【ネット】ブログで自滅する人々〜「祭り」の痕跡は永遠にネット上に残る

このエントリーをはてなブックマークに追加
916名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:21:24 ID:mg3xDm030
>>31
晒したお前が祭られそう
なぜなら一番痛いから
917名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:27:13 ID:bjSv/jTWO
>>911
1ch.tv祭がぬけてるお
918名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:28:50 ID:mg3xDm030
>>875
つかオメー・・・改行しないのと句読点違うのって釣り?
919名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:29:07 ID:qcSCWoWf0
それだけ1chが忘れられてるってことか・・・
920名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:52:01 ID:JCNOZJ3v0
宇宙えびとか玄とか、なつかしいなあ。1ch.tv
921名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:56:06 ID:ijUD8GRu0
1ch.tvのこと……時々でいいから、思い出してあげてください。

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1004/1ch.htm
922名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:56:13 ID:BfOIpZaG0
>>918
> >>875
> つかオメー・・・改行しないのと句読点違うのって釣り?

横書きの時には,句読点はこちらのセットを使ったりする.

あるいは,混ぜたり。

あるいは,半角を使ったり.

論文や公的文書では、強制されたりする。
923名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:00:35 ID:vgRuPvqA0 BE:116748162-
>>922
何の理由にもなっていないよ。君は馬鹿だね。
924名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:10:59 ID:0dgq9xuy0
別にバカとまでは言わないけど文章が読み辛いよ。
読み手の事を考えて要点だけを書いた方がいいな。
925名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 04:15:15 ID:iCzdS4Zn0
1chだってw なつかしw
926名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 05:53:28 ID:vgsSpGB/0
自分の名前でぐぐると、京都にある中堅企業(製造業)の社長さんの名前が
一番多くヒットする。(全部で86件)
あ、一件だけオレのがあるわ。
927名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 06:13:01 ID:failx/F00
鈴木正雄とか伊藤よし子とか、
ありきたりの名前にすればいいんだな
928名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 06:49:11 ID:qO9TF65N0
blogもってても一般常識さえあれば祭られるリスクはかなり少ないんだけどねぇ・・・
929名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 07:36:49 ID:qcSCWoWf0
身内が写真つきで企業のホームページに載ってるんだが、やばいかな・・・
悪いことしてるわけじゃなくて、こわいことに巻き込まれたりしないかな
930名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:53:34 ID:3zT6fy2h0
2ちゃんねる上に猫を殺害する過程を報告するスレッドを立て、リアルタイムで中継した「D(ハンドル)」に対し、
激怒した2ちゃんねらーが協力して情報を収集・解析。警察にも協力を要請して、福岡県在住の青年を検挙に持ち込んだ事件だ。
青年が逮捕された後も事件の余波は続き、実家住所が公開されたり、親の職場が割り出されて非難の電話が殺到するなど、
少々行きすぎた行動も見受けられた。

こんな事あったんだ?
931名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 09:55:13 ID:cTjZsh610
&#18
932名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:04:16 ID:Eyqz4NQ00
つまりエアロバキバキ
933名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:17:26 ID:GIHViwZG0
単車でベンツにラリアットかましてた女と、はしかのガキを飛行機に乗っけたカリスマ主婦
名前なんだっけ?
934名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:17:28 ID:zloWGXDV0
祭りというか俺には集団リンチにしか見えんよ
特に、ただ目標を不幸に陥れることだけが目的な奴がヒジョーにキモイ
935名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:26:02 ID:Y7+ZpXgU0
別にブログが流行る前に自分のサイトを持ってた人も同じリスクあったんだけどね。
936名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:01:23 ID:6pW1jzqP0
>>930
ディルレヴァンガーだか何だか正式名忘れたが
この騒ぎ知らないのもいるんだ。

>>935
キーワード「黒帝」「改名」あたりが印象深いな。


にしても、逆に名乗らなければ何してもいい とか
串使えば以下同文 とかいった風潮になっていくのは嫌だな。

自分の行ったことに責任を持つのは匿名であろうと無かろうと一緒であるべき。
937名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:46:21 ID:w1S1lN1N0
>>930 探偵ファイルのシリーズベストにまとめがあるよ?

ttp://www.tanteifile.com/diary/index_series.html
938名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:40:05 ID:QqaWaKIm0
>>935
昔、ネットアイドルなんてのが持て囃されたでしょ。

あの時も自分の個人情報を晒しまくって犯罪の被害に遭う人がいた。
「自分の制服姿をネットに晒してたら、ソレで学校を特定され校門から尾行されて
強姦された女子高生」

なんて事件が週刊アスキーでも取り上げられてた。

でも、当時はネットをする人間はホワイトカラーや学生がほとんどだったので
ある程度分別が付く人が多く、犯罪自慢をするような輩はいなかったのだけど
最近のネットの普及とブログがマスコミに取り上げられるようになったおかげで
暴力や衝動に基づいて行動するDQNといった層もブログをやりだしてこういう事例が
増えてしまったんだよね。
939名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:45:38 ID:AQkMBfm20
>>747

顧客たちの写真を晒して、気持ち悪いだの何だのと暴言はいたら批判されて当然だと思うが。


>>1 のリンク先の記事も含めて馬鹿じゃないかと思うのだが、出版であれウェブサイト上での
掲載であれ、自ら公表した「言論」に対しては、当然批判されるリスクがある。
これは、批判する側の「言論」の自由の観点から当然のこと。

もともと、言論の自由というのは、「好き勝手に発言した挙句に逃げおおせる自由」ではない。
逆に、「言論等に対して言論で対峙できる」=「他人の言論行為に対して言論で批判を浴びせる
行為が許される」のが、言論の自由の基本。
ここに、私人も公人も区別はない。


だから、私人ではないのに何で批判されなきゃならないの?とか言うのはお門違い。
批判されたくないならどんな意見も感想も公表せず、他人に見せない自分だけの日記帳とか、
差出相手にしか読ませない前提の私信とかに書いてれば済むことだ。
940名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:45:52 ID:AFpmz8I30
また商人新聞の文化人コメントか


      失笑w
941名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:09:01 ID:AFpmz8I30

>>1
バブル以前から、ここ10年ばかりの日経新聞てのは本当にアタマ悪い、
経済以外、語るなよ。

過去に発言した内容が残って、永遠に底の浅い内容が晒されると、
一番被害が深刻なのはおそらく日経関連の買弁連中だろう。

社内会議のプレゼン感覚で、
その場さえ糊塗出来れば最先端を行っている様な発言内容だからな。

2ちゃんねるに対しては
朝日みたいなコンプレックス偏向と違う意味で、
よりその低脳振りが晒されるという危機意識が強いんだろうな。
942名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:37:04 ID:hQxvGHLk0
ときメモヲチ戦役]−めぐりあいスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1130919848/

ここが面白い
943名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:41:35 ID:BfOIpZaG0
>>935
> 別にブログが流行る前に自分のサイトを持ってた人も同じリスクあったんだけどね。

昔は強姦自慢日記や痴漢コミュニティの掲示板とかがぞろぞろあって、
普通に実名で痴漢記録とか転がっていたりした。

最近はむしろおとなしくなった方。
944名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:49:51 ID:r/QW/JunO
祭に参加するヤツラも人権保護法でW
945名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:23:52 ID:at5ZpbKQ0
2005年度 日本のニュース祭り
1月 朝日新聞VSNHKガチンコ祭り
2月 ライブドア買収祭り あびる優窃盗祭り
3月 愛知万博開催開始祭り 人権擁護法案撤廃祭り
4月 騒音おばさん祭り 中国反日デモ祭り
5月 JR脱線事故騒動 監禁好き王子様祭り
6月 ウイニー&クレジットカード個人情報流出祭り
7月 ロンドン自爆テロ騒動 菊間&ジャニーズ飲酒祭り
8月 中国エボラ祭り 郵政民営化廃案解散祭り きんもーっ☆祭り 国民新党4コマ祭り
9月 郵政民営化廃案総選挙祭り のまネコ祭り 東トルキスタン宣戦布告祭り
10月 AVEX殺害予告ジサクジエン祭り 鳥取人権救済条例案可決祭り 朝日新聞社員殴り合い祭り 女性天皇容認祭り
11月 証券所システムダウン祭り
946名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:29:09 ID:g07G3bcG0
947名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:19:40 ID:Pw0L5L/O0
在日は本国に帰れば逃れられますよ
とっとと帰ってください
日本人は在日が嫌いですよー
948名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:30:11 ID:6iHeqRxr0
インターネットが出てくるまでは普通の人が
往来の壁にこつこつと日記を書くなんてことはなかったでしょ。
なんでそんなものにわざわざ実名や写真を添えて、
何かあった時に困ったことになる可能性を高くしてるんだろ。
それだけ自己顕示欲が旺盛なのかね。
949名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:26:58 ID:awTS26d/0
折れも2ちゃんのおかげで、ロリであることがネットで暴かれ
おかげでどこにも就職できないよとホホ オマエラほどほどにしろよ

おんぷタソにぶっかける動画なんてうpしたのが間違いだった
950名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:29:23 ID:WHez1Ksj0
>>1
ニュー速のことかああああああああああああああああああああああああああああああ
951名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:32:42 ID:25GBxUKJ0
京都大学のメンズビッチのミノールのキャッシュは消えてるジャンww
952名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:35:01 ID:kVsIajpJ0
最近ほんと2ちゃんねらー増えすぎ。
2chで仕入れたネタを話題に使うやつとかほんと引く…
953名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:35:16 ID:rL1VsL0g0
いたって普通のブログなら2ちゃんに晒されても被害は出ないことが
すでにこのスレで証明されているからな。
というか普通のブログでは餌にならないので食いつけない。
954名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:41:59 ID:m3NMn2ct0
祭られる奴って珍走とかJOYみたいなDQN系が多いよね?
ふと思ったんだが、2ちゃん上でDQNが集結してるような場所ってないの?
955名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:48:34 ID:cR0MoD9R0
ニュー速+
956名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:19:35 ID:Y7+ZpXgU0
まあ、不特定多数の誰もが自宅から見れる場所に自分の犯罪行為や基地外行為を嬉々として発表し続けてたら
最初は珍獣を見るように面白がられるけど飽きたら只の犯罪者やおかしな人にしかなら無いからな。
ブログだと自分のサイトを作ってる人みたいな趣味の内容での発表とか同士を探すとかそう言う意味合いすら無いし。
957名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:42:39 ID:QqaWaKIm0
ネットの普及が進んで裾野が広がりすぎたおかげで従来のネット住人とは
毛色の違う人種が増えているって事なんだろうな。

昔のネット住人はほとんどがホワイトカラーか学生だったのに、最近は
ヒキコモリやニートと同時にDQN系の人種が増えてきた感じだし。

こいつらって暴力や衝動で行動する上に、行動する前に考えるって事をしないから
厄介なんだよねな。
ソレをネット上でも繰り広げて手痛いしっぺ返しを食らっているのが2chの祭りだね。

従来のネット住人はこの手の人種を蛇蝎のように毛嫌いする人種が多いしw
958名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:19:37 ID:uYrAG7fc0
>>953
えさになりそうな内容はセキュリティの掛かったところにしかかけないからな。

攻撃者はどんな些細なことだろうと徹底的に叩く。

会社で習ったことをその通りにやっててそのことを書いても人間のくず呼ばわりされたし。
それはよくないことだったそうだが、なぜか、教えた社長じゃなく、僕だけを非難するんだ。
しかも正しい答えは教えない。メーカーの解説ページを嘘八百だと言い張るし。
959名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:21:27 ID:0KUkI1MN0
ボーボボ ボボボーボボーボボ
960名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:24:02 ID:fRmwVX770
イガポン画像をクラスの50人中38人が持っていたこと。
961名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:25:00 ID:nX9FLEbD0
そもそも日記なんか人に見せるその神経が理解不能。
何が面白いんだ。
単なる暴言を晒してコラムリスト気取りで勘違いしてるから痛い目に合うだけだと思うんだが。
個人の趣味はともかく、仕事関係の話を平気で書く奴は特に、社会人として未熟すぎると思う。
そういう奴って守秘義務無視して飲み会とかで平気で社内の事情ばらまいてそうだ。
962名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:43:04 ID:frLC/O4Y0
全国で一斉調査して欲しいな、匿名でいいから。


中学生に質問、 
「2ちゃんねる」を知っていますか?
日本は戦争で悪い事をしたと思いますか?

みたいな
963名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:53:04 ID:0lrjJAh40
>>958
いや、そういう所は一人が粘着に何かしても
他の人はあまり食いついてこない
964名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:00:38 ID:nQHMBtZY0
>>958

いい年した社会人のくせに「教えた社長が悪い!」と責任転嫁するような性質が
にじみ出てたから叩かれたんじゃないの?
965名無しさん@6周年
田舎の高校の先輩が
研究書を立て続けに出版したのが嬉しかったらしくて、
自分を褒め称えるスレを自分で作って、
すぐに自作自演ヤローとバカにされ、
とうとう
「**先生の自作自演を語るスレ」までつくられた。