【愛知】「生ごみの半分、年間8万トンを資源化して再利用」松原武久名古屋市長が方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 姉妹都市交流事業でオーストラリア・シドニー市を訪問中の松原武久
名古屋市長は3日、シドニー市郊外のマッコーリー大学で、環境をテーマ
に講演。現在、市内の家庭から出される年間約16万トンの生ごみのうち、
将来は半分の8万トンを収集し、メタンガスや堆肥(たいひ)、飼料などに
変える資源化を進める考えを明らかにした。

 また、1999年1月に藤前干潟の埋め立てを断念した後、9種類のごみ
分別収集により6年間で29%のごみ減量を実現した名古屋の事例を紹介し、
「名古屋市民の経験が愛知万博の成功に生かされた」と強調した。

 同市は南区で昨年春から約7300世帯の協力を得て、実験的に可燃
ごみとは区別して生ごみを収集しており、2004年度は堆肥用として
約660トンを集めた。

 松原市長は「持続可能な暮らしを実現したい」として生ごみ収集量を
大幅に増やす方針を表明。例として「8万トンの生ごみをメタンガス化し、
発電に利用すれば、約8600世帯の年間電力使用量をまかなえる」と
述べた。

 ごみの埋め立て量は98年度の28万トンから04年度は約11万トンに
減少させた。

 今後は、ガス化溶融炉を活用して焼却灰を資源化し、埋め立てを2万
トン程度に減らす目標も明らかにした。

 松原市長は、「ごみ減量に取り組んだ市民パワーを今後、CO2削減
などに生かしたい」と意欲を示し、大教室を埋めたシドニーの学生らにも
「名古屋の実践を参考にしてほしい」と訴えた。

ソース(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051104/mng_____sya_____005.shtml
2名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 20:51:34 ID:TmqvzJYw0
ええ話やないか
3名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 20:51:41 ID:Oy6HGEjP0
ニートの餌か
4名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 20:51:43 ID:VjW9kzBL0
1222222
5名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 20:54:38 ID:X47Mn+Df0
うちは生ゴミ処理機使ってるから
殆どださないけどね!
6名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 20:55:55 ID:ESy6SJKb0
生ゴミ処理機ってゴミinで何がout?
7名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 20:56:41 ID:DIoWogle0
こういう、うまくいっているんだという面をアピールして
運動を広げていく市政は松原さんうまいな。
愛知万博も予想外に成功しちゃったし、来年の会計まで
時間があるから、余剰金もできたし。
8名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 20:56:53 ID:S4PC/qNY0
バカだな。
餃子にすれば再利用率100%。
9名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 20:56:56 ID:tl00RQyZ0
EM菌マンセー
10名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 20:57:45 ID:jn4pGzzr0
マンギョンボンで輸出
11名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 20:59:01 ID:X47Mn+Df0
>>6
うちのは乾燥式だからゴミのミイラ
肥料とかに使ってる!
12名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 21:00:50 ID:L1dtiBA20
太平洋側の無人島に生ゴミからガス作るコンビナート作って、
パイプライン引くと良いのに。
13名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 21:02:02 ID:Jny0zwk00
寄生虫の卵・細菌・新ウィルスをどんどん作ろうという試みだな。
前向きの姿勢には好感が持てる。
14名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 21:05:34 ID:F8zk/9HX0
餃子に詰めようとか、

そういうこっちゃ無いだろうな

15名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 21:16:48 ID:jZBsZZvL0
乾燥式の生ゴミ処理機設置を義務化して回収した生ゴミから
水素を取り出してロータリーエンジンで発電して( ゚Д゚)ウマー
ロータリーならメタンとか混じってても大丈夫らしいよ
16名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 21:19:34 ID:V5GIB7bLO
名古屋ほどの古き良き日本を体現してる都市もないな



経済一流・・・・政治は三流

17名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 21:32:57 ID:MpWrGiys0
いいことだな
18名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 21:39:29 ID:F3NOlfce0
>>8
ここは日本だ。韓国ではない。
19名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 21:54:39 ID:7aWdHGNU0
社員食堂でも調理室から出るものなら何とかなるけど、
食べ残しの生ごみとなると、結構優れた企業でも
中に銀紙や場合によってはフォークなんかが入ってくるんだよね。
ましてや家庭ゴミなんて難しいよ。
民度が問われるとか問題提起しても、実際に民度が低いんだから
対応できない。
20名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 22:09:13 ID:anZ1NRu20
>>18
そこでかの国に輸出ですよ
21名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 22:31:04 ID:XkCb3d2C0
以前、ニュースステーションでやってなかったっけ?
生ゴミを低コストで肥料に資源化する方法。

企業がリサイクル効率が良すぎて金にならないから採用しないらしいが。
22名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 22:34:04 ID:XuHFC4R10
名古屋の分別すごいからな
実家に帰るとびびる

東京とかでも実施すれば滅茶苦茶ゴミが減ると思うが
あんな細かい分別は東京の一人暮らししてる様な若者には無理だろうな…
23名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 22:34:37 ID:ra0jt5ee0
結構手間がかかるみたいだね

<生ごみ分別収集・資源化の流れ>
家庭(生分解製プラの回収袋、ポリバケツ、水分調整材を名古屋市から配布。)
1家庭で生ごみを分ける。
2水をよく切る。
3水分調整材を混ぜる。
4生分解製のプラスチック袋に入れる。
5蓋付きバケツに入れ、保管する。
6決められた日、場所に出す。→袋ごと生ごみを回収する。

回収 週2回の頻度で生ごみを回収(地域により週1回)

資源化 生ごみを堆肥化するための調査(市内緑区に設置した、生ごみ堆肥化実験施設)

利用 利用試験(公園、農地など)
ttp://www.city.nagoya.jp/kurashi/gomi/gomi/gomiqa/genryo/nagoya00014176.html
24名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 22:37:39 ID:pN1Zouhv0
韓国製生ゴミ餃子。
25名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 22:49:27 ID:0ClbevBg0
生ゴミも分別かよ、今だって
・プラスティック容器(資源)
・紙容器(資源)
・ペットボトル(資源)
・牛乳パック(資源)
・新聞紙(資源)
・ビン(資源)
・缶(資源)
・不燃ゴミ
・スプレー缶
・生ゴミ
・粗大ゴミ

と日常で分けている上に、それぞれにルールに従った
廃棄処理までしているのに。 さらに生ゴミの分別って・・・
またゴミのストック場所を最適化しないと(;´Д`)ハァハァ
26名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 22:51:31 ID:zwXjNG8Q0
コスト的にはどうなのよ?
27名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 20:34:47 ID:xT55o2L20
(´・ω・`)知らんがな
28名無しさん@6周年
パートナーのオーストラリアは、やる気満々のはずだぞ。
今あれだけ食料輸出しまくってる国は、世界中で他にないから。