【小泉首相の靖国参拝問題】「日本の外交、小泉の靖国参拝で不可能に」と加藤紘一氏が懸念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫煎餅φ ★
▼「日本の外交、小泉の靖国参拝で不可能に」と加藤紘一氏が懸念
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005110580448

 「残念です。これでは日本の外交活動そのものが、不可能になる恐れがあります」
 右一辺倒に流れる日本の政治が、世界の憂慮をあおっているが、保守を標榜する
自民党内部にさえ、それを懸念する声もある。

 4日に会った加藤紘一(65)元自民党幹事長は、「首相の靖国神社参拝は、
周辺国の痛みを思い起こさせる行為だ」とし、日本が、○国と日本の友好とアジアを
重視する外交政策を選択すべきだと力説した。
 そして、「日本が、第2次世界大戦で周辺国に被害を与えたことを強く反省し、
その反省が表れるように、外交政策を展開しなければならない」とし、最近の
状況について非常に憂慮していると述べた。
 氏は、自民党幹事長、外相、防衛庁長官など、日本の政界の重要ポストを歴任し、
小泉純一郎首相より有力な首相候補に挙げられた人物。最近は、首相の靖国神社参拝、
自衛隊の派兵、平和憲法の改憲に反対してきた自民党穏健派の陰の実力者だ。
 一時、山崎拓元自民党副総裁、小泉首相とともに自民党改革を主唱する「YKK」と
称される政治盟友だったが、最近は小泉首相の外交路線に反対し、関係が遠ざかった。

 氏は最近、山崎元自民党副総裁とともに、靖国神社に代わる「国立追悼施設を
考える会」の結成を準備中だ。8日に創立総会を行う予定だが、まだ参加する議員が
何人になるかわからないという。
 最近、日本の政界が右傾化する理由について、「首相が靖国参拝を続けるという
考えだから、影響を受けるところが多い」と述べ、遺憾を表明した。ただ、最近の
内閣改編で注目されている安倍晋三官房長官や麻生太郎外相については、
「大臣になったのだから、自らの立場を調節し、慎重にしてほしい」として、長い目で
見てほしいと望んだ。(一部略)

2名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:45:57 ID:iRJLesh70
2なら中共自壊
3名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:45:59 ID:v5sSo2QM0
特定アジア外交だろ
4名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:46:18 ID:noqlH+B/0
外交は上手くいってる
5名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:46:47 ID:oAFfqEK30
                ,-------- 、 
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;ミ''''''''''''''''''''''"  彡;;;;ヽ
            {;;;ミ  ,,,,,,   ,,,,,,,,  彡;;;;;l
            ゝ;;l -'''""" '""""'   彡;;l
            | l;| ̄lー・=)-l -・=ーl ̄じ⌒l
            | l |   ̄/ ヽ、 ̄    i) :|
            ヽ |   ( 、_ ,)、::..    __ノ   「ええか?
             ~'l  /、,,_____,,ィ、::.  ノ   はっきり言うと日本人は韓国人が嫌いなんだ」
              ヽ '  ~'''''"  '  ノ     
              / \,,     ,, _ノ、_,,_
         /二ノ~)   \''''''''/  |     ⌒ヽ、
      __,ノ~/へ'ン |__,,,,,イ:::::ヽ、   |       ⌒ヽ
   ,/⌒ /〈 ヽ \    >ニニ/ "'ー、|         \
  (⌒/⌒"~  ニ\ \ノつ  ///|                )
6名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:47:01 ID:cNlSu3xZ0
残念です。最近、カトチャンのギャグがつまらなくて。
7名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:47:39 ID:7nJQC1ER0

YKKってなんで小泉以外は気違いなんだ??
8名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:48:00 ID:wg+CJbMA0
バカとしか言いようが無いw
9名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:48:02 ID:FSZgW2AX0
ついでに北京五輪を妨害しろ。中国の面子をズタズタにしてやれ。
日本に売国政治家は要らない。
10名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:48:23 ID:FMGNQxM10
俺は小泉が大嫌いだが、
加藤みたいな奴見てると小泉応援するしかなくなってしまうぜ。
11名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:48:23 ID:T4cHxquB0
まぁ抵抗勢力がいなくなっても困るだろw
干された山拓よりは使える
12名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:48:36 ID:B9mKmW550
こいつは何を怯えてるんだ?
13名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:48:47 ID:fVHJkpRt0
>「残念です。これでは日本の外交活動そのものが、不可能になる恐れがあります」

加藤の頭の中には中国と韓国(北も)しか存在しないのね
14名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:48:56 ID:tFn0m4k20
彼が国会議員として重要な役割を果たすのも不可能
15名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:48:57 ID:Wp64OFW80
売国奴のたわごと

桜井女神にまた泣かされろ
16名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:49:09 ID:iIYNxC+60
こっちが気を使って靖国参拝しなくても
特定アジアは他のことでイチャモンつけてくる。
それなら参拝してもいいじゃん。
17名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:49:41 ID:9YdNgRuq0
大将なんだから、一人で突撃なんて 駄目ですよ!
18名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:49:43 ID:8+2tru1c0
また加藤か!!
19いろおとこ:2005/11/05(土) 09:50:23 ID:lYp+R3Mf0

「右傾化」ではない 「進化」だろう!
20名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:50:25 ID:YQeKYcpZ0
岡崎久彦が
「加藤は首相と外相には絶対にならしてはならない」
と10年前ぐらいから主張していたが、まさにその通りだった。
こいつが外相だったと想像しただけで・・・・鬱
21名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:51:23 ID:OqhgjXUq0
下に見てた小泉が長期政権築いてるからって
嫉妬は見苦しいよ>加藤
22名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:51:24 ID:lC/42oFw0
こんなのが,過去に日本の政治の中枢にいたかと思うと・・・・・
23名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:51:44 ID:MYbtTmTh0
断固参拝すべき!先人の生き方を全て否定する気なのか・・・・
24名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:52:41 ID:0RghC2Wi0
ヤマタクが干された原因はこれだったのか・・・。
25名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:52:43 ID:fVHJkpRt0
>氏は、日本国民の多くは、日本がアジアの国々と仲良くすべきだという考えだと繰り返し述べた。

嘘つくな木瓜カトー
26名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:52:48 ID:0Ge/qJcv0
よくTBSに野中とこいつでるよな。時事放談だっけ。
27名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:53:02 ID:7Oei0PqO0
権力を失った政治家って必ず中韓に擦り寄って反日になるような

そうすれば朝日あたりが取り上げてくれて注目だけは浴びれるしな
28名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:53:05 ID:YgXw7R610
>>15
くわしく
29名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:53:21 ID:7UB/TEBd0
目が死んでる政治家は去れ!!!
30名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:53:22 ID:UVq6iYIO0
北朝鮮に米やった人だっけ?
31名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:53:36 ID:ZBWUI9YL0
なに?まだ騒いでんの?
もういくらジタバタしたって昔のようにはならないよ。
ネットがこれだけ普及してしまったら中韓の電波を隠すことなんて出来ないんだから。
加トちゃんも沈没する船に乗ってないで、空気読まないとホントに沈んじゃうよ?
32名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:54:21 ID:KUZe6Frr0
『スコヴルテイチョウ』は2ちゃんねるお断り
それと今回、あの悪名高き社会不適合者の掃き溜め「2ちゃんねる」で当ダイアリーが晒された事を知りました。
心の底から怒りを覚えます。『スコヴルテイチョウ』は2ちゃんねるお断りです。
2ちゃんねる関係者を匂わせるコメントは容赦なく削除させて頂きますので併せてご了承下さい。
良心的日本人のコメントをお待ちしております。

http://d.hatena.ne.jp/yuichi_f/
33名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:54:22 ID:hOmKtFHT0
てすと
34名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:55:01 ID:EGePSwRp0
どうでもいいけど、加藤と大前研一の顔って似てるよな
35名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:55:15 ID:ZpLu/79F0
加藤のやってる事は、芸人が人気がなくなって話題作りの為に離婚とかしてるのと同じ
36名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:55:26 ID:jS11tVdm0
不能者は黙ってろ
37名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:55:32 ID:puEYTSsR0
おいおい、朝鮮チラシにご注進かよ加藤w
これじゃ社民党のクズどもと何ら変わらんぞ
38名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:57:27 ID:RQFS1PYb0
てか逆に特亜を甘やかし続けて良い結果があったら教えて欲しい。
これまで日本人同士でやるような協調対話をした結果、害悪でしかないのだが。
39名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:58:21 ID:g716pkUZO
涙目にならないで欲しいと望んだ
まで読んだ
40名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:58:41 ID:0Ge/qJcv0
辻本がバイブ持ちながら大将がくるのを待ってるよ。自分の思想信条にあう
社民でも民主にでもいけよ。自民に居場所ないだろ。
41名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:59:39 ID:Zmvtd69R0
加藤はもう政治家として終わっているので
小泉は潰す気がおこらないようだ。
42名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:00:02 ID:0f4XjFzx0
お前が言うな
43名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:00:16 ID:JjLGUizkO
カト吉はミンスに行けよ
44名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:00:24 ID:0fa3lIag0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  加藤はもう終わっているよ
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 

45名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:00:58 ID:2A6KtDSl0
つい数年前まで、YKK(山崎、加藤、小泉)の中でもっとも首相の地位に近かった男…

加藤の乱でへたれて自滅してくれて、本当によかった。
46名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:01:32 ID:YFLhC+QJ0
山形県の鶴岡市近辺の皆さん
いい加減こいつを落としてくださいよ
47名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:03:09 ID:puEYTSsR0
>>41 を超訳すると

「へんじがない。ただのしかばねのようだ。」

こんな感じか
48名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:03:16 ID:EewYHZLg0
参拝をやめたらやめたで

日本の外交、偏向教科書の採択で不可能に
日本の外交、ガス田開発で不可能に
日本の外交、尖閣諸島の領有権主張で不可能に

とか次々言いがかりをつけるんだろw
49名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:03:30 ID:J/QBCHvwO
下等さん、アンタ対照なんだから
50名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:04:47 ID:JueYiCxt0
加藤の脳乱
続いてます。
51憂国乃一人:2005/11/05(土) 10:04:58 ID:8s1FovWN0
化石政治家の加藤紘一はもう引退した方がよい。

アジア、アジアと言うが、中共、韓国のみである。

東條英樹イコールヒットラーと同一視する中共の刷り込み教育
に嵌っている日本人よ! 早く中共のマインドコントロール
から覚醒せよ!
52名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:06:58 ID:AD9Qen3u0
反日を国是としている中国自身が変わらなければ日中関係は良くならない
小者でもブンブン飛び回るハエはウザイ
こいつも潰しちまえよ>小泉
53名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:07:19 ID:fGvjj9D/0
ていうか中国韓国との外交なんざどうでもいいよ。
他国の宗教にまで文句つけてくるキティとは手を切れ。
54名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:08:53 ID:Ja39sRVf0
東亜日報(韓国の新聞)でスレを立てるなら、今後同じソースで依頼したら
断らないで欲しいもんだ。


>>約15年前、日韓フォーラムに参加したのがきっかけで、韓国を度々訪れるようになった。
>>今回の訪韓が10度目。加藤元幹事長は、もっと韓国を訪れたいと語った。


こういう人の言うことを真に受ける人もいないだろうけど。
55名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:09:10 ID:Y6jfTn9S0
【国内】麻生外相、穏健派宣言も中韓には強気[11/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131132841/

 麻生太郎外相は4日、新旧外相の交代式であいさつし「町村(信孝前外相)、麻生
と続けて右翼かとお思いでしょうが、最近はもっと激しい人が出てきて、いつの間に
かわれわれは中道穏健派」と世の「右傾化」に引っ掛けて穏健派宣言をした。

 一方で、小泉純一郎首相の靖国神社参拝により一層冷え込んだ日中、日韓関係
に関しては「外交は北東アジアだけではない」と強気を表明。

 「問題はそこに集中しているかのような印象を与えるが、世界190カ国以上と国交
を結び、多くの国民と付き合っているのが現状だ」と中韓の反発はものともせずと言
わんばかりだった。
56名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:09:22 ID:wKefWjq90
まだ加藤は、ポスト小泉は俺だと思っています。
57名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:10:39 ID:VwJ4XcRB0
愛の説教部屋87(転校生キャンペーン実施中)( ゚д゚)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130595774/

1 名前:たもん君@あらいぐま編集長 ★[] 投稿日:2005/10/29(土) 23:22:54 ID:???0
【このスレの趣旨】

記者に対する苦情、お問い合わせなどを
私が親身になって聞き流すスレッド。( ゚д゚)

【お知らせ】

丑子氏が猫煎餅にトランスフォームしました。 m9( ゚д゚)
      ^^^^^^^^
58名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:11:42 ID:LZOGmLrp0
だから、政治家は断交を想定して政策をすれば良いだけだろ
特定アジアの外交は、世界的に非難されつつあるしな

加藤紘一は中国に移住する事をお勧め汁
59名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:12:19 ID:QI7BQQNF0

また、山形の負け犬が

こんな馬鹿にインタビュー止めろ

国益無視
60名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:12:32 ID:MGxSVLNV0
コイツって確か北朝鮮支援米のキックバック議員だっけ
61名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:12:51 ID:P1+Uredh0
特ア製寄生虫キムチを食い続けるとこんなキティになるんですか?
62名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:13:37 ID:w7XILzFV0
愛の説教部屋87(転校生キャンペーン実施中)( ゚д゚)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130595774/

1 名前:たもん君@あらいぐま編集長 ★[] 投稿日:2005/10/29(土) 23:22:54 ID:???0
【このスレの趣旨】

記者に対する苦情、お問い合わせなどを
私が親身になって聞き流すスレッド。( ゚д゚)

【お知らせ】

丑子氏が猫煎餅にトランスフォームしました。 m9( ゚д゚)
      ^^^^^^^
63名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:14:14 ID:eTjQ4DKA0
こいつも「本朝、唐、天竺、朝鮮」か
64名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:14:54 ID:361XKx4H0
>>57
変な記者がもう一人出てきたと思ってたが、中身は牛だったのかw
65名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:15:32 ID:YUULH6zH0
もうお前の居場所は無いんだよ加藤君。
66名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:15:42 ID:imRorjin0
またなりすましチョンが事大して中国にしっぽ振ってるのか
67名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:16:02 ID:7Bn+dQ8t0
親中派
68名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:16:17 ID:no/WDvPt0
加藤を復党させて発言力を戻したのは小泉。河野を衆院議長にして
発言力を与えたのも小泉。爺は馬鹿なのか?うーん。
これほどのわけのわからん爺も珍しい。左右のバランスを
とっているつもりなのかもしれない。奇妙なバランス感覚。

今度は「左」へのサービスだろう。爺が何をやるか?
やりそうなのは、訪朝だろう。拉致問題のおとしどころさえ
みつかれば、国交正常化して経済支援をどんとぶちこんで「正常化する」つもりなのは
間違いない。
69名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:16:38 ID:9Ejtkx/30
中共の手先の詭弁
70名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:17:03 ID:4Xkq3IXA0
変な言いがかりをつけて金をせしめようとするヤクザ
みたいなのが中国や半島なのだからな
ヤクザと仲良くしたってしゃーない
71名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:17:03 ID:bgYbmvho0
負け犬加藤を抱きこんだか
まぁオカラよりは効果あるかもな

ミンスが中国様にべったりじゃなくなったのは
党首が変わったからじゃなくて、中国が傀儡
を切り替えただけの話って事ね

72名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:17:09 ID:iq1fk5630
下等のいうことはことごとく外れてるなw
73名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:17:16 ID:Oy02gofQ0
牛スレか・・とおもって開いたら猫だった。
こんどは猫スレかっておもわないといけないのか
74名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:17:26 ID:M5iaW62i0
また特鯵かよ
75名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:17:49 ID:4C1MyC1r0
加藤紘一は自分の政治生命を心配しろ。
76名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:18:25 ID:cKPVmXXj0
こういう馬鹿がいるから本当の外交が出来ないんだよ
77名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:19:04 ID:ufrfhDKC0
>>1
わざわざ東亜日報から引っ張ってきたのか(プ
78名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:19:18 ID:ylHpTv9b0
つまり中国、韓国、北朝鮮しか存在しないんですね・・・・

他とはすこぶる仲良いですが。何か?
79名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:19:19 ID:fVHJkpRt0
中共、南朝鮮よ
この加藤という男はもう使いものにならんぞ
コストパフォーマンス悪し。
あきらめなさい。
80名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:19:20 ID:3EfBGrG90
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんですって。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで、降りてみたところ、
そこに人影はなく、目の前は崖。
なんでもガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら
落ちてしまっていたかもしれないということです。

「あの幽霊は助けてくれたんだ」

そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についたそうです。
トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に、先ほど、
目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いたそうです。

「死ねばよかったのに」

「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危なあわゎ///」

翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです
81名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:19:39 ID:rfS7XBvD0
外交なんかここ十数年でいちばんうまくいってるだろうw

土下座しないから文句いってるだけでしょ? 日本を脅すJOKERが
使えなくなっただけ。 実際に何か不具合でも出ているんですか?
82名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:19:48 ID:iq1fk5630
加藤死ねばいいのに
83名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:19:51 ID:hBzY4acQ0
確かに今回の靖国参拝で外交上の不手際があったことは事実だ

首相が国の為に命を捧げた人に祈りを捧げた事はごく当然の事であり
それに対する批判は否定するだけで終わらせてはいけない
批判に対する、内政干渉に対する制裁をまたもや怠った事は今後の外交に大きな影を落とすだろう
84名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:19:58 ID:361XKx4H0
>>68
いや、加藤はともかく
衆議院議長は「本来なら」発言力がない名誉職みたいなもんだぞ。
これだけ口を出しまくる衆議院議長は傭兵だけ。
あのシーラカンス土井も議長の間は比較的おとなしかった
85名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:20:01 ID:vdrkDF8Z0
加藤は、日本の為を思うて発言してる
つもりだろうが、結局、日本を売って
いることに何故気がつかないのか。
気がついているとすれば、正真正銘の
売国政治屋。政治生命が途絶えた人が
政治に口を出すのは、よろしくないな。
86名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:21:22 ID:jS11tVdm0
>>83
正論
87(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2005/11/05(土) 10:22:15 ID:1GmY+aLs0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ・∀・ )つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ【加藤紘一 】

                          ミ【紅之傭兵】
88名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:22:31 ID:tK5kPvr+0
対中ODAは中国外交の緩衝材となったから続けるべきだ
ここまで来てうんなことを言ったのが加藤紘一だよ
中国を怒らせないように国民の金をささげるべきだってね。
聞いていてあきれかえった
89名無しさん@:2005/11/05(土) 10:24:04 ID:daJvZrCy0
だから特亜との外交なんて望んでないって。
90名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:25:23 ID:1j3j1bBZ0
加藤紘一こそ獅子身中の虫だ。

獅子身中の虫(しししんちゅうのむし)
 『梵網経』というお経のなかに「師子身中の虫、自ら師子の肉を食う
」というたとえの文があります。
師子は獅子・ライオンのことを指しています。

 ライオンの体内に寄生している虫は、ライオンの体のなかに住んで
恩恵を受けているにもかかわらず、その肉を食い、
しかも身内の者のような顔をしていると、説明しています。
そして、仏弟子のなかにも、この虫のような者がいて、
仏教徒の顔をしながら、実は仏法を破っていると、警告しているのです。
91名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:27:07 ID:hreeskzy0
ほっとけよ。もはや何の影響力もない、単なる窓際族。
それにしても加藤の乱のころ応援していた自分が恥ずかしい。
92名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:27:44 ID:1FhEetsfO
こいつが総理大臣になっていたら・・
93名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:27:48 ID:YvpUP6r10
加藤は現在小泉との交流が一切無い
電話すらもらえないそうだ
94名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:28:00 ID:2h5NKsUx0
加藤氏には、この国で好きなことをいう自由が保障されているが、
この手の発言を、ことさら大きく取り上げるマスコミに懸念している。
95名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:29:30 ID:3e16ThQU0
実際、何も困ってないんだから
ナニが問題なのか
96名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:30:00 ID:aToiUUwO0
加藤は、谷垣にも追い越されて必死なのか?
97名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:30:57 ID:iB/qQLFT0
もうすでに傍流の政治家だからな
雑音でしかない
98名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:32:29 ID:dtGLNhRq0
たしかにYKKって言ってたよね、昔。
山崎拓、加藤、小泉。今からみたらどういう三人組なのか、全くわからん。

エロ爺と、勝手に自滅して政治力失った挙句わけわからんことほざいてるアホと、
良くも悪くも現代史に名を留めるに違いないカリスマ首相。
99名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:33:06 ID:xrNJe2t40
おいおいw

外交って、中韓だけかよw
(+北と言いたい所だが、参拝後日朝会談したんで関係ナスw)
100名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:35:04 ID:gqeYjhep0
さすが加藤。この発言は国内に大きな波紋を起こすだろう。影響力のある政治家は違うな。プ
101名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:36:23 ID:Zw3Agi/iO
エロ拓は加藤と違い、小泉の意向を受けとめてか
目立たない端のほうで色々動いたりしているが
加藤は髪の毛が薄くなった以外、良い所がない。
102名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:36:39 ID:dSr9mGoQ0
山拓もこのアホと再度つるみ出したみたいだな
今度こそ終りだな
103名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:38:24 ID:P1+Uredh0
こいつを初め朝日や東京新聞中京新聞や筑紫や古館やその横に居る白髪の
中共の犬オヤジ(名前忘れた)や土井や福島や江の傭兵など特ア人は
実はわざとネタで演技をやっていると思えて仕方が無い今日この頃だけど
こいつらマジでやってるのかなぁ?
104名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:38:26 ID:oSK4Olwp0
加藤を当選させた山形選挙区は劣等種、と言いたい所だが他に選択肢が無いんだよな。
105名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:39:54 ID:408F1FOG0
>>1
向こうからすり寄ってきましたが?
なんでこのアホはいつまでも妄言をまき散らしますかね。
106名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:40:24 ID:d3krLOPg0
> 韓国、中国、日本3国を核として、米国、ロシアを入れた形の緩やかな北東アジア安全
> 保障常設機構をつくり、徐々に枠組みを固めなければならない。アジア全体に安全保障構
> 想を拡散させること、これが外交構想の中核になるべきだ。

凄いよ。加藤さんは日本を滅ぼすつもりだよ。
107名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:40:38 ID:RmxdI0zmO
YKKってのは政治信条ではなく田中派に対しての連合だろう。
結局は政局でまとまった行動できなかったし。
108名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:40:50 ID:L+h/EX1J0
田原「米を援助して、何だっけ?」
石原「あのお米だってね、全部渡ってなくてね。半分日本の商社が買い戻し
て、その金をピンハネしている(自民党の有力)政治家がいるよ。」
田原「あの米を、日本ではあれは軍人とか幹部が食ってるんだと言うんじゃ
なくて、日本に返って来てる?」
石原「全部じゃないですよ。しかし、すぐにお金が欲しいからお金に変え
て、それを仲立ちしている政治家だっていますよ、日本に。」
田原「ほんと?それ」
石原「ほんとだよ。」
田原「ちょっとそれは大変な問題だよ。」
石原「大変な問題だよ。それも自民党のえらい人だよ。」
田原「今度来た時にまた聞きましょう。」
石原「バカバカしくてね、話にならないね。そういう政治家は国を売ってる
よ。」
田原「それは、小泉さんに言った?」
石原「言った。たまげてたよ。」
109名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:41:06 ID:oJJjXIlK0
結局加藤て何も出来ない口先だけのインポ男だろう。
110名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:41:40 ID:MTqjDqbNO
特定アジア以外のアジアとの関係は、以前よりも良好なんですがね。
それ以外の外交についても良好。
特にアメリカとの関係がより深まっている。
それらの点について加藤の意見を是非聞きたいものだ。
111名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:41:44 ID:dtGLNhRq0
>>103
中韓の反日工作に乗せられ、洗脳されているか
或いは自ら自覚的に反日工作をしているか、どっちかなんだよ。
冷静に判断しても、そうでない限りあんな言動はあり得ない。
そういう奴らがそんなに沢山いるって事実自体が、
マジでしゃれにならん日本の現実だよ。笑いごとじゃない
112名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:41:49 ID:oi8hZbcV0
>>7
Y やっぱり
K こいつら
K きちがい
113名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:42:14 ID:dcSTLO1w0
こいつ顔が四角いんだよ!
ボケ。
114名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:42:37 ID:/Ixi9BqX0
岐阜とどっこいどっこいだな
115名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:44:00 ID:0pa7QerV0
>>104
今調べたら、民主の立候補者居ないんだな。
加藤と、社民と共産の立候補者。
116名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:44:08 ID:yq23Z4bp0
加藤ってここまで基地害だったっけ?
117名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:46:38 ID:99xgyNKX0
総理に成り損ねた負け犬だから死ぬまでグダグダ言うぞ、この男は。
118名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:46:53 ID:Q3Jogg6i0
社民党に行けっつの。気違いが。
119名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:47:05 ID:Djw97ZoD0
黙れよ根性無しの窓際族wwwww



負け加藤の遠吠え哀れwwwwwwwwww
120名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:47:37 ID:bvv+gFzq0
靖国で崩壊するような日中関係はイラネ!!
いままで日中外交は銭でやってきた一部脳なすぃ政治家は責任ある!!
下等め・・・
121名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:47:56 ID:jS11tVdm0
こんな奴が総理になってたら日本は終わってたな。まず顔がイヤ
122名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:48:51 ID:VRELhEkv0
またむしかえしか。と思ったらなんだ牛スレか
123名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:48:54 ID:UqWWCUZa0
今度はぜひ靖国解散やって欲しいなw
靖国参拝に賛成か反対か国民に聞いてみたいって
124名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:49:13 ID:DJP7lEiX0
中韓の目的は靖国じゃありません。仮想敵国日本にイチャモンをつけるためのカード
に過ぎないのです。加藤はどんぶり勘定なのでそんな簡単なことが分からないのです
125名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:49:19 ID:dtGLNhRq0
国会議員ってのは、こういうアホが必ず一定の割合で沸いてくるからね。
でも自民党って割と人材選別能力があるらしく、
優秀な人材が後から後から出てくるから、こういう奴らは傍系に行って終り。
加藤もそうだし、自民党から飛び出した菅直人とかもそう。

そう考えると、国会議員の人数を減らすってのはやや問題あるな。
少ない人数からDQNを除いたら、まともな政治家が殆どいなくなってしまう。
126名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:49:46 ID:khWY1z810
こんな用無しどこのメディアが取り上げてるかと思ったらウリナラチラシじゃねーかw
127名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:51:53 ID:fSuCMq+H0
>>1
このコテどこかで見たことあるんだけど、同じ人?
こんな人だったの?
128名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:52:14 ID:U7EHFJId0
加藤紘一はすばらしい頭脳をどこで腐らせたのだろう?
宝の持ち腐れというのはこういうのを言うんだね。
東大でてようが、ハーバードでてようが、何の意味もないとこいつを見てると思う。

すばらしい高学歴を持ちながら、使い物にならず、社会を恨んでカルトに走る奴って
こういうのかなぁ?
129名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:52:55 ID:jjdUgkLS0
中韓だけが外交じゃないだろ。
130名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:52:56 ID:5N8o2uQP0
総理大臣になる日を夢見て増毛までしたって噂があるからな(つーか一目瞭然だが)
小泉総理のフサフサ頭までも妬ましい今日この頃じゃないか?
131名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:53:05 ID:wOQq6S+p0
目が疲れてるのかな?
俺にはソース先が
???{????????????????????????? しか見えない。
よかったてい造スレで

横にasahi.comって書いてあるな。最近疲れてる
132名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:53:46 ID:M5iaW62i0
初めて2ちゃんに漂着したのが2000年だった。
「加藤の乱」を煽りまくってる2ちゃんねら〜を見てここはアホの集まりかと思った。
あの時、加藤を煽った馬鹿は手を上げろ!
133名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:54:24 ID:eGYi+kHY0
この馬鹿者にはチベット大虐殺を問いただしたい。
この馬鹿者に、中国のチベット大虐殺を問いただす大使として派遣させたい。
この大バカものには、何百回でも中国のチベット大虐殺を問いただして
日本のあるべき外交姿勢を何万回でも問いつめてやりたい。
134名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:56:02 ID:wVZXahdB0
あんたは大将なんだから!!!

市ね!
135名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:56:14 ID:AFrmNbta0
誰だよ。この馬鹿を国会議員にしている
選挙民は?
136名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:58:13 ID:oSK4Olwp0
>>135
加藤の選挙区は誰を選んでも売国なんだぜ、しょうがないじゃないか!
137名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:58:24 ID:xpqxKRPR0
特定アジア以外の本当のアジア諸国との外交は順風満帆。

本当に 加藤紘一 は愚か者だな。

誰だよ・・・・・・こんなモノを当選させた奴は。
138名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:58:47 ID:51p/Co3J0
オレが中韓人なら
本音ではメチャメチャやりたいのに、いやいや参拝中止するくらいなら
率直に参拝してくれた方が分りやすくていいと思うけどな
心のこもってない謝罪受けても気持ちいいんだろうか
疑問・・・
139名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:00:20 ID:d/lUeGu30
加藤のいうことは中国政府のいうことだと思えばわかりやすいね。
140名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:00:44 ID:zY2nlSUW0
>「日本が、第2次世界大戦で周辺国に被害を与えたことを強く反省し、
>その反省が表れるように、外交政策を展開しなければならない」

いったいどうしちゃったの?この人…
141名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:00:50 ID:DioFeBYR0
加藤のことを批判しているやつがいるが、やつを国会議員に
したのは日本国民だというのを忘れるな。
142名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:01:02 ID:Q4YVlDOoO
つまり中韓の言いなりになれって事か?
143名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:01:08 ID:9lwLtnrW0
郵政の抵抗勢力は切っても

チャイナスクールは切らないんだな、小泉は。

次の選挙は靖国を論点にやってみてくれ
144名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:01:39 ID:z+O3JMu30
>139
頭の悪い人はそう解釈するようですな。
145名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:01:50 ID:jjdUgkLS0
ちょっと待って。
東亜日報って韓国のメディアじゃないのか?
なんで、この板に………
ソース先には韓国って書いてあるのに、○国で伏せ字にしているし。
ルール変わったの?
東アジア板かと思った。
146名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:02:32 ID:M5iaW62i0
テレビで見てると加藤の残り少ない髪を無性に毟ってやりたくなる
147名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:05:27 ID:hlzfKW1E0
>>132
そのころ森総理がやたら叩かれていたな。
148名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:05:41 ID:dtGLNhRq0
>>145
そうだね。ハン板でやれって感じ。
ていうか加藤なんてニュース性がないな。今更
149名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:06:23 ID:jAwSUg61O
もう日本のメディアにも相手されなくなったか
150名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:06:29 ID:28O/KrJp0
丑子ってやたら厚遇だよね

たもんとできてんじゃないの
151名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:07:30 ID:DioFeBYR0
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h15/jog317.html

■6.自国民の人権を犠牲にし、北朝鮮を助ける政治家は売国奴■

 かつて、日朝交渉の場で李恩恵の消息を確認しようとし、
交渉が決裂したことがあった。しかし、一昨年は、上記の
主権侵害、人権侵害に一言もふれず、北朝鮮に事実上、米
50万トンをただであげた。こんな馬鹿な国がどこに存在
するだろうか。信じがたいことだが、自民党の加藤幹事長
らは、このような国にまたコメ支援を検討しているという。
自国民の人権を犠牲にし、北朝鮮を助ける政治家を普通、
売国奴という。

152名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:07:33 ID:M5iaW62i0
なんだ丑スレじゃん。死ね。
153名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:07:54 ID:RUt9qO9r0
>>147
菅が人気者だったからな。
今とは違う意味でw
154名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:08:32 ID:28O/KrJp0
>>141
面白いね
本性隠して選挙やってるのに
国民の所為にするなよ
国へ帰れ
155名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:09:18 ID:j1sbVNBD0
なんか、三国志の世界だと、
こういう政治家やマスコミ達って、劉禅でも策略が成功しそう。
156名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:11:13 ID:y06f+KCf0
靖国不参拝でこの世は極楽浄土になるという宗派。
157名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:11:18 ID:7WCxJF/E0
加藤も変だけど谷垣もアホツラしてるね。目がいつも泳いでる。
158名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:11:51 ID:oSK4Olwp0
>>155
マスコミは全員埋伏武将みたいなもんだ
159名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:12:05 ID:T+QhpL9b0
寄生虫卵入りキムチを食べて、「ほ〜ら大丈夫。」なんてやったらどう?
160名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:12:45 ID:361XKx4H0
>>145
>>1が牛のスレはそうなってる
牛が「嫌韓」(だっけ?)をNGに登録してるから
161名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:13:14 ID:vl3oFjH/0
昔、雑誌で「官僚は頭はいいが、頭が固い」と書いてあった。
加藤はまさにその典型だな。ここまでくると愚かだな。
氏ね!売国奴、加藤。
162名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:13:45 ID:2mDA5aLV0
>>20
言ってた!思い出した
そう言えば金丸訪朝のときの
加藤の秘書が在日朝鮮人の山崎とか言う男じゃなかった?
163名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:14:02 ID:fZluSU920
>日本の政界が右傾化する理由について、「首相が靖国参拝を続けるという
 考えだから、影響を受けるところが多い」と述べ、遺憾を表明した

違うだろ。ここ、数年来国民世論の中にそういう流れがあって、小泉や阿部が台頭する
下地がすでにできてたんだよ。
そういう日本の政治状況を認めたくないんだろうが、相変わらず世論の空気読む能力
ゼロだな、だからお前らの勢力は没落したんだよ。
164名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:14:07 ID:C5G8By7P0
なんでこいつは未だに自民にいるんだ?
165名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:15:11 ID:YqbLhdyy0
政治生命の終わったヘタレ親中加藤に言われても全然説得力ねーな
166名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:16:11 ID:TKHbr0YT0
加藤が議員やってることの方が懸念だ
167名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:16:39 ID:2nD0p8dF0
>>7
>YKKってなんで小泉以外は気違いなんだ??

小泉総理もおかしい、特に女性を見る目がない。




168名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:18:38 ID:TBmzkevP0
またこういちか!
169名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:18:53 ID:u/el45Yw0






    支那朝鮮以外何の問題もありませんが???






170名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:19:44 ID:x5qw50i50
>>48
それオンセンの仕事?
171名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:19:48 ID:AScqzThy0
ほれ!

加藤紘一
 [email protected]
172名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:19:48 ID:EGePSwRp0
こんな基地外を「加藤先生は大将なんだからっ!」と涙ながらに
なだめていた谷垣って一体・・・。
173名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:21:14 ID:nedWag/a0
>>172
豚をおだてて木に登らせておく作戦かもな。
174名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:21:59 ID:/Ixi9BqX0
何とか影響力のある所を示したいってアガキだろ
取るに足らんヨ
175名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:22:15 ID:Cji92Hs90
つーか、対特定アジア外交すら行き詰まりがあるの?

今、日朝会談やってるし、韓国外相だってわざわざ来た。

中国だって昔呉儀副首相がドタキャン帰国した時も
外交の断絶云々言われてたのに
半年もしないうちに局長級会談があり、外相会談が予定されてた。

直後にパフォーマンス的にキャンセルしてるだけにしか見えないんだけど。
176名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:23:59 ID:nedWag/a0
>>175
確かに、行き詰っていない外交=日本国首相が就任のたびに率先して中国へ
首脳会談に赴き頭を下げる、って感じで考えてそう、増すごみは。
177名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:25:07 ID:/XECbyZ6O
>>172
キチガイだと解ってたから担いでたんでしょ
御輿は軽い方が良いってね
178名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:25:19 ID:YqbLhdyy0
>>172
へーあんとき大笑ってなだめてたの谷垣だったのか。

谷垣も首相候補で騒がれ有頂天になってるアホだしな
ニヤついてんじゃねーよ!谷垣!!
靖国参拝しねー奴は首相になる資格はねーよ、禿!!
179名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:30:40 ID:VuEsQKCg0
加藤さんが何か国民の為にしましたか?
180名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:30:51 ID:iWWJKJstO
まぁまぁ、そう馬鹿にしてやるなよ。
三人の内、二人が本丸にいるんだぜ。
加藤さんだって、なにがなんでも目立とうとするさ。
そういえば最近TVで加藤さん見ないね。 元気?
181名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:31:42 ID:HgA98foy0
こいつ、まだ総理を狙っているらしいな。
かつて安保闘争をやっていたという勘違い左翼政治屋。
182名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:34:18 ID:rxa8V7ol0
不可能になって困るのは特亜の方だから大丈夫
183正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/11/05(土) 11:34:22 ID:Ei4DUjF+O

ソース先に加藤は「半島統一」を望むような発言をしている。


馬鹿極まりない。
中国人民軍高官が防衛庁幹部に「半島統一阻止だけは共有出来るね」と語った逸話も知らないらしい。
隣国に人口7000万人の巨大反日国家が出来ることを喜ぶ加藤って在日なの?
184名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:34:53 ID:6Gx++EHJ0 BE:35322629-#
国神社は、日本が近代国家となって以降、国家・国民を護るために殉職した護国の英霊を鎮魂し
続けて既に百数十年の歴史がある。百年前と言えば、日本は、ロシアによる朝鮮半島侵略を防ぐこ
とを目的に日露戦争を戦っていた。1905年5月27日は日本海海鮮が戦われた日である。
韓国は、日本の敗戦により棚ボタの独立をしてわずか50余年であり、そんな韓国が我が国鎮魂の
靖国に対して内政干渉する資格はない。韓国が言う「侵略」とは「自国防衛が出来なかった弱小国
の当然の帰結」のことを別の言葉にしているだけである。
帝国主義列強による自国生存線拡張が世界の標準パラダイムであった時代に、自国防衛が出来ずに
ロシアに侵食されるがままの状態の半島韓国は、日本のとっては、自国生命線へロシアが急接近し
てくるという危機に対して、何もできない弱小国であった。
当時の韓国がロシアの侵略にちゃんと対処していれば、日露戦争は起こらなかったのである。
現在の盧大統領による親北政策は、核を弄ぶ非人道的独裁国家である北朝鮮を「同じ民族」という
大統領の個人的情緒的な朝鮮民族至上主義だけで判断しており、21世紀の世界標準パラダイムで
ある自由と人権擁護に反しているが、百年前も同じ構造だった。
閔妃が世界情勢など理解できず個人の利己的心情で大局を見誤り、ロシアに事大し、極東にロシア
を引き入れ、日本が自国防衛に立ち上がらざるを得ない状況を作り出すという大失態を演じたので
ある。閔妃の無知が半島情勢を不安定にし、安定化のために日本が半島に来たことを「侵略」など
と称しているが、原因をつくったのは無知な半島統治者であるのが事実なのだ。
今般の発言も無知に基づく事実誤認を加藤紘一という媚中・媚韓売国奴が言う妄言だ。
185石原の言うことは当たり前:2005/11/05(土) 11:38:36 ID:WKaIk0i30
シナは年間13兆円の対米貿易黒字を出している。全貿易黒字は20兆ぐらいだろう。
このうち10兆を毎年軍事力の強化に使っているのだから脅威だ!
こいつら何とか今のうちに潰さないと、確実にアジア太平洋は有史以来、
初めて、シナというおぞましく民度の低い、ゴキブリ国家のものになるだろう。
だから今のうちに属国になっておいたほうが得というのが、加藤鉱一の考えだろう。

しかし、加藤よ。ゴキブリの奴隷になることが受け入れられるなら、お前の人間の
尊厳も必要なくなるだろうよ。それは有史以来、血を流しながら人権を獲得してきた
文明と人類に対する冒涜だ!
加藤鉱一よ!ならばオマエは大阪の御堂筋どおりの真ん中にいき、公衆の面前でウンコをしろ。
オマエの尊厳とはそんなものといわれてもしょうがない。さもなくばまだ北京のガス室に
入れてもらいなさい。加藤君!君の命はその程度の価値といってるのと同じだぞ!
いい年して、大人になれない恥ずかしい政治家だ。
186名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:39:54 ID:7wbTi4Xx0
>>30
米をやったんじゃないよ。

北鮮への 援 助 米 を 水 際 で 現 金 化 する手引きをしたブローカーだよ



    本  物  の  売  国  奴
187名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:41:12 ID:2sx7GpTp0
外国が嫌がるんだから靖国参拝したらダメでしょ。
こんな強硬な態度を取ってると、ブッシュ大統領からも絶縁状を叩きつけられるかもよ。
188名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:42:16 ID:lOfHMTUv0
>自民党幹事長、外相、防衛庁長官など、日本の政界の重要ポストを歴任し、
>小泉純一郎首相より有力な首相候補に挙げられた人物。

確かに小泉前では、この分析の通りだった。しかし、小泉後にこの手の人物が
総理総裁の席につく事はありえない。もう潮目は変わってしまった。
189名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:42:27 ID:vSy8XLby0
はいはい加藤加藤
190名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:43:56 ID:szooJVrH0

ノムヒョンが韓国の国立墓地へ行くのにも疑問を呈してくれ。

国のために命を捧げた戦死者も、敵の遺族から見れば、犯罪者なんだろ?
191名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:44:22 ID:9pgez5QD0
>加藤紘一
俺が学生の時になんかやってたと思ったら、
今はこんな事やってたのねwほんなこつ

>首相の靖国神社参拝は、周辺国の痛みを思い起こさせる行為だ
アホだろ。
俺は社会人になったが加藤は全然変わってないやん。
貴様今回の衆院選も小泉総理のお陰で通ったんだろ?
何でそんな事言うかなあ。。。
192名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:44:24 ID:RRszmEm10
なんでこんなブサヨが自民党に居るわけ?
ってか居られるわけ?

ブサヨが遣わした自民潰しのスパイかなんかか?

193属国根性丸出し:2005/11/05(土) 11:45:33 ID:WKaIk0i30
>>187
何でも軍事力に物を言わせて、内政干渉してくるシナやアメリカのほうが、
強硬で無礼な態度でしょう。オマエには何でも外国の干渉に屈する植民地根性が、
根付いている。ならば国家も辞めてしまえば。なりの果ては奴隷の平和とガス室送り
だな。
194名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:45:35 ID:h1NIJxFQ0
YKKの勝ち組、負け組もはっきりしてきたな
195名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:45:47 ID:TJqH23uZ0
完全に時代から取り残されてるな。

こいつや真紀子が、総理大臣候補として名が挙がり、
一般世論はもちろん、2ちゃんでさえそこそこの支持
があったことを思うと感慨深い。

良い時代になったもんだ。
196名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:45:55 ID:jAwSUg61O
>>181
こいつの頭のなかでは麻垣紘三ですから
197名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:45:56 ID:zaCd3Y1+0
>>136
藻前が立候補しる!
198名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:46:26 ID:JRa1kGcm0
小泉にイヤガラセするのが
生きがいみたいな人になっちゃったね
なんか哀れだ・・・
199名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:46:32 ID:szooJVrH0


 加藤紘一の政治資金はどこから出ているの?
200名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:47:12 ID:QM/tbDso0
加藤紘一は社民党がお似合いかと。
201名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:47:35 ID:IoE7MInM0
加藤先生のこの発言を聞いて、目が覚めたように危機感を感じ、
立ち上がる国民が大勢いることだろう。ウプッ
202名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:48:07 ID:/uMCVraa0
「私は、心において、アジアの東にある支那、朝鮮という悪友を謝絶する決意です。」
by 福沢諭吉
203名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:48:07 ID:hBzY4acQ0
教えてくれ
親中派が中国詣でするとどんな素敵なことがあるんだ?
204名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:49:16 ID:3OgJ58090
日本の外交って中国と韓国だけってのか。
日本ってそんなに小さな国じゃないだろうが。
何で日本の外交そのものが不可能なんて極端な言い方するかな。
205名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:49:17 ID:8aDcitK20


 『あなたの言う外交活動とはどこの国の相手をしているのかしら?』


206属国根性丸出し:2005/11/05(土) 11:49:26 ID:WKaIk0i30
だいたい加藤幸一のような売国奴が防衛庁長官なんてやってたんだから、
戦後の日本ってホントに国家を防衛する意思が薄弱な馬鹿な国だ!
これじゃ、意地の悪い中韓になめられても自業自得。
207名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:49:50 ID:bvv+gFzq0
さびしがり〜加藤も大変ですねw
208名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:50:34 ID:lUAmJ8cB0
懸念ばっかりしてる政治家が大杉。
北に拉致を認めさせたのも一部の拉致被害者を解放させたのも小泉。
209名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:51:25 ID:dUN1nS6i0
加藤の作り上げてきたコネクションが無効化されただけだよ。
せいぜい日本外交の代表面して外交が行き詰まってると妄想してればいいよ。
210名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:52:01 ID:hreeskzy0
自民の若手で加藤紘一の思想に賛同してるのってどれくらいいるんだろうな?
この手の親中親韓発言するのって、他は河野とか二階とか年寄りばかりのように思うが。
211名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:53:06 ID:6lptRjzb0
>>186
親日野党があれば、その話も国会で追及されると思うが、なにせ反日の野党しかいないからなあ。
212"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/11/05(土) 11:54:05 ID:9x4vPUy80
外交と隷属を履き違えてませんかね?
213属国根性丸出し:2005/11/05(土) 11:54:36 ID:WKaIk0i30
>>200
お似合いではないよ。
社民党==貧乏人
加藤鉱一==お金持ちのボンボン
加藤は世の中知らないということ!
だけどこんななめた奴が、
日本のニューリーダーとして、
もてはやされた時代が
あったそうだから、恐れ入りました。
214名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:54:39 ID:sC7aWTbO0
>>199

総連じゃねえか?
215アメリカ支配層:2005/11/05(土) 11:54:45 ID:R6E/jc5V0
ジャップども、アメリカはお前らの国富を吸い上げて
アメリカでより強力な新兵器を開発してやったぞ!
おかげで兵器企業は大いに潤った。

次はジャップどもはアメリカ主導で中国と戦争をするのだ。
アメリカの財政赤字も日本の国家財政破綻も
これでうやむやにできる。政府の強権発動でな。
すでにウィグル動乱、鳥インフルエンザ細菌兵器をばら撒いて
準備はしてある。

日本の事を本当に考える護国派、中国寄りの売国奴もろとも
アメリカの邪魔になる政治家、官僚どもを排除して
マスコミも国賊を使い外資に買収させて、日本国民どもの戦争気運を大いに
盛り上げて、またまた大いに儲けさせてもらうぞ。
アメリカの犬どもで日本を仕切る体制は確立した。

米軍の前線司令部は東京に移設してやったし
原子力空母もジャップどもが面倒みるんだぞ。

米軍は自衛隊をあごで使い、
自衛隊は日本の民間人を徴用してあごで使う。
この図式を忘れるなよ。

日本の一般国民どもは徴用されて中国戦線で
アメリカの為に戦い、アメリカ軍の為に死んでいくがいい。
増えすぎた世界人口削減にもちょうどいいのだ。
216名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:54:46 ID:Fmj3gwPh0
カトゥ「靖国参拝強硬で特アの対日外交が不可能に。」
217山形県民:2005/11/05(土) 11:54:52 ID:5VWURfKJ0
加藤さん。頼む!もうしゃべらないでくれ。
やーめーてーくーれー。
218名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:55:48 ID:IoE7MInM0
自分が一生かけて血の滲むような努力をして多くを犠牲にして
築き上げて来た利権が景気良く無と化したんだから悔しかろう。
気が狂うほど悔しかろう。ああ愉快。ウプッ
219名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:55:56 ID:YOjgiMuOO
どうぞ支那へお帰りください
220属国根性丸出し:2005/11/05(土) 11:56:51 ID:WKaIk0i30
>>199
日中友好協会?
221名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:58:02 ID:JsQYK+oe0
カトゥの言う外交って土下座外交のことなんでつね

加藤の乱が成功しなくてよかったでつよ

222名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:58:55 ID:HphLMILp0
こいつを送り込んでる国民も馬鹿だよな。もっとマシなの送り込めよ。
223属国根性丸出し:2005/11/05(土) 11:59:41 ID:WKaIk0i30
>>215
おいおい、日本人が中国戦線で戦う根性なんてあるのかい??
反米クンよ、オマエの見通し大アマ。
224名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:00:22 ID:3kmx1DPy0

まっ、加藤紘一がマスゴミに露出するには、媚中しかないということだ。

でも、国益を損なう発言であることは事実。 何とかせにゃーw。

結論 チャイナスクールは永遠に不滅ですw。
225名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:00:55 ID:n5H2o8Cf0
とりあえず涙目で遁走したことは忘れられません><
226名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:01:03 ID:YOjgiMuOO
>>222
つ山形県民
227名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:01:05 ID:nedWag/a0
>>222
国民に近い距離を持つ各県連が、加藤の乱を静観し、小泉のクーデターに手を
貸した。選挙のためってのもあるだろうけど、政治家の資質を見てあえて行動を
決めた人も少なく無いかも。
228名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:01:42 ID:zaCd3Y1+0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  だ  加  売
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./   っ  藤  国
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   た  は  奴
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   ん   売  !!
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_  ..だ  国 
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   / 奴
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
229名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:02:49 ID:7aZHm8w80
靖国を参拝した首脳は、日本の小泉総理だけではない。

台湾、マレーシア、インド、スリランカ、インドネシア、パキスタン、イラン、ベトナム、ミャンマー、タイ、チベット、ソロモン諸島
アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、オランダ、スペイン、フィンランド、ポーランド、スイス、
ルーマニア、リトアニア、アゼルバイジャン、トルコ 、スロベニア、オーストラリア、ニューギニア、パラオ、トンガ、
アルゼンチン、ブラジル、ペルー、チリ、エジプト、パナマ、イスラエル

・・・以上各国の首脳が、今までに靖国を参拝したという事実。(2004年11月現在)
230名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:03:37 ID:IC5vCGMU0
この人国民新党にでも行った方がいいんじゃないの?
いつインタビュー受けてもネガティブな見解しか言わないし
231名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:06:45 ID:2nD0p8dF0
>>230
国民新党は靖国参拝に賛成です。

232名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:07:41 ID:jJixbMDz0

ソースが 東亜日報 かよ。。。

加藤はとうとう 日本のマスコミにすら見捨てられたのか...
233名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:07:50 ID:zUAwqQBI0
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい加藤加藤
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
234名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:08:01 ID:yrT8w9YS0
国民新党は官僚政治継続派じゃないの?
235名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:09:08 ID:cJZF0PmV0
また加藤の乱か
236名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:09:11 ID:LRFDb90V0
>>217
ご愁傷様です。
237名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:09:13 ID:Qypk7RGHO
中国の作戦にまんまと引っ掛かってるなんて
本人気付いてないんだろうな
政治のセンスないよ。ここ見てるんでしょ?
238名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:09:21 ID:EuHMd++J0
あれだ、中共に恥ずかしい写真を撮られて脅迫されてるんだろ?
239名無し募集中。。。:2005/11/05(土) 12:11:46 ID:+aG77dqI0
こいつってナントカの乱の時にプルプル震えてたおっさんか?
240名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:12:12 ID:v6X4qllR0
241国是:2005/11/05(土) 12:13:00 ID:Komu2bsy0
中・韓と距離を取るのは聖徳太子以来の国是だ。
歴史を振り返れば、中・韓と接触すると、日本の平和が乱される。
この国是を維持するためには、日本が核武装するか日米同盟を維持
するしか今のところない。日米同盟は米国にとっては壜に蓋だが、
日本にとっては人質だ。
自民党の一部の媚中派や公明党は日本の歴史を勉強してないアホど
もなのだ。特に公明党・創価学会は自分たちを批判する者を訴訟に
訴えることによって、言論弾圧を繰り返しているのだ。
242名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:13:06 ID:W8tff1on0
チョッパリども、韓国はお前らの国富を吸い上げて
韓国でより強力な新兵器を開発してやったぞ!
おかげで兵器企業は大いに潤った。

次はチョッパリどもは韓国主導で中国と戦争をするのだ。
韓国の財政赤字も日本の国家財政破綻も
これでうやむやにできる。政府の強権発動でな。
すでにウィグル動乱、鳥インフルエンザ細菌兵器をばら撒いて
準備はしてある。

日本の事を本当に考えるアメリカ派、中国寄りの売国奴もろとも
韓国の邪魔になる政治家、官僚どもを排除して
マスコミも国賊を使い外資に買収させて、日本国民どもの戦争気運を大いに
盛り上げて、またまた大いに儲けさせてもらうぞ。
韓国の犬どもで日本を仕切る体制は確立した。

韓国の白丁どもも大阪に移設してやったし
朝鮮総連もチョッパリどもが面倒みるんだぞ。

韓国は自衛隊をあごで使い、
自衛隊は日本の民間人を徴用してあごで使う。
この図式を忘れるなよ。

日本の一般国民どもは徴用されて中国戦線で
韓国の為に戦い、韓国軍の為に死んでいくがいい。
増えすぎた世界人口削減にもちょうどいいのだ。
243名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:15:01 ID:a/Hnep8O0
韓国不要論
244名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:15:47 ID:vaLMVJMz0
小泉になってから失脚したのは、野中、古賀、、野田、傭兵、福田。
後継に据えてるのが、麻生、安倍、昭一。
加藤君も昔のよしみで、見逃してもらってるだけなんだから、
身のほどわきまえなきゃ消されちゃうよ。
245名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:15:51 ID:p8f93O+g0
かつてはネットで散々おだてられて突撃して粉砕した大将、加藤さん。
今はさんざんに叩かれるだけ。
中曽根だったかな、当時 加藤を評してたしかこんなかんじのことを言ってた。
「ネットという星空をみあげて歩いていてドブに落ちた」
それでも、まだ当時のほうが今より支持あったんじゃない?
246名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:16:36 ID:J9KboiW1O
また加藤か
247名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:21:12 ID:4T+neiMi0
加藤は麻生閣下の答弁を読んで目を醒ませ

問 :靖国のまた関連ですけれども、閣僚が、靖国に参拝することについてはどういったお考えを持っているのかということと、
   1月と4月の参拝の時に、玉串料はポケットマネーだったのかどうか、ちょっと確認したいのですが。
答 :それ共同通信社の指示ですか、それともあなたの趣味で聞いておられるのですか。
問 :趣味じゃなくて指示です。
答 :共同通信社が言っているので間違いないですね。
問 :そうです。
答 :私の場合は、この種の話は全部自分のお金で払っています。それから?
問 :閣僚が、靖国神社に参拝することについてどうお考えですか。
答 :では、質問するならこちらの質問にも1つだけ答えて。国家が、国家のために、命を奉げてくれた人を、
   国家が最高の栄誉を持って祀るということを、国家が禁じているという国は日本以外にありますか?教えて下さい。
   ぜひ調べて共同通信として正式の答えを下さい。それが私の答えです。

http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2004/0810.html
248名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:24:26 ID:WKaIk0i30
>>247
次はあっそうに決まり!
249名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:25:19 ID:mip3rouQ0
乱が失敗して本当によかった
250名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:27:47 ID:ONbizpEQ0

大将だったんだから・・・
251名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:30:37 ID:TOL4RpNF0
売国奴の言う事なんかに耳を傾けるなよ。
参拝しても外交は上手く行ってるよ。
というか、もっと積極的に参拝すべきだ。
252名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:31:10 ID:QvNvc5hS0
なんか困ってるのは中国のほうだろ?
非難すれば止める→中国政府のお手柄+お金のおまけ付き

という安易な図式か崩れただけ
中国が弱小国時代なら日本は余裕で何でもOKしていただけの話
大国になった中国は自ら自覚を持たないといけない
253名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:31:20 ID:JCETfeHC0
世渡り上手の谷垣・・・
254名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:31:43 ID:FM2HWeFT0
影響力が限りなくゼロに近いおっさんが何いってんの?
255名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:32:42 ID:j6pg+S7I0
こいつ中韓からいくらもらったんだろ
256名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:33:14 ID:jnh8+Jms0
|`∀´>新追悼施設のついでに国旗、国歌も新しくしろ
加藤「はい」

売国炸裂w
257名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:33:50 ID:oSK4Olwp0
>>255
寄生虫入りキムチ一年分
258名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:34:34 ID:YzGK4f0u0
反日売国奴どもが何を言っても無駄無駄。
三国が何わめこうが、結局、日本と外交しようとするんだから。
やつら、日本に嫌われるとヤベェもんw

これだけ反日むき出しにしているのに、まだ中国韓国を擁護する国民が多いなんて
お人よしにもほどがある国だ
259名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:36:37 ID:tCBNkvAT0
一人カヤの外できちがい踊りを踊っていろ!大馬鹿大将!
260名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:40:54 ID:WxROmnTa0
日本の外交ってのは中国と韓国だけなのか?
261名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:43:09 ID:K8PHcceR0
日本をぶっ壊してるのか>小泉
262名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:44:49 ID:ueXdX8pI0
>>247
泣いた。(つД`)
263名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:47:26 ID:jnh8+Jms0
|`∀´>新追悼施設のつぎは国旗、国歌ニダ
264名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:47:29 ID:4GpnFSVD0
一人で懸念してろ
265 :2005/11/05(土) 12:48:08 ID:JSUPhHx/0
小泉>森>中川女>安倍>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>加藤の乱
266名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:49:48 ID:KeehuDS40
加藤ってすでに死に体の小物でしょ?放置しときゃいいんだよ。
267名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:50:01 ID:qx9ZfRGQ0
まだいたのか、おかま野郎。
268名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:50:16 ID:pSui5cdL0
加藤ってマットが一人歩きする痴呆の議員だろ?
269 :2005/11/05(土) 12:50:27 ID:JSUPhHx/0
谷垣の首相は無いなw
270名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:51:06 ID:Rey1bGLJ0
何の望みもないから、こういう路線しかないんだよな。哀れな奴・・・
あんた、大将なんだから(w
271暴力的羊:ごるごるもあ《危険思想保持者》 ◆753Z/RLFiY :2005/11/05(土) 12:52:08 ID:a9r1zDVX0 BE:100590454-##
靖国神社は今の状態が一番、最悪である。
偉い方には、それが分からんのですよ。
日本が世界大戦に巻き込まれていく中で、まさにアジアを侵略せんがために作られたままの姿なのですよ。
272名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:52:18 ID:KdMGBGCF0
防衛庁長官


日本の危機だったわけだ。
273名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:52:21 ID:BTJAQmnf0
加藤が口だけ男でよかったな。
ヤツに小泉の半分程度の行動力があれば、
今でも日本は中国に多額のODAを払っていたはずだ。
274 :2005/11/05(土) 12:53:37 ID:SilMvN4+O
最低だよな、こいつ。
275名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:53:52 ID:nl8HIcgl0
日本の外交はいつから中国と韓国、北朝鮮だけになりましたか?

加藤の頭の中では半分鎖国状態ですか?
276名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:55:00 ID:IFKCvYFp0
>>271

それは靖国神社が日本がアジアを侵略した中枢であり侵略の象徴である事という意味ですね
277名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:56:29 ID:hBzY4acQ0
>>273
今でも払い続けてますが何か?
278名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:59:15 ID:j7zdpOZz0
日本は、やっと国として中道路線を歩み始めたばかりなのだか
この加藤はバカなのか?

279名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:01:38 ID:jS/K53700
日本人は脱亜論で行くと先の選挙で選択したんだよ。
そして中韓と距離を置くことで欧米の信用を得て、こんにちの株価上昇のように好景気が持続して行くのだ。

小泉の次は加藤や福田のような媚中が来る事は絶対に無い。
280名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:02:41 ID:qiyBknov0
加藤紘一は中国の国会対策エージェントです。
281名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:04:51 ID:F4o+VoXf0
見苦しいというか情けないな。

「雑誌のインタビューで語った」だの「TV番組でこう述べた」だの
少なくとも「自民党員」で「(過去の)小泉の盟友(笑)」だったら

直 接 本 人 に 会 っ て 苦 言 を 呈 し ろ

会ってもらえない、聞いてもらえないって時点で終ってるよ
さっさと引退しろ。

この手のインタビュー物は「中国様の尻尾振り(アリバイ作り)」
としか思えないっつーかそうなんだろうな。

さっさと引退しての中みたいに外野から吼えてろ。大将なんだから(笑)
282名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:25:08 ID:ZYItBkfL0
外交=中韓なのか、加藤紘一は。
狂ってるな。
283名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:26:07 ID:qiyBknov0
>>282
そりゃあんた、
外務省から一貫して、中国専従ですから。
彼にとって、外交、いや、日本の政治の全ては、中国との付き合いに帰結するんですよ。
284名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:28:06 ID:ueGQNysIO
こいつの逮捕された秘書は在日帰化人てマジ?
285名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:29:46 ID:C3TMp5n80
北朝鮮に米50万トン送って、お礼にミサイル打ち込んで貰った奴が偉そうに言うな。今すぐ死ね
286名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:30:07 ID:CSi0fHKo0
アメリカ、EU、露西亜との外交にまったく影響ないが何か?
オマイの脳内では世界は中国と日本しかないのか。>>加藤紘一
287名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:32:45 ID:CH68luCD0
■旧日本陸軍の朝鮮兵に対する注意書き

一、いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。
一、絶対に頭、体をを叩いてはいけない。怨みを持って復讐する気質があり、
  脱走の原因となる。
一、清潔な食事運搬用バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。
一、危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、
  日本兵二名で一名の朝鮮兵を入れて行動せよ。

朝鮮軍司令部1904〜1945 古野直也著 国書刊行会より抜粋
http://konn.seesaa.net/image/book_akasen.jpg

■米軍による韓国兵の扱いマニュアル

1.韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。
  こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
  但し、徹底的に解らせる迄手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。
288名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:33:07 ID:kvkkuOAF0
>>286
禿堂
正直なところ中国が国際社会と対等なつきあいが出来るほど成長出来てないと思う。
ただただ数で押し切ってかまってもらってる感が強いのだが
289ちんこ:2005/11/05(土) 13:33:09 ID:Pb71s1Z1O
小泉が総理、就任一年目に加藤、山崎、福田の3人がかりで8/15の参拝を止めさせたのに
支那畜のリアクションがあれだったんで・・・
まぁ信用なくすよな・・・小泉が意固地になるのもわかる
290名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:34:14 ID:IcDz8jws0
自民やめろよバカが
291名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:35:28 ID:82imJ8vr0
こんな奴がYKKのなかでいちばん総理に近かったなんてなー。
加藤の乱に限っては、加藤を叩きつぶした野中よくやった。
292(〇m〇)祝大東亞共同宣言記念日:2005/11/05(土) 13:37:08 ID:anIi6RnsO
4日に会った東條英機(59)内閣総理大臣は、
「首相の靖国神社参拝は、戦没者の痛みを思い起こさせる行為だ」とし、
大日本帝国が、韓国と台湾の友好とアジア解放を重視する外交政策を選択すべきだと力説した。
そして、「日本が、第2次世界大戦で旧植民地諸国に希望を与えたことを強く誇りし、
その誇りが表れるように、外交政策を展開しなければならない」とし、
最近の反靖国状況について非常に憂慮していると述べた。

293名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:40:11 ID:D+Btr5kV0
お前にとっての外交ってのは特定アジアしかないのか?
売国奴が訳分からん事言ってないで、さっさと氏んでこい
294名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:44:36 ID:Ht8ImiqG0
こんな国の内政干渉を許すな!
宇宙船の有人飛行に成功したような国にODA廃止は当然!

【キーワード『China』ででてきたアンケート一覧】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=CHINA

【あなたの嫌いな国は】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=dislike

【日本から追放したい外国人はどこの国の人?】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=Tsuihou
295名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:45:07 ID:jnh8+Jms0
加藤(∩゚д゚)キコエナーイキコエナーイ
296名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:52:16 ID:sjDwGJp20
この人とか山拓って、中共になんか握られてるんじゃないの?
ポマードもそうだって言うじゃん。
愛人が中国人で、文字通り金玉握られてたっていう…。
一度キックバックうけちゃうと、次からは受けた事実で強請られるもんなあ。
297名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:55:01 ID:JUNe09+W0
河童ハゲはこの世から消えて欲すいです。首相になれなくて悔しいんでしょ
298名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:56:08 ID:dsid0Uoz0
なんでこんなにどこもかしこも左翼新聞は
加藤ばっか名前出すの?こんな時以外絶対相手にされないのにw。
よっぽど売国発言取れる政治家減ってきたんだろうなww。
プゲラワロスwww。
299名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:56:17 ID:CNFVElA30
もうあきらめろ。これが現実。世界のどこ行ってもこんな近未来都市群はないよ。
中国の街ってすごく発展してね?日本抜かされてね?
【ビルだけでなく、道路や車や人の格好やデパート繁華街なども注意】

東京
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=2008
上海 →近未来都市&超巨大ビル群
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251
広州 →首都高顔負け/ デパート / 繁華街
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=243034
深セン ⇒人口100万以下クラスで既に東京レベル
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=181902
南京 →地下鉄凄すぎ・・・
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=249300
重慶 →大陸奥地のはずが完全豹変
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=257120
北京
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=260606

【特別付録】上海リニア(2001年営業開始--営業運転速度世界ぶっちぎりトップ430キロ車窓のすべて)
http://kishanori.web.infoseek.co.jp/move/s_maglev/s_maglev.wmv
300名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:56:57 ID:6i2v+ukc0
へたれ大将まだいたの?
301名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:59:55 ID:AFrmNbta0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く
 誰? このひと
302名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:01:19 ID:2UuOcuxy0
小泉って威勢は良いけど、外交の展望を示さない。

靖国行った、反発してきた、そしてどうするの、と
その後のことをまったく示さない無責任なリーダー
303名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:02:35 ID:mt0uviHL0

こういうアホが語れば語るほど外交カードとして使われる罠。
304暴力的羊:ごるごるもあ《危険思想保持者》 ◆753Z/RLFiY :2005/11/05(土) 14:05:01 ID:a9r1zDVX0 BE:120708083-##
>>276

そのとおりだ。9.11以前に靖国神社がそのような理由により、A級戦犯を分祀していたならば、世界における日本のリーダーシップが認知され、今日のような世界的な大混乱には陥らなかったであろう。
305名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:06:07 ID:dyR6RB0f0
>>302
今やってるのは内政じゃない、外交だ
今から手の内を見せるやつがあるかアホ
306名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:07:06 ID:LfX6Sh9i0
>>296
>文字通り金玉握られてた

すごいウケタ。やな文字通りだな。

野中が君臨してた頃はろくな時代じゃなかったとつくづく思う。
橋本総理、小渕総理、森総理、そのあとに立てようとしていた加藤。
操りやすいのを順繰りに総裁に据えて実権は野中が握ってた。
そして晩年は古賀なんかをかわいがって・・・。野中が氏んでよかった。
307名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:09:42 ID:oSK4Olwp0
野中の誤算は森が喋りすぎたってことか
308名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:11:34 ID:EGePSwRp0
>>199
中国共産党が人民から搾取した金が、加藤の政治資金だよ
309名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:15:44 ID:hVjbBgXAO
>>299
中国→政府の独断でいつでもスラムを撤去、好きなように再開発可能
 
日本→BKその他の力によりいつまでも再開発不可
 
東京や大阪も大規模再開発できたらなぁ。。
310名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:30:59 ID:O+LzbAz/0
加藤紘一は間違いなく、中共のスパイ
311名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:34:48 ID:mFDz49Bi0
あれ以来やること全て裏目の加藤氏
312名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:35:17 ID:ILGxxYCI0
週刊文春に載ってた自衛隊閲覧式の小泉メッチャかっこよかった
313名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:37:17 ID:I0GFIiAl0
加藤さんは空気が読めないからあんなことになったのに
未だに空気読めてないんですね・・・
特定アジア関係者以外は大歓迎してるのに・・・
314名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:37:23 ID:9f10nDgr0
靖国参拝でどれだけアジアの人々の心を傷つけているか。・゚・(ノД`)・゚・。
315名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:38:37 ID:Ql1F/jBs0
出て行けと言っているがこの人は自民党の保守本流だ。
小泉や安倍ら極右こそ出て行けよ。
316名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:41:04 ID:k24pEaGY0
いやカトゥは、いつの時代の自民が一番輝いていたかと問われれば即座に

村山首相
河野外相
野中自治相・国家公安
土井議長

の頃と答えられるはず。ケラケラ

317名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:41:52 ID:bO07RrFUO
>>315
ぼけ〜寝言は、ちゅんこくに言って家。
318名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:44:06 ID:Ah4vyIeT0
>>312
絵になるね。なにがどうと説明できないけど、見栄えがする。
自分がいつも主体という意識が強烈にあるのかな。わからん。
フラフープですら小泉に味方するのさ。
319名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:45:31 ID:gS9CGyrx0
下等って人は、どんな弱みを特定アジアに握られているのだろうか?
320名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:46:02 ID:7I03sELoO
野中にボコられて泣いてた人か‥
小泉とは比較にならない小物
321名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:46:32 ID:9f10nDgr0
日本とアジアの関係はこれからって時に小泉が総理になっちゃったからな
相当国益を失ったろうな('A`)
322名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:47:00 ID:E010eGBW0
ヘタレ大将・・・プ
323名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:47:09 ID:/nlXRKyV0
昔から中国に楯突くのは日本くらいだな。
まあ、それもまた良し。
324名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:47:39 ID:Ue4cfJPY0
加藤紘一(笑)
325名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:48:15 ID:vdJMpQyE0
加藤工作員
326名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:48:34 ID:UkW9/Vdn0
小泉は皆に靖国に行けば良いと言っている訳ではない。
政治カードとして使う気もサラサラない。
行きたい人は行って、行きたくない人は行かなくてもいいという環境を作りたいだけ。
そしてその選択は日本人自身にある、と。
むしろ加藤のような親中派こそ日本の言い分を中国に伝えるべきなのだが、
単なる中国政府の代弁者になっているのが残念でならないね。
327名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:48:35 ID:Z/+S/ENp0
食料50万トンを北朝鮮にくれてやりながら
拉致被害者を一人も取戻せなかった元外務大臣の言葉として聞いておくか
328名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:49:15 ID:eGLnbaym0
三バカは「アジア諸国」から「世界」へ昇進しますた!
329名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:50:31 ID:T34Gm3K8O
不可能なのは加藤の人生
330名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:52:22 ID:9f10nDgr0
加藤紘一のほうが総理になればよかったのになぁ
331名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:56:44 ID:hNO/70Cj0
>315
もともと小泉がいた福田の清和会が本来の意味での保守本流だが?

あとで田中派に乗っ取られた。

加藤さんは宏池会ですら本流になれなかったからね。
本体は堀内は移行。

日本の憲政史多少勉強してから朝鮮人は発言するように。
332名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:57:18 ID:i9edrtnW0
不燃焼のへたれは、自分の今後を懸念していて下さい
333名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:57:53 ID:dSr9mGoQ0
>>314
アジア、アジアって気安く使うなよ
おまえの言ってるアジアというのは「特定アジア」!
334名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:58:01 ID:tUvZY30+0
315 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/11/05(土) 14:38:37 ID:Ql1F/jBs0
出て行けと言っているがこの人は自民党の保守本流だ。
小泉や安倍ら極右こそ出て行けよ。
335名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:58:36 ID:I0GFIiAl0
だいたいやっと中道辺りに戻ってきた日本の政治を「右一辺倒に流れる日本の政治が」とか言ってる時点でおかしいじゃん
336ura2 pc6.kaslen-unet.ocn.ne.jp:2005/11/05(土) 14:58:44 ID:kcD1Mp6q0
>>316
暗黒の時代だね。
337名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:59:02 ID:1/FWO0Ex0
山拓最近、加藤に再接近してるけど
なんかあったのかな???

中国の女でも紹介してもらった?
338名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:01:44 ID:m9Bt5ICx0
>>315
自民党の党是は改憲だ
こんな気色の悪いやつが保守本流を名乗れてたこと自体がおかしいんだよ
339名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:04:11 ID:oRia3Ks60
>>320
野中が宏池会の跡目を腹心の古賀に回すために
『森は急死した小渕のリリーフだから森の跡は橋本派から出すのが筋』
って加藤を煽って暴走させたんだよね。
しかも野中は丹羽にまで根回し済みで、丹羽はご大層にも加藤内閣の
基本政策まで作って暴走を後押しした。
まぁマンマと騙された下等がアホなんだが。
340名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:11:28 ID:jeUlzvlR0
加藤、名無しじゃなくてトリップ出して書き込め
このチキン売国奴が
341名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:13:55 ID:Ah4vyIeT0
>>330
加藤紘一総理→古賀誠総理→野田聖子総理 とかが希望でしたか。くわばらくわばらかずお
342名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:14:05 ID:xoS9iVy30
加藤(売国)m9(^Д^)プギャー

ホッとするお土産置いときますw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051105-00000001-maip-pol.view-000
343名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:14:32 ID:UxmMeIL60
橋本派の終焉になり、最後の親中派の政治家である。
帝国主義の時代を現在の民主主義立場から、未だに眺めている。
歴史を遡り、中世の国王時代を現在の立場で批判しても詮無い同様、
当時を批判しても詮無い。
こうした加藤発言が東アジア諸国の政治的優位を手伝っていることに
気が付かない、賞味期限の切れた政治家であろう。
日本にはこうしたお人好し政治家は、もう必要は無い。
東アジア三国の靖国参拝批判は、心の問題ではなく、
政治的カードだという当たり前の認識が不足している。
欧米諸国は、近代、アジア諸国に被害を与えたが、
それにも反省、謝罪を要求するのか?
一度彼に聞いてみたい。
344名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:15:31 ID:Ii6QBTSZ0
加藤紘一(笑)
345名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:17:17 ID:oO9/RobK0
こういうヘタレチキンがいるから自民党は脅せば折れる連中だと思われる。
加藤は国益考えるなら共産党にでも移ったほうがいい。
346名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:18:56 ID:o2ydKuNRO
下らん政治家が増えて嫌になるな
347名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:19:05 ID:4t/0FUGD0
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ゚д゚ )      i   ( ゚д゚ )∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  ( ゚д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ(___、__|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ    (__( ゚д゚ ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ ( ゚д゚ )
348名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:19:53 ID:lTUGbeIx0
負け犬ほどよく吠える。
349名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:20:56 ID:FXEfz2yH0
>1
いつから日本の外交相手国は、特ア限定になったんだ?
350名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:24:37 ID:T4nWXgAg0
加藤紘一の発言はマスコミで取り上げる価値はないと思う
だれも相手にしないでしょ
351名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:25:13 ID:jFR3Dtus0
今までの土下座外交で、一体なにが「可能」だったというのかな?
352103:2005/11/05(土) 15:26:11 ID:AFrmNbta0
>350
うむ、加藤&みずほは 取り上げる価値ねぇと常々思ふ。
353名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:26:28 ID:001+O3H10
今回の改造で大臣になれると思っていたのだろうな
354名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:35:11 ID:kSYrudVj0
いわゆるYKKって3人揃って変人だったんだな。方向性は全く違うけど。
355名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:38:19 ID:N+O4z/EsO
>>4
小泉も。
これから総理は精神病院で探さなくちゃなんねぇな。
356名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:39:31 ID:0+XGLfH70
国民の税金で、北の高官と笑って飯くっている
外務官僚は首にしてください
拉致問題をなんだと思っているんだよ
357名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:39:50 ID:dBfRqJZo0
はいはいチャイナスクールチャイナスクール
358名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:44:00 ID:3I+F+Mrp0
コイツは中国に向かって発言してるんだよ。
「俺はちゃんと仕事してますよ。だから美人局の写真は暴露しないでね」と。
そんなわけで、加藤の言うことなんか気にする必要はない。
359名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:52:52 ID:o7/oOB9R0
>>299
確かに上海のビル建設ラッシュは凄いんだが、現在建設中のビルが完成
すると、ニューヨークビル群の3倍の床面積になる。

で、建てるのは良いけど、NYの3倍の床面積に全てテナントが入ると
思っているのかな?

仮に中国バブルがはじけなくても、今後5年で上海周辺の農民7500万人を
上海で働かせるようなシステムを構築しないと、上海も廃墟ビル群になるよ・・・・。
まあ無理だろうね。
360名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:54:32 ID:S/Ku+iRZ0
外交って……年に一回手紙でいいヨ
どうせ毎回内容は同じなんだからサ  『金よこせ』 でしょ?
361名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:55:41 ID:oSK4Olwp0
>>359
余ったビルは発破の実験に使ってもらうんだろ
362名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:59:37 ID:wpgtaQ/80
カトちゃんの精神鑑定が必要なんじゃないか?
なんで「外交が不可能になる」なんだよ?
363名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:00:03 ID:Lgrcw+hm0
世界の国のたった1%、しかも揃いも揃って反日国家との
国交がなくなっても、日本の外交にゃプラスにはなっても
マイナスにはならん罠。
冷や飯喰って少しは空気嫁るようになったかと思ったが
支那ポチ下等は相変わらずだなw
364名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:01:07 ID:o7/oOB9R0
>>361
だから今更、上海に巨大ビルおっ立ててる森ビルの連中はアホだと思うよ

http://www.mori.co.jp/companyInfo/press/2005/1019_2005102014224531352.html
365名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:07:55 ID:001+O3H10
>>364
上海一の高さならヒルズみたいに企業集まるよ
見栄っ張り多いし
366名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:08:31 ID:xoS9iVy30
>>365
馬鹿と煙は(ry
367名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:10:50 ID:4lJUJI4N0
>>267
性同一性障害者は差別すんなよ
368名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:15:47 ID:bVQRirSx0
身の程をわきまえろこのクズが  おまえはもう終わった政治家なんだよ
369名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:17:22 ID:UxqcHKK30
ヘタレが何言っても説得力無しだろ。
370名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:18:41 ID:hGgfLO3t0
加藤の乱w
371名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:19:38 ID:iybJ0JaV0
外交が不可能って どことの外交だよ 中国と韓国か
そもそも外交って相手があってのもので 日本の外交が不可能はつまりは中国も韓国もおなじく不可能なわけだろ
視点が狭すぎ 
372名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:21:35 ID:BfPcgjVb0
中国とはこれから騙し合いで真の友好を図るから問題ないですよ
373名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:21:53 ID://BGi94u0
こいつは中国の伝書鳩か
374名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:22:22 ID:zuBj3MYd0
野中の引継ぎがこいつですか
375名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:25:10 ID://BGi94u0
つかYKKってなんだったの?
376名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:25:17 ID:o2ilmTwzO
谷垣こんなやつのために涙を流したのか
377名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:25:53 ID:o7/oOB9R0
昔のよしみで静観してた小泉もそろそろ堪忍袋が切れるんじゃないか?

まあ、谷垣なんぞをポスト小泉に祭り上げて、旧加藤派(小里派)を谷垣派にして、
加藤を派閥から追出して、さらに発言力を削ぐなんてことを粛々としてるみたいだが。
378名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:26:25 ID:cX9+odWg0
ヘタレ加藤いい加減ミンスにでも行けよ
仙石と気合ってたじゃん

もう自民にいたって永遠の窓際なんだからさ
379名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:27:21 ID:XZ19X5Ln0
加藤に懸念されるほど小泉首相は落ちぶれてないと思うんだけど。
380名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:30:25 ID:sjDwGJp20
>>364
ビル(ハコ)が立派でも、香港のディズニーランドみたいなことになるわけで。
何年もつかねw
ビルの隙間にウンコーヽ(´ー`)ノみたいなことになるんじゃねえの?
結局のところ民度ってとこに行き着く。
381名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:36:27 ID:qtRonAgc0
戦わずして勝つには、相手の政治の中枢に自分たちのシンパを作っておくことだと
中国の兵法は伝えてるが、まさにその典型のような政治家の一人だ。

ただこんな政治家は、相手には利用されるが信用はして貰えない。
中国は対立こそすれ、迎合せず強い意志を持った政治家を信用するもの。
382名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:39:16 ID:1QGS3EusO
靖国問題解決すれば全ての日中問題(本音は中日問題だろうけどw)解決するなんて言っちゃう人だもの。
383名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:39:41 ID:DlibYhhR0
>>375
経世会支配に異を唱え、党改革・国政改革を目指した点で
盟友扱いされていたけど、本質的には政敵。
森首相になって経世会の総理総裁候補のコマが尽きたところで
一時的に経世会と清和会(森派・派閥会長小泉)の勢力が近づいた。
清和会に接近して勢力を均衡させたのが山崎。
両方に反発して宏池会を分裂させて失脚したのが加藤。
美味しいところを総取りしたのが小泉。
384名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:40:27 ID:Xzoia36D0
ピンク板スレの
片山さつきセンセイ、好き
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1123929314/

で、メール欄に[email protected]を入れて書き込みしている奴が
国会議員の誹謗中傷して、議員事務所に通報(連絡)されて、相手方が
名誉棄損で告発に踏み切ったそうだ!しかも、本人は事の重大さを理解しておらず
まだ暴れ捲ってる始末です。皆もココへ来て煽って遊びましょう!
凄く食い付きの良い奴で、面白いです。暇潰しに貴方も参加して下さい!

ターゲットの呼び名は:ドウテイボーヤ!さつき応援厨です。 
385名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:42:00 ID:knrPF2zN0
売国奴加藤は今度は朝鮮詣でか!

頭がおかしいのか、相手にしてくれるのが左巻きだけになってしまったのか!wwwww


加藤!早く死ね!
386名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:43:46 ID:fXzvqEtV0
「加藤の乱」ってやっぱり「ご乱心」の「乱」だったんだよな
387名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:43:58 ID:cEWOVc7w0
かとうたんはいったいどうしちゃったの?
いつからこんなにおかしくなったの?
388名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:44:26 ID:hG2Loi5L0
下等はそんなふうだから殊勝に成れないんだよw


389名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:46:49 ID:XijRL9/50
だから
A項戦犯者、特に東条英機を分祀すれば済む話だろ
東条は靖国に祭られるような資格すらないからな

390名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:47:16 ID:v/vXwPw30
>氏は、自民党幹事長、外相、防衛庁長官など、日本の政界の重要ポストを歴任し、

外相?

391名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:48:23 ID:GX318rz/0
392名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:52:33 ID:HzSLVuNE0
靖国を政治利用してるのは、本当はどっち?
393名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 16:56:27 ID:OC3F73yu0
これが日本の政治家の言う言葉なのか…
どーしていっぱしの政治家が自国の首相を非難し、外国に媚びを売るんだろ。
こいつもとっとと引退すればいいのに。
394名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:03:14 ID:lRRHtD0r0
内部の敵を発見〜。
395名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:04:26 ID:nu6f/AUJ0
>>1
やっぱり丑かwwwwwwwwwwww
396名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:04:33 ID:6xbNkW/m0
>>389
不可能です

以上
397名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:10:53 ID:7AzCBhUs0
対話の欠如か明るい未来か
―日本、アメリカ、アジア(中国)
中国国際戦略学会にて講演 (加藤紘一)

2004年10月21日 講演
ttp://www.katokoichi.org/message/data/20041021.html
>現在の問題は1978年に靖国神社がこの14人の位牌を合祀したことに発しています。
>これ以降は日本の総理大臣がそこへ行って正式に参拝するとなると、外交上正しくないことになるわけです。
>アジアの安定のために日中は是非とも友好関係を保つべきです。
>このために私たちは共に努力しなくてはなりません。

神社に位牌って、なんすか加藤サン・・・
基本的な「知識」が欠如していて、一体対話って何を?
398名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:14:42 ID:MmICX7JT0
その都度、ほえる!
普段から、自分の政治理念を広報しろ・・・
本でも、バカゴミを使ってもいいから具体的に態度で示せ・・・

まったく、都合の良いときだけ主張するのは単なるマスターベーション・・・
議員引退・・・
399名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:14:58 ID:ivRBRSNn0
>「残念です。これでは日本の外交活動そのものが、不可能になる恐れがあります」
加藤紘一にとっての外交活動とは、いったい何なのだろう?

日本としての主張は封じこみ、ただただ土下座し、見返りにキックバックを受け取る事が
外交と思ってるんじゃないか?中国みたいな賄賂国家には、もっとも馴染む人物だろうけどな。
河野洋平や野中広務にも言える事だ!
400名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:15:51 ID:xFDnazfM0
加藤の乱2 戦国武勇伝の発売はいつ頃になりそうですか?
401名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:16:43 ID:yjR1lNPJ0
加藤の乱が失敗して良かったと思う
402名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:17:21 ID:6JUwniJV0
7割がこれで解決?
笑わせんなよwww
ガス田は?台湾は?
403名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:19:31 ID:DlibYhhR0
>>387
野中がキングメーカー気取ってた頃なら、この姿勢で
政略的に正しかった。
加藤がおかしくなったんじゃなくて環境の激変について
いけていないだけ。
404名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:21:07 ID:UjODsSRz0
こいつが総理候補だったんだから凄いよなw
もし総理になってたらどうなってたんだろうなw
405sage:2005/11/05(土) 17:23:41 ID:o/1NYdgj0
加藤って外務省出身とか、外交のプロと息舞えておりますが、
日米基軸のもとに、中国、韓国との外交を考えて発言していない。

全く中華思想の中国や韓国へ媚びを売り、如何に危険かも知らぬ
お人好し外交することこそ国益と読んでいるらしい。

中国は毎年3%のGDPなら、13億人の人口の飲料水、工業用水、農業用
水不足など、環境技術の欠如で経済や工業の発展は自滅するで有ろうこ
とを知らない。 余りにも不勉強な政治家です。
治山治水を疎かにする国は将来の発展性ないこと肝に銘じるべし。
406自民党員ですが:2005/11/05(土) 17:24:28 ID:Z0vYrlme0
身の程をわきまえろこのクズが  おまえはもう終わった政治家なんだよ
身の程をわきまえろこのクズが  おまえはもう終わった政治家なんだよ
身の程をわきまえろこのクズが  おまえはもう終わった政治家なんだよ
身の程をわきまえろこのクズが  おまえはもう終わった政治家なんだよ
身の程をわきまえろこのクズが  おまえはもう終わった政治家なんだよ
身の程をわきまえろこのクズが  おまえはもう終わった政治家なんだよ
身の程をわきまえろこのクズが  おまえはもう終わった政治家なんだよ
身の程をわきまえろこのクズが  おまえはもう終わった政治家なんだよ
身の程をわきまえろこのクズが  おまえはもう終わった政治家なんだよ
身の程をわきまえろこのクズが  おまえはもう終わった政治家なんだよ
身の程をわきまえろこのクズが  おまえはもう終わった政治家なんだよ
身の程をわきまえろこのクズが  おまえはもう終わった政治家なんだよ
身の程をわきまえろこのクズが  おまえはもう終わった政治家なんだよ
身の程をわきまえろこのクズが  おまえはもう終わった政治家なんだよ
身の程をわきまえろこのクズが  おまえはもう終わった政治家なんだよ
407:2005/11/05(土) 17:25:41 ID:6PCXKYup0
まあこの程度のアマちゃんだろうねえ、加藤ってのは。
ところで>>1は牛か?
408名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:26:30 ID:zyw2SCur0
(-@へ@) 私は郵政民営化に反対ですが賛成です
409名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:31:11 ID:uOees/D20
山形って保守的な土地柄だと思ってたのになぁ。
410名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:33:06 ID:KkTYb6yC0
なんだかな〜こいつ。
支那鮮メディアに大人気だな、こいつ。
411名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:35:05 ID:jYqF/wog0
もう、引退していいよ
412名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:35:30 ID:/zTnuGo/0
加藤氏ね。
413名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:36:04 ID:zUAwqQBI0
>>409
山形なんてマット殺人とこの加藤くらいしか思いつかないよw
414名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:38:35 ID:3D6+B87fO
落武者哀れなり
415名無し:2005/11/05(土) 17:43:13 ID:KFxUZDQS0
小泉が首相に就任して北朝鮮が拉致を認めてから、左の力は急速に衰えてるなぁ。
特亜や左翼の最大の失敗は、一般日本人に興味を持たれたってことだな。
物陰から出てきたゴキブリは、駆除される運命。
416名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:55:44 ID:20GWtVaV0
>>1
やぁ加藤紘一くん。

おまえのおかげでJISAは、「ゼニはむしられ、仕事は不調」と、さんざんなんだけど。
なに偉そう吠えてるんだ?
417名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:56:04 ID:1cXsTZJl0
あー、錯乱錯乱。
418名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 17:59:04 ID:C8Lj4SjC0
山形のバカ大将の言う「外交活動が不可能」て特定の国だけだよねw

山形県民これで良いのか?
419名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:02:28 ID:oSK4Olwp0
山形は国粋主義者を擁立するしかないな
420名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:10:55 ID:mPf3WqHzO
お前の意見など誰も聞いてねぇ〜よ。

とっとと引退しろ!中共のU^ェ^U !
421名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:10:57 ID:eo3NQdrJ0
恥を晒すだけの余生って無様ね。
422名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:16:09 ID:GSUIQKPQ0
外交が冷えきったとしても日中間の経済だけは生き続ける
チャンコロはプライドの為に金を捨てるようなことは決してしない
それがチャンコロたるゆえんだ
経済さえ生きていれば日本は困らない
日の丸を焼こうが日本大使館に投石しようが
職場に行けばセッセと日本に輸出するMADE IN CHINA製品を作り続ける貧民
それがチャンコロだ
423名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:23:06 ID:HsULyjwd0
特亜以外は外国と認識していないのか?
424名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:25:16 ID:O++mmwdG0
どの自民党の議員でもイイから、この加藤ってヤツの口を
静かにさせろ。喋るほどに左掛かってくる。

 
425名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:26:34 ID:ytyzbeIN0
そのうち中共が近隣諸国に分布するチャイナスクールOBやOGのうちで国益を損なう人間を
疎ましく思って、何らかの行動にでるのかもなw
426名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:27:08 ID:yp7fU4+z0
どこまで馬鹿なんだ、こいつ

いや、もう自分の考えは間違ってるってわかってるのかもしれないが
今更引けないって感じなのかな
紅の傭兵とはちょっと違うような気がするんだが
427名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:29:20 ID:P4aRUHtA0
特亜外交しかアタマにない奴が外交を語るとは
428名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:30:07 ID:y1v6A8hq0
シナ、南朝鮮が好意的にほいほい取り上げる日本政治家は絶望的に落ち目。
口汚くののしられる日本政治家は上昇中。
北朝鮮はののしることしかしない。北朝鮮に罵倒されたら最強。
めやすにしたくもないけど、ほぼ当たる。

だから加藤さんおやすみなさい。
429名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:30:14 ID:hBzY4acQ0
若いもんも良く聞け
人として生まれるって事は親父とお袋が居るわけだ
生まれた時に片親だったとしても必ず両親が存在したんだ
その両親の両親。。。 そう遡れば必ず戦争に行った者、戦死した者(またはその肉親)に必ずたどり着く
靖国神社はそんな全ての日本人の先祖や肉親が奉られている神社なんだぞ

先祖を想う気持ちが無くて何が外交だ、儒教の国が先祖に対する祈りを否定するとは何だ!

経済的に中国市場は非常に重要では有るが、中国へ進出している企業がどれほど理不尽な条件を
受け入れているのかを考えろ やれ有人宇宙飛行だ やれ軍備拡張だと言う国にODAを垂れ流してるのはなぜなんだ

反省すべき事は確かに有った。 しかし事実無根の事まで謝罪する必要は無い
正しい歴史認識と、それに見合った謝罪、補償は十分になされている
交通事故にあった893じゃあるまいし言われるがまま先祖への祈りすら制限されて黙ってる事は無い
430名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:31:51 ID:UTDjhgoX0
自民から親中派が分離して
民主にいけば、問題なし
こんなのがいる限り、自民に
入れるヤツなんていないよ
431名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:39:26 ID:JZ8qb+720
>氏は、自民党幹事長、外相、防衛庁長官など、日本の政界の重要ポストを歴任し、
>小泉純一郎首相より有力な首相候補に挙げられた人物。

ネコダンス踊ってからはもはや見る影も無いがなwww
432名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:40:06 ID:O++mmwdG0
まあこの加藤ほど日和見はないな。
それも、チュンチョンの顔色ばかし、伺いながらの
お題目だ。全く話しにならんな。いっそのこと
支那へでも亡命でもしてろ。
433名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:42:12 ID:5N8o2uQPO
かとちゃんの言う「外交」の意味は「金もらう」かな
434名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:48:08 ID:J7d6hOe00
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050729_uranoura/index.html

週刊誌は早々と、解散、総選挙になった場合の議席予測をはじめているが、いずれも自民党の大敗を
予測し、民主党政権が成立する可能性を語っている。民主党政権といっても、
「民主党中心の連立政権」か、「民主党単独政権」かでは、ちがいが大きすぎるほど大きい。

「週刊ポスト」(8月5日号)では福岡政行(白鴎大学大学教授)が、普通にいっても、
 自民党 221?
の議席しか取れないと予測し、「サラリーマン増税」に対する怒りが爆発すれば、一挙に、
 自民党 160?
に転落するだろうと予測している。最悪の場合は、
150議席以下
まで落ちるだろうと予測している。
435名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:53:56 ID:aCFeZdfu0
加藤紘一氏って、日本が外交している国って朝鮮と中国しかないと思ってるんじゃないだろうな??
436名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:56:23 ID:F2ML9XMU0
参拝で駄目になる外交なら、その程度の関係だったというだけのこと。
早晩、他の要因で駄目になっただろう。
437名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:57:25 ID:Ha5vHFKc0
こいつ昔は2ch来てたなら、ν速で発言しろよwww
438名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:59:28 ID:7AzCBhUs0
>>434
福岡政行は
軍事の田岡、政治の森田、選挙の福岡と言われる
史上最強の貧乏三神の一人

百戦予想百ハズレの霊将

439名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:59:51 ID:TpE0krL80
加藤氏にとっては特定アジアが外交の全てなんだな
440名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:01:13 ID:lRRHtD0r0
中国の愚か者を見つける目はさすがだw
441名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:02:29 ID:y1v6A8hq0
>>439
いいえ。もはや「世界の憂慮をあおっている」のですよ、彼いわく。
442名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:05:30 ID:KdMGBGCF0


日本国内でこんな事を言い出す政治家がいるから世の中おかしくなるんだろうな。



443名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:08:14 ID:PYFQ6ulu0
(-@∀@)<だが、心配のしすぎではないか
444名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:09:44 ID:0KiZx1Zv0
特亜だけのやすにく抗議を「アジア諸国」の抗議といい
特亜への外交を「すべて」の外交とミスリード
445ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2005/11/05(土) 19:10:47 ID:rxqP91JK0
 ブリーフ一丁で正座して女王様に叱られてる姿が日本で一番似合う政治家>加藤紘一
446名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:11:28 ID:mKUiI+8V0
ものすごい勢いで時代に取り残されてるな
中国様しか頼るところがないのか
447名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:36:26 ID:t63LLFax0
>>445
茶、吹いたろうが!!
448名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:47:26 ID:iIKZAKp+0
>>445
勿論、めがねはかけてるんだろうな。
449名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:48:49 ID:tKri+Nnw0
一人加藤の乱か

ヘタレはしょうがねえなw
450名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:49:11 ID:hBzY4acQ0
>>448
靴下も忘れるな
451名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:49:35 ID:XipnQaZH0
タイトル間違ってるな。

害務省の売国、小泉の靖国参拝で不可能に。
452名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:50:17 ID:0Qrriyo30
靖国に関する公明の神埼発言のスレは立ってないのかな?
453名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:53:50 ID:/qWNHiKU0
んー世界は特亜だけじゃねえし今んとこ最強はアメリカだし。
外交できてねえか?
そら主権は十全じゃなく制限があるせいで寄生虫に腹食われてるが。
454名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 20:09:15 ID:wUAwngKR0
YKKとは言うが、政治思想的にはばらばらだよね。
とりあえず山崎派はさっさと武部派に成っちまえ。
455名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 20:11:06 ID:18y4xPU80
>氏は、自民党幹事長、外相、防衛庁長官など、日本の政界の重要ポストを歴任し

あきらかな事実誤認があるな。
韓国メディアのレベルはこの程度か。
456名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 20:12:54 ID:qFfWXu3G0
国益に反するネガティブキャンペーン張って何が楽しいんだコイツは
457名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 20:24:11 ID:LTE1mUJj0
与野党とわず、用もなしに特アへ言って、勝手なことを言いまくるの
いい加減やめれ。
日本の外交の邪魔をしてるのは明らかにこいつら。
458名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 20:42:40 ID:F3HVYAv50
>>415
そして新たに現れるのがネット街宣右翼
459名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:01:29 ID:lEFu0O0Y0
だが、心配のし過ぎではないか。
460名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:03:09 ID:WyqyAw6L0
>>1
死ねよ糞牛。
てめえはスレ立てるんじゃねえよ。
461名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:03:35 ID:rrxFZ9Qp0
まあ、確かに極左からすれば真ん中に向かっている現状の姿は

極右化としか見れないというのは確かだがな
462名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:04:19 ID:6nhfKjo40
加藤の本名は?
463 :2005/11/05(土) 21:05:20 ID:RG/hwzNS0
韓国で立候補しろ
464名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:06:08 ID:FChQbA5C0
小泉さんのいいところは外交だけ
465名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:08:28 ID:m+Fu4kyY0
加藤のような売国奴がいるから、北朝鮮に横田さんらが拉致されたままだろうが。
ふざけるな、加藤!
466名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:12:46 ID:KgZAx2gn0
>>1
> 氏は最近、山崎元自民党副総裁とともに、靖国神社に代わる「国立追悼施設を
                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 考える会」の結成を準備中だ。8日に創立総会を行う予定だが、まだ参加する議員が 
> 何人になるかわからないという。

東亜日報だっけ、下線部捏造してるよ。

> 靖国神社とは別の戦没者追悼施設建設を目指す超党派の議員連盟「国立追悼施設を
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 考える会」(会長・山崎拓元自民党副総裁)が、9日の設立総会を前に早くも足並みの乱れ 
> をみせている。
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/05pol001.htm

これはあのNHKでさえもしっかりと、

「靖国神社に代わるものではない」

と先月下旬の議連設立へ向けた動きのニュースで議連の立場を報じていた。
467名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:12:52 ID:26QxPkK20
加藤にとって世界とは中国と韓国だけのことを言うのか。
小学生でも世界はもっといっぱいの国があるって知ってるぞwwwwwwww
468名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:13:07 ID:RSNiGAga0
野中が消えたら今度は下等か。
さっさと支那へ亡命しろよ
469名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:14:07 ID:pFPoUlfg0

加藤・・・・そんな政治家もいましたね・・・
470名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:20:38 ID:QVsR+AQy0
将来有望な若手議員と言われていたこともあったのにね。もはや完全にシニタイだな。

ところでなんで、中韓の言いなり議員を穏健派とか呼ぶんだ?ものすごく違和感があるんだが。
471名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:22:09 ID:bG10/rCT0
>1
>最近は小泉首相の外交路線に反対し、関係が遠ざかった。
 って、とうの昔に遠ざかってるがな。と思ったら、東亜日報か。
加藤さんはもう後ろ盾がなさそうなので、発言はそのまま本音とみなします。
もう日本を離れてノムかコキントーに仕えてください。
472名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:22:22 ID:LvjB2FUWO
カトゥ「さぁ第二幕の始まりです」
473名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:28:54 ID:SDG4Fq/00
馬鹿かコイツは。外交というのは相手国に配慮ばかりしてればいいってもんじゃネーダロ。
何でコイツが当選してるん?
474名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:34:27 ID:EZ5lQUbX0
朝鮮のマスゴミに・・・加藤が出たって???
此奴は、米中等距離外交を主張している。危ない政治家のリストに載っている
隣の酋長の米朝等距離外交と同じ事を言っている。
・・日本の現状も何も全てに目をつぶって・・無責任を通り越した、売国。
475名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:36:41 ID:IFKCvYFp0
>467

韓国や中国は日本の大重要貿易国ですよね?知っていますか?
476名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:39:44 ID:tn+1l5u10

加藤さんの言ってることが正論。
中国・韓国の言い分を突っぱねるのは気持ちがいいことかもしれないが、
決して国益にはかなわない。
477名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:41:07 ID:CSi0fHKo0
>>475
韓国や中国にとっても日本は重要な貿易国だがな
しかも日本からは工作機械や機械部品、代替が困難なものを輸出してる
日本が輸入してるものは食品や軽工業品、その他家電品
他から輸入してもかまわないものばかりだ。
478名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:41:17 ID:3Q2MVQKX0
外交って中韓の2カ国だけしかやってないのか?
479名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:43:54 ID:vaLMVJMz0
むしろ日本こそ中韓にとって重要な相手国だと知れ。
特に韓国なんて日本と切れたら生きていけない。
日本は韓国と切れたって、貿易黒字が多少減るくらい。
480名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:44:05 ID:IFKCvYFp0
>477

貴方は経済を知らない
現在日本での衣料繊維品や工業製品の多くは中国産品でありまた精密電気製品の多くは韓国産品ですよ
もし日本がこの様な製品の供給停止があった場合は私達日本経済が失墜衰退する事を考慮していますか?
481名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:45:23 ID:tn+1l5u10
>>477

乱暴な議論だね。
俺は決して親中・親韓じゃないけど、
靖国参拝に関しては彼らのいうことに理がある。
日本は意地になってるだけ。
そういったことのために貿易が損なわれてもいいというのは非合理。

482名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:47:51 ID:ZtynkR+t0
>>1
だが、心配のし過ぎではないか?
483名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:48:20 ID:lRRHtD0r0
無茶な言い分を突っぱねているのであって、正当なことならば受け入れているよ。

中韓の反日に基づく言い分は、正当とは程遠い所にある。
日本は良い物は良い、悪い物は駄目と言っているだけじゃないか。
悪いものまで良いにする事が国益に繋がるのか?
484名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:48:56 ID:L+FrrpDc0
加藤どんどん壊れていくな。
485名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:51:47 ID:lRRHtD0r0
中国が靖国を問題化する理由に、去年の11月の原子力潜水艦による、
日本の領海侵犯を打ち消す為って書いてあったよ。

原潜の件はどうなっているのかなぁ?
486名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:52:08 ID:A2iLD4eF0
>>481
反日のための歴史カードとしての一環のどこに理が?
487名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:52:16 ID:tn+1l5u10
>>483

その通り。
是々非々で対処すればいい。
靖国参拝は日本が引くべき案件だと思うがね。

488名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:53:53 ID:CSi0fHKo0
>>480
繊維製品なんて、ASEANインドどこでも作ってるが何か?
>工業製品の多くは中国産品
具体的には何だ?低価格の家電品ぐらいしか知らんが。
>精密電気製品の多くは韓国産品
具体的には何だ?液晶ディスプレイや半導体なら台湾も盛んだが
自動車なら日本は殆ど輸入していないが名。
489名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:54:10 ID:W7ZOD/9nO
またチョソかよ…
内部から日本の外交に口出すのやめろよな…
490名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:54:29 ID:yHp2bn+k0
はいはい、加藤ワロス
491名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:55:34 ID:8hQFKj+A0
段々、意地になってきたな。
おぼっちゃんはこれだから困る。
492名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:57:10 ID:CSi0fHKo0
>>481
貿易が損なわれるのがそんなに問題なら、最も重要な貿易相手であるアメリカとの関係は
最も重要で、対米追従をしてる小泉をオマイは全面的に支持するよなwww
493名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:57:41 ID:lRRHtD0r0
>>487
靖国を引っ込める必要は無いよ。
理由は>>485

大体さー、4月の反日デモの日本大使館襲撃だって謝罪してないし、
他国の平和祈願や鎮魂に、口を出す権利は無いはず。
494名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:58:06 ID:tn+1l5u10

これから超大国になろうという国との緊張関係を煽って何の得になるというのかな。
495名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:58:47 ID:/eBieetn0
中国ってそんなに大事なのかよ
496名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:59:49 ID:EULKJXgT0
加藤www
お前2ちゃんねらーならもっと空気嫁
497名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:00:21 ID:7s3aR+fKO
( ゚д゚)ポカーン
498名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:00:39 ID:Zh89aGG60
谷垣派に入れば?
499492:2005/11/05(土) 22:00:45 ID:CSi0fHKo0
対米だと正義や公正を持ち出し、対中だと貿易や経済が大事だと言い出す二枚舌野郎は逝ってヨシ。
500名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:01:38 ID:RfZer5Xo0
で、小泉のつぎは誰なんだ?
501名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:02:11 ID:/eBieetn0
そもそも靖国参拝が問題になってるって事自体がおかしいんじゃねーのか?
502名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:03:20 ID:tn+1l5u10
>>493

日本の今のやり方は非常に拙い。
『原潜侵犯』といった真に脅威となる案件では一歩も引かず強く出るべき。
なのに、象徴的な意味でしかない靖国で突っ張ってるからこちらのほうでは穏便に済ませてバランスをとろうとしてる。
中国にとってこういう状況は有り難いんだよ。
小泉さんはそのへんのセンスがゼロだと思う。
503名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:03:26 ID:N+O4z/EsO
加藤?
2ちゃんねる、を真に受けて、盟友山崎と計り、手下を引きつれて反乱。→政治生命を失った加藤ですか?
504名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:03:44 ID:ALK1rYp20
>>481
>靖国参拝に関しては彼らのいうことに理がある。

その理は、>>494 かね?
お花畑は困ったちゃんですなw
505名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:03:58 ID:CSi0fHKo0
>>494
現在超大国であるアメリカとの緊張を、煽るのも何の特にもならん罠、
オマイはもちろん、沖縄の米軍基地縮小に反対し、アメリカからの牛肉輸入には大賛成だよなwww。
506名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:05:09 ID:00LK/etM0
報道ステンショ加藤工作員につづき、ふたりめの加藤工作員か。
もうひとり揃えたいな。
5075:2005/11/05(土) 22:05:47 ID:Tg618N6P0
492
ええこと言うやんか
508名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:06:32 ID:vigC9CHq0
>>500
asoo
509名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:06:41 ID:BeF9ZLNB0
ブログで破滅する人々。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051101/114110/

ブログっつうか2ちゃんで破滅させられてるんですがww
510名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:06:54 ID:u5vNB4OFO
しかし負け犬はどこまでいっても負け犬なんだな…加藤ってミジメの固まりだな
511名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:07:28 ID:HEnDrM7E0
ネットウヨって狂牛食って脳みそスポンジ状態なんじゃないか?
どこのスレでも火病起こしてるww
512名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:07:55 ID:Lf2oloAY0
日本ではニュースになってないけど最近、村山元首相が中国に行って
中国の政治家と靖国について会談してんだよな
513名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:07:56 ID:CSi0fHKo0
>>502
ならオマイは領海侵犯に対し撃沈命令を出す権限を小泉に与えることに賛成してくれるよなwww
514名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:08:06 ID:adCBG0kN0
はよう民主にでも公明にでも替われよ加藤は日本の足いつまでもひっぱんな
515名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:08:07 ID:gsjbBCke0
「残念です。これでは 日本 の 外交活動そのもの が、不可能になる恐れがあります」



「残念です。これでは 私 の 特定アジアに対する売国活動 が不可能になる恐れがあります」
516名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:08:09 ID:tn+1l5u10
>>492

現在、最大の貿易相手国は中国ですが。
517名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:09:03 ID:lRRHtD0r0
>>494
不安要素満載の超大国?
緊張関係を煽るのでなく、対等な国家同士の付き合いをしていく上で退けない事もあるのさ。


これも廃止しないとな。
日中記者交換協定を論じよう
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1122037954/
518名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:09:33 ID:00LK/etM0
>>498 えげつないこと言う。
519名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:10:27 ID:ZLct+LqG0
しかし靖国参拝は利敵行為だ、世界の世論が中国に同情的になるだろうし、
日本のイメージも低下する、自分が外国人の目で見てみるとよいだろう。
良いことは遺族会のオナニーが満たされるだけ。
520名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:10:34 ID:tn+1l5u10
>>513

浮上命令に従わなければ警告攻撃するぐらいのことはできるようにするべきだと思う。
521名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:10:40 ID:CSi0fHKo0
>>511
オマイの脳内ネットウヨクはソウかも名www
522名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:12:10 ID:Zqrbo/Db0
加藤氏が中国のガス田問題に抗議してくれれば、
間違ったねつ造反日教育について講義してくれれば、
潜水艦の違法潜行を抗議してくれれば、
ウィグルやチベットの虐殺に関して抗議すれば、

あなたの言うことは
正当だと言う気がします。
523名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:12:12 ID:MDmGvEnf0

それよりも、加藤紘一が65歳のジジイになったことのほうが時代の流れを感じる。
524名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:13:10 ID:tn+1l5u10
>>519

正論。
靖国問題では日本は圧倒的に分が悪いよ。
525名無しさん:2005/11/05(土) 22:13:13 ID:KQbE62Kf0
                 ,-------- 、
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;ミ''''''''''''''''''''''"  彡;;;;ヽ  
            {;;;ミ  ,,,,,,   ,,,,,,,,  彡;;;;;l
            ゝ;;l -'''""" '""""'   彡;;l
            | l;| ̄lー・=)-l -・=ーl ̄じ⌒l
            | l |   ̄/ ヽ、 ̄    i) :|
            ヽ |   ( 、_ ,)、::..    __ノ
             ~'l  /、,,_____,,ィ、::.  ノ
              ヽ '  ~'''''"  '  ノ   
              / \,,     ,, _ノ、_,,_
         /二ノ~)   \''''''''/  | 
      __,ノ~/へ'ン |__,,,,,イ:::::ヽ、   | 
   ,/⌒ /〈 ヽ \    >ニニ/ "'ー、|     「日本人は韓国人が嫌いなんだ」
  (⌒/⌒"~  ニ\ \ノつ  ///|      
526名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:13:20 ID:lRRHtD0r0
>>512
村山の時代のツケ?
遺棄化学兵器処理費 中国要求丸のみ巨額化 法外な森林伐採代償/プール付き宿舎
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/31iti001.htm

遺棄化学兵器処理費 中国要求丸のみ巨額化
法外な森林伐採代償/プール付き宿舎

 中国に旧日本軍が遺棄したとされる化学兵器の廃棄処理問題で、中国側の要求を丸のみした結果、
日本が拠出する処理費用が野放図に巨額化している実態が、内閣府の資料などからわかった。
例えば施設建設に伴う森林伐採では、国際価格の数十倍という法外な代償を認め、
要員宿舎はプール付きの豪華版としている。事業は今冬にも施設建設に入るが、
費用の不透明性を残したまま見切り発車すれば、予算の垂れ流し、税金の無駄遣いにつながるのは必至だ。
(長谷川周人)

 また、要員宿舎は「事業終了後の払い下げを見越し、地元当局から強い要望があった」(関係者)として、
2LDKの豪華版で、プールなどのスポーツ施設が併設される予定だ。

中略
 今後は残る砲弾の回収と並行し、実処理を行う施設の建設に移るが、回収施設だけで九百七十三億円の
建設費がかかることが判明している。このほか燃焼処理を行うメーンの前処理施設のほか、
燃焼時に発生する汚染ガスの処理に環境対策費なども必要で、総事業費は「一兆円規模」との試算も出ている。

 関係者からは「中国にとって処理事業は“金のなる木”。中国の機嫌ばかりを気遣う官僚の事なかれ主義を是正しなければ、いつまでも無駄な予算を垂れ流すことになる」と批判も出ている。
527名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:13:48 ID:ALK1rYp20
最近の、改造内閣への中国の反応を見れば、わかるだろうが。
支那は現実的な対応をするよ。
コーランの如く、憲法9条教に染まりすぎたおバカには何も見えないんだろうがなw
中国はそんな加藤やおバカさんには格好の、カモだな。
俺も中国要人だったら、自国の国益のために相手国のおバカを徹底的に利用するな。
528名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:14:14 ID:CSi0fHKo0
>>516
小麦大豆、日本は基礎的な食料をアメリカから輸入してるが何か?中国も名www
飛行機その他代替不可能な製品を輸入してるが何か?
それになんと言っても、中東から日本までの石油ルートを抑えてるのはアメリカだが何か?
オマイの大好きな中国様がこれを肩代わりしてくれるのか?
529名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:14:39 ID:V6BoWdW00
加藤は北朝鮮コメ支援キックバックの張本人。
530名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:15:36 ID:CvD5zN9S0
東大卒の・・・・・

強酸ーーー志居
社民ーーー福島
公明ーーー神崎
自民ーーー加藤紘一 宮沢喜一 (元)亀井静香
民主ーーー岡田

その他
森永卓郎 堺屋太一

日本を駄目にしてくれるよなぁ、こいつら。
531名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:16:41 ID:CSi0fHKo0
>>519 >>524
世界の世論て具体的には何だ?
中国と中国と中国の世論のことか?www
532名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:16:44 ID:tn+1l5u10
>>527
>最近の、改造内閣への中国の反応を見れば、わかるだろうが。

無視されてるだけだと思いますが。

>>528

あなたはアメリカと中国は二者択一の関係だとでも言うんでしょうか。
両方大事に決まってるでしょう。
533名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:17:05 ID:ecUHyVJC0
カトちゃんも、国内で相手にされないからって
韓国で愚痴をこぼすことはないだろw
534名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:19:16 ID:CSi0fHKo0
>>532
二者択一でないのなら、小泉の対米友好政策の部分はオマイは支持するよなwww
535名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:19:24 ID:tn+1l5u10
>>531

首相の靖国参拝を好意的に報道する外国メディアってありますか?
アジアはおろか、欧米にも皆無ですよ。
536名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:19:43 ID:KRxy7YJA0
>>532
日中双方にとって互いの関係が大事なら
も少し中国側に上手いやり方があると思うがね。

現状、中国側がたかりっぱなしなわけだが。
537名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:19:58 ID:aJHBiVau0
こいつ政治には実質何の影響力ないから
基地外のサンプルとして生かしておくのがいいと思うな。
538名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:22:09 ID:yHp2bn+k0
外交って、特定の3国だけなのですか?
539名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:22:25 ID:GLdrWbHG0
売国奴の数は減らしていくべきだが、無能加藤はいわば、
ウイルスのワクチンとして生かされている。
あと、江の傭兵も。
540名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:23:12 ID:cN50Qavw0
>>535
欧米は中国のプロパガンダ爆発なわけだが、
そんな状態でも中国の横暴さや、いきすぎた愛国&反日政策に
眉を顰める政府がほとんどだが?

アジア各国で、国の代表者の参拝は当然なのではといった報道も
いくつかあったわけだが、何故か日本では殆ど紹介されないな。
(台湾・シンガポール・タイ・マレーシアなんかの)
541名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:23:26 ID:lRRHtD0r0
>>535
中国のお抱えメディア以外で、公式に靖国批判していた国の政府ってあった?

まぁ中国は日本叩きの根回しが上手いから、日本も負けていられないよなぁ。
この部分は見習わないとな。

【米中】シュワ知事の拒否で、加州の「反日教科書」法成立せず★2 [10/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128923730/
542名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:24:32 ID:CSi0fHKo0
>>535
メディアの報道が世論か、なら朝日新聞の報道によると
日本の世論は貿易の利益を無視して反米だって事になるなwww
543名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:25:44 ID:ALK1rYp20
>>532
八方美人はナショナリズムがいまだ主流の世界では通用せんな。
躍進著しい中国の、資本財についてよ〜く考えてみたまえ。
建前と現実をよ〜く吟味しつつ最近の中国の対応を俯瞰して。
君流に言わせたら気っても切れない関係だが、カードを握っているのは
どちらかな?

加藤らの理想は、間違っておらんが
認識し実践する時期を間違えると
とんでもない災厄を日本国民に与えることを意識すべきである。

物事は、時代背景に適切に当てはめることが為政者の責任であって
己の理想主義で、国民を追い込むのは本末転倒である。

深い歴史認識が根本的に欠けているな。
賢者は歴史に学ばんとあかんな。
544名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:27:57 ID:xDiynl7w0
米国】「『歴史認識非難』は単なる対日攻撃手段」 「靖国参拝、中止すべきでない」 ウォーツェル米中経済安保調査委[09/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127817842/
【国際】「日本の中国への謝罪、不毛」「中国、要求を次々と引き上げ」 米紙、社説で中国批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124706902/
【米国】「『歴史認識非難』は単なる対日攻撃手段」 「靖国参拝、中止すべきでない」 ウォーツェル米中経済安保調査委[09/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127817842/
【国際】「日本の中国への謝罪、不毛」「中国、要求を次々と引き上げ」 米紙、社説で中国批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124706902/
【国際】在米日本公使の中国批判論文「民主主義不在〜ナショナリズム扇動〜日本たたき」がワシントン・ポスト紙に掲載
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127614586/
【靖国参拝】中国など日本の近隣諸国は、過去にこだわるのはもうやめるべき … UAE英字紙 [10/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129827451/
【国際】前シンガポール外交官、米タイム誌で「アジア諸国は日本に感謝すべき」 [08/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124205641/
【アジア世論調査】日中韓3カ国の相互好感度は低いが、他のASEAN諸国の日本への好感度は高い[07/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122299826/
【国連改革】ASEAN、「日本支持」は変わらず=常任理事国入り[09/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126841024/
545名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:28:30 ID:tn+1l5u10
>>536

中国は実にしたたかだ。
>>502 でも書いたけど、中国は実際には何の実害もない靖国問題で大騒ぎすることによって、
資源採掘とか常任安保理入り阻止とか、実利をちゃんと得てる。
日本は靖国で突っ張って右往左往するだけ。
得られるものは一部の日本人の自尊心らしきもののみ。
どちらか利口かは明らかでしょう。
中国は笑ってますよ。
546名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:30:36 ID:xDiynl7w0
>>545
そうかな?中国の強引なやりかたは政治としては下策。
おかげで、最近ではEUも中国に武器を売るのをためらってるし
中国側の悪い面が宣伝されてしまった。

だから懸命にデモや、マスコミに禁止令出してまでを抑えてるわけで。
中国は笑うどころか困ってる。
547名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:31:49 ID:CSi0fHKo0
>>545
日本が強気に出られないのは、日本に核が無く反撃能力が無いから
おまえは日本の核武装に賛成してくれるよなwww
548名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:32:06 ID:NwBzEOqP0
もう加藤の戯言をいちいち取り上げてくれるメディアって韓国系しかないなw

加藤が実力者って、朝鮮人の頭にはウジが湧いてるのか?
549名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:32:22 ID:BcCNJakB0
朝鮮部落人権擁護案反対!!!!!!!!
人権擁護法案は、数年後に威力を発揮するジワジワ系と思われ。 特に今の日本人は危機感を感じる器官が鈍いのと、
無関心を決め込む人が多いのが痛い。 凸継続&この法案を広める事に、専念するしかない。
*起こりうる出来事*
1 表現した文の「単語」のみを「差別語」ととらえて「差別による人権侵害」と訴えられる。
2 受け手の感情が「差別」を感じて傷ついた、とすれば訴えれる。
3 公共性の高い幼児番組などは出演者の人種のバランス良くしなければならなくなる。
4 「オカマちゃん」や「デブ」「ハゲ」などを笑いのネタにするのは絶対に不可能
5 特定の団体などがちょっとした事の中から「差別」を見つけだし前例つくりにしようとしている。
6 個人のサイト、ブログにも「放送倫理規定」「放送禁止用語」なみの規制を求められる
7 PTAのお知らせや町内会の回覧にも人権に配慮した表現が強く求められる
8 この法律は内閣や国会、裁判所はおろか、警察、自衛隊をも超越している、悪用、革命も可能
9 人権擁護委員は全国に2万人(以下)もいて、「差別」「人権侵害」を監視していく
10 あなたのちょっとした「表現」「発言」「ホームページ」はいつでも「差別」とされる可能性を秘めています。
11 公的な「言葉狩り」なのです。表現の自由の侵害、弾圧なのです
12 人権委員会は差別表現をした人を呼び出したり、家に立入り調査する権限を持っています。
13 マスコミはネットに広告収入を奪われたのでネットつぶし法案は無視しています。
14 この法律で利権を得る事ができる団体があります(朝鮮総連、創価学会、部落解放同盟)
550名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:32:33 ID:n7Wn8DL20
さすが外交官試験のスベリ止めに朝日新聞受けた過去を持つ男。
そのまま朝日の記者にでもなっときゃよかったのに。
551名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:32:42 ID:thA92GOL0
>>545
資源採掘も常任安保も、靖国と関連付けて中国が騒いでるだけで
実利としてはなんの関連もないわけだが。
日本側もそれに関しちゃ引いてないし、靖国と関連付けてないし。
552名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:34:06 ID:Cji92Hs90
加藤紘一なんて奴は知らんな
553名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:34:38 ID:ALK1rYp20
>546
>中国の強引なやりかたは政治としては下策。

そうだよ。だが世界はまだその下策が、通用してしまうことが現実なのだよ。
まだ、人間は動物なんですなあw

そんな世界で、お花畑ほど危険なものはないと漏れ的には、思わざるを得ないんだが。
554名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:35:07 ID:tn+1l5u10
>>545

>おかげで、最近ではEUも中国に武器を売るのをためらってるし

これは靖国問題の対応とはまったく無関係だと思いますが。

>中国側の悪い面が宣伝されてしまった。

日本を除くアジア諸国との関係も、ロシアとの関係も、ヨーロッパとの関係も、全て良好です。
実害は非常に微々たるものですね。

>だから懸命にデモや、マスコミに禁止令出してまでを抑えてるわけで。

反日に限らず政治的なデモや言論は全て規制されてます。
特別なことじゃありません。
555名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:35:59 ID:1j3j1bBZ0
一年中、靖国ばかり話している。

靖国参拝する事が、中国を侮辱するのであれば、靖国参拝は痛快だ。

これからもどんどん参拝して、中国を侮辱しまくろう。
556名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:36:33 ID:Io3cTkfO0
加藤が何か言うことに何か話題にするほどの意味があるの?
557名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:37:17 ID:CSi0fHKo0
ID:tn+1l5u10 の意見を勝手にまとめると

日本は貿易の利害を最優先にすべきで、ブッシュ政権との友好を
軸にする小泉の政策は正しい。
中国に資源や領海侵犯で強く出られるよう、核武装と通常兵力を大軍拡し、
警告攻撃をする権限を小泉に与えるべきである。

て事になるなwww
558名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:37:26 ID:lRRHtD0r0
>>545
笑っているのなら、反日活動を抑えなくても良かったんじゃないですか?
日本大使館を襲撃しても、靖国で文句を言っても、逆に日本人の反中感情を増大させているだけだと
気がつく時期でしょう。

反日のデタラメな教科書で勉強してきた中国人も、そろそろ反日はマイナスになると分からないかなぁ?
捏造写真を使っていた事など、訂正を新教科書に載せるべきだろう。

『ここがおかしい中国・韓国歴史教科書』 読んで呆れる「正しい歴史認識」
日本政策研究センター編 定価300円(税込)
ttp://www.seisaku-center.net/booklet/cm-booklet/bl-akireru.htm
559名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:38:13 ID:DJPackeP0
外交ができない小泉!
560名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:39:14 ID:0AkmRge/0
>>554
それこそ、靖国は常任理事の件と全く関係ないが?
自分のレスと矛盾していないか。

あと、EUの件は無関係じゃないぞ。靖国含めての中国の暴動の時期に
EUで武器輸出の延期が可決された。当然、そういった中国の姿勢もコミ。
調べてみそ。
561名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:39:32 ID:m9cqoqxV0
チョンはほとんど何も言ってこなかっただろ。
あと2、3回やればチャンコロも黙るよ。
562ちんこ:2005/11/05(土) 22:39:51 ID:Pb71s1Z1O
>>554
つまり靖国と無関係でしょ?
自分でもいうとるがなw
563名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:41:19 ID:/Nbrs5Cg0
>>554
>反日に限らず政治的なデモや言論は全て規制されてます。
>特別なことじゃありません。

「今回の靖国参拝に関して」報道管制が敷かれたニュースを知らないの?
東アの方もたまには見たら?
564名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:42:04 ID:tn+1l5u10
>>551

>資源採掘も常任安保も、靖国と関連付けて中国が騒いでるだけで
>実利としてはなんの関連もないわけだが。
>日本側もそれに関しちゃ引いてないし、靖国と関連付けてないし。

常任安保理問題では靖国参拝が中国に大掛かりな反対運動を展開する格好の口実を与えたことは明らか。
靖国参拝がなくとも中国は反対したでしょうが、ずっとやり難かったのは間違いないです。

あと資源問題で日本は『抗議』してるだけで、実際にはなんら行動してない。
穏便に済まそうとしてる意図が見え見えですよ。
新内閣の経済産業大臣人事を見ても明らかでしょう。
靖国で突っ張ってるから、それ以上強く出れない。
中国に足元見られていいようにやられてるんですよ。
565名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:42:05 ID:kR77chHU0
>>554
自分で靖国と無関係って言っちまったよ、オイw
566名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:42:23 ID:408F1FOG0
>>545
したたですかねえ?w

あの反日デモの大失態やら、中共の原潜が日本領海を侵犯し、
中国大陸まで逃げ帰るまで24時間リアルタイムで晒し上げられて、

「いつまでも追いかけるんじゃねえ」

というようなマヌケな発言をする国がしたたかですかねえ?w
567名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:43:01 ID:JqLhsuhO0


>>554
>  日本を除くアジア諸国との関係も、ロシアとの関係も、ヨーロッパとの関係も、全て良好です。
>  実害は非常に微々たるものですね。

これは靖国問題の対応とはまったく無関係だと思いますが。
568名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:44:30 ID:+KD9igB50
この人政治家として役割は終わっていると思うんだけど
569名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:44:54 ID:lRRHtD0r0
>>566
「中共の原潜日本領海を侵犯スレ」ってどこかに残ってますかね?

スレがあればage推奨で続けていくべきだと思います。
570名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:45:06 ID:izPNR0VF0
>>554
EUの対中武器輸出解除、伸びたの知らない?
571名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:45:42 ID:L2wNJTQX0
ホントはこんなヤツのスレは無視した方が良いんだけど・・・
572名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:45:43 ID:/Nbrs5Cg0
>>564
>常任安保理問題では靖国参拝が中国に大掛かりな反対運動を展開する格好の口実を与えた

そのおかげで官製デモだろうと、
世界のマスコミから散々中国が揶揄されたわけだがW

現状、デモは政府の意向ですっかりおとなしくなり、
やっぱり官製だったねと笑われてる。

>資源問題で日本は『抗議』してるだけで、実際にはなんら行動してない。

中国のように武力をちらつかせ、国際法無視したジャイアン方法でいけと?
日本は平和国家なので、対話による外交を目指してますから。
573名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:45:50 ID:408F1FOG0
>>554
米国が抜けているようだが?w
こことうまくいっていない自覚はあるようだなw
574名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:46:06 ID:ALK1rYp20
>>564
では今の日本が現在考えられている、新規常任理事国入りに
どんなメリットがあるのか、具体的に説明していただけないでしょうか?
575名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:46:52 ID:CSi0fHKo0
中国がそんなに強かなら、いまだに単なる小島の台湾も吸収できないのは何でだ?www
576名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:48:00 ID:kR77chHU0
>>564
二階について触れるってことは、あんた本当は中国嫌いで
釣りをやってるってことの証明な気がするんだが・・・
577名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:48:07 ID:tn+1l5u10
>>562
>>565

だからぁ。
ヨーロッパが禁輸措置解除を『先送り』した件に、
靖国問題を巡る一連の騒動は何も影響してないと言ってるんですよ。
578名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:48:49 ID:zqDVjbLJ0
加藤は真性のバカだからほっとけ
579ちんこ:2005/11/05(土) 22:49:23 ID:Pb71s1Z1O
支那は国内事情があって対外的にまったく譲歩できないから
靖国問題で揺さ振っているのはむしろ日本の方
日本はとりあえずクーデターや内乱の心配はない
580名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:50:14 ID:JqLhsuhO0

負け犬の遠吠え

もっと吠えろ

中国様が拾ってくれるかもしれんぞwwwwwwww
581名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:50:43 ID:UsBvyy2m0
腰抜けの屁たれ政治家が何を言ってる
582名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:51:32 ID:tn+1l5u10
>>574

資源問題を例にすれば、
日本が常任理事国入りして『この問題を安保理の議題にのせます』と言えば中国には非常に大きなプレッシャーになります。
国際社会の注目を浴びる舞台に引き出せば中国は強硬な手段に出にくくなる。
583名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:53:29 ID:rcn6OvbU0
加藤とタイゾーってどっちが格上なの?
584名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:54:28 ID:lRRHtD0r0
>>582
常任理事国入りは、靖国以前から中国が邪魔をしまくっていますが。
ODAを貰っていながら、恩知らずな国です。
中国は何をやっても文句しか言わないし。
具体的には、こんなに貢献しているのに・・・

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/kunibetsu/china.html

日本政府の対中国政府開発援助(ODA)
585名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:54:36 ID:Crz1g7Dl0
>>90
へぇ〜そういう喩えだったんだ?

てっきり、「獅子のような強者も、身中の虫からの攻めには脆く〜」とか
そういう意味かと思ったよ。

586名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:55:12 ID:tn+1l5u10
>>567

>これは靖国問題の対応とはまったく無関係だと思いますが。

だからそうですよ。
2chの皆さんは中国が官製デモしかけて国際社会の信用を失ったとか言ってますが、
実質的には何のダメージもないんですよ。
587名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:55:24 ID:kR77chHU0
>>582
中国がそう簡単に言わせてくれるわけがない。
加藤みたいな政治家や外務省、朝日新聞を使って流れを変えに来るだろう。
少し楽観の度合いがすぎるんじゃないのか。
588名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:56:05 ID:408F1FOG0
>>569
2chにはもうスレッドは無いようです。

この事件は、まとめ情報でだいたいフォローされていますので、
後は、風化させないように個々人で努めることが重要だと思います。
589名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:57:36 ID:+h/5xwp00
呼び捨てかよ
590名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:57:44 ID:kR77chHU0
>>586
最初から、独裁国家で人権侵害大国の中国に信用なんかないしな。
これ以上、評判の下がりようが無い罠。
591ちんこ:2005/11/05(土) 22:58:00 ID:Pb71s1Z1O
今年の春に支那が切れたのは靖国じゃなくて常任理事国入りの件
その証拠に靖国参拝だけでは反日デモは起こらなかった
小泉はその辺も見越して今回も参拝した
支那政府も小泉のその辺の読みは知ってる
要は駆け引き
既成事実化できるか、どこまで外交カードとして維持できるかの勝負
592名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:58:37 ID:tn+1l5u10
>>587

だって議題をあげるのは常任理事国に与えられた権利でしょう?
それ自体を中国が拒否するのは不可能なんですよ。

審議を拒否しようとどうしようと、中国は舞台に乗らざるをえない。
そうなることを中国は恐れてるんですよ。

靖国問題なんか本当はどうでもいいんです。
593名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:58:57 ID:zuBj3MYd0
孤立化とか不可能とか次は何がくるのかな
594名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:00:13 ID:Y8RAGjsL0
相手にレッテル貼るには覚悟が要る。相手のおこないを責めるには覚悟が要る。
相手に求める合格点に自分が達していないと、まわりまわって自分がどつぼにはまる。
しんどそうだな韓国。加藤を頼りにするほどたいへんか。

>>579 同意なんだけど、ちんこて。
595名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:01:45 ID:tn+1l5u10
>>579

『揺さぶってる』って、そのつもりだとして日本が何を得たんですか?
さっぱりわからない。
596名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:03:55 ID:kR77chHU0
>>592
靖国問題での衝突ごときを恐れる国が、資源問題で強気に出れるものか。
「近隣諸国との関係を重視する国」がそんな議題を出すわけが無い。
597名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:04:39 ID:tnpKg+cQ0
靖国に一番こだわってるのはマスコミ。
小泉はこだわってないから参拝してる。
靖国参拝はマスコミ対策なんだよ。
一番の敵はマスコミだからね。
598名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:05:28 ID:/Nbrs5Cg0
>>595
理不尽なODAや援助を跳ね除ける露払いが出来つつある。
599名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:06:55 ID:tn+1l5u10
>>591

>その証拠に靖国参拝だけでは反日デモは起こらなかった

だって中国は安保理拡大反対闘争に勝利しましたから。
もう騒ぐ必要がない。

靖国で突っ張って日本は不利な戦いをますます不利にしたんですよ。
得たものは何もない。

>>598

馬鹿らしい。
財務状況が逼迫してきただけのことでしょう。
こじつけるのはやめなさい。
600名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:07:02 ID:JqLhsuhO0
>>592
> 靖国問題なんか本当はどうでもいいんです。

どうでもいいことに「60年」もからんでくるなよwwwwwww
601ちんこ:2005/11/05(土) 23:08:30 ID:Pb71s1Z1O
>>595
得るものは多いでしょ
保守派は改憲と再軍備に支那との対立軸を利用したいだろうし
小泉は支那と国内世論を同時に煽ってる
602名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:09:27 ID:gkItHjB70
>>595
国内の媚中勢力を隅に追いやる事が出来た。
媚中勢力が今まで好き放題やってきたからな。そいつらの利権を奪うのが目的。
外国の動きより国内の動きを良く見てなさい。
郵政に反対してた人たちがどういう風になったかを。
靖国に反対してた人たちが今後どういう風になるのかを。
603名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:09:56 ID:408F1FOG0
>>595
太平洋アジア地域の平和と未来ですよ。

チベットの民族浄化や政治的弾圧など、中共が行っている独裁をはね除けて
アジアの民主主義を守り通す為の、意志を示しているのです。
604名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:10:01 ID:JqLhsuhO0

>>599
>もう騒ぐ必要がない。


嘘付けアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【靖国参拝】外交評論家・岡本行夫氏「中国で反日デモ・暴動が発生し収拾不能の危険」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129525580/l50
605名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:10:43 ID:931YpRVi0
誰が古い政治家かよくわかった
それにしても、マスコミの反靖国のプロパガンダは凄かったな
606名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:13:15 ID:tn+1l5u10
>>604

デモは起こりませんでしたが。
607名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:14:44 ID:kR77chHU0
中国が最大にアフォだったのは、靖国参拝にこだわりすぎたことだね。

そのせいで小泉の怒りを買い、二階グループ以外の親中派が大量に失脚した。
河野は延々と祭り上げられ、福田は閣僚入りが消え、
山拓と加藤は小泉とすっかり疎遠になった。

結果として、ODA利権を外務省から取り上げる案も浮上し、
李登輝の来日に反対しそうな人間もほぼいなくなったわけで、
中国様様ですな。
608ちんこ:2005/11/05(土) 23:16:25 ID:Pb71s1Z1O
支那はたぶん今回のG4潰しを裏でこそこそやりたかったはず
まだ表面上は日本に対して敵意剥き出しの行動は控えたかったと思われ
それが小泉の挑発で予定より早く化けの皮を見せちゃったわけでw
これは小泉の功績だよ
609名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:16:47 ID:VlkWrlJW0
>世界の憂慮をあおっているが

おいおい、特定アジアはとうとう自分達を「アジア」から「世界」にまで格上げしてしまったのか?
610名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:17:03 ID:tnpKg+cQ0
>>606
靖国で反日デモをやらせなかったのは、必要がないからじゃなくて起こると自分達がヤバいからだよ。
611名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:19:57 ID:kR77chHU0
「共産党は日本に対して弱腰だ!」という流れになったら最後、
反日活動家が民主運動家に化けるからなw

中共としては、いかなる犠牲を払ってでも反日デモ抑えるしかあるまいて。
612名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:21:34 ID:tn+1l5u10
>>607

どれもこじつけええとこでしょう。例えば、

>そのせいで小泉の怒りを買い、二階グループ以外の親中派が大量に失脚した。

にしたって、
小泉さんはそもそも議員になった当初から旧田中派の支配力を削ぐことを宿願にしてたんですよ。
親中かどうかとは全く関係がない。
613ちんこ:2005/11/05(土) 23:22:20 ID:Pb71s1Z1O
支那は台湾以外の問題でならオリンピックを潰す気はないだろうから
ガス田の試掘と尖閣諸島沖で軍事演習ぐらいやってもいいかも
小泉の次の政権の覚悟次第だけど
614名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:23:20 ID:NhcwWqB90
こいつが総理になったら日本国は潰れたな
615名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:24:14 ID:ZOE+qimr0
てか、早く中共潰して満州国を建国しようぜ
616名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:26:17 ID:tn+1l5u10
>>608

>支那はたぶん今回のG4潰しを裏でこそこそやりたかったはず
>まだ表面上は日本に対して敵意剥き出しの行動は控えたかったと思われ

いや、逆ですね。
大規模なデモが起こったことは、対外的に最高のアピール・圧力になったんですよ。
賛成の意向を持ってる国でも、あれで、明確な賛成の意思表示をすることが困難になったと言っていい。
617名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:27:12 ID:kR77chHU0
>>612
ま、君は他のスレと口調が違うことからして釣りだね。
同じIDでいる間は口調やキャラを統一しような。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131102453/
373 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 02:23:25 ID:tn+1l5u10
>>361
おまい、やヴぁい
618戦争の犬たち:2005/11/05(土) 23:28:06 ID:14eDurXf0

 加藤は日本のピエール・ラヴァルになるかも痴れんね。
619名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:28:22 ID:gkItHjB70
>>612
媚中に政敵が多くいた。だから靖国参拝して保守を味方につけつつ政敵を追い出した。
実に理が叶ってると思わない?たった神社を参拝するだけで二つのことが出来るんだよ?
その副産物として中国の悪どさを日本国民の前に晒して皆が中国を警戒するようになったが。
これは小泉の主題ではない。
620名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:29:12 ID:tn+1l5u10
613

>ガス田の試掘と尖閣諸島沖で軍事演習ぐらいやってもいいかも
>小泉の次の政権の覚悟次第だけど

まぁ、そのためには靖国参拝しないことですね。
世論にはバランス感覚というものが働くから、
・靖国にも強行参拝
・ガス田も強行採掘
なんて行動に出たら、内閣は倒れますよ。



621アカピー:2005/11/05(土) 23:31:12 ID:Xg/fBj+f0
>1保守を標榜する自民党内部にさえ、それを懸念する声もある。
こいつは保守ではありません。
単なるアカピーでつ。
622名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:31:53 ID:tn+1l5u10
>>617

誰ですか?私じゃありませんが。
同じIDの人見かけることってありますよ。

北米院氏もよく言っておられるでしょう。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131102453/
373 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 02:23:25 ID:tn+1l5u10
>>361
おまい、やヴぁい

623名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:32:07 ID:wAZ3+MZC0
残念です。これでは日本の土下座外交活動そのものが、不可能になる恐れがあります
624名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:32:35 ID:xatuXMMIO
加藤ねぇ。
そんな発言してる間は(以下略
625名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:33:14 ID:cEWOVc7w0
かつらかぶってる?
626ちんこ:2005/11/05(土) 23:33:51 ID:Pb71s1Z1O
>>616
いやいや
あれは官製デモから無統制な暴動に変化する可能性があった
支那政府はそんなにバカじゃないよ
かなりきわどかったと思う
あの国を統制するのは大変でそこに日本が下手に付け込むと大変なことになるがなw
まぁ日本も大怪我するかも
627名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:34:28 ID:g8LqoLwD0
加藤の発言取り上げるなんて、またTBSか毎日かよ、と思ってスレ開けたら

とうとう 東 亜 日 報 ですか。

さっさと日本から出てってください。
628名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:35:05 ID:RgYzyloJ0
加藤かよ、まあ過去の人間だな。

今度の選挙では首洗って待ってろよw
こないだ排除された取り巻きだけでは済まさない。本人も必ず排除してやるからな。(by地元民の日本人)
629防人:2005/11/05(土) 23:36:30 ID:Xg/fBj+f0
>620
・靖国にも強行参拝
・ガス田も強行採掘
なんて行動に出たら、内閣は倒れますよ。

倒れる、ってどうやって倒すの(w
小泉チルドレンが黙っちゃいないぜ(w
世論だけで政治をやっているわけではない。
決定的なのは次の選挙は当分ないことだ。

「願望」と「予想」の混同はいけないよ。
630名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:37:09 ID:tn+1l5u10
>>626
>あれは官製デモから無統制な暴動に変化する可能性があった
>支那政府はそんなにバカじゃないよ
>かなりきわどかったと思う

あなた言ってることが矛盾してる。
穏便にすませたかったなら、そもそも『官製デモ』なんてしかけないでしょう。
631名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:39:42 ID:lRRHtD0r0
>>616
G4潰しをしていたってスレ読んだ気がするが・・・。

賛成の意向を持ってる国を恫喝して脅したんじゃなかったっけ?
632名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:42:12 ID:tn+1l5u10
>>631

あの官製デモはまさに『恫喝』の一種ですよ。
中国らしい壮大な心理戦だ。
633名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:43:31 ID:gkItHjB70
>>620
>内閣は倒れますよ。
今世界で一番安定した政権を持ってるのが小泉です。北の将軍様より安定してます。
そんな小泉政権がどうやって倒れるんですか?
靖国に行ってガス田強硬しようが靖国に行かずにガス田を手放そうが倒れません。
もうちょっと政治の流れを良く見たほうがいいよ。中途半端に政治に興味もつくらいなら。
634名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:43:49 ID:kR77chHU0
>>622
釣りやってる奴のお決まりの逃げパターンだな。
そもそも同じIDになる確率など、ほとんど無い。


ま、釣り師の世界では何故か同IDが頻発してるけどなw
あと北米院の名前だしたりすると、ますます怪しくなるからやめとけ。
635ちんこ:2005/11/05(土) 23:45:44 ID:Pb71s1Z1O
>>630
当初、支那政府はデモを黙認してたでしょ?
つまり無許可でも破壊行為にいたる前に
リーダー格の連中に指示しておけばすぐ解散できると思ってた
それがデモの規模と自然発生的に集まった連中を見てヤバいと思ったんだよ
もう支那は日本に対して官製デモは仕掛けてこない
次にあるときはほんまもんの暴動
636名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:48:57 ID:tnpKg+cQ0
中共のやり方が全て戦略だと思い込むのは
小泉のやり方が全て戦略だと思い込むのと同じくらい滑稽です。
637名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:49:54 ID:lRRHtD0r0
>>632
恫喝のつもりが失敗したよなw

世界中に映像が流れて「馬鹿じゃん野蛮人」って感じになったし。
638名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:53:30 ID:tn+1l5u10
>>629
>>633

世論が全てですよ。
次の選挙で負けそうになれば内閣は倒れます。

>・靖国にも強行参拝
>・ガス田も強行採掘

みたいな強気一辺倒の政策を世論の大勢は支持しないでしょう。
639ちんこ:2005/11/05(土) 23:57:47 ID:Pb71s1Z1O
小泉には戦略はあるしょ

支那との関係悪化をした分だけ日米同盟を強化するという
いたってシンプルで効果的な戦略があるよw
640名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:57:50 ID:lRRHtD0r0
>>638
強気じゃなくて当然の権利でしょ。
靖国は戦没者への鎮魂、不戦の誓い。
ガス田は日本の分は日本のもの。中国の分を貰おうとしている訳じゃない。

謙虚だよなー日本人は。
641名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:57:56 ID:0F2MNckS0
>>635
地方ではしょっちゅう起こってる。
もともと低脳で野蛮なヤツらだが、最近は貧富の差+汚職が加わって、
非常に芳ばしい状況になっている。
オリンピック以降は、今のイラクもかわいいと思う状況になるだろうな。
楽しみ楽しみ。
642名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:58:07 ID:gkItHjB70
>>638
何を根拠に支持しないと言ってるの?世論調査ですら過半数以上が賛成してるのに。
それに民主党の前原だってやれといっているガス田を強硬すると何故支持率が下がる?
ほとんど願望でしかない意見だな。
643名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:01:12 ID:tn+1l5u10
>>635

話がずれてますが、
少なくとも中国が官製デモをしかけて『世論』をかりた圧力をかけたのは間違いないことです。
644名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:01:20 ID:IFKCvYFp0
>640

靖国神社にについては日本国内問題ではない事は私達日本人自身が承知している問題ですよね
日本が中国や韓国に対する侵略を行っていなければ中国や韓国が経済は件国家となっていた可能性がありますよね
645名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:02:39 ID:8OFLup3BO
中共指導部は農村や軍部を完全に抑え切れていないから暴発を恐れているんだよな。
646名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:04:08 ID:99umZMkU0
>>644
経済覇権国家に、なっていなかった可能性もあります。

憶測ではなく現実を語りましょうw
647名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:04:35 ID:NmRK2N1Q0
加藤は目がキモい
648名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:05:14 ID:M6kdhjGD0
今の小泉外交は、土下座外交の行き詰まりの結果生じたものだ。

中韓ともに、日本から多大な援助を受け入れておきながら
教育現場、マスコミ、政治家の三位一体の反日体制を止めようとはしなかった。

そればかりか、自国の経済発展とともに日本への内政干渉と
世界的な反日工作の度合いが酷くなる有様だ。

日本が譲歩を重ねても、教育現場で生徒を反日に育て上げ
マスコミや政治家が毎日のように理不尽な日本攻撃を繰り返し国民を洗脳する。

今の中韓の客観的事実を無視した反日は、国益のための極めて戦略的なものだ。
反日によって国内の政治的安定、経済的恩恵、日本の国際的影響力の阻止・・・・・

反日で多大な利益が得られるから、彼らは反日を続けている。
小泉は根本的解決を目指し、反日を続ければ痛い目を見ると分からせるために、中韓強行外交を行っている。

一方、加藤は主流派に返り咲くため、小泉外交が挫折するように一生懸命励んでいる。
649名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:05:47 ID:fZg4oq7k0

 「残念です。これでは日本の外交活動そのものが、不可能になる恐れがあります」
 右一辺倒に流れる日本の政治が、世界の憂慮をあおっているが、


ワロスwwwwwwwww
650名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:06:20 ID:iR6bi3tW0
特定バカ三国は民主国家で無いことで外交なんて無理だろう。
こんな専制中世国家と付き合う必要はなし。
理由はこれだけで充分。
651名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:07:41 ID:ogO5HLP80
>>640
>>642

バランス感覚って必ず働くものですよ。
いよいよガス田採掘に踏み切って、軍事的緊張が高まったら、
世論は萎縮して必ずの潮目が変わりますね。
その緊張に油を注ぐ靖国参拝には反対の合唱がおこるでしょうね。

言っておきますが、私はガス田採掘には賛成ですから。
652名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:08:51 ID:5MYhxQYV0
>>638
日本国内にある神社にお参りする。

所有権を有する立場から資源を開発する

どこが「強行」と感じられるのでしょうか?
653名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:10:38 ID:MNJ8a3M20
強行参拝ってすごい表現だなw
今までやってたことを今回もやっただけじゃん
654ちんこ:2005/11/06(日) 00:10:40 ID:cvsjP5M2O
小泉は主義はどうあれ面の皮が厚いからね
加藤なんかたとえ右だろうが真ん中だろうが左だろうが意気地なさ杉でダメ
655名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:10:42 ID:99umZMkU0
>>648
今、楔を打ち込んでおかないと次の世代が苦労するよ。
楽な道を選ばなかった小泉を支持だな。
656名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:10:58 ID:AJcRS5Xx0
>>651
日本人って萎縮する国民性じゃない気がするが・・・
657名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:11:58 ID:ogO5HLP80

繰り返しますが、
資源採掘によって軍事的恫喝を受けていよいよ社会不安が高まったら必ず世論は萎縮します。
今の世論の靖国参拝支持は『ムード』でしかない。瞬く間に下火になりますよ。
658名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:13:17 ID:AJcRS5Xx0
政敵が「靖国参拝反対!」と自分からカミングアウトしてくれるもんなw
小泉にとってはやりやすいだろう。
659名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:13:32 ID:2UYj//9u0
中国や北朝鮮、韓国が信頼のおける相手かどうか考えろ。
信頼のおけない相手と友好や関係を深めようなんて言っている奴は物事を判断する能力の無い大馬鹿だ
660名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:13:37 ID:iR6bi3tW0
この時間になると支那の工作員が現れるな。
661名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:13:43 ID:99umZMkU0
>>651
では一つ、お尋ねします。
靖国参拝を止めれば、ガス田採掘時に軍事的緊張は起きないのでしょうか?
662名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:15:08 ID:ogO5HLP80
>>661

レスを追って読みましょう。
663ちんこ:2005/11/06(日) 00:15:48 ID:cvsjP5M2O
もし近い将来、日本が平和憲法破棄&核武装するとしたら支那の軍事的恫喝は
通過儀礼みたいなもんだなw
664名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:15:57 ID:vh0Be9oZ0
「世界の憂慮をあおっている」・・・・か。

世界中のほとんどの国が日本よりナショナリズムが強い。
こいつは本当に中国韓国の顔色を伺うことしか出来ないんだな
貢物を続けて土下座をする事が平和だと思っている
奴隷になるくらいなら孤立した方がマシだ
665名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:16:12 ID:IskLArrb0
ここに1人いる反対派の口調が 逆 神 森 田 実 とそっくりで
なんだか実に心強いなw
靖国参拝への反対論については、
あの反日親中韓のニューズウィーク日本語版でさえ
すでに「中韓も反対疲れ」と称する「梯子外し記事」を載せているのにw
666名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:16:27 ID:xBQGW8mM0
>>651
ガス田採掘と靖国は全く別の問題だよ。中国はわざとつなげてるように語ってるけど実情は別。
靖国に参拝しようがしまいがガス田強硬は軍事的な緊張が生まれる。全く関係ない。
小泉が靖国に強気でガス田に消極的なのはそのため。
靖国問題でミサイルは飛んでこないけど資源問題はミサイル飛んでくるからね。
中国も小泉もその関係(押す所と引く所)はよーくわかっている。
667名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:16:31 ID:lPfcM+rL0
>>657
中国人や朝鮮人は、『ムード』で『心の問題』をお決めになるようですが、

日本人は違います。

また、『資源問題』でも、日本が譲歩べきだというような必要性も必然性も意見も全然聞かれませんし、恫喝されても萎縮する可能性も左翼マスゴミ以外はありません。


自分の思いどおりになってないのはお気の毒ですが、まあ、お前らと一緒にすんなハゲってこと。w
668名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:17:15 ID:99umZMkU0
>>657
>資源採掘によって軍事的恫喝を受けていよいよ社会不安が高まったら必ず世論は萎縮します。

そうですか、では日本もそれなりの軍事力補強が必要ということですな。
力が拮抗する相手には、己の被害を最小限に食い止めるために
話し合いを選ぶはずですから、日本も軍事力を持てということですか。
669名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:19:35 ID:NeYXfJf30
670名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:20:48 ID:ogO5HLP80
>>666

>靖国に参拝しようがしまいがガス田強硬は軍事的な緊張が生まれる。全く関係ない。
>小泉が靖国に強気でガス田に消極的なのはそのため。
>靖国問題でミサイルは飛んでこないけど資源問題はミサイル飛んでくるからね。
>中国も小泉もその関係(押す所と引く所)はよーくわかっている。

だから私はずっとそのことを言ってるんですよ。
日本は何の実利もない靖国で『押して』、
より重要な資源問題で『引いて』ることを批判しておるのです。

中国はその逆。取るものはちゃんと取ってます。
実にしたたかです。
671名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:21:27 ID:XZSNrfoK0
最低でも拮抗できる程度の軍事力がなけりゃ話し合いのテーブルにも着かない様な人種はいくらでもいる。
つーかここ最近でもいたよな?
672名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:22:52 ID:99umZMkU0
結局、中国としては日本が靖国をひっこめて譲歩してくれないと
面子が立たなくて困っているということかな?
673名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:25:48 ID:AJcRS5Xx0
>>670
資源問題に関して押せるだけのデータ・軍事力がありませんが?
今はまだ押せる時期ではない。
674名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:27:12 ID:xBQGW8mM0
>>670
だから靖国を引くと相対的にガス田問題が有利になるというのは幻想。
中国はソ連やインドとだって国境紛争をしている。資源や領土が絡む場合は戦うこともある。
むしろ靖国問題で引かないという姿勢を見せることでガス田も押しが容易じゃないというのを
中国が認識させるのが重要。靖国程度で引くならガス田での押しはもっと容易だ。
中国にとって靖国を止めさせる手段は少ないがガス田はもっと色々できる。それを認識してくれ。
675ちんこ:2005/11/06(日) 00:27:58 ID:cvsjP5M2O
>>670
別に支那はとるものとってないよ
てか支那にとって日本とぶつかり合うのは実利の面からすると全然意味ない
友好的な方がどれだけ日本から金が入るかw
プライドの問題ですよ歴史的な
靖国は決して軽い問題じゃない
676名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:29:27 ID:ogO5HLP80
>>673

それ以前の問題ですよ。

帝国石油の調査活動をバックアップしようともしてないでしょう。
探査船の警備に艦船をつけようなんて議論も出てきてないでしょう。

靖国で突っ張って大事なところは疎か。
愚かしいことだと思いますね。
677名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:31:54 ID:EzxIAy/V0
>>669
次は加藤の手が後ろにまわるわけだ。。w
678名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:32:48 ID:99umZMkU0
そっか、資源採掘のために、法改正をして探査船の警備に艦船をつければ良いんだ。
679名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:37:53 ID:ogO5HLP80
>>674

>むしろ靖国問題で引かないという姿勢を見せることでガス田も押しが容易じゃないというのを
>中国が認識させるのが重要。靖国程度で引くならガス田での押しはもっと容易だ。

そんな勇ましいこと言っても、
中国は粛々とパイプライン引いて資源を採取しようとしてるでしょう。
靖国砲は『全く』効いてないですよ。

むしろ靖国で世論は消耗して、これ以上事を荒立てたくないというムードのほうが強い。
中国にとっては思う壺でしょう。
680名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:38:24 ID:YrMaAjQa0
>>676
靖国で内政干渉に屈しておいてガス田は強気なんて無理だろw
あんたの言ってること変だよ。
681名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:39:26 ID:AJcRS5Xx0
>>679
ワロスw
世論って消耗するものだったのか!
682名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:39:28 ID:99umZMkU0
>>669
・・・・・まぢ?
683名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:42:03 ID:ogO5HLP80
>>680

そもそも靖国は国論が二分してますから。
中国・韓国の主張に理があると考える人も多い。

しかし、ガス田の問題で『日本側海域のみでの共同開発』などという中国の主張に納得する日本人はいない。

前者で譲歩して後者で強気に出るのは合理的な対応だと思いますが。
684ちんこ:2005/11/06(日) 00:42:48 ID:cvsjP5M2O
靖国で世論が消耗して
ガス泥認めるわけはないでしょ

実に独創的な分析ではあるが
685名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:43:35 ID:HhXaKsZJ0
加藤必死だな
686名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:43:55 ID:xBQGW8mM0
>>679
靖国は中国に放ってる砲じゃない。日本の姿勢の問題だ。
靖国問題は日本の内政問題だというのは中国も認識してるからあまり圧力がかけられない。
せいぜい会談を拒否するのが精一杯。そんな圧力にもななない圧力で日本が引いていたら
実際に砲弾が飛んでくるかもしれないガス田で何が出来るというんだ。
それにガス田は靖国と違って必ずしも日本が強気に出られる条件が整ってるわけじゃない。
中国にもそれなりに道理に通った主張がある。靖国みたいな簡単な問題じゃないんだよ。
687名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:44:24 ID:AJcRS5Xx0
>>683
中国のガス田主張に納得する日本人はいないのなら、
これ以上事を荒立てたくないというムードが強くなったりはしないだろ・・・

言ってることが支離滅裂だよ、あんた。
688名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:44:48 ID:nXwRln0U0
>>683
何で譲歩せねばならんのだ。何が合理的だアホ。
689名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:45:48 ID:mAoEHo5s0
つか、コイツが首相候補のひとりという時代が過去にあったということが
不思議だ。噴飯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:45:50 ID:YrMaAjQa0
>>683
靖国で譲歩したら半数近くの支持を失うだろ。
反対してる半分も中韓の主張に理があると思ってるわけじゃなく、面倒だからやめとけというレベルだ。
それで妥協してガス田云々言っても何の説得力も無い。
691名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:46:20 ID:d36RvtRs0
>>678
なーんも困ってないと思うよ。多分小泉相手にせずってなもんで
中国5000年は、小泉退陣の1年後やアメリカの次期大統領選の2年後を
見据えて戦略を練ってると思うよ。その戦略には靖国参拝は実に都合がいいだわな
中国には世界に向けて大義名分が立つし、なにしろ失うものがなーーーんも
ないもんね。
692ちんこ:2005/11/06(日) 00:46:33 ID:cvsjP5M2O
>>683
オーソドックスな思考なら
靖国で支那チョンに理があると思ってる連中の声が
ガス泥で強行派の声に掻き消されると思うのがフツーでは?
違うか?
693名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:47:59 ID:2zvNcArN0
>>677
激しく同意!!!

郵政民営化の処分が決定したが、加藤の靖国問題等の言いたい放題はなぜ処分の
対象にならないのか疑問である。

694名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:50:33 ID:ogO5HLP80
>>687
>中国のガス田主張に納得する日本人はいないのなら、
>これ以上事を荒立てたくないというムードが強くなったりはしないだろ・・・

それだけ靖国で突っ張ってることが災いしてるということですよ。

政府内部の姿勢もそうです。
二階俊博氏を経済産業相に任命したのもこれ以上ことを荒立てたくないという姿勢があからさまでしょう。
695名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:51:25 ID:nXwRln0U0
>>693
ここは日本だよ。売国奴加藤でも言論の自由はある。
お前小泉信者だろ?ひょっとして人権擁護法案賛成か?
696名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:51:41 ID:L+aT/kvK0
>>863
実利を重んじる中国が遠慮してくれますかね?
靖国問題で譲歩したらガス田問題で優位に立てると考えてるなら一寸甘いんじゃないか?
697名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:51:52 ID:AJcRS5Xx0
靖国で譲歩したら、売国マスコミの論調も
「せっかく靖国問題が解決したのだから、ガス田も日本政府から歩み寄るべきだ」
となるのは目に見えてる。

そっちの方が世論が萎縮すると思うのだが?
698名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:52:22 ID:99umZMkU0
>>691
>中国5000年

オマイおもろいなw
699名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:55:36 ID:kdnJdQbF0
ほんとーにだめだなー加藤くんは。
700名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:55:59 ID:KR2t87Ww0
だからアジアってどこだよ
701名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:56:08 ID:rark3DSE0
北朝鮮への潜水用具を輸出し、外為法違反で摘発された貿易会社
「大進商事」 の背後に 加藤 紘一・前自民党幹事長の影。

さらに北朝鮮が手配した援助米運搬船を使ったサリン原材料の不正
輸出が神戸で摘発されたことが加藤代議士の党内での影響力に微妙
な陰を落としている。

http://www.rondan.co.jp/html/news/seiji/super_k.html



このおっさん、真っ黒
702名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:56:15 ID:ogO5HLP80
>>696

何度も繰り返し言ってますが、

中国側の問題じゃなくて、
日本のことを言ってるんですよ。

靖国で強気に出てるから、資源問題でへっぴり腰にならざるをえないということです。

>>697

逆だと思いますが。
「譲るべきところで譲ったのに、なんでここで」
と考えるのが普通でわ。
703名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:57:20 ID:YrMaAjQa0
>>702
>「譲るべきところで譲ったのに、なんでここで」

日本の糞マスゴミがそんなこと言うわけ無いだろw
704名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:58:01 ID:dg3lChML0
特定亜人類以外とは、普通に外交してますが何か?
705名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:02:39 ID:xBQGW8mM0
>>702
資源問題と靖国問題をリンクして考えてるからおかしなことになるわけで。
中国の「靖国問題がガス田問題に影響してる」と言ってる主著うを真に受けてる人ですか?
もし仮に靖国とガス田を仮にバーターしたとしたら
歴代首相が靖国参拝したら約束破りだと言ってガス田を中国がいつでも接収できるわけだよ?
そんな馬鹿馬鹿しい取引も無い。資源は資源、慰霊は慰霊と別々で話し合って解決しないと。
別の問題同士がリンクしたら片方の問題に引っ張られて片方を勝手に奪われる事になる。
706名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:04:08 ID:ogO5HLP80
>>686

>靖国問題は日本の内政問題だというのは中国も認識してるからあまり圧力がかけられない。

大規模な官製デモしかけましたが。

>せいぜい会談を拒否するのが精一杯。そんな圧力にもななない圧力で日本が引いていたら
>実際に砲弾が飛んでくるかもしれないガス田で何が出来るというんだ。

何度も言うように、むしろ靖国で緊張した関係を資源問題によってこれ以上荒立てたくないという考えが強いように思われますが。

>それにガス田は靖国と違って必ずしも日本が強気に出られる条件が整ってるわけじゃない。
>中国にもそれなりに道理に通った主張がある。靖国みたいな簡単な問題じゃないんだよ。

驚くべき考えですね。全く逆だと思いますが。
『日本側海域のみでの共同開発』なんて、中国側もはったり半分でしょう。
707名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:04:33 ID:99umZMkU0
>>702
×でわ
○では

君ほどの文章を書ける人で、日本人なら間違えんぞ。
日本語が上手だけど、ばれちゃったか?w
708名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:06:49 ID:IskLArrb0
>>697
そうなんだよ。朝日などはガス田問題でも、
「日中友好のために共同開発汁」
と言いたくて言いたくてウズウズしている。
その次は、
「日本は大国の力量を見せて需要が逼迫する中国に利権の大半を譲渡すべきだ」
と必ず来るだろう。朝日の社説の推測なんて簡単だw
そしてこれに乗せられるバカな国民がまだ少なからずいる。

靖国参拝継続で「共同開発」などという甘言詐言が概念丸ごと吹き飛んだので
日本は単独開発という基本中の基本に専念出来ることとなった。
靖国参拝はガス田開発の基本がぶれなくなったという点で有意義。
709名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:07:11 ID:odSELD7u0
●靖国問題と韓国、中国、国内左翼の思惑
(1)「A級戦犯」合祀が明らかになった直後の首相大平正芳の参拝の際には何らの意志表示もせず、
6年後の中曽根首相になって初めて抗議したことの不可解さ。いや、中曽根首相は公式参拝だったが、
大平首相は私的参拝にとどまったと強弁するならば、公式参拝を名言しなかった橋本首相の参拝になぜ反対したのか。 

(2)中曽根首相参拝当時の章曙日中国大使は、「A級戦犯」問題さえ処理できれば、ことは解決すると述べたが、
それは参拝直後の「人民日報」がB・C級を含むすべての「戦犯」に言及したことと矛盾する。
平成11年11月12日付中国官営英字紙「チャイナ・デイリー」が同旨の見解を述べたことによって、
中国が「A級戦犯」だけを問題にしているのではないことが改めて判明。

(3)日本国内で日本の首相が靖国参拝することが「中国人民の感情を傷つけた」というが、
中台統一の橋渡しのために、中国の指導者が新台湾派の重鎮である岸信介元首相(A級戦犯で拘禁)を「友人として」
招待しようとしたのは「中国人民の感情を傷つける」ことにはならないのか。

(4)訪中した日本の国会議員が「死者をムチ打たず、墓を暴かず」という日本の伝統を紹介したことに対して、
中国の要人は「役に立たない風俗習慣には従わない方がよい」と答えたが、これは他国の文化に対する不当な
干渉ではないか。
ttp://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion1(J)/yasukuni/ohara.htm

1、初期の段階で中国政府はA・B・C全ての戦犯にケチをつける(中国 人民日報)
2、途中で中国政府はA級戦犯のみの攻撃に切り替える。それと同調して、韓国&国内左翼も
同種の主張をはじめる。

※ B・C級戦犯には朝鮮人も含まれているので批判されないようにはずし、
国内左翼&韓国と共闘する為に日本人しかいないA級戦犯への集中攻撃に切り替えたものと思われる。
710ちんこ:2005/11/06(日) 01:10:30 ID:cvsjP5M2O
天外天だっけ?
あれが本格稼働すれば日本の対支那感情は最悪になると思う
とりあえず二階のクビは飛んで
小泉もうつ手なしなら支持率急降下するよ
711名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:14:58 ID:xBQGW8mM0
例えば「教科書問題のせいで我々はあなた達から新幹線を買うことが出来ません」
と中国が主張したとしよう。じゃあ教科書を引っ込めれば取引できるのかと教科書を引っ込めても
もしまた教科書問題が再燃すれば中国は勝手に取引を破棄することが出来る。
別の問題同士をくっつけてはいけない。教科書は教科書、靖国は靖国、ガス田はガス田だ。
全部別々に解決すべき問題。中国流の理不尽な取引にのっかてはいけない。
712名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:17:41 ID:ogO5HLP80
さぁ、そろそろ寝ますが。

>>705
>資源問題と靖国問題をリンクして考えてるからおかしなことになるわけで。
>中国の「靖国問題がガス田問題に影響してる」と言ってる主著うを真に受けてる人ですか?
>もし仮に靖国とガス田を仮にバーターしたとしたら

中国はバーターになんかする気はないし、なるわけないんですよ。
私が言いたいのは、あくまで日本内部の問題です。
小泉さんが靖国問題で強気に出た反動で、日本は資源問題で毅然とした対応がとれなくなってるということです。
世論にも政府内部のスタッフにも天井効果的な心理が働くから、(繰り返し書きましたが)『これ以上、緊張を高めるのはまずい』『もう事を荒立てられない』という状態になってる。
実利のないところで突っ張って、プライドは満たされてるかもしれないが、
大事なところで身動きできなくなってしまっている。そこを問題視してるんですよ。
713名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:18:21 ID:QBNY6XFx0
靖国は日本人を精神的に従属させるものだからな。
我々の世代だけでなく次の世代にも負の遺産を引き継ぐことになる。
中国には「軟らかい土はいくらでも掘れる」ってことわざがある。
精神的に従属すれば骨の髄まで孫末代までしゃぶり尽くされる。
ガス田はミサイルが飛んでくるなら現状のまま譲ってもよい。
どっかから買えばよい事で金の問題だ。
その代わり日本の世論は180度転換する。
核も含めて中国を圧倒する軍事力整備の世論が沸騰する。
また日本企業は中国からの撤退が続きODAと技術援助はストップだろう。
714名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:18:54 ID:4NylA9Gy0
誰かこの国賊を逮捕してください。
715名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:20:11 ID:ogO5HLP80
>>710

>とりあえず二階のクビは飛んで
>小泉もうつ手なしなら支持率急降下するよ

絶対にそうはならないでしょうね。
その代わり、靖国に参拝しますよ。
716名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:20:38 ID:AJcRS5Xx0
>>712
ガス田は国家戦略に絡む資源問題だが、
靖国問題は小泉への個人攻撃にすぎない。

気に入らない総理が現れたので、「靖国参拝はけしからん」と号令をかけて、
親中派勢力や野党が小泉を潰すのを待ってたわけ。
(返り討ちにあった上に人的資源を食いつぶす、という中共にとっては悲惨な結果になったw)
だから無視しても実害はないし、小泉もそこを承知してるから続けてる。

まったく違う問題を同列に並べるなよ。
語るなら尖閣諸島に上陸した中国人を送還した件とかを出された方がまだマシだ。
717名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:23:06 ID:MoudRzWt0
こいつって外務省出身だっけ。
外務省ってのはあれか? 国賊しか入れないための厳格な審査基準でもあるのか?
718名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:23:54 ID:ogO5HLP80
>>716

あなたは論点をずらしておられる。
下記の問題に説得力のある否定ができますか。

>小泉さんが靖国問題で強気に出た反動で、日本は資源問題で毅然とした対応がとれなくなってるということです。
>世論にも政府内部のスタッフにも天井効果的な心理が働くから、(繰り返し書きましたが)『これ以上、緊張を高めるのはまずい』『もう事を荒立てられない』という状態になってる。
>実利のないところで突っ張って、プライドは満たされてるかもしれないが、
>大事なところで身動きできなくなってしまっている。そこを問題視してるんですよ。
719名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:25:25 ID:E/8HlnjD0
そうそう。
靖国で「引く」こととガス田で「押す」ことに
何の因果関係もない。
靖国で引いたところで、中共は、別の歴史カードを
持ち出してくるだけ。
720名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:25:38 ID:IskLArrb0
>>712
だから逆なんだよ。
靖国で宥和的な態度が政府内に広まると、
外交政策が全部宥和的になる可能性のほうがはるかに高い。
これは90年代以前への一種の政策の先祖帰りで
官僚社会の基本である「従来の先例重視」なら、
ガス田問題はこんなに骨のある対応はしなかったはずなのだ。
(間違いなく「共同開発」推進、実際には指をくわえて見ているだけになったはず)
靖国の強硬態度が、他の外交案件に対しても反宥和の雰囲気を与え
良い方向に進むこととなっている。
今一度外交的に荒れる可能性もあるが、
そのときは小泉は「媚中二階大臣」を人身御供とするだろう。目出度し目出度しw
721ちんこ:2005/11/06(日) 01:26:12 ID:cvsjP5M2O
>>715
まぁあんたの考えは考えとして
ガス泥の件は政府じゃなくて世論が許さないよ
小泉は世論を読むだろうが読まなければ今までの苦労が水の泡になるだけ
とにかく日本人が支那に対して今までにないぐらいの悪感情を抱くことになる
それだけでも収穫だと俺は思ってるけどね
722名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:27:15 ID:3jgLTeoh0

 いや、外交は確実によくなっていると思うが。
 ぺこぺこするだけの外交から圧力をかける外交へ。
 でも中朝韓以外とは仲良くやればいいよ。
723名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:29:39 ID:AJcRS5Xx0
>>718
論点をずらしてるのは、そちらでは?
「尖閣の中国人を逮捕せずに送還」という中国に優しい行為を既にしてあげたことは無視ですか。

>『これ以上、緊張を高めるのはまずい』『もう事を荒立てられない』

人間心理をわかっているのかね?
相手がへたれたり、引いたりした場合「この程度なら大丈夫だ」「次はもっと強気にやってみよう」と考え
どんどん態度がでかくなっていくのが人間だろ。
724名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:30:15 ID:E5Om7NZB0
コイツが乱を起しかけて、潰されたとき
山形帰ってサクランボでも作ってろ!ってメール送ったの思い出した。
725名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:31:58 ID:xBQGW8mM0
>>718
それもあなたの予想にすぎないでしょう。
中国が徹底して威圧的な態度をとってきてそれに対して国民が
「小泉よ、頼むから靖国は折れてくれ」と動くというモノでしょ?
靖国に対してとれる圧力はたかが知れてる。大使を強制送還できもしない。
しかしガス田に対する圧力はまた別個の物。
それを国民が果たして靖国参拝しなければそれが弱まるとリンクして考えるかな?
マスコミは煽るだろうが今の国民はそんなに簡単に踊らされない。
726名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:33:34 ID:E/8HlnjD0
中共は、
靖国で押し、
教科書で押し、
原潜で押し、
ガス田で押し・・・・
どう考えても事を荒立てているのは中共だろう(大爆笑)
727名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:34:40 ID:AJcRS5Xx0
「靖国で頑張ったんだからガス田でも根性みせろよ、小泉!」というのが
世論の自然な流れだと思うがね。
728名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:36:12 ID:SfMcRJMt0
敵に塩を送るようなことを平気で言う神経が信じられない。

この人、本当に日本の政治家なのか?
729名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:39:00 ID:ogO5HLP80
さぁ、本当に寝ますが。

>>720

資源問題に関する限り、実際はそのまったく逆だと思いますが。
中川氏の変わりに二階氏が後任に納まったことが全てを象徴している。

小泉さんも資源問題に関して、『話し合いで解決』『平和の海』とか言うだけで、
日本としての意志を表明したことがない。

>>723

>相手がへたれたり、引いたりした場合「この程度なら大丈夫だ」「次はもっと強気にやってみよう」と考え
>どんどん態度がでかくなっていくのが人間だろ。

資源問題に関して、日本の世論や政府のどこにそういった『それ行けどんどん』的な空気があるんでしょうか。
730名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:41:25 ID:ogO5HLP80
>>725

『これ以上、火に油を注ぐようなこと(参拝)はしてくれるな』という声が全国的に高まるのは必然だと思われますが。
731名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:42:21 ID:6mlrmS4a0
外交が不可能
732名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:43:33 ID:ogO5HLP80

もう寝ます。明日も関連スレのぞきにきますよ。
733名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:44:46 ID:AJcRS5Xx0
>>728
落ち目の政治家などに接触し、篭絡。
その人間は政治家としての命を「中国とのパイプ」だけにすがるようになり
中国のために働く人間になる。

中国の外交における伝統的な技ですな。

>>730
あんたの主観入りの予想にすぎん。
必然でもなんでもない。
734名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:45:45 ID:iXgog8j70
加藤よ
オマエはもー終わった人だ
小泉現総理の後は
麻生総理、安部次期総理、中川次々期総理がいるから
安心して死んでくれ
735名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:48:52 ID:4NylA9Gy0
>>732
もしやあなたさまは加藤紘一(65)さんであらせられますか?
736ちんこ:2005/11/06(日) 01:50:06 ID:cvsjP5M2O
まじで加藤っぽい奴だったw
737名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:53:03 ID:qAmu39bW0
加藤の乱が失敗してよかったと心から思う。
当時は残念に思えたけどね。
738名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:09:29 ID:QBNY6XFx0
日本の政治家の中でコンセンサスとか合意を得ることが政治と思っている輩が多い。
高度成長期なんてこんな政治家ばかりだった。加藤はその最右翼だ。
何事もずるずる先延ばしになって声の大きい方に決まってしまう。
マスコミ、圧力団体に弱くもっともらしい屁理屈で国民を欺く。
加藤くん文句を言う前に君の思想を語ったらどうだ。
都合よく利用されるだけだぞ。中国や韓国や朝日にな。
俺はあんたの思想、考えが全く分からない。
739名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:12:41 ID:V6JrfNo9O
下等さん、アンタ対象なんだから!!!
BY 公安
740名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:15:32 ID:wWJySRqV0
櫻井女王にまだ虐められたりないようですね
全国ネットで「お前の言う外交は糞の役にも立たなかった」と嬲られたのに
どんだけMなんですか
741名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:18:11 ID:5uf71AiT0
中国が領海近くで試掘しててもなかなか出てこなくて、
日本が主張する中間線付近で掘ってみたら天然ガスの埋蔵を確認して、
開発に動いた、
って流れだから、たまたま時期がパッティングしただけで、
靖国問題なるものが出てきた時期であろうが無かろうが、
日本の政府は、
あっちのなされるがまま、って対応しか出来ないと思うがねぇ。
むしろバーターの取引材料として靖国というものが新たに使えるようになったとすれば、
(そんなわきゃないんだけど)
靖国神社に感謝しなきゃなw
742名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:21:38 ID:8eqBmvmR0
コピペ
戦後日本の政治をリードしてきた自由民主党には大小の派閥があるが、その中で
最も際立っているのが、次の二つの流れである。

@吉田派→佐藤派→田中派→竹下派→小渕派→橋本派
A岸派→福田派→安部派→三塚派→森派(小泉)

 この両派の違いは、現実主義者で実利を重んじる田中と、行動に慎重で思慮深く
論理的な筋を通す福田の政治手法の違いに典型的に表れている。財政についても、
田中は「日本列島改造論」に見られるような経済成長優先の積極派で、一方の福田
は財政の健全化を心がける慎重派である。

 開放的で庶民的な田中は、平和尊重と民主主義優先のハト派であり、官僚出身の
福田はエリート志向が強く、森首相の「神の国」発言にも見られるように、天皇制
にシンパシーを感じる保守主義者で、アメリカに追随しながらも、伝統的な精神的
価値を重んじるタカ派だといえる。ちなみに石原慎太郎は福田派の出身である。
743名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:24:02 ID:ALq3SaWp0
>>741
>むしろバーターの取引材料として靖国というものが新たに使えるようになったとすれば、

それはこのスレにいたキチガイ一匹の論法であって、
当の加藤氏ですらそんな主張じゃないと思いますよ。
744名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:32:14 ID:I7/z13RW0
おまえら、少しは加藤さんの気持ちを考えてやれよ。

YKKってのは、竹下派に対抗して、加藤紘一を総理にしよう
というグループだった。
ところが、いざ加藤が立ち、あげく瀕死状態になったとき、
加藤の政治生命にトドメを刺したのは、旧竹下派に総理に
してもらった森を支えると決断した小泉だった。
そして、その後、あっという間に、小泉は、加藤が渇仰していた
最高権力の椅子に自ら座ってしまったのだ。

いまや小泉は政府と党の全権を掌握し、加藤のかつての友、仲間、いや
敵すらが小泉の力の前にひれ伏している。
小泉は残り一年たらずで辞任するとはいえ、栄光に包まれながら、
辞任するわけであり、大勲位授与が約束されている。

最高権力を目指した男として、嫉妬の鬼になるのは当然だろう。
もう少し同情してやれや。。。。
745ちんこ:2005/11/06(日) 02:38:20 ID:cvsjP5M2O
加藤の乱なんて森派会長代理だった小泉が同調できるわけもないし
山拓は自分と自分の派を取り纏めて加藤に全面協力したのに
とうの加藤が古賀に派閥割られて自爆
一番の被害者は山拓やん
746名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:42:40 ID:fh1guHyZ0
加藤がまだ評価できるところは、
日中関係を、
まだ純粋に、思想、論理でもって
(単なる強い思い込みであろうがなかろうが)
語っているところだろう。
単なる私的利権からや、相手に弱み握られて、
スパイを愛人にしてた元首相とか、
実際に土下座外交を促進してた政治家、外交官がどれだけいたか。
747名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:48:19 ID:I7/z13RW0
>>746

加藤氏のこの経歴からすると、その見方は疑わしい。

1964年 東大法学部卒、同年外務省入省。 親友方眼自殺の時の弔辞を
担当し大平正芳の知遇を得る。台北大学留学。
1965年.5.1 父精三急逝。後継出馬を断り、台湾に留まる。
1966年.9 ハーバード大学に移る。
1967年.7 香港副領事。このころ杉浦愛子(日比谷高校同級生。
高崎出身の海老原英毅の義理の妹)と結婚。
1970年 帰国し本省アジア局中国課で次席事務官。
748名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:55:50 ID:TdNYLJ8v0
加藤と前原はトレードすべきだな。
749名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:57:09 ID:+vkL4AHh0
ガス電開発は最終的に比率が5対5で収まれば国民は納得すると思う
750名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:00:55 ID:PgsJ8pnr0
本当に外交が不可能になるかどうか、3人揃って参拝してみよう!

たぶん靖国カードで日本から多額の援助や譲歩を引き出すのは無理だと悟って、
むしろ日本外交は健全化すると思うよ。
751名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:01:21 ID:xEVhm6cC0
加藤にしても河野にしても、こいつらほど「中華思想」の奴隷になってる政治家が、
発言権を持ってたと言う事が日本の悲劇だよ。
752名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:03:46 ID:JtnqObl00
加藤紘一による日本の大安売り

http://d.hatena.ne.jp/drmccoy/20050923

分かり易くまとめられてます
753名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:07:46 ID:dxCgUdTQ0
加藤の言ってることのほうが正しいだろ多分。
754名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:10:24 ID:fM3h7d7I0
なんで靖国がこれほど問題化するか分からん。
いわゆるA級戦犯合祀が分かった後でも、
橋本総理は、いまの小泉総理と同じように、
終戦記念日はずらして参拝していたが、
殆ど問題は生じなかっただろ。
相手が新たに因縁つけてきたらそのまま従うのか、
それなら今後も因縁のつけられっぱなしだろう。
755名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:11:50 ID:m4q01QoO0
加藤紘一、あんたは自民党では過去の人だ。
せっかくだから社民党辺りにでもに移ったら大歓迎してくれるかもよ?
756名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:18:00 ID:99umZMkU0
>>754
結局、全ての日本人の頭を上から押さえつけて、思い通りに動かせたいからでしょ。
お前が悪い、反省しろ謝罪しろ賠償しろと責め続ける。
そして未来永劫、金をむしり続けるのさ。

櫻井女史のHPに、面白いものが載っていたから貼っとく。
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2005/07/post_354.html
南京30万人大虐殺説は鈴木明氏や北村稔氏ら、日本側の研究によって殆ど根拠を喪っている。
そのため中国はこの新しい歴史教科書の中で新たな理論武装を強化しているのだ。
加えて、新しい教科書では、中国の子供たちに、日本の子供たちにあてて手紙を書くことが推奨されている。
手紙を書かせることによって中国の子供たちに「南京大虐殺」をいよいよ深く心に刻みつけていく効果がある。
手紙を受けとった日本の子供たちは、それが誇大に強調、捏造された情報だと知る前に、事件の衝撃に圧倒され
、中国の望む加害者意識に打ちのめされていく危険性がある。

だからこそ、いま、全ての日本人が歴史を学び、中国の歴史捏造に、論拠を示しながら揺るがずに反論していかなければならないのだ
757名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:19:59 ID:98XuQpRl0
ogO5HLP80 が大立ち回りしてたみたいだな
でも言ってることは正しいと思う

話してみたかったな 明日も来るみたいなこと最後に言ってたが
758名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:20:19 ID:l36AvZpx0
> ○国

何これ
759名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:22:54 ID:f9RuMsKFO
加藤の乱ですなー
760名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:25:48 ID:l36AvZpx0
気が違っちゃったのか昔からこうなのか
761名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:33:49 ID:g207QNI+0
>小泉さんが靖国問題で強気に出た反動で
>日本は資源問題で毅然とした対応がとれなくなってるということです。

毅然とした対応とりゃいいじゃない。
できないならしかたない。
靖国関係ないじゃん。
○○のせいで毅然とした対応がとれないって
言い訳だよ。

緊張が高まるのは
当たり前だ。
これだけバカにされて緊張高まらないほうがどうかしてる。
中共の反日政策反日教育にそろそろ向き合わないと。
○○のせいで毅然とした対応がとれないって
問題先送り、言い訳。
762名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:34:57 ID:E1k+D7CY0
なにこの泣き虫へたれ!?ふざけてんの?
763名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:35:53 ID:5bgtGEqR0
「周辺国の痛みを思いおこさせる恐れがある」

お前は中国の報道官と同じ様なこと言いやがって。

764名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:36:21 ID:SaXGcOUKO


中国の政治スパイの
加藤鉱一が本性を現したな
765名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:41:33 ID:98XuQpRl0
>>761
言い訳も何も、それが現状だと ogO5HLP80 は指摘してるんだろ
彼はいいとこ突いてるよ
766名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:48:18 ID:f9RuMsKFO
靖国との因果関係があるとも言えないけどな
767くりすぴ:2005/11/06(日) 04:51:36 ID:oQGxYNOR0
このままいったら どうなるか見たいし
どんどんやってみてくれよ小泉ちゃん
768名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 06:35:03 ID:m+c2VYZg0
>>765
できるなら
お前がもっといいとこ突いてくれよw
769名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 06:40:56 ID:0MpHN5/k0
ミンスが勝っても普通に日本は動きそうだな
売国奴の巣窟は両党一緒だもん
770名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 06:48:45 ID:GWM6iHhf0
加藤といい山崎といい明らかに小泉に情をかけられ復活させてもらったのに
最近の行動はなんなの?小泉個人はどう思ってるんだろ?
大昔「YKK」と言われた義理は果たしたからあとはシラネ、程度かな。
森がボコボコにされてる時も派閥をまとめ終始支え続けた小泉、
小泉の為に党内調整、マスコミ、党内反対派へのブラフ、やっぱり支える森。
兄弟仁義なんて言われたがこの馬鹿見ると森が余計に際立つ。
771名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 07:10:09 ID:TAC1X3RDO
加藤の政治生命を絶たなければ、日本がダメになる。コヤツは狙撃されてもええ男
772sage:2005/11/06(日) 10:20:51 ID:xrN4oZ9l0
中国や韓国は日本の経済活動にとって極めて
大事だとメディア、野党や自民党の加藤が言って
おりますが、これは全くのウソです。

中国や韓国の経済は、将来を見え透けば、賃上げコスト高
人口増に伴う水不足問題と環境汚染です。
ベトナムなら労賃は中国の2分の1、労働者が優秀であり、
日本企業はベトナム進出へ加速しており、これからの中国
は余りにも人治リスク大きく、勇気ある決断をしている現状です。
日本と中国との関係は、さほど重要でなく今後のリスクを回避す
るのが大事です。、
政治家加藤さんは中国工作員の一人りとしての発言です。
773名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:21:56 ID:EK3nh6380
加藤は消えてなくなれ。お前は民主党へ行け。
774名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:24:20 ID:OvlVYXKv0
ヴァキドポリス
775名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:25:16 ID:OxSwL87p0
こんなやつでも首相になるチャンスがあったというのが怖い
776名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:26:56 ID:0YQcV+t70
福島みずぽさんといっしょに頑張って欲しいから社民へ
777名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:43:35 ID:iMHBRcVC0
YKKの中で最も総理に近いと言われ、名門派閥・宏池会の会長だった男が、
今では仲間がゼロとは落ちぶれたものだね。
落ちぶれたからこそ自民党時代の田中真紀子のように、
党の外からマスコミが食いつきそうなネタで執行部を批判して
露出度を上げることにより生き残りを図ろうとしているのだろうが…。
「醜態」という言葉が似合う情けない人生ですね。

778名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:45:56 ID:WqkEU5ai0
つか、靖国参拝と言うなんら実害の無い慰霊行為が原因で、外交が不可能になるなんて本気で信じてる馬鹿いるのか?
779名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:52:59 ID:foaS2fjz0
 加藤の乱(かとうのらん)は、2000年に自由民主党の森喜朗政権の倒閣を目指して同党の加藤紘一議員らが起こした造反である。
 加藤政変・YK革命と称される事もある。
 結果的には加藤の企図は失敗し、第2次森内閣は継続した。
780名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:19:05 ID:AJcRS5Xx0
政治的に終わった人間の発言なんぞ大きく取り上げるなよ >マスコミ


・・・・と思ったら東亜日報だったw

この板って半島ソースでスレ立てていいのか?
781名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:22:01 ID:oyZx7VRsO
本当に不可能になるんなら
もうなっているはずなんだがw
782名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:24:36 ID:EeLYKlkt0
>自民党穏健派の陰の実力者だ

ここが笑うところなのかなw
古賀とこいつは明らかに干されてるだろうよ
783名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:25:46 ID:hIsKxjRE0
DSSDN
784名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:35:30 ID:cjrxIHRE0
>>778
日本が未だに常任理事国入りしていない原因の一つが靖国参拝だったと思うが違ったっけ?
785名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:36:26 ID:rwSYqo8f0
外交が不可能ということは、もうバカと付き合う必要はなくなったということですね?
これはめでたい。
786名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:38:42 ID:3G2DBEbk0
>>784
うむ、違う
中国がそうミスリードしてるだけだ
実体は靖国がどうあれ、中国はアジアの主導権争いとして
日本の常任理事国入りは許せない

日本としては、G4とアメリカの兼ね合いを取りきれなかったのが大きい
787名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:41:42 ID:uwJmThHj0
ベソかいてたくせに、偉そうだなwww
788名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:41:45 ID:oQcUawk+0
今の日本外交はかつてないほど上手くいってるわけだが・・・
789名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:43:21 ID:RVzcC2AXO
特定アジア外交
790名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:44:39 ID:/IbT2fjH0
靖国問題はいいリトマス試験紙だよ
国内の特亜贔屓のあぶり出しには使えるし
特亜の反応でそれぞれの国内事情は分かるし
実は中凶が反応しないときの方が怖いと思ふ
791名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:46:15 ID:ZrnQZTvI0
加藤紘一は小泉が嫌いなだけ。
792名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:47:58 ID:bGf45ZSS0
>>790
言い得て妙だな。

ほんとその通りだと思うよ。
793名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:48:33 ID:CtXg2POh0
どうせ「お前は何処の国の政治家か!」と批判されたら
「加藤の乱」の時の様に腰砕けになるんだろ?

加藤は政治家辞めろよ、向いてねぇよお前。
794名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:50:53 ID:otzbmTG40
外交×  売国行為
の間違い
と、もう誰かがカキコしてるだろうけどパピコ
795名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:51:29 ID:Dgl1zs5AO
日本が靖国カードを殺したら次は何かな?
貿易?
796ちんこ:2005/11/06(日) 12:51:54 ID:cvsjP5M2O
加藤は政敵や保守の論客に責められると
すぐ眼がうるうるするから
なんか死にそうな雑種の老犬みたいで辛気臭い
797名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:52:42 ID:MzLl+8o90
加藤はマジで地獄の火の中に投げ込まれるべき
798名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:53:24 ID:7WwNZ8bk0
下等?風も空気も読めないチキン野郎だろw

もう喋るなよ生き恥晒しがww
799名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:53:39 ID:bGf45ZSS0
>>796
>なんか死にそうな雑種の老犬みたいで辛気臭い

ここんとこテラワロスw  
800名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:55:57 ID:io99p1rjO
この加藤って奴は今まで何か一つでも政治家らしい事した事あるか      いけしゃあしゃあと人を非難するな
801名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:56:44 ID:QrvKr9PU0
言えば言うほど惨めになるのに無自覚な痛いヤシ>加藤
802名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:58:06 ID:+q76Snpu0
まだ居たのこの老害
803名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:58:43 ID:q4QZKioA0
参拝していい人は限られている。
804名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:59:20 ID:Nw9ypNr20
生まれ持ったカリスマはあるのに
もったいない事ですね
805名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:59:30 ID:8odLOYyy0
加藤+山崎路線が正しいと証明できる日が近いうちに来るよ。
現執行部は、一番大切な「対話」すら捨てちゃってるからね。
加藤も山崎も、初当選から9条改正派  小泉はのそれは内政だけ。
806805:2005/11/06(日) 13:03:16 ID:cYNghwJB0
一番大切な「対話」????
これ笑い所か.
807名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:05:40 ID:CS1L4Xxw0
>>805
山拓は改憲派だが,加藤は護憲だろ。

護憲を標榜しているから、朝日新聞なんかの馬鹿マスコミからチヤホヤされてるだけ。
808名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:13:25 ID:HeV1S+O60
総理大臣になる見込みがなくなり、いじけちゃったね。
加藤大将(笑)
809名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:19:34 ID:SFxtjRf70
>>805
おまえが言うところの「対話」は「土下座」のことだろ?w
なんで中共独裁政権になんぞに屈しなければならないのかね?

とっとと国に帰りなw
810名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:27:37 ID:8odLOYyy0
>>809
靖国神社と憲法改正  どっちが大事?

政治は妥協と落しどころよんw

811名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:35:29 ID:SFxtjRf70
>>810
どっちも大事w
妥協してばっかりの政治では、全てを失うさね。

材料として使うならば、ODA廃止を延期してやらんでもない、というところかな?
812名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:35:49 ID:Y1ll4nV40
世界には数百国の国があるのに、馬鹿な三国を相手してる方が
外交不可能になる。
813名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:44:28 ID:8odLOYyy0
>>811
何その妄想カードw

ODA廃止っていつ決まったの? どこの委員会? 第何百何十何回国会??
814名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:48:48 ID:bGf45ZSS0
>>813
ちゃんと読めば?

>ODA廃止を延期してやらんでもない
決まったなんて書いてないしw

それになんでそんなに必死なの?
支那人か?

815名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:50:46 ID:dmBqk21h0
オランダ  サンティン・アムステルダム市長 (1994年内務大臣)
「本当に悪いのは侵略して権力を振るっていた西欧人の方です。日本は敗戦
したが、その東亜の解放は実現した。即ち日本軍は戦勝国の全てを東亜から
追放して終わった。その結果、アジア諸民族は各々独立を達成した。日本の
功績は偉大であり、血を流して闘ったあなた方こそ最高の功労者です。自分
をさげすむことを止め、その誇りを取り戻すべきであります。」

タイ  ククリット・プラモード 元首相
「日本のお陰でアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産
して母体をそこなったが生まれた子供はすくすくと育っている。今日、東南ア
ジア諸国民がアメリカやイギリスと対等に話ができるのは一体誰のお陰であ
るのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあった為である。
12月8日は我々に、この重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して
重大決意された日である。更に8月15日は我々の大切なお母さんが病の床
に伏した日である。我々この2つの日を忘れてはならない。」

マレーシア  ラジャー・ダト・ノンチック 元上院議員
「私たちは、マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声をあげました。敗れ
て逃げてゆく英軍を見た時に今まで感じたことのない興奮を覚えました。
しかもマレーシアを占領した日本軍は日本の植民地としないで将来のそれぞ
れの国の独立と発展の為に、それぞれの民族の国語を普及させ青少年の教
育をおこなってくれたのです。」

インドネシア  モハメッド・ナチール 元首相
「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。大東亜戦争は私たちアジア人の
戦争を日本が代表して敢行したものです。」
816名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:53:07 ID:oyZx7VRsO
>>813
おまえ痛すぎるw
817名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:53:58 ID:bGf45ZSS0
ID:dmBqk21h0
おまえはいろんなとこにおんなじコピペして
何がしたいの?

そんなの2ちゃんねる来てるやつは、ほとんどが
もう見ました。

うざい。
818名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:54:11 ID:RhGpfQBY0
>>813
どこかの小学生かよ・・・
819名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:54:21 ID:cvZLSLKx0
加藤の話に納得するのは、加藤の選挙区の人と中国人だけなのではw
820名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:55:16 ID:dmBqk21h0
インドネシア  ブン・トモ 元情報相
「日本軍が米・蘭・仏を我々の面前で徹底的に打ちのめしてくれた。我々は白人
の弱体と醜態ぶりをみてアジア人全部が自信をもち、独立は近いと知った。一度
持った自信は決して崩壊しない。そもそも大東亜戦争は我々の戦争であり、
我々がやらねばならなかった。そして実は我々の力でやりたかった。」

         サンパス 元復員軍人省長官
「特にインドネシアが感謝することは戦争が終わってから日本軍人約1000人
が帰国せず、インドネシア国軍と共にオランダと戦い、独立に貢献してくれたこと
である。日本の戦死者は国軍墓地に祀り、功績を讃えて殊勲章を贈っている
が、それだけですむものではない。」

マレーシア  ガザリー・シャフィー 元外務大臣
「日本はどんな悪いこ事をしたと言うのか。大東亜戦争でマレー半島を南下した
時の日本軍は凄かった。わずか3ヶ月でシンガポールを陥落させ、我々にはと
てもかなわないと思っていたイギリスを屈服させたのだ。私はまだ若かったが、
あの時は神の軍隊がやってきたと思っていた。日本は敗れたが英軍は再び取
り返すことができずマレーシアは独立したのだ。」
821名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:56:31 ID:8odLOYyy0
>>814
なんだ、前段も撤回するのか。
簡単に論破されるなよw 詰まらん奴だな
822名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:56:38 ID:SFxtjRf70
>>813
ふふ、食い付きがいいな。 やはり中共は実利に弱いなw

既に出ている通り、廃止が決まったなぞ何処にも書いていないぞ?

「やめよっかなー? 困る? あっそ、どうする? なにそれ、それがカード?」
「それしかカードを出せないなら、勝手にやらさせてもらうね」

ということさ、これが対話と交渉だね。中共は靖国ばかりで何も交渉材料を出せやしない。
なにか話があるなら、そっちから早く材料を出しなさいなw
823名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:57:14 ID:bGUy/6oH0
加藤紘一って名前

八紘一宇の八「紘一」宇からきてるのにな。。。名は体を表さない典型なwwwwwww
824名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:59:10 ID:Jv/wzh+k0
>>813
「地球が何回回ったとき?」が抜けてる
825名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:59:44 ID:ujBdctge0
加藤さんってもと外務省??
826名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:00:24 ID:PC+B/Zgk0
メディアや宗教政党や野党や
あんたらが騒ぐんで中国や韓国が勢いづくんだろうが。

それとも、中韓との共同戦線か?
827名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:02:23 ID:bGf45ZSS0
>>821
論破ってなにもたいした論議してないけど。

論破論破ってさてはおまえは

管理人の高橋君か?
http://blog.livedoor.jp/avg20001/

それとも赤井哲也か?
http://blog.livedoor.jp/akaitetuya/

図星だろ。

828名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:03:31 ID:iXgog8j70
麹町中→日比谷→東大文T→外務省・チャイナスクール
829名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:04:31 ID:8odLOYyy0
>>827
妄想君に妥協や落し所諭した俺が悪かったと反省している。
830名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:05:09 ID:1Js0i+6e0
加藤、完全に洗脳状態やナ
831名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:06:48 ID:6mlrmS4a0
アメリカの傘の下で、中国・北朝鮮とは国交の無い高度成長を謳歌した古い自民党の時代は終わった。
832名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:07:31 ID:bGf45ZSS0
>>829
 おまえ絶対、赤井哲也か管理人高橋だろ。
 
 あたってるだろ?
833名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:08:15 ID:cgXzGQzCO
加藤に危惧されてもね。
834名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:09:58 ID:bQT86Ux00
こいつの場合、「特亜の利権で甘い汁吸ってんだから邪魔すんな!」って感じゃないの?
835名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:11:13 ID:bGUy/6oH0
確かカトゥの利権は、北のズワイガニ利権では無かったかな?
836名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:11:26 ID:YXQ2hCJgo
外務省は反日の巣窟ってことが良く分かるな
加藤の発言聞くと
837名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:11:45 ID:8odLOYyy0
>>832
面白い奴だなw

中国・韓国・北朝鮮
妥協と落し所の視点で、憲法改正+靖国善処のために対話する優先順位は?
838名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:14:20 ID:UnD9TPDV0
正直、もうとっくに死んだのかと思った。
ちょっと前に見たとき、生気のない顔してたから。

自分が政治家として生き残るために、首相のやってない分野で名を出す、
というのは間違ってないけど、
特定アジア外交は、他が忙しくておろそかになってるのではなくて、
ウザくて放置プレイしてるんだってことに気づかないんだから、もう一線に戻るのは無理。
加藤自体も放置プレイしてるんだろうし
839名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:14:47 ID:bGf45ZSS0
>>837
違うよとかそうだよってなんで返事しないんだ?

おまえは絶対ロンパールームの

赤井哲也か管理人高橋 決定だな。 
http://blog.livedoor.jp/avg20001/
http://blog.livedoor.jp/akaitetuya/
840名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:15:39 ID:IN3tb9SC0
櫻井よしこから徹底的に論破されてんのに懲りない奴だ。
コイツ、議論になったらヘタレなくせに
インタビュー時や講演会時には好き勝手なこと言うな。最低。
841名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:17:53 ID:8odLOYyy0
>>839
いい加減放置するぞw


>>840
櫻井よしこって、3国のどこの高官とパイプがあるの?
憲法改正と靖国善処のために女史は何ができるの?
842名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:22:19 ID:YLRtaCBp0
>>841
パイプを売国に利用したらなんの意味もないわけだが。
日本のための政治家以外イラネ。

政治家と評論家を同列に語る時点でも的外れ。
加藤氏が改憲でも外交でも何の役に立ってるのかと。
843名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:22:59 ID:bGf45ZSS0
ID:8odLOYyy0よ、なんで返事するの嫌がるんだ?

さては2ちゃねら論破するって偉そうにURL貼り付けちゃったら
アクセス大杉になっちゃって対処できないんだろ。

だから俺がURL貼り付けてもスルーですか?
もっと張ってやるよ。
http://blog.livedoor.jp/avg20001/
http://blog.livedoor.jp/akaitetuya/
844名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:26:45 ID:w13GWeEj0
案外、本気で次の首相の座を狙ってるというのも
ウソじゃなさそうだな…。
>加藤
845名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:31:39 ID:wrlQXDoF0
>>843

「ほい 論破っと。」

茶ぁ吹いてキーボードがビショ濡れだw
どうしてくれるw
846名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:32:24 ID:Ua1FLZMI0
加藤>>>要らない政治家
役に立たない政治家は税金泥棒
害ばかり。
847名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:35:38 ID:g7BHBk9m0
奴隷になってまで、尽くすことが外交といえるか? 加藤紘一よ?
848名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:36:31 ID:YJWnoxde0
こいつがプリンスとか呼ばれていた、また呼んでいたマスゴミに腹が立つ
死ねよ
849名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:37:39 ID:ot4kvURj0
中国の外交はたしかにインポになっている
親中派たちもインポになっている
850名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:40:50 ID:w2vHiXWw0
たかが「加藤の乱」くらいで、テレビの前で涙流しちゃうお前に

天 下 国 家 を 任 せ ら れ る わ け が な い だ ろ う 。

豚キムチにミサイル突きつけられたり、ブッシュに大声
だされただけで多分じわってきちゃうんだろう。
小泉のほうが三枚上。
一言で言えば、ちいっちぇえんだよ・・・。
851名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:43:02 ID:LVGrv+/60
あんた大将なんだから!
852名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:46:15 ID:D8pY/2L40
靖国参拝に、バカみたいに反対するのは特亜だけ
バカみたいに反日なのも特亜だけ

世間が狭いよ、加藤君

853名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:47:49 ID:bGf45ZSS0
ID:8odLOYyy0よ、なんで消えたんだ。
URL貼ったから焦ってんのか?
854名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:48:57 ID:ZPPySbZv0
>>618
どちらかというと
ピエール瀧
855名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:52:08 ID:mfJUcvM20
>>1
相変わらず伏字にしているし
やはり牛なのか?
そうなら堂々とやれよ
856名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:56:26 ID:wrlQXDoF0
>>853
キーボード拭き終わった。

おれからもお願い。
ID:8odLOYyy0さん、ご意見ドゾー
857名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:57:04 ID:w2vHiXWw0
>>157 遅レスですが、
谷垣ちゃんは、小物でも、英太郎はじめ大物がいっぱい
ついているから死なないのよ。

加藤は学生運動一生懸命やってたように、流されやすく、感傷的。
困ったもんだ。

オ オ ニ タ が 刺 し 違 え て く れ る と 丁 度 い い ん だ が

タイゾーが介錯。
858名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:57:48 ID:2M+NRpzA0
あぁ?消えろよ、加藤
859名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:58:23 ID:Zkgyii3j0
加藤は要らないな
860名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:04:54 ID:bGf45ZSS0
>>856
URL貼ってやろうと思ったら
カキコできねぇぞ。 ゴルァ

削除依頼かなんか出しやがったみたいだ。
やっぱ本人みたいだねw
自分で宣戦布告してギブアップしたみたいです。
861名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:05:33 ID:ZdLaIFq20
首相の靖国参拝、賛成が47%に・世論調査

 日本経済新聞社の世論調査では、小泉純一郎首相が毎年1回の
靖国神社参拝を続けていることに「賛成」との意見が47%で、
「反対」の37%を上回った。8月調査では賛成が46%、反対は38%で
ほぼ横ばい。10月の首相の五回目の参拝に中国や韓国は反発しているが、
世論は総じて冷静に受け止めている。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051102AT1E0101V01112005.html
862名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:08:35 ID:eqwjSyV80
天安門事件(1989年(平成元年))で西側諸国が共同で中国に経済制裁をたが、
1992年(平成4年)、中国は日本に天皇陛下訪中をしつこく要請した。
日本のおバカな外務省は、天皇陛下が訪中すれば反日キャンペーンをやめさせることができると
勘違いし、天皇陛下の訪中を実現。その場で、天皇陛下に歴史について謝罪までさせた。

 中国は図に乗り、ついでに金印を天皇陛下に授けようとした。金印を授けるのは位の低い者への証で、
天皇陛下の従者が気づいて却下、ことなきをえたのだった。

 その後、日中関係が修復したと錯覚した西側諸国は、次々と中国への経済制裁を解除。
そして中国への外国企業の投資が飛躍的に増大し、経済発展。

 ところが、中国は、日本のおバカな外務省の思惑とは逆に、反日キャンペーンを最大限に激化させ、
中国人民を反日教育で洗脳した。

 1998年(平成10年)江沢民は国賓として来日し、ホスト役の天皇陛下を初め出席者全員が礼服を
着ていたにもかかわらず、江沢民はいわゆる中山服という平服姿で宮中晩餐会に出席。
そして江は晩餐会の席上で、非礼にも「日本軍国主義は対外侵略拡張の誤った道を歩んだ」、
「我々は痛ましい歴史の教訓を永遠にくみ取らなければならない」などと日本を非難する演説をおこなった。
日本の報道陣の前でも、命令口調で反日的言動を展開した。

 この一件以来、首脳の往来はなくなった。ところが、日本の左翼メディアや左翼政党・財界人は、
首脳の往来がないのは靖国参拝をする小泉首相のせいだと、中国共産党の肩を持っている。

 中国は、天皇陛下を経済制裁打開の”だし”に使ったのだ。天皇陛下を「使い走り」にした。
この屈辱が理解できるだろうか?日中間首脳の往来がなぜないのか?


                 すべては中国共産党・江沢民の責任である。
863名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:09:55 ID:8K2oS4w80

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 下等もなんとかしないとイカンな。また咋に潰すか!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
864名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:11:27 ID:SFxtjRf70
8odLOYyy0さんは勝利宣言して消えてしまったか。つまらん奴だ。
もっと社会を勉強してから出直してくれることを期待するとしましょう。
865名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:14:09 ID:KgppQM6Q0
加藤も必死だね。
このまえなんか公明党の神崎の横に座ってるのをテレビで見て驚いた。
政治家というより、評論家加藤状態だよね。
公明党も加藤と大喧嘩した癖に忘れているのもね・・・
政治の世界はわけわからん。
かつての新進党時代の議員が、小泉内閣に6人もいる。
おまけに旧橋本派が、10年前に自民離党して新進党へ行きかけた津島が会長とは。
それで自民党を政権復帰させた功労者の亀井が除名だもんな。
いやはや恐ろしきは政治家だね。
866名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:14:19 ID:dx1ZRoho0
加藤はあの「加藤の乱」で、リーダーシップの無さと、気の小ささ、喧嘩下手なのが
天下に知れ渡ったからなぁ。 評論家や、日中友好マンセー外交ならともかく、
駆け引き有りのリアル外交は出来ない人でしょ。

政治家としてもオワ。
867名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:16:52 ID:bGf45ZSS0
>>864
>827からの俺のカキコ見てください。

多分こいつは赤井哲也か管理人高橋です。
こいつらのサイトのURLは現在書き込みできません。
868名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:17:22 ID:rp6ZsrCl0
靖国参拝で駄目になるような国交ならイラネ
869名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:22:09 ID:wrlQXDoF0
>>860

おれも貼ってみよ。

(1) ttp://blog.livedoor.jp/avg20001/
(2) ttp://blog.livedoor.jp/akaitetuya/

ちなみに(2)をみたらモニタまでビショ濡れ。

どうしてくれる、ID:8odLOYyy0。
870名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:23:22 ID:bGf45ZSS0
>>869
なんで貼れるの?

俺何回やってもどこの板でも一切貼れないよ。
871名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:24:02 ID:1IGVsmcR0
正直いってただの妬みだよね
YKK時代は自分が一番の首相候補だったのに
おまけ君が長期政権になってんだもん
872名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:28:33 ID:w2vHiXWw0
A級戦犯はそもそも東京裁判のことからして納得いかねえが、
結局戦争負けたっていう結果責任を受け止めて、
彼らだけほかの追悼施設作って、政治家の参拝禁止にする。
彼らもリーダーだったんだから、つらいだろうがうけとめてもらう。
一般の人は参拝ok

靖国は、不本意ながらも命をささげた人たちが「靖国で会おう」
と誓い合ったり、生まれたばかりの娘に「父にあいたくなったら
九段にいらっしゃい」と手紙を残した、そういう何万何十万の
思いがあるのだから、彼らは靖国にまつってあげておいてほしい。
どの戦争でも、いっぱんの兵隊には責任はないはずだよ。
そして、天皇陛下は毎年靖国に行ってほしい。
じゃないと、何でみんな死んじゃったのか、浮かばれないし、
俺ら平民は今後国のために戦っても、将来外圧でこんな
冷たい取り扱いしか受けないんだったら悲しいじゃないか。

A級戦犯の取り扱いについて、形式的に妥協して、ほかの英霊を
靖国できちんと守ってあげようよ。
そういう線は無いんだろうか・・・。
873名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:29:21 ID:SFxtjRf70
>>867
なるほど、再度チェック致しました。勉強になります。

ざっとみたところでは、議論の結果は論破とは限らないのに、
「打ち負かしたい」という意志・目的が先に来ているところが未熟なサイトですね。

議論に慣れていない人、もう少し言えば民主主義ではない、
絶対主義を信奉する人の感じがしました。

まあ基本的には、こういうタイプの人達とは有意義な時間が過ごせませんので、
降りかかる火の粉を払いのけた後は、スルー推奨という感じですね。
874872:2005/11/06(日) 16:34:15 ID:w2vHiXWw0
>>872
ついでに言うと、A級戦犯用の追悼施設って難しいから、
靖国よりはいいだろってことで、みんなの地元の神社に
個人としてそれぞれまつってあげる。

俺 っ て 天 才 ? !



875名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:35:37 ID:bGf45ZSS0
>>873
>>873
未熟というより真剣にかなり来てると思います。
もしくは論破の意味がわかってないかでしょう。

おもろいけどちょっとこわすぎます。
876名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:40:06 ID:8odLOYyy0
>>874
ベストよりベターだね。いろんな提案があって良いと思うよ。

>>875
いろいろご苦労
877名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:43:33 ID:wrlQXDoF0
>>870

そなの?
かちゅ使いだけど、なんか関係あんのかな?


まぁ、それはさておき、
まだ見てないヤツは見てみw

ttp://blog.livedoor.jp/avg20001/
ttp://blog.livedoor.jp/akaitetuya/


コメントまで読んだが、危うく笑い死ぬとこだったw

もうね、このスレの主役はあんただよw >ID:8odLOYyy0
878名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:43:59 ID:Ro2mKrpf0
さっさと死んどけ
879名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:45:29 ID:bGf45ZSS0
>>876
おまえ管理人高橋決定だなw

おまえがここに帰ってくる直前に
お前のブログ更新されてるじゃねぇか。

昨日まで自分でURLあっちこっちに貼ってたのに
他人が宣伝するのは気に食わないのか?
観客が多いほどやりがいあるだろうに。
880名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:45:47 ID:DjhngfNP0

加藤は、安倍に似ているな‥‥‥

副官房長官を経て45歳で入閣、その後に官房長官になり、
橋本内閣では、幹事長になった。
少し前までYKKで一番総理に近い男と言われていた。

政治は一寸先は闇と言うのを良く表している。
未だに安倍に次は、増税などババを引くからワンクッションを置けとか
次の次は約束されているなんて思い込んでいるネラーは、

少し前まで一世を風靡した加藤の現在の落ちぶれ方を良く見ておくべきだと思うが。
881名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:47:22 ID:SFxtjRf70
>>876
ありゃ。お帰りなさいw

しかし、そろそろ加藤さんにも新たなネタを振って頂かないと、
加藤さんを主役にしての展開がしづらいじゃないかw
882名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:51:20 ID:wrlQXDoF0
>>879

ホントだぁwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!11


    ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`             
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`             
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!   
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
883名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:51:55 ID:bGf45ZSS0
お前のコメント見たぞ。テラワロスw

>何回何十回何百回いいますが
これブログのおまえのコメントな。

813 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/06(日) 14:44:28 ID:8odLOYyy0
>>811
>何その妄想カードw
>ODA廃止っていつ決まったの? どこの委員会? 第何百何十何回国会??

フレーズいっしょやん。
普通の大人は何回何十回何百回なんて子供みたいなことは言いません。

おまえは管理人高橋くんです。
俺の書き込みの制限解除してくれよw
884名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:03:21 ID:wrlQXDoF0
もう、加藤紘一なんざ、どーでもイイ!!

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                           ̄|
    マチクタビレタ〜   < ID:8odLOYyy0 、論破まーーだーーー!?>
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||           | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||           \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1
     ♪     ∬∬      マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
     ∧_∧  ( ‘)        / ̄ ̄     ̄ /.|      ∧_∧ ____
    ( ・∀・)_//       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|     ( ・∀・)) _/
  _( (   / Cミ         | Winny 2005   | .|  .   (\ ∧//     〜♪
  \((○ ̄ /_          |          .|/      >、\ξ)   〜♪
 Σソ\_/(_)ミ                         /∠(,,,)>\
    (_)                            (_) \| (_)
885名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:08:55 ID:gsJeWzbD0
キチガイ本人降臨と聞いて飛んできました
886名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:09:38 ID:bGf45ZSS0
>>884
こいつは自分のブログに2ちゃんは全員右翼みたいな書き方してたのに
自分自身で2ちゃんにカキコしてるよ。
ほんとバカだね。
こいつの考え方なら自分自身も右翼ってことになるんだけど。

だいたい2ちゃん嫌いなのにカキコするか?
887ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/11/06(日) 17:16:05 ID:ckU1Y1ZT0

海洋国家はけして攻撃性の強いものではないが、隣国の勢力が強くなることを忌み嫌う。
大陸国家は外洋に出て、新たな交通ルートや権益の拡大をしようとすれば、
海洋国家はそれを防ぐべく封じ込めを図ろうとする傾向を持つ。
そうしたことから大陸国家と海洋国家の交わる地域での紛争危機はより高まることになる


   ∧∧
  ( =゚-゚) マッキンダー
 〜( _uu'
888ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/11/06(日) 17:17:08 ID:ckU1Y1ZT0

 海洋国家における防衛上の利点は海洋が天然の城壁の役割をし、
常に外敵の脅威を受けやすい大陸国家に対して外国からの領土侵攻の危機も少ないことにある。
他国の領域を通過することなく比較的自由な交易が可能であり、
必要な物資や文化を導入を図ることで国家の繁栄を築いてきたのが古来からの海洋国家の戦略である。

このため、社会システムや思想は開放的で、自由主義的となる傾向が強いといわれ、
海洋を通じた海外貿易により富を容易に得る上で、その安全性を確保するために
海軍、商船隊や漁船隊などのシーパワーを重視する国家が多いことが主な特徴である。

また、大量の兵員を必要とすることはなく、さらに船を操るには特別の知識と体験を必要とするところから、
兵制は志願兵制度を取る国が多い。また、艦艇は高価で建造に年月が必要なことから、
戦争では努めて武力戦を避け、外交交渉や威嚇により目的を達する傾向が強いともいえる



   ∧∧
  ( =゚-゚)  古典的な海洋国家戦略 ♪
 〜( _uu'
889名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:19:33 ID:w+DyjsBu0
自民党の内輪もめに油を注いだ挙句、人前でビービー泣いた時点で政治家としては終わりだね。


890ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/11/06(日) 17:19:45 ID:ckU1Y1ZT0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<冷戦時代の後半の中ソが対立してた時に、
      日中が良好な関係をきずく環境にあったことは否定しないが
      (中曽根内閣の頃)
      中ロが友好条約を結び、半島が親中国に傾きだしている現在
      当時と同じ様に上手くいくわけが無いw

      日本にとってどんどん最悪な状況に・・・
      靖国とか小泉は正直関係ない

      状況が変化してるのに、いままでと同じように出来るわけない♪
891ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/11/06(日) 17:22:59 ID:ckU1Y1ZT0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<隣国に取り囲まれてる大陸国は、常に自国防衛に不安があるから
      2正面作戦はやりたがらない
      (日ソ不可侵条約がドイツの降伏後・・・・)
      外交でも二国間対話を重視する(FTAとか)
      北朝鮮が二国間対話を望み、6ヶ国協議をいやがるのも同じ理由

     ロシアやインドと関係改善した中国が、日本叩きに動くのも
     べつに自然な行動だと思うけど?

     日本や台湾と対立する為に、そのように動いてる って考えることも出来る♪
    
892名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:29:14 ID:l7N6XrZ50
自ら破綻した論法を振りまくことを、
略して「論破」って言うのかw
893名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:37:26 ID:z/3AiHi30
実に論理的で良いです。
894名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:38:52 ID:tDIGfebt0
こんなことで不可能になる外交ならやめてしまえ。
それ以前に、お前(加藤)はどこの政治家だよ?
895名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:39:20 ID:bGf45ZSS0
間違ってたら本当に申し訳ないが 
ID:ckU1Y1ZT0 ネコちん♪ ◆RIaAan710E さんは
ひょっとして管理人高橋君じゃないんですか?
896名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:39:39 ID:qNBMHmRG0
加藤、まだ生きていたのか!
897名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:40:12 ID:8QJNVyeg0
>>886

ダメだよ、んなこと言っちゃ。
ID:8odLOYyy0が出てこなくなっちゃうじゃんw

まぁ、勝利宣言も終わったからもう出てこないかw

でも見てるんでしょ?>ID:8odLOYyy0

これから毎日見にいくね♪
898名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:42:11 ID:nX/l1D2w0
害務省の売国、小泉の靖国参拝で不可能に

と元害務官僚の加藤氏が懸念

ってのが正しいタイトル。
899ID:wrlQXDoF0:2005/11/06(日) 17:43:53 ID:8QJNVyeg0
あれ? ID変わった。
900名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:45:25 ID:Y7+ZpXgU0
売国してる奴がこう言うコメントを出す度に日本もまともな国になって行ってるんだなと思えて嬉しい。
901名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:47:05 ID:bGf45ZSS0
>>897
でもこいつは左翼右翼中道ひっくるめて右翼2ちゃんねる兵とか
言って挑発してるんだよ。
そこに自分が他人のふりしてカキコするんだから
たちが悪すぎるよ。
おまけに多分俺書き込み制限依頼出してるよ。
こいつのURLだけ書き込めないんだから。

それとこいつは基本的に日本語おかしいよ。
読解力がなさすぎるもの。
だいたい「第何百何十何回国会」とか「何回何十回何百回」とかこんなこと
日本人の普通の大人は言わない。
このフレーズが出るのは子供が半泣きになりながらけんかしてるときだよ。
管理人高橋君は、絶対日本人じゃないと思う。
902名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:47:53 ID:RzgNY2Ec0
加藤紘一って大仁田並みのストーカーだよなw
903名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:48:27 ID:XaZ0ZrQp0
昭和天皇が靖国への参拝をしなくなった理由
http://deadletter.hmc5.com/blog/archives/000090.html

一応ここで靖国への合祀までの事務的な流れを簡単に説明しておく。
(1)厚生省(引揚援護局)が、保管されている戦没者カードと靖国神社による
「合祀基準」と照合・選別して所定の「祭神名票」に書きこみを行い、
(2)それを靖国神社へ送付する。(3)神社側は「霊璽簿」にそれを写し、
さらに「索引簿」を作成した上で遺族に通知する。
(4)年2回の例大祭の前夜に合祀の儀式を行う…という流れだ。

注目すべきなのはこの中の「合祀基準」だ。これは、戦前では陸軍が、
戦後は靖国神社が審査し、天皇に裁可を貰い決定に至る、という形を取っていた。
要するにA級戦犯合祀を行うには天皇の了解を取り付けなければならなかったということだ。

1966年引揚援護局はA級戦犯の「祭神票」を靖国神社に送り付けた。
しかしこの当時の宮司、筑波藤麿は、天皇家や宮内庁内の空気を知っていたが為に
それに配慮し合祀を差し止めた。事態が急変したのは、その筑波宮司が急逝し、
後任の宮司に東京裁判否定派の松平永芳が就いてからだった。
1978年松平は宮司預かりとなっていたA級戦犯合祀を行うことを決意し、
合祀者名簿を天皇のもとへ持って行く。それを受け取った徳川侍従次長は、
天皇の意向に基づき相当の憂慮を表明したが、松平はそれを無視し、
独断で合祀を強行してしまう。結果、昭和天皇はこれに反発し、
以降靖国参拝は取り止めとなってしまい、今に至るというわけだ。
904名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:49:08 ID:RK+rkRNS0
小泉は中国に頼まれて参拝したんじゃないのかという気さえする。
中国の偉いさんが、国をまとめるために国民の反日感情を煽りたいから、
頼むから参拝してくれ、と。

小泉はあえて悪役を演じているのでは。
905名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:49:35 ID:Derh/N4z0
加藤イラネ。
906名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:53:20 ID:5mhl0T6t0
ビール買ってこい加藤
907名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:53:48 ID:8odLOYyy0
>>901
すべておまえの妄想

>>904
ポイントは真意を直接聞けるのはパイプのある政治家だけ
908名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:57:20 ID:TyX/ufDj0
>>907
おまえはパイプとスピーカーを混同している。
909名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:57:46 ID:bGf45ZSS0
>>907
妄想じゃありません。

おまえは2ちゃんは全員右翼だって自分のブログに書いてるだろ。
ということは今カキコしてるおまえ自身も右翼ってことになりますねw

はい 論破っと。
910名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:59:59 ID:qNBMHmRG0
>>903
神は神に参拝する必要なし。
911名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:01:36 ID:bGf45ZSS0
だいたい自分のブログにコメントカキコしてからこっち来てるの
時間見たらばればれ。

行ったり来たりは大変ですね。
912名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:04:25 ID:bGf45ZSS0
>>907
よくよく考えてみたらおれは>>901
管理人高橋君について想像したこと
書いたんだぞ。

なんでおまえが反論するんですか?
913名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:04:47 ID:CS1L4Xxw0
>>907
一方通行のパイプなんかなくてもいいよ
914ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/11/06(日) 18:08:23 ID:ckU1Y1ZT0
>>895

   ∧∧
  ( =゚-゚) ダレ?
 〜( _uu'
915名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:10:05 ID:pBzIlqUk0
>>903
天皇陛下が合祀に反対してたねえ....

サヨクが拠り所にしている秦郁彦が論拠の元にしている
「侍従長の遺言」、これが朝日新聞社刊であることは 考慮してんのかな?

「侍従長の遺言 昭和天皇との50年」
出版:朝日新聞社 初出朝日新聞 現朝日皇室班:岩井克己の聞き書き・解説
(徳川侍従長のもう一冊も朝日から)

天皇陛下が合祀に反対なら内々に靖国神社に伝えられ
とっくに排除されている

和歌を読めば分かるが陛下は参拝したいが、支那や朝鮮が口を出してくる為に
外交問題となる事を避けているだけだ
916名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:10:54 ID:OvS9Uj9D0
>>866を野中とガチンコさせるスレですか?
917名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:14:01 ID:bGf45ZSS0
>>914
間違いみたいだね。 すいません。

ちょっと疑心暗鬼になっててw
918名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:15:53 ID:zmPF5ZwqO
加藤はヘタレ売国奴
919ID:wrlQXDoF0:2005/11/06(日) 18:16:13 ID:8QJNVyeg0
>>907
あれま、おかえりw

でも、反論に「妄想」なんて使ったうのはちょっとねぇ・・・。
ブログのイキオイをここでも見せてくれよw


>>909
その決め台詞は勘弁してくれ・・・・・
マジで死ぬw
920名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:19:19 ID:s4tn9NUr0
管理人日本人じゃないでしょw
921名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:19:19 ID:VNUpCqpQ0
国立追悼施設を考える議員連盟vs小泉というかんじになりそう、とか聞くが
どうなの?靖国反対派はオレガオレガで結束できそうもない気がするが。
922ダメ人間 ◆Uyqe/ZT7uc :2005/11/06(日) 18:19:32 ID:vb+geDVJ0
すごく香ばしそうなのが沸いてたのか・・・
もうちょっと早く来ればよかったなっと
923名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:26:10 ID:8odLOYyy0
以前も書いてスルーされたが、馬鹿のおかげで注目され回答が得られそうなので
だれか教えてくれ

1 ほとんどの兵隊さんは靖国神社に行くどころか場所すら知らないのではないか
2 死んだら靖国で会おうといっても物理的に会うことは0%ではないか
3 総理大臣の参拝に意味あるのか。天皇参拝が全てではないのか。
4 国立追悼施設ができれば、代替制の確保から、参拝違憲判決に向かわないか。

むろん個人的宗教で参拝するのは無問題で、総理大臣も休日にお孫さんと参拝すればよい。

 

>>917>>919
妄想  最後通告(笑)
924名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:27:28 ID:pBzIlqUk0
>>921
新しい追悼施設なんぞ造っても靖国神社は在り続ける訳だから
支那、朝鮮の屁理屈に対して何の効果も無い事は明白だわな

では、何で追悼施設が必要かって考えりゃ
創価用としか思えんわけだ

あいつらマジで 鳥居をくぐるだけで罰が当たると思ってんだから...
925名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:30:31 ID:PIp3vH8K0
チャイナスクールはみんな死ねばいいと思うよ。
これほど売国奴という表現が似合うゴミも珍しい。
926名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:30:57 ID:bGf45ZSS0
>>923
だからおれは管理人高橋君の想像を
書いてみたの。

なんでおまえがファビョって反論するんだよ。
927名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:32:28 ID:PUNywqFI0
>>915
毎年、春秋例大祭に必ず勅使を参向させてるし

つーかどーして天皇を政治的に悪用するのかね
>>903みたいな連中は
928名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:38:39 ID:LGqXuyzo0
こないだの選挙でこの手の連中はすっかり過去の人だな。
コメントの市場価値が暴落してることに気づけや
929名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:38:49 ID:uGxtmZ3E0
高橋君が縦に食いつきません。
どうしたらいいでしょうか。
930名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:40:25 ID:8Ou0B8VR0
>>903
それ、全然違うことは桜井よしこ氏が調査して新潮で発表してるけど。
931名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:42:07 ID:bGf45ZSS0
>>929
日本人じゃないから縦はわからんだろw
932名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:46:09 ID:uGxtmZ3E0
>>931
あー、なる(肛門)ほど。
もうちょっと縦やっておくよ。
933名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:59:58 ID:/bQUmjgiO
高橋の人気に嫉妬
934名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:08:20 ID:uGxtmZ3E0
16連射だからな
935ID:wrlQXDoF0:2005/11/06(日) 19:08:26 ID:wrlQXDoF0
>>923
うーん。
おれはバカだから質問には答えられないが、

1 兵隊さん=戦争で亡くなった兵隊さん でおk?

2 ・・・・・マジメな質問なのか? 釣り?

3 天皇が参拝することこそ本当の供養である ってこと?

4 ・・・・ごめん。 意味がわからん。

誤「個人的宗教」
正「個人的宗教観」

あ、それからさ、
>>912に答えないうちに話題を変えると、
キミが「誰」だか疑われちゃうよ。
936名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:10:02 ID:0PsBgHWO0
靖国問題の解決はな
反対する議員も意を決して国会議員全員で参拝することだ。
こうすればバカな中韓からの内政干渉は無くなる。
無くなってから日本人だけで討論したらよい。
937872&874:2005/11/06(日) 19:10:03 ID:w2vHiXWw0
オイ!お笑いスレで遊んで戻ってきたら、俺の名案へのコメントねえじゃねーか!!

938名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:12:42 ID:pgazS7BH0
神道を国教化すればいいのに。
939名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:18:39 ID:JEBWwaNp0
てめいがトップになりたくて仲間裏切って失敗。
こんなやつがまたでてきて偉そうに、、、。

こんな加藤、国会でウロウロさせんな。
こいつは山形か。よくこんな裏切り者とうせんさせるな。
940名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 12:07:16 ID:4YligsO70
加藤そろそろ死なないかな。
941名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 12:29:51 ID:XSGy1cFn0
戦争被害慰霊碑を作って、それを拝めるようにしてよ。
942名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 12:53:10 ID:Rq6DHs4oO
>>923
1、おそらく軍人さんのみんな知ってるよ。
2、物理的に会うことは不可能でしょうね。それが何か問題あるのかな。
3、もちろん総理の参拝に意味はあるよ。天皇陛下の参拝にも意味はある。
4、関係ないと思う。てか別の施設ができることで変わる憲法判断なんて、それこそ信頼できない。
943名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:18:13 ID:3bNdJLoA0
コイツは靖国批判以外のボキャを全部忘れたんじゃね−の

「首相の靖国参拝で支那様ご不快」といいながらメシを食べて
人にあったら「首相の靖国参拝で支那様ご不快」とあいさつ
944名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 05:45:37 ID:7QZ7Q1lc0
在日は「強制連行」ではない。by朝日新聞(!)

「戦前(昭和14年)に日本内地に住んでいた朝鮮人は約100万人で、終戦直前には約200万人となった。
増加した100万人のうち70万人は自分から進んで内地に職を求めてきた個別渡航者と、その間の出生に
よるものである。残りの30万人は大部分鉱工業、土木事業の募集に応じてきた者で、戦時中の国民徴
用令によるものはごく少数である。(中略) 終戦後、昭和20年8月から翌年3月まで、希望者が政府の
配給、個別引き上げで合計140万人が帰還したほか、北朝鮮へは昭和21年3月、連合国の指令に基づく
北朝鮮引き上げ計画で350人が帰還するなど、終戦時までに在日していた者のうち75%が帰還してい
る。(中略) 現在、登録されている在日朝鮮人は総数61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、
戦時中に徴用労働者としてきた者は245人に過ぎず、現在日本に居住している者は、犯罪者を除き、自
由意志によって残留した者である。」 1959年7月13日朝日新聞
945加藤君支持:2005/11/08(火) 07:44:09 ID:y8v25Ups0
靖国問題加藤君支持。これが外交の原点。
世界の常識。無駄なスレ立てるなよ。
946名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 07:50:54 ID:cpdM5FVoO
非常識なお前が言うな
947名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 07:53:02 ID:IDvdSjkyO
ヘタレの加藤が何を言っても、心にグッとこない。
948名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:07:50 ID:Q+q4mHlU0
>>944
今更何いってんだろう?
949名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:12:07 ID:kDiyzJaSO
負け犬に相応しい末路だな。

いまさら朝鮮にすりよったって、なんもでねーよ。
ホントにこいつって空気よめねーな。
致命的。
政治家向いてねーよ。
950名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:17:41 ID:SWBZsCyZ0
アジア各国教科書の記述

フィリピン 高等学校用「フィリピン国の歴史」(一九八一年版)
「日本軍の残酷さ−とくに地方での女性に対する邪悪な扱い−は、
多くの市民がゲリラになる要因の一つであった。
ゲリラ活動の広がりを危険視した日本軍は、フィリピン市民に対して残酷さをいっそう加えるようになった。
多くのフィリピン人は、有罪無罪を問わず捕らえられ、サンディアゴ砦や、
日本軍が接収し刑務所とした他の施設に送られた。
家に戻ることができた者にしても、不自由な身体となっていた。」

インドネシア 中学校用「社会科学・歴史科 第五分冊」(一九八八年版)
「当初、日本軍の到来はインドネシア民族に歓迎された。
インドネシア民族は、長く切望した独立を日本が与えてくれるだろうと期待した。
どうしてインドネシア民族は、このような期待を持ったのだろうか。それは日本がやってきてまもなく、
つぎのような宣伝を展開したからである。

−日本民族はインドネシア民族の「兄」である。日本がきた目的は、
インドネシア民族を西洋の植民地支配から解放することである。
−日本は「大東亜の共栄」のために開発を実施する。

その実体はどうであったか。日本時代にインドネシアの民衆は、肉体的にも精神的にも、
並はずれた苦痛を体験した。日本は結局独立を与えるどころか、インドネシア民衆を圧迫し、
搾取したのだ。その行いは、強制栽培と強制労働時代のオランダの行為を超える、
非人道的なものだった。資源とインドネシア民族の労働力は、日本の戦争のために搾り取られた。」
951名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:20:01 ID:SWBZsCyZ0
タイ 中学二年生用 社会科教育読本「歴史学 タイ2」(一九八〇年版)
「タイ人の多くは、日本がタイを占領し、横行することに不満を感じていた。
タイ人グループの中には、日本と同盟関係を持つという政府の方針に反対するものもあった。
これら一般民衆グループには、連合国から遣わされたリーダーがいたものと思われる。(後略)
在英タイ人留学生の大部分は運動(自由タイ運動、反日独立運動のこと)に参加し、イギリス政府の援助を受けた。
アーナンタ・マヒドーン王の名代であるプリディ・パノムヨン摂政は、タイ国内に抗日地下部隊を設立した。
そしてアメリカやイギリスの自由タイ運動と連絡を取り、様々な行動を起こした。
例えば、日本の兵力や動向に関する情報を連合国側に提供したり、破壊行為によって日本の通行を妨害したり、
また、日本兵を拘引したりして連合国を援助した。」

ベトナム 十二年生用 「歴史 第一巻」(一九八四年版)
「インドシナに足を踏み入れて以来、ファシスト日本のあらゆる経済活動は、
直接的にあるいはフランスを通じて間接的に、略奪戦争を遂行するため、
資源や食料をできる限り多く獲得することであった。(後略)
もう一つの非道な政策は、日本への供出用と戦争の備蓄用とのために、
食料、とくに米の強制かつ廉価な買いつけをしたことである。
この非道な政策こそ、市場における深刻な食糧不足をもたらし、一九四五年初頭の数ヶ月の間に、
北部で、二〇〇万人以上のわが同胞が餓死した直接の原因となった。」
952名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:25:57 ID:SWBZsCyZ0
マレーシア 中学校二年生用 「歴史のなかのマレーシア」(一九八八年版)
「日本は、マレー人の解放獲得への期待を裏切った。日本人はマラヤを、まるで自分たちの植民地であるかのように支配した。
今度は彼らがイギリス人の座を奪ったのだ。日本の支配はイギリスよりずっとひどかった。」
「日本がマラヤを占領したとき、彼らは中国人に対して、厳しく乱暴だった。彼らはすべての中国人は反日であると疑っていた。
シンガポールを占領したのち、日本は数万人の中国人を殺した。
マラヤの他の地域の中国人もまた、同じようにひどく扱われた。疑いを持たれた人間はすべて捕まえられ、
刑務所に入れられた。」

ミャンマー 八年生用 「ビルマ史」(一九八七年版)
「「独立」したとはいえ、ビルマ政府には本来あるべき権限はなかった。
ファシスト日本が許容した権限があっただけである。日本時代にもっとも強大な権力を見せつけたのは、
日本軍のキンペイタイン(憲兵隊)である。憲兵隊が管轄し、処理する事柄については、階級の上下を問わず、
いかなる日本軍将校も口出しできなかった。一般の国民は、憲兵隊の思うがままに逮捕され、拷問され、
さらには虐殺されたのである。こうしたファシストの弾圧の結果、無法者から学歴があまりない者までが、
反乱への怒りの炎をたぎらせた。真の独立を望む声は全土に広がった。民族、男女を問わず、僧侶も一般国民も、
ファシスト日本に反乱を起こそうという強い決意を抱くようになった。」
953名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:30:54 ID:t1Qpz040O
加藤の政治生命終わっとるがな。気付かないのが哀れ。
世界=中・韓って考えてんのかなぁ?いつの時代の人だよ。
大体、古代から、支那とは政冷経熱じゃん。貿易のみの関係がずーーーーって続いてきたんだから、貿易のみの関係が正常なんだよ。
加藤は少しは歴史勉強汁!
954名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 08:54:27 ID:IUVFa2jdO
下等さん、アンタ対象なんだから。BY公安
955名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 09:25:07 ID:juifwNPd0
小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww














wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 10:00:26 ID:63ubjKNj0
>>955
↑こいつ、ニュー速+でよく荒らしてるチョンだよな。
ファビョりすぎ。
957名無しさん@6周年
>948
>>944をよく読んだほうが・・・・
1959年7月13日朝日新聞  ここ注意

今と過去とでは言ってることが違うかも?