【やまと】戦艦大和人気、呉市の大和ミュージアム、半年で来館者100万人を突破★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 戦艦「大和」の10分の1模型などの展示資料が人気を集める広島県
呉市の市海事歴史科学館「大和ミュージアム」が5日、入館者100万人
を達成した。

 4月23日の開館から営業日数177日目。入館者の初年度目標は
40万人としていたが、戦後60年の節目に当たり、豊富な展示資料と、
映画「男たちのYAMATO」の製作や各種出版物など、全国的な大和
ブームも後押しした。

 同館関係者は「愛・地球博が閉幕した秋から団体客が急増しており、
初年度入館者は当初目標の3倍の120万人を超えるのは確実だ」と
話している。

ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051106k0000m040097000c.html
別ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051105ic22.htm
別ソース(nikkansports)
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051105-0016.html
写真(広島県呉市の市海事歴史科学館「大和ミュージアム」)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/images/20051106k0000m040098000p_size6.jpg
2名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:05:21 ID:Xb3PZNS20
2なら大和は涼風を陵辱する
3名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:06:07 ID:JDy9qzRj0
私も見てみたいヽ(`Д´)ノウワァァン
大和〜
4名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:06:49 ID:VYI+1KFM0
何十時間も米に向かってる大和が理想の戦艦
5名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:07:20 ID:/t1aFaf/0
大和さ…ん
矢矧は矢矧は幸せでした…
6名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:07:52 ID:xhg9K3090
展示期間が終わったら改造して宇宙戦艦ヤマトミュージアムにして欲しい。
7名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:08:21 ID:ypfJzHQb0
こんな役立たずの張りぼて軍艦のために重税が課せられてたと思うとゾッとするよね。
日本政府は他国への賠償は済んだかもしれないけど、肝心の自国民に対する賠償がまだだと思う。
8名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:09:14 ID:HljeBb4Z0
このミュージアムの地下で、空中戦艦大和が開発中なのか
9名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:10:13 ID:OgfsImaY0
「独立国 やまと」
10名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:10:50 ID:2tf3i1PC0
>>8
枕崎沖にはすでに水中戦艦大和が存在します
11名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:12:00 ID:3HaDOtO00
海軍関係の展示物で集客できることが分かったのなら、
次は大戦中の航空機をあつめた博物館作って欲しいなあ。

三菱・川崎・富士重工およびそれらの工場のある自治体の方。
ご検討の程を。
12名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:12:12 ID:PnQbxNQ80
>>7
ブサヨ釣り師、登場です!
13名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:13:55 ID:aWL2aMZN0
イージス艦”大和”キボン。
14名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:14:35 ID:24N6/UGQ0
で、信濃の模型はいつ展示されるの?
15名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:14:51 ID:8bjM3ISw0
>>11
箱物はイラネ。遺跡国家大和の国
16名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:16:31 ID:WVm7wnTYO
>>7
あれ?
大和が日本社会にどれだけ貢献したか知らないのww?
頭悪いし視野狭いな〜w
17名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:17:40 ID:4JMF5+CH0
>>7
計画が持ち上がった時には最強の戦艦として役に立つはずだったんだよ
出来上がった時に戦艦が無用になるとは思わなかったのさ

官民問わず、今も昔も良くある事だよ
18名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:19:09 ID:e/4hlPAo0
零戦一から作り直せ
19名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:20:18 ID:rGRMb+wn0
夜のファミレスで若い女性店員に「おじさんのバナナもたべてみんか?」と言ってた酔っ払い親父がいた。
おもわず「むかなきゃ、食べられないんですか?」と言ってしまったら別の客がコーヒーを噴き出した。
20名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:21:11 ID:e/4hlPAo0
>>19
既出
21名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:21:30 ID:jpH9l1lM0
大和が宇宙戦艦なら、マジ最強だな。
22名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:22:11 ID:+2ll+VPG0
零戦が実際飛んでるとこ見てみたい。
23名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:23:13 ID:wWaAOEWd0
大和の諸君。
24名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:24:16 ID:SjWw9ug+0
http://www.nhk.or.jp/archives/fr_yotei.htm
今日の放送
NHK特集「海底の大和 〜巨大戦艦・40年目の鎮魂〜」(45分) 1985年(昭和60年)8月4日放送
日本の造船技術の粋を集めて建造され、世界最強の戦艦といわれた「大和」。
しかし、航空機が戦争の主役になる中、時代の流れには逆らえずに昭和20年4月7日、
アメリカ軍の航空機部隊による猛攻撃を受けてその巨体は東シナ海に沈みました。
昭和60年、最新鋭の装備を積んだ船と公開されたアメリカ軍の報告書を基に海底に眠る「大和」が発見されました。
番組はそのスクープ映像と「大和」に係わった人達の証言をあわせてお送りします。

ある人生「回天の遺書」(30分) 1969年(昭和44年)7月2日放送
人間魚雷「回天」は第二次世界大戦末期、極秘に開発された特攻兵器です。
操縦席を取り付けた魚雷に兵士が乗り込み、自ら体当たりするというものでした。
山口県大津島にあった秘密基地に技術者として勤めていた毛利勝郎さんは、「回天」で出撃していく全ての兵士を見送りました。
番組は兵士たちに託された遺書と毛利さんの戦後を描きます。

25名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:24:46 ID:kttE1n4y0
で、宇宙戦艦ヤマ卜(やまぼく)はいつできるんだ、BIO_100%さん?
26名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:24:49 ID:58Ag1yb90
多分呉市のいたるところの電柱に「大和は人殺しの道具です!」とか
「戦争と帝國主義の象徴大和」とか立て看板でにぎわってるだろうなwwwwwww
27名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:25:12 ID:jFesVoQI0
しかし大和と宇宙戦艦ヤマトを同じレベルで展示してるって、すごくないかい?
28名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:26:34 ID:ENtes/8U0
昨日の読売新聞で彩雲復元計画ってのがあったな。
いや、このスレと関係無いけどさww
29名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:26:39 ID:kxwMYoAk0
>>27
同じレベル(階層)ではない
大和は1F、ヤマトは3Fの展示室だw
30名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:26:39 ID:nHfOE1FV0
>>26
今や「大和」は斜陽の町呉の立派な観光資源。
そんな寝ぼけたことやってるやつ居たらシゴウされますわい。
31名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:26:55 ID:o1oecA780
リアルスケールの艦橋とか作ってお

窓から見える風景はCGで再現
床は油圧アクチュエータで揺れを表現

どうよ?
32名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:27:57 ID:Az/r7pog0
特定アジアからなぜか非難を浴びる予感
33名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:28:42 ID:ixijdgDOO
前スレと同じく、スレの空気を読めないバカサヨが群がって来るかな?
34名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:30:32 ID:3HaDOtO00
>>26
アホか。
だったら横須賀には「カレーは人殺しの活力!」とか
「戦争と帝国主義の象徴海軍カレー」とかたてカンバンが立ってるのかよw
35名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:31:49 ID:mKDqgbHG0
軍国主義の賛美反対!とか言ってシュプレヒコール上げに来た
バカ左翼や脳天気市民団体もカウントすれば、もっと人数いってるんじゃないの?
36名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:33:19 ID:gQJCIQTx0
生きているうちにここは見ておきたい。
で、個人的にある雰囲気に浸りたいので、ウォークマン(の類)を持ち込むつもりである。
その時かける曲は当然・・・・・ry

こういうのはマジで嫌いな人がいるだろうと思われるので、sage。
37名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:33:24 ID:ICGpNkir0
おや?
2まで来たのかい?
あぁ、>>33それでか・・・
38名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:34:09 ID:oJn7C4Jr0
>>22
小学生の頃見たよ。
39名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:34:33 ID:7e+l9WXq0
笑っちゃうくらいなんの活躍もしなかったフネが
なんでこんなに人気者になったんだ?
もう少し最強の名に恥じないような活躍してくれてたらなぁ。
40名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:35:39 ID:4JMF5+CH0
個人的には金剛級戦艦の方がカッコ良くて好きなんだけど・・・
41名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:35:45 ID:ENtes/8U0
>>39
大丈夫だ。
火葬戦記で大活躍しているからwww
42名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:36:25 ID:J/VEefKK0
今後議論が必要だ。
だが心配のしすぎではないか?
43名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:37:47 ID:Az/r7pog0
>>39
そういえば日本では志半ばで倒れる人物がなぜか祭り上げられたりするな
44名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:38:12 ID:TR+/yfQW0
俺が死んでも間違いなく大和は語り継がれるな
45名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:38:56 ID:s6K1oHfy0
「敵艦より入電!  『サザエさんのキャラで誰が好きか』
返信はどうしますか?」

「ワカメだ」
「は?」
「ワカメと言ってやれ」
46名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:40:11 ID:4JMF5+CH0
>>39
活躍したフネとなると、空母になっちゃうからねぇ・・・。
47名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:41:32 ID:w2PedLdy0
スレ的にこうだと思う


「敵艦より入電!  『サザエさんのキャラで誰が好きか』
返信はどうしますか?」

「フネだ」
「は?」
「フネと言ってやれ」
48名無しさん@:2005/11/06(日) 17:43:03 ID:LWvJL7Sk0
だから非国民は湧くなっての。
日本人の心にケチつけてないでとっとと国に帰ったほうがいいのでわ?
49名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:43:14 ID:4JMF5+CH0
>>47
それだともはや何のギャグだかわかりませんな
50名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:44:12 ID:TR+/yfQW0
>>46
?????
51名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:44:16 ID:OItlikt60
>>39
ソロモンに投入してれば大活躍したかも知れない。
52名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:44:30 ID:bCK4lqJh0
発射機能だけ無くした
原寸大の大和作って遊覧運行すれば
受けるんじゃね?
53名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:44:35 ID:n1Lan1QkO
>>39
活躍したとか、役立たずだったとかは関係ない。
当時、最強・最大の艦船で名前が「大和」だから。
日本人として誇りに思うからでしょう。
まぁ特定アジアの人達にはこのロマンがわかるまい(・∀・)
54名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:45:45 ID:ENtes/8U0
そんな俺は今日も大和の無念を晴らすべくコマを動かし、ダイスを振る。
55名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:46:00 ID:mCmvUyASO
>>48
自分と考えの違う人はすぐに非国民扱いですか?
56名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:46:24 ID:KJl62thz0
>>36
別に奇声なんかを発しない限り、あんたがなにしようか勝手なんだが。
音洩れしないイヤホンつかってね。
57名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:47:11 ID:RtQPlmmm0
>>53
その国にはその国のロマンがあるだろ。
58名無しさん@:2005/11/06(日) 17:48:17 ID:LWvJL7Sk0

しかし特アの人はよく日本に文句が言えるねぇ?
多くのアジアは西洋の植民地だった。それを命を張って解放し
同化政策をとり発展させたのにもかかわらず感謝どころか今現在
一世紀近くにわたる歴史を捏造し謝罪と賠償をですって?

最低ですね。 
59名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:50:37 ID:OItlikt60
>>54
小学生の頃、IJNで大和級よりアイオワ級のほうが防御力が高くて納得いかなかった記憶がある。
60名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:51:46 ID:bQT86Ux00
特亜の人たちは自前の兵器とか作ったことないから嫉妬してんじゃないの?
61名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:52:08 ID:4JMF5+CH0
>>54
久しぶりにやりたいなぁ
PCゲームには無い楽しさが紙のコマとダイスにはあったな
62名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:52:29 ID:KJl62thz0
>>58
救世主であろうとなかろうと、自分達とちがう人間が入ってきたら
どこの国だろうと、不満に思う奴がでてくるだろ。
63名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:52:50 ID:ypfJzHQb0
正直、大和は日本人にとって失敗、恥ずかしい過去だと思ふ(ワラ
まあ、国家を挙げて世界を笑わせたんだから関西人的には「誇り」さろうけどさw
64名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:53:33 ID:ENtes/8U0
>>59
同志見っけ。
そういや、フリートバトルズがリメイクされたけど、アイオワ級の防御力は落ちたけど大和級の防御力はかわってなかったっけ…
65名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:53:59 ID:s4tn9NUr0
http://blog.livedoor.jp/avg20001/
↑憧れの赤井哲也氏が糞2chの糞荒らしで
日記の更新がとまってしまったので、
代わりに私が糞2chを論破します。

ここの管理人凄すぎwww
66名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:55:31 ID:EpruTxpw0
正直、ヤマトは地球人にとって大成功、誇るべき未来だと思ふ(ワラ
まあ、人類を挙げて敵を殲滅したんだから、ガミラス星人的には「屈辱」だろうけどさw


67名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:55:48 ID:3fhD1qIA0
>>16
貢献なんてねえよ。出鱈目こくなカス
68名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:56:43 ID:ENtes/8U0
>>61
おお、ここにも同志が。
盤上のゲームは自分でも細工ができるからこれがまた面白いんだよね。
69名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:56:56 ID:3HaDOtO00
>>67
造船技術とかは考えもしないんだろね、君。
70名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:58:27 ID:TODz1yzL0
>>46
赤城、加賀、蒼龍、飛龍、瑞鶴、翔鶴・・・大杉やしないか?
71名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:59:36 ID:eSanLTnl0
つーかさ、何でこんなに人入ってるんだ?
なんか面白い出し物とかあるの?
72名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:01:50 ID:OItlikt60
>>64
ぐぐって見たら無性にやりたくなった、けど相手が要るんだよね・・・
73名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:02:28 ID:7e+l9WXq0
しかし大和の映画やドラマ作るの大変だろ。
ちょろっと軽空母撃った以外全く見せ場がないまま、
最後の出撃で一方的にボコられるんだからな。
ドラマになるのって特効準備のときくらいか?
74名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:02:42 ID:RqbUvqu+0
「綾波」「敷波」「磯波」「浦波」
75名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:03:53 ID:U3bQiobt0
一、
守るも攻めるも 黒鉄(くろがね)の
浮かべる城こそ 頼みなる
浮かべるその城 日(ひ)の本(もと)の
皇国(みくに)の四方(よも)を守るべし
真鉄(まがね)のその艦(ふね) 日の本に
仇(あだ)なす国を 攻めよかし

二、
石炭(いわき)の煙は大洋(わだつみ)の
竜(たつ)かとばかり 靡(なび)くなり
弾(たま)撃つ響きは 雷(いかづち)の
声かとばかり どよむなり
万里の波濤(はとう)を 乗り越えて
皇国(みくに)の光 輝かせ
76名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:04:41 ID:iF3xjK9r0
小学生のとき戦艦大和の小説読んで制空権の重要さを痛感したのを覚えてる
77名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:04:42 ID:4JMF5+CH0
>>68
たとえ負けても全然腹が立たないのに
ルール解釈の違いではつかみ合いになりかけるというのも
ああいったゲームならではって感じですね。

またやってみたいけど、人が集まらないだろなー
78名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:05:51 ID:2tf3i1PC0
>>45
「敵艦より入電!  『酒のツマミで何が好きか』
返信はどうしますか?」

「ナッツだ」
「は?」
「ナッツ、と言ってやれ」
79名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:05:57 ID:3fhD1qIA0
>>69
あのねえ、大和ってのは既製の技術でガチガチに固めてこれ以上無いくらい手堅く作られた戦艦なの。
どうせバルバスバウがどうこうぐらいしか知らんのだろうが、アレは航空母艦ですでに採用されてる。
張り出すまで拡大したのは大和からだが。
80名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:06:04 ID:sL83u6m20
ところでまだ2F展示室の亀甲船あんの?
81名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:07:48 ID:DTSLbO1bO
>60
そうだねェ
戦前から自前で戦艦から空母、航空機、潜水艦を作り技術を有してたのは日本だけだからね

大和を貶す事でしか鬱憤を晴らせない民族には、日本人が戦艦大和に惹かれる理由は一生解るまいよ
役立たず、無駄である前に日本人が惹かれる赤穂浪士や新撰組の様な、やっと回ってきた檜舞台に花を咲かせようと…例え行き着く先は死と判っていても己の信念心情を貫く生き方に今も昔も憧れ、讃えてきたことが判るまい
「死んで花実が咲くものか」「アイゴーアイゴー」と喚く奴らにゃよ
82名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:07:50 ID:a22tRE4I0
戦艦大和、青函トンネル、伊勢湾干拓

万里の長城、ピラミッド、戦艦大和
83名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:07:51 ID:2tf3i1PC0
>>59
ダメコン考えりゃ妥当だろ。
84名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:09:08 ID:Iqc0E9J40
地球か・・・
なにもかもが懐かしい・・・
85名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:09:29 ID:fPo+Q/KM0
行きたいけど関東から遠いからな
広島で百万来客なら関東でこの施設があったら東京ディズニーランド波の客が来る気する
何処かの企業が作ってくれないかな日本軍艦ミュージアム
86戦没学徒英霊の歌:2005/11/06(日) 18:10:22 ID:knuhYg2YO


ゆく身にはひとしほしむるふるさとの人のなさけのあたたかきかな


数ならぬ身にはあれども吾を送る人のおもひにこたへざらめや


うつそみはよし砕くともはらからのなさけ忘れじ常世ゆくまで


[鎮●魂]松吉正資命


87名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:10:43 ID:oM2cvtkR0
>45

沖田艦長でつね!
88 :2005/11/06(日) 18:10:54 ID:0nMMzzw/0
ピースボートな沖縄人は日本が沖縄を見捨てたと言うな。
帝国海軍の旗艦大和を出撃させたというのに。。。
89名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:11:03 ID:4JMF5+CH0
>>70
模型にしてかっこいいのは瑞鶴、翔鶴だけど
ドラマとして考えるなら・・・やっぱ飛龍ですかねぇ
90名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:11:15 ID:3fhD1qIA0
>>81
おまえらみたいなバカが戦争やるから大和みたいな鉄屑作って負けるんだよ。

国をあげての戦争に、水上部隊の伝統が何だ、水上部隊の栄光が何だ。馬鹿野郎
91名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:12:08 ID:TODz1yzL0
>>82
諫早湾干拓
92名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:12:12 ID:a22tRE4I0
「進歩のない者は決して勝たない。負けて目覚めることが最上の道だ。日本は進歩ということを軽んじすぎた。」

まだ目覚めてない馬鹿どもが大勢いるな。
93名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:12:26 ID:VItlyK9i0
>>79
バルバスバウとして、正規に認められてるのは大和からですよ。
砲塔の回転部についても、建築物にも応用されています。
逆に、なんでそこまで大和を否定的に捉えるのは”同じ日本国民”
として不思議でなりませんが?
94名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:12:47 ID:U3bQiobt0
>>90
面舵と取り舵の違いが分からぬ坊やは黙ってな
95名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:13:16 ID:CujqSvIG0
特定アジアの生業はタカリだから当たり前のように歴史の捏造をやるんだろうな。



96名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:13:27 ID:+KIeisod0
>>73
確かに。
現実問題として、大和特攻は何一つ良い結果を残さなかった。
無論、特攻者が懸命に戦った中での戦果は否定されるもので無いが・・・

>ドラマになるのって特効準備のときくらいか?
「国を挙げての戦争に、水上部隊の栄光がなんだ、水上部隊の伝統がなんだ
 馬鹿やろう」

このセリフが入れば以上最高のドラマになる。
97名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:14:38 ID:ADeBc/RT0
>>45
ヒサビサニハゲシクワラタヨ・・・・マイッタス
98名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:14:42 ID:ENtes/8U0
>>68
そうですね。
私もソロプレイの回数が多くて…
でもプレイしなくてもユニットを眺めているだけでも結構楽しんいんですけど。
99名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:14:44 ID:+fWg13P20
日本列島の地下には、マブチモータ製5億6千万馬力最高速50ノットで推進可能なハイブリット核融合炉エンジンYAMATOが搭載されています。いざとなったら、自力で大気圏離脱できます。
100 :2005/11/06(日) 18:15:40 ID:0nMMzzw/0
>>90
代理戦争で死ぬくらいしか存在価値の無い民族は哀れだな。
101名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:16:02 ID:3HaDOtO00
>>90
>国をあげての戦争に、水上部隊の伝統が何だ、水上部隊の栄光が何だ。馬鹿野郎


このセリフは其のバカな戦争やった一員である大井大佐のことばと知って使ってるのか?
102名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:16:04 ID:4JMF5+CH0
>>93
大和は好きな戦艦ではあるけれど
「アレは大和の技術の応用だ!」とか「アレも大和の功績だ」と
なんでもかんでも大和級建艦技術の恩恵になってるのには閉口するなぁ。

なんつーか「ひいきの引き倒し」っぽくてヤダ。
103名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:16:11 ID:3fhD1qIA0
>>88
大和なんてイラネーから第9師団か第84師団が欲しかったね

それに当時のGF旗艦は大淀で大和じゃない。GF司令部は慶応の日吉キャンパス
104名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:16:14 ID:fPo+Q/KM0
>>99
辞令
この者新造戦艦大和の第三艦橋勤務を命ず

            地球連邦軍
105名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:18:15 ID:xQcVMcylO
卓上ゲー板出張スレはここですか?

SSミッドウェイなら封切ってないの持ってるよ
1出さないと大和出撃しなかった気がするが
106名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:18:36 ID:a22tRE4I0
>>73
一番の見せ場は臼淵大尉の言葉だろ?
そして翌朝米軍にボコボコにやられていくと・・・。
107名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:18:46 ID:sL83u6m20
>>104
死刑宣告でつか
108名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:19:22 ID:tKyKVQpC0
>>94
ヤマトが時代遅れなのは明らかだろ。
航空機への主役交代は歴然とした事実だったんだから、
VT信管と高性能レーダーの開発に金かけりゃよかったんだよ。
109名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:19:24 ID:2tf3i1PC0
>>93
つか雨と独が先に実用化してたと思うが。
110名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:21:08 ID:1EjFa/vn0
>>101

そういう話じゃなく、大井大佐は
「燃料と人員をみすみす失わせるようなオナニーしてんじゃねーよ!
伝統だの精神論だのくだらないことより勝つために有効活用しろ!」
っていったわけだろ。
111名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:21:36 ID:2tf3i1PC0
>>101
知ってなきゃその台詞が出るかよw
112名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:21:44 ID:OzNkxmqQO
戦争に興味を抱かせるような洗脳施設だとアジアからの批判を無視したくないけどね。
113名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:22:22 ID:EWKcX2FU0
>>89
なるほど、イイとこ突いてますな。
山口少将に友永大尉、役者が揃ってる♪
114名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:23:45 ID:5xNJOwIs0
>>78
バストーニュの101空挺師団だったっけ。
バルジんときの。
ヤンキー魂ここにあり、の名言だね。
115名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:24:43 ID:OzNkxmqQO
>>112
同意。大和ミュージアムには戦争加害者ではなく戦争賛美だと言う意見がたすうだよね。
116 :2005/11/06(日) 18:25:14 ID:0nMMzzw/0
>>108
そんな事が簡単に言えるなんて、天性の大戦略家だな。
117名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:25:17 ID:fxJgpkM00
>>108
そんな意見を堂々と書き込める点だけは尊敬に値するw
118名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:25:19 ID:4JMF5+CH0
>>108
結果論で言えば当然の話ですけど
大和の建艦計画が持ち上がった当時ではムリでしょう。
119名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:25:23 ID:3HaDOtO00
120名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:25:39 ID:ENtes/8U0
>>105
SSミッドウェイの大和は確か第一戦隊(長門・陸奥も含む)の1艦として登場するよ
1で出るのは決戦ガダルカナルの方だと思います。
最近やったのはGJの幻のレイテ湾海戦
121名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:25:55 ID:2tf3i1PC0
>>114
そう。
つまり沖田艦長の名台詞は実はアメ公のパクリなんだよな・・・orz
122名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:26:15 ID:1EjFa/vn0
>>108

高性能レーダーはともかくVT信管は大和が完成した後に開発されたんだが。

言っておくがアメリカは大和が出来たあとに
戦艦を10隻も作っていることを忘れないように。
アメリカは戦艦を空母護衛の対空砲台役や上陸作戦時の艦砲射撃として
充分活用していた。

戦艦が時代遅れではなく、艦隊決戦主義に凝り固まって
臨機応変な有効活用ができなかった上層部に問題があっただけ。
123名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:26:39 ID:4vV2hyFQ0
>>108
実は洋上航行中航空攻撃で沈んだ戦艦は大和武蔵POWレパルスの4隻
だけだったり。潜水艦にハメハメされた軍艦の方がずっと多かったり。
124名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:26:40 ID:fPo+Q/KM0
>>107
辞令
この者新造戦艦アンドロメダの第一艦橋勤務を命ず

                地球連邦軍
125名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:26:50 ID:gQJCIQTx0
>>79
>大和ってのは既製の技術でガチガチに固めてこれ以上無いくらい手堅く作られた戦艦なの。
そうなのけ?
俺の記憶によると、製造初期は鉄板か木材に長い(数mだったかな?)穴を等間隔にきちんとそろえて開けるだけの技術すらなくて、かなり苦労したんだそうだが。
(小説「戦艦武蔵」か、もしくは他の資料より。)
126名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:27:03 ID:DTSLbO1bO
>90
簡単に白旗揚げる民族は違いますな

一つ知っとくがいいよ、日本人もどきな君には理解できないと思うけど
「日本軍で終戦までに降伏した部隊は一つもない」って事実をさ
最後の最後まで戦うのが日本人だ

>79
既存の技術で99式小銃を造りました
で、銃身にクロームメッキをしました
で、銃身寿命が世界一長い軍用小銃ができました

127名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:27:03 ID:7Bu/0HN90
この大和ミュージアムには松本零士氏寄贈の宇宙戦艦ヤマトコーナーがある
128名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:27:07 ID:EWKcX2FU0
>>112
>>115
せめて、単発機にしろよwwwww
129名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:27:25 ID:U3bQiobt0
112 :名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:21:44 ID:OzNkxmqQO
戦争に興味を抱かせるような洗脳施設だとアジアからの批判を無視したくないけどね。

115 :名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:24:43 ID:OzNkxmqQO
>>112
同意。大和ミュージアムには戦争加害者ではなく戦争賛美だと言う意見がたすうだよね。


あー、ホロン部君、先輩からIDとは何かを聞いてから書きなさい。
130名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:28:03 ID:5xNJOwIs0
>>116
108は太平洋の嵐で中学時代を潰した私似の人物と思われ。
131名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:28:17 ID:yVVlMEzrO
大和級戦艦の代わりに大鳳級空母6隻を造ってみた。
主砲の代わりに神風特攻隊を発射したら、艦載機が全て無くなり、呉でアメリカ軍艦載機に爆撃されて大鳳級空母2隻が大破着底し、
日本沿岸に来たアイオワ級戦艦に大鳳級空母2隻が砲撃されて、撃沈されました。
後の2隻はマリアナ沖海戦の時にガトー級潜水艦に雷撃されて、撃沈されました。
結果は日本の敗戦でした。
132名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:28:31 ID:1EjFa/vn0

それとVT信管は戦争が終わるまで、
日本軍はまったくその存在すら知りませんでした。
133名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:31:07 ID:QMRR15AwO
134名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:31:24 ID:oJn7C4Jr0
>>108
建造そのものは、全然失敗じゃないよ
ただ運用には、失敗かあったのは、事実。
135名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:32:04 ID:2tf3i1PC0
>日本軍で終戦までに降伏した部隊は一つもない
そりゃむしろ恥だな。
戦争のやり方も近代戦の概念も現場の連中は全く理解してなかったってことだし。
136名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:32:05 ID:ENtes/8U0
そういえばHJのゲームの大和って結構酷い扱いだねえ。
フリートバトルズといい、太平洋艦隊といい…
太平洋艦隊のスピードレベルは完全に捏造な気が。
大和とノース・カロライナ、サウスダコタ級は速力が27ノットなのに
大和のレベルは2、この2戦艦は3だもんなあ。
137憩翼碑[別府市観海禅寺境内]:2005/11/06(日) 18:32:45 ID:knuhYg2YO
   若鷲讃歌
        上方 滋

一、世界を祓ぐ太平洋の
打寄する波見おろして
出湯無限に湧く山辺
若鷲翼を憩ひたる
  純情の想書遺し
   颯爽として羽ばたきぬ

二、嗚呼南海に散華せる
尊き海の若鷲よ
国破るれど山河あり
大義滅びずこの碑あり
  帰りて憩へ想出の
    慈母待つ丘の観海寺

138名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:33:26 ID:QjxB84kp0
OzNkxmqQO は自作自演
139名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:34:32 ID:V5rdpas30
大和市が人気だって?
140名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:34:42 ID:4JMF5+CH0
>>136
ボードゲームの良いところは
「じゃぁ大和のレベル3でやってみようぜ」
ってのが簡単にできる事ですね
141名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:34:45 ID:zZ+ATWI00
この施設、アミューズメントとして面白いの?
142名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:35:18 ID:i40z4muL0
大和ホテルと、海軍内部で呼ばれていた事について
143名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:36:10 ID:DTSLbO1bO
>108
用兵の問題だ
米軍みたいに対地上支援、対地上砲撃に切り替えるべきだった
ガダルカナル島砲撃で先鞭をつけたのにも関わらず、敵であった米軍が戦艦による砲撃の効果を知り多用するようになったのと比べて…

俺は沖縄作戦は、陸軍支援のために砲台になるつもりだったと思う
物資調達のために五拾万あまりの現金と陸戦装備を積めるだけ積んでいったんだからな
144名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:37:38 ID:fsVBmCZP0
>>136
スピードレベル3は、機動部隊随伴か、夜間隠密移動ができることを表している。
NC,SDは、機動部隊随伴していたから3と評価するのは当然。
まあ、大和の場合、できたけれどもさせなかったのだが、
スピードレベル3と評価してプレイヤーに大和を酷使させるのも非現実的だ。

その分、攻撃力と防御力は高めに評価されてるから十分だろ。
145名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:38:00 ID:3fhD1qIA0
>>135
リソースで圧倒的に劣る日本が戦争の終盤まで優秀な将兵を重油馬鹿食いする「ホテル」で
遊ばせておく余裕なんて無かったはずなのにな。
146名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:38:00 ID:fxJgpkM00
>>143
>米軍みたいに対地上支援、対地上砲撃に切り替えるべきだった

米軍みたいに制空権が確保出来ません。
147名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:38:06 ID:12egya3w0
>>128
>>112>>115はかわいいP-38
148名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:38:07 ID:YUOG5OYm0
149極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/11/06(日) 18:39:01 ID:9o8h0Ljz0
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/8104/yokosuka1.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/8104/tabemono1.html

(#@Д@)φ日本は右傾化しているニ・・・デス!!
グングツガ!!
150名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:40:18 ID:3HaDOtO00
>>149
右傾化してるなら、左舷に注水すればいいじゃない。
151名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:40:39 ID:4JMF5+CH0
>>145
でも動かしたらさらに重油喰うし・・・
152名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:42:03 ID:yVVlMEzrO
第二次大戦中に完成した戦艦
日本
大和、武蔵
アメリカ
ノースカロライナ、ワシントン、
サウス・ダコタ、インディアナ、マサチューセッツ、アラバマ、
アイオワ、ニュージャージ、ミズーリ、ウィンスコンシン
未完成
イリノイ、ケンタッキー、モンタナ他数隻
153名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:42:06 ID:FAS3x2Cf0
沖縄戦の中で起きた住民の集団自決についてひとこと。

曽野綾子という三流文士が「神話の背景」なる本で、
「軍による自決の命令はなかった」と主張しているけれど、あの本はインチキ本ですからね。

曽野は、あの本の中で、住民が自決する際に手榴弾を使ったことを認めています。
ところが、その手榴弾がどこからもたらされたかについては完全に口をつぐんでいます。
手榴弾なんていう武器を住民が普段から持っているはずもなく、
どう考えたって軍から渡されたとしか考えられないわけですよ。
ところが、なんとしても「軍による自決命令はなかった」という結論を導きたい曽野は、
都合の悪いことにはだんまりを決め込んでいます。

曽野の件の本が出版された後、沖縄の新聞社が詳細な反論を掲載しています。
また、その後に曽野と沖縄の研究者との間で討論会が行われています。
ところが曽野は、曽野討論会でも、「手榴弾の出所」についてまったく答えないどころか、
「(集団自決の問題は)現在の地球的な状況の中では共にとるに足りない小さなことになりかけていると感じる」
などといった逃げ台詞を吐くような始末です。

これ以来、曽野は沖縄に対して逆恨みをするようになりましてね、
沖縄の米軍基地反対運動に対しても、
「あまり基地のことばかり問題にすると一般の人は観光に行きにくくなってしまう」
とか書いて、「観光客が減って収入が減ってしまうぞ」と恫喝しています。
まったくいかれたばあさんだぜ。
皆さん、曽野のいかれた本にだまされないように気をつけてくださいね。
154名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:42:21 ID:174h5sZS0
ハードウェア的には大和は大変優れた兵器だったよ。ただ、運用が駄目駄目
だった。大和と武蔵、ソロモンで使っていたらねぇ。
大和不要論の大本はやっぱり源田の糞爺か?

155極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/11/06(日) 18:42:46 ID:9o8h0Ljz0
>>150

 艦長!!左舷はすでに沈没寸前です・・・・。。
156名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:43:37 ID:3fhD1qIA0
>>151
一線級の士官と水兵は降ろして海防艦か航空隊に転属。フネは練習艦兼浮き砲台だな。
呉で大破着底してれば貴重なスクラップ資源になっていただろう。
157名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:44:39 ID:VkQdD1bz0
兵器は、性能よりも運用で結果が変わるからね。
大和は活躍の場がなかったということにつきる。

それから航空機に主力が移ったのは大戦の最中だと考えていいだろう。
プリンスオブウェールズとレパルスが航空機だけで撃沈されたとき(マレー沖海戦)に、
初めて主力艦が陳腐化したんだよ。

それまでは航空機にそこまでの威力があると考えられてはいなかった。
チャーチルが慨嘆したのも、そこに大英帝国の落日をみたからなんだよ。

ちなみに当時、ヨーロッパでは未だ艦隊決戦をやっていた(ビスマルク追撃戦)んだから、
むしろ最新兵器の効用をもっとも知っていたのは日本人だったといって間違いないと思う。
皮肉にもそのことが連合艦隊の陳腐化を招くことになったんだがね。
158極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/11/06(日) 18:45:09 ID:9o8h0Ljz0
>>153

あーその辺については、

 『敵に殺されるくらいなら、とタバコや酒などと「交換してもらい」軍人さんからいただいた』

 ・・・・という証言があるわけですが・・・・・ついこないだの「 あ の 」NHKで放送されてたぞwwww
159名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:45:42 ID:7r9sokSo0
>>152
アラスカ、グアムはやはり巡洋艦に分類すべきか
160名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:46:51 ID:3HaDOtO00
>>153
バカが。
自決命令なんて無く、戦後の保証の絡みで「自決命令があった」ってことにしたのは、
等の沖縄県民が認めてるワイ。

自決命令を受けたと証言した女性が残したメモを、娘が本にしとる。
161名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:47:02 ID:bQT86Ux00
>>153 → 轟沈w
162名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:47:17 ID:0twvXgMK0
>>126

ニューギニアあたりに 部隊で降伏したところがあったりする・・・。
163名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:47:45 ID:NEv8ubrB0
日本の軍艦豆知識
級じゃなくて型なんだよ日本海軍のフネは

例 ×大和"級" 
 ○大和"型"
164名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:48:09 ID:3ko0zduR0
核でも数日間沈まなかった長門の1/10スケールの模型を展示しる!!
165名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:48:39 ID:+9XcIAJ20
日本人はほんと戦艦大和が好きだな。
コンビニにまで軍艦のおもちゃが並んでる国はそうそうないんじゃね?
166名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:49:00 ID:+KIeisod0
うーん、航空機の効用は見抜いたかもしれんが、
レーダーやらなんやらの実力を見抜くのはからっきしだったと思うが。
167名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:49:52 ID:hMGip/xU0
戦艦大和
青函トンネル
本四連絡橋
168名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:50:21 ID:3ko0zduR0
>>160
いくらなんでも沖縄全島に自決命令出せたら負けてないよ……
169名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:50:32 ID:3fhD1qIA0
>>154
運用しようの無い糞仕様だったわけですが・・・。
平賀じゃなくて藤本が設計してればもっと使えるフネになってたかもしれない。

戦後米軍が日本の造船所を見て、全体的にはアメリカの水準に近いレベルに達しているが、
溶接技術、特に電気溶接が全然ダメダメと指摘されるようなありさまだったのは平賀のせい。
170名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:50:45 ID:0twvXgMK0
>>159

装甲巡洋艦、戦闘巡洋艦、ポケット戦艦
お好きなのをお選びください。
171名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:51:04 ID:4JMF5+CH0
>>163
それ言い出したら「サンチ」とか言わなきゃいけなくなるし・・・。
172名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:51:49 ID:oxJ1fRqI0
入場料500円は安いなあ〜
1000円にしてどんどん施設を拡充して欲しい。
そしたら再訪問(英語忘れたw)する人も増えるし。
173名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:52:28 ID:wmnddxhm0
>>165
大和は日本人の誇りであり、魂でもあるからな。
174名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:52:39 ID:nHfOE1FV0
>>169
第四艦隊事件だっけか? あれさえなければなぁ。
溶接技術自体はもう大正の頃から入ってきてたのに。

おかげで、日本の潜水艦はちょっとした爆雷攻撃で浸水→沈没
しちゃいましたとさ。(もっとも、これも運用方法がまずいという面もあるが)
175名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:52:41 ID:pHFJf4Nb0
一戦艦の戦力として見た場合、大和は世界一強かったの?
教えて、エロイ人。
176名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:52:43 ID:fxJgpkM00
>>166
いや、レーダーについてもわりと早い段階から注目してる人はいた。
問題なのはそれが多数派じゃなかった事と、予算がなかった事くらいか。
もっとも、発展途上の兵装だったレーダーの実力を見抜くなんて難しいと思うが。
177名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:53:34 ID:J5De+Rur0
>>150
左舷に転覆寸前のところ右舷注水でなんとか左舷傾斜10度に復元したところであります。
178名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:53:36 ID:DTSLbO1bO
>153
島の名前は忘れたが、戦後、その島にいた守備隊長の元に島の村長等が訪ねてきて、軍の命令で自決したことにしてくれと頼んだってさ

守備隊長は自分の名誉に関わるし、遺族から恨みを買う事になるから拒んだんだが、村長らが、「その遺族に国から降りる保証が変わるから」と言われて「軍命令で自決」って署名したってさ
179名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:53:43 ID:09Ml4Uj20
>169

アホが与太飛ばしてます。
大和はそもそも電気溶接じゃない、馬鹿は死んでね
180名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:54:04 ID:oxJ1fRqI0
思い出したwリピーターだww
181名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:54:17 ID:DaIDu0wg0
大和ミュージアム行ったけどつまんなかったよ
二度いこうは思わない
呉はど田舎で他に観光スポットもないしさ
182名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:55:10 ID:vUyZaQ2a0
>>167
三大無駄いう奴かな。万里の長城と青函トンネルと本四連絡橋

続くには戦艦大和か。
183名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:55:12 ID:0twvXgMK0
>>166
レーダーの重要性がわからなかったわけではありません。
精密機器に武人の蛮用に耐えるものを作れといったあたりが問題かと。
(つまり、砲弾に耐えれるようなレーダー作れ、と・・・)
184名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:55:26 ID:/YjT14/20
あの失敗作が?
時代が変わった証拠か。
185名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:55:38 ID:3fhD1qIA0
>>179
アホはお前。平賀の名前だしてるのに何故「大和は電気溶接」といってるように
見えるのかその精神構造が理解できない。
186名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:55:43 ID:12egya3w0
>>143
それはどうでしょうか?
いちおう形式上の目的は沖縄での沿岸砲台化ということにして、
実際は、大和に生き恥を晒させたくない、というところでしょう。

戦死された方々やご遺族には気の毒としか申し上げられないが、
日本の歴史としてみると「いかにも日本らしい」処置だったと。
敗戦後に連合軍に接収される大和や瀬戸内海で赤さびて着底した大和
など、民族感情としてごめんこうむるというのが正直なところでしょう。

187名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:56:40 ID:FAS3x2Cf0
100人以上が自決するのに何発手榴弾が必要か考えた事あるか?




188名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:56:48 ID:2tf3i1PC0
>>176
実際にレーダーで国を救ったイギリスみたいな実例がある以上
あんま言い訳にならんな。
189名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:57:56 ID:0twvXgMK0
>>175
簡単にいって化け物。
世界に胸を張って威張れるレベル。
190名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:57:57 ID:DTSLbO1bO
>169
え?NHKで当時世界最大の出光丸の溶接がうまく行かなくて、色々試していたら、旧海軍が開発した溶接方法でやってみたら上手く行ったとやってたぞ
191極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/11/06(日) 18:57:59 ID:9o8h0Ljz0
>>165

 軍事的貢献とは別にして、戦後技術立国日本の復興の為の精神的、あるいは技術的主柱になったのは間違いないからネェ。
 また、あの最期が「諸行無常」観を持っており、浪花節な日本人的感性にフィットするんだわなぁ。

 そして何よりデザイン最高でしょw

 喩えるなら武器としては「?」だけど、精神的な武器として、あるいは美術品として珍重される「日本刀」とかその辺の存在と重なる
実に日本人らしい逸品かとw
192名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:58:38 ID:nHfOE1FV0
>>166
レーダーは一応大和にもついてたと思うんだが・・・
当時の日本のレーダーって、見るのに「心眼」が必要だったとかw

いずれにせよ、当時の日本のエレクトロニクス技術は全然
だめだったからなぁ。特に、真空管の良いのが作れなかった。
193名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:58:55 ID:wmnddxhm0
>>172
ブリッジを復元して、大型のビジョンで風景を作り出し、
連合艦隊司令長官を体験できるコーナーとかいいな。
194名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:59:08 ID:3HaDOtO00
>>178
島の名前は座間味島。

宮城晴美著「母の残したもの」に書かれてる。
沖縄タイムズで記事にもなってる。
ttp://www.zamami.net/miyagi.htm
195名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:59:32 ID:yVVlMEzrO
>>166
日本軍の上層部
レーダー何て役に立たない。
戦車、戦闘機の装甲が薄くて弱い?ハア
そんなに命が惜しいのか!
それでも日本人か、臆病者!精神力が足りん!
天皇陛下から授かった兵器に文句は言うとは
お前は非国民、逆賊だ!
196名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:59:44 ID:VWeHYF4UO
そのうち在日チョンかイカレ市民団体が放火する。絶対。
197名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:00:31 ID:174h5sZS0
てか、電探の正確な探知距離の倍で電波拾われて、位置を掴まれるという
理由で電探なんかイラネって意見が大勢だったんだよなぁ。

>>175
VSアイオワ級で考えると、
昼間での砲戦なら大和級圧倒的優位、しかし夜間では電探射撃能力の差で
五分か四分六でアイオワ優位かな。
198名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:00:43 ID:X4x3lhKIO
>>164
1/100長門なら展示してましたよ!
甲板に日の丸マーキングのミッドウェー作戦時の1/100赤城に萌えました。
199名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:00:56 ID:fxJgpkM00
>>188
レーダーで国を救ったイギリスってバトルオブブリテンの事か?
その時期なら、日本もレーダーには着目しててドイツに「くれ」って頼んでる。
200名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:01:25 ID:4JMF5+CH0
>>192
ケーブルから絶縁が不十分でダメダメだったらしいですからね・・・
貧乏国の悲哀でしょうなぁ
201名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:01:26 ID:jPF2vLuR0
>>196
イカレた厨房が敷地のレンガ剥がして窓から投げ込んだりしたな
202名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:01:32 ID:pHFJf4Nb0
レーダーは開戦前に日本人が開発したが、
軍が登用せず逆にアメリカが登用したという番組を見た気がする

だとすると、やっぱ何事も運用しだいだなあ
技術も資本ももちろん大切だけど、、、
203名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:01:36 ID:oxJ1fRqI0
なんでみんな1/10の大和模型が見たいかというと、
歴史的な意義や性能はおいておいてもあの美しさだと思うな〜
もちろん芸術作品じゃないから、機能を積み重ねたらこうなったという結果なんだけど。

実際、しばし見とれてしまうし、また見たくなる。
大和は格別グラマーだよねえ。


204名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:01:52 ID:Viazl3RH0
戦争賛美の家はすぐに閉じるべき
205名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:02:32 ID:174h5sZS0
>>188
始終動き回る艦船と、陸地の防空管制一緒にしちゃいやん
206名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:02:54 ID:3HaDOtO00
>>202
それたぶん八木アンテナ。

日本は有効性を見出せず。シンガポール陥落で英軍から
教えられたありさま。
207帝国海軍にありがちな思考:2005/11/06(日) 19:03:47 ID:knuhYg2YO
戦艦の船団護衛など、横綱に大根を買いに行かせるようなもの。

航空機や潜水艦などの補助兵力であれだけやれたから、主力がやればもっとやれる。

電波を出しながら航海するなど、敵に見つけてくれと言ってるようなもの。

地上目標の艦砲射撃など愚の骨頂

  ∧__,,∧
  ( ´・ω・)  もうダメぽ…
208名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:04:08 ID:NEv8ubrB0
戦時急増の駆逐艦などはブロック工法/電気溶接
を使用したとかかいてあったが
主力艦ではないようなきがした。
209名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:04:45 ID:2tf3i1PC0
>>199
そこまでに国内にレーダーサイト網作って運用する体制整えたってことは
それよりずーーーーーーーーーーと前に着目して構想してたってことだろ。
3日で防空網作れるわけじゃないんだからw
210名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:04:59 ID:09Ml4Uj20
>185

あのな。確かに戦車なんかでは電気溶接が使えなかったせいで
カスみたいな兵器しか作れなかったんだが、大型装甲艦の場合は
当時の技術では電気溶接だからって必ずしも優れているとは限らないんだよ。
アホはお前だ。
電気溶接したビスマルクは、その部分の強度が脆くて沈没時にちぎれてるぞ。


211名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:05:46 ID:llI7RHTEO
>>79 >>102
設計もそうだけど一番の肝は工程の管理だよ。
当時の日本では初めて統一規格の部品を設計してそれ以外の使用を
艦の設計に使わせなかったり(当時は性能優先で艦ごとにビスのサイズが違ってたりした)
作業工程の段取りもとても近代的、合理的に行なわれた。
戦後日本が造船世界一になれたのは大和建造のノウハウが民間に活用されたおかげ。
212名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:06:48 ID:pHFJf4Nb0
>>189
まじっすか!
うをおおおぉぉぉ、最強!!

大和だけでも実物が残ってたらな〜
記念物的な取り扱いでいいから実物が見てみたいわあ、はあ、、、
213名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:06:58 ID:DTSLbO1bO
>197
電探、逆探を装備してたのは日本海軍だけか?

見晴らしのいい海域では電探より肉眼の方が先に発見したって言うしな

潜水艦も電探から逃れるために夜間浮上を昼間浮上にしたり、日の出日没時の電探の効きが悪くなる時間帯に充電したって言うしな

214名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:07:00 ID:2tf3i1PC0
>>202
無茶無茶言うとるなw
215名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:07:32 ID:whLW+E0V0
今日NHKで大和やるね
216名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:07:53 ID:Viazl3RH0
>>204
同意 馬鹿馬鹿だよ
217名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:08:03 ID:ENtes/8U0
>>144
何故、あのゲームは大和と武蔵が単艦ユニットで判った気がする。
攻撃力・防禦力はサービスとしても、わざわざ単艦で用意したのは無駄飯喰い
ということを表現する為だったんだ…
いや、まあ妥当な評価だとは思うけどさぁ。
大和より駆逐艦が貴重だってわざわざ沈めたって言う話もあるし。
他の戦略級の太平洋戦の大和もこんなんかなあ。
最期は燃料が尽き軍港で朽ち果てるか…orz
218名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:08:10 ID:+KIeisod0
>>207
腐りきっておりますな。帝国海軍は。

その中でも、低予算、旧式兵器、かつ短期間で
レーダー付哨戒部隊を持った我らが海上護衛総司令部は
本当に素晴らしいですな。
219名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:08:13 ID:kyZ3aEAh0
NHKの大和発見と同じ頃、テロ朝も同じような放送をした記憶があるんだが、、
うろ覚えなんで別の局だったかもしれないが、誰か覚えてないか?
220名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:08:29 ID:3fhD1qIA0
>>190
残念ながら造船に電気溶接が大々的に導入されたのは敗戦後の話。
アメリカ製の機械が導入されて一気に広まった。
戦前戦中は造艦のボス平賀中将によって、艦の建造に電気溶接を用いる事は禁止されていたから。

>>197
個人的にはサウスダコタのような気もする。

>>202
アメリカの技術資料にYagiという日本人がしきりに登場するんで、スパイか何かかと思ってたららしい。
調べてみてやっと八木アンテナの開発者八木博士と気づくorz
221名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:09:11 ID:3HaDOtO00
>>204
>>216


かわいそうに、炭鉱送りだなw
222名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:09:34 ID:/XNJHLzG0
大金かけて沈んだだけの軍艦。
目的は人殺し。

作ったほうも、もしこれが活躍していたら他国の人も
困らせるだけの意味のないもの。

223名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:10:17 ID:DTSLbO1bO
>211
ドイツからブロック建造方式を導入したのもある

それまで二年かかった伊号潜水艦が一年で竣工できるようになった
224名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:10:20 ID:+TKNDZpQ0
93式酸素魚雷が展示してある渋さもたまらなかったな。
1/10模型はでかすぎるがゆえにいいアングルの写真が取れないんだよね。
225名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:10:22 ID:yVVlMEzrO
>>204
寄生虫博物館に入ると寄生虫に感染して、寄生虫にやられるのか?
恐竜博物館に入ると恐竜が人に襲って来るの?
塩の博物館に入ると高血圧になって、病気になるの?
大英博物館に入ると「大英帝国万歳!女王陛下万歳!」と叫ぶのか?
遊就館に入ると「チハタン、バンジャーイ!」と叫ぶのか?
226名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:11:02 ID:XN3+B5le0
自称市民団体は己の無力さを噛み締めてるだろうな
227名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:11:14 ID:p7uHxZW60
日本が最後まで大鑑巨砲主義に固執したとか言う奴いるけど

アメリカは日本が大戦中に生産した戦艦よりはるかに多くの戦艦を作った上で空母も作っていますが何か?
国力あるから振り分けるリソースが多かっただけだろ

アメリカが空母を重視して護衛空母を大量に作ったもの事実だが、それもあくまで搭乗員をそれに振り分けられるリソースがあったからこそ出来たわけで・・・
228名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:11:14 ID:3fhD1qIA0
>>225
>遊就館に入ると「チハタン、バンジャーイ!」と叫ぶのか?

そういうヤツはいそうだなw
229名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:11:45 ID:12egya3w0
>>195
それは誇張が過ぎますな。
軍の上層部が総じて技術に疎かったのは事実ですが。
日本軍の(異常性として語られる)「精神主義」、「吶喊第一主義」は
第一次大戦以前の欧米軍事界の常識をそのまま踏襲したに過ぎない。
問題は第一次大戦の軍事的研究からきちんとした戦訓を学び取らなかった
不勉強さと、国家総力戦への国民的関心の薄さ(戦争は軍人がやるもの)
そして軍人のセクショナリズム(戦争は軍人の専管事項)にあるのでは。

軍人を馬鹿にするのもやむを得ないところがありますが、
大正時代も軍人蔑視の時代であったことをお忘れなく。

230名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:12:02 ID:80dKABDo0
思い起こせば、あのアメリカ相手に
戦うも亡国、戦わざるも亡国、戦わざるは真の亡国 だな。

意外と日本はすごい国だったんだ。

考えれば
機動部隊なるものをまともに運用できたのは、日米だけだし(運用・思想の違いもあるし一概にはいえんが
ロシアにいたっては、まともな空母すら作っていない)、海軍の船の性能も負けてはいないと思う。


溶接に関しては大鯨だったかの潜水艦母艦がテストケースだったような気がする。
で、失敗したらしいが…

末期には買い傍観や松型駆逐艦はブロック・電気溶接だったような気がする。
231名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:12:05 ID:2tf3i1PC0
>>225
>遊就館に入ると「チハタン、バンジャーイ!」と叫ぶのか?
それは・・・
232名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:12:18 ID:3HaDOtO00
>>219
放映したのはテロ朝で間違いないよ。

開局40周年記念番組で99年に放映した。
233名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:12:48 ID:0twvXgMK0
>>209
英国はWWTのロンドン空襲の経験があったから
レーダーの出現で「こんなんあったら便利かも」と整備していますが
他国(ドイツも)では「なにあの鉄塔?通信塔?」と不思議がられていました。
その代わり水上レーダーの導入は遅れて、ドイツが先鞭をつけています。
お互い、WWTでわかった自分の弱点を補強しようとしたわけで、
このへん、まともにWWTに参戦しなかった日本の不幸なところですな。
234名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:13:25 ID:DFBDAxTx0
バルバスバウ
235名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:13:34 ID:09Ml4Uj20
>227

戦艦と駆逐艦が修理ドックで順番待ちをしていた場合
日本軍の場合は戦艦が優先。アメリカの場合は駆逐艦が優先。

単純に建艦数でのみ語ってるわけでなく日本は大鑑巨砲主義
236名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:13:46 ID:pHFJf4Nb0
八木アンテナ、、、これのことか
>206>220 レスありがd

ttp://www.tepco.co.jp/corp-com/elect-dict/file/ya_001-j.html
237名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:14:00 ID:Hb5R9NaV0
まあ、実戦で活躍しなかったとか、無駄金使っただけだとか、あれこれ言われてはいるが、
大和がこれまでも、おそらくこの先も、史上最大の戦艦であったという事実は変わらないわけで、
それが日本人の手によって作られたということは、素直に誇って良いと思うんだがな。
238名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:14:23 ID:arXg0z2n0
上で誰か書いてたが、
これほどの盛況ならもっと本格的大規模な軍事(国防)ミュージアムやってみてはどうか?
それか大和ミュージアムを更に拡大し、主砲だけでも本物引き上げてきて展示するとか
靖国にある本物の兵器と、A級戦犯の魂をこっちに持っくるとか。
世界的宣伝にもなるし
外国人(韓中以外の)も見てもらいましょう。
239名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:14:37 ID:80dKABDo0
意外と米第38任務部隊の指揮官ハルゼーは巨砲大鑑主義者だった
240名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:15:45 ID:3fhD1qIA0
>>233
参戦しても怪しいとこだけどね。
ノモンハンでぼろ負けしても指揮官に自殺強要して兵は死ぬまで前線たらしまわしで
敗戦を隠蔽するような体質の組織だよ。
リコール隠しのMMCより腐ってるんだから負けて当然。
241名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:16:18 ID:E6owf09A0
>>224

不肖宮嶋が広角使ってドーンと撮ってたなぁ・・・

3Fからの見下ろしなら普通のデジカメでもキレイに全体が入るね
ttp://pita.paffy.ac/bbs/img/52-05062022541816167.jpg
242名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:17:24 ID:DTSLbO1bO
>220
番組でみたのとお前の言ってる事と違ってるぞ?

溶接無しで海防艦や戦時急造駆逐艦はどうなるんだ?
雑誌「丸」編集部は嘘書いてるのか?
243名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:17:27 ID:4JMF5+CH0
>>207
>地上目標の艦砲射撃など愚の骨頂

ヘンダーソン撃ちまくった第2次挺身攻撃隊の立場は・・・
244名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:17:30 ID:rZoCKydPO
202

それは勘違い。
八木アンテナの事だよ。
245名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:18:01 ID:3fhD1qIA0
>>238
それより現存する兵器の保存くらいはまともに公費使ってでもやってもらいたい。
フライアブルな四式戦をスクラップにしたり、残っていた最後の海防艦を破壊してしいまうような
愚行はもうやめてくれ・・・。
246名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:18:12 ID:80dKABDo0
>235
それは正しいが、あめの戦艦の場合はかなり濃厚なアップデートを行うからな。
あくまで合理主義のような気がするよ。

大艦巨砲主義はどこの国でも指揮官の憧れであった。
247名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:18:21 ID:DFBDAxTx0
大和カフェつくってくれ。大和の1/10模型と、
軍服をきたウェイトレス。
248名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:18:27 ID:ENtes/8U0
>>239
まあ、1番はスプルーアンス提督だと思うけど。
貴下のデイヨー戦艦部隊に大和迎撃の命を下したぐらいだし。
若し第2艦隊が変針してなければ艦隊決戦が…
249名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:18:37 ID:oYhRMsDk0
日本人として見るべきFLASH
http://fuckin-cool-flash.jpn.ch/Flash/kandou/tenkai/kaiten.swf
http://nandakorea.sakura.ne.jp/media/sinjituwadokoni.swf

先人に感謝せよ・・・・
250名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:18:43 ID:09Ml4Uj20
ガタルカナル攻防戦では、いくらでも使うチャンスはあったんだけどな。
無駄な温存策をとったのはもったいないことだった。
251名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:19:46 ID:wJiskgv+0
>242釣りだろうがバーナー溶接に決まてる
252名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:21:00 ID:+KIeisod0
>>240
ノモンハン辺りからの帝国陸軍の腐りっぷりはなあ・・・
その辺り、「陸軍の反省」に詳しいですな。
近代化を主張した軍人は更迭されるし。

第一次世界大戦は参戦しなかったからこそ、真剣に研究すべきだったのに、
漁夫の利を得てそれで満足。

全てにおいてオワットル。
253名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:21:07 ID:3fhD1qIA0
>>242
ごめん。戦中ってのはウソだった。松型や戦標船は電気溶接だったね。
254名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:21:23 ID:YUOG5OYm0
この近くでメイド喫茶開いたら連日満員になるだろうな。
255名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:21:32 ID:fxJgpkM00
>>209
それは予算と国力の問題だわな。
日本は他の国と比べて余裕がなかったんだから。
256名無しさん@6周年::2005/11/06(日) 19:22:09 ID:QnQP2AWo0
>>241
写真dクス

就航当時のデコかな
ハリネズミ機関銃座が少ないね

257名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:22:38 ID:2tf3i1PC0
>>242
応力かからんところには採用可だった。
戦時標準艦でも電気溶接の割合はかなり低い。

ちなみにアメ公が言うことにゃアメリカより8年、
戦後通産省の言ったことにゃ世界から30年遅れてたそうな。
258名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:22:58 ID:DFBDAxTx0
軍服喫茶オープンしろ!
259名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:23:41 ID:3fhD1qIA0
>>256
両舷の副砲が無いから改修後と思われ。
260名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:24:52 ID:2tf3i1PC0
>>255
だからいいわけにゃならんて。
リソースの振り分けに結果として失敗したってことは
何が大事かに対する先見の明がなかったってことなんだから。
261名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:24:52 ID:pHFJf4Nb0
>>244
直接レーダーを開発したんじゃなかったんだね(`⊥´)ゞ

番組では、終戦間際になってレーダーの重要性に気づいた軍が、
その人(八木さんだっけ)の家に行って理論を教えてほしいと
頭を下げる回顧シーンがあったもんだから、、、
レーダーを開発したのかと思ってた
262名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:25:51 ID:arXg0z2n0
>>254
ちょっとワロタ
263名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:26:11 ID:0twvXgMK0
>>240
帝国陸軍は日露後まではわりとまともかと。
戦訓で火力重視したがってたし。
個人的見解ですが、見物のような立場でWWTに参戦したのが一番のガンだと思います。
数週間にも及ぶ準備砲撃や、戦車を見て

日本なら、こんなことしたら破産する→冷静な意見
じゃぁどうしよう→冷静な提言
どうせ金ないし、力勝負で欧州に張り合ってもまけるから
歩兵でなんとかしよう→このへんでおかしくなり始める。
264名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:26:11 ID:4JMF5+CH0
>>250
大和が第三次ソロモン海戦に参加してたら
そりゃも戦艦オタには胸躍る展開だったでしょうに
265名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:26:21 ID:X0gTSUl00
こんなの嬉しがって見に行くようでは日本人の民度が疑われるよ。
むしろ生卵をぶつけるくらいじゃないとね。
日本政府はWWIIに掛かった戦費を国民に返還するべき。
266名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:26:44 ID:09Ml4Uj20
北朝鮮の電気溶接って言うのは、鉄棒に、炭素塗料を塗りたくったアーク棒を使うそうだ。
当然、表面だけしか溶接できないから、強度なんてないに等しい。
このように電気溶接といっても、アホでもできる電気溶接もある。
一概に電気溶接だからすばらしいというわけではない。
大和級の装甲版を完全に溶かす熱量など、当時のアメリカの技術でも難しい。特に大和の
装甲は融解温度が高いからね。
267ura2 eatkyo078118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :2005/11/06(日) 19:26:49 ID:ZioyNIwv0
g
268名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:26:51 ID:ENtes/8U0
>>254
もう、こうなりゃ復元大和をメイド喫茶にするか。
金曜日には必ずカレーが出るwww
269名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:27:07 ID:whLW+E0V0
確かに大和は儚く散ったけど、そこがまたロマンなんだよ。
270名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:27:08 ID:NyGU5XsH0 BE:236923564-
敷設艦「八重山」は上手くいったので
軽巡洋艦「最上」は電気溶接を多用したが試験走行中に船体が歪んでしまいました
271名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:27:48 ID:wJiskgv+0
>257簡単に撃沈された理由はそれもかな
272名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:28:56 ID:nHfOE1FV0
>>257
溶接棒手作りだったそうだしなw 
当時は裸棒買ってきて、各工廠や工場で被覆剤にどぶ漬けして作ってたそうだ。
んで、やっぱりモノがいいのは海軍のだったんだって。

あの当時は入熱管理だの応力除去だのあんまり考えんかっただろうしな。
それに、アメリカだって溶接については戦時標準船でエライ目にあってる。


273名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:29:31 ID:fxJgpkM00
>>260
だから、それはレーダー開発が成功したから言える話なわけで。

例えだが、今の自衛隊が現有兵力の予算削減してMDに倍の予算つぎ込みますって言ったら賛同できるか?
274名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:29:42 ID:ENtes/8U0
大和の主砲が火を噴くチャンス
・ソロモン戦
・マリアナ沖海戦
・レイテ沖海戦

こんなもんか?
275名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:30:22 ID:+TKNDZpQ0
>>265
>むしろ生卵をぶつけるくらいじゃないとね。
むしろお前の民度が疑われるが。
276名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:31:07 ID:EAR6ozKM0
日本人であることが誇りに思えるよ。
277名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:31:21 ID:/XNJHLzG0
原爆ドームを訪れる人が年々減る一方、こういう施設に客が来るというのは
なんかしっくり来ないものがあるな。大丈夫かな、日本。
278名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:31:26 ID:E6owf09A0
>>271

いや言うほど簡単でもなかったと思うんだが・・・

大和に比べりゃ3発のフリッツXであっさり沈んだ戦艦ローマはブリキ缶だ
279名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:31:40 ID:+KIeisod0
>>263
>歩兵でなんとかしよう→このへんでおかしくなり始める。

そう、それで、ノモンハンで何とかなっちゃった。
さらに日中戦争の序盤でも何とかなっちゃった。
驚いたことに、太平洋戦争でも緒戦は何とかなっちゃった。

その結果として、あまりにも無残な結果を手にすることとなった。

そういう意味じゃ、なんとかなってる途中でやめておけば・・・
280名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:31:52 ID:4JMF5+CH0
>>274
まともな勝負になるのはソロモン戦でしょうな
他はたどり着く前に航空機でボロボロでしょうし
281名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:32:06 ID:X0gTSUl00
>>249
本当に『お涙頂戴』が好きだなwおまえら。
傍から見てると貧乏丸出しで笑いが止まらないのだがw
282名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:32:18 ID:3fhD1qIA0
>>263
あとまともに国軍の近代化を志した人たちがね・・・
永田鉄山や渡辺錠太郎が生きておれば・・・。
283名無しさん@6周年::2005/11/06(日) 19:32:39 ID:QnQP2AWo0
>>259
記憶が悪くてスマソ
沖縄戦とは違うのでは?


284名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:34:05 ID:12egya3w0
>>265
>日本政府はWWIIに掛かった戦費を国民に返還するべき。
財源は?
あんまり馬鹿なこと言わないほうがいいよ。
285名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:34:10 ID:3HaDOtO00
>>281
んなこといってるより、リアル貧乏にあえいでる
祖国の現状を何とかしろよw

生卵ぶつけるとか書いてたが、君の祖国じゃ超貴重品だろ、卵はw
286名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:34:21 ID:oYhRMsDk0
>>281
おまいのような在日、チョンには誇れるものがないからだろう
日本人じゃないんだから首を突っ込むな
287名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:35:12 ID:3fhD1qIA0
>>273
むしろMDが現代の大艦巨砲主義のような・・・。
288名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:35:25 ID:2tf3i1PC0
>>273
だからよ。
実際同時期に成功してる国があるんだからいいわけにゃならんつー話だろが。
イギリスが金余りで唸ってたわけじゃねーんだから。
289名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:36:23 ID:4JMF5+CH0
>>279
成功体験ってのは簡単に捨てられないんでしょうな。

マクドナルドとかいい例だけど
大きな会社がコロっと没落or倒産するのも
やっぱトップが昔の成功体験にしがみついてしまうからでしょうね。
290名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:37:18 ID:3fhD1qIA0
二言目には「日本人の誇り」とか軽々しく口にする非国民は腹切って英霊に詫びろ。

進歩の無い者は決して勝たない。
291名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:37:23 ID:7XLDCUOe0
最近の右傾化は目に余る。
漏れの耳には軍靴の響きがガンガンと聞こえてくる・・・
この道はいつか来た道・・・
292名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:37:25 ID:wRzdAjnV0
戦前にこれだけの工業力があった国だから
負けて工業力ゼロになっても
20年ぐらいで復興できたんだな。
293名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:37:26 ID:ENtes/8U0
>>280
そういや、マリアナ沖海戦のとき、米軍は日本軍の航空機を引き寄せる為に
戦艦部隊を突出させようという作戦があったそうで。
(ソース:児島襄 戦艦大和)
結局、却下されたそうですが。
後、レイテ沖海戦も若し旧式戦艦部隊を蹴散らしたとしても、空襲で全滅するでしょうなあ。
294名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:38:16 ID:0twvXgMK0
>>274
レイテでは一応主砲は火を噴いていまつ。
ついでに重巡1隻を撃沈した可能性すらあります。

もっともその重巡の名前は「鳥海」・・・・・
295名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:38:18 ID:X0gTSUl00
>>284
大丈夫、実は九段下に余ってる土地があるんだ。
その他、近畿地方にも使ってない山が幾つかあったりね。
その土地だけでもなんぼか弁済できるはずだけど。
296名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:38:30 ID:3HaDOtO00
>>291
定番フレーズだけ並べられてもw
297名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:40:00 ID:3fhD1qIA0
>>293
旧式戦艦群にボコられる姿は見たくないな・・・。
298名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:41:30 ID:4JMF5+CH0
>>288
百歩ゆずって日本が英国マネて充実したレーダー装備してたとして
アメリカ相手になんとかなったと言うのかね?
299名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:42:37 ID:09Ml4Uj20
1930年代の日本の軍事費はイタリアの7割程度だからな。
近代化してないというのは、アメリカと比べるからであって
同程度の国力のイタリアとかオーストリアと比べれば
日本の軍隊が効率的だったのは世界の軍事史家が認めるところだ。
イタリアなど、国家破産状態で第二次世界大戦に突入して
参戦当初からドイツに物資の援助を仰いでるわけだ。
その点日本は、安価で優れた兵器を持って第二次世界大戦に突入できた。
第二次世界大戦であそこまで善戦できたのは宇垣一成のおかげだ。

当時の指導者が今の日本を見たら、俺たちを批判する前に
現代の指導者を批判しろっていいたいだろうな。
300名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:42:48 ID:2tf3i1PC0
>>298
ならんよ。
アメ公と戦争する時点で負け。
つか馬鹿。
つまりどっちにしろ先見の明も合理的判断もない組織だったってこった。
301名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:43:29 ID:ENtes/8U0
>>297
確か、栗田艦隊はあのままレイテ湾を目指せば昼間砲戦に持ち越せると思うんだが…
302名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:43:45 ID:whLW+E0V0

男には
 戦わねばならぬ時がある
303名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:44:18 ID:l6T7X2ji0
>>196
もう既におきてるよwwwwwwww
リア坊がやった事になってるが
304名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:44:58 ID:80dKABDo0
>293
神参謀「…戦艦をサイパンに突入させ」
草鹿参謀長「神君、無茶を言うな」
神参謀「他にどういう戦艦の使い道があるんです?ありゃしませんよ。

305名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:45:20 ID:4JMF5+CH0
>>297
飛行機にボコられるよりは・・・。
306名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:45:40 ID:niF6Qxcs0
>>293
ソース出すまでも無く有名な話ですよ。
307名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:45:55 ID:oYhRMsDk0
>>291
病院逝ったほうがいいよ
308名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:46:48 ID:5Zg3mwQL0
>>291
隣国からな。
309名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:46:53 ID:fxJgpkM00
>>288
だからさ、研究開発だけなら日本も戦前から始めてるんだって。
問題なのは、通常戦力でも米英に差をつけられてる日本が
未知の兵器であるレーダー開発に力を入れる冒険が出来るかどうかって話。
レーダーだって造りがみんな一緒じゃないんだから、多くの方式を研究せにゃならんし
ちょっとやそっとの予算じゃ米英には追いつけんわな。

で、例えてみたのがさっきのMDの話なんだけど。
310名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:47:20 ID:2tf3i1PC0
311名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:47:23 ID:HZeSmY2z0
軍国主義を象徴する戦艦を賛美することは許されない。
312名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:47:39 ID:80dKABDo0
正規空母と勘違いして護衛空母には命中しても突き抜けたという話だな
313名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:49:03 ID:0twvXgMK0
>>288
あの、上のほうでも書きましたが、英国の場合WWTの空襲の経験があったわけで、
どうしても防空に対して敏感にならざるおえません。
1939年当時、レーダーによる防空網を組織してたのは英国だけですが
他国では「へー、研究すっか」レベルです。
そのかわりといってはなんですが、戦車に関しては歩兵支援戦車を開発して
これでドイツに翻弄されてしまうわけで、
同時期に成功したからうちでも成功できる、というのは安直すぎるかと。
314名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:49:26 ID:2tf3i1PC0
>>309
つまりお前の言いたいことはあれか。
貧すれば鈍す、とw
315名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:49:33 ID:0PYEbvpcO
つうかレイテ湾直前に反転って何があったんだろうな、
内紛でもあったか、それとも始めから作戦自体に
懐疑的だったとか、まぁ当事者氏本人にしか分からん罠
316名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:49:45 ID:09Ml4Uj20
>310

何がおいおいなのかさっぱりわかりませんが。
アフォですか?
317名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:50:08 ID:+KIeisod0
>>309
>問題なのは、通常戦力でも米英に差をつけられてる日本が
>未知の兵器であるレーダー開発に力を入れる冒険が出来るかどうかって話。

早めに資源を投入していれば、もっと早く実戦で使えるものが開発できただろう。
どちらにしろ勝てはしないが、僅かでもマシな戦闘を行えただろう。

予算は陸軍と海軍が僅かでも「国家のため」と思い手を組めば、幾らでも捻出できたはず。
陸軍が潜水艦作ってる時点でもうだめぽ。
318名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:50:22 ID:3lX/z5xL0
外敵との戦闘能力あるのが男だ
319名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:51:27 ID:YUOG5OYm0
戦力を温存しようと考えたんだろ。
でもあの時点で温存したところで、意味がない。
320名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:51:47 ID:2tf3i1PC0
>>313
あー、んじゃつまりあんたら日本はレーダーには金かけなかったが
他に合理的な金の使い方してたから日本軍偉い、と言いたい訳か。
んでその象徴が大和、と。

まあ筋が通ってなくはないな。
認識が正しいかどうかはともかくw
321名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:52:25 ID:niF6Qxcs0
>>301
けどハルゼー機動部隊艦載機が戻ってくるでしょうねえ。「貴艦隊は何処にありや、
全世界が知らんと欲っす」なんて言われたぐらいだし。
322名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:52:28 ID:4JMF5+CH0
>>309
空母戦力の充実化・機動艦隊の編成
外洋での作戦可能な駆逐艦群
酸素魚雷

こうして見るとIJNってけっこう冒険的ですねぇ
323名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:52:49 ID:wJiskgv+0
>>278大和以外にしても、あっけなく沈んじゃった理由かなとおもた
324名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:53:18 ID:09Ml4Uj20
>309

湯川秀樹だか朝永振一郎だか忘れたけど、電波兵器の研究を
させられた時に、本人たちは当然電探の研究をさせられると思っていたのに
無知な軍人に、電波で人を焼き殺す殺人光線の研究を強制されたという
話があったな。(W
325名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:53:23 ID:4tTuzpmd0
>>6
宇宙船艦ヤマトのこーなーもあった
326名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:53:27 ID:liqTvChNO
大和って何?
327名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:53:33 ID:80dKABDo0
>315
海軍のトップと現場のトップと、加えてそれを伝える側の意思疎通がうまくいっていなかった
のが第一だろうな。
というか価値観の違いだな。
328名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:53:53 ID:arsdsKTA0
主砲打つとその反動で対空砲火できなくなるらしいな
329名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:54:06 ID:2tf3i1PC0
>>316
あんたの言う1930年代であるところの1930-1938の各国の防衛費比較表出てるだろ?
見えないか?

あと国内物価の差も考えれよw
330名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:54:28 ID:DTSLbO1bO
>253
いえいえ、こちらこそわざわざ済みません

知らない知識をいただきました
331名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:54:59 ID:zZ+ATWI00
>>324
戦後、その殺人光線兵器は電子レンジへと転用されたという…
ああっ!どこからともなく「地上の星」が!
332名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:55:18 ID:3lX/z5xL0
戦艦大和は美術品!!
333名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:55:41 ID:oYhRMsDk0

10 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 17:10:50 ID:2tf3i1PC0
>>8
枕崎沖にはすでに水中戦艦大和が存在します

17:10頃からずっと粘着しているID:2tf3i1PC0がいるんだけど
こいつの全レスをみても結局何がいいたいのかわからん
334名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:56:05 ID:8j8lHFjF0
23:10 NHKアーカイブス ▽NHK特集“海底の大和〜巨大戦艦・40年目の鎮魂”ついに発見された大和・1985年制作▽ある人生“回天の遺書”・1969年制作
335    :2005/11/06(日) 19:56:31 ID:JkvxcDLo0
>>324

 その研究をずっと続けていれば、

今ごろ、レーザーNDが完成せてたかもしれん・・・・・
 
336名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:56:40 ID:3fhD1qIA0
>>309
相手より劣るリソースしか持ち得ない以上は相手と同じことをやってちゃダメなわけで。

そこで新技術を導入しようとか、新しい戦術を考案しようとか、組織に柔軟性もたせようとかなるんだったらいいのだが、
出た結論は一番安易な「向うよりデカイ戦艦作ればいいじゃん」というなんとも官僚的な発想。
海軍というムラの中では誰も痛い目みずにすむから。
結果として日本という国家そのものと国民が痛い目みたけど。
337名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:57:24 ID:0twvXgMK0
>>320
あなたの意見だとイギリスは対空レーダーも水上レーダーも世界に先駆けて
装備していなければならず、アメリカはBoBの直後に北米に防空レーダー網が
完備されてなければいけないのですが。。。
ついでにいうと帝国陸軍でもBoB戦訓や独自の研究によって電波警戒機(レーダーとはちょっと違う)
の配備を進めています。
338名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:58:00 ID:whLW+E0V0
大和(やまと)は、大日本帝国海軍が建造した大和型戦艦の一番艦。

太平洋戦争開戦直後に竣工し、配備と同時に、司令部設備に改良が施された同型艦
武蔵が配備されるまでの間、連合艦隊旗艦を務めた。

同型艦の「武蔵」が魚雷20本以上・爆弾20発近くを被弾し、炎上しながら9時間程耐え
たのに比べ「大和」はいささか早く沈んだ印象があるが、これは被弾魚雷の内1本を除
いては全て左舷に集中したためと、低い雲に視界を遮られて大和側から敵機の視認が
困難を極めたからであり、大和の操艦や性能が武蔵に劣っていたわけではない。

米軍航空隊は「武蔵」撃沈で手間取った点を重視し、大和型の攻略法を考えていた。
その方法とは片舷の対空装備をなぎ払った後、魚雷を集中させると言う物で、実際に
第一波攻撃では「大和」は魚雷を被弾していない。しかしながら、米軍側と日本側の戦
闘記録による命中数と被弾数には大きな食い違いがあり、魚雷に至っては米軍側は30
本以上を主張しており、その戦闘の激しさを物語っている。
339名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:59:14 ID:3HaDOtO00
まあ結論から言うと、
旧軍はサヨクが言うほど駄目じゃなかったが、
仮想戦記厨が言うほど有能でもなかった。

ということだな。
340名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:59:19 ID:+KIeisod0
>>324
へええ。知らなかった。
とはいえ軍人が科学の素人なのは仕方ない。
問題は、軍人が科学者の意見を聞かなかったこと。

末期に作られた「軍需省」も似たような感じだったらしいが。
341名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:59:23 ID:09Ml4Uj20
>329

あのな、そこにあるやつが本当に大国の興亡からとったんだとしたら、元ソースになってるやつと同じデーターを引いて
7割って言ってるんだよアホ。お前こそよく見ろボケ!!年度が抜けてるみえんのか。
342名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:59:48 ID:2tf3i1PC0
>>337
俺の意見は
「イギリスは比較的うまくやった」
「日本は必然的にヘタ打った」
だけだが?
343極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/11/06(日) 19:59:52 ID:9o8h0Ljz0
>>203
 大和ミュージアム逝った時、兵器とかコレっぽちも興味なさそうな今風おねーさんが携帯で1/10大和の
写真取りまくってたのが印象的、つーか正直、微笑ましくて(・∀・)イイ!って感じだったw

 狂った日教組教育とかも何のその、美しいモノは美しい、と素直に感じて行動できる感性ってステキw
344名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:00:01 ID:wyYVKhJ20
>>336
いちおうパナマ運河の川幅とかの問題があったんだけどね。

345名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:00:07 ID:a2NuDCyQ0
>>301 レイテ湾に突入していたら マッカーサーは厚木に降りなかったかも
知れん。一説にはこの期に及んで大和がもったいなくなって
無事持って帰るのが自分の使命と思ったらしい。?
346名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:01:51 ID:nHfOE1FV0
あの、ここでレーダーレーダー言ってるやつがいるが、当時の日本も
出遅れはしたがちゃんと研究はしてたの。

ただ、問題は安定した電波を発射できる「送信機」と、安定して動作する
感度のよい「受信機」が作れなかったの。
で、それはなんでかっていうと、当時の日本の工業技術力がまだ低くて、
ちゃんとした電子部品作れなかったからなの。
(無論、レーダー技術も米英に比較して遅れていたのは事実だが)

設計自体はいくら図面が引けても、それを実装する上で品質の安定した
部品が供給されないと、装置としては失格なのよ。

んで、イギリスやアメリカはそういう電子部品についても量産できる技術力
があったんだけど、日本の産業界はまだそこまでの蓄積がなかった訳。
大体、戦闘機につむ通信機にしたってちゃんと動作しなかったっていう
話だぜ? (なんかモールス信号で通信しながら戦ってたっていう話を
聞いたことがあるが)

だから、たとえ海軍がレーダー開発に金をかけてたとしても、そういう裏方の
産業を育成しない限り、満足のいく結果は得られなかったと思うんだが。
347名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:02:08 ID:2tf3i1PC0
>>341
>年度が抜けてるみえんのか。
日本語変なんで文章全体の意味がとれないんだが?
「抜けてるのが見えんのか」でいいの?

だとしたらよけい意味不明だな。
348名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:02:22 ID:vtpBzr+r0
戦艦奈良 という名前だったらここまでみんなの記憶に残っただろうか。
それとも戦艦摂津 とか 戦艦三河 三河じゃ三河屋のサブちゃんが御用聞きに来そうだな。戦艦駿河・・・なんかノホホンとしてそう
戦艦石見・・・地味
349名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:02:59 ID:X0gTSUl00
仮に兵器が優秀であったとしても使う人間が間違っている以上、どうにもならなかったと思います。
道具と言うものは使う人間によって如何様にも変わるものなんです。
350名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:03:12 ID:Z+h2RyYZ0
大規模空母機動部隊を主力艦隊にするというのはある意味新戦術なんじゃないの?
もちろんタラント空襲とかあるが規模が違う。
あと、酸素魚雷とか。
351名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:03:54 ID:ENtes/8U0
>>321>>345
まあ、いずれにしろレイテ沖海戦は大和が米戦艦と対決する最大のチャンスな訳で。
352名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:04:02 ID:09Ml4Uj20
>347

年度が抜けてるのが見えんのか。だよ。そこは類推できてるじゃないか
それで理解できない?馬鹿は死んだほうがいいね
353名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:04:08 ID:FMU8NIi70
日本の3大無駄事業。

朝鮮半島インフラ整備、対中ODA、ジェンフリ予算
354名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:04:33 ID:laq1RKP10
なんでこんなスレが2までいってんの?
なんか沸いた?
355名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:04:37 ID:2tf3i1PC0
>>346
つか今更そんな分かり切ったこと言われても。

近現代戦争が国力そのもののぶつかり合いなんだから
そこまで話し広げちまっちゃ、もはやその状態で戦争するやつがアホ、としか言いようがなかろ。
356名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:05:14 ID:80dKABDo0
>349
あめの兵器は誰でも手軽に使える、造れる、手入れできる
日本のは熟練の技が必要

まあ工業力の差だけどね
357名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:07:00 ID:oYhRMsDk0
戦艦を製造し、保有していたというだけで
今よりも国益について真剣に考えていたと思うね。
口先だけで思考停止している馬鹿が多いよな。
358名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:07:48 ID:HSZtF9cl0
大和は大艦巨砲主義の象徴というが、
沖縄特攻時には空母が全て沈んでしまったため、
そう見えるだけなんじゃないかと
359名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:08:03 ID:2tf3i1PC0
>>352
なにブチ切れてんだか。
30年代て書いたら普通30年から39年のことだろうに。
360名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:08:38 ID:0twvXgMK0
>>342
>イギリスは比較的うまくやった
その通り、相対的なわけで、レーダーで優越を得てもイギリスは艦載機の開発に失敗したり
空母機動部隊を編成できなかったり、で
さらに突き詰めれば、戦略環境の違いや経験の違いだったりなわけで
戦前の戦力整備に関し、簡単に
>必然的にヘタ打った
というのは同意しかねます。

もっともリソースをまわしたところで基礎工業力の差でどーにもならんかった思えますが。

ただ、開戦に関しては同意します。
>必然的にヘタ打った。

だって、あの当時のアメリカの国力って異常だよぉぉぉぉ。。。
361名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:09:16 ID:fxJgpkM00
>>358
空母はまだ残ってたがな(´・ω・`)
362名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:09:29 ID:09Ml4Uj20
>359

お前本当に馬鹿だな。そこまで行くとなんかの病気だろう。
363名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:09:30 ID:whLW+E0V0
艦歴

起工 1937年 11月4日
進水 1940年 8月8日
就役 1941年 12月16日
除籍 1945年 8月31日

性能諸元
 
基準排水量 65,000トン(完成時)
満載排水量 72,808トン(完成時)
全長 263.0m
全幅 38.9m
平均吃水 10.58m
最大速度 27.46ノット
乗員 3,300名
軸馬力 153,553馬力 (軸数4)
装甲 舷側 410mm、甲板 200mm、主砲防盾 600mm
364名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:10:27 ID:lKn10oYe0
建造時大和は極秘中の極秘で、国民がその存在を知ったのも戦後になってからだよ。
ずーっと虎の子だったのが出てきたら浦島太郎だったんだもんな。
大鑑巨砲主義最後の勇姿ってやつだよ。

戦争は科学の進歩を早めるからね。
365名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:10:28 ID:nsm+jRAN0
航空戦艦としては戦果はあったの?
耐久力では存在感を証明できたみたいだけど、撃墜数はどうだったんだろう。

やっぱコストパフォーマンスは悪かったんかな。
366名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:10:48 ID:2tf3i1PC0
>>362
そりゃどうも。
人間ドックでも行くかね。
367名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:11:05 ID:+KIeisod0
↑から得た情報だし、ホントかどうか知らんが、
湯川秀樹に殺人ビーム開発させてたら負けると思いますよ。

アメリカはアインシュタインに、魚雷の不発弾を減らす為の
研究をさせているというのに・・・

殺人ビームて・・・
368名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:11:11 ID:/En6q/Ss0
>>361
でも、載っける飛行機やパイロットが…
369名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:12:07 ID:ENtes/8U0
AHの太平洋の覇者っていいな。
燃料気にせず大和動かせるし。
370名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:12:40 ID:8Hf0muFf0
>>346

うちの古い実家の電気工事やったとき、それまで使っていた古い電線が銅線に紙の被覆というシロモノだった
それ見たときに、こんなの使ってたら戦争に負けるわなと思ったよ
371名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:12:59 ID:nHfOE1FV0
>>355

>そこまで話し広げちまっちゃ、もはやその状態で戦争するやつがアホ、としか言いようがなかろ。

いや、だから結果的にそうなっちゃっただろ? 大変な死人を出して、国が滅びかけちゃっただろ?
一応海軍は彼我の差を自覚して日米開戦には反対してたんだがな。くそアサピーのおかげで・・・。

372名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:13:24 ID:whLW+E0V0
兵装

新造時
3連装45口径46cm砲 3基
3連装60口径15.5cm砲 4基
40口径12.7cm連装高角砲 6基
25mm3連装機銃 8基
13mm連装機銃 2基

最終時
3連装45口径46cm砲 3基
3連装60口径15.5cm砲 2基
40口径12.7cm連装高角砲 12基
25mm3連装機銃 52基
25mm単装機銃 6門
13mm連装機銃 2基
373名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:14:22 ID:174h5sZS0
>>328
ちがう。爆風避けが付いてない銃座にいると主砲発射の爆風で兵員が
吹っ飛ばされるから
374名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:14:48 ID:80dKABDo0
空母雲龍は赤城とかと同じで誘爆が原因で沈んだが、それは特攻艇しんようが
起こしたものだった。
正規空母なのに大型輸送船扱いって・・・
375名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:15:01 ID:2FrNegNr0
>>367
>アメリカはアインシュタインに、魚雷の不発弾を減らす為の
研究をさせている

これはアメリカの駄目さ加減を象徴するエピソードじゃないか・・・
376名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:15:18 ID:3fhD1qIA0
>>350
>>360

戦術はともかく基本戦略が根本から間違ってるからどうしようもないよ。
「何のための海軍か」というメタ認識から狂ってるんだから。
その象徴が大和特攻。
377名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:15:21 ID:0twvXgMK0
>>367
敗戦間際になると
一発逆転のちょー兵器を開発したがったり
逆に徴兵された新編部隊の装備が青龍刀だったり
もう無茶苦茶。
378名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:15:45 ID:2tf3i1PC0
>>371
>海軍は彼我の差を自覚して日米開戦には反対
おいおいw
379名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:16:17 ID:hYA+21fV0
>>346
>裏方の産業を育成
 うーん、育成も何も、
無資源国が一気呵成に列強にのしあがったからねぇ。
やっぱり基礎工業力の差が出た。
380名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:16:29 ID:0piuTUdn0
>>361
(´・ω・`) カワイソス
空母:隼鷹、葛城、鳳翔、龍鳳、天城
航空戦艦:伊勢、日向
381極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/11/06(日) 20:17:58 ID:9o8h0Ljz0
>>376
 時機とか状況考えると大和特攻の事は一方的に貶められないんだな・・・これが。。。
382名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:18:06 ID:NjpmDebl0
VT信管でもレーダーでもなく一番大きいのは高射砲などの射撃管制装置のできだろ?
既に自動で目標を追跡出来たMKに対して、手動で対抗してたんだよな
383名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:18:19 ID:80dKABDo0
開戦した当初は雨にガツンとやってそれで講和を目指したはずなのに、
いつの間にかいかに美しく散るかが問題になってきた、というのはあるな。


あといっちゃ遺憾のかもしれないが当時のマスコミもA級戦犯並だと思う
384名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:20:30 ID:3HaDOtO00
>>381
最近出てきた、
大和特攻は講和に向けての政治的判断で決断された。
という説ですか?
385名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:20:31 ID:nsm+jRAN0
>>383
A級戦犯どころか、戦争犯罪組織だと思うが。
386名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:20:56 ID:3fhD1qIA0
>>360
海軍の戦略、戦術に対する姿勢は英海軍のほうが正しい。
たとえ空母や艦載機が作れなくてもね。必要な戦力を必要なだけ整備しただけ。

>>371
海軍は開戦に反対などしていませんが。海軍がその気になれば総理大臣でもクビにできる。
アメリカに対抗するためと称して巨額の海軍予算を湯水のごとく使って、国民に負担させてるのだから
「アメリカと戦っても勝てません」なんて言えるわけ無いだろ。
387極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/11/06(日) 20:21:26 ID:9o8h0Ljz0
>>383

>当時のマスコミもA級戦犯並だと思う

完全に主犯の一人だわなw

 リンチ殺人した少年グループが、主犯はオレじゃない、と死んだヤツに責任なすりつけて
知らん顔してのうのうと暮らし、素行を改めてない、ってのがマスゴミの姿w

 国民を「コントロールしてやる」とか傲慢な態度・素行は改めるべきなんだがねぇ。
388名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:21:42 ID:hYA+21fV0
>>383
 終戦構想が曖昧すぎるまま開戦した。
結果、内部のゴタゴタ、それこそ「私的な美徳」なんぞが幅をきかせることに。
日露戦争の勝因を分析して、ちゃんと外交戦略を立ててなかった外務省もダメダメ。

>>383
 マスコミはいつの時代もマスゴミだった。
しかも悪いことに、その時代は情報源は新聞しかなかった。
389名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:22:41 ID:X3qPmOpO0
>>356
>あめの兵器は誰でも手軽に使える、造れる、手入れできる
いや、実物のM1小銃手にしてみれば分かるが細かすぎ&多すぎ。
陸軍が「これほんとに戦争で使えんのか?」と何年も採用渋ったの分かる。
実際戦場でもジャムってた。

>>367
不発魚雷が発覚するまでがまた酷いんだけどね。
前線から「爆発しねーぞゴルァ」と報告来ても「テメーの腕が悪い」と無視し続けようやく実験したのが1年以上後の43年7月。
この実験で15発中1発しか爆発せず、しかも設定深度より深く潜ることも判明。
磁気近接信管も作動せず。
390名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:23:14 ID:UiHZ4Cz4O
あ〜行ってみたいな。
391名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:23:52 ID:3fhD1qIA0
>>382
両用砲の性能そのものの違いだな。
わざわざ砲を水平にしないと装填できず、4発/分しか撃てない日本と
18〜22発/分で最大仰角で連続射撃が出来るアメリカ。
392名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:25:29 ID:fxJgpkM00
>>386
艦載機のろくにない空母を運用してたイギリスが正しい?
どこがどう正しいのか説明ヨロ。
393名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:25:56 ID:3fhD1qIA0
>>388
マスゴミは軍からカネ貰って提灯記事書いてるだけだから・・・って今と同じじゃんw
394名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:26:46 ID:nHfOE1FV0
>>386
うーん、そうなん?
井上成美や山本五十六みたいなのって、ひょっとして少数派?
海軍大臣の米内正光も非戦派だったはずだが。
でも、そう言われてみれば「海軍」としては反対してないかもね。
395極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/11/06(日) 20:26:57 ID:9o8h0Ljz0
>>384
 特攻全般に関してはそのように考えられていた、という話はあるけど、
大和に関してのそれは初耳でつ。

 どの辺りから唱えられてる説でせうか?

>>390
過大な期待をしないでおいでませw
 いい意味でも悪い意味でもその位の施設ですから。
396名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:27:13 ID:80dKABDo0
>382
射撃管制装置すらまともな数、作れなかったからね
>389
まあすべてではないけどな

M1小銃っていつの?
397名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:27:50 ID:ENtes/8U0
大和の欠点はよく出てくるけど、アイオワの欠点てのはないのかねえ?
398名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:29:25 ID:hYA+21fV0
>>394
 そう、少数派。
海軍が公式に開戦反対したというわけではない。
個人的には山本五十六を海軍相にして、
山口多聞を総司令にすれば短期決戦で講話もあり得たかもしれない。
どちらにしろ、講話のテーブルをセッティングできるような
辣腕外交官が必要だったがな。
399名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:30:24 ID:+KIeisod0
>>375
>これはアメリカの駄目さ加減を象徴するエピソードじゃないか・・・

とんでもない。
科学者の意見を取り入れたその後、
アメリカの魚雷は大幅に性能を向上させ、日本の船をズドンズドンと沈めまくった。

アインシュタインの最大の功績が核兵器であることは間違いないが、
魚雷の改良もまた、とてつもなく戦争をアメリカ有利にした。


一方日本は、湯川秀樹に殺人ビームを(略  (一方ソ連は鉛筆を使った、のノリで)
400名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:30:39 ID:3HaDOtO00
>>395
ちょっと前の歴史群像で読んだお。
401名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:31:28 ID:1fvOFrztO
遊就館って何ですか?
402名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:31:29 ID:80dKABDo0
>397
自分の威力にあった防御力が備わっていなかったこと。
船体が細すぎる点。

かな?
403名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:32:07 ID:SjzTTxkbO
よかったよ。資料館は特に必見
404名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:32:09 ID:hYA+21fV0
>>399
>一方日本は、湯川秀樹に殺人ビームを
ワロス

もう日本は人員配置もグダグダだったんだよな。
405名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:32:25 ID:3fhD1qIA0
>>392
イギリスは空母機動部隊など必要としていなかったから。
島国であるイギリスにとってもっとも重要な戦略目標は海上交通線を絶やさぬ事。
最大の敵はUボートであり、それに対抗すべき主役は船団護衛部隊。
機動部隊など副次的戦力にすぎなかった。

日本のおかれた状況もそれと同じなのに、決戦兵力ばかり力を注いで、
おかげで海上輸送を絶たれて決戦能力自体が失われてしまった。

デーニッツの灰色の狼を退けたイギリスとアメリカに生命線を絶たれて負けた日本。
どちらが正しかったか論じるまでもないと思うが。
406名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:32:26 ID:nsm+jRAN0
>>395
漏れは沖縄の救援をしなかったら、国として問題があるからって
ことだと思ってたんだけど違うのかな。
407名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:32:29 ID:wyYVKhJ20
>>394
阿川さんに騙されてますよ。
米内はたしか支那事変の和平工作を
ぶち壊した張本人だったはず。
408名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:33:48 ID:nHfOE1FV0
>>398
そうだったのか・・・ どうもおいらはあの3人の印象が強くて・・・。
>山本五十六を海軍相にして、
>山口多聞を総司令
確かにこの人事で日米開戦ができれば、あんなに悲惨な負け方には
ならなかったろうな。
409極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/11/06(日) 20:33:57 ID:9o8h0Ljz0
>>397
 日本人は減点主義大好きで欠点をあげつらう事=有能と思い込んでいるフシがあるから、兵器に
限らずあらゆる分野で「重箱の隅」見つけ出す類の研究知識の一般知識化(書籍化)って結構盛んだけど、
アメリカ人ってどうなんだろ・・・・。。

 ・・・その分野に携わる研究者ならイザ知らず、一般メリケンって自国の歴史とか科学技術とかへの「自省」とか
 好むのかねぇ('A`) ?
410名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:34:01 ID:0twvXgMK0
>>386
帝国海軍の護衛軽視に関してはアホ!と一も二もなく同意します。
しかし、海軍の戦略としては当時としてはそこそこ納得できる戦略ではなかったかなぁ、と考えます。
日本は貧乏

長期戦はできない

短期で収めなければ破産する

艦隊一発で撃滅すりゃ相手も講和するだろう

そもそも帝国海軍の戦略は日露の再現であり
問題は開戦当時の国際環境からしてどこも講和の斡旋なぞできようはずもないのに
なんとかなると考えた政府と、そりゃできねぇよ、つーか南方から資源持ってきて
長期持久なんて考えたことねぇぞ、とはっきり言わなかった海軍の問題かと。
で、なぜ最悪のケースを考えなかったのかというと
そんなことになったら負けるから考えるだけ無駄、と。
日露との違いは政治家も軍部も、軍事的に最悪なケースは外交でなんとかして
とにかく生き残りましょう、そういう環境を作りましょう、と死力をつくしたところではないかと。
>>7
大和の大型船を作った技術は、その後の経済発展時期に大型タンカーの建造に応用されたりと、意外な形で活用された。
412名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:34:27 ID:fxJgpkM00
>>405
イギリスにとってのアメリカの様な存在が日本にもあったならその意見に同意。
413名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:35:10 ID:TkRzcop40
>>129
大爆笑!!
414名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:36:46 ID:80dKABDo0
>412
だな
415名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:37:07 ID:hYA+21fV0
>>405
 日本の場合ちょっと違う。
確かにアメリカの潜水艦運用はUボートに習ったが、
それ以上に恐るべきはアメリカの航空戦力だったと思うが。
正規空母と戦艦で輸送船団から陸上基地までタコ殴りにされる。
相手は空母で攻めてくるから、こっちも空母を造って航空機作って、
もうそうなったら護衛部隊に回せる工業力は日本になかった。
416名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:37:18 ID:Jr9IReaw0
こないだ中学生のレンガ事件があったとこかい?
417名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:38:00 ID:3fhD1qIA0
>>406
第9師団を引き抜いて第84師団を増援に送らなかったのだから見捨てたも同然。
大本営的には沖縄は明らかに捨石。本気で保持するなら無謀な攻勢命令など出さない。

>>407
近衛と一緒になって「国民政府を相手とせず」をやらかした支那事変泥沼化の共犯だよな。
海軍善玉論を広めた阿川は罪深い・・・。
418名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:39:01 ID:DiHlNZ980
「くれポートピア」みたいにならんでよかったな。
419名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:40:01 ID:hYA+21fV0
>>418
 くれポートピア ナツカシス
本家ポートピアもついに閉園だ……
420名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:40:38 ID:0otCQ8F30
21世紀版大和キボンヌ
421名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:40:53 ID:nHfOE1FV0
>>407>>417
そうなんだ。おいらの中で米内正光に対する評価が少し変わった。
ありがとう。

>>418
禿同w。
あれこそ税金の無駄遣いだったよな。
422極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/11/06(日) 20:41:03 ID:9o8h0Ljz0
>>400

 おうう、歴史群像かぁ。了解w探してみるよ。。

>>406
 加えて、(軍事的に有効かどうかはともかく)「反撃する手段」を一応保持しているのに、国民によって
食わせられて生かされてきた軍人が、敵の攻撃に晒されているその国民を見捨てる事など出来ないって
いう良くも悪くも日本人的エピソードだと思うわ。

 軍事効率を考えて組織の温存する、という西洋的な組織論的冷徹な判断でなく、人間的情という実に
東洋的な判断に基づいて起された行動というか。

 まぁ、これが「軍組織として正しい判断だった」とはとても言えないと思うけど、人間の行動としては胸を打たざるを
得ないわけでありますて。。
423名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:42:24 ID:5Zg3mwQL0
>>397
ttp://mltr.e-city.tv/faq08e02.html#02141

やっぱりパナマを通過させる為に細くしたのは無理があった模様。
424名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:45:44 ID:3fhD1qIA0
>>415
そこが本末転倒だってのよ。

相手と同じように空母と航空機つくってたら追いつかないのは明白なんだから。
ソロモンとマリアナでそのやりクチは破綻してるんだから。
425名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:47:50 ID:ENtes/8U0
>>402>>409>>423

dクス。
やはりアイオワにも欠点あったんだ。

と、いうか欠点の無い兵器ってなのかなあ?
426名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:49:26 ID:3fhD1qIA0
>>422
大本営にとってはもはや沖縄県民が生きようが死のうがどうでもいい事だったわけだが。
9Dの抽出と84Dの増援中止。手遅れになってから少なすぎる兵力を小出しにするのは
いかにも日本人的エピソードな罠。
427名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:50:26 ID:nsm+jRAN0
>>417
確かに戦力とか見ればそう判断できるのかもしれないけど、
漏れは>>422とまったく同意見だなぁ。
428名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:50:48 ID:09Ml4Uj20
>425

欠点のない兵器=AK47だな。
コスト、量産性、性能、耐久性、信頼性、整備性etc
他のすべての兵器を凌駕しつづけて50年。
429名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:50:54 ID:fxJgpkM00
>>424
では代案をどうぞ。
イギリスの猿真似じゃ敗戦を早めるだけだがなw
430名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:51:40 ID:sht6PKvLO
さらば〜
431名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:52:35 ID:3fhD1qIA0
>>425
そんなあなたにサウスダコタ級戦艦ですよ。
432名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:53:23 ID:3HaDOtO00
>>428
AK47はフルオート時の集弾性に問題あり。
というかフルオートだと当たらん。
433名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:54:34 ID:LmSJxAqP0
サウスダコタ級こそ大和級と比べるべきもんだと思うがな。
アイオワ級は日本の金剛級に近い用途を目指して作ったもんだし
434名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:55:01 ID:fQFjULdl0
ザンギリ頭をたたいてみれば軍国主義の音がする
435名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:55:49 ID:nsm+jRAN0
>>429
代案というか、誰だったか忘れたけどドイツ駐在外交官の判断ミスだな。


素直にソ連に攻め込めば戦局が変わっていた。勝ったかどうかは別として。
436名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:56:19 ID:3fhD1qIA0
>>429
普通に南方船団に護衛つけて、持ち帰った資源で飛行機と護衛艦作るだけだよ。

これで「敗戦が早まる」と何故言いきれるのか?

日本の敗因は海上交通線を切られたことというのが日米共通の見解ですが?
437名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:59:02 ID:fxJgpkM00
>>436
では南方船団にアメの機動部隊が攻撃を仕掛けてきたらどうする?
アメの艦隊を抑えておかなきゃ当然侵攻も早まると思うがこれは悲観的な見方か?
護衛を増やせばシーレーンを守れるってモンでもないんだが。
438名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:59:16 ID:ENtes/8U0
>>431>>433
そういや、サウスダコタ級って確か全長を詰めてその分防禦力に廻したんだっけ?
439名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:59:57 ID:47hBHq5w0
>>428

銃身よりストックが下にある為かフルオートで撃つと
銃身が上に跳ね上がりコントロール性に少々難ありだった

あと連射後はフォアグリップが熱くて触れないw
寒いロシアではまあいいかも知れないが暑い国では難儀するだろうなと思った・・・

まあ頑丈は頑丈だった。
440名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:00:38 ID:aeE1Zmct0 BE:270468656-
会話の内容がわからない・・・・・
441名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:00:57 ID:5Zg3mwQL0
>>435
駐ドイツ大使の大島浩だな。日本人でありながらナチス党員と言う尻軽野郎。
因みにソ連極東軍の戦力は関東軍を圧倒的に上回っていて、攻めたら100%返り討ちだ。
それ故に攻めなかったのだろうが。
442名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:01:47 ID:80dKABDo0
イギリスの運用が正しいといっている人

たしかに正しいと思うが、じゃあ日本がいつの時代から間違っていたのですかな?
できればそれを先に言ってほしい。
443名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:02:20 ID:09Ml4Uj20
第二次世界大戦の研究に対しては、マクナマラなんかが1960に出した結論で
開戦時の戦力と国力比で単純に考えれば遅くとも1944年の夏には、枢軸の敗戦で終了したはずだという
話になってそれで終了してる。つまり、実際は一年延びてるから
枢軸(主にドイツ)の戦略戦術のほうが優れていたって言うのが
世界の軍事理論家の共通見解。太平洋戦線に関しても、同じ見解。マッカーサーは普通に愚将扱いだよ。
444名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:04:07 ID:hYA+21fV0
>>435
 ドイツ駐在官は大島浩ね。
ヤツも開戦責任と敗戦責任負わされてもいいと思うがね。
445名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:04:15 ID:3fhD1qIA0
>>437
だから飛行機作って基地航空隊充実させるんだろ。

空母は沈んだら終わりだが、有力な基地航空隊の存在は機動部隊にとっても脅威。
446名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:04:17 ID:nHfOE1FV0
>>435
戦車どうすんだよww

まともな戦車や対戦車兵器がないのにソ連に攻め込めば、
ノモンハンみたいにコテンパンにされてただろな。

チハ車とT34との対決・・・ 正直悲惨すぎて想像したくない。

対米戦に関しては、「いかに短期に講和に持ち込むか」の一点に
集中して作戦を検討すれば、少しは違ったろうね。
けどまぁ、旧陸軍と旧海軍の仲がアレじゃなぁ。
大体、戦前に立てた戦争計画も、実戦に関しては「臨機に策定すること」
で済ましてたらしいじゃん。アメリカは色々緻密にプラン立ててたのにな。
447名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:04:32 ID:NssqaYx90
また周辺国家を刺激することを…
大和なんて軍国主義の象徴じゃんか。
日本人のこういうとこが良くないよな。
448名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:06:05 ID:RJgKAk/Y0
>>439
傭兵の方ですか?

>>443
明らかに負けてるのに降伏しない国があったからな・・・
449名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:06:24 ID:80dKABDo0
そのサウスダコタ級にも、速力が機動部隊に随伴するには速力が低い、
前後の対空砲火能力が不足気味(どこが?)という「弱点」があったらしい。
というのも、これは運用者側の希望というかリクエストだろうけど。

割とアメリカは自分の道具にケチつけてるほうじゃないかな
450名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:06:30 ID:j/lGOwxg0
韓国の軍事博物館行ってきたけど
凄い展示だったね。B29そのまま展示してるんだもん。

いくつになっても男ってこういうの好きなのね〜w
451名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:06:30 ID:hYA+21fV0
えー、戦争当時の「軍国」の象徴は長門でした。
452名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:06:38 ID:fxJgpkM00
>>445
それ史実でやってんだけど・・・
結局アメの機動部隊に良い様に翻弄されて終わってるし。
453名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:07:39 ID:whLW+E0V0
4月6日
・15:20〜徳山を出撃
・19:50〜西水道通過
・20:00〜対潜水艦警戒のためジグザグ航行開始

4月7日
・06:00〜海上特攻隊大隈海峡通過。第3警戒航行序列。
      敵潜水艦警戒のため水上偵察機1機発進
・06:30〜零式艦上戦闘機5機が上空警戒
・10:00〜零式艦上戦闘機10機が上空警戒
・06:57〜第21駆逐隊「朝霜」が機関故障のため離脱(離脱後行方不明、沈没と推定)
・08:40〜敵機7機を発見するも攻撃せず。(坊の岬沖速度18ノット)
・10:16〜敵機2機が水上特攻隊を発見接触、緊急通信を発しているのを傍受
・10:17〜大和主砲で対空射撃するも命中せず、敵機は射程外から接触
・11:14〜敵機8機に対し大和、矢矧が対空射撃
・11:35〜大和の電探が70km付近に敵大編隊が接近したことを探知
454名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:08:09 ID:E55RFGR80
1/200の大和作った時は、艦底色だけでビン3本使った...

クリスマスプレゼントは嬉しかったけど、
自分の身長くらいのプラモを塗装するのは、小学生の小遣いじゃ厳しかったよ、パパン...
455名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:09:33 ID:3HaDOtO00
このスレにいる奴は、ぜったい風呂場で船のプラモを浮かばせ、
沈没させた経験があるはずだ。
456名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:09:40 ID:5Zg3mwQL0
>>447
サヨが言い掛かりつけているだけだ。こんなので刺激されるなんて民度が低い証拠。
普通に考えれば揚陸艦「独島」の方がよっぽどリアルに政治問題だぞ。
457名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:10:39 ID:whLW+E0V0
・12:28〜敵大型爆撃機(B-25)発見
・12:29〜米艦載機20数機発見
・12:32〜米艦載機約150機来襲。雲の合間から急降下爆撃を敢行。
     「大和」砲撃開始、速度24ノットにてジグザグ航行
・12:40〜米艦載機約200機来襲。大和、矢矧を主目標として攻撃開始
・12:41〜「大和」後部電探室等に爆弾2発命中
・12:45〜「大和」魚雷1本左舷に命中、「浜風」航行不能
・12:46〜「矢矧」航行不能
・12:48〜「浜風」沈没、「冬月」ロケット弾命中
・13:08〜「涼風」火災
・13:25〜「霞」航行不能、大和被弾のため「初霜」に通信代行を命ず。
・13:30〜米艦載機約150機(第二次攻撃隊)が来襲、攻撃開始
・13:35〜「大和」魚雷3本命中
・13:44〜「大和」魚雷2本命中により左舷側に5度傾斜
・13:56〜「磯風」浸水速力低下
458名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:10:43 ID:Of+CoWov0

この後11時過ぎから、NHKで戦艦大和やるぞ。

番組「NHKアーカイブス」 23:10〜24:30 NHK総合
http://www.nhk.or.jp/archives/
 ▽NHK特集“海底の大和〜巨大戦艦
  ・40年目の鎮魂”ついに発見された大和・1985年制作
 ▽ある人生 人間魚雷“回天の遺書”・1969年制作

実況スレ NHKアーカイブス ◆ 海底の大和 回天の遺書
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1131274943/

関連映画スレ
・戦後60年記念作品 東映「男たちの大和 / YAMATO」 魚雷4発目命中
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1126329951/
・【市川海老蔵】 出口のない海 【上野樹里】
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1128499050/

関連フラッシュ
・海の特攻 回天特別攻撃隊
 ttp://tokyo.cool.ne.jp/kaiten_website/kaiten.swf
・沖縄戦
 ttp://members.jcom.home.ne.jp/rekisi-butaiura/okinawa.swf


 
459名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:10:43 ID:3fhD1qIA0
>>442
日本海海戦までだな。
あの時の山本海相は海軍の役割を明確に理解していた。
すなわち満州に展開する野戦軍への補給路の維持。

460名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:11:01 ID:hYA+21fV0
>>452
 やっぱりなぁ、工業力が違いすぎた。
大和は大和魂の技術力の結晶であるとともに、
巨大プロジェクトの悲運とか戦争の諸々のシンボルなんだよ。
まぁ、特定アジアには理解できないんだろうけどな。
戦艦を記念艦にするとか、どこの国でもやってる。
そうそう、大和ミュージアムがダメなら、
アリゾナ記念館にも「軍国主義だ」って言ってくれるよなw
461名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:11:14 ID:LmSJxAqP0
>>438
そうだよ。サウスダコタは集中防御を徹底させてて
大和みたいに横幅の太い戦艦。
ちょっとかっこ悪いけどね
462名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:11:28 ID:09Ml4Uj20
>439

1997年のカンボジアで実際に一月近くAK47持ってたんだわ。プノンペンのロシアンマーケットで買った
ロシア純正品後期型。フォアグリップって銃身握るところでしょ?まったく平気だよ。
463名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:11:36 ID:4vV2hyFQ0
>>458
おお忘れかけてた。トンクス。
464名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:11:42 ID:WVm7wnTYO
>>426
大本営だけが日本軍の総意と考えるのは単純化。
465名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:12:40 ID:whLW+E0V0
・14:02〜「大和」爆弾3発命中
・14:05〜「矢矧」沈没
・14:07〜「大和」魚雷1本命中
・14:12〜「大和」魚雷2本命中により左舷側に15度傾斜、速度12ノットに低下。
      主砲、副砲、高角砲使用不能
・14:17〜「大和」魚雷1本命中により、速度7ノットに低下。
・14:23〜「大和」左舷側に35度傾斜。総員退艦命令。
      ほぼ横転した状態で前部砲塔等の誘爆により沈没。
      火柱は上空6,000mまで立ち上がり、鹿児島から目視。
      北緯30度22分 東経128度4分 乗組員2,498名戦死
・14:25〜米艦載機攻撃終了
・14:45〜「冬月「雪風」「初霜」「涼月」が生存者救助
・16:57〜「霞」航行不能により砲撃処分
・22:40〜「磯風」航行不能により砲撃処分

4月8日
・08:45〜15:00〜駆逐艦4隻「冬月」「雪風」「初霜」「涼月」が佐世保に帰投
冬月=小破(約2週間を要する損傷)
雪風=小破(約1週間を要する損傷)
涼月=大破(約3月を要する損傷)
初霜=艦船被害なし
466名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:13:42 ID:3fhD1qIA0
>>452
ソロモンで無駄使いするからだろ・・・。

あんな長距離渡洋作戦なんてむちゃしすぎ。それが最後まで祟ってまともに
質量を揃えられなかった。翻弄されて当然。
467名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:14:26 ID:gVkcgbNt0
正直、大和が志半ばで沈んでなくて
宇宙戦艦ヤマト(特にOPテーマ)が無ければ
ここまで魅力的に感じなかったと思う
468名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:14:32 ID:4vV2hyFQ0
コチラは各国の戦艦の長短所について詳しい。アレな文体は置いといても読み応えアリ。
ttp://www.warbirds.jp/truth/torpedo4.html
469名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:16:07 ID:DJgxk5ms0
>>450
男は「力」が象徴されているおもちゃが好き
女は「美」が象徴されているおもちゃが好き

はいはい本能そのままですw
470名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:16:42 ID:IptdFP3l0
大和にしろゼロ戦にしろ、これらはまさに日本人が造った芸術である。
スタイルの優美さ、スマートな風貌は、日本人にしか創れない。
471 ◆PBONmcmb9o :2005/11/06(日) 21:16:50 ID:whtxiSl40
日本人、必死すぎw
奇襲攻撃までして、敗けた戦いでしょ?

472極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/11/06(日) 21:17:41 ID:9o8h0Ljz0
なんかスレ途中でチラっと話が出たテロ朝の大和特番の一場面あたりをうp w

http://newsstation.info/up/img/ns0517.jpg

 厳かな雰囲気を漂わせて海底に眠る大和。
 
 英霊達よ、お陰で今の日本は豊かで平和です。どうか安らかに(ー人ー )ナムナム
473名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:17:50 ID:whLW+E0V0

男には
  戦わねばならぬ時がある
474名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:18:37 ID:0twvXgMK0
>>435
>普通に南方船団に護衛つけて、持ち帰った資源で飛行機と護衛艦作るだけだよ。

それができたら大井さんは嬉し泣きしたろうなぁ・・・。
護衛軽視は大問題でしたが、じゃあ兵力があったかというと

イギリスの場合、船団を守り通す為に
船団は商船約40隻で、護衛艦平均19隻と,支援用に空母中心の哨戒部隊が必要。
門司〜シンガポール・フィリピン、シンガポール〜インドシナ周辺等で最低3船団と仮定して
南方には護衛艦57隻+αが必要です。
戦時生産型駆逐艦の松級の建造隻数がちょうどそれぐらいだっけかな?

日本が長期戦ができないわけです。

475名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:18:37 ID:hYA+21fV0
大和の総員退艦命令後ってどんな状況だったんだろうな。
なんでも、生存者が最後に居た位置をマッピングしたら、
機関部だけすっぽり誰もいなかったらしい。
個人的には瑞鶴の総員退艦時の写真が強烈に頭にある。
476名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:19:41 ID:3fhD1qIA0
>>467
ソ連あたりに賠償艦として取られてたら目も当てられん。
戦艦「十月革命」に改名されてウラジオで赤旗掲げてさ。
477名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:20:24 ID:PTitEMk30
>>465
雪風って菊水作戦に参加してたんだ。
確か、台湾に引き渡れて「丹陽」(間違ってたらスマソ)になったんだっけ。
478 ◆PBONmcmb9o :2005/11/06(日) 21:20:53 ID:whtxiSl40
敗戦と斜陽の象徴w
日本の敗けw
479名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:22:34 ID:niF6Qxcs0
>>438
漏れも装甲に関しては、サウスダコタ > アイオワ と聞いた。あと速度はアイオワが
速いが、それもあの細長い船体のおかげだとも。
もちろん両者とも極めて高いレベルでの話しだけど。
ドイツ(=ガミラス)の発動機技術を利用して、大和がもう少し最大速度が速ければ、活
躍の機会も多かったんじゃないかと、残念。

漏れの友人は、昭和16年8月頃に大和級が4隻そろっていれば、アメリカがビビッて
ハルノートなんて出してこなかったなんて言っている。作る場所と金はどうするんだ・・
480名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:23:18 ID:hYA+21fV0
>>477
 あい、その通り。しかも破格の旗艦として迎え入れられた。
481名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:24:11 ID:oYhRMsDk0
>>471
おまい、ハングル使っとけw
伝統ある日本語を無断で使うな
482名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:24:13 ID:arXg0z2n0
>>425
無いんじゃないの。
核は使えば使われるしな。
自爆テロ(兵器でないか?)は現在無敵だな
483名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:24:42 ID:nHfOE1FV0
>>476
そんな展開、イヤ過ぎる・・・

そういや伊400潜も、アメリカが一通り調査し終わったあとに
さっさと撃沈処分しちゃったのも、ソ連が「見せろ」って言ってきた
からだそうだ。
あんなでかい潜水艦は当時アメリカにもなくて、ノーチラス号
が出てくるまでは世界最大の潜水艦だったとか。
484名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:26:22 ID:LmSJxAqP0
>>479
大和の速力がアイオワ並みにあったとしても、
艦隊決戦用の大和はおいそれとは使えないから
結局は一緒だったんじゃない
485名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:26:34 ID:3fhD1qIA0
>>479
たしかにそんなお金があったら戦争しないだろうな・・・。
486名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:28:24 ID:fxJgpkM00
>>479
それじゃ、空母建造止めて大和型を4隻建造だ・・・て、アレ?('A`)
487 ◆PBONmcmb9o :2005/11/06(日) 21:28:37 ID:whtxiSl40
いかに日本人が無能かわかるよw
たまたま今金持なだけw

反省しる!
488名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:28:55 ID:DdK4KcKN0
一地方都市の博物館のネタで
スレがここまで伸びるんだな


489名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:29:26 ID:zIcIwNYx0
>>483
弾道弾搭載潜水艦のヒントにはなったけど
潜水艦として考えると静粛性にかなり難のある
失敗作といえるシロモノだったらしい
490名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:29:31 ID:niF6Qxcs0
>>475
機関部って「地獄の釜の底」って言われていたそうです。
491名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:29:54 ID:3fhD1qIA0
>>484
結局立派に作りすぎて使いでが悪かったと。今の清原みたいなもんだ。
年俸が高すぎでどこも欲しがらない。

492 ◆PBONmcmb9o :2005/11/06(日) 21:31:32 ID:whtxiSl40
昔も日本は技術力低すぎw
単に運がよかっただけw
日本人必死w
493名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:31:32 ID:o1Tm66U20
>>488
おまえ頭悪いんだなー
494名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:32:00 ID:A0EuBPJB0
>>462

中国製デッドコピーもフルオートでぶっ放してもフォアグリップは熱くならないよ。
>>439とか>>432は雑誌の知識だけで語ってるのでまともに取り合っても無駄と思われ。
だいいちAK47はセミオートでも決して集弾性良くないしw
ちょっと精度のいいサブマシンガンだと思ったほうがいいやね。
495名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:33:25 ID:uqWFUVda0
496名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:34:46 ID:0twvXgMK0
>>476
それはそれで萌えるかも
戦艦「赤い十月工場」
戦艦「第3次インターナショナル」
戦艦「レーニン青年共産党」
497名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:35:57 ID:xCgRRuM10
そんな役立たずの張りぼて軍艦のために重税が課せら
れてたと思うとゾッとするよ。
はんざい者である日本政府の他国への賠償は済んだかもしれないが
いざ、肝心の自国民に対する賠償はというと不十分であり
いろいろと思考錯誤してでも、ちゃんと保障はすべき。
事情を問うてるんではない、ガラクタを造る暇とカネを他に廻せ。
だから日本人は信用できない!と何時もアジア諸国に咎められるんだよ。
498名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:36:02 ID:whtxiSl40
どうでもいいけど、日本人としてこんな施設はずかしいよ。

499名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:36:19 ID:8Hf0muFf0
当時の日本と連合国では兵器の生産に必要な鉄の生産量なんて10倍違ってた
日本の製鉄所とかは戦争開始してすぐに連合の空爆の目標となってしまい
兵器生産が出来ないような状況になった
500名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:36:42 ID:YNdOTni30
>>492

ハイハイ、劣等民族が居なかったらもっと楽な戦いだったろうね、朴さん
501名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:37:24 ID:9W/gBJ3h0
今日のNHKでやるのは面白いのかすら
502名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:37:38 ID:5Zg3mwQL0
>>479
船体形状、排水量の割には大和は恐るべき速さだそうだぞ。
バルバスバウのお陰だが。造波抵抗の小ささから、敵側はその速度を誤認していたくらい。
503名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:37:53 ID:eplzwBim0
大和のタマってたとえ命中しなくても海中に落ちたらそのまま魚雷になるってホンマ?
504名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:38:23 ID:Vv8djd8S0
そろそろ在日が涌いてきました。

>>498
どうでもいいけど、“日本人”としてこんな施設はずかしいよ。

訂正しておきましたからね。

505名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:38:30 ID:niF6Qxcs0
>>484
速度が大和=アイオワだったら、大和のほうが舵がよく効くから、アイオワの後ろを
しつこくストーカーすればOK 。46センチ砲6門 対 40センチ砲3門(アイオワ後方)
の戦い。(これはP of ウェールズが大和に勝つための方法のパクリだけど。昔、
今は無きニフティーサーブにFSF3と言う架空戦記のフォーラムがありまして・・・)
506名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:39:30 ID:zIcIwNYx0
あと気になるのが長門の水爆実験の逸話なんだけど
いっしょに実験に供されたアメリカの戦艦て
ニューヨーク、ペンシルバニア、ネヴァダなんだが
こいつらも実験に耐えてその後艦砲標的になってる
距離は長門より遠い場所らしいが
日本でいうと扶桑型の世代の戦艦なんだよな
507名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:39:52 ID:DTSLbO1bO
>492
君がガンガっても祖国は報いる国力はない
508名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:39:53 ID:whtxiSl40
こんな恥書き施設、閉鎖したら?
509名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:40:35 ID:hYA+21fV0
>>503
 魚雷にはなりませんが、着弾したら水平に水中を進みます。
510名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:41:03 ID:2uG4TXNI0
今更、戦艦大和とか美化してどうするつもりなんだろうな。
呉には死の商人みたいなことを生業にしてる人間しか住んでいないのかい?
村興し、町興しにしてももう少し手段を選んで欲しいもの。

とくに呉と言う土地は糞海軍の特権階級生活が、戦後に至って
一般市民まで巻き込む893達の仁義なき戦いに発展した苦い過去がある。
つまり戦艦大和を美化すると言う事は、闇市で伸し上がった
在日朝鮮人を肯定することと同じだということです。
511名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:41:18 ID:niF6Qxcs0
>>499
チャーチルが、「米英は合わせて鉄生産量が8000万トンある。日本は500万トンしかない。
それでも戦争する気かね」と言ったとか。当時、鉄=国力だから、説得力はある
512名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:41:25 ID:D0WcnZxi0
>>492
そうか?
戦艦を自国で作れた国なんて、片手で数えられるんだが?
唯一の超大国のアメリカと較べてはいけません。

というか、20世紀初めの頃の世界情勢と今は、対して
変わってない。
513名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:42:05 ID:0twvXgMK0
>>497
一日本人として同意
回天とか特攻兵器ばっかり作って
いっぱん民衆のことをまったく考えてない象徴を
つくりやがって。
てつの無駄使い以外なにものでもない。
見に行く人の神経を疑うね。
たいした物も展示してないのにね。
いいかげん、この手の箱物は税金の無駄遣い以外なにものでもない。





・・・挫折orz
514名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:43:06 ID:A0EuBPJB0
>>503

本当です。
陸地に達したらドリルが出て地中を進みます。
地上に飛び出したら翼が生えて巡航ミサイルになります。
そのまま宇宙に飛び出して人工衛星になった物がマゼラン星雲を目指して飛行中です。
515名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:43:47 ID:cFmaBc7u0
卵戦艦キムチ!
516名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:44:09 ID:ENtes/8U0
そういや、1トン単位の建造費だと戦艦より空母の方が高いそうで…
で、一番高い艦種が潜水艦て聞いたんだけどあってる?
517名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:44:42 ID:whtxiSl40
いずれにせよ、我が国の技術が
昔から猿真似でしかなかったことを知て愕然としたよ。orz

518名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:45:07 ID:niF6Qxcs0
>>509
本当。魚雷にはならないけど、そのまま水平に進んで目標艦の艦艇に突き刺さる。
軍縮会議で廃艦になった戦艦に実験して作った。戦後までアメ側はそのことを知ら
なかった。
519名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:45:15 ID:X3qPmOpO0
>>494
ここじゃかなり加熱したとかかれてます。
>tp://home.att.ne.jp/alpha/danang/Realgunshooting3.htm
>AK47ですが、こちらは要注意のようです。.357がフルオートで撃った直後に銃身に触れ、かなり熱くまともに触れれる状態ではないと証言してくれました。
>自分がセミオートで撃った時はそれほど熱いと思わなかったのですが・・・・どうやらフルオート射撃はかなりの熱量になるようです。
>以上に加え、雑誌によくある「ガンオイルの焼ける臭い」というものは特別感じ取れませんでした・・・・これは硝煙(硫黄)の臭いがキツかったからかもしれませんけど。(^^;

>tp://www.securico.co.jp/jbl/guns/guns.html
>30口径の比較的大きい弾丸を撃つためか、また曲床銃の宿命か、それとも銃が小ぶりのせいかマズルジャンプが大きく、フルオートでは命中を得にくい。

これ嘘ですか?
520名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:45:17 ID:nHfOE1FV0
どうも空気の読めない馬鹿が数名混じってるようだな。

あれか? いつも護衛艦隊をゴムボートからかぶりつきでシュプレヒコール
上げながら見送ってる、「平和」を謳った軍艦大好き集団か?
521名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:46:02 ID:hYA+21fV0
>>517
 俺も同情するぜ。
で、君は三国のどれかねw
522名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:46:13 ID:DTSLbO1bO
ホロン部の大量出現確認!

艦長、爆雷投下を!
523名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:48:16 ID:hYA+21fV0
>>518
 そういうのが戦後にぼろぼろ出てくるんだから、
俺がアメリカでも間違いなく軍備禁止にするよ。
524名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:49:00 ID:whtxiSl40
右傾化した2ch工作員が他数きてるみただが、
やつらはただのニートだから、無視しろ!

日本人として恥じるよ。まったく。
525名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:49:56 ID:zIcIwNYx0
>>499
生産量もさることながら
鋼板の性能の違いも…

修理の際金剛級戦艦の中でイギリス製の金剛だけは
日本製のドリルでは穴がなかなか開かなかった
526名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:51:02 ID:niF6Qxcs0
>>502
ほとんどの本に機関蒸気圧がドイツの半分とか、新技術を採用していないとか
書かれているけど、確かに国家の命運をかけた船に、物になるかわからん機
関を乗せられないよね。その割には、翔鶴級(だったっけ)の機関出力は大き
いな。
527名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:52:22 ID:whtxiSl40
俺もこんな無駄な施設いらんと思うな。
きちんと反省して、その分、近隣諸国に貢献すべきだよ。
528名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:53:10 ID:2tf3i1PC0
>>512
お前指何本あるのよ。
529名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:53:14 ID:1IqUjifxO
>>524
おまえって幸せだね
530名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:53:59 ID:7Hz/CX+N0
>>476
それはそれで格好良いかも、半島で米・南韓国軍に砲撃。
531名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:54:57 ID:zIcIwNYx0
>>526
実際大鯨でディーゼルつんだり電気溶接使って難儀したからなw
532名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:55:20 ID:3fhD1qIA0
>>502
アメリカの資料では45000t級新型戦艦ということになってる。
まさか6万トンとは思いもよらなかったのだろう。16インチ砲艦だと信じてたから
アメも18インチ砲艦を作らなかった。45口径16インチ砲+スーパーヘビーシェルで十分と思われてたから。

ちなみにそばにいた長門は「新型重巡洋艦(名称不明)」にされたw
533名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:56:28 ID:nHfOE1FV0
ID:whtxiSl40って面白いよねw
471 名前: ◆PBONmcmb9o [] 投稿日:2005/11/06(日) 21:16:50 ID:whtxiSl40
日本人、必死すぎw
奇襲攻撃までして、敗けた戦いでしょ?

(中略)

492 名前: ◆PBONmcmb9o [] 投稿日:2005/11/06(日) 21:31:32 ID:whtxiSl40
昔も日本は技術力低すぎw
単に運がよかっただけw
日本人必死w

498 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/06(日) 21:36:02 ID:whtxiSl40
どうでもいいけど、日本人としてこんな施設はずかしいよ。

508 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/06(日) 21:39:53 ID:whtxiSl40
こんな恥書き施設、閉鎖したら?

517 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/06(日) 21:44:42 ID:whtxiSl40
いずれにせよ、我が国の技術が
昔から猿真似でしかなかったことを知て愕然としたよ。orz

524 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/06(日) 21:49:00 ID:whtxiSl40
右傾化した2ch工作員が他数きてるみただが、
やつらはただのニートだから、無視しろ!
日本人として恥じるよ。まったく。

527 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 21:52:22 ID:whtxiSl40
俺もこんな無駄な施設いらんと思うな。
きちんと反省して、その分、近隣諸国に貢献すべきだよ。

534名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:56:42 ID:hYA+21fV0
>>526
 翔鶴型は日本の空母技術の粋を集めた艦だったからね。
軍縮条約も切れた後だったし。
機関出力は全艦艇最強の16万馬力だったっけ。

>>532
>ちなみにそばにいた長門は「新型重巡洋艦(名称不明)」にされたw
マジデ?アメリカの諜報能力って意外と低かった?
535名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:56:56 ID:zIcIwNYx0
>>532
明治の頃に50万トン戦艦考えた奴が居た国なのにねぇw
536名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:56:59 ID:riySdPwd0
入場料500円×入場者100万人
売り上げ5億円かぁ・・
537名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:57:56 ID:3fhD1qIA0
>>526
その割には航空機では無茶やってるんだよな。
使いものにならないエンジン無理やり採用して稼働率最悪とか。

彗星に至っては「実用二非ズ」とまで言われる始末。
538名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:58:19 ID:eGfMuN6n0
呉 行って来たけど
想像してたより小さかった。
539名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:58:19 ID:oYhRMsDk0
良く考えなくてもわかるんだけど
当時、戦艦や空母を作れるアジア諸国って日本だけだったんじゃない?
ああ、それでチョンは大和が目障りなんだねw
540名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:58:53 ID:A0EuBPJB0
>>519

銃身は加熱するけど、フォアグリップは平気って事で、別に上のURLは嘘書いてないと思うけど。
銃が小ぶりなのは本当。アジア人向けの兵器だなあとは思った。
跳ね上がりは撃つ人や装薬によってある程度違うから、跳ね上がると思ったら最悪馬賊撃ちすりゃいいだけだしねw
541名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:59:26 ID:zIcIwNYx0
>>537
確か芙蓉部隊が彗星使ったのも
不良品扱いのが余ってたからなんだよな…
542名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:59:36 ID:ENtes/8U0
>>461>>479

あ、やっぱり。サウスダコタの全長って重巡なみだもんねえ。
そういやアイオワ級ってレキシントン級巡戦の延長線上の高速戦艦て考えていい?
モンタナ級をもし竣工させてたらやっぱり機動部隊の護衛かなあ。

条約明けの米戦艦の位置づけって
ノースカロライナ→サウスダコタ→モンタナ
レキシントン→アイオワって解釈でいい?
543名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:00:08 ID:nHfOE1FV0
>>536
むぅ、そう考えると少ないな。
ま、来てもらったついでに呉市にできるだけ色々お金を落として行ってくれればおkかな?
なんだかんだで色々見るところあるし、地物の魚も食べられるしね。
544名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:00:14 ID:0j6VEmIl0
>>90
大井参謀おつかれさまであります。
545名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:00:16 ID:Fc1N+Vdq0
>>527
近隣諸国というと、アメリカや台湾のことか?www
546名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:00:58 ID:hYA+21fV0
>>541
 彗星か、まともに稼働すれば凄まじい高速性能だったらしいが……
547名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:01:14 ID:zIcIwNYx0
>>545
タイやパラオ共和国も忘れてはいかん
548サレンダー:2005/11/06(日) 22:01:42 ID:JTU7XAvt0
昔の日本人はこんなん作って見て燃えていたんだよな。
かっこいいー。

つーか、間近で角度を色々と選んで見る価値ありのモノだぜ、こいつは。

549名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:01:57 ID:LmSJxAqP0
>>528
おそらく>>512は片手で二進数を使ってる。
二進数で5桁以内ってことは31以内だからな。
数えられる。
550名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:03:01 ID:2tf3i1PC0
>>549
なるほど、納得できる説明だ。
551名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:03:27 ID:whtxiSl40
大和って猿真似日本の象徴だよね。
化石燃料万歳の今の日本に似てる。
552名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:03:50 ID:zIcIwNYx0
>>546
熟練工を戦地に送って
学生に部品作らせてたらそら不良品ばかりに…
ネジのはめあいやシャフトの中心軸が滅茶苦茶だったとか

この経験が戦後規格化された
品質管理システムを生み出したといわれてる
553名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:03:56 ID:FAS3x2Cf0
無責任な昭和天皇(戦争のすべてを 「あっそう」 で流して天寿を全うした人)
実はこれだけ軍事政策にどっぷりと関わっていました。

・天皇の発言によって軍事行動が左右された事項
1、1933年・熱河作戦の一時指し止め
2、1936年・2・26事件における反乱軍の武力鎮圧の決定
3、1937年・日中戦争初期の兵力増強、戦略爆撃実施方針の決定
4、1938年・張鼓峰事件における武力行使方針の一時指し止め
5、1939年・「昭和14年度帝国海軍作戦計画」の修正要求
6、1940年・宜昌再確保への作戦変更
7、1942年・フィリピン・バターン要塞への早期攻撃の実現
8、1942年・重慶攻略の方針の決定と取りやめ
9、1942年・ガダルカナル攻防戦における陸軍航空隊の進出
10、1943年・ガダルカナル撤退後のニューギニアでの新攻勢の実施
11、1943年・統帥部内の中部ソロモン放棄論の棚上げ
12、1943年・アッツ島玉砕後の海上決戦のたびかさなる要求と、海軍消極姿勢への
厳しい叱責による統帥部引き締め
13、1943年・陸軍のニューギニアでの航空戦への没入
14、1943〜44年・絶対国防圏設定後の攻勢防御の実施(ブラウン奇襲後の軍令部指示など)
15、1944年・サイパン奪還計画の立案
16、1945年・沖縄戦における攻勢作戦の実施(防御部隊が突撃させられアボーン)
17、1945年・朝鮮軍の関東軍への編入取りやめ

<例>
1、「沖縄では守るだけか、海軍はどうしたのか」→防戦予定が突撃させられる、
大和特攻が敢行され死者3721人。
2、「(特攻隊は)そのようにまでせねばならなかったか。しかし良くやった」
→現地では「よくやった」とのお言葉をもらったと続々と続く一要因となる
3、1947年9月20日、寺崎英成を通して、「沖縄に関する軍事占領を継続する
事を希望する」「25年ないし50年という長期が良い」と要望した覚書をGHQ顧問
からマッカーサーに提出。 (「昭和天皇の軍事思想」校倉書房)
554名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:06:05 ID:jdOxuRmiO
在日は死ね!!
大和は、日本人だけが語れるんだよ!!
独島?大和なら、二秒なんだよ!!
555名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:07:30 ID:jB7WsJdfO
敗戦しても技術があったからここまで
発展できたんだよね
556名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:08:15 ID:nHfOE1FV0
>>538
海軍が来る前はしがない漁村でしたから・・・

戦後は重工業で栄えましたが、円高不況以降はかつてのような
活気が取り戻せてません・・・。

海軍工廠の栄光は孫の世代になっても語り継がれてるんで、
大和ミュージアムはそんな呉にぴったりなんですぅ。
おまけにおかげさまで観光列車まで走らせてもらえるようになりましたぁ。
557名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:08:45 ID:fxJgpkM00
>>554
句読点が変だし、文章の意味が通ってない。
ホロン部自作自演乙。
558名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:08:47 ID:whtxiSl40
いろいろと当時の日本の工業力の差を指摘するかきこみが有るけど、
まったく同意。

いまだって、ハイテク産業なんてアメリカとサムソンの下請け状態だしね。
猿真似だけではうまくいかない。
559名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:09:05 ID:zIcIwNYx0
>>555
失敗を糧にして努力した事の方が大きい
まともなネジも作れなかったんだから
560名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:10:53 ID:E55RFGR80
ホロン部が湧いてると言うより

一人で粘着してる
561名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:11:39 ID:ENtes/8U0
なんかこのスレ読んでたら冬コミに出す大和の同人誌よそうかと思った。
562名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:11:40 ID:yVVlMEzrO
朝鮮人が戦争に勝った事はない。
朝鮮人がノーベル賞を取った事はない。
朝鮮人が人類に利益をもたらした事はない。
朝鮮人が国産戦闘機を造った事はない。
朝鮮人が国産戦艦を造った事はない。
朝鮮人が国産潜水艦を造った事はない。
朝鮮人が国産戦車を造った事はない。
朝鮮人が国産機関銃を造った事はない。
戦艦大和は戦争に勝てなかった。
しかし、戦艦大和の民間型は大型タンカーになりました。
大型タンカーは日本だけでなく、世界の経済発展に貢献した。
朝鮮人に作れるモンは危険な寄生虫入りキムチ、生ゴミ餃子、そして、日本からパクったコピー製品だけであるw
563名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:11:45 ID:3fhD1qIA0
>>546
エンジン以外でも電装関係がヤバすぎる。
今じゃ車でもフレームグラウンドとしてシャーシ全体で基準電位とするのが常識だが、
なんと当時の日本の航空機はマイナスの配線もやっていた!
EMCの概念なんてないから無線が使えないのも当然。
564名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:12:00 ID:0j6VEmIl0
>>561
なんでやめるー。出せばよろし。
565名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:13:55 ID:E55RFGR80
>>561

コンビニですら大和の架空戦記漫画売ってるんだぜ?

堂々と出せばヨロシ
566名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:14:09 ID:3fhD1qIA0
>>564
>>561はやおい同人作家
567名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:14:27 ID:XV/+LDrY0
否定はしないけど、あくまでマニアのための施設であって欲しいね
戦争はもう沢山ですから
568名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:14:34 ID:56RP5iY30

また、米にいる華僑どもが嘘ネタをでっち上げるのに使われちゃうぞ〜w

「日本人の多くはここに来て、軍備増強を祈っている」とか
「日本人は昔の戦争を美化し、又中国へ攻め込もうとしてる」とか...

前の反日暴動の時にも、この大和の写真使って嘘情報を中国へ流して
暴動を煽ってたもんなぁwww
569名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:15:08 ID:0j6VEmIl0
>>565
やあ、兄弟。

>>566
orz
570名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:16:44 ID:zjnCVgQp0
NHKアーカイブス  ▽NHK特集“海底の大和〜巨大戦艦・40年目の鎮魂”ついに発見された大和・1985年制作▽ある人生“回天の遺書”・1969年制作

放送日時 11月6日(日)23:10〜0:30 NHK総合 

571名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:17:00 ID:zIcIwNYx0
>>558
調子にのるなチョン
いまだに外洋航行能力の低いフネしか
作る事のできない癖に
572名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:17:19 ID:ENtes/8U0
>>564
んー、俺もあんま軍事知識無いしなー。
文体もヘタレだし。何しろ超メジャーなジャンルでねえ。
つか、あんま技術的な本にはならんと思うよ。
573極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/11/06(日) 22:18:15 ID:9o8h0Ljz0
>>552
>>555
 そういう意味でも貴重な経験だったと言えるわなぁ。
 実際に巨大戦艦やら航空機やら独自の組織やら産業システムを試行錯誤で経験してきた
からこそ「失敗の経験」が戦後産業発展の礎にもなったわけで。

 脳内で「〜できたはずだ!〜に違いない」と想像することしかできず、妄想でウリナラマンセーすることしか出来ない
ような国々とは圧倒的に発展の度合いが違うのよネェ。
574名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:18:15 ID:whtxiSl40
大和はまさに、日本の象徴だな。
魄の象徴だ。

敗戦と猿真似の象徴でもあるが、
575名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:18:16 ID:s1QrD8e00
>>562
そんなに叩いちゃ可愛そうだろ。
 
 コ ピ ー 技 術 は 世 界 一 で す か ら 。

576名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:18:28 ID:jB7WsJdfO
甲板を仕上げる職人技って今の技術じゃ無理とか聞いたよ
577名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:19:43 ID:0j6VEmIl0
>>572
乗ってた洗濯屋とか床屋とかの軍属を扱った本にしてみるとか。w
しかし武蔵に乗ってた床屋の本はあるが大和のは見たことないな…。
ネタ本がないとむりぽか。
578名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:19:57 ID:ENtes/8U0
>>566
違うってwwwwwww
何の大和を想像したんだwwww
579名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:19:58 ID:xEpwpCtX0
先月行ってきたけど、中高年、とくに高年の来場者が圧倒的に多かった。
尾道の映画セットは今年度一杯だから行ってみるべし。
スケールに圧倒される。
580名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:20:41 ID:zIcIwNYx0
>>576
伝統工芸が廃れるようなもんですよ
それは
581名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:21:23 ID:hYA+21fV0
>>555
 技術もあったし、産業人は戦争を通じていろいろ学んでた。
そして、それを糧に技術立国として高度成長を始めたとき、
何も知らない団塊が職場にのさばり始めた。
そして、今日に至る……
スマン最初の一行以外は推測w
582名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:21:40 ID:3fhD1qIA0
>>578
アレ、大和でエロ描くのは不謹慎だから止めるんじゃなかったの?
583名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:21:56 ID:whtxiSl40
俺は日本人だが、大和は失敗作だと思うよ。
584名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:22:13 ID:E55RFGR80
>>576
まず、主砲が造れん
585名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:22:51 ID:ENtes/8U0
>>582
ごめん、俺そこまで想像力豊かじゃないからwww
586名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:24:04 ID:aXqgt0ut0
戦艦の保有は、WW2開戦前までは国力の顕示の意味が強かった。
軍縮条約で各国の保有艦船合計の排水量に制限をかけるような時代だ。
 あの時代の平和時の軍事均衡を「表現する」価値観のモノサシだった。
 冷戦時代の核の各国の保有量に似ている。使わないことに意味がある。
その価値観は、欧米も同じで艦隊決戦と言うものを意識した生産配備計
画を終戦まで米軍ですら進めた。
 大和はその時代の名残を持つ戦艦。保有していることに深い意義と意
味を持つ。 飛行機による攻撃で戦艦であるプリンスオブウエールズ/
レパルスが沈むなど、チャーチルも考えていなかった時代。
日本軍などあの2隻で十分との発言もあったとか。
 価値観のモノサシを書き換えていったのは日本。 ジレンマを抱えた
まま、大和だけは温存してきた。 あそこで3「日本を守るため」と言
う舞台を与えられ3000余の日本人と共にあの時代の意志を一身にまとっ
て沈んでいるのは、一つの時代の終わりを象徴する戦艦。
 大和を保有したまま、終戦はありえなかった。もてるものをすべて使
わずに終わることなどできなかった。 あの時代の国民に「時代が変わ
った」事を伝えたことだけでも、大和と関わった人たちの命は無駄では
なかった。
 日本は泥沼のゲリラ戦に突入しなかった。そのことで救われた命はあ
まりに多く、早い復興にもつながった。
 軍指導部が今の価値観から見て人命を軽視したと言う事実も間違いで
はない。 すべての事実を「忘れない」事が本当の反省だと思う。
587名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:24:56 ID:80dKABDo0
かの国は大和の起源はrとはいわんのか?
588名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:25:26 ID:niF6Qxcs0
>>535
金田 式?
589名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:25:52 ID:xEpwpCtX0
失敗作というか、
PC98を極めてみたくて、アスロン64使って金かけていろいろ改造してPC98を一台組んでみたが、
まったく宝の持ち腐れだったということだ。
590名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:27:02 ID:zIcIwNYx0
>>573
限られた条件化で日本人は試行錯誤したからこそ
戦後の発展はあったのは確かだからねえ
多大な犠牲は払い失ったものも多かったが
日本が先進国に成るうえで必要な失敗だったのかもな
591名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:28:09 ID:E55RFGR80
ドイツでは、氷山を空母にする計画もあったらしいが...w
592名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:28:20 ID:ENtes/8U0
>>577
まあ、冬コミの委託コーナーを期待してくれ。
なんか書き散らす本だと思うけど。
593名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:28:20 ID:XV/+LDrY0
これは例のサイトの戦艦大和の項が公開されてない影響もありそうですな
おそらくあそこの管理人はこの手のスレを逐一チェックしてネット右翼の主張を
事細かに調査しているはずw
594名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:28:52 ID:hYA+21fV0
>>583
 結果論で言えば誰でも失敗作だと思うがな(´・ω・`)
595名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:29:07 ID:niF6Qxcs0
>>549
日本、イギリス、アメリカ、フランス、イタリア、ドイツ、他にあったっけ?
まあ、両手では数えられる。単なる言葉のあやでしょ。
596名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:29:12 ID:3fhD1qIA0
>>584
設備が無いという点ではそうだが、技術的に不可能というわけじゃない。
層成砲身やスエージ処理は今でもやってる。
597名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:29:33 ID:bPUotipU0
造船業じゃ日本は韓国に押されていると聞くが。
598名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:30:07 ID:0j6VEmIl0
>>592
ぜひともがんがって下され。
599名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:30:57 ID:zIcIwNYx0
>>587
ネットゲーで
日本艦艇使ってあそんでる奴はよくいるよw

>>588
そう金田中佐の発案の奴
日本人には仮想戦記の素養が備わってるのかも
600名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:31:33 ID:hYA+21fV0
>>597
 韓国の方が安いからね。
昔の日本も同じで円安で労働力安く、品質もよかったので
世界中から注文が殺到した。
それでも、巨大オイルタンカーは未だに日本の独占状態とか聞いたが。
あ、今の韓国船が品質がいいかどうかはしらんぜよw
601名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:32:15 ID:ENtes/8U0
>>598
ありがとう。
俺も全力を尽くすよ。
602名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:33:25 ID:3fhD1qIA0
>>595
革命で一度は潰れたけどロシアのことも忘れないでいてやってください。
ガングート級はソ連時代も現役だったし、曲がりなりにもアメリカと張り合ったもう一方の超大国を・・・。
603極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/11/06(日) 22:34:23 ID:9o8h0Ljz0
>>587
 アーマー周りの技術を指摘して、<#`Д´>「ウリナラから奪った“亀船の技術”が使われているニダ!」
とか、ありがちな妄想を提案してみるw
604名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:34:35 ID:nHfOE1FV0
>>600
フネは知らんが、プラントはダメダメらしいぞ>韓国製品
605名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:35:02 ID:hYA+21fV0
>>602
 当時最強と言われたバルチック艦隊。
俺も忘れてたw イタリアなんかよりよっぽど海軍国だったのに。
606名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:35:12 ID:niF6Qxcs0
>>591
それはアメリカのハボクックだったかな? 長所は不沈、短所は遅すぎ。
と、補給。海流に乗って進むだけだから。これを題材にした架空戦記も
読んだ事がある。あの頃は楽しかった。「第7の空母」にはまってたし。
607名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:35:57 ID:aXqgt0ut0
>>597
日本製の船は高いから見積もりで負けてる。
俺が小学生だった25年位前は、呉や尾道はタンカーでいっぱいだったものだが。
608名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:35:59 ID:whtxiSl40
>>600
品質では残念だが韓国の方がうえ。
609名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:36:03 ID:3fhD1qIA0
>>600
タンカーはもうダメっぽい。トンあたりの単価が安すぎる。
日本はもうとっくに高付加価値船にシフトしてますよ。
610名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:37:01 ID:2tf3i1PC0
>>595
ロシアとオーストリア
611名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:38:14 ID:zIcIwNYx0
>>591
イギリスのハバクック計画

>>595
反則ぽいがオーストリア・ハンガリーw
一応ソ連も作れる能力はあった
設計図上がる前に建造始めるようないい加減さですがw
612名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:39:34 ID:niF6Qxcs0
>>602
ごめん、手元の資料が、第2次大戦直前・中に新造戦艦を作れた国のリスト
だった。ソ連も6万トン戦艦を進水直前まで作っていたみたいですね。ドイツ
が攻め込んできて止めちゃったみたいだけど。
613名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:40:48 ID:0FK3pVEU0
>>602
ソ連の戦艦と言ったらノブゴロドじゃないか!
http://www.d3.dion.ne.jp/~ironclad/wardroom/Popov/popov.htm
614名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:41:29 ID:whtxiSl40
NHK受信料払えよw馬鹿日本人w
615名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:41:30 ID:ENtes/8U0
とりあえず寝るんで

ノシノシ
616名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:43:33 ID:2EkWNDtZ0
単体の利益はどうかわからんが、経済効果もあるだろし
呉市としては大成功でよかったね
617名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:44:11 ID:47hBHq5w0
>>600

韓国船の品質?

ハッキリ言って「悪い」w
鋼鈑の質が悪くすぐ錆びる
電装系のケーブル類がちゃんと色分けされておらずチェックや修理がしづらい
(組む時は順にやるから問題無いが後々の事を考えてないって言うか後の事は知らないw)
電子機器類は結局「日本製」だから輸入や通関で日本本国より準備に手間取る

実際の話を聞くと「韓国船?まあ安いけどねw次は買わない」って感じだそうだ
整備で韓国のドックに入れても上記の理由でもたつくのでリピーターは居ないらしい
618名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:44:53 ID:niF6Qxcs0
>>608
へ?

>>611
ハボッククはイギリスでしたか。オーストリア・ハンガリー帝国は意外でした。
海軍ありましたっけ?
619名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:45:29 ID:pWvsauua0
大和ミュージックホール既出?
620名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:45:44 ID:hYA+21fV0
>>617
 あーやっぱりw
621名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:47:52 ID:nHfOE1FV0
>>608
随分堂々としたホロン部だな。

>>617
やっぱりどんなに技術を手に入れても、作るのは「人」かぁ。
この調子だと、中国に仕事もってかれるのも時間の問題だな。

622名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:47:59 ID:CIj7cCFy0
>>618
オーストリア=ハンガリー帝国は地中海に面してたから、
海軍はあったはず。
623名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:48:01 ID:2tf3i1PC0
>>618
じゃあサウンド・オブ・ミュージックで有名なトラップ大佐はどこの出身だよ。
624名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:48:49 ID:yFxntZ7i0
超伝導電磁推進船も「ヤマト」という名前だった。
でもいつになったら実用化されるのか。
625名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:49:04 ID:hYA+21fV0
>>623
 しかも潜水艦の艦長だったよな>トラップ大佐
626名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:49:09 ID:oYhRMsDk0
>>614
どうみても火病をわずらったチョン(まあ、帰化したんだろうが)
つか、どうでもいいから日本から出て行けよ
627名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:49:52 ID:whtxiSl40
>>617
あんたら馬鹿?
ブラックボックス化してるだけだけど?

液晶とかの下請け企業(日本)も、よく使う手だけどねw
628名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:49:58 ID:niF6Qxcs0
>>622 >>623
勉強になりました。そのことに触れている本がうちには無い・・・
629名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:50:13 ID:zubWk9iN0
ここの市長選挙の結果は?
630名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:51:08 ID:PlScB8tj0
せっかく呉まで行ったのなら是非海上自衛隊呉基地で展示公開中の
護衛艦を見学しましょう、もちろん現役の護衛艦です
ただし日曜だけで予約は不要です
それと訓練などのために中止になるときもありますから
海自のHPで確かめていくのがいいです
電話で問い合わせるのもいいです
護衛艦数隻、掃海艇、潜水艦などがバースに停泊して
おり身近に見え艦内見学は1隻だけです
631名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:51:25 ID:2tf3i1PC0
>>622
アドリア海。
632名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:51:31 ID:3fhD1qIA0
>>600
戦後日本の造船の成功は安さだけじゃない。

それまで造船王国だったアメリカが戦中に極限までドック拡大したのが祟ったのが大きい。
旧式ばかりの余剰設備山ほど抱えたまま軍需が止まっちゃったんでアメリカ造船界は
戦後一斉に大ゴケした。
一方の日本は戦中の教訓を取り入れた最新の設備を導入して技術的にも一気に優位に立った。

633名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:51:44 ID:nHfOE1FV0
>>627
ぷっ・・・ すまん、船のどの辺がブラックボックスなんだ?
どうもID:whtxiSl40はおいらを笑い殺す気らしいwwwww
634名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:52:28 ID:0j6VEmIl0
>>630
まえに行ったときは雨で中止になった(つД`)
不安だったらとにかく電話で確認だッ。
635名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:53:14 ID:JwNNlZEL0
大和をサルベージして日本海に浮かべときゃ朝鮮人避けになるな
636名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:53:30 ID:zIcIwNYx0
>>618
一次大戦で負けるまではアドリア海に
トリエステやフィウメといった軍港を持ってた
弩級戦艦フィリヴス・ユニーティス級4隻が主力だが
イタリアのMASボートに一隻沈められてたりする
ちなみにトラップ一家物語のトラップ男爵は
オーストリア海軍の潜水艦のエースとして
第一次大戦で活躍している

オーストリア海軍の戦歴としては
1866年のリッサ沖海戦が有名
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~tactic/lisa.html

637名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:54:05 ID:whtxiSl40
>>633
素人には分からんでよろしい。
素人のくせに大和を語るな。
638名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:54:46 ID:niF6Qxcs0
>>633
火病、ファショビルって良くわからなかったけど、このスレでよくわかりました。
639名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:55:00 ID:nHfOE1FV0
>>637
そんなけち臭いことこといわずに、おいらみたいな素人にも
わかるように説明してくれよ。
640名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:55:41 ID:oYhRMsDk0
>>637
朝鮮人には分からんでよろしい。
朝鮮人のくせに大和を語るな。
641名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:55:59 ID:0j6VEmIl0
>>639
そいつはッ! 次にッ!
「どこらへんか明かしたらブラックボックスにならないだろ」
と言ウッ!!
642名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:57:18 ID:uA42IPY/0
「戦艦大和」って、当時の軍部の馬鹿ぶりを象徴するものなんだよね。
この「大和ミュージアム」っつーのは、その軍人の馬鹿を記念して作られたものなのか?
643名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:58:48 ID:whtxiSl40
>>642
その通りだ。

以下、馬鹿日本人のカキコ禁止
安易に大和を語るな!
644名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:59:03 ID:zIcIwNYx0
あと余談だが
オーストラリアも英国製ではあるが
戦艦を所持していた時期があった
645名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:59:41 ID:nHfOE1FV0
>>643
ブラックボックスどこー?
646名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:59:52 ID:G+En+mir0
>>570
目標到達まであと10分、実況準備ヨシ!(゚д゚)ゝ
647名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:01:25 ID:aXqgt0ut0
>>633
メンテナンスしにくい自動車もやはりブラックボックスですか。
そうですか。 微妙に一世代前のスペック構成のラインナップだし。
部品の組み方による機能美とかわからんのも理解できたw
648名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:01:25 ID:whtxiSl40
戦後うまれの平和ぼけ若僧には大和を語って欲しくない。
649名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:02:10 ID:yuw47ve80
 沈没時はタイタニックと同等以上の悲惨さだったらしいな
ほとんど満杯の爆薬庫が大爆発を起こして、粉々になった
破片が上空に巻き上げられ、しばらくすると命からがらに
泳いでいる乗務員の頭に降り注いだ、と説明されてたな
650名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:02:53 ID:iNFKMo1G0
そろそろ始まるのかNHK
651名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:03:11 ID:KSCS+9ar0
戦艦大和は、引き上げてきて、どっかに飾ってほしいなマジで
652名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:03:41 ID:1fvOFrztO
大和が始まった 岡山だから時差の関係で早く始まるのだ
653名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:03:43 ID:47hBHq5w0
>>627

ケーブルの件に関しては親父(元貨物船舶の機関長)から聞いた実話
不具合が生じて調べようとしたら行き先表示も何も無い同じ色のケーブルがトグロ巻いてたんで
あっけに取られたそうな・・・

鋼鈑云々も親父が知人の船会社の社長から聞いた話で
頻繁に塗装しなきゃならんのでペンキ代も馬鹿にならんなぁ・・・と
ぼやいてたとか。

電子機器類の件は実際韓国にドック入りさせた際「今は部品が無いので取り寄せ中」と言われ
何処から?と聞くと「日本」と言う返事がかえって来てそれなら日本でやった方が
少々高くても安心確実で早いやんwって事があったとかw
654名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:04:16 ID:8Hf0muFf0
>>562
> 朝鮮人が戦争に勝った事はない。
秀吉には勝ったニダ!
> 朝鮮人がノーベル賞を取った事はない。
金大中大統領がとったニダ!
> 朝鮮人が人類に利益をもたらした事はない。
すべての起源はウリナラニダ!
> 朝鮮人が国産戦闘機を造った事はない。
ウリナラにはチョッパリのより優れたF-15Kがあるニダ!
> 朝鮮人が国産戦艦を造った事はない。
ウリナラが誇る亀甲船があるニダ!
> 朝鮮人が国産潜水艦を造った事はない。
原子力潜水艦ユリョンが完成した暁にはチョッパリなぞ、あっという間に叩いてみせるニダ!
> 朝鮮人が国産戦車を造った事はない。
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/XK%2d2%a1%ca%b4%da%b9%f1%bc%a1%b4%fc%bc%e7%ce%cf%c0%ef%bc%d6%a1%cb
今作ってるニダ!
> 朝鮮人が国産機関銃を造った事はない。
K1A1があるニダ!

ちょっとググって書いてみました
655名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:04:20 ID:whtxiSl40
>>651
やめとけ、馬鹿日本人が勘違いするぞw
猿真似ってことに気づけ!
656名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:04:20 ID:zIcIwNYx0
陸兵がすし詰めにされていた
戦時標準船の沈没もかなり悲惨だったらしい
被雷時に船倉と甲板を行き来する唯一の手段のハシゴが折れたり…
657名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:04:45 ID:XlgjnWHF0
>>648
大和はあんたの所有物なのかい?www
658名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:05:29 ID:JvpEswAh0
日本は造船技術は世界一だろ。
耐久性が高く大型タンカーレベルでコストパホーマンスがトップてことでね?
659名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:05:54 ID:pHFJf4Nb0
とにかく、実物の、最大の、最強の「大和」が見たい〜
ホリエモンでもミキタニでもムラカミでもナベツネでもいいから
リアルに再現してくれ〜
660名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:06:35 ID:0j6VEmIl0
>>648
それ以前に、無知な外国人が日本を蔑む材料にするもんでもないがね。
661名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:06:49 ID:CIj7cCFy0
>>648
そもそも大和が語られるようになったのは平和ボケした戦後じゃないか
662名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:07:28 ID:zIcIwNYx0
>>659
イワキノブ子なら金が有れば
国際海洋学園の学習船として
建造してくれそうだ
663名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:07:35 ID:iAi+NF/k0
燃料が投下された模様。
664名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:07:45 ID:G+En+mir0
>>659
菊の紋の代わりに巨人軍マーク
665名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:09:16 ID:mW0mhFvg0
大和と聞くと、哀愁を感じるんだよな。
見に行きたいんだが・・・。
666名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:12:19 ID:7e+l9WXq0
タイムリーだな
667名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:12:46 ID:nHfOE1FV0
>>656
あれもなー。 今の基準で考えると「ありえんだろ?」て言う位
すし詰め状態だったそうだし。

今、おいらたちも中国のことを「人権軽視国家」とかいって笑ってるけど、
昔は日本も結構ひどかったんだよなぁ。

ま、なんにせよ先人のご苦労があってこその今日の日本だし。
これからはもっとおいらたちも正しく歴史を理解して、先人たちを
尊敬し、また感謝せねばな。
668名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:13:13 ID:VXOsSvlK0
次に「大和」を襲名するのは何だろう?
669名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:13:18 ID:TkRzcop40
ホロン部が乱入してくるこのスレ読んでると
以前にも増して日本への愛国心を感じるようになった。
670名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:13:41 ID:8bjM3ISw0
大和キタ−!!
671名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:13:49 ID:5OHzzI9v0
んhケーで大和はじまたよ
672名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:16:22 ID:jdOxuRmiO
だから在日大杉!!
673名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:16:56 ID:/NwCQceP0
回天十型はすごい迫力だった。
674名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:18:02 ID:OHiV0Z1b0
大和銀行は「ヤマト銀行」だと思ってました。
675名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:18:04 ID:8Hf0muFf0
エンブレムキター
676名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:18:52 ID:pHFJf4Nb0
>>662
だれそれ、エロイ人なの?
>>664
断る!リアルに菊の御紋で頼む
677名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:19:09 ID:JRsSi85X0
韓国も中国もエンジンはじめ重要部品は日本からの輸入

実質の造船力は今も日本が世界1
マジで空母100隻体制だって可能だよ

糞憲法がなくなるのも秒読みだし
678名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:19:14 ID:0j6VEmIl0
>>667
知ってる人もかなり少ないですよね。こういう話。
こういう話で実物教育したら戦争はかなん、イカンという意識が自然と
湧いてくることもあるんだろうけど、今じゃ理由もなしに反戦、平和、
反省、謝罪ってやってしまってる。
679名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:19:57 ID:vyFOAGqj0
うちの爺ちゃん、戦争中「大和」に乗ったことあるって言ってた
本務は空母「雲鷹」だけど、試験航海か何かで乗ったんだって
680名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:20:03 ID:arXg0z2n0
NHKで大和やってるね。
かっこええな〜。
引き上げないのかな・・・小泉さんの一声で
681名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:20:14 ID:5OHzzI9v0
右に傾いて沈んでるのか・・・
682名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:20:18 ID:VItlyK9i0
大和を褒め称えるつもりもないが、大和を叩くのもどうかしてる。
683名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:21:37 ID:hYA+21fV0
>>667
 特攻なんて、今考えたら人命軽視も甚だしい酷い戦術だった。
あまり悲劇のイメージを打ち出すのはよくないが、
それでも大多数の軍人は誇りを持って戦っていたと信じたい。
684名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:22:20 ID:VItlyK9i0
>>679
小さい頃、宇宙戦艦ヤマトが大好きだったオレは、爺ちゃんに大和に乗ったことがあるか尋ねた。
爺ちゃんは、なかなか乗り心地が良かったと言った。
でも、爺ちゃんが実は陸軍だったことに気が付いたのは中学になってからだった・・・
685名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:23:08 ID:DlCMZxAJ0
NHKを見ろ。おまいら
686名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:23:11 ID:5Zg3mwQL0
>>648
サヨったジジイが言論封殺を行なう手口の一つですね。
マス板の基地外投稿スレでその手の投書がよく見られます。
あと、 それって過去を反省しない右翼のやり口そのものですね(w
687名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:23:29 ID:0j6VEmIl0
>>684
何回か航海のついでに陸兵輸送もしてるから、それで便乗してたのでは?
688名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:24:23 ID:Sqo05426O
>>677
空母100隻の搭乗員と維持するコストをどこから持ってくるつもりで?
689名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:26:42 ID:47hBHq5w0
>>688

配備じゃなくて造船でしょ?
690名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:27:38 ID:80dKABDo0
>667
アメリカほかの国からしたら信じれんようなことも一杯あったしな。
戦闘機のつくりに関しても似たようなもんだ。

教育者も反戦を語るなら、もっと具体的なことも調べたほうがよいと思う。
薄っぺらいんだよな・・・


とはいえ、最後のほうは
691名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:27:57 ID:hYA+21fV0
>>682
 ま、それが普通の認識だろうな。
褒め称えるのも、叩くのもおかしい。
大和ミュージアムでパール判事の言がようやく実現されつつあるのかな。
「時が熱狂と偏見とをやわらげた暁には
また理性が虚偽からその仮面を剥ぎ取った暁には
その時こそ正義の女神はその秤を平衡に保ちながら
過去の賞罰の多くにそのところを変えることを要求するであろう」
692名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:28:13 ID:arXg0z2n0
>>684
ウチの爺ちゃん呉の軍港の工員だった。
大和も乗ったって言ってたよ(修理ね)

軍艦についてもいろいろ聞いたが、一番印象強かったのが終戦まじかの軍港内部
多くは語ってくれなかったが、壮絶だったらしいよ。
693名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:30:05 ID:hYA+21fV0
>>692
 あまりに壮絶だと、話すことすら躊躇われるんだよな……
それでも何かしら聞いておいて欲しいと思う。
694名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:30:06 ID:80dKABDo0
>692
あんまり語られないが、呉湾大空襲か?

原爆などに隠れているが、真珠湾より甚大だったものな。
695名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:32:26 ID:dxkXK2cQ0
ID:whtxiSl40の発言

>>471 >>487 >>492 >>614 >>643 で日本人を馬鹿にする。
>>498 >>524 >>583 で自分は日本人だと言い張る。
>>558 でサムソン >>608 で韓国 の方が優秀だと発言。
696名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:33:19 ID:0j6VEmIl0
>>695
乙。典型的ですなまったく。
697名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:33:44 ID:hYA+21fV0
いちいちとりあわんでよろしい
698名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:37:29 ID:vyFOAGqj0
>>684
けど、陸軍でも海兵組織あったらしいし、海軍にも陸兵隊っていたらしいよ
うちの爺ちゃんは海軍航空隊整備士だって
みな、大和に乗るの憧れてたらしいよ。
うちの爺ちゃんは魚雷食らって沈没したけど、助かった。18歳だったんだって
699  憂国ムービー・フラッシュ置いときます  :2005/11/06(日) 23:37:36 ID:Of+CoWov0
・ニイタカヤマノボレ(トラトラトラ! 真珠湾)ムービー
 → http://jya.jp/jt/tmp//1131286145.wmv
・神風特攻隊出陣記録ムービー (曲:谷村新司 「群青」)
 → http://jya.jp/jt/tmp//1131285652.wmv
・ジパング(日本帝国海軍+海上自衛隊)ムービー/zipang.wmv(11MB)
 → ttp://taqya.sakura.ne.jp/up/pkbrd.cgi?
・松本零士『 ザ・コクピット 』 音速雷撃隊(桜花特攻シーン)
 → http://nandakorea.sakura.ne.jp/media/ouka.wmv
・栄光の日本帝国海軍/TheGloriousImperialJapaneseNavy.wmv(42.5MB)
 → ttp://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=536;id=
・攻証言集『 国破れても国は滅びず 』(CS チャンネル「桜」http://www.ch-sakura.jp/より
 → http://www.ch-sakura.jp/asx/tokko.asx
・日本がアジアに残した功績
 → ttp://www.geocities.jp/baud_2005/japan.html
・日本は負けたのか → ttp://iimovie.com/syuusenn.html
・神風特攻フィリピン編『 真実はどこに・・・ 』 → ttp://minmin.kill.jp/flash/
・海の特攻 人間魚雷 回天特別攻撃隊
 → ttp://tokyo.cool.ne.jp/kaiten_website/kaiten.swf
・56振武隊 陸軍少尉 上原良司 『 所感 』(神風隊員出撃前夜手記より)
 → ttp://members.at.infoseek.co.jp/dpkpmt/syokan.html
・沖縄戦 ダイジェストフラッシュ
 → ttp://members.jcom.home.ne.jp/rekisi-butaiura/okinawa.swf
・長編フラッシュ 大日本帝国の最期 → http://www.teiteitah.net/
・極東国際軍事裁判
 → ttp://web.archive.org/web/20030701160045/popup5.tok2.com/home2/usam/KGS.swf
・「かく戦えり。近代日本」
 → ttp://www.studio-ipyou.net/swf/kakutatakaeri.swf
・ニュース極東板プロモーションFLASH W杯サッカー編
 → ttp://www.studio-ipyou.net/swf/kyokutouPF02.swf
・桜花(日本を信じろ/反日の構造)
 → ttp://nekozemax.hp.infoseek.co.jp/ouka.swf
・春桜(桜と日本の歴史) → ttp://www.geocities.jp/mimic_flash/sakura.html
700名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:37:51 ID:8j8lHFjF0
>>692

生きておられる内にぜひ話を聞いておく事をおすすめする。
っていうか、聞いてどこかに書き残しておいてくれ。

それが歴史となり後世に残るんだ。たのむ。
701名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:38:32 ID:pHFJf4Nb0
さらば〜日本よ〜♪
旅出つ軍艦(ふね)は〜
無敵戦艦、大和〜♪
母港を離れ、戦場目指し
運命背負い今旅立つ♪

必ず此処へ、帰って来ると〜
手を振る人に、笑顔で応え〜♪

母港を離れ戦場目指し
はるばる臨む♪
無敵戦艦、大和〜!


と、いうふうに現実はならなかったんだよな 泣)

702名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:39:40 ID:dxkXK2cQ0
>>699
dクス
703名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:47:10 ID:pHFJf4Nb0
おい、いまNHKアーカイブスでやってるけど
菊の紋章が金箔貼ったまま海中に残ってるってよ

今でも残ってるんじゃね?
紋章だけでもサルベージしてくれよ
頼む、だれかエロイ人〜!!!
704名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:47:26 ID:nydcJ6ce0
角川春樹の執念恐るべし
長渕もキモス
705名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:47:43 ID:zIcIwNYx0
>>679
雲鷹のやってた南方への飛行機の輸送も
重要な仕事だから胸を張れると思うよ
米潜バーブの魚雷食って沈んだ時
1700人のうち1000人ほど死亡してる
運が良かったんだろうな
706名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:48:31 ID:80dKABDo0
>692
振っておいて悪いが

無理に聞かないほうがいいかもしれないね。

もちろん実際にその場におった人の口から出た言葉のほうが重いけど、
やっぱり本人の気持ちだよ。
707名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:48:52 ID:lvZgO0KI0
俺も見てる。思ったよりも日本近海に沈んでるんだな。
もっと南方沖かと思ってた。
708名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:51:10 ID:oxJ1fRqI0
サルベージして欲しい。。
そして復元。。ボランティアするよ。。
709名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:52:28 ID:pHFJf4Nb0
設計主任の牧野さん
そんなこといわないで引き上げてくれって言ってくれよ
アーカイブスだから遅いけど

泣くよ〜
遺骨は無理でも、せめて紋章だけでいいからさ〜
後進のためにも、頼むよ
710名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:53:39 ID:nydcJ6ce0
モデラーすげえな
711名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:54:45 ID:3fhD1qIA0
>>683
大和特攻に関してはどうみても発案者の神重徳の暴走だけどな。
キチガイ参謀がのさばって指揮官がそれを抑えられなかったは日本軍の数限りなくある
欠陥の中で最悪のものだ。
神しかり、源田しかり、陸の辻や服部もまたしかり。
712名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:55:27 ID:vyFOAGqj0
>>705
1発目食らったあとしばらく浮いてて、2発目で即沈んだって言ってた
民間輸送船を改造してたから弱かったらしい
同行してた輸送船に拾われたんだって、爺ちゃんが生きてたから俺がいるんだよな
713名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:57:03 ID:5OHzzI9v0
オワタ
714名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:57:20 ID:pHFJf4Nb0
まだ3000隻眠ってるのか・・・
合唱
715名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:58:39 ID:8j8lHFjF0
 なんか涙が出てくる。

 他国からどう言われ様と、日本のためと思い戦い死んでいったのに
それを後知恵で批判するなんてなぁ。
716名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:59:14 ID:IvpF3cK30
ご苦労さん、久々に来たけどまだネット右翼って流行ってんだねw
俺もプーのころは暇潰しでやってたけど、今思えば無駄な時間だった。
何と言うか圧倒的に無為で生産性に乏しい遊びなんだよね。
左翼に成れってんじゃなくてもう少し建設的な趣味を見つけるべきだよ、
とアドバイスしたい。ま、俺も説教できる柄じゃないんだけどさ。
ではでは。
717名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:00:27 ID:IV1i5f4m0
NHKで大和ミュージアムきた!

ところでここを作った現職市長が今日落選したってガイシュツ?
さっきNHKで菊の紋章の画面に選挙速報がかぶって鬱なんだが
718名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:00:54 ID:aBqN08HY0
大和ミュージアムをつくった原色市長が今回の市長選でどうやら敗北した模様です。
ざまみろ。
719名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:01:05 ID:yzmmszcU0
>>715
しかし、当時でも「バカな作戦」と言われていたよ・・・
まぁ、沖縄を守る為と云う人情の前には理論もふっとんじゃうけどね・・・
720名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:03:18 ID:JvpEswAh0
>>699
うおおおお。
音速電撃隊あんがと。
探してたんよ、FLASH板のやつらおながいしても探しやらんし。
721名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:04:26 ID:X5a1HPzj0
>>716
無思慮な馬鹿が思い上がるな
今でも、誰もおもえの生産性なんて期待してねえよ


間違えた〜、最悪
「合掌」だった
722名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:05:10 ID:aBqN08HY0
>>703
おれは、その艦首の菊の紋章をつくった職人さんを取材したことがある。
扱いが大変で間違えば、不敬罪で逮捕・投獄という過酷な状況で作業したそうだ。
そんな異常な世界をきちんと文章にしたら、その人は泣いて喜んでくれたよ。
おいらは、並の左翼なんかじゃねえんだ。
馬鹿ウヨはとっとと呉から出てくれ。
呉の海軍工廠と海兵団には共産党の支部まであったんだそうだ。そういう事実にも
目を向けて海軍を語れや。ヴォケ。
723名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:06:14 ID:/TaAuBFd0
>>722
ソース
724名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:06:56 ID:IFlCsPLB0
2ちゃんねるのバカウヨは
本当にどーしよーもできねーな
725名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:07:48 ID:aBqN08HY0
726名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:08:18 ID:koHCPFpS0
もう大和はいいからそろそろ扶桑の特集をやって欲しい。
727名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:08:39 ID:Jdj58/uq0
しかし靖国にある周遊館だっけか?

あそこに兵器を置くのは違うと思う。
というかオタが集まって騒ぐからか・・・

展示物的あったほうがいいといえばいいしな・・・
728名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:09:28 ID:sys51Eya0
>>722
んじゃ、その文章を見せてくんろ。

>>呉の海軍工廠と海兵団には共産党の支部まであったんだそうだ。

うん、知ってる。サボりたい奴らが5人くらい集まっただけだったらしい。
呉の海兵団にいたじいちゃんが言ってた。
 どこの社会にもはぐれもんはいるものさ。それをあたかも大多数のように
言うのは駄目だよ、安物取材者さん。
729名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:10:37 ID:0AHn35Bm0
今日のNHKは熱いな〜 大和に続いて回天かよ・・・
730名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:10:48 ID:/TaAuBFd0
>>725
いや、こんなで出所不明な胡散臭い奴はいらないよ。

731名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:11:40 ID:X5a1HPzj0
>>722
その調子でがんばれよ、学級委員長さん
1行目と最終行がオコサマチックなんだよ
取材したことがある?何が海軍を語れだ、馬鹿野郎
732名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:12:02 ID:C4nctte00
>>717
>>718
ミュージアムに年間150万人来場客があっても赤字だし、他に観光名所がない事もあって
ミュージアム以外は素通りなんだよ。

結局、儲かったのは土建屋さんと関連の政治屋だけ。
世間が注目する程、呉市民は何とも思っていないよ(来場者の地域別構成比を見れば一目瞭然)。
733名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:12:10 ID:Q4xRVMES0
>>722
要はスパイ活動じゃねーか。
主を変えてご苦労さん。今は、中共のケツを舐めておらっしゃるのですか?
734名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:12:12 ID:sys51Eya0
>>725
ああ、じいちゃんの記憶は正しかったんだ。
じいちゃんは5人くらいと言ってたが、逮捕されたのは6人・・・・。
すばらしい。
 明日電話で教えてやろう。

 海兵団万歳!
735名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:13:36 ID:5lk+jVt50
>>727
むしろ兵器のみを置くべきだと思うが

日本には大規模な軍事博物館が無い
例えば銃の歴史とかを
火縄銃から今の自衛隊の最新銃までを展示するとか
学問的な研究のできる軍事博物館があればいい
736名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:15:04 ID:pDG5Qfna0
>>734
じいちゃんいくつなんだよ!?
737名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:15:38 ID:V9ZTZcHo0
>>715
失敗は失敗として受け止めて
後世に活かすのが一番の鎮魂だと思うけどな
738名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:15:50 ID:poALYpCq0
>>724
お前も呉の人間か?呉から出ろよ。世界は広いぞ。
そして子ども達に悪影響を与えるのはやめろ。
自衛隊の子どもが親の仕事を誇りに思えんのはアホ
な広島スペックのジャーナリストが個人の生活を、世
界平和の為の犠牲になるなら仕方が無いというような
意識で扱ってきたから。 
739名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:15:52 ID:zOXrivqu0
NHKのアーカイブスもタイムリーだよな==! 何か作為的なものを感じる。
ま、前スレで主砲撃てばどうなる?ってのがあったので、置いておきますね。
ttp://f21.aaa.livedoor.jp/~kage/imgboardphp/src/1131290015032.jpg
甲板いちゃ衝撃波でまずそうですね。

ミュージアム人間魚雷も展示してあるし、、、NHK GJ!


740名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:16:38 ID:sys51Eya0
>>722

サボりたい奴らが5人くらい集まっただけだったらしい、というじいちゃんの
記憶の裏づけをしてくれてありがとう。じいちゃんも喜ぶよ。

 さて、菊の御紋章の記事が見当たらんのだがどこよ?
741名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:17:53 ID:aBqN08HY0
ちえおくれの馬鹿ウヨ氏ね、
742名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:18:12 ID:V9ZTZcHo0
>>739
武蔵がレイテ沖で対空砲撃した時
甲板に居た機銃手がかなりの数
ふっとばされたらしい…
主砲の砲撃時には警告ブザーが鳴るらしいが
故障だったとか聞いた
743名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:19:30 ID:/TaAuBFd0
>>741←答えられなくなると、このカスっぷり。(藁
744名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:21:30 ID:pDG5Qfna0
まあまあ、戦争で亡くなった人、精神的に痛手を受けた人皆を省みるってことで
ウヨサヨ関係なしにさあ
745名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:21:44 ID:sys51Eya0
>>736

たしか90くらい。耳が遠くて殆ど聞こえないみたいだけど、
電話をするとなんとなく喜んでくれる・・・。

 10年ちょっと前までは毎年靖国に行ってた。
746名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:24:13 ID:pDG5Qfna0
>>745
じいちゃん大事に
747名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:25:37 ID:sys51Eya0
>>741
>>ちえおくれの馬鹿ウヨ氏ね、

いや、あのね、あなたをね、傷つけるつもりは無かったんだけど、
「サボりたい奴らが5人くらい集まっただけだったらしい、」という
昔話の裏が取れて本当に嬉しいのよ。

 ところで、>>722で言ってた菊の御紋章の文章を読んでみたいの、
本当に。
 おまいの書いた文章から事実のみを抜き出して読むくらいの
リテラシはあるつもりだから遠慮なくどーぞ!
748名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:25:51 ID:3hRb7GVK0
>>742
主砲発射の衝撃は、艦内にいたとしても
濡れ手ぬぐいで思いっきりぶん殴られたような衝撃だったらしいからな
外に居たらそりゃ吹っ飛ばされるだろうよ
749名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:26:24 ID:YFO/PIt20
時代遅れな軍部が生み出した戦艦大和は悲劇だけど
戦前の革命的左翼活動が実って、北朝鮮か中国のような国になってたらというのもな
750名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:27:13 ID:X5a1HPzj0
>>741
なあ、何があったのよ
自分でした取材なんて自分以外には何の価値もないぜ?
プロのジャーナリストだって同じだ
実行力はたいしたもんだと思うけど、、、

成人までは左翼にかぶれるのは健全だが、
成人になっても左翼にかぶれるのは不健全って言葉もあるよ
751名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:29:11 ID:s+SVq6ScO
>>732
自分の意見を市民全体の意見とするのは
どうかと思うが
一過性のブームかも知れんがこの集客に
注目しないテはないのでは
752名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:31:21 ID:r5lf6+h80
ID:whtxiSl40 = ID:aBqN08HY0

最近馬鹿ウヨとか糞ウヨとかネットウヨとか、やたら決め付けでレッテル貼りする香具師が増えたな。
街宣右翼が右翼のイメージダウンに努めてるのと、同じ匂いがするよ。
753名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:35:40 ID:x5f77YHk0
>>749
大和を作ってた頃は世界中が大艦巨砲主義で第二次大戦後も米英仏
は戦艦作ってたけどな。
754名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:36:11 ID:LdNnOWo70
大和が人気があるとは意外だ
755名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:37:25 ID:hVlOZh8BO
イマージだうーん。
756名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:37:36 ID:sys51Eya0
>>752
いやぁ、なんか違う人物のような気がするけどなぁ。

しかし、ID:aBqN08HY0の言ってた菊の御紋章の件は読んで
見たかった。逃げちゃったのかな。。。

>>746 thx。もし貴方にも大事な祖父母がおられるなら大事にしてあげて。
757名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:38:04 ID:uHkREcy3O
1935年頃戦艦大和建造開始
1942年日本軍は真珠湾、マレー沖に航空攻撃開始
戦艦大和完成
戦艦大和が時代遅れになるか、当時誰にもわからない。
今から10年前にポケベル、プラモ、ハイパーヨーヨー、たまごっち、SFC、SS、PS、GBは時代遅れになると誰が予想出来た?
758名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:38:13 ID:AguXfObW0
大和とともに現職市長は撃沈していったな。ざまみやがれ。
大和ミュージアムもリストラで閉館だな、げらげら。
759名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:41:02 ID:aBqN08HY0
今回、共産党が候補者をたてなかった。そんなわけで、新人候補に5000票の固定の共産党票が流れて
新人が当選した。ともかく無駄遣いの多い小笠原市長を落選したい市民が多かった。
760名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:41:16 ID:0siHqSGo0
さっき放送してたアーカイブス見て思ったけど、大和カッコイイな。
なんか高揚して大砲撃ってみたくなっちゃう。
圧倒的な力で強くなった気がして戦争して勝ってみたくなっちゃう。

エアガン改造してみたら動いてるもの撃ってみたくなっちゃう。
力を持つと、使ってみたくなっちゃう。
761名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:42:42 ID:uHkREcy3O
>>753
第二次大戦後にアメリカは戦艦を建造していない。
日本の敗戦により、アイオワ級戦艦イリノイ、ケンタッキーは建造中止になり、船体は様々な軍艦の部品になりました。
762名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:43:08 ID:sys51Eya0
>>760
>>エアガン改造してみたら動いてるもの撃ってみたくなっちゃう。
>>力を持つと、使ってみたくなっちゃう。

そんなの、自制心のないお前だけだろ。
763名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:44:50 ID:AguXfObW0
呉にきた艦載機の母艦はいろいろあった。
イントレピッド、エセックスとか知ってるか、エンプラもすでにあった。
それらの艦載機が呉に飛んできて大空襲。
764名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:45:38 ID:xv+Brs2o0
>>760
(戦争って、カッコいいよなぁ!) (ちょっと、またやってみようかな・・・)
              。o○           。o○
           ,;r―レ、         ,r=-、
          /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ       ,ィミミ;;;;;;ヽ
         fr=-、;;;r、;;ノ       ftミ三r,、;;丶
          _lイ Vソィ'        ゙j・´  6);;;;;)
          ヽ.ノ_ ,/7ヽ、      丶ノ_ノ;rヘ
  r−'''"~´i!   /{Vフ"/ ヽr‐'''"~´ i!  fミy'ァ''"^ヽ
  l!     l!   l l! r:ゝ  l      l! Lf〈 l__,j
  l!    l!  _」~i:|__i‐┬l!!     ,.+-、l_,}__」 ̄l
  l!   (三ヽ--┴'''" ,j l! l!   `i彡___/
  にエニニニゝニ-‐--i---'''" lUミエニニニニコl_,,,ィ'

(c)時事漫画作家 朴 在東
76518歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2005/11/07(月) 00:46:02 ID:7/8bmD1F0
延べ人数で言えば100万分の50は俺様だな。
766名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:47:18 ID:QBO2Y2Fh0
>>753
真珠湾で空母の有用性が分かったのに、大艦巨砲にこだわったと叩かれるけど、
真珠湾当時には完成間近だったしなぁ…

空母が役に立つと分かったからって、完成直前の大戦艦を役立たずとして廃棄
するわけにもいくめぇ。

確かに戦艦大和は空母に負けたわけだが、その空母を開戦3年で山ほど建造する
なんて真似、その当時の軍事常識としては非常識そのものだったんよ。

そういう国に戦争ふっかけた愚かさは責められるけど、そういう非常識に対応
できなかったからと責めるのは酷だろう。
767名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:47:39 ID:5lk+jVt50
>>737
一番の失敗は
戦争の悲惨の原因を、日本内部にのみ向けるようにしむけたGHQの策略に
ピーヒャラパーヒャラ踊っているバカが多いという

今現在の失敗、今現在の蒙昧、今現在の戦略性の欠如 にあるわけだけどな
768名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:47:58 ID:sys51Eya0
>>764
>>朴在東(韓国の中堅漫画家、ハンギョレ新聞連載)

おお、友邦 韓国の著名な漫画家ではないか!
そうか、韓国はまた日本と一緒に戦争したがってるのだな。

 ・・・つまらんから、寝よ。
769名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:49:26 ID:aBqN08HY0
大和ミュージアムで100億円のお金をつかった小笠原市長が落選した時点で
大和ミュージアムはおわったんだよ。げらけら。
市民はミュージアムを支持してないんだよ。
くるのは、ドキュNばっか。
770名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:53:37 ID:poALYpCq0
根幹にあたる部分を捏造した歴史を教えている国の人の感覚ではww2
開戦前の軍事バランスは理解できないと思う。 
自国の栄えある発展の歴史に矛盾が出てきて困るので、大和の存在が煙
たいのは理解できます。 軍縮で戦艦の排水量規制に引っかかる心配が
当時のあの半島の国には無かった。
771名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:54:52 ID:s+SVq6ScO
760に世界を消滅させるボタンを試しに渡してみたい
772名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:55:50 ID:x6sb/Ysw0
「ゴゴゴゴ・・・。」
「父ちゃん発動機の音が」
「ん?・・・・。大和だ!」
「大和?」
「そうだ。日本の男の船だ。忘れないようによーく見ておくんだ。」
773名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:56:55 ID:uw8uDpW60
>>769
小笠原前市長は、先見の明があったんだね・・・W
774名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:59:11 ID:0QDkQu2N0
「軍人は常に過去の戦争を想定して戦う」って誰か言わなかった? 
775名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:02:01 ID:QBO2Y2Fh0
>>770
それありえないから。

戦争中は、大和の存在は最高機密になっていて、国民には存在が知らされていなかった。
終戦まで、日本の戦艦と言ったら長門を指してたんだよ。

戦艦大和の存在が知れ渡ったのは戦後になってから。
それにしても、相当の資料を焼却処分しちゃったから、今でも詳細が良く分かっていない。

プラモデルも、新事実が分かるたびに数年おきに改修しているくらいだ。
776名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:02:19 ID:+lWbjUNz0
空母つくらせてよおメリケン
777名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:04:01 ID:2/IKJWFj0
みんな爺さんが大和乗ってたとかすげえなあ。俺のひい爺さんもけっこうすげえぜ
南方でインドの英軍を叩き潰そうとして牛に荷物乗っけて、その牛を食うって作戦を立てたからな。ジンギスカンの故事に習ったって言ってた
作戦自体は現場の兵隊の訓練不足などで上手くいかなかったみたいだけど、ひい爺さんは戦後レストラン経営して成功したよ
778名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:10:00 ID:x6sb/Ysw0
>775
そうでもない。早坂暁さんが愛媛松山で呉に入港するため横転する大和を
目の当たりにして驚いて写真屋呼んできて撮影したエピソードを書いているが
当時の呉の周囲ではとんでもない巨大な戦艦を作っているという事実が周辺住民に
漏れていた。あんな巨大な船を隠し通すことできっこないんだから。
779名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:10:52 ID:p3Xl5XX50
>>775
いや陸奥だから
780名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:14:28 ID:YtrUBhNQ0
80周年記念くらいで大和完成かなぁ。
781名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:18:53 ID:poALYpCq0
>>586 の件、訂正します。軍縮で規制で設計引っかかったのは長門まで。
大和は予算以外は規制なしで作られてる。
アメリカをおちょくる(?)意味もあるのか、横幅をパナマ運河より大き
く設計。文字通り世界最大になった。
782名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:28:33 ID:/2ESWXB60
どこぞの「市民団体」が大和を飾ると戦争賛美だから止めろと圧力かけようとしたらしいが…。
783名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:32:02 ID:YFO/PIt20
>>715
中傷や、思想的な利用は別にして、客観的な反省はしないと。

宇宙戦艦ヤマトが第3話で撃沈されたような現実は悲しいけど、
後生に同じ失敗(負けるってこと)は繰り返したくない
784名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:46:33 ID:x5f77YHk0
>>761
ケンタッキーは進水までいってる。
艦首の移植は1956年。
785名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:48:52 ID:sys51Eya0
>>783
なるほどな。

寝る前にスレ覗いてよかったよ。
んじゃ、おやすみ ノシ
786名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:50:08 ID:/QIjNA4T0
>>766
米の空母は、大戦中、1ヶ月に1隻の割合で竣工してた。
787名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:57:59 ID:hpb1b7vD0
>>722
おい、おまいさんが取材したときの記事教えとくれ。
おいらが小学校の時の同級生のじいさんが、やっぱりあの
菊のご紋章を作ってたんだそうだ。
当時の状況に純粋に興味があるんで、おまいさんの寄稿した本なり
雑誌なり教えとくれ。

788名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:00:00 ID:bnsHgBMS0
>>586
>>大和を保有したまま、終戦はありえなかった。もてるものをすべて使
>>わずに終わることなどできなかった。 あの時代の国民に「時代が変わ
>>った」事を伝えたことだけでも、大和と関わった人たちの命は無駄では
>>なかった。



その通りだとも。
789名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:02:19 ID:n6NS3CjU0
まぁ当時は同盟国のドイツがかなり空軍強かったからなぁ
日本=海軍
ドイツ=空軍
イタリア=?
ってイメージがある
790名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:06:18 ID:Cn9TwTzs0
まあ、海軍が強い国は軍事力は強いからなぁ。
パナマ運河空爆ができなくて山本五十六も無念だったろ
791名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:08:38 ID:gU6w/fkZO
>722の返レスマダー?
792名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:11:33 ID:n6NS3CjU0
確か開戦当時の日本の海軍兵力は世界でも3本の指に入ったんだよな
大和が作られたのも軍部の中で特に海軍の発言力が強くて圧力がかかったのかもしれん

詳しい人解説求む
793名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:14:05 ID:POLMv/Yd0
>>748
尾道の1分の1・ロケセット見に行った。
FH-70とか90式戦車砲の実射見たことあるけど、
アレでも結構な衝撃波くるのに、
あの巨大な砲だと相当なモノだろう…ということは容易に想像できました。
794名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:14:21 ID:/QIjNA4T0
当時の海軍力って、=結局空母戦力だろ。となると、日本海軍は開戦時一瞬は世界一。

ところが、生産力が・・ 粗鋼生産力なんて、日本が1千万dの世界に対し、米はその20倍の世界。
勝てるわけが無い。
795名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:15:38 ID:UGuljBkS0
>>789
イタリア=軍事食料

イタリア軍に捕虜になった連合国軍人が最初のご飯を食べた時に
余りにも豪勢なので最後の晩餐かと思ったと言う話もある位に豪華
796名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:20:13 ID:n6NS3CjU0
イタリアって一体・・orz
797名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:26:01 ID:cL24VJZD0
へー、すごいなぁw
798名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:37:50 ID:AVOnNN+L0
大和の流線型って、セクシーだね。最高だ。
プラモデル作ったとき、消防でそう思った。
799名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:40:37 ID:AVOnNN+L0
>>586
おまえ、素晴らしい文章を書くね。素人じゃないでしょ。
プロの作家さんですか?


> 戦艦の保有は、WW2開戦前までは国力の顕示の意味が強かった。
> 軍縮条約で各国の保有艦船合計の排水量に制限をかけるような時代だ。
>  あの時代の平和時の軍事均衡を「表現する」価値観のモノサシだった。
>  冷戦時代の核の各国の保有量に似ている。使わないことに意味がある。
> その価値観は、欧米も同じで艦隊決戦と言うものを意識した生産配備計
> 画を終戦まで米軍ですら進めた。
>  大和はその時代の名残を持つ戦艦。保有していることに深い意義と意
> 味を持つ。 飛行機による攻撃で戦艦であるプリンスオブウエールズ/
> レパルスが沈むなど、チャーチルも考えていなかった時代。
> 日本軍などあの2隻で十分との発言もあったとか。
>  価値観のモノサシを書き換えていったのは日本。 ジレンマを抱えた
> まま、大和だけは温存してきた。 あそこで3「日本を守るため」と言
> う舞台を与えられ3000余の日本人と共にあの時代の意志を一身にまとっ
> て沈んでいるのは、一つの時代の終わりを象徴する戦艦。
>  大和を保有したまま、終戦はありえなかった。もてるものをすべて使
> わずに終わることなどできなかった。 あの時代の国民に「時代が変わ
> った」事を伝えたことだけでも、大和と関わった人たちの命は無駄では
> なかった。
>  日本は泥沼のゲリラ戦に突入しなかった。そのことで救われた命はあ
> まりに多く、早い復興にもつながった。
>  軍指導部が今の価値観から見て人命を軽視したと言う事実も間違いで
> はない。 すべての事実を「忘れない」事が本当の反省だと思う。
800名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:50:45 ID:YFO/PIt20
>>799
そうか。
最後は、日本のため、沈められる覚悟で出撃したのかな...
801名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:51:15 ID:OGQ9d+TP0
>>793
つーか、折れも大和のロケセット見に行ったけど、あの主砲横の対空銃座は拷問だよね。
かといってそうでもしないと航空機にもっとタコ殴りにされるというのも悲しいが。
子供の頃はそういうもんか、と思ってたけど人になってその事実を考えてみると
空恐ろしくなるな。
802名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:53:37 ID:poALYpCq0
ありがと。隙はすくないでしょ?
でもプロではないです。
803名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:57:03 ID:n6NS3CjU0
隙があるかどうかは分からないけど、読ませる文だと思うな
804名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 03:28:01 ID:x+PCcgPJ0
長門はなんで使わなかったの? 
805名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 03:35:03 ID:03KVbA+R0
>>801
主砲横の対空銃座は砲戦時には使用されないよ。
対空要員は近くのハッチの中に避難する。

もともと、あの銃座は対空強化改装時に増設されたもので設計時には存在していなかった。
まあ、隙間があったから乗っけたってレベル。
806名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 03:48:59 ID:2/IKJWFj0
長門が水爆受けても浮かんでたって熱弁するやついるけど、船体だけ浮かんでも乗員は生き残れるわけねえんだから浮かぶ鉄屑になるだけだろ
807名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 04:04:24 ID:gU6w/fkZO
>806
おまえ水爆実験のとき、長門艦内に乗組員が居たと思ってんの?
808名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 04:12:24 ID:2/IKJWFj0
>>807
いや、そういうわけじゃなくてよ。水爆受けて何日も浮かんでたから日本の造船技術はすごいとか言っても虚しいだろって
809名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 04:13:44 ID:zOXrivqu0
他界したじいさんは、足のふくらはぎ脇に20センチぐらいの火傷跡があった。
戦火の満州から引き上げるときに、戦車の大砲玉が脇を通ったんだと。
足一本持っていかれるところだったと生前話してくれたっけ。
死ぬ思いで小さな子供伍人と逃げて帰ってきたんだ。もちろん若かったばあさんも。
あの時、撃たれていたら今の自分は無い。そう考えると、あの時代背景を無視して
反戦とか擁護なんぞ思うと複雑ではあるが、我が家の傾向として母曰く、
「あんたのじいさん、満州では鋳物工だったでしょ! 溶鉄まき散らして火傷
したんじゃん! 足にあったでしょ、火傷跡。戦車??? なにいってんのよ!」

泣きたい。W
810名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 04:32:47 ID:AQCFSBce0
ホテルニューオータニ東京の最上階回転ラウンジは
大和主砲の技術だとプロジェクトXでやってたな。
811名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 04:33:46 ID:gU6w/fkZO
>808
ふうん、そう。
まあ「大和」の話のスレに「長門」の例を出されてもねえ。
なんだかなあ、って感じ。
812名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 04:35:17 ID:2/IKJWFj0
俺のことは忘れてくれ
813名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 04:38:14 ID:6ko5IEJQ0


見た目だけの役立たず、時代遅れの愚か者の記念碑が大好きな人達のスレはここですか?

814名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 04:49:35 ID:VY50bYoq0
映画 戦争と人間より

アメリカ一国と日本の主要戦略物資生産量の比較は、貴方方軍人の聞きたくない数字
を並べれば、こういうことになります。

石油513対1、
銑鉄12対1、
鋼塊9対1、
銅9対1、
アルミニウム7対1、

日米生産量の算術的平均値は74.2対1
ソ連一国との比較だってこれと近いはずです。

この数字を当時の国民に知らせていれば・・・
815名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 05:11:20 ID:gU6w/fkZO
>812
ここは2ちゃんねるなんだから、あまり気にするなよ。
816名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 07:57:52 ID:NNSZGmXj0
前スレで俺の貼った尾道大和画像が貼られてたんで、
ミュージアムの分も込みで改めて貼っとく。

http://jpdo.com/cgi23/80/joyful.cgi?page=55

いける機会がある人は是非とも行っておいた方がいいよ。
写真を見るだけでは伝わらないものがあるから。
81718歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2005/11/07(月) 08:13:46 ID:7/8bmD1F0
>>258
良いアイデアかも。。。
818名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 08:55:45 ID:HypyizkcO
昨日行ってきた。
GW時の知覧くらい人が多かった。

カレー買って来た。ウマー
819名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 09:11:50 ID:3hRb7GVK0
>>814
当時のマスコミは今以上に腐ってたから
国力差などの情報を政府が発表しても新聞で散々にこき下ろされて
まともに国民にとどかなかったと思われ。
820名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 09:52:51 ID:J2Hb4QbV0
>>814
でも日本は、戦うしか選択肢か無かったんたよ。
ハルノートを受け入れたら確実にソビエトが日本へ攻め込んで日本を共産化したはず。
もしそうなっていたら今頃のー天気にいられたかどうか。
821名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 10:14:05 ID:3hRb7GVK0
>>820
ハルノート受託したからってソ連が日本侵攻できるとは思えないんだが・・・。
822名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 10:16:35 ID:zOXrivqu0
>817
爺が骨董やです。軍もの多いので陳列だけしてもつまらん。
マジで喫茶でもしようかなと思ってた。俺は尉官の軍服でも着てサ。
されのわからんアホサヨが特攻してくるかな。
823名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 10:24:21 ID:74c4YBi/0
>>820
戦うしかなかったというのはむしろ思い込みの範疇だと思う

ハルノート受諾の場合はたぶんアメリカが満州に入り込んだだろうから
ソ連が、ということはたぶん無い
そもそも、あの国はソ連にせよロシアにせよ、鎧袖一触、「戦争にすらならない」
ぐらいの差がないと他所へ攻め込んだりはしない。実際、ソ連が満州に来たときは
大日本帝国は軍事的には崩壊した後だしな。
824名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 10:39:03 ID:xO1gYDSw0
>>823
当時の世論を鑑みると、ハルノート受託した時点で内閣が倒され
さらに対米強硬路線の内閣が成立する可能性が高いよね。
そう考えると対米戦は不可避とは言わないが、結構難しいんじゃないかと。

日本のベストの選択は
日露戦争後にアメリカと共同して満州開発だったように思う。
825名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 10:41:48 ID:vxgogKKh0
>>820
わざわざ好んで大陸で戦争しかけなきゃ
そもそもハルノートまで行かなかったわけで。
満州特殊権益あたりで手打ちにできなかった当時の指導者層が馬鹿。
826名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 11:10:09 ID:qVhDcbNw0
「歴史を振り返る時、人は神になれる」って言うよね

(まあ、分かってて楽しんでるんだとは思うが)
827名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 11:20:44 ID:vxgogKKh0
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

現在の人間が過去の判断の当否を判断することを頭から否定てしちゃ
歴史を学ぶ意味もあるまいよ。
そういう連中は当然、何度でも同じ過ちを繰り返すしな。
828名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 11:27:49 ID:xO1gYDSw0
>>826
それこそ歴史を学ぶ楽しさだと思うよ
>>827
先の大戦で学んだモノがあるとすれば
「大陸にはかかわるな」だと思うが
昨今の日本企業は何故こぞって中国に進出していくのだろうか?
829名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 11:55:35 ID:74c4YBi/0
>>828
「満州は日本の生命線」というやつですな
830名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 14:05:20 ID:zOXrivqu0
大和ミュージアム 100万人について語れ。
予想通りズレまくりじゃないか。
831名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 14:39:56 ID:kR7c2Jm00
>>823
ソ連が満州に攻め込まなかった理由は対独戦で疲弊していたからであって
関東軍が強そうだったからではないよ。
時の指導者があのスターリンだってことも忘れている。
スターリンはドイツと戦争する気満々で、ただその時期を42年と見積もってたら
ヒトラーに先手を打たれたというだけのこと。
ソ連が弱い敵としか戦わないということはない。
832名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 14:43:20 ID:IXvpdMb30
ソ連が必ずしもが弱い敵としか戦わないということはない。
ソ連が満州に攻め込まなかった理由は
対独戦で疲弊していたからであって
万全の状態で戦えば、まず負けなかった!
思えば、大日本帝国とは奇襲用の円盤生物だったのではないかと思う。
833名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 15:34:08 ID:IlbTq96a0
>>808
水爆実験で長門より設計の古い
ニューヨークやネヴァダも実験に耐えてたりするしな
834名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 15:40:26 ID:xJk4ivTw0
>>832
万全な状態で戦えないようにしたこと自体が戦略だと思うのですが。
835名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 16:28:55 ID:0QDkQu2N0
ハルノートの「中国から撤退」って、満州まで、それとも朝鮮半島まで?
最近の学説はどうなのですか。
836大和ミュージアムに行ってきました:2005/11/07(月) 16:45:09 ID:BYtGdMeG0
1Fは戦艦金剛のボイラー、大和10分の1模型と実物(大)砲弾数種、
それにゼロ戦1機と回天1艇(ともに実物)のみ。
大和の建造や作戦行動に関する展示はほとんどありませんでした。
2Fは旧日本軍の各種戦艦のプラモ
3Fはお子様向けの船のしくみ&実験コーナーと宇宙戦艦ヤマトのコーナーでした。
837名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 16:48:56 ID:P413x1PcO
先日にヤロー3人で大和ミュージアムに行った際に隣のショッピグモールで大皿パック寿司やお茶を買って、大和波止場で昼食を取ったが、100万人の中で何割りかの人間が呉で買い物したりなどで地元経済にはプラスになるのでは?
それとプラモデル業界は静かな大和ブームよ?
その辺でも微量だが経済的には大和ミュージアムは造って正確だと思うが?
838大和ミュージアムに行ってきました:2005/11/07(月) 16:50:02 ID:BYtGdMeG0
一番充実していたのが宇宙戦艦ヤマトのコーナーで
松本零士氏の生い立ちがカナーリ詳細に解説され
氏のマイナーな漫画とか宇宙戦艦ヤマトの模型とかが飾ってありました。

右も左も戦争賛美も反戦もまったく関係ない単なる模型ヲタ&アニヲタの世界で
「呉市海事歴史科学館・大和ミュージアム」などという大げさな名前は
似つかわしくない箱物だけの施設でした。
839大和ミュージアムに行ってきました:2005/11/07(月) 16:55:21 ID:BYtGdMeG0
こんなものに500円も払う価値はありません。
例の煉瓦はがし事件はPRのために地元中学生を使った自作自演では?
との印象を持たざるを得ませんでした。

同じ500円払うんだったら、尾道にある実物大の(艦の一部ですが)
YAMATOロケセットのほうを断然お勧めします。
ちなみに私は業者ではありませんよ。
840名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 17:07:20 ID:XTgqCI4o0
10代で共産主義に目覚めない人間は、情熱が足りない
20代でまだ共産主義にはまっている人間は、知恵が足りない

              〜サー・ウィンストン・チャーチル〜
841名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 17:13:01 ID:xJk4ivTw0
>>839
両方行け。そもそも1/1大和は期間限定だしそもそも後ろの鉄骨構造がヤヴァすぎて
あまり持たないぽ。
842名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 17:18:26 ID:Z+tcoTsf0
>>839
中学生を宣伝につかうために補導させるって、バレたら大問題になるリスク負ってまでやるのかよw
843名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 17:22:23 ID:ExQOU0J50
観光収入を投じて、戦艦大和を完成させて欲しい
844名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:01:09 ID:xJk4ivTw0
>>84.
「一隻作ると国が傾く」と言われる戦艦をたかが地方都市の
観光収入程度で作るのは無理だよ(w
845大和ミュージアムに行ってきました:2005/11/07(月) 18:04:35 ID:BYtGdMeG0
バレたらバレたで、より大きな宣伝効果が期待できます。
846名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:23:06 ID:1uH+z/Y+0
一番凄いと感じたのは 
入り口の外においてある実際のスクリューと砲弾  これが一番よかたよヽ(´∀`)ノ
847名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:42:49 ID:yUGKQQE20
関東地方の住民にとってはちょっと遠いなぁ・・横須賀に長門ミュージアムでも作ってくれないかな?
848名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 18:45:39 ID:DTcS1/710
「県警本部の記者クラブは大部屋なので、他社の記者10人ぐらいが
集まる中で怒鳴られることもあった。笠松記者が『警察が教えてくれ
ない』と報告したら、先輩記者は『それを調べてくるのがお前の仕事
だろ』と罵声(ばせい)を浴びせることも。その間、彼は直立不動で
目に涙を浮かべながら、再取材に走り出すこともありました」
(地元記者)
849名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:17:46 ID:5eGPFnId0
12月17日封切か。よし見に行くぞ。
850名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:23:36 ID:OSAYSvbk0
あの火星人が人気なの?
851名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:26:07 ID:wKE4hn/X0
>>846
凄いのはポセイドンかとオモ
かぶってるし

>>799
マレー沖海戦以降、
日本は変更不可を除き戦艦は創って無い、
信濃も急遽空母に変更されたし
米国は終戦間近まで創ってたし
英国は終戦後も創ってたと、どっかの書き込みで見た。


>  日本は泥沼のゲリラ戦に突入しなかった。そのことで救われた命はあ
> まりに多く、早い復興にもつながった。

陛下が戦争止め!と言ってくれなかったら
ボロボロになって日本は共産主義になってたかもな。
当時のいろんな人たちに感謝。
852名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:39:07 ID:poALYpCq0
交通の便は、お世辞にも良くないので都会の時間の感覚のまま行くと
戸惑うかもしれないけどね。 ゆっくりできるなら呉も尾道も良い町だとおもう。
 わざわざ呉まで行ったなら、その寂れた田舎ぶりも堪能して欲しい。
入船山/Fバース/江田島→尾道のフルコースもいいけど、夜の 本通りの屋台街で
広島弁を聞きながら、おでんで飲むのも楽しいよ。
昭和の一夜を想像しながら、夜は更けてゆく。 中通は呉の繁華街だ けど、裏路
地もたくさんあってやっぱり昭和テイスト。
それ以外を楽しみたい人は、電車で45分の広島市がお勧め。地方都市です。

>>839のようなのも棲んでるけど、大多数の市民は旅行客の増加を喜ん
でる。 広島以外だと呉という字の読み方を知らない小学生も今は多
いしねw 



853名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:40:35 ID:KZMoHsg10
半年も掛かって100マソ人かよw
秋葉の新名所なんて1週間で軽くいくよな。
854名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:44:29 ID:VTPI1rkr0
>>851
デーニッツは水上艦隊にはさっさと見切りつけてウルフパック戦術に転換していったけどな。

別に大艦巨砲主義から脱却できなかったわけじゃない。
連合艦隊中心主義、決戦主義から脱却できなかったのが敗因。
戦術においては価値観を書き換えたのかもしれないが、通底する意識、戦略は旧態依然というか、
日露戦争時代よりもむしろ退化してすらいた。
勝つために柔軟でななければならぬ組織なのに極度の思考の硬直化と前例主義がまかりとおっていた。

まあ負けて当然だわな。
855名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:48:06 ID:hxN52uNq0
>>816
主砲の上に乗っかっている奴らガイル。
そこは立ち入り禁止だ!ウラヤマシ
856名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:54:43 ID:POLMv/Yd0
>>839
俺はロケセットよりもミュージアムの方がタメになったけどなぁ…。
857名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:58:37 ID:poALYpCq0
>>854
今の感覚で言えば正論。
アメリカ並みに資源と生産力があれば、それでも何とかなったんだろうけどね。
余裕がひとかけらも合い状態=1ミス命取りの状況の日本では致命的だったかも
しれない。 大和は時代の転換期のあの時代、航空機に沈められた最後の戦艦。
そしてその戦法の先駆けは日本軍。 計画から10年でここまで変わるとは誰も予
想は出来なかったと思う。真珠湾から加速的に時代が変わり、航空機による空爆
が現在でも主流となっている。
 長期戦になった時点で、勝ち目はほぼ無かった。始まった戦争の終わらせ方
の難しさを、日本人の先輩達が教えてくれている。
858名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:00:20 ID:7c0glS880
かーみーちゅ!
859名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:28:01 ID:uCHTsJW20
>こんなものに500円も払う価値はありません。
>例の煉瓦はがし事件はPRのために地元中学生を使った自作自演では?
>との印象を持たざるを得ませんでした。

初年度目標入場者数40万人・2年目以降20万人だったのはご存知でしたか?
開館3ヶ月で年間目標突破したのはご存知でしたか?
5月の段階で、7月〜9月の開館時間が17時→19時になったのはご存知でしたか?
入場者の勢いが止まらないので、開館時間が年内まで再度19時まで延長になったのはご存知でしたか?

こんな状況で、なぜ赤レンガを壊してまで、PRしないといけないのでしょうか?
860名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:29:27 ID:zS8ubyyQ0
重すぎて橋を渡れないんじゃないかとか、そもそも日本に戦艦が必要なのかとか、
川底の石で船底が割れるだとか、俺が乗組員だった当時にはいろいろと誹謗中傷の
報道をされたもんだよ。
861名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:41:57 ID:+qd0+grP0
>>472
テロ朝やるじゃまいか。
ライトの使い方は知ってるらしい。
862名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:42:57 ID:m1cI+YQa0
>右も左も戦争賛美も反戦もまったく関係ない単なる模型ヲタ&アニヲタの世界で
>「呉市海事歴史科学館・大和ミュージアム」などという大げさな名前は
>似つかわしくない箱物だけの施設でした。

呉市の工業を語る上で、造船業が戦争中にいかに発達し、
戦後いかにいろんな分野に波及していったかを見る上で、
個人的には、大変ためになる施設でしたよ。

この博物館を見た後に、IHIのドックや呉の海上自衛隊の施設を見ると、
重大産業が、呉の発展にいかに大事だったかがもっとわかりやすく想像できますよ。

>>839さんは、見る価値はないと判断されたんでしょうが、
自分は、戦争を(いい意味で)別な視点でみることができる面白い施設だと感じました。
むしろ、宇宙戦艦ヤマトのコーナーのほうが不必要では?と思ったぐらいです。
86318歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2005/11/07(月) 21:15:52 ID:7/8bmD1F0
>>475
ファイナル万歳 on 瑞鶴 か。。。
>>503
命中しなくても、じゃなくて砲弾の種類によっては最初からそれをねらって発射していたのでは。
魚雷じゃないけれど海中を水平に進んで敵艦の喫水線近辺に当たる仕組みだった気がする。
864名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 21:32:54 ID:6ko5IEJQ0
>>840
いまだにそんなコピぺを貼るおまいが一番ダメ人間だな。
865名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:42:47 ID:7CREmEQe0
一、
守るも攻めるも 黒鉄(くろがね)の
浮かべる城こそ 頼みなる
浮かべるその城 日(ひ)の本(もと)の
皇国(みくに)の四方(よも)を守るべし
真鉄(まがね)のその艦(ふね) 日の本に
仇(あだ)なす国を 攻めよかし

二、
石炭(いわき)の煙は大洋(わだつみ)の
竜(たつ)かとばかり 靡(なび)くなり
弾(たま)撃つ響きは 雷(いかづち)の
声かとばかり どよむなり
万里の波濤(はとう)を 乗り越えて
皇国(みくに)の光 輝かせ
866839:2005/11/07(月) 23:53:20 ID:BYtGdMeG0
そういえば、ミュージアムを見終わって外に出たとき
パチンコ屋の宣伝カーが軍艦マーチを轟かせながら走行していますた。
右翼かとおもたよ。

>>862
宇宙戦艦ヤマトのコーナーが一番充実していたと書いたのは
皮肉のつもりだったんだが...
867名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:40:05 ID:Yz8EKUMw0
>>835
合衆国が、満洲に於ける日本の特殊権益を認めていたのなら満洲まで、
そうでないなら朝鮮半島まで。
コーデル・ハル自身は満洲以外の中国からの撤退のつもりで書いたが、
反日的なフランクリン・ルーズベルト大統領の影響で帝國政府首脳は
それを信じず、全中国からの撤退と判断した為、交渉が決裂した。
868名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:46:03 ID:f3L0Devv0
>>820
南アフリカで、K−1選手みたいな巨大な黒人に絡まれて
ケンカを買うか、全財産渡して尻の穴なめて許してもらうか...の究極の選択

俺は戦わない方が良かったと思うけど、でも昔の日本人は偉かった。
あれだけやられて、日本民族も日本文化も保持したままここまで復興したことが奇跡的...
869名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:57:04 ID:+GSTp1980
>>865
  海ゆかば水(み)漬(づ)く屍(かばね)
  山ゆかば草むす屍
  大君の辺(へ)にこそ死なめ
  かへりみはせじ
870名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:50:28 ID:SqAsZcPN0
遠くていけない(´・ω・`)
871名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:24:20 ID:/ed1uCyk0
軍艦マーチかけてるパチンコ屋なんていまや絶滅危惧種だぞ
87218歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2005/11/08(火) 04:04:12 ID:aQpJO+Y+0
>>795
何か砂漠の真ん中でも水を大量に使ってスパゲッティ茹でて食ってたらしいね。。。

>>830
そう言われてもよく考えたらあまり語りようがないニュースなんだよね。。。

>>852
第6号潜水艇殉難之碑はどうよ。
碑の周辺にテントを張って住み着いている人がいるのが有る意味泣ける。
塔の台座部分にある鉄板(佐久間艇長の事が書いてあったりする説明版の様なもの)に火をかけて煮炊きしてるし。。。
87318歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2005/11/08(火) 04:07:03 ID:aQpJO+Y+0
>>871
広島とか大阪とか。
結構あったよ。勿論床が木製。店員はパンチパーマ。通常BGMは演歌。
所謂「一発台」を打っている客(パンチパーマ)に店員が近づいて行って盤面のガラスを開けて平然と
玉を一発入れる光景も日常茶飯事。
874名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:15:38 ID:8siRFylk0
正直、このミュージアムの見所は本物のゼロ戦だ。
その次がミュージアムの外に展示されている原寸大の主砲模型。
1/10の模型の大和なんか見る価値梨。
875名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:42:39 ID:LQ0XEORk0
>>867
 ハルはかなり日本に譲歩したハルノートを作っていたけど、
何かの誤報でルーズベルトがぶち切れて、強硬策に作り直しを命じられたとか
聞いたことがある。
そうでなくとも、開戦前の対米交渉時には日本の外交暗号が
ほとんど解読されていたので、日本の出方はばれていた。

>>874
 同じく、模型はフーンて感じでちょっとみたい。
原寸主砲とか砲弾、零戦、その他本物の遺物が見たいね。
876名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:44:35 ID:ZDMN194P0
「ヤマトに遭遇、あなどりがたし」
877名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:25:42 ID:x8qkRbP40
>>874
玄関前に展示されているのは、模型じゃなくて陸奥の引き上げられた主砲の実物でしょう。
あんなでかい模型作るほうが金かかると思う。
878名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 19:39:36 ID:pV1nk5vN0
>>877
引き揚げられたやつではなくて大改装時に換装したやつだったと思う。
879名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:06:56 ID:4+cmyfVe0
現賞市長が落選したんでショックだったけどTV見てたら

新市長がインタビューで、大和ミュージアムの館腸を呼び寄せたのは
現市長の最大の功績だ。と持ち上げてた。
あわせて、「大和ミュージアムを独立させたい。」(どこからかは不明)とのコメントも。。
もしかして日本から??

880名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:21:40 ID:nfMyunpm0
再来年は向かいに海事の実物の潜水艦が展示されるんだろ
881名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 22:43:59 ID:AjuPdO9b0
大和波止場(前甲板の左舷側の実物大)に例の映画のセット
移築できないものか
882名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:12:39 ID:SyAV05kR0
>>881
こうなったら、国防意識高揚の為にも1/10 とは言わず
1/1 大和模型展示したらどうだ!
凄い迫力だぞ
883名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 23:22:45 ID:L5cyUJFt0
>>882
小松左京のショートショートでそういうのあったな。
たしか、1/1模型の作者の名前は"諸星弾一"…。
884名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:20:09 ID:fvqLvHkY0
次期最新鋭最強の軍艦を大和にすればええじゃん。
おまいらもっと前向きに生きていこうよ。
885名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:22:32 ID:oRxr/gbD0
>>884
揉めて結局、無難な名前になったが、新型イージスの艦名は旧海軍の戦艦名になる計画もあった
だったらしいな。「ながと」が有力だったとか。
886名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:38:50 ID:7FRjjGO10
少しだけ軟らかめに。
言い訳として、全部ひらがなにしとけばいい。復活希望〜。

887名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:43:02 ID:UQrEWD/OO
こういうのはすぐ閉館するんだよな。
888名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:46:09 ID:fvqLvHkY0
>>885
初の国産軍事衛星に大和と付けるのも面白いとおもう。
それはおそらく最新の技術を有するが同時に非大和であるとも言える。
889名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 00:48:38 ID:GNkRnWbT0
大和だけじゃなくて他の艦も見たいな。勿論、潜水艦も。
890名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 01:06:53 ID:9EvXkXUw0
大和のような役立たず戦缶への郷愁くらいにしか国の誇りを見出せないところまで堕ちた美しい日本人。
891名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 01:09:22 ID:yM5X1d8q0
>>890
なかなか高潔な精神の持ち主とお見受けした。
892名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 01:11:08 ID:GNkRnWbT0
>>890
変なこと言う人だなあ。
大和が水に浮かんで居た当時より今の方が日本の国力はずっと高いと思うんだが。

893名無しさん@6周年
寄生虫入りキムチしか作れない癖に国の誇りだ、歴史と文化、世界のモンはウリが起源と妄信する醜い韓国人。