【過去】 昭和の時代にあふれていた夢、今は何処へ (桐生タイムス)
映画「ALWAYS三丁目の夕日」のテレビコマーシャルで流れる
「豊かではなかったけれど、明日への夢があった」というナレーションには“やられた”。
思いっきり昔を思い出してしまう。きょうから公開のようだが、このコマーシャルが流れるたびに
「うんうん」と、うなづきながらも強烈なパンチを浴びたような気になった
▼映画のつくり手の意図と、それを見る受け手の印象は必ずしも一致しないことはままあること。
それは置いておいて、このころ生まれた自分にとって、この短い文章はいろいろなことを思い起こさせた
▼この映画の年代は昭和33年。この2年後に生まれた自分の子ども時代を振り返ってみると、
確かに大なり小なり、夢はそこらじゅうにあふれていたような気がする。まあ、過去は美化されるものだが
▼なんとかできるという将来の野望は頭の中を常に駆け巡っていたし、家にカラーテレビ、冷蔵庫、
二層式の洗濯機などが入るたびに、「すげー、すげー」と思ったものだ。世の中は子どもの目から見て
活気にあふれていた。多分、子どもには分からない大変さはたくさんあったのだろうが…
▼40年以上生きてきて、何かは身に着いたが、何かを無くして、世の中の「あか」をたくさん
付けてしまった身にとって、いまさら、成し遂げられない「夢」という言葉に過剰に反応してしまったようだ。
まだ、先は長い。あきらめてはいけないのだけれど。
http://www.kiryutimes.co.jp/news/0511/05/zouki.html
2 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:35:35 ID:klc2RU+G0
2
3 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:35:55 ID:mPLkxag40
2
4 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:37:00 ID:uqBJfrEwO
映画の宣伝か
5 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:37:27 ID:4kaKa9H80
桐生市の主要産業が養蚕という斜陽産業なので、
こういう映画はしみるんだろうなぁ。
つーか、桐生タイムズの記事でスレが立つとは・・・。
つうかさ、単に自分た年取っただけじゃないか?記者が。
団塊に多いよね、自分の老いからくる疎外感を社会全体と勘違いしてる記者。
若い人は若い人なりに夢持ってる人いるし。
良くマスに出る自暴自棄な奴なんて、マス用にファッションでコメントしてるだけ。
こうコメントすれば食いつくって。
7 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:38:25 ID:zm3cmFVy0
>この映画の年代は昭和33年。この2年後に生まれた自分の子ども時代を振り返ってみると
全部お前らの世代が叩き潰しておいて何を言うか
8 :
Lapxors soceryx ◆f.lightAf6 :2005/11/06(日) 08:39:45 ID:1+DY+bIE0
全てを実現させようとするからいけない
9 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:40:13 ID:G7MwY1lX0
もうろくしたジジーにゃ夢の無い世界でも、俺らにゃ立派な今日なんだよ。
別に 「夢が足りない」 とも思わんね。 マスゴミはそんな風に騒ぎたがるが。
10 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:41:26 ID:VSOnZbcs0
昭和なんて汚職の時代だろ
政治家なんか汚職し放題
今のほうが民度が上がってよくなってる
昭和を懐かしむじじいは早く死ね
11 :
1000レスを目指す男:2005/11/06(日) 08:41:59 ID:xYFBqZbd0
まあ、昭和30年代の日本なんて言ったら、底抜けの貧乏だったからな。
12 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:42:15 ID:LkhEXpbYO
とにかく団塊のオナニーはきもい
13 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:43:10 ID:05ncjXJ30
漫画は泣ける。いい話が多いよ。
14 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:43:21 ID:33gRk3io0
>>10 言葉狩りもプロ市民もまだいなかったけどね
15 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:44:10 ID:cQo1n8LS0
>>10 ンだな。児童虐待だって昔のほうがひどかったぞ。
16 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:45:13 ID:q4cE/2Wy0
過去は過去で、それなりに社会問題はありました。
今だって50年後には「幸せな時代」と懐かしむようになる。
17 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:45:15 ID:EJoBWoh80
18 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:46:13 ID:0GQCntfO0
40歳ちょっとか。
男の厄年、男の更年期障害だな。
>>6 >自分の老いからくる疎外感を社会全体と勘違い
禿同。
言いえて妙だな。
20 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:48:22 ID:TSe01ET20
物があふれすぎて昔に比べて誘惑が多いから
今の子の方が夢追いかけるの大変そうだな〜とは思う
21 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:48:37 ID:aciTdehP0
【社会】「問題提起をしたかった」 女人禁制の大峰山で女性ら3人、合意無視し登山強行★11[1件]
81 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2005/11/06(日) 01:30:49 ID:U0CSBKWr0
女性はダメといわれると、その背景がどうであろうが女性差別と感じるなんて
まるでどっかのミンジョクのようだ
--------------------------------------------------------------------------------
【そうはいかんざき?】公明党・神崎代表「麻生外相、安倍官房長官も靖国参拝自粛を」[1件]
306 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2005/11/06(日) 01:33:12 ID:U0CSBKWr0
( ´∀`)<チョンバーカ
--------------------------------------------------------------------------------
【中国】 10代の若者、日本への印象は「好戦的」「侵略的」「信頼できない」[1件]
532 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2005/11/06(日) 01:12:43 ID:U0CSBKWr0
そういやこの間報道ステーションで加藤工作員がチベットに行ってたな
なにがポタラ宮がかろうじてそこをチベットと認識できる、だよ。
マジで死ね。
22 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:48:51 ID:pfMFIJAy0
過去を知らぬ者に、未来は決して見えない。
23 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:48:58 ID:0GQCntfO0
>>19 まあ、今の時間のTBSをみればそのままだよ。
50-60過ぎのおっさんが、今の若いものは、昔はよかったを毎週言ってるから。
で、〆の風の読めない風のコーナーがもろその部分。
夢は与えられるもんじゃねえべよ
25 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:49:26 ID:pgfOBwwM0
昭和35年生まれは団塊でもないし、団塊ジュニアでもない。その狭間世代。
26 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:50:26 ID:51WMcSqa0
なんかやけにこの映画の宣伝スレが立つな(´・ω・`)
>自分の子ども時代を振り返ってみると、確かに大なり小なり、夢はそこらじゅうにあふれていたような気がする
子供であるということ、時代としてインターネットを介した情報・知識の共有や流布が今ほどでは
なかったことの2点が大体の理由じゃないかねぇ。 やっぱり分からないことが多い方が
かえって想像を膨らませるから、曖昧な妄想やら想像やら期待や不安が夢を肉付けわけで。
今のように手軽に迅速に情報や知識に到達出来てしまうと、夢は膨らみにくくしぼみやすいよ。
あとは技術の発達も結構関係してるか。
27 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:50:59 ID:nPuk9WmV0
夢を持っていたんじゃないよ。
夢を見させられていたんだ。
28 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:51:04 ID:2mBSfKIk0
1960年以降に産まれた人間は新人類に入るみたいだよ。
誰だよ、こんなローカル紙をソースにするのはww
風を読むとか言うあのコーナーは確かに酷いな
期間限定で始まったのにずるずる続いてるところとかなw
俺は昭和45年生まれだけど、昭和30年代には小学生自分から
あこがれていた。それから「高度成長期はもう終わったのだ」と
いう諦め感は最初からあった。
だから今更そんなん言われても「今気付いたのか」と驚く。昭和
30年台までとそれ以降はあきらかに同じ時代じゃないだろ。具
体的にいうと東京オリンピック前と後。
32 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:52:42 ID:uthZPWCm0
現実見せるようになったのはあんたら大人じゃねぇかボケ
33 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:53:59 ID:MBIKIId90
あそうそう、三丁目にナツカシさを感じるならば、大体昭和23年くらい生まれじゃない?
西岸良平って作家は激しく戦後に生まれた団塊の世代だよ。
私は好きだけど、この漫画家。但し、団塊の世代らしい悪い部分もあるよ。
でも、良いな。
でも昔は夢があったよな。
なんつうか、水着グラビアから入って、モザあり、たまに通学路にうら本が落ちてたら祭りだよ。
夢はおいしくいただきました by 団塊の世代
ってことか。
36 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:59:01 ID:pgfOBwwM0
団塊の世代は、昭和22年〜昭和26年生まれ(昭和33年当時の小学生)
37 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:59:08 ID:Ep6NJU7G0
つーか、子や孫の世代に借金を背負わせて甘い汁を吸ってただけ。
おまいらの夢の代償が国の借金700兆円。
38 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 08:59:44 ID:TcGjEn/q0
つうか、団塊世代と言ったら今の50代後半だろ。昭和30年代生まれは今の40歳代だよ。
なんか年代に過剰反応してるのがいるね。
40 :
1000レスを目指す男:2005/11/06(日) 09:02:40 ID:xYFBqZbd0
つまり、おまいらの親が悪いんだろ。
毒殺でもしろよ。
41 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:02:51 ID:IVv7LReW0
うわ、うちの地元の新聞じゃないか
>>1桐生の人?
42 :
:2005/11/06(日) 09:08:43 ID:/94VMuki0
厨房のときにビニ本が出て、
それをはじめて手にしたときのショックで、
いきなり・・・・あの時代・・確かにまだ夢があった・・・
>世の中の「あか」をたくさん付けてしまった身にとって
「あか」じゃなく「アカ」なんじゃないか?
44 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:11:08 ID:XV+ZcFyd0
>>23 日テレがタッチみたいに小判鮫的に奪ってたってことは、
アニメをやってた毎日放送じゃあ無理だったんだな。
45 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:12:46 ID:FMJhUuSQ0
つ〜か、左翼とマスコミが騒いで夢を潰したんじゃないかね。
実際のところ、夢はまだまだいくらでもあると思うが。
宇宙開発や海洋開発、海底資源活用から
さらなる環境保護、自然との共生の試みとか。
昔の世代こそ、「物質的な豊かさ」しか見ていないから
もうこれ以上夢がないとか言い出すんじゃないのか。
これからは、単なる物の豊かさではない新しい豊かさを目指す時代だろう。
46 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:15:44 ID:1ll0gtDX0
ここでこんな事書くと総攻撃食らうんだろうけど
俺はこのオサーンの気持ちが良くわかる。
”失われた10年”の精神的痛手から立ち直るには、この頃のようなある意味無茶な夢を
見る必要もあるんだと思うんだよな。それは妄想の類であっても何か活力に繋がる気がする。
今で言うと国産技術による防衛力強化とか、まだ国民の夢と実現への努力が必要な事があると思う。
(無理矢理でもモビルスーツ開発してみるとかw)
47 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:17:04 ID:HWs0W7K50
1980年代まで夢はそこかしこにありふれていた
48 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:17:50 ID:zm3cmFVy0
夢が無くなったと言うより
既に親の所得クラスで行く先が決まってるから
49 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:19:08 ID:1ll0gtDX0
>>31 俺と同じ年のヤシハケーン!
>昭和30年台までとそれ以降はあきらかに同じ時代じゃないだろ。
良く解る話だ。
50 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:19:45 ID:QmzruMuc0
可愛娘ちゃんはべらせて、万札でタバコに火をつけてた時代だぞ?
今より遥かに 良いだろ?と遊んでた奴は樹海に逝ったよ。
溜め込んでた奴だけが 今の世の中では左団扇。
汗かいて 働け そうすれば生き残れるかもしれん。
51 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:19:49 ID:JjlGoh1E0
バブル景気に入ってから流れが変わったような気がする。
53 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:21:24 ID:A7Rx68ov0
>「豊かではなかったけれど、明日への夢があった」というナレーションには“やられた”。
やられたも何も手あかが付きすぎて恥ずかしくなるようなフレーズだろ
54 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:21:28 ID:OqTPb6EU0
たぶん昔あきばにPC98を触りに行ってどきどきした感覚だろうな。
55 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:21:54 ID:oDzkK3cy0
昨日のNHKスペシャルには夢があふれてたよ
政府も無駄な公共事業じゃなく
ああいうサイボーグとか宇宙開発とか夢のあることに投資しろよ
56 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:22:06 ID:x+JtVwNE0
俺は33年生まれだが,「今は何処へ」と言われてもね。
俺らが社会人になったときには,日本は亡国への道を歩み始めていた。
ようやく発言ができるようになった頃には時既に遅しの状態だぜ。
俺らも立て直しをしようとしているさ。
だから,若い者は,その足を引っ張るなよ。
団塊Jrの世代は,人の言うことを聞けや。
無知のくせに邪魔ばかりするなよ。
おまえらの親世代の尻ぬぐいだけでも大変なのに,親子二代で迷惑かけるなよ。
57 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:23:32 ID:xsZyjA0I0
テレ蔵にもタダマンがたくさんいたよな。
58 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:23:33 ID:G7L10DcL0
>>49 生まれてすぐオイルショックだもんな。
しらけ鳥とか省エネとか景気の悪い話ばっかりだった。
でいきなり景気よくなって財テクブームとかジャパンマネーとかいってたかと思ったら
就職する頃にはバブル崩壊、まったく将来に明るい希望が見えなかった。
59 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:23:37 ID:HAqaPKnpO
どちらかというと、革新勢力の衰退とともに大きな夢も無くなって行ったね。
60 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:23:44 ID:lxPSpG5/0
うは、昭和35年生まれで、この感覚か。
「豊かではなかったけれど、明日への夢があった」
そりゃあ、所得倍増計画(現実は税金倍増計画)で、
右肩上がりの高度成長期に子供時代を過ごせばこんな感覚を持つかもね。
実際に頑張ったのは昭和ヒトケタのオヤジ達や、
戦争で生き残った明治大正生まれの人々ではなかったか?
「今度(の戦争)は経済で勝つんだ」という合い言葉があったね。
東京オリンピック、万博と来て、逝け逝けドンドンと、オイルショック直前まで、
その後のバブル期みたいな浮付いた空気があったんだよ。
>45
>昔の世代こそ、「物質的な豊かさ」しか見ていないから
>もうこれ以上夢がないとか言い出すんじゃないのか
占領時代、アメリカの輝いていた時代を見せ付けられ、手本や目標にしてたからね。
夢がない夢がないって騒ぐ今の老害たちは、享受者でしかなかったんだよね
爺さん婆さんの世代が命を的にしながら立ち上げた「夢」をボロボロに食い散らかしておいて、
それに代わる夢を自分たちが後世に残すこともしてこないで、
今になってこんな筈じゃなかったと駄々をこねるw
62 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:25:06 ID:J+UFrJodO
みんな!
夢はかなえるものじゃなくて、見るものよ!
ああ、中学時代に戻って曾布川令子ちゃん
に告白したい。
63 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:25:48 ID:fnZ9sX550
在日がでしゃばらないあの時代は確かに良かった
64 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:26:41 ID:1ll0gtDX0
>>47 今思うのは、あの頃登場したファミコンやマイコンといったものが
ここでいう夢をイメージの中だけでリアルに実現する手段として発展した為、
現実の世界ではそれを実現する機会が失われたという弊害もあった希ガス。
昭和30年代なんてテレビ以外にヴァーチャルな世界はなかったから、実際に
目に見えるものを作り出すしかない状況だった。だからものすごいエネルギーと
労力を必要としたが、夢が実際に現実のものとして目に見える形で出来上がる様が
結果的に希望や活力に繋がっていたんじゃないかと思う。
ただそうやって一度出来上がった世界にそのまま生まれちまった俺たち世代は
なかなか次の夢をもって現実のものにしようというのも難しい話になっちまった。
65 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:26:49 ID:iFCG2sys0
>>56 あんたらバブルが無能だから言うこと聞かないんだと思うよw
むかしは良かった、みんな貧乏だったからな・・・
いまは俺だけが貧乏だ、むかしは良かった・・・
68 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:28:48 ID:F7nEP3g40
昔はチュン・チョンの経済力なんて今のフィリピン程度の存在感だったもんな。
雁の群れに例えて、日本が先頭で導いて、欧米に対抗するというのが、
自然に受け入れられていた。
69 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:28:54 ID:4nJfw5rAO
いきなりネットでマンコ見放題の時代では夢もなくなるわな。
70 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:29:00 ID:G7L10DcL0
じゃあもう一回戦争してガラガラポンしようぜ
71 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:29:46 ID:vgRuPvqA0 BE:116748162-
×・・・世の中の「あか」をたくさん付けてしまった身にとって
○・・・負け組みの「アカ」をずっと信奉してしまった身にとって
72 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:29:46 ID:Y08eic/v0
昭和だってそんな良い時代じゃなかったよ
公害問題なんて水銀だのなんだので将来食べるものなくなるんじゃないかって
いきおいだった
海も川もドロドロで今の中国みたいだったよ
そういうの改善したり良い方向へ持っていこうと頑張ってるヤシはいるんだよ
こいつはなんにもしなかったみたいだけど
73 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:29:50 ID:lbgDAPqM0
90年代は植民地時代に良いこともしたって発言だけで
大臣の首が飛んだマスコミ恐怖時代。
その頃からすれば今は夢のような世界だな。
75 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:32:37 ID:sYXeIF1A0
マジレスします。感動してください。
夢がなくなったんではなくて、夢の質が変わったんだと思う。昭和初期は貧しく、それこそ
毎日何千億と言う人がこの地球上では死んでいるような貧しい時代だった。だからこそそ
れに準じた夢もあったんだろう。遊びもね。
でも時代は流れている。豊かになった今は昔と同じ夢を見る必要性がなくなった。今の人
達はね、生まれたときから夢を叶える手段を持っていた。コンピューターもあるし、遊びの
質も変わった。でもそれは悪いことじゃないと思う。これからまた50年たてばまた違った
文化や夢の結晶ができあがるのだから。
昔を語るなら、明治にもそれなりの夢もあったろうし、江戸時代や戦国時代だって夢は
あったはず。大正にはないけど。
世の中の時間は流れ続けているんだからいつまでも昔を懐かしむのではなくて、これか
ら先の事を考えるべきだよ。
76 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:33:51 ID:1ll0gtDX0
>>58 それ!まさにそれ!学生時代にバブル経済→崩壊ってそりゃねーだろって思ったw
昭和45年前後の生まれって何かそれだけで損した気分だorz
77 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:33:57 ID:NEtJo0Jw0
俺は逆だな。
当時はPCの規格も統一されず、ソフトも機種別だった。
その能力もしれたもの。数桁のかけ算でエラーが出る始末。
自動車にもバイクにも同じことが言えた。
まさに絶望の時代だったね。
いま、やっと、車もバイクもPCも住宅も家電もマトモになった。
今こそ将来への夢を見れる時だけどなぁ・・・・・
>『家にカラーテレビ、冷蔵庫、二層式の洗濯機などが入るたびに
>「すげー、すげー」と思ったものだ。』
大人までオモチャで踊らされた時代な。
最悪・最低の時代だった。企業倫理も世俗モラルも・・・・
>>72 銀行はグダグダだし
新聞紙の煽りにパニック起こすし
歴史は繰り返しているね。
79 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:34:33 ID:Kkyh0jfDO
明るいだけの時代では、無かったはずだ。懐かしいが戻りたくは無い。
昔はコロッケ2個と千切りキャベツが晩のおかずだったんだ。
いま突然これが出てきたら、怒るよりジーンと来るだろう。
81 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:35:00 ID:G7L10DcL0
まあ今から夢を見るなら中国に行くべきだな。
中国なら巨万の富をつくれる土壌がまだある。
82 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:35:50 ID:Yd7Jqu+40
83 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:35:52 ID:G7MwY1lX0
×:「豊かではなかったけれど、明日への夢があった」
○:「豊かではなかったからこそ、明日への夢だけはやたら膨らんだ」
84 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:36:11 ID:hfigbUk+0
公害問題とかもこのころだからな
いい所だけじゃないですよ
家にパソコンが入ったり、ネットに繋がったり、
モロ動画落としたりするたびに、
「すげー、すげー」と思ったものだ。
建前が幅を利かす薄っぺらい時代だった気がする
だから幸せでもあったんだろうけど
87 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:36:34 ID:IIQlDFuH0
このスレを見ると今も夢があるという意見が多いが
具体的にどんな夢かね
88 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:37:38 ID:TSe01ET20
>>75 なんで大正にはないのん
短いから?ロマンだから?
>>76 俺は大学受験に失敗して、専門学校を2年で卒業して就職したから、就職率
200%以上のバブル真っ只中ちうか終焉間際だったな…。直後にバブル崩壊
したけど、就職にやってくる人が大阪の企業に名古屋からやってきて名古屋
からの交通費を請求して上司が非常識な!とブチ切れていた(バブル真っ只
中でもそんなことしたことはない) ちょっと前には就職成金の話も多かっ
たけど時代についてけない人もいるんだなぁと思ったな当時は…
で、今思うのは40台以上の人の金遣い、会社経費使いの荒さが気になる。
金銭感覚が違うなぁていうか… 何でもすぐ買うという感覚にはついてけ
ない…
90 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:39:36 ID:NEtJo0Jw0
91 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:40:12 ID:OyzIpMwc0
>>75 >毎日何千億と言う人がこの地球上では死んでいるような貧しい時代だった。
精子の数か?
>>75 >毎日何千億と言う人がこの地球上では死んでいるような
マジで!!!!???
93 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:40:37 ID:GSpQBQXN0
>>75 >毎日何千億と言う人がこの地球上では死んでいるような貧しい時代だった。
~~~~~~~~~~
おいおいw
94 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:41:03 ID:riZZSQQu0
まぁこの映画見るよりも
こち亀の60巻ぐらいまで読んだほうが色々共感できる希ガス
95 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:41:34 ID:sYXeIF1A0
>>88 大正生まれのうちのババァが毎日「早く死にたい」とか念仏のように一日中つぶやいてて気持ち悪いから。
夢がないんだなー、とか思うよ。
死にたい、死にたい、死にたい、って一日中寝るまでブツブツ言ってんだぞ。たまんねー。
96 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:42:20 ID:8UqdO6xb0
>>89 ん?、就職の時の交通費は出してくれるのが当たり前だったんだが。
バブル前、バブル中は、交通費を出さないほうが非常識。
東京ー大阪の交通費を新幹線で請求して、高速バスにのり、差額
を浮かすことも普通だった。(昔はJRは領収証出さなかったから
なあ)
97 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:42:55 ID:kZUx2XiH0
98 :
1000レスを目指す男:2005/11/06(日) 09:43:00 ID:xYFBqZbd0
そういや、自民が必死に憲法改正しようとしたけど、野党に阻止されて、結局立ち消えになった頃だね。
99 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:44:15 ID:NEtJo0Jw0
100 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:44:31 ID:TSe01ET20
昭和初期より明治大正に憧れるがな〜
この時代を再現した商店街や、テーマパークがあったりするから、
この年代のボロッチイ町並みは、みんな結構好きなんじゃないの?
>>96 交通費は当然出していたが大阪近郊にしか宣伝してないのに名古屋から
応募してきて名古屋からの交通費を請求するのが非常識という。近所の
人しか募集してないのに何いってんだみたいな。相手は出してもらって
当然と思ってたみたいで、突然呼吸困難に陥ったように怒り出した上司
を前にしぶしぶ取り下げていた。後にも先にもこの人1人きりだったよ
>関西圏以外からの応募で交通費を請求した人。「他にもいくつか応募
してるのじゃないのか? うちに請求するのはおかしくないか?」みた
いなことを言ってたかな…
うちは資本金3000万円の零細企業だしね…
103 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:45:52 ID:1ll0gtDX0
>>87 まずはリニアモーターカーでしょ。目標速度云々はいいから早く通せと。
あとは国産軍事力(産業)の強化と宇宙技術強化。
全国光通信化。全国の電柱をすべて地下に埋める。
都市道路幅拡張と整備。渋滞緩和。
(俺監督と同郷だが、その松本市は今これを凄い勢いでやってる)
最後にやっぱり核融合発電の実現。まあこれは現時点では無理臭いが。
(実現出来れば反射衛星砲も夢じゃないw)
104 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:46:03 ID:4nJfw5rAO
昭和20年代はまだ戦後の傷跡もひどく、復興の時代だった。
昭和40年代になると公害・冷戦・交通戦争・受験激化などいろんな不安が表面化する。
昭和30年代のほんの一瞬だけ、あんまりいろんなことに悩まずに呑気に過ごせたのだろう。
労働時間とか所得とかそういうことではなく、
なんと言うか「そのうちなんとかなるだろう〜♪」みたいなw
根拠のない幸せへの予感とでも言うのかな。
105 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:46:46 ID:/t3/kCIx0
あー、明治の頃がなつかしいのう・・・。
106 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:48:04 ID:qzl2fE7q0
>>1 冗談じゃねーよ!2ちゃんもない昭和なんぞごめんだぜ!!
八百長朝鮮人レスラーを近所総出で応援してるような、
低脳日本人だらけの世界なんざゴミだろヴォケ
107 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:48:17 ID:sxgaoyjR0
当時は当時で生きてるだけでいっぱいいっぱいだったのだが
108 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:48:25 ID:EfhNPija0
1GのHDDに手が届くようになって「すげー、すげー」、CDに書き込めるようになって「すげー、すげー」
DVDにかきこめるようになって「すげー、すげー」、1TBのストレージに手が届くようになって「すげー、すげー」
今ではブルーレイが待ち遠しくてしょうがない。
出た当時はどれも一生かかっても使い切れない気がしたんだが・・・
>>101 近所を散策していたら、段差のある道路や突然階段になる道路、車は絶対
通れない細い道や文化住宅で1階がしけた店みたいになってる商店街みた
いなところに出くわして「オシャレな街で有名だったのに駅前だけだった
のかー」と愕然とした。わざわざ作らなくても結構まだあるのにな…
愛知のほうのなんとかって島なんか町いっこがヒトツの家みたいになって
て迷路みたいで面白かった。壁がみんな繋がっていて庭がどうも中庭みた
いな雰囲気で軒先に玉葱つるしてた。日本も色々あるなとびびった。
110 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:48:47 ID:Ai/RXzs70
昭和30年代はアメリカとソビエトがガチで核戦争のカードひけらかしてた時代
夢があったとか無邪気に書けるのはリアルで当時を生きてない人だからじゃないかと
111 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:48:58 ID:eL506fYa0
112 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:49:11 ID:nPuk9WmV0
>>45 いや、元々経済成長には限界があったんだよ。
高度成長期とか言われていた時代は、人口が増えることを前提にしていたから。
これから目指すべきは、停滞しても成り立つ経済だろう。
経済が停滞しても、文化は発展させることができる。
むしろ、国民が暇になった方が高度な文化ができやすい。
江戸時代、庶民が着る着物の色が青だけで数十種類もあり、それらを
ちゃんと見分けられていたように。
ネットのエロ画像もAVも無かったが、俺たちには
ブルマがあった。いい時代だった。
114 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:50:06 ID:QNFydiWW0
>>100 中学生か? 昭和33年がどうして昭和初期なんだね???
115 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:50:11 ID:xyM5vT+r0
一億総白痴化、女子大生亡国論、母源病・・・
いつの時代も、夢を語るヤツぁ夢を語るし、絶望してるヤツぁクビくくるワナ。
>>108 だよなー。 技術革新の速度が尋常じゃネェ。
i486 に超喜んでた当時の俺も、今から見れば哀れな小羊w
117 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:50:59 ID:OyzIpMwc0
あの頃の夢って、結局アメリカという目標(あこがれ)があったんだと
思う。今は目標でもあこがれでもないし、ひょっとすると日本が
世界の大衆文化を引っぱる、あこがれの対象になるかもしれない時代。
どうするよ。
118 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:51:11 ID:Gfw0SK1OO
うちの親父が就職した頃だが、環境は最悪だったらしい。
119 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:51:11 ID:sVdCMf4C0
うんこ
120 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:52:21 ID:G7L10DcL0
>>112 人口ボーナスってやつか
とうろ覚えの言葉を使ってみる
>109
いまは大手スーパーとショッピングモールで
商店街や住宅街のちょっとした店って
飲食店ぐらいがかろうじて残るだけ。
122 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:53:19 ID:Ep6NJU7G0
>>76 俺漏れも。大学入ったとたんにバブル崩壊、みるみるうちにバイトの時給は
下がり、街から景気のいい話が消えていった。
そして、就職活動の頃には完全に氷河期へ。売り手市場から買い手市場への
急な転換についていけずに就職失敗した者が多数。漏れらの二つ三つ下
からは学生の意識も変わってなんとか氷河期に適応したようだけど、
漏れらはいきなりだったからな。30代ニートって漏れらの世代が多いん
じゃないの。
けっきょくバブルは横目で見ただけで、恩恵ゼロだったな。
せいぜいお年玉が多めにもらえたくらいw
123 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:53:39 ID:YZ7sbXNz0
124 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:53:49 ID:s9oo/R330
「未来の世界」がイラストからCGに変わった時点で・・・
125 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:54:13 ID:4nJfw5rAO
>>110 その不安が一般庶民まで降りて来たのは40年代。
インテリ層や学生はあったけどね。
一般のサラリーマンや工員や主婦などはもうちょっと先。
126 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:55:12 ID:y9MozYJL0
この頃って4大公害とか出始めた頃?
127 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:55:22 ID:1ll0gtDX0
大統領のように働き、王様のように遊ぶ。
昔、サモン内服液のCM(88〜89年頃)のコピーであったな。
今の俺は奴隷のように働き、ニートのように遊んでいるw
今の時代は自分との関わりが分かりにくい夢が増えてる気がする。
宇宙進出にしてもロボット開発にしても、それが自分にとってどういう影響を与えるのがが直感的にわかりにくい。
昭和時代の例えば三種の神器なんかは、自分が楽になることが明白だったから大きな期待を寄せることができた。
だから今は昔に比べて夢が無いように思えるけど、実際はそうでもなさそう。
129 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:56:52 ID:FMJhUuSQ0
>>110 そういや、キューバ危機がその頃だな。
共産主義革命が続出して虐殺しまくってたのも、
国内で公害病が大問題になってたのもそのころじゃないか?
なんか、昔を単に美化しているような気もする。
オイラの夢:中国や朝鮮が分裂して世界が平和になりますように。
>>121 長崎とか昔ながらの店多いと思うけどなー。うちの近所には雑貨店が1つしか
なかったけどワクワクしながら東京のスーパーでは入手できないようなアイス
やクジつきの歌詞を買っていた。店は薄暗かったがわくわくしたなあ。
昭和45年生まれが損したって言ってるひといるけど、その後インターネットバ
ブルだってあったわけやん。自分だけ疎外されてて損してるっていう被害者意
識ってどうなの。
132 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:58:58 ID:1ll0gtDX0
>>123 昭和30年代ころの夢ってのを現在に置き換えて俺が考えるとそうなるかな?
俺はもう若くないし、若いやつが持っている夢ってどういうものかは知らない。
133 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:59:17 ID:nPuk9WmV0
>>127 実際、今は多くの国民が経済の奴隷になりつつあるよ。
規制緩和と言えば聞こえは良いが、要は大企業が好き放題できる
ようになるわけだから。
国民の将来なんてこれっぽっちも考えていない。
無制限の自由主義経済こそ国民の自由を奪う凶器になるだろう。
堀右衛門を始めとした最近のM&Aなんかが良い見本だ。
134 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:59:28 ID:sxgaoyjR0
昭和45年前後のアシュラをはじめとする少年マガジンの救いようのない暗さ
135 :
121:2005/11/06(日) 09:59:36 ID:8zCEms2L0
あとコンビニもでかいな。
大型スーパーとコンビニ、集合住宅。これで通常の暮らしは事足りる。
暮らしが均一化することへのアンチがあるんじゃないかな。
>>80 この間の夕飯、大きな皿にコロッケ2個が乗ってただけだった。キャベツも乗せて貰えるように頑張ろうと夢を見られる俺は幸せですか、そうですか。orz
137 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:01:42 ID:ecdg/Jr/0
科学万博もう一度開いて未来技術知りたいなー
実現してほしい夢
リニアモーターカー、人型巨大ロボ(レイバー)
俺が子供の頃の予定だと、もう死んでる筈だが、まだ生きててびっくり。
子供の頃の夢っつーか、遠洋漁業でマグロ釣ってる人になるよーな気がしてた。
今や半ヒッキーダウナー系ですな。
139 :
1000レスを目指す男:2005/11/06(日) 10:03:33 ID:xYFBqZbd0
つーか、昔の奴らって馬鹿だったと思うわけよ。
折れらなんて、どんなことでも、キーボードひとつですぐわかるし。
140 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:04:36 ID:CPMxPrGp0
昭和30年代ってまだ戦後10数年しかたってないわけで
インフラの再整備とか再開発で土建屋が結構儲かってタンだろうな。
>>138 思い出したけどノストラダムスの予言とかもなんか夢をうち砕くような話だったよな。
70年代以降子どもに与えた心理的影響は結構ありそうだ。
あの本書いた香具師氏んでほしいよ
141 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:04:48 ID:tH6EVbb10
オマエらジジィが夢見なくなっただけ。
今のガキどもはガキどもで、それなりに夢を見ている。 はず。
…実現して欲しい夢…
社会人奨学金つき語学留学制度
社会人大学再入学に対する社会の理解の拡大や会社での支援制度
充実した通信教育システムと社会支援
勉強するのが格好悪いみたいな社会の風潮の解消
みたいな
そろそろ図書館にいってくるー。今日は5時間ぐらい勉強するぞっと。
143 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:06:10 ID:qO9TF65N0
「すげー、すげー」
「30代などまだまだガキのうちだ
夢など足元にいくらでも転がっているだろう」
と、生涯童貞男が言ってましたよ。
145 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:06:51 ID:xsf1bqafO
昔は欲望=夢、だったが、今はモノが溢れ、欲望もわかず、ただ生きる。今は内なるモノに目を向けないと道はなし。
学生運動やって何の夢があったんだ?
今じゃその名残がプロ市民と称した圧力団体が跋扈しているわけだが。
負の遺産を押し付けられている今の世代に何を言うか。
子供の頃をあとから振り返れば、どの時代だって夢にあふれてるんだよ。
おいらは今の時代に生まれたほうがよかった気がする。
理想的には、人類という種が黄昏に入りかける時代に生まれたかった。
148 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:09:36 ID:nPuk9WmV0
>>146 共産主義こそ理想の社会、と信じられていた時期もあったんだよ。
それを未だに引きずってる奴はバカとしか言いようがないけど。
今はむしろ、江戸の暮らしを見直すべきだと思う。
>>113 やりたい放題のロリ雑誌とか女子中高生が腋未処理とかもあったよな
150 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:11:27 ID:tH6EVbb10
>>148 >今はむしろ、江戸の暮らしを見直すべきだと思う。
オマエは真っ先に無礼打ちで死にそうだけどなwww
>>140 五島勉氏だな。逆をつけば1999年で滅んでいたハズなんだから余生で
ある今は“死んだ気になって”何でもできるはずだともいえる。
>>148 おまいさんは「東京の下町」を読むべきだと思う。
152 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:12:13 ID:sl2tGU360
パソコンソフトも箱入りで売ってた
153 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:13:34 ID:nPuk9WmV0
154 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:14:09 ID:NUTiDact0
今思うと,平安時代ってけっこうよかったよ.あの頃に帰りたい.
>>153 検索した。面白そうじゃん。ありがとー。
156 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:15:07 ID:4h/v07up0
過去は美化されるものだということをわすれないように
なにこのおとな帝国
158 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:15:51 ID:fPZ1NqMd0
今でも夢あるじゃん
宇宙ステーションやバイオテクノロジーとかを想像するだけで、面白い。
宇宙や人間の原理を全て解明した時に夢がなくなるんだろ。
それに夢を見なくなるほど、今の世の中は充実してないよ。
159 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:16:15 ID:6aXYJ/JVO
>>154 おまえいつの生まれだよwww
俺は鎌倉くらいしかわかんねーよ
160 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:16:28 ID:HambYpwZ0
原始時代に戻りたい。マンモスの肉うまかったなー
161 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:16:38 ID:gpDWrzin0
昔は良かったと懐かしむのは人間の常
162 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:16:49 ID:VvujoB8S0
それよかオレはこのスレの最初の方で「団塊はこれだから」みたいなレスつけてる奴の
脳みそを疑ってしまった。
中年と聞くとすぐさま団塊と勝手に思い込んで書き込む奴っているのな。
ちゃんと後からそれは違うぞとレス入れてくれてる人がいたのが救いだが…
2ちゃんに毒されすぎてんだろうが、いい加減なこと書いて叩く奴って本当にいるんだな。
>>86 法とはちがう一応の常識をみんなが持っていた時代だったんだよ。
今はそんなものなくなちゃったから、権利の主張だの訴訟だので解決しようとする
ああ殺伐。
165 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:19:09 ID:VvujoB8S0
>>163 嘘と曲解と誤解の極北にある真理を味わうのが2ちゃんねらーってモンよ。
166 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:19:14 ID:nPuk9WmV0
江戸時代を見直そうという発言をすると、飢饉や疫病を挙げる人が
いるが、江戸時代の人口は安定したと言われているから、そう頻繁に
あったわけではないだろう。
あと、年寄りは適当なところで死んでくれないと、人口ピラミッドが
維持できない。既にやばい状態だけど。
あ、あと俺のお勧めは「神無き月十番目の夜」だな。飯島和一の。
年貢制が農民や地方領主にとってどれほど絶望的なシステムだったのかが
知れて良い。
>>154 めちゃめちゃ女性上位で男性はあちらこちらに通うだけのあの時代?
男性に実質的な権力が出てきたのは鎌倉以降ではなかったか…
まあバイブルが北斗の拳に魁男塾な世代なもんで。
原哲男いわく、悪い奴は漫画の中で死刑!な世代ですよ。
169 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:19:29 ID:bHQrNW8W0
>>154 > 今思うと,平安時代ってけっこうよかったよ.あの頃に帰りたい.
>
そんなアナタは、李氏朝鮮がよろしいのでは?w
170 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:19:38 ID:OvQrFj8D0
>>34 ワラタ!
いや実際そうなんだけどwww
まあマジレスすると
>>1の言う事は痛いほど分かるんだけど
ひたすら突き進んできた豊かさの果てに夢がなかった
(・・・と言うより実現してしまったらそれは夢で無くなると言うべきか)
事が分かったんだから今度は個人個人が自分の夢を見つけるしかないんだと思うよ。
只今はまだ過渡期でみんなが自分は勝ち組みになれる、なれなくても負け組みにはならない
上の下ぐらいには引っ掛かる・・・なんて意識が何処かにあるんじゃないかな?
ビンボーならビンボーなりにその中で幸せを探すと言うのはむしろ江戸時代あたりの日本人の姿に回帰するんじゃないかとも思う。。
>>164 持ってないヤツの比率は今より多かった。
単に、社会的に 「静かに」 葬られてたにすぎん。
部屋の中のデータ量も半端じゃなくなってきてるね。
nyとかで動画集めてたら、DVDとかHDDとかあわせて多分テラあるように思う。
とりあえずパソコン2台とHDDレコーダーだけで1000ギガ。
夢がないよな。w
>>166 江戸時代は人工調整とかしてたんだよ。
生まれたての赤ん坊を.... いろいろとな
174 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:22:29 ID:pxcYsumP0
たしかに将来はよくなるという希望はあったが
・凶悪犯罪が多発
・少年犯罪が多発
・冷戦の重圧
で結構きつい社会だった
>>171 「静かに」葬らるというのもそのルールのひとつ。
176 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:24:06 ID:nPuk9WmV0
>>173 その土地で賄えるだけの人口に抑える事も必要だろう。
アフリカなんてボコボコガキを産んで、それを国連なんかが助けちゃう
もんだから、そのガキがまた子供をボコボコ産んで、それを国連が(ry
なんて悪循環が生まれているし。
増えすぎたら人工的に減らすしかない。
177 :
40歳ですが、何か?:2005/11/06(日) 10:24:11 ID:VvujoB8S0
>>174 昭和40年代にはまだ、「野垂れ死に」ってのがリアリティーあったよなあ。
>>163 いまの高校生くらいからみれば
第2次ベビーブーマーも団塊であり、中年だよ。
どこでもドアはまだか
180 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:24:36 ID:0GQCntfO0
>>161 その通り、記憶は浄化されるし、記録だって些細な汚い部分は消し去るのが人間。
181 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:25:04 ID:f9caTzhz0
人が多すぎるんだよ。
職業にしても物理的居場所にしても、団塊以降の年寄りがあらゆる場所に蔓延って
もう空きがない。
この状況で新しいことをやろうとすればヒルズ族のように虚業に手を出すか、犯罪行為で
富を築くしかない。
日本の人口が減って、それなりの生活レベルで納得できる社会通念が広がることが
唯一の解決策となるだろう。
懐古主義うぜえ
>>177 知人が借金苦で失踪してる今となっては、現代のほうが野垂れ死にという
言葉によっぽどのリアリティ…
184 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:28:05 ID:1ll0gtDX0
>>133 奴隷の俺が言うのもなんだけど、俺自身はそれにそう悲観的じゃない。
機会の平等と多様化は決して悪い事ばかりじゃないと思う。
まあ今まで見たいにアグラかいていられない世の中になる事は確か。
俺は何か新しい事が出来るような行動力も創造性も無い他力本願のクソ野郎だが、
いろいろやりたくても出来なかった人達が自由に行動出来る機会が増えるのは
悪い事だとは思わないよ。
夢多き昭和時代を再来させたければ、
焼け野原、バラックからやりなおす以外にあるまい。
そりゃ10年もしない内にGDPが倍とかになってたら活気も出るだろうね。
187 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:31:47 ID:z8dGSHA8O
昭和の時代なんてろくなもんじゃなかった。
時間割急遽変更して4時間の特番組んで南京虐殺の授業する消防の先行。
厨房では、中国語を流暢に話す国語教師に新婚旅行にソ連を選ぶ日本史教師。こいつは授業中に天皇陛下の悪口言うとニコニコ笑ってたな。
世間は知らんが漏れにとっては昭和は赤い時代だった。
洗脳が解けた今、精神的には余程解放されてるよ。
デモ ハツコイノアノコハ イマ イズコ
UFOやネッシー雪男がテレビの特番であったら、齧りついて見ていたあの時代w
189 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:35:07 ID:Ep6NJU7G0
>>163 ん?この映画は団塊世代を主なターゲットとしたものだと思うが。
この映画の企画案つーか概要を見たことがあるが、
「今は団塊以上の年代が映画館に来なくなってしまったので、彼らを映画館へ呼び戻す
ノスタルジーにあふれた情景を…」
とか書いてあったよ。
ついでに映画連動のタイアップツアーとか昭和をふりかえる書籍企画とか調べて見るといいよ。
その辺の関連商売も団塊をターゲットにしてる。
この映画のスレで団塊の話が出ないとしたら、その方が不自然。
なぜか話題にしたくないヤシがいるようだがw
>>188 それは時代じゃなく自分が大人になっただけ。
今の子供だってある程度信じてみてるわけだし。
すかした子供が増えたのは事実だけど、子供は子供。
まあ、世の中小学30年生とか中学30年生っているけどね。
191 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:35:47 ID:1ll0gtDX0
192 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:36:00 ID:nPuk9WmV0
>>184 労働者は毎日夜遅くまで働いて子供に構ってやることができなかった。
そうして育った子供が今のフリーターやニート。家畜のように働く親の
姿を見て、社会に出たいなんて思うわけがないわな。それでも社会に
出て行くのは、食うために仕方なくか、家畜状態から逃げ出すため
(夢があるとか、自己実現なんていう言葉で語られる)だろう?
今の世代はまだ良いかもしれないが、社会の有り様を見直さないと、
確実に社会は後退していくよ。
>>186 つうか、オイルショックの頃、給料が毎年3割ぐらいあがった。
公務員系(人事委員勧告の影響を受ける組織)では、年末に「差額」としてまとめて
もらうのだが、「差額」の方がボーナスより多かった。
そんな時代さ、昭和。
194 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:37:07 ID:u/LG2Ejg0
昭和に忘れてきました
今はジャニーズがUSOとかやってる時代。今見ても結構おもろいw
俺自身は高校時代に幽霊騒ぎ霊感少女騒ぎがあって以来、自称幽霊が見える
人々というのは信用ならないと思うようになったが…(民俗学的に言う、狐
憑きの家系ではなく狐憑きがいる!と主張する家系のほうが病に冒されてる
という事象を痛感したというか) …まぁ、なんだ。昔は夢があったな…
196 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:39:46 ID:1ll0gtDX0
197 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:40:04 ID:GAxSRT4d0
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」を思い出した。
クレしんのオトナ帝国みたいだな
ノスタルジーに囚われず 今を生きなくちゃ
>>188 それよか、東京オリンピックの東洋の魔女だろ。
誰ひとり街歩いていなかたっぞ。視聴率100%こえたのでは?
200 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:41:33 ID:ySHn8/oe0
昭和の頃からSEXする夢未だ叶わず。
35歳 童貞
201 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:42:03 ID:riZZSQQu0
男根の世代はどこですか?
202 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:42:03 ID:s9oo/R330
もうすぐ平成生まれの大学生が・・・
203 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:42:39 ID:Yu6nMAdpP
古きよき日本が部隊の映画なのに
モロに朝鮮人みたいな顔した小雪とか言う女優を使ったことで台無しになったな。
日本人の夢や希望はみんな在日朝鮮人が盗んでいった。
204 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:42:50 ID:W4/QhNZd0
のすたる爺どもが見る映画だろ
205 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:43:02 ID:K6IO2eh50
今の若いやつらはタレントとか軽薄な音楽とかに毒されすぎてマジ馬鹿すぎ。
このままじゃ日本やばくね?
そりゃ昔もあったけどこんなにひどくはなかったよ。
…と、昭和16年の世界画報にも書いてあった。
戦中世代ですらこの言われようw
いつの時代も爺さんは昔のほうが良かったと言うんじゃね?
原文見たいやついる?
206 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:43:17 ID:CPMxPrGp0
もうすぐ平成も20年か
信じられないほど時のたつのは早いな
207 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:43:22 ID:1ll0gtDX0
>>200 同じくw
つーか、俺最近オナヌーで満足しちまってるしw
少子化のためにもカンガラないとって思うけど、俺駄目人間だから他のヤシガンガレ!
208 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:43:31 ID:U7XvnJPf0
子供の頃と大人になってからを比べて、「子供の頃のほうが夢があった」のは当たり前だと思う。
責任ないし。
新聞ってこんなレベルでいいのか? 朝日とか、社内で傷害事件起こしてるし。
>>195 15分休みはコックリさんだな。
「おまいのやり方、今週号の恐怖新聞と違うぞー」
>>202 そう言えば平成生まれのAVギャルってもう出たん?w
211 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:44:24 ID:GAxSRT4d0
>>54 あー。わかる。分かる私は30代後半。
ちょっとまえ、会社で1ヶ月ほどまえの週刊アスキーをとりだして、
新製品紹介を皆で見ていたんだけど、じつは1ヶ月まえのじゃなくて、
1年と1ヶ月前の週刊アスキーだということに、しばらく誰も気がつかなかった。
それほどまでに、もう行き着くところまで行き着いている感がある。
>>210 別に関西援交とかで普通にでてるから。w
ああ、夢ないね。www
213 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:45:47 ID:nPuk9WmV0
>>205 当時に比べて今の日本が良くなったかというと、そうだと言える自信は無いな。
経済が発展し物質的には豊かになったが、それと同じくらい新たな問題が
発生してるわけだから。
214 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:47:12 ID:wPsyaKXL0
>>205 いや、それ、3500年前くらいのメソポタミアのじいちゃんも言ってた。
215 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:49:40 ID:GAxSRT4d0
>>96 バブル崩壊直前に就職活動をしている友達をみていたけど、
関西の数社の会社の見学をはしごして、その全ての会社から
交通費をもらって、ウハウハって奴が居た。いっておくが、就職試験、
とかそういうんじゃなくて、単なる見学だよ?その当時ですら、
「信じられねー。リクルート活動にいくらお金かけてんだYo!」って思った。
216 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:50:21 ID:wPsyaKXL0
>>210 おまいが熟女趣味であることは、よくわかった。
217 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:51:36 ID:xsf1bqafO
いろんな意味でツケが今きてる。夢をおった結果。
218 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:52:46 ID:Ep6NJU7G0
>>196 いや、昭和33年の前に生まれたヤシじゃないと昭和33年の風景なんておぼえてないだろw
昭和33年は団塊世代が10歳前後。ちょうど知恵もついて世の中がいくらか見えてくる年だよ。
新聞を読み始めてすこしは社会にも興味をもったりする年頃だね。
>>216 いやそう言う趣味じゃないんだが・・・
法律は守ろうな、そのうち単純所持だけでしょっ引かれる世の中になるかもしれんぞwww
220 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:52:48 ID:csJQBFD10
>>205 今の若いやつらは変な言葉使いすぎてマジ馬鹿すぎ。
このままじゃ日本やばくね?
そりゃ昔もあったけどこんなにひどくはなかったよ。
…と、平安時代の書簡にも書いてあったらしい
221 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:54:09 ID:wPsyaKXL0
>>215 それ3流以下の大学じゃね?
1流〜1.5流(東京ならリットーレベル以上)なら
・見学申し込みの電話した時点で「内定」
・理系だと逆に研究室の教授から「キミ、この会社にキミを回すと言っちゃったから」と逆内定
・会社面接にいくと面接もそこそこに「じゃあ席を改めて」
・会社訪問解禁日は前々日から温泉つきの豪華研修所に「監禁」(他社にいけないように
するため)
222 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:54:14 ID:Z8nWX3cu0 BE:12879836-#
昭和時代の夢なんて、
妄想だったんだよ。
妄想がある程度、現実化した。携帯電話やインターネット。
しかし、その一方で火星旅行など派手なのは実現していない。
勿論、民生がよくなる携帯やネットの方が、一夜の高揚感の
だれかの火星旅行よりはいいけどね。
ただ派手な皆に共通するイベントがないと、社会の個人化が進むな。
223 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:56:19 ID:GAxSRT4d0
>>147 それは、言えるなぁ。
パソコンが5万円で買える時代。正直、うらやましい。
でも、きっとパソコンに対してそんなに幻想を持たずに、いまの職業に
つくこともなかっただろう。
224 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:57:09 ID:GAxSRT4d0
>>152 俺は、パソコンソフトがカセットテープに入っていた時代を知っている。
225 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:57:31 ID:wPsyaKXL0
>>222 そうだな。300ボーから1200ボーにあがったとき、「2400ボーの通信が必要か?」
っていう議論を徹夜でしたな。
「そんな早い通信速度だと、スクロールが早くて文字がよめないよ」という意見にみんな、
禿しく同意してた。
モデムメーカの人も4800ボー以上の製品は技術的・理論的に絶対不可能って宣言して
た。
そんな時代さ、昭和。
226 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:00:21 ID:wPsyaKXL0
>>224 バブルメモリーを忘れてはなるまい。
先日、秋月の近くでFM−8の残骸をみつけた。
若い連中が「何でこんなところに【灰皿】がついてるんですか?」と
真顔で聞いていた。
「平成」・・・・を感じた。
227 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:00:35 ID:pxcYsumP0
228 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:02:37 ID:WLYU8pHUO
社会に色々と行き詰まった感があるんだろうな
まぁ実際はそんなことないんだろうけど
>>224 プログラムが雑誌に16進数で印刷してあって、
手で打ち込んで使うという時代もあった。
230 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:04:54 ID:wPsyaKXL0
>>227 だな、昭和初期といえば、なんといっても「鈴木商店への不良貸し付けをしていた台湾銀行救済
の不良債権法案の否決と若槻内閣の総辞職」だな
鈴木商店=ダイエー?
台湾銀行=興銀?
既視感のある事件だなw
231 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:05:20 ID:xsf1bqafO
まあ、過去には戻れないから、破滅に向かうしかない。環境破壊から人格破壊〜そして・・
232 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:05:27 ID:YXQ2hCJg0
==== |
====== \ /
======
====== − ○ −
/~~~~\
/~~~~\/~~~~~~~~\
/ / \
・・・あの頃、・・・
(日本のなかには)中国はなかった、韓国もなかった
台湾があった、チベットもあった、竹島もあった
この映画のメッセージは、中韓と距離を置いたつきあいが日本の平和のため大事、ということだ
233 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:05:52 ID:NDL7IADI0
NHK記者逮捕:局長「仕事上の悩みもあった」
秋山局長の説明によると、今年4月中旬に、本人から上司に「体調が悪い」
と申し出があった。週に3日程度は休んで通院し、4日ほど出勤する状態が
続いていた。5月16日から「傷病休暇」(有給)に入り、6月20日から
は診断書に基づく「傷病欠勤」に入った。10月20日から「傷病休職」が
続いている。5月下旬から実家に近い大阪府内の病院に入院し、自宅や病院
での宿泊を繰り返していたが、10月26日に退院したという。
>「豊かではなかったけれど、明日への夢があった」
因果が逆だろう。貧しかったから上を目指せた夢を持てた。
上から下まで隙間なくきっちり埋められて組み立てられた
社会では誰も行き場が無くて希望を持てなくなる。いつの
時代もどこの国もそんなことの繰り返しだったんじゃないの?
戦時とかはまた別として。
235 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:06:55 ID:wPsyaKXL0
236 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:07:19 ID:W3kxkzGW0
iCon読め
237 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:08:56 ID:GAxSRT4d0
>>221 マジレスすると、理系採用枠は学校を通さないで就職することは出来ない時代だった。
だから、見学申し込みしたとしても、学内の採用枠に入れなければ、就職できなかった。
逆に、学内採用枠に一旦入ったら、必ず就職しなければならなかったし、企業側も学内
推薦を取った学生は必ず採用しなければならなかった。
だから、複数掛け持ち内定とか出来ないから、見学とかにも力が入っていた。
>>226 真空管テレビやラジオのレストアを趣味でやってるけど、色々見えてくることもあるな。
年代順に見てゆくと徐々に日本が豊かになってゆくのが分かる。そしてそれと共に
普及を図るため簡素化されて修理しやすくなっているね。
昭和33年になるまで電化製品が家庭に浸透していなかったのは何故だ。
240 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:12:22 ID:exDgecRh0
昭和39年生まれだけど、幼年時代を過ごした昭和40年代は本当に酷かった。
西暦で言うと1965年から1975年ね。60年代後半は公害と核実検の時代
で、光化学スモッグが始めて発生したり、中国の核実検で「死の灰(放射能を持つ
塵の事を昔はそう呼んだ)」が降ったり、水俣病やイタイイタイ病、四日市喘息の
存在が明るみになり暗黒の未来が想像され始めた頃だった。かろうじて明るい話題
は1970年(昭和45年)の大阪万博くらいだった。SFチックな未来が紹介
されていたが、未だに実現された物は少ない(経済性や安全性を度外視したものが
多かった。)。むしろ目の前の暗黒を際立たせる効果しか無かったと思う。
70年代前半は不安が実体化した時代だった。交通戦争だの受験戦争だのと言い始め
たのもこの頃だと記憶している。1972年にニクソン・ショックが起こり、
円高で輸出産業が打撃を受け、1973年には第1次石油ショックで街の明かりが
消えた。テレビも日中2〜3時間、夜は12時以降放送されなかった。
(続く)
昔は良かったねといつも口にしながら生きていくのは本当に嫌だってホモの人が言ってたよ
242 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:13:17 ID:wPsyaKXL0
>>239 いや、オレの実家には昭和30年代に電灯・冷蔵庫・洗濯機・扇風機全部あったよ。
一番上の兄貴の嫁が全部もってきた。
来てなかったのは電気だけ。
243 :
昭和最大の夢:2005/11/06(日) 11:13:35 ID:knuhYg2YO
更に台湾、朝鮮の向背如何。
このごときは徒に拱手して昔日の小日本に還元せんとするものにして
光輝ある二千六百年の歴史を汚すものなり。
以上に依り吾人は2年後の見通し不明なるがため
無為にして自滅に終らんよりは
難局を打開して将来の光明を求めんと欲するなり。
2年間には南方要地を確保し得べく全力を尽して努力せば
将来の戦勝の基はこれに依り作為し得るを確信す。
∀ <_☆_>
G\(〇m〇)
\ ※:@*\ ♪のるかそるか、やってみなけりゃわからんではないか!
\(〇m〇)/万歳!
|●|
|八|<_☆_>
|紘|(〇m〇)< 大東亞共栄圏建設だ!
|一|※:@ \
|宇|――(゚∀゚)―――¬
\(〇m〇)/大本営発表
帝国は本八日未明西太平洋において米英軍と戦闘状態に入れり♪
244 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:13:45 ID:ivqi7HZE0
最近は桐生タイムスまでソースになるんかw
245 :
昭和44年生まれ:2005/11/06(日) 11:14:44 ID:3V11PzEN0
こんなタイアップ丸出しのチラシの裏で金貰ってるのか。楽だな、新聞記者。
「映画クレヨンしんちゃん モーレツ!オトナ帝国の逆襲」で結論出てるだろが。
いや、アニヲタ的には20年以上も前に結論出てる。今でもはっきりと覚えているよ。
「夢や希望は自分で持つものでしょ。人からもらうものでも、人にあげるものでもないわ。・・・私は私の夢を見たいわ。夢の国の私の夢じゃなくて、本当の私の本当の夢」
老害は年金貰わずに今すぐ氏ね。
246 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:15:21 ID:wPsyaKXL0
>>240 そんな中おまいは、毎日、キャンディーズ、ピンクレディー、夕焼けにゃんにゃんを
追いかけていた・・・
247 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:15:44 ID:H432VaJE0
まあ42年産まれの俺様の頃も
良い時代だったと思うわけで
バブルでアボンしたものが大杉
しかし30年代って終戦10年からオリンピックまでの
かなり期間限定時代だな
248 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:16:53 ID:nRoYhOVV0
249 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:18:01 ID:nPuk9WmV0
その昔のツケが今来てるのに、なんで昔は良かったと言えるのかね。
まさに先延ばし。今がよければそれでいい、と言ってるのと同じ。
250 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:18:50 ID:wPsyaKXL0
>>247 いや、おまいには意外かもしれないが、1995年(平成7年)〜2005年(平成17年)
と同じ長さなんだ。10年前、まだインターネットに接続するソフトは入手困難だし、
ADSLどころかINS(64K)も庶民の手には届かなかった。
ヒント:とおーーくの物は、ちーーさく(短く)みえる。
>>248 夕にゃんは昭和60年代かと。あれは団塊Jrを見事に惹きつけたな。
252 :
usianasan:2005/11/06(日) 11:21:21 ID:zUwNWW8s0
G
>>250 Win95でTCP/IPを標準サポートして楽になった。
あとは、3.1時代にシステムリソースがすぐ足りなくなりハングアップしていたNetscapeが
安定して使えるようになり本当にありがたかった。
まあマカーにとっては何を今更といった感であったそうだが。
254 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:22:05 ID:zacNGZcZ0
預金の金利が3%ぐらいになれば夢がみれるんじゃね?
少しばかりの良い話を、切り取って眺めて昔を懐かしんでもしょうがない。
256 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:23:01 ID:wPsyaKXL0
>>249 ヒント:赤字国債をはじめて発行したのは昭和50年11月。
まあ戦争中の思い出ですら時としてある種のノスタルジアをもって語るのが人間だからな。。
258 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:23:47 ID:1ll0gtDX0
ずっとここのスレを見ていると悲観的な意見ばかりだな。
そろそろ悲観論に終止する事に何故か心の安住を求めるマゾ的な精神に別れを告げたいと思うのだが。
259 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:24:12 ID:uBdsQDS60
新人類から言わせていただければ・・・
「良い時代とは到底思えない」 以上
260 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:25:14 ID:wPsyaKXL0
>>254 高度成長時代には、7%くらい普通にありましたが何か?
郵便局(複利)に寝かせておくと、10年で倍。すっかり忘れてたりした。
そんな時代さ、昭和。
261 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:25:32 ID:MN60aQ7u0
後10年たてば昔の2chはよかったと騒ぐ
懐古厨がでてくるんだろうけどな
>>249 間違ってないだろ。
返済期限が来るまでは金持ち気分満喫できるじゃないか。
263 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:26:27 ID:G4du3OjvO
52年生まれ。
子供んとき家にパソコンはなかった。
友達んとこも
264 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:26:29 ID:I6paOXb80
えーこのスレの平均年齢は40歳くらいですか?
265 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:26:32 ID:nPuk9WmV0
新しいことが必ずしも良いこととは限らないし、その事に気付いている
はずなのに、そこから目をそらそうとするんだね。
このスレが割と伸びてるって事は、皆現状に不満がやっぱりあるんだな。
しかも、廻されたツケの重荷感も相当な感じだな。
俺も山のようにあるが。
世代間の公平の論点で論文書いたら結構受けそうだな。
267 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:27:10 ID:4nJfw5rAO
昭和33年というと野球はまだ巨人独占の時代じゃないんだなあ。
日本シリーズでは西鉄が巨人に3連敗後に4連勝、
翌年は南海が巨人にストレートで4連勝。
大阪では南海が阪神より人気があった(らしい)。
パリーグヲタには確かに夢のある時代だったかもな。
268 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:27:18 ID:zacNGZcZ0
>>260 今、3%になればそれなりに夢が見れるっていいたかったんだよ。
>>261 いや、今でも既にそう思ってる奴は多いだろ。
俺もその一人。
271 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:29:22 ID:wPsyaKXL0
>>263 >>264 ここのスレの平均より少し上の人たちは、
子供んとき家にテレビ(しかも白黒)なかった。
友達んとこも
だと思うぞ。
昭和45年生まれ。親父が勤めていた会社の関係で18万円もするパソコン
(当時はマイコンだった)を買ってきた。グリーンディスプレイで日本語の
表示はカタカナしかない。タンディ・ラジオシャークというアメリカの会社
のものだった。小学生のときにBASIC教室に通った。「なんだこれ何も
できないじゃん」と虚しくなった。マイコンで何でも出来ると喧伝された頃
だった。
最近、テレビがパソコンの明らかな制御下に置かれだして「ようやく夢が叶
いだした!」と思うようになった。こうやって地味に世の中って進んでいく
んだろうなと思ってる。
iPodは消費意欲をそそると思う。
273 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:31:23 ID:nPuk9WmV0
>>263 小学生の頃、友達の家に98があってイースやってたよ。
274 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:31:43 ID:exDgecRh0
おまけに物の値段が爆発的に上がった。まず洗剤とトイレットペーパーが店先
から消え、石油製品以外の物も石油価格に連動して便乗値上げした。
経済的に苦しくなったせいかストライキも増え、よく国鉄(今のJR)が止まった。
73年、74年と苦しみ続けた挙句、75年には第2次石油ショックが発生して
庶民の暮らしはますます厳しくなった。あの暗い世相は今でも忘れられない。
こんな状態だからこそ小松左京の「日本沈没」や五島勉の「ノストラダムスの
大予言」がベストセラーになったのだろう。(私も読んで震え上がった一人だった)
80年代前半になり石油価格が下がり始めると、ようやく世の中が安定し始めたが
5年としないうちにバブル経済が始まり、その破綻の尻拭いが現在まで続いている
訳だ。(バブルの始まった1987年は昭和62年で昭和が終わる2年前)
いわば昭和の置き土産に苦しめられている訳で、懐かしいとは到底思えない。
むしろ「失われた10年を返せ!」と言いたいくらいだ。
>>271 45年生まれだがさすがに物心ついたときにはテレビはあった。白黒だった
が白黒になれる前にカラーに買い換えたよ。
電話が家に来た日のことは覚えてる。嬉しくて何度も117とか177にか
けた。そして間違って絶対にかけてはいけないと知っていたはずの110に
かけてびっくりして切ったけど逆探知されて親にめちゃくちゃ叱られた。
276 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:32:14 ID:I6paOXb80
俺のちっちゃい頃の話だと俺なんかすでに宇宙に住んでるはずなんですけど・・
ついでに車にタイヤなんか無くて空飛んでるしね。
科学の進歩って遅いな〜
277 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:32:18 ID:yCFeBatH0
20系や151系がデビューしたのが昭和33年だったはず
278 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:32:38 ID:wPsyaKXL0
>>270 そっかー。
そういえば、昔ここってふつうに(ネタとかじゃなくて)「ツーチャンネル」って言ったなかったか?
それと、嫌韓・嫌中国は(居るには居たが)少数派で、でてくるとむしろ叩かれてた希ガス。
昔のツーチャンネルはよかった・・・かはわからんが、いまとはふいんきがだいぶ違ってたな。
NHKって、一般新聞紙のように
特ダネ至上主義になっているんですかね
地方局の、焦りなのではないかと
東京本社へ行きたい
という感じ??
280 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:33:39 ID:WrGacIW00
俺もうすぐ49だけど・・・
昭和30年代も40年代もバブル絶頂の時も
朝日って、日本はダメだ!ダメだ!って言ってたけどね。
どこそこの国から嫌われてる!なんて報道は嬉々としてやってたけどな。
ソ連では、中国では、北欧の福祉国家ではとかの報道はいま考えたら最高に笑えるよ。
そんな報道で日本はなんて最低な国だと思った人多かったと思うね。
でも昔も今も日本から亡命したいって日本人っていないんだよね。
でも近年、ネットと2chと小泉政権の登場は朝日にとって致命的でしたね(笑
>>259 「新人類」なんて言葉を使う時点で旧人類な訳だが・・・
282 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:34:29 ID:zdTwRklp0
団 塊 の た わ ご と
283 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:34:35 ID:ZC5/+MbH0
昭和59年生まれだけどスーファミとか相撲の若貴兄弟とかJリーグ開幕とか、そこら辺までは夢があった
バブルは覚えてない
284 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:34:36 ID:G4du3OjvO
ファミコン買ってもらった日は永遠に忘れない。
285 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:36:02 ID:nPuk9WmV0
>>245 アニメといえば、ターンAの「時が未来に進むと誰が決めたんだ」ってのも名言だな。
>>280 俺らの世代って「日本が嫌い」って人多い希ガス。それも一周して「やっぱ
日本好きかも(照れながら」ぐらいは思ってるかな。だから今の日本全面肯
定右傾化世論には違和感あるな
287 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:37:02 ID:CumM/VJi0
考えても見ろ。
PCもネットも携帯もない。ファックスもコピー機も電卓もない。
良く経済活動が成り立っていたもんだ。
俺の今の夢はWeb 2.0だな。
ここまで便利になったインターネットに、さらなる革新が望めると思うとゾクゾクするぜ。
まあ、Web 0.5とかWeb 0.0とかのオヤジどもには関係ないことだろうがな。
289 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:38:08 ID:G4du3OjvO
ちょうど思春期がバブルで、大人になったら
ワンレンボディコンにしなきゃならんとおもた
290 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:38:14 ID:wPsyaKXL0
>>274 このあたりからが粗いな?受験期で新聞よまなかったのか?w
> 80年代前半になり石油価格が下がり始めると、ようやく世の中が安定し始めたが
79年が第二次オイルショック。そこから立ち直るのが83年。
83年いっぱい景気は回復か?踊り場か?論争(今年と既視感あり)
> 5年としないうちにバブル経済が始まり、その破綻の尻拭いが現在まで続いている
85年がプラザ合意。
円高不況というのがあった。
それから消費税導入も過剰流動性に拍車をかけている。
> 訳だ。(バブルの始まった1987年は昭和62年で昭和が終わる2年前)
昭和64年は数日しかないから実質1年。バブル(過剰流動性のほとんどは
平成期に発生)
> いわば昭和の置き土産に苦しめられている訳で、懐かしいとは到底思えない。
> むしろ「失われた10年を返せ!」と言いたいくらいだ。
冤罪だな。w
291 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:40:25 ID:wPsyaKXL0
>>287 電話はふつうにあった。ファックスなんてなければなんとでもなる。
海外とはテレックスだったから、切った貼ったは今のメールとスピード感は
カワラネ。
コピーは青焼きだったな。
コピーとった後、屋上で干すの。
乾くまで屋上で同期とダベってたりして・・・・な。
そんな時代さ、昭和。
292 :
S37年生:2005/11/06(日) 11:40:55 ID:nRoYhOVV0
>>277 鉄オタだった俺にとっては昭和40年代は夢のような時代だった
次々と出てくる新型車両に目をみはり、鉄オタであることに幸せを感じていた
国鉄が終了して平成になった頃から新車と旧車の区別がつかんようになって
鉄道もすっかり思い出になった
>>287 ファックスないならテレックス使えばいいじゃん
コピーないならガリ切ればいいじゃん。カーボンもあるわけだし。
電卓なくても算盤があるだろーがよ
294 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:41:56 ID:I6paOXb80
昭和8年生まれの私が来ましたよ。
初めて買った車はスバル360で48万円でした。
月給は2万円でした。
高級車。
295 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:42:17 ID:KLsz4oBR0
時代を恨んでも何も解決しない。
296 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:42:58 ID:CumM/VJi0
297 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:43:22 ID:s2AivwFX0
団塊の世代のツケが、結局俺らにまわってくるんだよな。
298 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:43:41 ID:wPsyaKXL0
>>293 おお。ガリ切りもあったな。
議事録とか会議の資料はガリだった。
鉄筆の字のうまい人(読みやすい字)とかいたなー
書類の無駄な直し(上司の趣味での体裁直し)とかあまりなかったな。
なおしたら、またガリ切り直しだからw
299 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:45:07 ID:tFMtk0tj0
懐古と蚕をかけているのか?
300 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:45:11 ID:G4du3OjvO
ママン愛用だったタイプライターがまだある。
そろばんもタイプライターもできないのになんで事務員が出来る、
と言われたなあ。
一太郎とロータスと電卓だよママン
301 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:45:48 ID:VhAXaHV90
たけしもいってたけど
団塊の世代がパッと消えたらどんだけ楽になるだろうねぇ
302 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:46:26 ID:cMytrhU8O
パソコンも携帯もない時代ってみんなどういう生活してたのか不思議だ。
俺なら退屈で死んでしまうよ。
303 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:47:22 ID:GkatZbEs0
304 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:47:48 ID:qZ8ltQmT0
いまはかなりのビンボーでもPCやDVDは普通に持ってる。
100円ショップでたいがいのモノは揃う。
だがその生活水準からの脱却は非常に困難。
脱却しようとも考えないでユメなき現状維持でいいやとさえ思う。
モノは溢れ ユメは消えた。
305 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:49:09 ID:wPsyaKXL0
>>300 正式文書を(タイプライターから)ワープロにできるか、で幹部会が何度も
開かれたなー
反対派は、「ワープロの文字は読みづらい」だったなー
賛成派は、もちろん、人件費削減。
あのタイプライティングのおばちゃん軍団はどこへ消えたのだろうか?
そういえば、EDP室にいた、派手なキーパンチャーのおねえちゃんたちも???
306 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:49:09 ID:zacNGZcZ0
307 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:49:12 ID:1OH46Yov0
あふれて流れ切ったんだろうよ。
今はカスばっかりだ、なぁ団塊w
308 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:49:18 ID:vjLdyRowo
>>297 頭数が違うからな。
まぁおまえら無能世代のつけは今のガキが払ってくれるだろ。
309 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:50:24 ID:nPuk9WmV0
>>302 本があるじゃない。
本は江戸時代からの庶民の娯楽だよ。
310 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:50:49 ID:FMJhUuSQ0
>>286 俺は十代の頃、日本悪論をさんざん叩き込まれた口だが、
大学で左翼運動に加担したら、左翼の裏の汚さが見えてしまって
そこで足を洗った。
そして調べれば調べるほど、賞賛されてきたヨーロッパやアメリカや
中国の内情が明らかになって愛想が尽きた。
今では自信を持って、日本は世界最高の国であり、日本人は世界一の民族と
断言できる。
>>277 おー
ナロネ20にクロ151だよ。
まさに夢の。
>>300 うちの親も頑張って和文タイプを覚えてた。とても家庭では導入できそうに
ない巨大な機械(ぐるぐるとドラムを回して漢字を見つけてスケールあわせ
て決定するみたいなかんじ)だったな。
高校の入学祝いでワープロを買ってもらった。カナタイプしたかったのだが
家族全員の進めでローマ字入力を覚えた。今は感謝している…
313 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:51:09 ID:wPsyaKXL0
>>306 たしかに、PCもインターネットもない時代だと、ひきこもるのはすごい苦行だな。
・・・その当時、人はそれを「悟り」と呼んでた。
314 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:51:34 ID:08BUOklwO
昔はよかったなんていうのが一番ダメ
これからの世の中をよくするのは俺らしだいだ
なんてキザなこと言ってみる
昭和16年
豊かではなかったけど、大東亜共栄圏への夢があった
316 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:52:27 ID:GkatZbEs0
>>313 逆を言えば家でする事が無いから外へ出る感じ。
ひきこもる事自体が少なかった希ガス
317 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:52:33 ID:Pml+UYT60
しかし朝から飲んだくれの親父とか一杯居たんでしょ?
>>302 退屈は時間が短縮されたからだね
レコード聞くのに真空管温めて針の手入れして聞くし
色々な事に時間がかかってた
319 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:53:02 ID:GkatZbEs0
>>317 子供の運動会で大酒飲んで暴れるおっさんは多かった
>>310 >今では自信を持って、日本は世界最高の国であり、日本人は世界一の民族と
反動で逝き過ぎてね?www
321 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:53:25 ID:wPsyaKXL0
>>309 いまが、まさに、そのレスが「はぁ?ホンて何?」とならない最後の時代だな。
今週、日経バイトと日経Windowsプロ、そしてコンピュートピアの年内廃刊が発表されたYO!
日経バイトはちょっとショック。
>>310 さすがに左翼には走らなかった(ソ連も中国も貧乏くさいし貧乏はやだし)
だから未だ自国を好きって言うことへの気恥ずかしさが拭えないままなんだよな。
>>305 うちのお母ちゃんはデパガになりました。
事務員>内職屋>銀行員(パート)>文房具屋の事務員>デパガ
販売業が出来るとは思ってなかったと自分では言ってますが向いてたみたい
で営業成績はけっこういいみたいです。会社からの褒章でヨーロッパ旅行も
してました(しかもその会社がそんな褒章出したのは後にも先にもそれっき
り…)
323 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:55:29 ID:CumM/VJi0
何でもある時代だから逆に、俺はたまにテントかついで山に登り思い切り
何もない暮らしをしたくなるんだよな。
324 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:55:51 ID:wPsyaKXL0
325 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:56:10 ID:FMJhUuSQ0
>>320 いや、行き過ぎていると思うのが
古い考えに引きずられているのだと俺は思うね。
ま、人は人の考えがあるんだろうが
俺だったら「それは、今まであんたが叩き込まれてきた自虐史観がまだ抜け切ってないだけ」
と言ってしまうな。
326 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:56:40 ID:zacNGZcZ0
>>321 日経Windowsプロ廃刊かぁ。前の会社の上司が連載してて、校正とか手伝ってたから残念だが、確かに雑誌としての質は・・・。
327 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:57:05 ID:zZ+ATWI00
ばっかじゃねーの?
昭和なんて犯罪や事故がワサワサ、商品も食品から何から安全性なんて適当もいいとこ。
今の人間からしたらとてもじゃないが住みたかねーぜ。
もちろん当時は当時なりの幸せと悲しみがあったことや、明治大正からすれば
生活レベルが向上してたことは否定しないが。
328 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:57:14 ID:WrGacIW00
昭和38年、ラーメン 50円、チャーハン 70円だった。
昭和45年、ラーメン100円、チャーハン130円だった。
昭和60年、ラーメン400円、チャーハン550円だった。
さて20年経ったんだけど、今あんまり値段変わんないよ。。
329 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:58:17 ID:IlPetntm0
コイツラが働きだした瞬間に高度経済成長が終わり
この連中が過去の資産を全て食いつぶして人数の多い
団塊Jr世代に就職氷河期をぶち当てたと言う
伝説の世代ですか?
330 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:59:10 ID:wPsyaKXL0
>>326 内容の質というよりは(それもあるだろうが)、紙媒体自体がなくなっていくんだろうな。
電報が、ファックスやメールにかわったのと同じ・・・てことか。
もうしばらくすると、「昔、【本(雑誌)】に書いてあったけど」とかソース提示しただけで
懐古厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!となるんだろうな。
いやいやラーメン650円チャーハン600円ですな
332 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:59:14 ID:FMJhUuSQ0
>>328 ここ20年ほど、あまり物価は変わっていないんだな。
電気製品は別だが。
333 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:59:15 ID:zacNGZcZ0
>>323 おれもバイクにテント積んでよく旅したり、山に篭もったりするよ。
でも行ってやることはデジカメで写真とったりしてブログの材料を集めること・・・。
334 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:59:45 ID:nPuk9WmV0
ヘッデンとストーブは禁止な。
>>328 昭和はインフレの時代だったな
春闘でがんばらないと食ってけないから組合が強かった
インフレ反対というだけで社会党が勝てた
物価が安定したのは大きい
336 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:02:52 ID:Y4T5JXjX0
単に不景気だからでしょ。10年以上も不景気が続けば昔がよく見えるのは当たり前
337 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:03:03 ID:JhtOgmNk0
昭和生まれがほざくな
>>337 いい時代になってきたなぁ… これからいい時代にしていくんだよなぁ…
とおもった。。。。。今度こそでかける!
340 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:04:02 ID:wPsyaKXL0
>>331 むしろ、デフレだな。毎日の出費ということでは、昼飯だけどたぶんピークが
昭和58〜9年で、1000円では食えなかった。コーヒーのんだら1200円
とかあたりまえ(大手町〜霞ヶ関あたり)。
いまだと、700円くらいでコーヒーつきだろ普通。
341 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:04:25 ID:vpeQnoduO
昔はたかだか数MBのファミコンのソフトに4〜5千円払って、スーパーマリオとかで感動したんだけどね
30過ぎたらゲームする気も起きなくなった
342 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:04:58 ID:1ll0gtDX0
>>292 自動車でも同じだったな。40年代後半のターボの登場でにわかにパワー競争が始まって
ボディの横に「TURBO」ってステッカーが貼ってあるの見て「かっくいー」と思ったものだ。
今考えると自動車のパワー競争ってバブルとその崩壊の動きにリンクしているようで面白い。
90年代になってエコだの安全装置だのが売りになってデザインにも個性がなくなった。
パワー競争当時のスカイラインの[RS TURBO DOHC16VALBE With INTERCOOLER]のサイドのステッカーは
今見ると仰仰しくて笑えるw(映画だと[TECHNICOLOR][CINEMASCOPE]みたいな)
343 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:05:53 ID:FMJhUuSQ0
>>337 水俣病。
イタイイタイ病。
光化学スモッグ。
ヘドロ。
こんな言葉を滅多に聞かなくなっただけ現代はいいよなあ。
344 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:06:18 ID:wPsyaKXL0
>>342 名 ば か り の G T は 道 を あ け る
345 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:07:20 ID:zZ+ATWI00
>>340 チェーン店なら400円で大丈夫じゃないの?そういやゾイドとかも20年前の値段のほうが高いし。
1980年代からバブルを経て物価と株価は安定状態だな。これからどうなるかは知らないが。
346 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:07:35 ID:WrGacIW00
>>331 うちのそばのラーメン屋のお話ですw
>>332 昭和60年に会社に1台だけワープロあったけど
机1台丸々の大きさで値段150マソだったよ。
347 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:08:01 ID:Jmg5d8bm0
夢か。
「こんなのがあったら良いなあ」「こんな風になれば良いなあ」なんて事を考えていたのが昔。
現代はそれらが次々と実現している時代。
夢を失ったのではなく、夢が叶えられて夢を見る必要が無くなった。
今の日本は幸せな時代だ。夢が実現している社会だ。
だから発展途上国から日本を目指して人々がやって来るのだ。
何を諦める必要があるというのか?
>>325 まあ主観の相異だが俺から見れば「世界一」とか「世界最高」なんて考えが古いと言うかナンセンス。
まだ欧米に対するコンプレックスの残滓を引きずっているんじゃないかとさえ思うねw
例えば何処かの国が「我々は日本より進んでいる!」「○○の分野で勝利した!」とやたら喧伝したら同じような感想を持つんじゃないのか?w
349 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:08:34 ID:3ONVGGM30
>>343 代わりに
花粉症
PTSD
アトピー
ちゃんと別のものがあります。
350 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:08:38 ID:FMJhUuSQ0
>>340 コーヒーや軽食の値段ってのは、時代より場所で大きく違うんだよな。
>>342 要するに、鉄道にしても自動車にしても、もう発展するところまで発展しちまったわけで。
これ以上性能上げてもほとんど意味がなくなってしまった。
飛行機だってそうだろ(軍用は別ね)。
時速千キロで世界中を飛び回っている。これ以上スピードを上げてもそれほど意味がない。
だからコンコルドは流行らず潰れたし。
351 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:08:41 ID:wPsyaKXL0
>>341 スペースインベーダ(昭和57年)に、10万円(1回100円)以上つぎ込んだこの
俺様がキマシタヨ!
352 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:09:01 ID:i6mxi6f60
これってオリジナルのやつ?
353 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:09:17 ID:SD/AD7FS0
昭和30年代ってあこがれたなあ。特に土管と空き地。
オイルショックとベトナム戦争の40年代としては。
今の時代はそんなにひどいとは思わない。
バブルの夢から醒めてない連中が余計なことしてるけど。
団塊ジュニアのファミコン談義に似てる希ガス
懐古厨乙
356 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:11:07 ID:ANcesqxS0
バイオ、ナノテク、情報機器、宇宙探査、燃料電池等夢いっぱいですが、何か?
>>351 おれもパックマンで貰ったばかりのいお年玉を全部つっこんでorzになったことが!
ええいっ!PCも携帯も飽きた。
今後どれだけ発展し様と量的拡充に過ぎん!
もっと新しいものを作れカス!
新鮮な画像をうpれカス!
359 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:12:30 ID:SD/AD7FS0
>>355 歳を取ると誰でも回顧厨になるんだよ。
1年1年がどんどん薄くなっていくから。
殆どが過去の繰り返しになっちゃうしね。
360 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:13:32 ID:CumM/VJi0
昭和30年代の当時は、大正ロマンや禁酒法前後の1930年代あたりを懐かしんでいたよ。
361 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:13:41 ID:3ONVGGM30
>>355 「厨」は中学生だが・・・・昭和生まれの中学生がいるかよ(w
362 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:14:10 ID:NJi5GY7h0
昭和元禄
とりあえず自分の家の中を見ろ。ここ10年で携帯と食洗機とネットとDVDレコーダーが導入された。
電化製品によって生活は楽しくて便利な方向に進歩してる。
平均的に、子供から笑顔が消えたのは事実だと思う。
子の親が追い詰められた顔している。
そういう風に遠くの未来のこと考えないでやりたいことやってきた奴のツケが、
こっちに回ってきてんだよ。一歩高い所から見て偉そうに批評してんじゃねえや。
366 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:16:49 ID:V5mucTXq0
>>360 弥生時代には縄文式土器を懐古する陶芸家もいたというからな
で、周りからは「アイツまだ縄文式だぜ、だっせ」とか言われていた(ような気がする)
367 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:17:11 ID:CumM/VJi0
数千年前のメソポタニアから出土した石版を解読したら、
「昔は良かった。最近の若い者は・・」と書かれていたそうだ。
368 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:17:23 ID:qdBO/9Tu0
携帯電話が無いせいですれ違い別れるカップルが多かったが
携帯電話が発達してから何故か少子化
>>366 あのー、縄文式土器を作ってた人種(九州・東北)と、弥生式時を作って
いた人種(関西)は、出土の形跡などを見る限り実は別民族なんですが……
とりあえず、松の木が書かれた20円切手(はがき用)と弥勒菩薩の
書かれた緑の50円切手(封書用)を見ると懐かしくなるな。
夢を蝕んだのはバブル期の金
あの時代に団塊が遊び呆けていなかったらねえ
372 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:19:38 ID:V5mucTXq0
>>369 マジレスd
一応ギャグだったの…許して
373 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:20:26 ID:zZ+ATWI00
30過ぎの奴がガキの時も寸分違わず同じ事言ってたオッサン。
「今の若いやつ等は決定的に違うんだよね」
で、誰しも30過ぎると言い出すっぽい。
「自分達がギリギリ伝統を受け継いでいる」
374 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:21:04 ID:SD/AD7FS0
めぞん一刻がドラマ化されるらしいが、「桃色電話」は不可能なネタになったな。
「君の名は」を代表とするすれ違いドラマが不可能になった。
375 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:21:35 ID:zmypguRh0
>>1 その30年代も、戦前の文化、モラル
強いおやじ、日本が失われた時代なんだが。
核家族化が進み、お隣さんが分からなくなって来た時代。
自分の親の面倒を見なくなっていった時代。
毎日働いて稼ぐ事しかできず、自分の生活が見えなくなってきた時代。
また、それが正当化されていた時代。
それを通り越して現代は、家族の絆さえもいい加減な時代。
376 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:22:09 ID:pxcYsumP0
昭和30年代の年寄りは礼儀正しかった
若い子みたいな服や化粧で外出する中年はいなかった
当時の中年は30〜40歳代で60歳近くなると老人ですがね
確かに最近すげーってのは無くなった
エコとか完全無視してとんでもなくすげーの一つ頼むわ
378 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:22:26 ID:S5LM7LowO
むかし桐生で食べた旨い蕎麦の味が忘れられない。
採石場みたいな施設が並ぶ深い谷間を進んでいくと、
奥に山寺の門があってその手前にある蕎麦屋って
ことは覚えているんだけど・・
知ってる人がいたら教えてくださいm(__)m
>>342 >>350 最近は新技術とか言っても省エネ、エコロジー、バイオ、医療とかって方向がメインだからな
大学の工学部の人気学科が電気機械系から化学生命系にすっかりシフトしたし
380 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:23:48 ID:nPuk9WmV0
>>377 まず実現可能なのはリニアだな。
予算さえつけばすぐに作れるとJR東海の人は息巻いてました。
あとは宇宙旅行だね。
381 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:24:14 ID:zLk5Pdzq0
>>374 “圏外”があるじゃん。
新しい便利さは、新しい不便さと一緒に来るもの。
382 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:24:35 ID:BiQpqCOg0
資本主義国が少なかった時代が羨ましいよ
中国強酸党、キム王朝が消滅したら、日本もっとやばいかも
>>373 自分たちの世代が時代の大きな転換点だった、とかなw
384 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:24:57 ID:JhtOgmNk0
>>378たぶん出流山です
栃木なので桐生ではない
ポケコン復活させろや
>>380 リニアは子供のころから聞いてたから今更現実になってもなー
宇宙旅行か、、、高いよ!!!
もっと庶民的なすっげーの頼む
386 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:25:48 ID:pxcYsumP0
強い親父は幻想ですわ
酔っ払いの暴力男がいただけ
387 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:25:51 ID:gbrCNK8z0
夢=金で買えるものって時代が終わっただけだろ。
388 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:26:21 ID:aQYK+4jK0
>>367 古代ローマの学校の先生も
「近頃の生徒達と来たら全くもう。私が子供のころはもっと(ry」
とか言っているな。
389 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:26:25 ID:3ONVGGM30
>>380 予算さえつけば、火星にだって行けますが。。。。
390 :
:2005/11/06(日) 12:26:41 ID:gyStW0Mg0
昭和30年代は中高時代で、貧しかったが夢一杯だったな〜
私は今年地方公務員を退職したジジイですが、まだビンビンです。
年金も使い切れないほどあるし、蓄えも十分
自宅は、ローンなし、子供は皆国立大出て公務員しています。
これから、何をしようか考えているところです。
391 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:26:51 ID:CW61LCJK0
結局バブルよ、もう一度w
392 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:27:03 ID:ES7HVPrp0
>>327 昭和の子供の誘拐殺人は金の為にやったものだが、今の誘拐殺人は自分の欲望の為のもの。
どちらも悪いが、俺として心情的に理解できるのは昭和の方だけどな。
393 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:27:16 ID:ANcesqxS0
394 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:27:19 ID:y/f0SPuu0
クレヨンしんちゃんオトナ帝国の逆襲の二番煎じ
395 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:27:23 ID:wPsyaKXL0
あの当時、TVを床の間に置く家が珍しくなかった。・・・昭和30年代に体験した多くのカルチャーシ
ョックの中でTVはとにかく強烈だった。
とりわけアメリカ物は、原っぱ少年には例えようもなく新鮮な世界だった。・・・なんでも知っているパ
パと素敵なママと、、の「パパは何でも知っている」はその中でも50年代のアメリカ中流家庭を舞台
にしたドラマで今にして思えば、疑いようもなくパパは力強く、本当に何でも知っている存在に描かれ
ていた。
悪さをすると「このバカタレ!」とぶんなるぐる父親が僕らの周辺では主流だった頃に、アメリカの
パパは、2階に通じる大きな階段に子供を腰掛けさせたりして
「キミが、もし大人になった時に・・・」
なんて言ったりする。アメリカはカッコイイと思ったね。
それから、「素敵なママ」という概念はまったくなかった。どこのうちのお袋も、ほとんどブスだった。
ヒギ、アカギレシワがカッポーギ来て四六時中、立ち働いているイメージだった。ヨガもエアロビクス
もなかった。「素敵なママ」は唐突な概念だった。
それから新鮮な憧れをもたらしたのは、あのホームドラマに登場するアメリカングッズの数々。都会
の中流家庭の2人の少年を主人公にしたコメディ「ビーバーちゃん」がこうしたグッズをたくさん見せつ
けてくれた。
それからデートというのもアメリカンホームドラマから教わった。・・あの息子たちは、しょっちゅう、ベ
ティやらジェーンとデートばっかしていた、それをパパが「お前らやるな」って感じで応援してる。
「家にコソコソしないで女の子と遊ぶ」なんてことも「素敵なママ」の存在同様、近所ではあり得ぬこ
とだった。
・・・・・
あれかから○年ほど立った今となっては、「ビーバーちゃん」を取り囲んでいたアメリカングッズも、
「パパ大好き」の息子たちのうようなデートも、カルチャーセンターに通う素敵なママも一通り揃った
けれど
「何でも知っている」強いパパだけは見あたらない
(永倉万治「昭和30年代通信」小学館から引用)
396 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:27:53 ID:nPuk9WmV0
>>385 でも、東京ー大阪を本当に走るようになったら絶対凄いと思う。
397 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:28:52 ID:9Jv80o8NO
夕焼けの詩の連載が始まった頃は、昭和三十年代=20年前の話だったから
今で言うと80年代時事ネタの漫画になるわけだ
399 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:29:09 ID:LWnrD0A80
公害と拝金主義と仕事中毒の時代のどこがいいんだ。
外国コンプレックスの産業主義の時代はもういいよ。
400 :
:2005/11/06(日) 12:29:22 ID:5hswCEvN0
釣れますか?>390
401 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:30:03 ID:rZaiumeG0
きもちわるーい
402 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:30:10 ID:zLk5Pdzq0
>>395 それ、面白い引用だなぁ。
結論が強引な気もするけど、よくできていると思う。
403 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:30:56 ID:3ONVGGM30
>>396 >>でも、東京ー大阪を本当に走るようになったら絶対凄いと思う。
1日に出張2回とか、もっと生活が苦しくなるだけ・・・・
404 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:31:07 ID:pgfOBwwM0
405 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:31:26 ID:cn8sVTa/O
折れが生まれる半年前に、SL貨物列車と焦茶色電車ウテシのミスで160人があぼーんすた…大変な時代だった訳で…宮崎も上祐も同い年だw
406 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:34:12 ID:OqTPb6EU0
この時代は安保闘争があったり学生運動それに続く連合赤軍の国内テロ。
米ソ冷戦下に置かれた不安定な情勢。
夢と希望にあふれた平和な時代か?
407 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:34:24 ID:3ONVGGM30
>>404 「昔は良かった」
↓(反対語)
「大人は汚い」
408 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:34:23 ID:t6r5GuH70
昭和の美味しいところは我々団塊の世代が食い尽くしました。
残飯はおまいら奴隷世代のクソガキにくれてやるからしっかり年金払えよ!w
>>396 そうだな
30分位で行き来できるならちょっとすげーと思う
もうねクローンとかOKにしちゃえよ
410 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:34:58 ID:3G2DBEbk0
>>1 >家にカラーテレビ、冷蔵庫、二層式の洗濯機などが入るたびに、
>「すげー、すげー」と思ったものだ。
例えば、携帯の普及と進化に
ガキの頃夢みたSFの世界じゃねえかこれ! と、驚くけどなあ
今でもテクノロジーの進歩は凄いよ
俺もおっさんだから懐古に走る気持ちはワカランでもないが
過ぎれば、現在の子に夢がない言ってるのと同義となる
美化だと分かってるなら大人として慎まないとな
411 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:36:20 ID:zLk5Pdzq0
412 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:36:28 ID:/xw95d2R0
モノがあふれただけで消える夢などたかが知れてる。
まだだ
まだ俺の家にはお手伝いさんロボットが来ていない
414 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:37:34 ID:qdBO/9Tu0
昔のSFで見かける立体TVは生きてるうちに出来るかね
物語の中に入り込んであらゆる角度から見れたら最高だが・・・・
でも最近のSFってこんなの凄いって感覚がなくなってる
技術進化の限界がある程度は予測できるLVに達してるのかな
>>1 単に団塊が時代について来れなくなっただけじゃね?
どうして団塊は自分の感情と世論を同一視するのは何故?
416 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:38:06 ID:ILaDMG+K0
>「豊かではなかったけれど、明日への夢があった」
豊かにはなったけれど、明日への夢がない
417 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:38:48 ID:f/t4xTXe0
2chあるし結構小泉政治が面白いから、今のほうが良いや
418 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:40:09 ID:CW61LCJK0
とりあえずノイローゼからは開放された社会を希望
>>413 俺の子孫も重い腰を上げないとそろそろやばいぞ!
33歳独身、休日の昼間から2ch。
ロボがダメなら女神さまでも良いが・・・
420 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:40:57 ID:ANcesqxS0
五時に帰れる会社を希望
421 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:41:07 ID:zZ+ATWI00
団塊叩いてる香具師は団塊より一世代上からの視点に立って叩いてる擬似ジジイだな。
別に昭和初期生まれだろうが、大正生まれだろうが、平成生まれだろうが
年とりゃこういう腐れ繰言を吐くだろうて。
422 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:41:25 ID:qzl2fE7q0
ネットもなくて、いくらでも日本人を騙せた時代の
どこがいいんだよ?
在日、チャン、チョンにとってはいい時代だったろうがな。
夢がないのは、団塊の負債が若い世代の未来にのし掛かっているせいだよ。
団塊がみんな氏ねば、多くの社会問題がかなり解決されそう。
424 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:42:32 ID:1ll0gtDX0
425 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:43:07 ID:ztYUo6hR0
426 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:44:03 ID:cn8sVTa/O
昭和30年生まれの有名人は松本智津夫w将来の夢はロボット王国を造ること→夢を実現できてよかったねw
427 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:44:20 ID:wPsyaKXL0
>>402 じゃあ、もういっちょww
東京五輪の開会式をTVで観て以来、頭の中に、5つの輪が飛んだまま、元に戻らなくなってしまっ
た僕らは、毎日、ひたすら、TVにしがみついた。
当時は、けなげにもTVは白黒だった。モノクロの星条旗が連日のようにあがリ、あの年のあのとき
ほど、アメリカ国歌を聞いたことはなかった。
・・・
名場面、名勝負のディティールを話し出したら、止まらなくなるのが、なんといっても国民的なハイ
ライト東洋の魔女の、あの優勝の瞬間だろう。TV視聴率が95.4%だったというのだからとんでも
ない。マッチポイントになってからの勝利が決まるまでの、じらすような長い時間、戦後の日本人が
恥ずかしいくらいに心をひとつにしたのは、後にも先にもあの時だけだったような気がする。
勝利が決まった瞬間、まだ歳時記が暮らしに生きていた頃の節分の日のように、近所中のあちら
こちらか、ドッと完成があがった。
・・・
アベベ選手の快走と、国立競技場に入ったところで、英国のヒートリーに抜かれてしまった円谷選
手の、なんとなくかわいそうな印象を最後に、すべてのオリンピックの競技は終了した。
そして最終日、全国の不良少年も思わず純情になってしまった、というあのマグレにような素晴らし
い閉会式。
なごり惜しそうに、いつまでも手を振るアフリカの選手や、スタンドに揺れる白いハンカチ。そして、
夕闇の振り立つ国立競技場に浮かんだ SAYONARA の文字に胸がいっぱいになり、意味も
なく、僕らはガンバロウと思ったものだった。
(永倉万治「昭和30年代通信」小学館から引用)
↑
この世代がサヨ=真の世界平和を信じるのは、ウォーギルドインフォPより、このとき脳味噌がやら
れてしまった影響が大きいのでつ。
428 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:44:22 ID:36/g9WTlO
429 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:45:04 ID:qdBO/9Tu0
>>407 「汚い大人に騙されるな」
「大人が不健康だと規制するものは全て俺たちの楽しみばかりだ」
「年老いて死ぬよりやりたいようにやって若くで死ね」
こんな発言してたミックジャガーも
今ではジョギングして健康に気を遣う汚いじじい
夢は追いかけるものじゃなく
作るもの
431 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:45:39 ID:1ll0gtDX0
>>422 わかってねーな。あの頃は平気で(今でいうところの)差別し放題だったぞ。
人権とかそういう意識ゼロ。
鮮人の所業の実態はあの頃から変わってねーけどなwマスゴミがバカになっただけ。
432 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:46:00 ID:UiHZ4Cz4O
ついでに希望もない・・・
>>421 >年とりゃこういう腐れ繰言を吐くだろうて。
団塊なんて、年取る前から腐ってるじゃんw
口を開けば「学生時代は良かった。みんな純粋だった」なんて馬鹿な発言ばかり。
時代に迎合しつつ反社会的発言をして喜んでるクズ世代。
434 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:46:20 ID:hZ0HCXDOO
20年前位に
どっかの医学博士が2000年迄には癌は撲滅出来るだろうと予測していたが無理だったな。
435 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:46:25 ID:3ONVGGM30
>>420 そうそう・・・・
「昭和」とかの問題じゃなくて、戦後の高度成長期に働いた人の世代交代の問題だと思う・・・
俺たちは知ってしまったのだよ。。。
一生懸命働いても、一生高残業で家のローンを払い続ける人生を。。。。
君子豹変すですな
取り合えず
PCとか家電製品
一切合財全部捨てちまえよ
あれも欲しいこれも欲しいって夢膨らむから
438 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:49:06 ID:dhCZ8Ar90
30年後には、平成の時代は皆貧しかったが人情があってNEETなんてほんの少ししかいなかったと懐かしむのだろうな。
439 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:49:39 ID:SD/AD7FS0
>>433 政治学の授業で教授が、「今の学生は政治に興味持たないねえ。僕の頃だと政治運動したもんだけど」
その内容は「大学解体」でなかったか?
「大学」の教授に収まってる自分はおかしいと思わないのか。
普通こういう事は、恥ずかしい過去として黙ってるものだが。
440 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:50:12 ID:1ll0gtDX0
>>438 そうなったら日本って国はなくなってるんだろうな。会話もハン(ry
子供の頃の「未来の家」には大画面の壁掛けテレビがあった。
14インチとか17インチのテレビを家族全員で見ているような時代だったから、まさに輝かしい未来の技術だった。
ところで今売ってる液晶アクオスとかプラズマテレビって、まさに壁掛けテレビそのものだよな。
だけど別に欲しくは無い。だってテレビがつまらないからw
結局19インチのパソコンモニターで、ゲームしたり2ちゃんねるやってるだけw
夢の実現と、未来の現実だよな。
これから年金生活する団塊がまだ夢を求めるのか?
若い世代の稼ぎを食いつぶして、自分たちは遊び放題するんだろ。
何様のつもりだ?
443 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:51:19 ID:3ONVGGM30
>>439 だって。。。バカ世代だもん。。。。
以前、「バカ世代24年周期説」って聞いたけど、その通りだと思う。。。
444 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:51:21 ID:EgMSVnViO
政治屋とマスゴミが全部喰ったじゃねーか
445 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:51:58 ID:wPsyaKXL0
>>438 平成のころってさー、コンピュータウィルスは既にあったらしいけど、せいぜい
ファイル消されるくらいで、今みたいに操作者の生命まで奪うレベルではなかった
らしいよ。ノンキないい時代だよな。
446 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:52:40 ID:nPuk9WmV0
俺は政治に大いに興味がある。
もっと気軽に政治に参加できる仕組みがあればいいのに。
447 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:53:05 ID:qZ8ltQmT0
ネットが発達しすぎたせいで仕事のペースが速すぎてヤダねぇ。
書類は全部添付でやりとり、受信したメールには即レスが基本。
昔みたいに電話で相手とヤイノヤイノやってると、周りからウルサイ!と、にらまれる始末。
なんか変だよ。
なに、小さな幸せと小さな夢があった時代だよ。
その小さな夢はバブル時代に、なんだか底が見えてしまったから
今は小さな夢に満足出来なくなったのだよ。
当然の話だから、別に不幸でもなんでもない。
要するに、戦前戦中と見たでっかい夢に挫折したから
小さい夢に固執するようになったわけで
小さな夢では充足出来なくなったのなら
またでっかい夢を見るべきなのだな。
449 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:53:22 ID:52rlzidu0
カラーテレビや洗濯機程度のもので大騒ぎだった昔と、
インターネット全盛の今とを比較すること自体に意味が無い。
人がもつ夢のレベルだって違うはずだ。
450 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:53:38 ID:T6C4LLOo0
まだISDNの俺には夢が残されているはずだ。
どらえもんよこせや
452 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:54:36 ID:f/t4xTXe0
一番夢にあふれてた時代は日清日露に勝って、第一次世界大戦も戦勝国で
日本国民が夢と野望を持ってアジアに大進出した時代だと思うけどなぁ。
453 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:54:41 ID:teiG2EA40
454 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:55:13 ID:wPsyaKXL0
>>443 子供を産む平均年齢だろ。
先の大戦で優秀・勇敢な人は死亡。
戦地からは卑怯で怠惰、病気のふりして後方で隠れてた要領のいいのが帰ってきた。
1946年ころ子作り=段階
↓その遺伝子
1970年生まれ
↓その遺伝子
1994年生まれ
だから、次は平成6年前後の世代が危ない。
455 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:55:27 ID:FMJhUuSQ0
>>427 なんか、今読むと気持ち悪くなる文章だな。
こいつらの若い頃は、夢があったのではなく
集団で精神的麻薬にでも染まっていただけじゃないのか
という気がする。
456 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:55:51 ID:+ldrJlus0
>>363 便利になった代わりに時間に追われてるけどなw
サボる時間もなくなった。
団塊の世代って馬鹿ばっかだよな。なんでそこまで週刊誌のネタ信じるの?w
>>403 なんか携帯とかパソコンとか便利になるにしたがって余計な仕事増える
携帯で一日中拘束されているような気がするし
パソコンのメールも毎日大量に押し寄せるので見るだけで大変
仕事で今までだったら泊まっていた場所が、日帰りになったし
俺は行かないが韓国とか台湾から日帰りで出張とかある時代
スーパー、コンビニ、ファミレスなど24時開いてるしTVは24時間やってるし
2chにくれば誰かいるし
便利になったことはなったが明らかだが、せわしなくなってきたのは間違いないと思う
リニアできてもさらに忙しくなるだけ
スローライフだのはその反動だろうか?
>>450 おいおい早く光にしろよ
どこへだって行けるぞ
460 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:58:08 ID:QhIKeOaf0
小学生のころは夢を持っていたけれど、18歳で不治の病を患って、さらに25歳で遺伝性の精神病が発病して大学院を中退した俺様が来ましたよ
462 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:58:57 ID:QSAXjgzm0
そういやバブル崩壊後の92,3年ころは
「80年代はほんとうにひどい時代だった」って全否定一色だったな。
もつナベもつナベ煩かった。
ヌー速+に桐生タイムスの記事なんか載るんだぁ
と少々驚いた地元の人間です
チラウラ失礼
464 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:00:08 ID:wPsyaKXL0
>>455 > 集団で精神的麻薬にでも染まっていただけじゃないのか
> という気がする。
あたってる。多様なソース(メディア)もなかったしな。
それにしても閉会式がすごすぎ・・・事前のアナウンスだと、各国の代表が(極めて日本的に)
粛々と整然と整列して終了する予定だったんだ。
何の不都合かえらい遅れて、入場門がぶっこわされるような感じ(?)で各国選手、白い
のも黒いのも黄色いのも、それから冷戦時代だっとけど、東も西も、ごっちゃになって
飛び込んできた。
あれ見たら、「本当世界平和が実現できるんじゃないか?」と思うよ。まじ。
・・・まー今冷静考えたら、ただの酔っぱらいの乱痴気騒ぎだがなwwwwww
結局、団塊世代って沢山集まって喚き散らす圧力団体でしかない。
利己的で手段を問わない圧力団体。朝鮮総連と一緒w
漏れ気分が乗らないとメールの返事どころか
携帯の電源切っちゃうけどなー
467 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:01:54 ID:T6C4LLOo0
>>454 ,. -──- 、 「いや、そのりくつはおかしい。」
/ /⌒ i'⌒iヽ、
/ ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
!. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
| '、,............, i }'´ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
成人式が済むまでの脳タリンだった
ニートと2chを4年続けたら奄フ似非インテリになった
昭和56年生まれです
ありがとうざいました
469 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:02:25 ID:wPsyaKXL0
>>463 上の方に解答(?)が出てるが、
桐生だけに、懐古と蚕をひっかけたらしいぞw
470 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:05:42 ID:wPsyaKXL0
471 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:07:23 ID:CW61LCJK0
若年ウヨが紛れ込むから話がおかしくなる
>>1 それニュースじゃないから全文引用はマズい。
昭和生まれは違うよね?
就労できる年齢だから
474 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:09:03 ID:5U3xD8Lq0
475 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:10:05 ID:FMJhUuSQ0
>>471 ウヨクなんて2chで見たことないがなあ。
476 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:10:29 ID:wPsyaKXL0
>>474 ケガしたおばさんを批判する方向に世論がすすむかと予想してたのだが、どうやら
そうでもないようだ。
477 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:11:11 ID:1ll0gtDX0
>スローライフだのはその反動だろうか?
ゆとり教育と同様、サヨクが日本弱体化を進めるための洗脳作戦の一環です。
478 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:11:53 ID:f/t4xTXe0
性の解放と夢は反比例するのかもしれん。
よって男女共同参画反対
479 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:13:24 ID:zHTQmJC30
団塊のせいで夢がなくなった
全て団塊のせい
480 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:13:43 ID:N3IMvPxcO
481 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:13:43 ID:vGeSHnrp0
74 :名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:07:07 ID:pigb3UAD0
運送会社の事務のバイトしてる物ですけど
てっきりドライバーさんを叩くレスが続くかと思ったんですけど
皆さん同情していただけるんですね。
運送会社は立場弱いんで、これだけガス代が上がっても
いまだに値下げを要請されます
結局は人件費や経費を削るわけで
ドライバーさんも生活を守るためにも無理して数多く乗ってしまったりします
しかもいわゆるトヨタがはじめた
ジャストインタイム(時間ピッタリに品物を納品すれば在庫などを保管するコストを下げられる)
の所為で負担はどんどん大きくなってます
電車でも時刻表通りに動くのは難しいのに・・・・
時間には絶対に遅らせることは出来ないが
経費削減で高速も使えないし
燃費と安全の為に速度も出せないので
早めに出て長時間乗るわけです
物流と外食と小売では働かないほうがいいですよ
私は全部経験しましたがorz
482 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:13:50 ID:nPuk9WmV0
自給自足できるならスローライフも現実的な選択肢だろうけど、
1億3000万人を養うにはそうも言っていられない。
国土が足りないから。
(´-`).。oO( みんなの夢を聞きたいな
484 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:14:24 ID:teiG2EA40
>>454 ,. -──- 、 「いや、そのりくつは正しい。戦後の生き残り売国保守政治家にも言える」
/ /⌒ i'⌒iヽ、
/ ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
!. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
| '、,............, i }'´ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
485 :
:2005/11/06(日) 13:14:44 ID:gyStW0Mg0
人は、自分の頭で考えているつもりでいるが
結局は、その時代の子供なのです
あの時代に俺にいいかげんな思想を刷り込んだ無責任な奴らを
一人一人殴り飛ばしたい
当方昭和22年生
50過ぎが2ちゃんやってんじゃねーよw
487 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:16:15 ID:zHTQmJC30
488 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:16:35 ID:nPuk9WmV0
うん。今の若者をそういう風に育てたのは、親の世代なのにな。
まさに「親の顔が見てみたい」。
489 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:17:20 ID:LW7RwkXP0
政治家が悪いだけ。
490 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:17:27 ID:wPsyaKXL0
>>483 > (´-`).。oO( みんなの夢を聞きたいな
この早さならいえる。
部下の女の子(昭和58年)と年内に初エッチ。
491 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:17:38 ID:zZ+ATWI00
ここも世代の括りは当然あるだろうから、何年かしたら若者叩きの巣窟になること間違いなし。
492 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:17:44 ID:2DP/fyqt0
493 :
アニー:2005/11/06(日) 13:18:46 ID:cdK0oQLv0
いまごろはチューブのような高速道路を、手放しで乗れる自動車に乗ってるはずだったのに
いまだにガソリン車をトロトロ運転してる自分がいる
おかしい
494 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:19:01 ID:CW61LCJK0
自分ではニュートラルのつもりだったが、確かに2ch的世論では左になってしまうのかも
しれないなぁ
しかし、現在の団塊世代って十分過ぎるぐらい右傾してると思うけどオレの認識間違っている?
この国には何でもある。ただ夢と希望だけが無い。
>>485 自己矛盾を抱えた老後っていうのもなんだかな
497 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:21:16 ID:E2sGqc9j0
今、”夢”実現中です!!
皆さんも肩の力を抜きつつ、頑張っていきましょう!!
498 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:21:17 ID:GWXtlcPi0
>>454>>484面白い理屈だ
でも要領よくて生き残れるのはかなり上の上官だけで
下士官は要領がどうとかで生き残るかどうかアヤシイ
直属の上官がヘタレで逃げたから自分も逃げることができた
ってケースはけっこうある
499 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:21:17 ID:/lgrF5d8O
大人になる頃には月へ旅行に行けると思ってました。
しかしその前に訪れる1999年のノストラダムスの予言にマジでびびってました。
S51年生まれです。
501 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:21:23 ID:FMJhUuSQ0
>>492 現実には、人間の生活はそんなに変わらないものなんだな。
新しいものは入ってきても、古いものはなくならない。
いまだに年末になると、街角で門松や鏡餅を売っていたりするだろ?
正月には初詣に行って破魔矢を買ってくるだろ?
そんなものだよ。
>>494 >しかし、現在の団塊世代って十分過ぎるぐらい右傾してると思うけどオレの認識間違っている?
俺の認識だと団塊世代は極左だね。
502 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:21:43 ID:wPsyaKXL0
>>494 > しかし、現在の団塊世代って十分過ぎるぐらい右傾してると思うけどオレの認識間違っている?
あったるよ〜。
大学時代、立て看たてて大学封鎖して、教授を大衆団交でつるしあげて、火炎瓶なげて
公共施設とか交番ぶっこわしまくって、機動隊を撲殺する素・敵・な・ウ・ヨ・クw
503 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:22:11 ID:nPuk9WmV0
504 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:22:16 ID:d1yn9Qnn0
時代はいいけど世代は死ね
505 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:22:54 ID:y954pHim0
>>479 世代のせいにするのは楽だね。
少しは自分「低性能」さにも気を配ったらw
>>495 (´-`).。oO( 夢と希望は売ってないからな
507 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:23:45 ID:wPsyaKXL0
>>499 > しかしその前に訪れる1999年のノストラダムスの予言にマジでびびってました。
わたくしはそれ読んだときはいい歳でしたので一笑にふしてたのですが、本当に
9・11で予言があたって超びびりました。
508 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:23:47 ID:9FkN17je0
不足が無いから夢もないのだ。
何が不満なんだ?
509 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:26:27 ID:KnXtY3UT0
団塊世代がすべてを破壊したのじゃないのか?
510 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:26:28 ID:0tXgwaUs0
>>368 そうだよね。でも、いつでも連絡とれると思ってるからせっかちになってるんかな?
相手の気持ちを推し量ったりする空白の時間がないんでじっくり仲を深めていかないうちに別れる
って感じになるのかな?
511 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:28:51 ID:wPsyaKXL0
>>510 違う違う。全く逆。
場所時間指定のみだったんで(今みたいに、8時ころ〜渋谷あたりで〜、後はケータイね、
という訳にいかなかった)で会えないこと多かったから、会ったらまずやってた(笑)
親の取り次ぎとか難関だったしね。
今はすぐ連絡とれるか「次会ったときでいいや〜」で少子化なんじゃね?
512 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:28:55 ID:LBBN3bMF0
>>509 > 団塊世代がすべてを破壊したのじゃないのか?
まあそうかな?w
>>509 (´-`).。oO( 誰が再構築するのかなぁ…
>485
思想に毒されるのは、馬鹿だからでしょw
「戦争反対!」って唱えれば平和になるなんて
無知も良いところ。
団塊が馬鹿なのは思想のせいじゃないな。
515 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:31:03 ID:g9BrBPBk0
永らえば またこの頃や 偲ばれむ
憂しと見し世ぞ 今は恋しき
どうでもいいけど、
>>499 同じ歳
516 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:31:03 ID:nPuk9WmV0
そういや、週休2日の是非という問題もある。
生活時間という統計があって、それによると週休2日になってから
平日の労働時間が増えたという結果が出ている。
平日に余裕が無くなったために、生活のリズムが狂ってきていると。
俺は、これがさらに子供の教育にも悪影響を与えているのではないかと
危惧している。
だから、週休1日に戻して、その分平日の労働時間を短くした方が
良いんじゃないかと考えている。
糞団塊が
518 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:32:58 ID:wPsyaKXL0
>>516 そういえば、昭和後期の頃、時短促進とか年間1800時間とか全社運動・業界運動
してたなー
平成になってリストラの方が問題で雇用確保に走り回るとは誰も予想だにしてなかった。
519 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:33:38 ID:E2sGqc9j0
.∧__,,∧
(´・ω・`) あの……落としものですよ?
(つ夢と) あなたの後ろに、落ちてましたよ?
`u―u´
520 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:34:24 ID:1z8KsoGnO
>>509 破壊なんてしてません。前借りとツケ回ししただけです。
>>516 労働時間が増えているのは、人件費を抑えているからでしょ。
多少は影響してるだろうが、もう土曜に働きたくはない。
522 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:35:45 ID:CPMxPrGp0
>>513 一回破壊して再スタートするならチャンスは大きいよね。
インターネットというまだ可能性のあるビジネス分野もある。
ホリエモンや藤田は何も持たないところから億万長者になったしな。
なんでもかんでも団塊のせいにするのは見苦しいよな。
523 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:35:57 ID:zLk5Pdzq0
>>505 年齢、年代を基準とした判断方法は、
大陸から渡ってきた悪しき儒教の影響だからなぁ。
年齢によって成さなければならない事もなければ、
年代による違いも本当はない。
若い事は可能性じゃないし、年寄りは賢いわけじゃない。
若いということを無知の言い訳にするのも、
若くないということを言い訳に、新しいことにチャレンジしないのも
同程度に愚か。
こんなもんよりオトナ帝国でも観とけよ。
525 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:36:45 ID:fwjZDIomO
いまだって夢はあふれてるよ。
目に見える形が違うだけで。
昔は○○だったのに、と浸るのもいいけど
今もきちんとみないとね
526 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:37:12 ID:1ll0gtDX0
団塊の世代が壊したものを修理して使い続けるか
それとも新しく作り直すか
(´-`).。oO( 夢は大きく広がるのであった
528 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:38:40 ID:nPuk9WmV0
>>521 いや、トータルでは増えてないよ。
土曜の分が平日に上乗せされてる。
でも、その増えた分のせいで、週末が単に疲れを取るだけの日に
なってしまって、平日も働くだけの日になってしまった。
そうではなくて、平日も平日としての家庭の過ごし方があるんじゃ
ないかということ。帰って寝るだけでいいのか?ということ。
529 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:39:26 ID:f9caTzhz0
年金の問題があるから人数が多くて役に立たない世代が叩かれるのは当然。
愛国心が欠片でもあるなら年金保険料をきっちり払って、受給前に死ぬのが正解。
>>514 我々だって数十年後には糾弾される立場になるのだよ。
それを忘れてはならない。
2ちゃんとはそういう場所であり、2ちゃねらとはそういう者たちなのだ。
531 :
無邪鬼:2005/11/06(日) 13:39:41 ID:Kdz6i9EeO
戦後の焼け跡から始まったネズミ講が破綻の時を迎えただけだわ。
533 :
アニー:2005/11/06(日) 13:41:27 ID:cdK0oQLv0
えーと・東京ぼん太だったっけ?
「ユメもチボウもないかんね」
ギャグにならなくなった
>>530 どんな風に糾弾されるかな?
おまえらが子供を作らなかったせいで、税負担が高いんだとか?
535 :
:2005/11/06(日) 13:43:46 ID:gyStW0Mg0
>>531 昭和のネズミ講でいっぱい夢を見させてもらいました 感謝
536 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:43:49 ID:Xu0ySGBP0
537 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:45:28 ID:nPuk9WmV0
>>528を言い換えれば、ある距離を走るのに、友人と喋りながら走れる
程度のペースで走っていたのを、喋る余裕がないくらいのペースに
上げて走るようになったという感じ。で、走り終わった後も、疲れて喋る
体力が残っていない。
どっちが良いのかな、と。
538 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:45:32 ID:kRf53E3r0
また東京が大震災で崩壊して焼け野原になれば明日への希望が芽生えるもんですよ。
一度出来上がったものをリセットされればみんなが同じスタート地点に立てるから。
539 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:47:41 ID:zZ+ATWI00
>>538 しかしそっから2年で99%の負け組みはブータレはじめる。
「あの野郎、卑怯な手段で焼け太りしやがって…」とかね。
また戦争すればいいじゃない
541 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:52:48 ID:zacNGZcZ0
リセットするなら全世界規模でやらないと隙をうかがってる隣国のの食い物にされるだけ。
542 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:55:35 ID:zLk5Pdzq0
“リセットしてくれないと勝てない”
なんて愚痴っている負け犬根性の人間は、
リセットしてもらっても勝てるわけないじゃん。
543 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:59:43 ID:1ll0gtDX0
まて!
俺たちがこの前の選挙でリセットしたじゃないか!
ガキが多いな
(´ー`)y─┛~~ リセット後に何をやりたいのかな
546 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:14:14 ID:zLk5Pdzq0
>>545 決まってるじゃん。
もう一度リセットしてくれるときまで怠けるんだよ。
547 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:17:15 ID:zdTwRklp0
そもそも夢って何よ?なんなの?
>>538 リセット直後に朝鮮進駐軍暴動イベントが発生!
549 :
:2005/11/06(日) 14:23:29 ID:gyStW0Mg0
日本人ってリセットすると元気になる民族だよね
日本は何せ政治も建物も木と紙の「取りあえず」文化だからリセット簡単だよね
イギリスやフランスなんか何百年も同じ階級社会が続いているんだよ
550 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:27:54 ID:OvQrFj8D0
>>549 まあ地震や台風でリセットされるしミカドの代変わりで元号変えてリセットだしw
551 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:29:35 ID:QRiywXvE0
思うんだけど、
今2ちゃんねらーやってて、小泉マンセー、中国韓国憎し、でいる人たちって、
学生運動の頃にはきっと安保反対!って言ってたと思うよ。絶対。
552 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:31:37 ID:CZUNPWas0
553 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:32:31 ID:FMJhUuSQ0
>>551 それはない。絶対。
お互いに正反対な気質だから。
554 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:32:34 ID:QRiywXvE0
学生運動の頃に、「いやそうじゃない。」なんてことを言えるような勇気あるやつなんて、
いるもんか。
日本人なんて結局、そういう意気地無しばっかりなんだよ。
大勢の人が流れて行く方に、「これが今の主流だ。」って安心してのっかっていっちゃうんだよ。
その行き着く先がどんなことか、考えもせずに。
555 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:32:40 ID:KnXtY3UT0
>>551 あのときは朝日新聞やらのメディアが先頭に立って学生を煽っていたからね。
メディア作ったの流行に身を任せる快感が彼らを突き動かしたんだよ。
今の韓流ブームとやらと・・・って、同じ世代じゃん。
あの世代はメディアにのせられる快感が癖になってしまってるんじゃないか。
556 :
:2005/11/06(日) 14:32:54 ID:gyStW0Mg0
557 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:33:10 ID:zLk5Pdzq0
>>551 主張が時間と共に変わるのは進歩的な人間の証拠だろ。
何十年も同じ主張をし続けるほうが、
壊れたラジカセみたいで気持ち悪い。
558 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:35:35 ID:8odLOYyy0
>>551 同意
中国側の反日運動は共産党政権維持の内政問題でしかないことに早く気付くべき。
559 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:35:54 ID:Z8nWX3cu0 BE:6440033-#
>>518 ハハハ、1970年代、前半までは街が小さくて、通勤時間が
短かったのさ。自営業者の数も今の4倍ぐらいいた。そいつらは通勤時間
ゼロだし。80年代に、自営業者の息子娘が−例えば川越育ちの人間−が、
川越の店を継がず、東京まで長時間掛けてリーマンになるってケースが増大してくると、
余暇を増やすには、出勤日数を減らさないと意味ないって認識が広まった訳よ。
560 :
:2005/11/06(日) 14:37:39 ID:gyStW0Mg0
>>557 そうゆう事を言っているんじゃないと思うよ
もっと緻密に正確に深く考えようね
561 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:37:41 ID:Ac2HHOP30
昭和にも2ちゃんねる欲しかったぜ。
平成になって良かったのは、インターネットが普及したことくらい。
562 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:37:49 ID:FMJhUuSQ0
>>554 >学生運動の頃に、「いやそうじゃない。」なんてことを言えるような勇気あるやつなんて、
>いるもんか。
>日本人なんて結局、そういう意気地無しばっかりなんだよ。
事実はまさしくその正逆だが。
学生運動やってた連中は日本人の出来損ないだ。
563 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:38:36 ID:QRiywXvE0
>>555 アッハッハッハッハ!
何でもかんでもメディアが悪いか!
おかしくておかしくて、へそで茶が沸いちゃうよ。
戦争へ突っ走っても、何があっても、メディアが悪いんだ!アッハッハ!
だまされる知恵のない側が馬鹿なんだよ!
死ぬまでだまされつづけるんだよ、そんな風なやつは!
>>562 今の2ちゃんねらーってのは出来そこないじゃないの?
優秀なの?
564 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:40:30 ID:VES4hnWr0
>>554 「右派学生」ってのもちゃんといて左派と戦っていたんだがw 体育会の連中とかね。
565 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:41:38 ID:FMJhUuSQ0
>>559 そのときに、なぜみんなで東京都心に通ったのかが分からん。
神奈川・千葉・埼玉は、その県内で通勤するようにすればよかった。
遠くからみんな都心に通うようになったからラッシュが無茶苦茶になってしまったんだよ。
>>563 >今の2ちゃんねらーってのは出来そこないじゃないの?
>優秀なの?
優秀とまではいかんが、学生運動などやってた糞どもよりは百倍マシだな。
なにしろ、学生運動をやってた連中など、自分たちがどんな社会を目指しているのかさえ
ちゃんと説明できなかったからな。
566 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:42:03 ID:QRiywXvE0
自己責任だ、ってわーわー言う2ちゃんねらーって優秀なの?
何十年後かに、どう評価されてるんだろうねえ。
今団塊の世代を嘲笑っているように、
きっとこの2ちゃんねる文化も嘲笑われてるんじゃない?
間違いないね。
567 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:44:19 ID:nPuk9WmV0
>>566 思想は間違ってなかったが、実行力が伴わないため無意味だった。
って評価だと予想。
568 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:45:37 ID:QSAXjgzm0
>>566 だろうね。だからこの「ムーブメント」にも終わりがくることを予測して、あまり依存しないようにしないと。
便乗すると次の世代に目の敵にされる側に入りかねない。
569 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:46:35 ID:Yuq9YKWO0
>>554 学生運動って金持ちの特権だったんでしょ?
自分はいっくらでもコネがあるから何したって平気〜みたいな。
570 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:46:50 ID:8zoajx8q0
いや、少なくとも2chに来てる奴は新聞も読まずニュースにも注目せず、
バラエティ番組ばかりむさぼり、毎日なんとなくボケーッと生きてる奴よりちょっとは
マシだと思うけど。
571 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:46:53 ID:4JGOK33M0
うざ、こういう貧乏でも幸せみたいな連中が文句も言わず安っぽい夢を与えられて
搾取され続けてきた結果、朝鮮とBと層化が支配する社会ができたんだね。
572 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:47:33 ID:KnXtY3UT0
>>565 当時の大学生って、お金持ちの子息ばっかだったんでしょ。
バイトもしないで学生運動できるって、そんな恵まれた身分の連中だったわけだからね。
まぁ、国立大を自費で卒業した私から言わせれば、アレは金持ちのお遊びですよ。
573 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:48:07 ID:QSAXjgzm0
>>570 そういう連中がちょっとネットやって自分は洗脳されてたけど目覚めたんだ、って洗脳されてるんじゃね
五十歩百歩
574 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:48:24 ID:QRiywXvE0
>>565 今、どんな社会を目指してるの?2ちゃんねらーは。
>>567 ちゃんちゃら可笑しい。
どうしてそんなに現実が見えていないの?
>>568 そんな風に捉えてくれるとありがたいね。
でも、そのムーブメントやらに乗っかっていないと不安だという日本に、
あんまり明るい将来はないような気がするわ。溜息。
575 :
:2005/11/06(日) 14:49:17 ID:gyStW0Mg0
思想や政治信条なんてのは衣装や護身用の武器みたいなもんだよ
安保反対を先頭で叫んでいた東大生が今や大企業の役員や高級官僚や大臣だからね
馬鹿をみたのは、それを信じた地方出身の真面目な私大生だろ
反体制思想に縛られたままロクナ人生歩んでいないよ
ね、秋田さん!
576 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:49:34 ID:Yuq9YKWO0
>>573 それは確かに痛いと思う当の世代だけど、新聞と違ってタブーがないから。
577 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:50:15 ID:OvQrFj8D0
>>570 大差ないよw
少なくとも仕事して余暇を
『新聞も読まずニュースにも注目せず、バラエティ番組ばかりむさぼり、毎日なんとなくボケーッと生きてる奴』
の方が仕事もせずに2ちゃんやっている屑より一億倍ぐらいマシwww
578 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:50:41 ID:8odLOYyy0
私見だが、昔のメディア特に新聞はスポンサーの影響が少なかっただろ
2ちゃんに近い
579 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:50:55 ID:8zoajx8q0
>>573 いや、そう奴はネットに使おうともしない。
いっぺん「インターネットってどこがおもしれえのサッパリわかんねえ」って言われた事がある。
でも携帯とかはアホみたいに使ってる。
>>547 (´ー`)y─┛~~ 与えられることに慣れちゃったのかな
581 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:51:38 ID:nPuk9WmV0
>>574 アホな思想を宣伝して回ってるのは、いつも「知識層」じゃん。
2ちゃんねらーを含む一般人は生活に即した考え方をしてるから、
そう変な考えは出てこないだろ。
582 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:52:09 ID:KnXtY3UT0
>>578 進歩的文化人の影響が強かった。
新聞で世の中を変えるんだというエリート達が記事を必死に書いていた。
そんな啓蒙で大衆が目覚め、共産主義社会に向かうとマジで信じていた香具師が居た。
>>574 オマエバカ?なんで2ちゃんねらーが、政治思想もたんといけんわけ?
オマエをはじめ、2chを何か勘違いしているバカが数人紛れ込んでる模様。
584 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:52:57 ID:FMJhUuSQ0
>>563 >だまされる知恵のない側が馬鹿なんだよ!
>死ぬまでだまされつづけるんだよ、そんな風なやつは!
んで、一番騙されまくったのが
学生運動やって騒いでいた連中なわけだよ。
>>574 >今、どんな社会を目指してるの?2ちゃんねらーは。
今より伝統を大事にし、規律を重んじる社会。
学校での体罰復活など、厳しい教育を目指す。
そして、外政については軍事力の強化、太平洋南アジア諸国と連携し
中国朝鮮を封じ込めに動く。
まあ、長くなるけどいくらでも挙げられるよ。
学生運動やってた馬鹿どもは、どんな社会を目指すのかという
ビジョンさえなかったろうが。
>でも、そのムーブメントやらに乗っかっていないと不安だという日本に、
これは「日本」の性質ではなく「団塊」の性質だ。
585 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:53:08 ID:dokNpwk10
っつーか2vhって一つに纏め上げることのできないものだと思うんだが。
586 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:53:48 ID:QSAXjgzm0
ウヨ厨の影響が強かった。
2chで世の中を変えるんだというネットウヨがレスを必死に書いていた。
そんな啓蒙で大衆が目覚め、国家主義社会に向かうとマジで信じていた香具師が居た。
587 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:54:34 ID:KnXtY3UT0
>>581 リベラルなんてのは、富裕層、エリートのお遊びだからな。
オランダでもかき回した挙げ句真っ先に逃げ出したのは彼らだから、お遊びで国が壊れてもどこでも
逃げられるからへっちゃら。
そんな逃げられない大衆が保守的になるのは当たり前のことだね。
日本国という国が負けて競争力無くなったら真っ先に影響を受けるのも下層庶民だからな。
知識層、エリートの論理である「リベラル」ではなく、庶民の論理で動くだけのこと。
588 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:54:47 ID:Pe1WKW8L0
昔を懐かしむ気持ちはわからんでもないが、去った時間はもう帰っては来ないのだ
俺らオヤジにとっては今は乾いた時間なのかも知れないけど、今を生きる子達にとっては
俺が過ごした少年時代とそう変わりはないと思う。子供の本質などどの時代も変わりようがないのだ。
休みの日の公園から眺める夕焼け空もその頃とそう変わりはない、はず。
まぁ俺が住んでる町にはまだまだガキが多いから思う事なんだろうけどな。
589 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:54:52 ID:Yuq9YKWO0
今の自分を自力で獲得できたわけでもないのに、自分だけで手に入れたと思いこんでいる香具師が、
調子に乗って70年代くらいまで革命思想に染まっていたんだからアホすぎ。
590 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:55:22 ID:/l7axgS+0
単に記事書いてる人が歳くっただけでそ?
591 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:55:27 ID:8zoajx8q0
>>585 だよな。
無職引き篭もりな連中を都合よく2ちゃんねらーでくくるなら、
ここに書き込んでる俺らはみんなそうなのかとwww
ふざけんなよコラ!ww
592 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:55:45 ID:FMJhUuSQ0
ま、要するにさ。
団塊左翼ってのは、自分が屑だったから
後の世代も屑だと信じ込む、またはそうだということにしてしまおうと
しているだけだ。
この世代にもう何も期待してないけどさ、
せめて、日本を立て直そうとしている新しい世代の足を引っ張らないで欲しいもんだ。
593 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:56:47 ID:CumM/VJi0
勉強の出来る彼女(同級生)が大学に入ったら一緒に学生運動をしたいと目を輝かせていた。
彼女が持ってきた全学連だかのパンフレットを見てあきれた。
よく憶えていないが、北海道のミサイル基地だかに反対して日本帝国主義を打倒する一歩と
して学食の値上げに反対するデモに参加しようとか書かれてあった。
結局、なぜか俺だけ合格して彼女とは別れた。
>>551 同感だ。結局ファッションとしてのポリティカルな訳なので、右倣えな訳なのね。
実を言えば団塊の学生運動だって、女の子と知り合えるからってのが本音らしいからな。
いつの時代もだが、何も表現するものが無い者の行き着く先は政治なのね。
とりあえず其れらしく語っていれば格好つくから。ブログとか見れば一目瞭然でしょそれは。
格好つけておくだけで済ませばいいものを、感情的になって逮捕されちゃうバカもいるしな。
595 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:57:25 ID:QSAXjgzm0
今の自由を自力で獲得できたわけでもないのに、自分だけで手に入れたと思いこんでいる香具師が、
調子に乗って2010年代くらいまで保守思想に染まっていたんだからアホすぎ。
596 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:57:54 ID:KnXtY3UT0
>>593 実際にそういうデモで騒いでいるのは全国の公務員組合からのアシ付き動員なんだよな。
恵まれた香具師のお遊びってのは学生運動と変わっていない・・・
597 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:58:14 ID:rEgdLpKTO
夢のかけらもない書き込みだらけな件について
夢見る子供たちに対して現実を見ろと諭してきたのは団塊の親たちではないのか?w
599 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:58:26 ID:Yuq9YKWO0
600 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:59:30 ID:rLjVhs8S0
601 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:59:36 ID:dokNpwk10
>>591 国民性みたいにすっげー大まかな傾向はあるかもしれないが
専門系の板で議論してる奴と
ニュース、政治系の板で議論してる奴と
ゲームの板でゲームについて議論してる奴と
夜のおかずをピンク系の板で議論してる奴と
内容だって違うしこれらは一緒にできんだろう。
602 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:59:38 ID:v/137tsLO
『2ちゃんねらー』とひとくくりにできないだろうに。
一つの世論でしょ。
603 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:59:57 ID:nPuk9WmV0
>>587 リベラルは、人にモラルを持つよう訴える考え方。
それなりに権威がなければ役に立たない。
それでも大資本には勝てないのが残念だ。
(´ー`)y─┛~~ 父親の姿に反感を覚えるのはある意味健全に成長している証し
まあ親がどんな教育して来たのであっても二十歳も過ぎれば本人の責任、自己責任。
606 :
:2005/11/06(日) 15:00:28 ID:gyStW0Mg0
誰か、あの団塊世代のお祭りを正確に総括できる天才はいないのか
607 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:00:35 ID:FMJhUuSQ0
>>586 え〜、実際に2chから日本は変わりつつあるんだが。
それを認めようとしない馬鹿がまだ残っているか。
>>595 時代は今まさに、リベラルが滅びて保守に動きつつあるんだが。
どうも、あんたはオウム返しをやってるが
事実と全然かみ合わないね。
608 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:01:19 ID:Yuq9YKWO0
>>606 アカにそそのかされた一部の金持ちが調子に乗って大学入試を中止させた
609 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:01:38 ID:KnXtY3UT0
>>603 じゃ、実際には中国マンセー韓国マンセーに墜ちてるのはどういうことだ。
中国の帝国主義としか言いようがないやり方や、韓国人の不寛容を批判したらどうなのか。
そういうインチキがネット時代になって、アメリカや日本では見抜かれてるんだよ。
610 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:02:17 ID:/s7jnRWU0
じゃあ、漏れが「夢」を示してやる。
・北京オリンピックでの反日行動を理由に対中国戦線布告
・大陸出兵
・中国で虐殺しほうだい、強姦し放題
どうよ?
611 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:02:25 ID:SfMcRJMt0
>>594 自分がそうだからといって他人もそうだと思うお前様が
あわれ。
612 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:02:26 ID:oHeYkXBt0
現代が夢が無いとか言ってるヤシってホント寒いよな。
>>607 >え〜、実際に2chから日本は変わりつつあるんだが。
>それを認めようとしない馬鹿がまだ残っているか。
夢を見るのもほどほどにな。あと寝言は寝てからね。
614 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:03:51 ID:nPuk9WmV0
>>609 そりゃリベラルじゃない。
フランク・ナイトの考え方がリベラル。
615 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:04:06 ID:iP40zlAj0
616 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:04:11 ID:QSAXjgzm0
昔の革命運動、学生運動、カウンターカルチャーは政治は変えられなかったが
文化は変えたと思うよ。結局政治の代わりにギターを与えるなんて言われて
いろんなことが許されるようになった。あれがなかったら今でもロックは悪魔の音楽で
いまのポップカルチャーはなかっただろうね。もちろんそれも伝統の破壊だ、とかいって憎む向きもあるだろうが、
60/70年代以前と後を考えたら、今はどっぷり60/70の恩恵を受けてるということだろう。
2chやネットなんて今の状態で存在できたはずもない。
(´ー`)y─┛~~ 保守もリベラルでないと困るよ
618 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:04:28 ID:8zoajx8q0
夢より目標持ったほうが充実感があるんじゃないの?
619 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:04:31 ID:Pe1WKW8L0
>>610 殺伐としてるな
宇宙タイツの夢、語ってよかですか?
620 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:04:33 ID:Yuq9YKWO0
>>614 でもそういう奴らがリベラル気取っているのもまた事実。
621 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:04:39 ID:FMJhUuSQ0
>>610 全然欲しくない夢だ。
>>612 そういうことだな。
実際は「現代に」夢がないのじゃなく、「本人に」夢がないだけだからな。
まあ、なんだかんだ言っても団塊の世代は勝ち逃げっぽいwww
このスレで叩いているレスって負け組みの恨み節に聞こえるんだがwww
623 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:05:22 ID:SfMcRJMt0
>>554 自分の知らないことを軽軽しく口にするものじゃない。
624 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:05:33 ID:rszmVA840
未来より過去を振り返り過ぎた時代を美化する年寄り
過去より未来を見つめ過去を非難する若者
どちらが欠けても人間社会は成り立たない
あらゆる場所や時代で繰り返されてる普遍的なモノだから仕方がない
625 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:06:06 ID:KnXtY3UT0
>>616 60年代リベラルは世界を席巻し、実際に多くの事柄を変えてきたし、その意義は認める。
が、今となっては価値があるかというか・・・・正直、デメリットの方がでかいと思うんだよね。
で、団塊の世代はなんかその60年代リベラルの担い手になったのか?というと、これも??だ。
>>611 自分がそうかは知らない、ただ観察するとそのような者たちが大勢いるということだ。
あわれ?もののあはれこそが日本的美意識の真髄と心得よ。
627 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:07:28 ID:Yuq9YKWO0
>>616 今の若者がが70年代の恩恵を受けているとは思えん。
むしろ当時のバカの後始末させられようとしているのに
偉そうに語るんじゃねーよ。
>>621 (´ー`)y─┛~~ いきなり結論を言わなくても……ムニャムニャ
>>624 人の子よ
汝らの若き者は夢を見
老いたる者は幻を見る。。
630 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:08:10 ID:rEgdLpKTO
>>621 そこでセーラー服着用ですよ(47歳・男)
631 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:08:35 ID:QQ/AbhGB0
欧米より遅れてるって共通認識が有ったからな、追い越す対照が見えてるから夢も単純で良かった。
金もうけてアレ買ってこれ買ってだから。
今は何もとめていいか全体として分からん罠。
632 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:08:41 ID:nPuk9WmV0
俺の夢は、自給自足できる日本を作ることだな。
100年あっても足りないと思うが。
>>554 いや、敢えて口に出さずとも共感できぬ者たちは黙ってさっさと去ったよ。
バカみたいに意固地になって後を引きずった連中(要領が悪い)が今の老害と呼ばれる奴等な。
634 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:09:51 ID:Pe1WKW8L0
>>624 一種のエディプス・コンプレックスでしょうな
多感期の支配的な存在に対して反感や時には憎悪を抱くのは
男児にとってある意味通過儀礼ではある。時代はネジの如く廻りながら進むものさ
ところで、宇宙タイツというか21世紀にふさわしい全身タイツが流行る兆候はまだだろうか
635 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:10:50 ID:yS0EtXjF0
で、、地球連邦は後どの程度で誕生するのでしょうか
636 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:11:02 ID:ksDDGpNb0
そういやすごい透明カプセル内の都市にチューブみたいな
道路のリニアカーでピチピチの銀色スーツはどうなったんだ。
おれまだジーパンはいてるぞう
637 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:11:13 ID:KnXtY3UT0
>>631 欧米という目標も失われ、自分で目標を作って努力する必要があるからね。
しかも下からは中国やらの競争者が猛烈に食いついてくる。
本当の意味で世界を相手に競争する立場になってしまったわけで、
40年前よりも遙かに難しい。
638 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:11:54 ID:8zoajx8q0
639 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:12:18 ID:Yuq9YKWO0
640 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:12:19 ID:FMJhUuSQ0
>>613 夢?
どうしても現実を認められず、時代に取り残されているようだね。
>>616 政治は思いっきり悪い方向に変えたがな。
結局団塊左翼ってのは、自分たちがゴミであったということを認めたくないがために
自分たちを正当化し、それによって社会に害をもたらしている連中だ。
とっとと消えて欲しいもんだ。
641 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:12:32 ID:nPuk9WmV0
ありふれてるけど、昭和は欧米に追いつき追い越せでやっていて、
追いついてみたら次の目標が分からなくなった、というのが平成なん
だろ。
>>638 いきなりはアレだろうから、全身タイツの上に腰布まけばちょっとは街に繰り出せる希ガス
そもそも夢とは夜みるものであり、醒めぬ夢などはない。
夢見る少年たちもいつしか醒めて大人にならねばならぬようにな。
戦後60年経ちようやく日本は大人になろうとしている。
645 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:15:08 ID:KnXtY3UT0
>>642 80年代の前半くらいまではアメリカはとにかく凄い国で、何かあると「アメリカでは・・・・」という言葉があったモノだった。
今もアメリカの凄さは凄さとしてあるんだろうけど、嘗ての栄光はないなぁ。
90年代からは日本は欧州志向になったよね、なんか欧州>アメリカみたいな意識が広がったような。
日本とアメリカは根本的に違うのだから、同じ方向向いても仕方がないって理解が進んだのかな??
646 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:16:06 ID:Yuq9YKWO0
>>645 欧州志向の最たるものが東アジア共同体ですかね?
647 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:17:42 ID:nPuk9WmV0
>>646 それにはまず軍事力の統合かな。
遠そうだ・・・
648 :
:2005/11/06(日) 15:18:14 ID:gyStW0Mg0
>>642 欧米に追いついたって・・・
中高年の自殺が世界一で何が世界大2位の経済大国だよ
知らないって事は悲しいね・・・
649 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:18:29 ID:KnXtY3UT0
>>646 まぁ、メディアや知識人の中のリベラルにとってはアメリカよりも欧州、それもEUマンセーやからなぁ。
共産主義の夢も多文化共生マンセーやらフェミマンセーのチンケなものに変わった。
その夢もパリの灰燼とともに消えつつあるようであるが・・・
650 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:18:46 ID:QFJPmnlh0
>欧州志向の最たるものが東アジア共同体ですかね?
だれがそんなものを望んでんだい
三国人とシナの犬の極左だけだろうに
651 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:18:53 ID:8zoajx8q0
>>645 俺もガキの時はアメリカ凄いんだろうなと思ったけど、
ピザデブうようよ居るし、何か殺伐としてるし、自己中っぽいし、実は凄くないんじゃないかと醒めた。
1番アホだと思ったのが買い物し過ぎて家の中にモノが入らなくなったからって貸し倉庫借りてる連中をテレビで見た時。
652 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:19:10 ID:Yuq9YKWO0
>>648 どっこい、西欧では宗教的に自殺はタブーで、代わりに凶悪犯罪に走ると聞いたことがある(ソース失念)
653 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:19:13 ID:0PYEbvpcO
まぁ最近のこ洒落た物より一昔前の物に郷愁を感じるてのは
何か分かるな
|´π`) げんしりょくひこうきとむだにほばーなくるままだーちんちん
655 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:20:35 ID:FMJhUuSQ0
>>645 >90年代からは日本は欧州志向になったよね、なんか欧州>アメリカみたいな意識が広がったような。
そりゃ、マスコミや左翼だけだと思うよ。
つまり、ソ連が崩壊して持ち上げる対象がなくなったマスコミや左翼が
代わりに持ち上げだしたのがヨーロッパだから。
656 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:20:40 ID:QQ/AbhGB0
わが国が共通認識として遅れていると思えるは軍事外交分野かな、
夢実現の一つが国連常任理事国入りだったのかも知れん。
憲法改正や国軍創設は分かりやすいかも。
657 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:21:20 ID:QSAXjgzm0
しかしおれはいまの10代のやつが復古調のジジムサイやつらになるかと思ってたが、
団塊のこども世代(70年代生まれのオレもそうだが)が今、こういう状態だと、
案外つぎは反動で大人しいのかもな。さそり座冥王星と山羊座海王星は現状追認と現状維持として表れるのかな
80年代のシラケみたいなカンジで。
つーかおまえら何歳なんだ?10台のやつ多いのか?20代、30台が一番多いの?
658 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:21:48 ID:OJij8wZ50
世界をまとめて真の平和を築くには
巨大な仮想敵が必要だ
その時期がくれば地球外知的生命体の発表があるはず・・・・
それも何の慈悲もない悪魔のようなやつが
世界中が一気に夢いっぱいのがんばりやさんになります
659 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:21:59 ID:KnXtY3UT0
>>648>>652 世界でもっとも国際競争力があり、進歩的と言われているフィンランドでも自殺は多いから、
その辺は国民性の方が大きいように思われる。
660 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:22:25 ID:f/t4xTXe0
わたしの夢は夢を持てること
661 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:22:25 ID:dokNpwk10
>>640 >結局団塊左翼ってのは、自分たちがゴミであったということを認めたくないがために
>自分たちを正当化し、それによって社会に害をもたらしている連中だ。
>とっとと消えて欲しいもんだ。
何だ、俺たちと一緒だな。
663 :
163:2005/11/06(日) 15:22:40 ID:BTvxIf8f0
亀レスですまんが、自分の言葉足らずのお陰で
>>189(=218)が
勘違いしているようなんで一言。
>>189(=218)
オレがいいたかったのは映画の舞台やターゲットになってる人達のことじゃない。
>1の記事書いてる昭和35年生まれの記者を団塊世代と言っている人がいたから
違うよと言いたかっただけ。
団塊の世代と呼ばれる人の生まれ年は
>>36にある通り。
ちなみに
>>196はオレのレスじゃない。
664 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:22:57 ID:0hJazlA40
>>656 きっと、遅れているより苦手なんだよね。
人間性というか、美徳みたいなもので、ダブルスタンダードが苦手。
強く言われると相手が怒っているからとりあえず謝るかってことになるし
665 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:23:21 ID:QSAXjgzm0
>>655 90年代からずーっと新保守主義だ勝ち組負け組みってアメリカ流を煽ってなかった?今もだけど
666 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:23:32 ID:lqMgBFB00
貧しいが夢があったって言われてもなあ……
モノやカネが豊富な現代のほうが夢を追いやすいと思うが。
667 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:24:03 ID:FMJhUuSQ0
>>648 欧米はもっとがたがたな状況でねえ。
あんた、思いっきり時代に遅れてるね。
>>649 そういうこと。
かつて社会主義を担ぎ上げたリベラル連中が、社会主義が崩壊してから
福祉国家万歳とヨーロッパを持ち上げた。
だが、ヨーロッパもぼろぼろな状況が次第に明らかになって、また担ぎ上げるものを
失おうとしている。
もうリベラルは害悪でしかない。
これからの時代に本当に必要なのは、伝統と保守に立ち返り、
共同体のため、国のために尽くすという教育に戻すことだ。
668 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:24:11 ID:81F80W5M0
昭和の時代の夢は夢。
平成の時代の夢は夢。
今は何処へったって、過去に行ったんだよ。
>「豊かではなかったけれど、明日への夢があった」というナレーションには“やられた”。
勝手にやられてろ、と。
夢がなくなったのは歳のせい。
669 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:24:46 ID:KnXtY3UT0
>>665>>655 そういう非人道的な新保守主義に対するアンチテーゼとしての欧州マンセーしていたんだよ。
アメリカの話がでるのは大抵否定的な論調だよ。
670 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:24:53 ID:dhCZ8Ar90
>>487 30年後に平成育ちの馬鹿世代はどっかいけ。
と言われます。
そのころの昭和は今の明治くらいの評価で、良くわからんが
なんかすごい頑張った時代ということになってる。ハズ。
671 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:25:35 ID:nPuk9WmV0
俺、世界史取らなかったから詳しくは知らないけど、30年戦争だっけ?
あんな事をやっていた時代の日本はいかに平和だったことか。
その土地で取れるもので生活することに満足し、名産品の数々を
生みだし(今の日本にある各地の名産品も江戸時代に作られたもの)、
伊勢神宮の遷宮の年には日本の人口3000万人のうち500万人が
お伊勢参りをしたと言われる、あの平和な時代を見直そうとする
知識人はいないのかね。
そもそも三丁目の夕日の原作者は白金育ちのお坊ちゃまなのだが。
団塊だと思うけれど、若いころは学生運動を尻目に青春をエンジョイしていたのだろうな。
同級生に細野晴臣がいたくらいだしなあ…
>>666 量販店なんかでいいものがたくさん置いてあると何だかんだで迷うだろ?
>>670 バブルの時の20代,
30代が一番馬鹿にされそうだけどな
675 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:28:24 ID:KnXtY3UT0
>>667 これまで社会を動かしたのは思想ってのは60年代リベラルで、彼らの言うとおりに欧米は基本的に動いてきたんだよね。
で、団塊の世代は彼らに憧れていた?んだけど、所詮後進日本は蚊帳の外だ罠。
でも、今はその60年代リベラルも賞味期限切れで新しい思想を見つけるべき時期に来てるんだろうな。
その失敗を反省し、
>これからの時代に本当に必要なのは、伝統と保守に立ち返り、
>共同体のため、国のために尽くすという教育に戻すことだ。
ってのもありだと思う。
676 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:28:59 ID:QSAXjgzm0
>667
国や共同体(会社)に尽くして犠牲になったのは団塊のような・・・
終身雇用やめますっつわれてリストラされるわ、過労死、過労自殺するわ。
677 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:29:09 ID:Yuq9YKWO0
>>665 たぶん次は反動で社民主義が台頭するんじゃないでしょうか。
ただ、あなたが経験した安保反対みたいな旧サヨク的なものはもう流行しないと思われ。
678 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:31:33 ID:QSAXjgzm0
>>677おれは30ですよ。団塊の子ども。
ほんとここは何歳の人が多いんだろ。おれと同世代?10台いる?
679 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:31:51 ID:f/t4xTXe0
真っ暗になるまで外で遊んで、
家に帰って母親に「早くお風呂はいりなさい!」って言われて
ねむかけしながらご飯食べて温かい布団で寝る。
子供の時代が一番生きてる実感があるな
680 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:32:27 ID:yJHEIkWV0
「伝統と保守」といえば、インドのカースト制も「伝統と保守」そのものだよな。
681 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:32:39 ID:KnXtY3UT0
>>676 実際に団塊の世代で犠牲になったのはごく一部だよ。
殆どの企業では新規雇用を抑えて、彼らの雇用を維持した、その結果、彼らは50〜80兆円という膨大な
退職金を貰って退場することとなる。
90年代からの雇用減少の大きな原因であるわけで、本当に犠牲者は今の20-30代のニートや不安雇用層だね。
682 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:33:03 ID:dokNpwk10
>>667 昔も民社党が北欧型の社会民主主義を目指せみたいなことを
言ってたけどね。
684 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:34:05 ID:Yuq9YKWO0
>>678 20代です。四捨五入すれば20歳です(笑
10代はまだこういうのにあまり興味もたないのでは?
685 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:34:43 ID:e84/ADia0
まあ、日本はもっとも成功した社会主義国と
ゴルバチョフに言われたんだけどね
なにを今更社会主義。
>>655 左は90年代は韓国を持ち上げ始めた。あとベトナムとかのアジア。
理由は同じ。
687 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:35:34 ID:nPuk9WmV0
>>685 きっと、今の日本の支配者(政官業の鉄のトライアングル)に自分が
取って代わりたいのだろうよ。
688 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:36:01 ID:KnXtY3UT0
>>683 欧州では社民主義が実際に運用されてる訳だから、民社党が勢力を伸ばせば良かったんだけど、
彼らはマスメディアにヘタレ扱いされて支持して貰えなかった。
あくまで当時の主流は非武装中立やらなんやらを言わないとメディアが支持してくれなかった。
現実的な政策ほどマスコミ人支持を受けなかったんだよな。
689 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:36:33 ID:QSAXjgzm0
>これからの時代に本当に必要なのは、伝統と保守に立ち返り、
>共同体のため、国のために尽くすという教育に戻すことだ。
しかし今の40代前後や30歳前後のやつはこういうの好きなのかねー
おれはついていけん
690 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:38:16 ID:PmKrSA+u0
俺の祖父(大正10年生まれ)の言葉。
戦前は良かった。
戦後は駄目だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・新幹線が出来るまで。
691 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:38:46 ID:nPuk9WmV0
伝統と保守ってのは、いつの時点の事を指すんだろうね。
明治維新以降の話なら、どれを選んでもあんまり違いがあるようには思えないが。
692 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:39:11 ID:e84/ADia0
>>689 それはお前が極左で三国人だからだな。
正直になれ、自分の思想がそういうのを受け付けないと。
なんせ、お前にとって日本の伝統文化も外国のもと、寄生先のものではないのだから。
お前も国帰ったほうがいいな。お前らこれから大変だぞ。米国が朝鮮との同盟破棄するだろうからな。
米国も朝鮮を世話するほど暇じゃない。
>>689 まあ2ちゃんなんだし話半分でいいんでは?w
694 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:39:34 ID:Yuq9YKWO0
>>689 多分、個人主義個人主義と騒がれて、一個人となった人間の、漠然とした不安がその反動として現れていると。
滑稽なのは突出する香具師はその集団から叩かれる傾向にあるってのがこの国ってところですが。
695 :
:2005/11/06(日) 15:40:01 ID:gyStW0Mg0
映画「ALWAYS三丁目の夕日」はヨン様映画みたいなもんだよ
過去の時代の良きイメージだけを楽しむおばちゃんやおじちゃん・・・
小津安二郎の映画なんかだと良きイメージだけじゃなくなっちゃうからね
696 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:40:36 ID:KnXtY3UT0
>>686 韓国なんて、かつては「軍事独裁の極悪国家」扱いだったのにね、変わり身が早い。
まぁ、あんな国をマンセーするなんて、自分たちが情報を握って良い面しか報道しなければいいという
飛んでもないメディアの奢りだ罠
まだ欧米マンセーの方がマシに思えるというか。
スイスを非武装中立だと思わせてた手法と変わらないよな。
697 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:41:05 ID:QSAXjgzm0
>>692 やっぱり凄い。これもおれと同世代なのかなー
698 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:42:29 ID:e84/ADia0
しかしチョン様映画なんて、テレビで大ヒットと煽るわりには
興行収入、下のほうらしいじゃん。
テレビが世論誘導する限界も見えたきたな
昭和は良かった、テレビが絶大な力を持っていた時代だった。
なんて古いテレビ関係者は思っていることだろうよ。
今じゃ、テレビショッピングの長いCM、空いた時間は昔のドラマの再放送。
699 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:42:41 ID:07bgBe4I0
で、おまいらのガス抜きスレになってるわけかw
700 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:43:17 ID:KnXtY3UT0
>>695 韓流ブームというか「冬のソナタ」ブームだけど、あれも懐古趣味だよな。
80年代前半に流行ったドラマと同じで、それを韓国という異国でやるから、リアリティがあるかもしれないと
思わせるわけで、しかも吹き替えだから、実際には乱暴な言葉遣いでも古めかしい丁寧な言葉で吹き替えられている。
80年代前半ドラマ見ていた層なんて、まさに団塊の世代じゃん。
>>697 (´ー`)y─┛~~ 自分の言葉か借りものの言葉か
>>697 うーん
>>692なんてリアル工房って感じだけどなあ。。
嫌韓厨の中心世代ってどれくらいなんだろう?
703 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:43:57 ID:Yuq9YKWO0
少なくともこの2ちゃんの連中はリベラルとか保守ってのはあまり問題視しないと思われ。
ただ、自称リベラルがリベラルなのに中国・韓国・北朝鮮に無批判なのがダブスタだと叩かれているのが現状。
平和主義者が、米国の原潜の侵入には反発するのに、中国の原潜の侵入には無関心、みたいな。
人権を重んずるのに、追軍売春婦なんて60年以上の前のを擁護して、現に起こっている日本人拉致には無関心、みたいな。
704 :
Alwaysの住人:2005/11/06(日) 15:44:31 ID:7oOBBgLp0
あの頃こんな嫌な時代になるんじゃないだろうかと思ったままの時代になってます 今
705 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:44:33 ID:4f4/CgGm0
706 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:44:43 ID:e84/ADia0
.>697
まあ、チョンと日本人は違うからな。
この記事何が許せないかって言うと、
自分たちが夢を作るべき立場にいるのに、
それを放棄していることだな。
>>689 人間はある程度、社会的・金銭的に安定した後に求めるのは地位や名誉だからね。
事あるごとに日本人を悪し様にののしられている現状を何とかしたいと考えるのは
当然の帰結なのでは。
国が教育に対し行動を起こそうとすると無条件に反発する輩は多いが、その中
でも敵に対し日本人が一致団結して対処していこうとするのを潰そうとするのは
外国の工作員としか思えないよ。
709 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:47:33 ID:oqvnFzDd0
同じ昭和でも戦前、戦中、戦後で全然違うからなあ。
映画を観てないのでなんともいえないけれど、
戦前、戦中を弾いたモロ戦後だけの映画だと
何の魅力も感じないな。
昭和四十年代以降の若者だけを対象にした
青春モノと同じだから。
710 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:47:58 ID:rvP9Ms190
私は受験地獄の世代だったから子供の頃から夢はなかった。公立高校の競争率が5倍の世代だったから。
卒業文集には「パイロット」と書いたが、頭の中は「中学浪人したらどうしよう」だった。
今では「会社が潰れません様に」「退職金や年金が支払われますように」が夢だな。
父が退職金を貰えなかったから我が家は大変なのだ。
>>1の昭和30年代は良い世代だった様だな。
711 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:48:07 ID:KnXtY3UT0
>>707 団塊の世代は自分たちが支配階層なのに、何やってるんだって感じだよな。
今だ他人が悪いを繰り返しているのだから。
悪いことがあるなら、今や地位と資産を持つ自分たちしか変えられないだろうに。
712 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:48:14 ID:e84/ADia0
これからどんどん複雑な時代になっていく。
テレビでプロパガンダを流し、それに、はいはいテレビさまの言うとおり
なんていう時代は終わった。
いくらバカな人間でも、ネットで多方向の情報に積極出来る時代となった。
3年くらい前まで、社民党が、日本はスイスを目指すべき。なんて言ってたが
スイス民間防衛が売れまくってきたあたりから、スイススイスと言わなくなっちゃった。
テレビでバカを扇動できる時代も終りつつある。
>>703 まーそれは問題だよなー。摩擦や緊張を減らすために大人の対応ってのは分かるけど、
ふつうに中韓のウヨ厨におんぶにだっこしたりするのはどうかとおもうしなー
いい加減そゆのは軌道修正してほしい。でないと今の右傾化の反動で左にぶれたとき
またぞろそういうのがセットで煽られることになる。90年前後ごろのかんじみたいになるのかな。秋田。
8時だヨ ! 全員集合のDVDを充実させてくれた方がうれしいんだが・・・・・
715 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:53:16 ID:KnXtY3UT0
って、あの時代を「よかった、夢があった」なんてのは成功した人だけだな。
もし、成功できなかったらどうするつもりなんだろ。
>>712 (´ー`)y─┛~~ 複雑な時代が夢を持てない理由になるか否か
717 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:53:54 ID:e84/ADia0
>でないと今の右傾化の反動で左にぶれたとき
どこで右傾化が起こってんの?
占領憲法すらまだ卒業できてねーに、妄想が酷いんじゃないの?
被害妄想って奴。救急車よばれちゃうぞ。
イエスタディ・ワンスモアキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
今の左翼が韓国を持ち上げて韓流なんぞ流行らせたのは知的堕落
だよな。
韓国文化なんぞ日本の目標になんかならんし。
ソ連とコネがあった共産党がピアニストのブーニンを連れて来て
ブームを起こしてた頃のほうがまだまし。
720 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:54:20 ID:FMJhUuSQ0
>>713 だから、右傾化などしていない。
いままでの社会が極左だったのが戻りつつあるだけだ。
>>689 同感だね。ところで酒の席やカフェとかバーでこういう話をされるのは本当に興ざめ。
天下国家を論ずるのもいいんだけれど、時と場所をわきまえて欲しい。
あんまりガツガツしていると普段話す友達がいないと思われるよ…
おまけにこの手の人ってさ、軽く受け流していると挙句お前は意識が低いとか言い出すから
もう手に負えないんだよな。
>>715 失敗した人は失敗した人で、「俺は失敗したが、夢をもって生きていた!」
と脳内幸せ回路が暴走しているので、困ったものです。
723 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:56:08 ID:D8pY/2L40
さりげなくランボルギーニ・イオタで銭湯にいってたあの頃がなつかすぃ
724 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:56:21 ID:UfDKW6BJ0
むしろ日本は今極左化してるだろw
どこへいっても「改革!」「改革!」の嵐。
何時のまにやら革新主義者の群れになっちまった。
俺から見ると、国民総左派体制w
725 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:56:24 ID:KnXtY3UT0
>>719 韓流なんてノスタルジーとメディアの煽りに乗る喜びという、実になんだかなーな話だからなぁ。
もし、韓流に見るべきところがあれば、それを狙って起こした韓国政府のソフトパワー戦略だろうね。
そういう国策をやってくるというのを知らないと逝けない。
726 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:56:36 ID:Yuq9YKWO0
>>713 その不安はありますね。2010年くらいまでは今の路線が続くでしょうが、一度反発が来そうだ。
タイムマシン作ればいいじゃん。
戻りたい香具師は昔に戻れば。
728 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:57:02 ID:e84/ADia0
>ソ連とコネがあった共産党がピアニストのブーニンを連れて来て
>ブームを起こしてた頃のほうがまだまし。
そういや昔、ブーニンブームなるものがあったな。
なんでピアニストごとき、と思っていたが。
なんだ、アカつながりだったんか。
今でいうチョン様ブームを空しく煽るメディアの工作みたいなもんか
729 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:58:30 ID:FMJhUuSQ0
>>721 まあそれはそうだが、
学園紛争やっていた連中など、その百倍も酷かったそうだぞ。
片っ端から安保反対だのの話を振りまいて、賛成しないものは
敵呼ばわりしていたそうな。
唯一中道を行くのがゴルゴ13だと思う。
それを象徴するのが「芹沢家殺人事件」の最後のシーン。右なのか?それとも左なのか…結局
分からずに終わってしまうのだ、ど真ん中を貫いて。しかも屈指の名作とよばれるこのエピソード
実はゴルゴ自身は一回も登場していないという念の入り方。
一読をお勧め。
731 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:59:59 ID:QSAXjgzm0
結局似たもの同士じゃね。揺り戻しがくるとすれば、左にぶれるというより80年代的なシラケなのかな
最近は新しいものが出ても「すげー!」とは思わなくなったな
なんか冷めてる
733 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:01:22 ID:UfDKW6BJ0
フリーターや派遣から見ればどんなに技術が進歩したところで
どうせ自分が豊かになるわけでは無いから他人事だろうさ。
734 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:01:22 ID:e84/ADia0
>>729 極左の年寄りは怖いからな
今でも内ゲバやってて、殺しとか平気でやってるからなW
極左のイメージ低下になるから、あんまりテレビちゃんは報道しないがW。
そういう極左の連中が素晴らしいといいたいんかねー、ここの極左だ三国人の連中は。
この映画、alwaysに出てくる道路
広すぎたろ
時代考証はもっときっちりやってくれ
感動半減
736 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:03:32 ID:OvQrFj8D0
>>732 てかすぐに更に高スペックのものが出るとしか思わないしw
737 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:03:57 ID:QSAXjgzm0
80年代的シラケがくるとして、80年代は70年代までの左に対して、中曽根なんかの新保守、管理社会なんてのがあって、
左の運動も幻滅されてたけど、これを次の時代に当てはめるとどうなるんだろ
右の運動が幻滅される一方、それを支えたネットや今の社会構造が規制されるのか?
それは嫌だな。
738 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:04:27 ID:xbYG6nSF0
格差が広がり、それが再生産され、しかもパイが縮小して
国民同士で取っ組み合いの喧嘩しながら取り合いしてんのに
今更「国民一体となって」みたいなスローガンや価値観は
ひたすら虚しいだけだろ。
739 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:04:46 ID:Yuq9YKWO0
>>731 今の路線が続いたら、すっかり慣れちゃって本気で右に寄っていそう。
旧経世会的なものに戻ったら、仰る通りシラケムード漂いそう。
いずれにしろ、今の時代を懐かしむ声が出てくるのが目に浮かぶ。
740 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:07:29 ID:OvQrFj8D0
金持ちと貧乏人の二極化社会
(「ユダヤの法則」に従えば金持ち2割、貧乏人8割か・・・)
と少子化人口減少社会の同時進行ってどうなるんだ?
前者を地で行くアメリカでも出生率は2.0前後だったと思うが・・・
教えてエロイ人。。
741 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:07:31 ID:KnXtY3UT0
>>737 80年代シラケっていうけどさ、結局60年代リベラルが日本ではフランスみたいに政治革命を
打ち立てられなかった結果だし、新保守ってのも左派腐敗の反動だからね。
あくまで社会を動かした思想ってのは60年代リベラルであって、今はそれも変わっていないと思うよ。
60年代リベラルの次を探しているところ。
742 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:08:30 ID:e84/ADia0
>>738 高所得者だ法人税減税廃止しただけで、相当な税収がるとか
さいきん、早稲田だかのエコノミストが言ってたな。
743 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:09:07 ID:nPuk9WmV0
>>738 まずは、やりたい放題の今の経済を抑制しないとな。
極端な話、自動車メーカーはエコカーなんてのを宣伝しているが、
そもそも自動車を減らそうという発想はないのか、と言いたい。
ちょっと前までならキチガイの戯言とでも思われていただろうが、
今の俺には真剣に考えなければいけない課題だと思う。
744 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:10:00 ID:KnXtY3UT0
>>740 >金持ちと貧乏人の二極化社会
これがなぜ起こるかを考えてみればいい、要するに、国際競争の結果、中産階級を保持できなくなったからだ。
昔は一般的な労働者でもそれなりの生活をできたモノだったが、そういう人たちが国際競争にさらされた結果、
没落してしまって、下層になったわけでしょ。
これは日本だけではなく、全世界の先進国で起こってることで、この流れに逆らうならば、国全部が没落する。
みんなで貧しくなるか、二層化するかどっちかだよ。
746 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:11:39 ID:QSAXjgzm0
>>744 八割貧しくなるんならほとんどみんな貧乏じゃん。貧乏国だよ。上流階級はいい暮らししてる発展途上国みて貧乏だなー
とおもうのと同じ。
>>744 あー、、ご高説ぶっているところ申し訳無いが、
悪いがそんな事を聞いているんじゃないんで。。w
748 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:12:18 ID:e84/ADia0
>>743 車減らして、自転車に乗るのか?
お前、ちゃんと率先して自転車で通勤してんだろうな?W
休みの日はサイクリングか??都会でサイクリングしたって
楽しくないだろうに。
749 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:12:30 ID:R48zYwAJ0
要するに、世界中どこへ行っても勝ち組か負け組か
の違いがあるだけということだ。
負け犬に夢を見る資格など無いと実感する。
750 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:12:50 ID:KnXtY3UT0
>>743 それは地方のことを考えてない。
地方では車がないと買い物もできないくらいな社会になってるが、それは大型店舗の出店による、
地元商店街の壊滅が原因で、そういう社会変化が原因だ。
ジャスコが儲かればトヨタも儲かるようになってるんだよ。
そういう複雑さがある。
751 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:12:53 ID:pTmF1MCuO
オトナ帝国の逆襲
752 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:13:27 ID:k8wGmksn0
老人の懐古主義は
はるか数千年前のエジプトから続いている
人類の伝統です。
753 :
某テレビ局勤務(年収1250万):2005/11/06(日) 16:13:28 ID:CFwB0+2K0
個人的には明治>>>平成=大正>昭和だね
754 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:14:01 ID:H0DK3wcB0
>>昭和33年
何も無かった時代だから根拠のない漠然とした夢を見れたんじゃないか?
今の若いもんは、もちょっとかしこいだろうから。
755 :
& ◆rtg.vXh2VE :2005/11/06(日) 16:14:22 ID:k7fAtz/f0
756 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:15:25 ID:KnXtY3UT0
>>747 だから
>と少子化人口減少社会の同時進行ってどうなるんだ?
とは何の関係もない。
中国都市部や韓国ですら、日本よりも酷い状況だよ。
757 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:15:38 ID:e84/ADia0
>>755 なぜかチョンが、右翼なのって好き勝手やっているのと似てんのかい?
758 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:15:43 ID:Yuq9YKWO0
>>750 嘘か実か、どっかの地方でジャスコの新店作ったら、
旧市街地の商店街が壊滅しちゃった。
んで、そこの御曹司が何を言ったかというと、
「小泉の経済政策はいい加減だ」
759 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:16:12 ID:ygY4UhtXO
このスレで何人がクレヨンしんちゃんを思い出したかな?
760 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:17:00 ID:6pSCcxFh0
桐生の街が死んでるのは
住民の努力不足だろうが
761 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:17:27 ID:KnXtY3UT0
>>758 それも、その当人が官僚時代に大店法改正に奔走したんじゃなかったんだっけww
酷い話だよな。
そら村山内閣の阪神大震災の対応や野中他の拉致を無きものにしてコメ送ろうとするようなやり方見りゃ
よっぽどの奴じゃなければ反発するって。
それを右傾化言うだけアホらしい。
>>750 そういう構造的な問題があるのだろうけれど、見方を変えればその構造に食い込めれば
凄まじい利益を得ることができるのだな。
764 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:18:41 ID:e84/ADia0
>>758 まあ、有る意味歴史に名を残しただろうね、ジャスコ。
未来永劫語られると思うよ。政治家の腐敗、人間の腐敗の象徴として。
>>711 団塊は中身が空っぽで、他者を攻撃する事しかできないから
他者に夢を与える事何で出来ないのさ。
766 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:18:48 ID:yDc2QJci0
夢を見たり、自分の実力に会わない自己実現を図ろうとするような
「ゆとり」は消滅しました(w
767 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:19:03 ID:fhcO2rt50
>>730 ゴルゴは「蒼狼漂う果て」の方が正体に近い気がする。
しかも、2.26事件で追われて右も左も関係なくなっても東西冷戦に振り回されていた。
768 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:19:05 ID:rEgdLpKTO
ジャスコは肉が高くて付き合いきれん
769 :
以後パス:2005/11/06(日) 16:19:28 ID:OvQrFj8D0
>>756 ホント分からん奴だな〜
両者の因果関係を聞いているんじゃなくて
その二つが同時に起きた場合の帰結を聞いているんだよ。
もうええわ、あんたじゃ話にならん、社長呼んで来てw
770 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:19:34 ID:Yuq9YKWO0
>>761 全くですw
そんなんで中道気取っているんだから自ずと叩かれます。
771 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:20:32 ID:pxcYsumP0
>>750 昭和30年代にはスーパーも車もなかったから村のよろずや行商人から高いもの買わされてましたが
俺にとっての昭和は、赤塚不二夫
>>753 そりゃ
明治ー>マイナーリーグ以下
昭和初期ー>メジャーリーグ
だからだ。
マイナー(与えられた状況の中でベストを尽くす)
メジャー(自らに都合の良い状況を作り出す)
775 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:22:34 ID:KnXtY3UT0
>>771 車&ジャスコに金払うか、地方の高い商店街&行商人に金払うのどっちが良いかって話なんだろうな。
776 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:23:40 ID:6pSCcxFh0
零細商店はもう死んだビジネスモデルだよ
777 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:23:56 ID:D8pY/2L40
円安ドル高
菊次郎とさき のセットの方が秀逸
779 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:25:01 ID:nPuk9WmV0
>>748 >>750 だから「極端な話」と前置きをしている。
人口を適正な数にまで調整し、それに合わせた社会作りをすることが必要だと考えている。
そこには量的な経済発展は期待しない。むしろ質的な変化を期待する。
ただ、トヨタは一番の障害になるだろうな、という予感はある。
もちろん競争力をわざと落とすのだから、日本だけでやれる事でもない。
だから、200年300年とかけて進める問題になる。
絡まった糸をほぐすような根気強さが要るね。
780 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:25:29 ID:e84/ADia0
>>771 まあ、そういう問題はあるか
既存の商店街と、大規模ショッピングモール
どれがいいんでしょうね?
効率化で、店が集約され大規模になって、駐車場もないような商店街が
廃れるのも時代の流れのような。
しかしジュースや酒やレトルト食品で「昔の味復刻」とかあるけど
実際に今のとそんなに変らない希ガス。。
餓鬼の頃食ったカレーがやたら美味かった気がすんのは何故?www
782 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:27:13 ID:fhcO2rt50
783 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:27:31 ID:1utrhwtzO
時代はニート全盛期
ニートはホームレス予備軍
【社会エコノミスト】フリーター・ニートはホームレス予備軍【断言】
エコノミスト・小倉優次氏は現代のフリーター・ニートは将来のホームレス予備軍だと警笛を鳴らしている。
近い将来、貧困層が拡大され現在のフリーターは職を失い、住む場所も失うという。
「自分勝手で短期的な視野しかもたないのが現代の若者。これは人間的ではなく動物的な危険な思想」と小倉氏は言う。
また小倉氏は中年女性のホームレスが今後、急激に増加するとも言っている。
「ファッションやセックスだけに夢中の女性たちは自分の将来像を描く事が出来ない。生活力もないのにブランドを買う女性は性格も傲慢で、離婚にトレンド意識を持っている。
時代の波にのって離婚した女性たちは再婚も出来ず大部分がフリーターとして親のすねをかじりながら生活する。親が高齢化し親の援助も受けれず職もない彼女たちは必然的にホームレスになる」
近い将来、公園や駅のホームで生活する30〜40の中年女性の姿が全国で見られるようになると小倉氏は言う。
現代の女性は誰かがやれば平気で真似する。
一部の女性が公園で生活し始めれば生活に苦しむ女性たちは楽観的にホームレスになるだろうと小倉氏は予想している。
>>782 いや実際には「ハウス」とか「SB」とかのメーカーの味な訳だがwww
記者の言いたい事はなんとなくわかったが
結局,今と大して変わらないように思う
>>781 大人になると味覚が鈍るからね。だからこそ苦いコーヒーを飲めるようにもなるのだが。
ブラックコーヒーを美味しく感じるようになれば君はもう子供ではない。
もう量的拡大消費優先の時代じゃねえもの
足ることを知るとこから始まる時代
>>781 ガキのころはポッキー食べても美味しかったけど、いまなんてたまに買ってもつまんない味しかしない。
それと同じでは?
789 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:32:57 ID:zacNGZcZ0
>>779 メーカーが車を減らす努力って意味ワカラン。
需要と供給ですよ。
791 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:34:16 ID:nPuk9WmV0
>>780 普段の生活にかける時間が短くなって、その分労働時間が増えた。
いったい何やってるんだろうね。って感じ。
単に時間の差し引きで終わるなら良いんだけど、仕事をしている時間が
長くなったために、子供と接する時間が短くなった。夕飯を家族で一緒に
食べることができる家庭ってどれくらいあるんだろうね。特にサラリーマンで。
それが、今の子供や若者の問題を生み出してるんじゃないのかな。
>>788 ポッキーじゃないが大人買いして大量に食っても虚しかった・・・経験あるなwww
793 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:37:09 ID:e84/ADia0
>>779 結局、お前は
排ガスが綺麗な車が出れば、解決と思ってんだろ??
さっきエコがどうこう言ってたから。
普通に出来るよ、単純に水素を積むんじゃなくて、マグネシウムを利用する
東京工業大学の矢部教授の構想が。
これがこれから、世界のスタンダードになっていくだろう。
794 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:37:42 ID:nPuk9WmV0
>>790 その需要を作り出してるのもまた企業と、そういう社会作りをしている政府。
国民は存在しない。
795 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:38:06 ID:6pSCcxFh0
新車でも60万で買えるだろ(軽)
異常に自動車を嫌悪するやつが居るが、
買い物に使うぐらいなら、
毎日つけてるTVと同じぐらいの消費エネルギーだぞ
東京オリンピックを数年後に控えた、高度成長期の頃だからな。
道路はまだ完全アスファルト化されてなかったし、ボーイングは飛び始めたし、
アポロは月面着陸を目指してたし、今にはない高揚感はあったかも。
797 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:40:40 ID:zacNGZcZ0
>>795 買えねーよ。オニキスなんかのワンなっぷシステムなら可能だが、それは例外だ。
おまえ厨房?
798 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:42:12 ID:nPuk9WmV0
>>793 思い切り勘違いしてる。
いや、俺の言い方が不十分だった。
俺は経済の話をしたいんだ。エコは今はどうでもいい。
>>794 ・・・?結局国民が必要としてるんだろ?
必要としているから作ってるだけであって、必要としているのに作らなかったら混乱するだけだよ。
車の需要を減らしたいんならそれに変わる何かを作らないと。
それは車メーカーがする努力じゃない。
800 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:43:50 ID:8odLOYyy0
マイカー経費=子供1人の養育料
経済的云々で子供を生むより、マイカーを優先する現代ですから
今が楽しければそれで良い。。
もっと夢を語ろうぜ!
ネコ耳メイドロボとか。
時々おもうんだけど
一人で8人乗りワンボックスカーを運転している時に俺なにやってるんだろう?って。
803 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:46:17 ID:zacNGZcZ0
夢かぁ・・・。
南国の離島に移住することかな。
804 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:46:21 ID:dokNpwk10
805 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:47:24 ID:nPuk9WmV0
>>799 需要を作ったのも国だよ。
経済を発展させたかったから。
でも、発展させた先に何があるかについては何も考えてなかった。
そして、自給自足できない社会になった。
自分が死ぬまで保ってくれればいい、っていうならどんどん資源を消費して
いけば良いんだけど、俺は後の世代にツケ残したくないから。
で、エコカーの話にいくわけ。自然エネルギーを使うとかするより、そもそも
エネルギーを使わない生活にしたらどうだ、と。
806 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:47:30 ID:6pSCcxFh0
マイカーより家庭用エアコンを禁止しろって
暑さをしのぐ為だけにどれだけ石油を消費しているのかと子一時間
807 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:48:43 ID:e84/ADia0
車を嫌悪する理由がいまいちワカラン。
結局、庶民に自由に動き回れないようにしたいわけ?
そんで、商店街を復活させたいとか?
そんなに都合よくいくかよ。
>>804 見るものをリアルタイムにアニメ絵に変換するゴーグルを作ったらオタニートが減るだろうか?
アスファルト剥がして、昔みたいな砂利道にすれば
車減るかもよ
道もうんと狭くすれば良い
>>799 メーカの宿命ともいえるかな。本当はレクサスだけ作りたいけれど、利益にならん大衆車も
つくらにゃならん。もしも大衆を無視すれば同時にソッポ向かれちゃうからね。そうなれば
メーカにとって死を意味するから。だからこそ取れる所から取り、銭にならない商売を補うわけ。
811 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:51:19 ID:8odLOYyy0
フィットやビッツが儲からないと言うのは都市伝説
812 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:51:35 ID:e84/ADia0
昨日ドライブしてたら、レクサスみたが
ドアミラーにも、ウィンカーついてんだな
あんなとこで、カチカチオレンジの光が点滅したら、うざくねーか?
あれ、いらんな。オプションかもしれんが。
>>805 たらふく飯食っておいて、発展させた先に何があるかなんて言うなよな。
井戸水ポンプも復活だな
815 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:53:03 ID:nPuk9WmV0
>>807 不便でもエネルギーを使わない社会が、後の世代にツケを残さない社会だと言いたいの。
車は一番の代表例ってだけ。
大阪万博の思い出も、
名古屋万博で汚されてしまったし。。。
生きるということは過去を否定することなんだろうか。(−−)
817 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:53:35 ID:ZyUWKKx60
昭和のキーワードは政治家・財界。
だから豊かではなかったけれども夢があった。
今はクソ官僚支配。
戦争の時と同じだ。
国民を喰い物にしやがる。
小役人が偉そうにしてるのは社会主義国家と本質は変わらない。
818 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:54:28 ID:zacNGZcZ0
車を買うなとは言わないが、無駄に乗るやつ多いな。
大きな荷物がないのなら、3km以内は自転車で移動しろと・・・。
819 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:54:40 ID:e84/ADia0
>たらふく飯食っておいて、発展させた先に何があるかなんて言うなよな。
それに尽きるね
この1の記事にも言えることだが。
結局、満たされて満腹になってんだろ。
満腹で、目の前で飯見せられて、もう見たくない、虚しい。
なんて言ってるだけだろうに。
820 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:54:59 ID:/Q+7ax4zO
まだ10代だけど、この映画のCM見るたびに腹立つんだよね。
だって、なんか今は夢が無いって言われてるみたいじゃん。
昔がそんなに良くて今は駄目なら、これから生きていく自分達は何なの?どうしろっていうの?
って思っちゃう。そう思わせることも、この映画の目的なんだろうけど、
考させられる前にやっぱり腹が立つよ。拒否反応が出ちゃうっていうか。
今の時代だって、少しずつ感動を見つけながら、みんな頑張って生きてるのに。
桐生はいい街です。
群馬における京都のような位置づけ。
寺社仏閣があるわけじゃないけど。
822 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:56:05 ID:8odLOYyy0
送電コストが一番無駄 東京湾に発電所つくりなさい
823 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:56:18 ID:D/qaG0310
また団塊か
824 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:57:09 ID:6pSCcxFh0
>>820 この国は年寄りの割合が多すぎるんだよ。
日本人の平均年齢は40歳以上w
年を取ると楽しいこともうれしいことも少なくなります。
一部の勝ち組以外は経済的にも苦しくなるのが普通(高卒とかは100%
「俺が不幸だから、皆も不幸になはず(略!!!!」
が共感を得るようですw
825 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:58:02 ID:e84/ADia0
>不便でもエネルギーを使わない社会が、後の世代にツケを残さない社会だと言いたいの。
>車は一番の代表例ってだけ。
あんたの無駄話も、エネルギー使ってんだが。
まあ、人力発電できる自転車こきながら、ネットしてたら神だがな。
>>820 実際の未来はそんなにいいもんじゃなかったんだろうけど、
あの頃の人たちは、「未来はきっといいもの」って信じてただけなんだと思う。
当時は周りの風景がドラスティックに変化したりで、夢見るなという方が難しいんだけどね。
827 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:58:19 ID:VibUn1PP0
え?
車って後ろに乗るモノで運転してもらうモノでしょ??
>>820 うーん、、自分に夢があるのならそれに向かって邁進すれば良い。
年寄りのノスタルジアなんか関係無かろう?
穿った見方だが将来への不安みたいなものを転化してはいないかね?
829 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:59:45 ID:MgUO+oOD0
_Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ
>>1が糞スレ ,,,ィf...,,,__
)~~( 立てている間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i 文明はどんどん発達し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
830 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:00:11 ID:e84/ADia0
>>820 なんか、しゃべり場みてーだな。
お前はお前で独自の道を行けよ。
なんで年寄りに合わせる必用がある。バカか。
831 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:00:23 ID:4xuxRiBV0
冷戦終結、バブルとともにさよならです
832 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:02:20 ID:nPuk9WmV0
>>825 100年かけて壊してきた日本の社会を元に戻そうという発想なんだから、
100年でも足りないのは仕方がないが、それを考えたくもないのならどう
しようもないレスはしないでくれ。
833 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:03:41 ID:zacNGZcZ0
そのうち日本人だけじゃやっていけなくなって、移民受入政策zを実施して、
「ヤマト民族だけでやってた昔はよかったね」
って言うようになるよ。
834 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:03:59 ID:oHeYkXBt0
と、言う訳で、夢一杯のエロゲとエロ漫画買って来ましたよ、ワクワク♪
836 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:04:41 ID:pwhGMnfq0
>>820 ちょっと前の時代だったら反戦物か戦後復興のドラマやドキュメンタリー見させられただけだから何も変わっとらん。
838 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:05:45 ID:iTejnMgQ0
なぜか自動車減らす話になってるwwwww
でも言ってる意味は判らなくも無いな。
30年代に抱いていた夢と言うのは
将来物欲が満たされるという「希望」がかなりの部分あったと思う。
今現在車を持ってる人は多いけど、所有欲を満たしているだけで
その車を活用していろんなことが出来ているかといえばかなり期待はずれの現状。
特に都市部ではユーティリティは低く必需品ではない。
冷静に考えれば広告に煽られたり一家に一台という世間体で買っていて、
必需品でもなく夢を託す消費財でもなくなってしまったと言うことだろう。
839 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:06:09 ID:FWdGq+5X0
若者に夢がないのは、爺が既得権益にしがみついて
ふんぞり返っているのが要因の1つ!70、80代
の爺が社会に口出すなっつ〜の。後進に道を譲れよ。
ナベツネ、海老じょんいる、堤、ぼんくら政治屋等
ネットのない昭和にはもどりたくない
841 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:06:36 ID:e84/ADia0
>>833 フランスみろよ、三国人
あと、ドイツ。
移民入れてよくなるはずが、フランス大暴動、ドイツは第二次大戦後最大の失業率。
チョン公だお前らごみだけで腹いっぱいなんだよ、チョン。
21世紀になれば、空中未来都市で暮らすんだとばかり思ってた
俺は将来リッチメンになる夢をもっているので税金は人頭税だけにしてくださいおながいします
>>828 >>830 違うでしょ。
自分たちがこれから生きていく時代を、訳の分からん年寄りに
ケチ付けられてむかつくって事でしょ。
なんでそんなにかみつくのか分からん。
昭和時代に夢が溢れてたって?30年代生まれ当たりならオイルショックと
バブル拝金主義に、もろにやられた世代じゃないか?
昭和時代の夢って、古い世代の単なる懐古趣味じゃん。今の連中はそんなものに未練はねえよ。
今は平成の夢を追ってる最中だよ。景気回復とか景気回復とか、あとは景気回復とか。_| ̄|○
847 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:09:27 ID:nPuk9WmV0
>>838 いや、そうじゃなくて、消費型経済からの脱却を目指そうと言いたいの。
経済の発展ではなく文化の発展に夢を持てれば良いなと思う。
>>838 維持費を考えると都市部ではタクシー使った方が安上がりってこともあるんだよね。
>>845 そうなんだよ
昭和49年のオイルショックで、夢から醒めてるよ 一回ね
しばらくは暗い時代
852 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:10:56 ID:e84/ADia0
>>848 な、早く帰れチョン。
お前らゴミなんだから。
853 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:11:08 ID:zacNGZcZ0
>>838 おれも車、バイク、自転車それぞれ持ってるが、通勤は徒歩なんで、痛むのが心配なだけで2週間に各1回ぐらいメンテしてるだけなんだな。
854 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:11:38 ID:KnXtY3UT0
>>847 それを実現したのは江戸時代しか知らない。
855 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:12:41 ID:F7nEP3g40
年寄りの既得権益を奪うのも若者の仕事。
誰だってすすんで権益を手放しはしない。
857 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:13:01 ID:nPuk9WmV0
>>851 たとえば
>>854の言うとおり江戸時代。
政治体制は当然見直す必要があるが、経済に関しては見習うべきところが
たくさんあるように思われる。
858 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:13:22 ID:e84/ADia0
>>856 なあ、チョン、そう火病おこすな
な、おめーらゴミなんだからよーチョン。
859 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:13:28 ID:Yuq9YKWO0
>>857 確かに、あれでよく200年ももったもんだ。
夢なんかイラネ。
豊かなら良いよ。
30年代には夢があった
でもそれは幻想だった、と思う
862 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:15:10 ID:9LmJiCJK0
昭和って左翼の全盛期じゃないの?
>>858 良いよなあアホの嫌韓厨はチョンチョン言ってりゃ幸せなんだから。
これもゆとり教育の弊害か?w
>>857 江戸時代のどのようなことが文化の発展なの?
車の発達は文化の発展とは言えない理由がわからん。
865 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:16:25 ID:e84/ADia0
>>863 よほどチョンって言われたくねーのか?チョン
お前らも寄生虫の分際でいい身分だな。
そんな時代がこれからも永久に続くと思うな。
>>863 「三国人のいない平和な世界」が夢なんだろ。
誰も彼らに殺されたり犯された盗まれたりしない世界。
867 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:17:36 ID:nPuk9WmV0
>>859 300年ね。
鎖国していたのと、人々が節度を持っていたからだ。
たとえば荷物を運ぶのに、大八車はあったけど、使うと道が荒れる
からって控えていたんだよ。特別重い物を運ぶ時だけ車を使った。
今の日本なら、使った者勝ちだって考える人間が大勢いるだろうけど。
868 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:18:55 ID:e84/ADia0
>>862 そうでもない
戦前世代が、世の中を牛耳っていたから、あんがいしっかりしていた部分がある。
最悪なのは、段階が世の中を牛耳りだした今の時代。
いろいろな問題が出てきている、地方から、中央から。
869 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:19:01 ID:6pSCcxFh0
> 鎖国していたのと、人々が節度を持っていたからだ。
人間の移動の自由を制限してたからだろ
>>865 >そんな時代がこれからも永久に続くと思うな。
時代への恨み節か・・・
早く仕事見つかると良いなwww
戦前も移動の自由はなかったんじゃ?
確か隣町に散歩に行っても、警官に呼び止められたはず
872 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:20:40 ID:EKj4adlP0
ロボットが働き、家で趣味に没頭する生活まだ〜。
ロボットがいないけど、ニートになってますがなにか?
873 :
ある新米官僚:2005/11/06(日) 17:20:41 ID:f9tGmOvS0
あの頃の夢や目標を実現してきたから、今の日本になってしまったんだろ。
このテーマの映画はクレヨンしんちゃんで既に答えがでているはずだが。
874 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:21:15 ID:e84/ADia0
>>870 早く偉大な祖国に帰れよチョン。
どうせゴミなんだからよ
875 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:21:20 ID:nPuk9WmV0
>>864 たとえばファッションについてかなり移り変わりがあった。
着物の模様とか、色とか、帯やその結び方とか。
あとは版画。
最初は単色刷だったのか、後に多色刷りに発達したように。
また庶民が気軽に本を読めるようになったのも版画のお陰。
食についても色々あるだろうな。
これ以上は図書館に行って本でも読んでくれ。
真空ロケット列車とエアカーの実用マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンー
877 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:24:30 ID:pxcYsumP0
それなりの家に生まれれば大正時代もいい暮らししてたようですが
ただしトイレは水洗ではない
878 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:24:43 ID:6pSCcxFh0
江戸時代の人口は約3000万人。
人口密度は100人/km2
これぐらいが自給自足できる限界だわな。
現在の北海道では札幌を除けば、30〜50人/km2
釣と山菜取りで生きいけるよ
エロに関しては絶対に昔のほうが夢があった!!!
昼間公園に落ちているエロ本を友達と見つけて
「うわー、なんだよこれー」とか言いつつ放置しつつも
夕方こっそり取りに行ったらもう無かったときの絶望感・・・!
880 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:25:54 ID:SmFNI2+A0
881 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:26:16 ID:e84/ADia0
882 :
万歳('◇')ゞ裸の大将:2005/11/06(日) 17:26:22 ID:knuhYg2YO
∧∧
( ・ω・) 昭和三十三年三月三十一日って『赤線』廃止された日だったよな…
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
883 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:27:22 ID:nPuk9WmV0
>>869 伊勢神宮の遷宮の年に、500万人が参拝したという記録がある。
人口3000万人の時代にだよ。多すぎて制限をしようとしたが、
結局できなかったも同然だったとか。
しかもお伊勢参りのついでに、他の観光地にも寄り道してる。
どこに制限があったんだ?
884 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:27:58 ID:Yuq9YKWO0
団塊サヨクのプロパガンダみたいで嫌だな。
別の昭和の高度成長の時代に住みたいとは思わないし。
自称経済成長中の中国にだって住みたいとは思わないし。
古今東西、一長一短あるでしょうに。
885 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:28:06 ID:oeldHDBN0
結局、夢ってこの記者が夢見ることが出来ない年代に成っただけだろ。
夢 この記者が東大入って朝日新聞に入って論説主幹になって社長になる
↓
現実 駅弁大学に入って三流地方新聞社に入って、大して出世も出来ず定年が見えてきた
自分の僻みを「夢が無くなった」とかいわれてもなあ。
ビル・ゲイツが言うならともかく。
で、この記者はいくら貰ったんだ?
887 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:30:52 ID:6pSCcxFh0
>>1 を読んだが、中年の哀愁が出すぎてて(´Д⊂グスン
とりあえず
「夢」って言葉を安売りするんじゃない。
憧れや願望を夢とするから、夢の価値が下がるんだよ。どうせ昭和の頃の夢なんて、金持ちに成りたいとかだろうが。
夢と言うからには、世界のありようを変えるようなものに限定しやがれ。
今はもう見ることのできないもの(家族含む)に対するノスタルジーだよな
今の時代だって、例えばコンビニに代わるものができて淘汰されてしまったとしたら、
何十年か後に「コンビニはこんなに素晴らしかった」と語るヤシや復刻記念館が続出する予感がする
> 883
伊勢参りはそれ自体が近世のガス抜き機構だったんだよ
だから威勢者も大目にみたし羽目外し過ぎず機能した。
釣りにしても勉強してから出直してこい
891 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:34:30 ID:iTejnMgQ0
日本人は宇宙を目指すべきだな。
全体の目標と理念があれば個々人の夢は自ずと湧いてくる。
892 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:34:40 ID:h+pkyDko0
アスベストが大量に使用されてたり、車や工場の排気ガスも出し放題。
知らぬが仏の時代だっただけ。
893 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:35:49 ID:6PmnnjDZ0
良く背景知らないんだけどさ、
この映画がやたらとコマーシャルされる理由が解らん。
たけしの映画なんかより派手にやってるよね。
地味だけどいい映画だから、ってことじゃ無く
無理矢理火をつけようとしてる感じがする。
これ売れたら沢山儲かる人が誰かいるの?
894 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:35:55 ID:zacNGZcZ0
う〜ん、でも今の時代は社会システムが成熟しすぎて個人の能力だけで成功を収めるのはなかなか難しいよ。
ある程度、でかい組織に所属してうまくチームで動かないとまともな実績は残せない。
社会の中で自分の位置を確保するのも大変な世の中だ。
895 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:35:57 ID:e84/ADia0
896 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:36:04 ID:nPuk9WmV0
>>890 それはアカ教師に教えられたんじゃないか?
よくある階級闘争史観だよ。
中立な立場で書かれた本を読んだ方が良い。
897 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:38:06 ID:e84/ADia0
898 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:38:24 ID:bHQrNW8W0
>>888 >どうせ昭和の頃の夢なんて、金持ちに成りたいとかだろうが。
そりゃ、昭和末期のバブル時代から平成にかけての夢だなw
899 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:38:51 ID:wJiskgv+0
東京タワーが主役だな
それでも人は、なぜか密集したがるものなのです。
901 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:41:23 ID:EyIMXM5JO
夢見すぎて借金作りまくりで、借金返済せずに次世代に返済押しつけた奴等には何も言われたくない
夢がないとかボケかましてないで責任を果たせよ、次世代の夢の為に年金辞退しろよ、老体化した組織を必死に守るなよ
次世代の夢まで食い荒らしておいて、何が夢が無いだ
902 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:42:05 ID:9D33vhIa0
1985年頃に、戦前の教育を受けた世代が社会の第一線を退いてから、
この国の凋落が始まった
903 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:42:14 ID:zacNGZcZ0
>>901 厳密に言うと、この記者より前の世代が借金作ったんだけどね
でも言わんとするところはわかる
40すぎてガキの頃と同じ感性持ってたら
そいつはある意味天才
906 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:46:01 ID:exDgecRh0
>876へ
エアカーは横風に弱いので街中を走るのは無理。近いものとしてはリニアモーター
カーか、エアロトレインが現在研究中でこちらは横風対策を施した線路の上を走る
ので安全性は高い。(アメリカのモラー400も結局いまだに実現されていない
ので日本の技術が遅れているという訳では無い。)
「真空ロケット列車」とは名古屋大学の関教授(だったかな?四式重爆飛龍の
開発者と聞いている)が60年代に研究していた超音速列車の事だろうか。
安全性と経済性の問題から中止されたらしいが。
他にアメリカのチューブ・トランジット社のチューブ・トレイン計画がある。
これは最高時速640キロを目指していたらしい。
詳しくは二見書房刊「大人のための乗り物図鑑 陸・海・空ビックリ大計画99」
(著者 金子隆一 1995年初版発行)を読んで欲しい。
907 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:47:17 ID:eYnRZHI3O
とりあえずバブルでウハウハだった奴は死ねと
今頃は遺伝子操作でスイカみたいな大豆が開発されて
世界中の飢えた子供たちが救われるはずだった。
現実はみんながバッチイバッチイと毛嫌いして「遺伝子操作作物は使われておりません」、なんて有様。
そんなもんガッバガバ食ってもダイジョブだっつの。
909 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:53:09 ID:G1rwdbwm0
高度経済成長期っつうやつですな
イタイイタイ病や喘息で苦しむ人たちは
映画もCMも見たくもないでしょうに・・・・
そうそう、アスベストもだよね
実はニートが現代の夢。
家に居ながらなんでも出来て、大金が儲かる
てのは、そりゃ夢だろう。
これを肯定出来ないから、現代は夢が無くなった
とか言うわけだね。
いつの時代に産まれたかで人を羨んだりするのは愚かな事だよ。
そんなことはどうしようもない事じゃん。
世界が移り変わる以上、時間は平等じゃないんだよ。
あの頃の「夢」は科学技術にたいする大きな「期待」だったと思う。
次から次へと新しい電化製品が生まれ、家庭の中に入っていった。
今の時代で例えるなら、いきなりタイムマシンやどこでもドアが
家庭に入ってきたようなものだと思う。そりゃ夢も見るわな。
でもあの時代の爆発的な発展は人類史上稀に見るくらいなんだし、
そんなある意味異常な時代を懐かしんでも仕方ない。
今だって人類史からみると異常に発展してる最中だよ。
個人の欲望=夢というなら今は辛いかもしれないけどね。
914 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:59:18 ID:DKmsmQHp0
70年代の絵本なんかで21世紀はこんな時代になる!
と色々と楽しい絵が出てたけどどこかで見ること出来ませんか
今になると妙に懐かしく思えます
917 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:08:29 ID:zacNGZcZ0
>>914 なんかイルカの知能が発達して人類はイルカの奴隷になるとかなかったけ?
918 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:08:56 ID:Qv4hW7VA0
昭和の夢って、一言で言えば「日本が豊かになりますように」だろ?
それが実現されてしまった以上、「夢が失われる」のは当たり前じゃないか
919 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:10:15 ID:xyjML/DS0
>>910 鋭いな。
まさに時代はその方向に向かってる。
家で仕事をする方向に。
そしてその次の段階が、ブルーカラーは全部ロボットに。
920 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:10:51 ID:nPuk9WmV0
家で何をするの?
>>901 バブル期のテレビ番組で、喜色満面なオッサン連中が
財布の中身を見せびらかしてたな。
「最低これぐらい入ってないと落ち着かない」とかいって
札束ビラビラさせて・・・。
>>920 それが分かりゃあ、チミは次のビル・ゲイツだ。
923 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:12:18 ID:DKmsmQHp0
>>915,916
図書館!! もう十何年もご無沙汰だったから浮かばなかったですサンクスです
キンダーブックとかで沢山のイラストレーター(当時こんな言葉なかったでしょうが)が様々な未来を見せてくれてました。来週あたり行ってみます。
924 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:16:51 ID:V3k9naO50
いろんな夢がかなってみたら、実はその夢はそれほどイイもんじゃなかったということか。
……どうしろっちゅーねん。
925 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:18:25 ID:qH/PHzOo0
カレー臭
昭和つっても1年から64年じゃだいぶ間があるぞ?
927 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:23:38 ID:oeldHDBN0
いまさら、成し遂げられない「夢」
ここポイント。
928 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:24:28 ID:C8Tcv63e0
モノやサービスは豊かになったが、まだまだ足りない要素があるよ。
失業者だって、まだまだ多いし自殺者は相変わらず。
ニートや引きこもりも。労働条件が悪い職場なぞいくらでもある。
生活大国には程遠い。
929 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:25:40 ID:rarRjF75O
昭和の終わり頃に生まれた俺はNHKの音楽と昔の映像の奴で竹の子族とかヒッピーみたいな奴見てると、
いい時代に青春過ごせてうらやましいなぁって思う。
不安とか悩みなんてあんまりない時代だったんだろうな。
930 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:26:37 ID:nPuk9WmV0
>>928 だからね、日本は人が多すぎなの。
5000万人が適正人口。
ただのドリーマー 人は言うけれど
この地上に 溢れる全ては
僕に似た 昔の誰かが
夢見ては 叶えてきたもの
>>926 同い年のパンダちゃんがずいぶん前に死んでしまった
ほぼ最後の昭和、61年生まれにもちょっと言わせて。
漏れの住んでたところはいわゆる臨海副都心というヤツで、
ずーっとその町に住んで時代を見てきた年寄り(もち当時50代の団塊中心)、
それから副都心開発に合わせて家族と移り住んできたヤツ(漏れんところ)の二種類に人種分離してた。
前者はとっくに子供を作らなくなってるから、世代によって自然とこの二つに分かれるの。
漏れは平成の始まりとともに義務教育を開始したんですが、学校の教師と親の対立が物凄かった。
親が父母会の役員やってたんだけど、酷いモンだったよ。昔風のPTAとかが絡んでくるモノじゃなくて、
井戸端会議とかで「あの先生ヤーねー」とか言ってるレベルだったんだろうけど、
とにかくどの教師もまったく親に人気がなかったの。
漏れが思うに、ムリヤリ新しいベッドタウンを公務員の墓場に作ろうと計画したのが不幸。
住人増やすところまでは漕ぎつけたけど、やっぱり決定的に反りが合わないんだろうね。
漏れ含む新住民なんか団塊2世代に挟まれてるから、団塊なんてフフンってな世代でさ。
教師は教師で、ベテランのプライドにしがみついてる停年間際の連中だし。
そういうふいんきはやっぱり子供心にもわかって、担任でも真面目に言うことなんか聞かない。
よせばいいのに障害者の教師なんか雇ったりするモンだから、それこそ逆イジメの温床になってた。
こんな場所にずっといたら息が詰まると思って、中学から私立受けて今では平和に暮らしてる。親ありがとう。
小学校卒業するときにタイムカプセル埋めたけど、
今にして思えばあの町の方がよっぽど昭和のタイムカプセルだったな、と。
933 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:29:28 ID:9ObnX8FZ0
立派な世代なんて存在しない
今までも、これからも
934 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:31:02 ID:o5gbWMkr0
81年から93年まで子供だったけど幸せの絶頂期だった。
その時は俺だけじゃなくて日本全体が幸せなんだと思い込んでた。
その時大人だった人達は果して幸せだったんだろうかと、聞いてみたい。
いまやアポロが月面に到達したことまで疑われてるんだから
936 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:34:30 ID:Raobu7zt0
学研の科学の付録でワクワク出来た時代
おとな帝国。
938 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:36:31 ID:SLYLGTTX0
失って初めて分るもんってあるじゃない。
昭和の時代がまさにそれ。
つうか夢も希望も無い社会を選択したのはおまいら自身じゃん。
小泉改革ってそう言うもんですからw
1割弱の勝ち組と9割の負け組に階級分化、固定化が進むよと
貧富の差が激しくなりますよと当初から警告済み。
負け組は幾ら頑張ってもこれまでのように中流にはなれませんよと。
それに圧倒的信認与えたんだからしょうがねえよ。
マスゴミは極力その話題を避けて改革の向うに明るい未来があるように
錯覚させてるけどね。
それに騙される国民の無知無関心が招いた事なのさ。
勝ち組、支配層に半永久的に納まるのはユ○○資本と蜜月関係にある
鮮人資本や成りすましどもだがな〜w。
奴らの機関誌ニューズウィーク日本語版のバックナンバー読んでみ。
つうか小泉の為なら手の平返して靖国参拝擁護してるけどな〜。
露骨な変節ぶりは流石だw
日本の支配層に納まる為ならそんな事お安いご用だもんなw
意図が見え見え過ぎて笑える〜。
939 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:37:39 ID:e84/ADia0
.>921
ねるとん、にやたら高収入の奴らが普通に出てた時代だな
年収1000万とか2000万とか。
いい思いしたんだろうな、奴ら。
バブルー、かんばーっく
940 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:38:25 ID:nPuk9WmV0
つーか、2ちゃんに居る奴って、外交問題になると必死なのに、
内政に関してはイマイチだよねぇ。
941 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:38:48 ID:lLiSw5VB0
>>934 87年〜92年辺りまでは大人もみんな幸せだった。
これだけはきっぱり断言できる。
81年〜86年前後辺りまでは、オイルショックの余波と円高不況で
大企業の関連子会社の連鎖倒産やサラ金地獄・受験戦争・就職不安
なんかで政治・経済的にも行き詰まり感があった。
今の世相は87年ごろの世相となんだか似ている。
942 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:38:52 ID:DN0LkSf70
復刻版Windows95,復刻版DVDレコーダとかその内出るだろ。
943 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:40:53 ID:C8Tcv63e0
>>940 外交っつーても中国韓国関連がメインじゃないかな。
内政関連スレでも、内容次第では意外と反応が良いよ。
944 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:41:34 ID:zZ+ATWI00
このスレに80年代生まれが多いことはわかった。
ガキの時代って大抵理想化されるよな。ああ80年代はよかったなぁ。
945 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:44:06 ID:C8Tcv63e0
>>941 ホントに87年の世相に似てるならいいかもしれんけど。
今はカネが一部にばかり回っていて日本全体が活性化してないから、
相変わらず殺伐としてる。
946 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:44:47 ID:lLiSw5VB0
あと、永く続いた商品やサービスが打ち切りになると「昭和の〜」とか
いう馬鹿がいるがその手の商品の歴史を見ていくと実は、開発されたのは
昭和だが、商品として一番長く過ごした時代は、「平成の方が長かった」りする。
バブルってNTT株が引き金だったのかね?
郵政民営化ってそゆの狙ってんの?
948 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:45:37 ID:qH/PHzOo0
949 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:47:26 ID:zZ+ATWI00
>>945 >今はカネが一部にばかり回っていて日本全体が活性化してないから、
>相変わらず殺伐としてる。
おお ゆうしゃC8Tcv63e0よ
そのせりふは87ねんとうじ さんざんいわれたせりふじゃ
950 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:49:11 ID:C8Tcv63e0
>>947 貿易赤字で悩んでいた米国が85年のプラザ合意でドル安政策を決めたことが発端。
今まで円安で外貨を稼いでいた日本経済は、これによって円高になり、
「こりゃテラヤバス」ということで、打開策として内需拡大政策を進めたことが
バブルの始まり。
951 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:50:09 ID:OvQrFj8D0
マジレスすると国や世代が共有する夢はもう無いかも・・・
以前「年収300万の時代・・・」って本を出したおっさんも著書の中で言っていたな。。
952 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:50:12 ID:SLYLGTTX0
953 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:50:44 ID:qH/PHzOo0
>>950 ちょっと違う。円高によって、世界中から上昇傾向にある円をもとめてマネーが流れ
こんできた。その過剰流動性。
それから消費税も(益税黙認だったので)過剰流動性を生んだ。
公共事業の「真水」部分などたかがしれてる。
右左は兎も角、社会においてモノを作る人がちゃんと尊敬の対象になってるだけ日本はまだマシだと思う。
モノ流して金儲けする人ばかりが尊敬されて、技術者の人権が蔑ろにされるような国だってあるんだし。
955 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:52:50 ID:C8Tcv63e0
>>949 そのように言う奴は言うんだよ。
でも現実として今は、あのバブル期みたいな感じじゃないっしょ。
956 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:53:47 ID:jxRUn7hQ0
80年代は良かった、だの、70年代は良かった、だの、60年代は良かった、だの、
馬鹿じゃねーの?
てめーのガキの頃が良かっただけだろ。
そりゃ誰でも大人になんかなりたくねーよ。
働くより遊んでいたいもんな。
957 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:54:30 ID:e84/ADia0
>>945 だな、金持ち優遇、庶民大増税の時代だからな
ニート、フリーターの高齢化これからどんどん酷い時代になっていくだろう。
958 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:54:57 ID:84U/wzqa0
公務員が夢。
終わってる・・・
959 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:55:02 ID:qH/PHzOo0
>>954 そうそう。
ホリエモンや三木谷が尊敬されて、青色ダイオードの中村教授が村八分・・・あり?
960 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:57:40 ID:WHFS/Rb60
サラリーマンの父親を持ってその背中を見て育った俺は今、
サラリーマンをやっている。 夢もクソもあるか、と思う。
961 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:58:05 ID:lLiSw5VB0
>>955 そうでもない。
あの当時でも不況 → バブル景気 と、急激にシフトアップするような
感じだったから当時でもバブルを認識し始めたのは88年頃からかな。
あと、日本で景気が良くなるとゴルフの人気が上がるのは共通事項。
バブル期なんて空前のゴルフブームだったし。
962 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:58:06 ID:nRg/Y9yK0
未来キッチンどころか、いまだに家でハイ帳使ってる不思議。
>>384 サンクスです。さっきは、映画を待ってきた時間だったのですが、いま家に帰りました。
ネットでしらべたら、栃木のいずるそば、というお店だったようです。満願寺というお寺
の前だそうで、調べてみると風景の断片も一致してました(^-^)/
確かに携帯以降の風俗は変わってしまった気はするけど、日本の田舎って、いつでも
緑がいっぱいで、妙に元気のいい子供も一杯で、なんだか嬉しい。昭和と平成で変わ
らない世界があることを、もっといろんな人が知って欲しいと思う。
仕事がひと段落したら、俺、千葉の大原あたりで、海見て暮らしたいな。
964 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:00:16 ID:Raobu7zt0
昭和46年生まれだが、夢があるのでフリーターやってる
>>952が事実かどうかはあと5年、長くて10年自民党を見守れば分ることだな
事実だと確定した時には俺達が潰すからそんなに心配しなくていいよ
その時には現政権全潰し大戦争の幕開けだな
休日にゴルフ放送するの止めろ
967 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:01:05 ID:C8Tcv63e0
>>961 んー、ということは今後はバブル期みたいになるんかい?
まだそんな雰囲気がないんだが。
バブル以前に前川レポートとかあったよね
あの周辺がどうやら犯人くさい
969 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:05:42 ID:nPuk9WmV0
俺の夢は、夢がない社会を夢のある社会に変えることだ。
970 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:11:37 ID:qH/PHzOo0
>>969 俺の夢はそのお前の夢を挫折させることだ。
971 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:12:29 ID:6Vib0tor0
企業の財布の中じゃね
973 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:13:42 ID:tf7zilnw0
>>970 俺の夢はお前をターミネートすることだ。
キミたち、
「♪ 24時間働けますか?」を忘れてもらっちゃ困るなぁ。
今じゃ(といっても2002年の話だが)あくびしてタクシーを止めちゃう間抜けなCM。同じ商品なのに。
975 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:45:49 ID:zeUMmeMA0
♪ 黄色と黒は 差別のしるし ♪
普通に9時5時で仕事をして、みんな豊かで笑っていられる
世の中にならないかなあ
毎日夜中の1時2時まで残業で4時間しか寝られないような生活は
うんざりだ・・・
がんばって働いても、税金たんまり取られて
一方で何の苦労もなく「補償」「生活保護」の類で
悠々自適に暮らしてる人がいたら、
モチベーション上がるわけないよ。
借金大国を強調するくせに中韓にいまだに
資金・技術を垂れ流してるし。アフォ草。
>>975 ワレ タイガースに喧嘩売っとんのか?あ?
>>906 亀レスだけと孫クス
真空ロケット列車は四式重爆の開発者が設計してたのかー
エアカーとチューブ状の道路って昔の少年雑誌とかによく出てたねえ
980 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:01:39 ID:D7OTqMDM0
>>917 イルカを洗脳して自爆兵器・・・なんて話がある
日経新聞の春秋より
981 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:06:32 ID:nPuk9WmV0
>>976 そうなりたいと思うだろ?
でも1億3000万人を支えるにはそれじゃ無理。
m9(^Д^)プギャー
982 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:09:17 ID:vyf+tmns0
>>959 イヤン、後者はきっとマスコミが煽ってるだけだよw
たいていの人は教授支持するって。たぶん
985 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:21:51 ID:iRbjpp7g0
その夢がかなっちまったから、もう追い求めるものなんて無いのかな・・・・
986 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:24:51 ID:zeUMmeMA0
前進翼旅客機も世紀末覇者も漏れには必要です
>>976 まだ2ちゃんねるに愚痴こぼすならなんとか大丈夫だと思うが・・・
無理すんなよ。。
988 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:41:53 ID:v3io1M1G0
>昭和の時代にあふれていた夢、今は何処へ
団塊に食い散らかされて
今は残っていません。
989 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:46:24 ID:GYexK2qT0
団塊Jrの俺が来ましたよ
中々面白いスレですね
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
おとぎ話に夢中だった頃の俺は、どこへ行ってしまったんだろう・・・?
∧∧ _,,-''"
_ ,(ュ゚ /^),-''"; ;, '
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': , '
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :'
::::::::::::::::::::::::::......... ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::::::::.......... |┌─────┐ J |||
::::::::...... /⌒ ̄ ⌒iヽ | |あの時代には| ◎ |||
::::::.. __/ ..::::| ::|::;;>___ | |もう. | |||
:::: / / ..::::/:| ::|:::::::::: /| | | 戻れません| ||||||| |||
/ / ...::::/::::::|_)::::: //. |└─────┘||||||| ||
|二二 / ::::|二二二二二二ニ|/||  ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
| ■| :::::::::::::::::■■■■ ||||| .......|_|.::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
991 :
974 :2005/11/06(日) 21:49:06 ID:aRTQklM90
間違えた。
「24時間働けますか?」
↓
「24時間戦えますか?」
992 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:50:21 ID:z76d+lhj0
北京ロンドンパリニューヨーク
(キ・ω・)今の俺はただ1000を目指す一匹の修羅
夢も希望もとうに捨てた。
995 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:59:34 ID:b1g7hDnx0
1000!
996 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:59:41 ID:WDWPZe+rO
1000
年間 33000人が自殺するって異常じゃん。
10年で33万人。柏市くらいの人口だぞ?
アフリカで20,30年に一度大量虐殺が起きてるとして、そのとき犠牲者は毎回50万人くらい。
そう考えたら日本って本当に安全な国なのか?
998 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:00:07 ID:WDWPZe+rO
1000
999 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:00:18 ID:b1g7hDnx0
1000!
´.
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。