【雑誌】 年内休刊→「日経バイト」「日経Windowsプロ」「日経バイオビジネス」
日経BP社は、コンピュータ・ネットワーク局の「日経バイト」「日経Windowsプロ」と
医療局の「日経バイオビジネス」をそれぞれ12月売を以って休刊すると発表した。
「日経バイト」は12/21売、「日経Windowsプロ」は12/26売、
「日経バイオビジネス」は12/14売が最終号となる。
「日経Windowsプロ」は「日経WindowsNT」として創刊した雑誌だが、
どこまで行っても「Windowsプラットフォーム」によるシステム誌であり、
今後の先行きや広がりという物を考えた時にWebサイト「Windows Review」による代替が
利きやすいと判断する事が出来なくもない雑誌で有った事は確かだけれど、
「Windows」という枠の中で幅広いテーマを扱おうと健闘していたと思っている。
「日経バイト」については、遂に、この日が来てしまったか...というのが正直な感想。
先端テクノロジー誌としてリニューアルした後の「日経バイト」は、
その志の高さ、取組みの真摯さにおいて評価されるべき雑誌だったと思います。
しかし、一部のファン読者やファンとして雑誌を支援した一部の広告主の力では
悲しいかな、コンピュータ・テクノロジー誌として稀有な存在であった「日経バイト」を
救う事が出来ませんでした。私自身も無力さを感じます。
唯一の慰めは昨年「混沌の館にて」を書籍化できた事でしょうか。
願わくば、いつの日が復刊を......。合掌。
(後略)
http://www.fx-it.com/kihon/top.html
2
3 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:54:51 ID:IbXWd5HZ0
4 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:55:10 ID:EZM+pyoZ0
さすがにITプロはまだ大丈夫だったか
米国のバイトという雑誌があったので、日本でそれを洒落たビットという雑誌を出したら
いつの間にやら日経がバイトという雑誌を出したんだっけ?
6 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:56:52 ID:iNFKMo1G0
6なら 「日経ニート」 創刊
7 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:57:07 ID:A227gkck0
日経バイトは面白かったのにな。
8 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:57:40 ID:VAzxkkst0
肉茎タダノ
9 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:01:25 ID:2fUjmPyP0
日経BPの出版物のタイトルは、全部「日経○○」なのか?
それでなくても、内容に大差なくて紛らわしいのに、日経ブランドに寄りかかりすぎだろ。
10 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:01:34 ID:p6oUCVAS0
>>4 今試読中だ。内容は良いけど高いね。
>>6 実は就職情報だったりして。ヒットするかもしれないね。
>>7 日経バイトはアルバイト専門の雑誌として復活するかもね。
11 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:02:23 ID:5BrXdj8u0
動かないコンピュータとかがのってるのって何だっけ?
12 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:05:54 ID:itJgJieZ0
日経トレンディを増ページして600円くらいにして休刊3誌で扱ってたような記事を
少し増やしてくれたらいいと思う。
>>6 ニート達が作れば良いよ。でも、カネかけられないからPDF版のみなw
15 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:07:26 ID:A227gkck0
日経バイトって一番技術よりなIT系雑誌だよな。
こういうのは多少採算が取れなくても続けるべきだと思うが。
日経バイオビジネス休刊か
あそこには小さい記事書いたことあるんで残念だ
ま、あんまり役に立たないから近いうちにこうなるとは思ってたけどw
「日経ネットナビ」「日経クリック」に続いてオレの愛読書が・・・_| ̄|○
18 :
広告:2005/11/06(日) 14:09:35 ID:6X7B7Nbz0
「動かないコンピュータ」ならぬ「続かない週刊誌」とかやるのかな。
うちの会社も色々な雑誌を2,30冊ほど定期購読してるんだが、
バイトやバイオビジネスは読んでたな。
PC業界も医療も全然わからんけど、何か面白かったし。
因みに「現在定期購読の希望が上がっている物」って一覧に「週刊わたしのおにいちゃん」とかがあって、
却下理由が「週刊誌、日刊紙は現在受け付けておりません」とあった。
「却下理由はそこじゃねぇだろ!!」と一人で突っ込みそうになったよ。
まあ論文捏造疑惑のタイラーをワショーイしていたりして
正直どうかと思ったけどね>バイオテク
まあ仕方ないんだけどこの手の雑誌ってほんと広告ばかりで・・・
日経コミュニケーション(゚听)イラネ
日経ネットワークだけでええやん。
日経システム構築と日経コンピュータも近いな。
22 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:13:45 ID:FKHi8/0w0
っていうか調子に乗って細分化し杉
23 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:14:56 ID:IN6Bw7qC0
日経が求人情報誌を出していたとは知らなかった。
24 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:15:10 ID:2hBJ4BDO0
日経休刊創刊!
25 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:17:13 ID:6fyk/fap0
日経バイト廃刊の理由ははアルバイト専門誌と思って買った香具師から
訴えられたとか、抗議がすごかったからという理由ではないですね。はいはいすいません。
関係ないけど、女性のカラダの専門誌「日経月経」キボンヌ
26 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:17:36 ID:d52wO4pPO
「日経○○」を複数誌購読すると購読料が高くなる。
購読者の重複率が高いものは統合してもいいのでは。
年間購読契約制だから、日経側も契約者を把握しているだろう。
ていうか、これってニュー速+向けなのかな。
マジかよー。
俺、日経バイト創刊号読んでいたんだぜ。工房だった。
28 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:24:31 ID:p6oUCVAS0
日経ITプロフェッショナル←まあ必要
日経コンピュータ←必要
日経ネットワーク←必要
日経システム構築←いらない
日経コミュニケーション←いらない
日経パソコン←まあ良い。
日経ソフトウェア←特定の人だけ必要
日経LINUX←特定の人だけ必要
日経ソリューションビジネス←ITプロと統合すべき
>>20 でも、雑誌が細分化されればされるほど、広告を一通り見ておく必要があるんだよなぁ。
大変なんだな
文型叩きに勤しむ理系も、BYTEもトラ技も読まない厨房はかりだったわけだね。
この国は終わってるよ。
日経バイトはよくわからんでも読んでたんだが・・・
33 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:34:03 ID:9Jv80o8NO
bitに続いてバイトも休刊か
34 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:35:01 ID:0Dp9/3zb0
15年前は、日経バイトと日経コミュニケーションがオレの先生だった。
10年前にSEやめました。懐かしい思い出。
35 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:38:03 ID:XZpZoQiS0
>>1のリンク先は何にもわかってねえな
> .........ツマランですなぁ。実につまらない。嗚呼、ツマラナイ世の中だ。
> 売れない物は要らない物?そう、多くの人には要らない物かもしれません。
> でも、2〜3万程度の安定読者がいても存在を許容できず、成り立たせる事が出来ないなら、
> そんなは出版社は【専門誌】出版事業なんてやる意味が無い。資格が無い。
> 「ネット事業推進」は魔法の言葉か錦の御旗で、すべて、Webへシフトすれば万事解決?
> そんな事は有り得ない。BP社に限らず既存紙媒体を整理して、
> Webへ安易に転ぶように見える方針は「出版社」としての矜持を根底から覆す。
> それは、最早「出版社」では無いのかもしれません。
> 短期的な収支改善は出来るかもしれない、でも、失ってしまう物が大きすぎるような気がします。
こいつは広告費が減っている現実を知らないか、目を背けているか、
単に理解できないだけ
web時代への移行を見越して先に手を打っただけだっての
安っぽい感傷に浸ってるヒマはねえんだよ
36 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:38:48 ID:+Zw3feHK0
はよ潰れろ日経新聞社。
自民公明と財界の御用新聞。
37 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:40:01 ID:a7pA+JlD0
日経グループ は逝ってよし
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
38 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:40:24 ID:Br/fyMjR0
肉桂バイトまだあったの ってのがボキの乾燥です
39 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:43:13 ID:v87iiJN20
日経バイトを定期購読している俺様が来ましたよ。
40 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:49:46 ID:RlHVF2G00
クソニーも、ちょうちん記事を書いてくれる雑誌に広告費を払う必要がなく
なって、宣伝費が節約できてよかったな。商品はこれからも売れないけど。
41 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:54:33 ID:QqY7GVtM0
日経バイオビジネスの休刊って、この間の論文捏造発覚と関係あるのかな?
いい加減「日経日経」を出せ!
どの雑誌に何が書いてあるのか把握しきれん!
43 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2005/11/06(日) 14:58:53 ID:h0sNZOSo0
(っ´▽`)っ
日経って月刊なのに「日経」なんだね。
月刊だから「月経」にすればいいのに☆
金集めまくっといて、どんどん紙面を薄くする先取り詐欺
ビジネス自体の終焉だろ。
拍手で退場を見送ろうぜ。
日経は「日経Linux」だけあればいい。
日経バイトは漏れが定期購読していた頃はあからさまに誌面レベルが急落中だったな。
むしろまだ残っていたことに驚き。
日経ナントカって大杉。 (゜д・)
48 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:09:52 ID:toslzd190
みんなさ、携帯サイトのnikkeibp.jpをよんでやれよ。
iモード、EZWEB、VODAにたいおうしてるよ。
日経XXに載った御社の記事を読んだ。
この件について記事にしたいので取材させてほしい。
と日経BPの別の雑誌から電話があった。実話です。
50 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:10:49 ID:kZZP9jcb0
日経バイト毎月読んでるのに・・・
読んでる雑誌が廃刊になったのはM・FAN以来だ。
51 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:11:50 ID:6RJ9kBhu0
>>22 団塊世代に一通り編集長をやらせてあげたかった
今は反省している
>>28 ITプロの存在意義は微妙な気がする
ハズレの特集とか結構多いし、
スキルがどうこうと能書き垂れる割りには、
殆どスキルアップの役には立たない感じの本
53 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:13:18 ID:SkyOg7G30
日経バイトはリニューアルしてクソになった・・・
90年代は、いつも2〜3年先を見た良い雑誌だったのに
bit とかいうコンピュータの雑誌なかったっけ?
「ナノピコ教室」とか
>>53 ふーん、そうなんだ
日経パソコンと記事に差異が無いんで、90年代のうちに購読中止したけどね
あの時代に、いい雑誌だった頃があるんだw
今まで、存続していた事のほうが不思議。
56 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2005/11/06(日) 15:17:13 ID:h0sNZOSo0
(っ´▽`)っ
日経コンピュータは読んでもよくわからんかった。
日経ソフトウェアは読んでておもしろかった。
あとは知らん☆
57 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:17:41 ID:5iHMJMq/0
次は月刊ア○キーかにゃー
いつも何かを外しているんだよね
先を見た記事も半年から一年もすると同じ内容で叩いているし
60 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:19:23 ID:TcbICWLB0
コメントもらえないバイオビジネス。。
61 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2005/11/06(日) 15:21:33 ID:h0sNZOSo0
(っ´▽`)っ
日経データベースって無いの?
ネットワークはあるのにデータベースが無いとは。
62 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:23:19 ID:JPPkuQ9w0
PC雑誌買ってる時点でその人の(ry
本家 "BYTE" 誌も既に休刊になったのだけど…
>>42 だいぶ前のパロディー版アスキーで使われたネタです。>日経日経
>>53 そう云う、寝かせておいて、後で読み返すと新たな発見がある雑誌って、
最近見ないですねぇ(漏れの探し方が悪いだけか?)。
65 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:29:21 ID:00MB7HhX0
日経ものづくり
眺めるだけでもおもしろいぞ
スーバーASCII廃刊:アスキーあぼん
日経バイト廃刊:日経BPあぼん
朝日廃刊:朝日あぼん
日経Clickもいつのまにか無くなってたな。
68 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:42:13 ID:rvQPiycr0
日経チェリーボーイもなくなっていた
69 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:44:10 ID:6RHKKjsO0
頑固にスーパースカラーをスケーラと記した記者いたね。
記者というより評論家みたいな人多かったんじゃない?
bitは読み返す価値あるけどバイトはどうかな?
bitを集中して読んだおかげでIT関連間引きした生涯学習でも
ついていける。
で、本体の日本経済新聞はいつ休刊?
71 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:45:27 ID:tcE5rzF60
日経BP契約するときは3年契約にすると途中で休刊になって1冊あたりオトク?
72 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:47:12 ID:7xbX3wlF0
つーか日経バイトつまんね。
日経パソコンの方ががんばってる気がする。
両方ともしばらく読んでないけど。
73 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:53:30 ID:oe17FP570
IT系だけでこんなにある
日経コミュニケーション
日経Windowsプロ
日経コンピュータ
日経バイト
日経ソリューションビジネス
日経パソコン
日経NETWORK
日経システム構築
日経ニューメディア
日経BPガバメントテクノロジー
日経Linux
日経ITプロフェッショナル
日経ソフトウエア
日経RFIDテクノロジ
日経情報ストラテジー
日経コンピュータ(定番)と日経コミュニケーション(日経NETWORKの上級者向け)
があれば俺はOK
でも10誌ぐらいに統廃合してほしいなあ
74 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:55:04 ID:F7nEP3g40
日経は雑誌を増やしすぎたので、一つの雑誌の記事がどんどん少なくなっていき、
広告の中から記事をさがすのが大変になった。
もう一度原点に戻り、これ一冊あればOKというような、充実した雑誌を作ってくれ。
日経バイトは一番読み応えがあり、仕事のヒントもたくさんもらった。
75 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:57:59 ID:thos8AlO0
まあ毎度おなじみBPの「スクラップ&ビルド」(新雑誌を片っ端から創刊していく一方、
売れなくなるとつぶす)の一環なんだがなw
あとなんか日経BPと日経ホームを混同してるヤシがいるな。同じ「日経」がつくので
紛らわしいのであるがw
日経BP=日経パソコンなどの定期購読制雑誌、日経エンタテインメントなど
日経ホーム=日経トレンディ、日経ゼロワンなど
>>19 「バイオビジネス」と「バイオテク」は全然違うぞ。
「バイオテク」はいわゆるニュースレター形式の刊行物。しかも購読料がべらぼうに高いw
76 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:18:53 ID:toslzd190
日経バイト、購読止めて半年後にこれかよ・・・・。
購読止めてごめんなさいごめんなさい。
78 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:22:38 ID:6RJ9kBhu0
>>53 90年代途中から腐った。
リニューアルは80年代並に改善されてたぞ。
80 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:25:29 ID:l3l+p60+0
日経バイトをバイト向け求人誌と勘違いしてしまった
hitojiti
82 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:27:41 ID:sdL9ZBSk0
日経って雑誌出し過ぎだろw
83 :
名無しさん@5周年:2005/11/06(日) 16:30:37 ID:s9ogDGxD0
風俗経営に特化した
日経風俗 きぼう
バイオビジネスが…
糞。もっと他に休刊すべき糞雑誌があるやろっ!!
85 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2005/11/06(日) 16:32:10 ID:O3Qxi+vX0
>>74 >広告の中から記事をさがすのが大変になった。
女性誌ふくめカラー印刷が充実した雑誌てのは、
広告収入をアテにしとる雑誌。 広告がたくさんの
乗せられる限り、いくらでも雑誌の種類が増えるていく
増えれば増えるほど儲かるので、広告が集るかぎり
誰も記事読んでくれなくてもいいんだい(・∀・)
ただでさえ日本語のバイオ系雑誌がないのに、日経バイオ休刊かよw
>>1 技術屋は、カネにならん、出世も不能って事で技術系激減で、技術系雑誌は厳しいだろうね。
その分ヲタク誌は、激増してるけど。やはり文系マンセーな国だな。
88 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:10:58 ID:AeV2DC350
日経BPの雑誌って中身が薄いんだよな。
90 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:22:04 ID:saSOMGU90
>>1 80年代の前半には日経バイトよく読んだなあ、「混沌の館にて」なんかは
こんな周辺機器やソフトがあるのかと感心しながら読んでた。
IBM-PCの世界って総天然色で、当時の98オンリーの日本とは別世界だった
からね。
でも、本家のBYTEが廃刊になって提携解消して日経マグロウヒルから日経BP
になってからは輝きを失ったね。 日本の読者限定になった「混沌の館にて」
なんてどうでもいい連載になった。
91 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:27:40 ID:qcWiS3320
日経バイトは ムックか季刊という形で残してくれっ
洋雑誌って 高いんだもん
92 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:31:21 ID:qcWiS3320
>91
間違えた バイトじゃなくて バイオです
アルバイト
パーネルの混沌の館がぁぁぁああ・・・
SCSIターミネーターの故障とかいろんなネタ満載の人だったのに・・・どっかで拾ってやってくれ
95 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:51:37 ID:3hp1TpYM0
これでアスキーとMYCOMの一騎打ちか
96 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:09:30 ID:olqSHb/l0
日系システム構築はいる。
代替できるものないから。
97 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:13:38 ID:RLrkWrVM0
そういえば、日経Macもあったな
98 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:15:05 ID:j9oFP9pj0
コンピューター関連誌は、ニュースサイトに敵わんからなぁ。
1ヶ月遅れの情報に意味はない。
で、溜まると邪魔。
Software Designがあればそれでいい
100 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:18:56 ID:Ai6Q2B010
101 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:50:26 ID:4IiZmlj+0
日経レストランがあるなら問題ない。
102 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:57:32 ID:eMdZyOpu0
あと2年半定期購読がある俺様はあわわわわ
昔、日経パソコン買ってたなあ。日経ビジネスと一緒に買うとちょっと安かった。
どっちももう切ったけどな。
いいかげん電子マネーで買える電子書籍併用にしてくれ。この手の雑誌。
場所とってしょうがないんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
104 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:53:28 ID:olqSHb/l0
オレは読んだら即捨ててるぞ。
105 :
名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:01:34 ID:8zGd023F0
>>103 ちょっと前にDVDだかCD-ROMだかでアーカイブが出てたぞ。・・・金は取るみたいだったが。
その次点で終わりが近いのかなとは思ったが。
日経パソコンなんてくず雑誌イラネから、日経バイトに予算回してやれよ。
107 :
名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 10:39:45 ID:WwVr7ys30
で、日経のリストラ社員はどこで吸収するんだ?w
108 :
名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 10:40:34 ID:R1DMncqd0
日経ネットワークは総務省の事務短担当者が愛読しています。
109 :
名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 10:48:35 ID:GHtnBJq10
日経パソコンを定期購読していたけどやめた。
理由は、届かないときがある、同じような連載内容の繰り返しだから。
>>107 日経BPは、下の社員よりも上の高給社員が余っているほうが問題です。
ヒラの編集者よりも編集委員のほうが多いなんてのは異常です。
111 :
名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 10:51:29 ID:4MV53b/j0
日経へらぶな
日経人面石
の二誌だけは継続してほしいです。
112 :
名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 11:05:25 ID:M5db4xMcO
102 よう、俺!
日経全部いらんのだが
買ってる香具師は踊らされてるだけと気づけ
114 :
名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:22:59 ID:NJlD7py40
日経バイオビジネスは提灯記事が多いのは仕方ないけど、
上でも誰かが書いてるように唯一のバイオビジネス業界誌だっただけに残念だな。
115 :
名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:25:51 ID:GU3y/PcxO
陰茎バイブ
116 :
名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:50:18 ID:CGKf9lqU0
25年前の日経エレクトロニクスの購読から始まって、
アメリカの本家バイト→日経コンピュータ→日経WINDOWS NT
→日経バイト とまあ、購読を始めて最初の3冊位は読んだが
後は積読だったな。
今想えば、本家のバイトが一番役にたったな。回路図とプログラム
が載っていて、リアルで音声圧縮ボードを作った思い出が。
あったら嫌な新聞 ↓
・日経バイアグラ
・日経ピンク
・日経読売朝日ジャーナル
・日系新聞 *1
・日経ジェンキンス
注1: 「ニッケイ新聞」は存在
118 :
名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:26:04 ID:ig2kXY+Z0
日経ネットワークビジネス :::編む にゅーす金 ・・・の連中が読む為の雑誌もでていた気が駿河
119 :
名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:29:46 ID:ddeavN6f0
120 :
名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:45:56 ID:OwjMMDeY0
>>18 ちょwww
週刊わたしのおにいちゃんって、まだ出てるのか?
121 :
名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 23:54:37 ID:YqtiVblf0
15年以上前のBYTEまだ何十冊も取ってある。
あれ開くと、当時のワクワク感を思い出す。
あ、英語のBYTEだよ、日経バイトは遥か昔に萌えるゴミに出した。
こっそり創刊
日経オクテット
ごっそり装換
日経フリーター
124 :
名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:32:23 ID:m0v4DhvG0
日経新聞同様、広告が多いのが敬遠された最大の理由
あと広告主を持ち上げる提灯記事
125 :
名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:42:12 ID:rkCWApMk0
日経バイトが休刊とは感慨深いものがあるな〜
米国の「BYTE」はどんな状況なんだろうね…
>>125 かなり前(6〜7年前)に休刊してたと思う。
127 :
最後のJudgementφ ★:2005/11/08(火) 00:47:44 ID:???0
>>125 「Byte」は1998年に休刊しています。当初はMcGrawhillから発行されてい
て、その経緯もあって提携誌として「日経バイト」が創刊されたというのも
あります(日経BPはもともとMcGrawhillと日経新聞の合弁会社、現在は
100%日経新聞資本)。その後、大手メディア企業のCMPに資産が売却
されています。詳細は下記のリンクからどうぞ。
http://www.byte.com/
128 :
名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:51:00 ID:rkCWApMk0
>>126,127
Thanks
そうか本家の方が先に終了してたのね
記事使い回しで、誌数増やして置いて、展示会やらEXPOやらで、
無理矢理押しつけて、アドレスゲットしちゃぁ、テレアホにラッシュ営業かけさせて。
3割方廃刊して当然だろうが!
満さんどうすんだろ
131 :
名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:03:28 ID:PxbCWqGr0
今に
日経アニメ
日経オタク
日経IT
日経ニート
とかが相姦されるんじゃないのかな。
132 :
名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:31:42 ID:buYlEApN0
×休刊 ◎廃刊 ×休刊 ◎廃刊 ×休刊 ◎廃刊 ×休刊 ◎廃刊
×休刊 ◎廃刊 ×休刊 ◎廃刊 ×休刊 ◎廃刊 ×休刊 ◎廃刊
×休刊 ◎廃刊 ×休刊 ◎廃刊 ×休刊 ◎廃刊 ×休刊 ◎廃刊
×休刊 ◎廃刊 ×休刊 ◎廃刊 ×休刊 ◎廃刊 ×休刊 ◎廃刊
133 :
名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:39:22 ID:WUJaiX8b0
混沌の館にて
内外のコンピュータ技術者のコラムを掲載していたな、
現場のSEが問題解決にどのように取り組むべきか、とか、
最新の技術解説やトラブル脱出方法、等。
日経バイトは16ビットパソコン向けだったが、PCが32ビット、64ビット
に進むにつれその扱いに確かに限界が有ると思う。
日経バイトは90年代前半に誌面刷新してから読むに値しなくなったな。
それまでは内容濃くて役に立ったのに。
135 :
名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:51:16 ID:e8f5CkiC0
日経〇〇って雑誌多杉。
記事が被り杉。
昔に比べ1冊の厚みがかなり薄くなってきてる希ガス。
136 :
名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:55:09 ID:PxbCWqGr0
日経コミュニケーションは当初インタネット技術の雑誌だったのに、
いつのまにか有線・無線の電話事業のPR雑誌に成り下がって久しい。
日経売女とか日経売国とか日経パチンコとか日経ヒルズとか創刊しないの?
日経MACなんてのもありましたな
だから多過ぎる日経誌をわかりやすく解説する「日経日経」の創刊が必要だな
139 :
名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:19:17 ID:f3L0Devv0
日経○○は定期購読専門が多いから立ち読みできん
コンピュータ開発者向け雑誌なんて興味ある特集号だけ買いたいものなのに。
140 :
名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 02:51:09 ID:KjEjEQVY0
店頭販売やPDFだったら電車の中で読むためにたまに買ってやるのに。
販売手法が古過ぎ。企業はこの手の雑誌のお得意様だったが、経費削減で
真っ先にカットされる運命に・・・。
141 :
名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 03:04:28 ID:yGJpYJLC0
週間ザウルス並だな。ヲイ。
142 :
名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:21:00 ID:PxbCWqGr0
日経政局、日経選挙、日経イスラムテロ、日経仏教、日経地震、日経災害、
日経天気予報、日経風俗、日経コンビニ、日経外貨、日経節税、日経離婚、
日経不倫、日経ネット掲示板、日経空売、、、、、
143 :
名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:26:15 ID:vKkXAtAp0
日経バイトはいい雑誌だった。
Windows3.0が日本に導入されて間もない91年に
すでに、OS混在環境での資源共有の実験をしていた。
MAC,Unix,Windowsのイーサネット等のネットワークを
使用した接続とメールやプリンタなどの共有実験を
91年の時点で掲載する先見性は当時どのコンピュータ
雑誌にもなかったよ。
記者というかむしろエンジニアというべきスタッフの
質の高さには脱帽した。
144 :
名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:58:21 ID:Vd8IQ+vS0
日経平均も年内で終了です
145 :
名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 11:00:26 ID:AZpvoeUx0
日経の本や雑誌って堅すぎて
読むのに疲れるし
おもしろくない
日経2ちゃんねる創刊を睨んでの再編と見た!
日経ソフトウェア買って、Cの動的配列の例題見つけてはやり込んで
ようやく自分に必要な分だけは弄れるようになったつもり
でも文字配列の複数次元動的配列で何回も連結させるコードを
いきなり書けと言われてもまだ自信ない
>>110 そうそう バブル時代に採りすぎ
新規媒体開発はある意味ポスト作りのためでもあるけど、
広告が取れる世界は食い尽くしてるし、もう無理っぽいね
取次経由の店頭売りもほとんどダメダメだしな
早期退職制度どんどん進めるしかないだろね
150 :
名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 12:01:03 ID:47TfJMcr0
平凡パンチ出してた平凡社が、銀座に世界の雑誌を読める図書室みたいなの
を運営していて、ここが一年に一回渋谷の東急東横で在庫処分をやるんだが
このときに本家のBYTEを一年分まとめ買いしてた。
あの頃はマイクロコンピュータの情報に飢えてたからなあ、20年近く前には
こんなにPC雑誌が乱立するなんて想像も出来なかったよ。
151 :
名無しさん@6周年:2005/11/09(水) 09:28:51 ID:51qrVtRN0
日経がつかない関連会社はテレビ東京くらいか。
他になんかあったっけ?(専売所は除きますw)
152 :
名無しさん@6周年: