【宇宙探査ライブ中継】自律探査衛星「はやぶさ」11/4(金) 10:00-16:00

このエントリーをはてなブックマークに追加
219名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:45:31 ID:YRxm5qnd0
なんだマスコミ叩いてる奴・・・w

中国の有人飛行と並べて報道して欲しいのかね
庶民は2つのニュースを見て
どう思うか明らかだろうに・・・

2番目に月に到着するのは中国で決まりだな
220名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:47:02 ID:ABEb/jYM0
ミネルバ、ミネルバって出てくるから
種オタがいるのかと思ってたorz
探査ロボットがミネルバなのね
221名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:47:04 ID:hnwUXoUQ0
>>219
その庶民にもわかるようにきちんと伝えるのがマスコミの役目だろうが馬鹿マスコミ
222名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:51:17 ID:xQf8BGaj0
いまどのくらいの距離かな
223名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:52:12 ID:6hceqoY50
>>219
中国なんぞ興味ないけど?こっちのほうがおもしろい
224名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:54:15 ID:BUFRs8+o0
昼飯から帰ってきたのか、やたら人が増えたな>ライブ映像
225名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:54:20 ID:xf0H1oK40
>>220
ミネルバなら種じゃないだろ。
226名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:55:33 ID:ABEb/jYM0
>>225
種死オタってのはまた別にいるのか?
227名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:55:36 ID:nHWeK7zL0
そろそろ決断の時が近いんじゃないの?
228名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:56:24 ID:xf0H1oK40
と思ったら勘違いしてた。ミネバ様と。
229名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:57:34 ID:mgMl3czu0
「決断の時」か…
この言葉を噛みしめたい
230名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:59:30 ID:iU0xaV1f0
どう見てもモノクロでジャガイモを撮影したものでした。
本当にありがとうございました。
231名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:03:13 ID:5GAZFgMW0
>>219
月?もういってますけど。
裏側の写真も撮ったし。
232名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:03:20 ID:o4DdR2k40
CRT脇の御札にワロタ
233名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:03:52 ID:CWwU2jkW0
>>231
裏側の写真みてえええ
どっかに無い?

当然ジオンの基地とかあったんだろ?
234名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:07:30 ID:WYr12ayQ0
>>233
表側と違い海は無くて、クレーターばかり
ググれば見つかるとおもうお
235名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:09:55 ID:mgMl3czu0
リストラのあおりを喰らって3年前に撤退した
今は時間貸しの駐機場になってる
236名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:17:58 ID:CWwU2jkW0
>>234
あっさり見つかったお
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hakuga/wakusei/tuki/kureta3.JPG
なんかグロイな
237名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:17:58 ID:vDJWp/4p0
ついにミネルバが前線投入されるときが来たのか・・・


興奮するなぁ
238名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:23:46 ID:Kp85aCYA0
>>232
飛行安泰お札を見つけてきました
ttp://www.tctv.ne.jp/tobifudo/infome/omamori/golf.html
239名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:34:03 ID:8F4tz4dFO
問題、何故月は地球に対して同じ向きを向き続けるのでしょうか?
1・地球に向いてる面の方が重いから
2・自転周期と公転周期が同じだから
3・今のところ原因は不明である

一般常識だな…
240名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:34:26 ID:HSaD4Sit0
あらま、中止ですか。
http://www.isas.jaxa.jp/home/hayabusa-live/
241名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:34:33 ID:+WYuRa100
降下中止かよ
つまんね
242名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:34:36 ID:zm2yxKwH0
中止ですか・・・・(´・ω・`)
243名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:36:00 ID:EIXa3SHj0
>>239

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r' ゝ}二. {`´ '´__ (__),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´        ∪   l、_/::|  宇宙人の仕業だ
244名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:39:08 ID:Noxz4V3+0
えーーーーーーーーーーーーー


画期的な実験だったのに!!!!

すざけるな!!!!
245名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:40:58 ID:ijeflFHF0
>>239
4・裏を作るよう余裕がなかった by***
246名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:47:09 ID:xQf8BGaj0
(´・ω・`)ショボーン
247名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:47:23 ID:j2imcNRn0

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 隼 ]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [糸川]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
248名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:52:34 ID:ROJ2Wsks0
中止?延期なの?
249名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:54:01 ID:/JSWMoQI0
(´・ω・`)ショボーン
250名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:56:29 ID:6hceqoY50
スゲエツリップリw
251名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:58:39 ID:F30VRjji0
姿勢制御装置1基だと無理なのか・・・
252こけし ◆sujIKoKESI :2005/11/04(金) 13:59:40 ID:FQ3bTqEJ0
|´π`) こっちみないではたらきなさい
253名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 14:02:33 ID:szoT3AWk0
え、中止?なんだそりゃー
254名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 14:10:18 ID:JOrki9ff0
JAXA(笑
255名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 14:30:53 ID:ddf2pvT00
あ? 中止になったのか。
早退しようと準備してたのに。
でも課長に言い出さなくて良かった。
256名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 14:42:10 ID:wuN26Vlp0
中止っていうか、失敗に近い状況っぽいぞ。
257名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 14:50:23 ID:j2imcNRn0
【宇宙】小惑星イトカワへの降下中止、ミネルバ投下も見送り 探査機はやぶさ異常検知
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131081901/l50
258名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 15:00:09 ID:QnuaTZkJ0
>>234,236
そりゃ微天体がビシバシ衝突した痕ですわ
もしも月がなかったら地球に衝突してたかも知れない微天体がね
259名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 15:36:53 ID:2BcTMZuh0
いや、今回は中止ってだけでしょ。
元々合計3回の降下プランだし、冗長性はあるから平気かと。
260TRONφ ★:2005/11/04(金) 17:49:14 ID:???0
【はやぶさ】リハーサル降下試験の結果について 自律航法・誘導機能を低高度まで試験
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131093929/
261名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 17:50:53 ID:rj7fyY/j0
イトカワにイオンエンジンをつけて某所にメテオストライクをかける計画はまだですか?
262名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 22:50:19 ID:0klmrwPg0
リハーサルのリハーサルになってしまったのか・・・

で、次回はリハーサルのリハーサルのり(ry
263名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 22:56:34 ID:CHiXkfo10
>テレメトリーでは取得画像のどこに向けて降下していけばいいかを判定できなくなったことは判明している。
>こういうことが起きるとレーザー高度計は、明るさの中心をターゲットするようになっているので、
>どこが明るさの中心になるかが分からなくなると、どこの高度を測ればいいか分からなくなり、高度を測定できなくなる
http://www.sacj.org/openbbs/
264名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 09:55:25 ID:nrHS5U080
基本的なフェイル・セイフの思想が採り入れられてなかったわけかぁ。
265名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:17:29 ID:CTGwXNLK0
>>264
3つあった姿勢制御装置が1つ壊れても大丈夫、というのはフェイルセーフだったんじゃない?
2つも壊れたのが想定外だったようだけど。
266名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:37:10 ID:3kmx1DPy0

いいぞ、この調子で派手に宣伝しろ。

失敗したって、国民を楽しませれば、次に期待するから予算が出るかも。
 
267名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 10:53:07 ID:B2u5uZSN0
>>265
姿勢制御装置、本来は四つ搭載するみたいだけど
二つ壊れても何とか動いているというあたりもすごいかも
268名無しさん@6周年
>>265
二つ壊れたときも、補償機能が自動的に起動してスラスタで姿勢制御を始めたらしい。