【東京】周辺住民「屋敷森残して」と訴え 二酸化窒素濃度ワースト1位・大田区のマンション建設現場で★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
 二酸化窒素の大気中濃度が全国ワースト1位の東京都大田区にある交差点近くの
マンション建設予定地の屋敷森を、付近住民が「空気の浄化に役立つ森を残して」と
訴えている。31日には、伐採作業開始を聞きつけた付近住民ら約30人が抗議のため
集まった。午前9時過ぎに、業者側から「明日に延期する」との連絡があったが、業者は
伐採を伴うマンション建設工事を近く始める予定だ。
 同区東馬込1の国道1号と環七通りが交差する「松原橋交差点」の近くにあるサクラ
などの木々に囲まれた約1250平方メートルの森。敷地内に戸建て住宅があったが
所有者が昨夏亡くなり、大手の「野村不動産」(本社・東京都新宿区)が地上6階・地下
2階建てのマンション建設を計画している。
 環境省によると、昨年度交通量の多い幹線道路など全国387カ所で行った調査では、
車の排ガスに含まれる有害な二酸化窒素の大気中濃度が0.083ppm(1日平均値)。
人体に悪影響を及ぼすかどうかの目安となる環境基準の0.06ppmを超え、全国
ワースト1位だった。
 このため、住民らは「何とか森を残して」と業者側に要望。9月から話し合いを行って
きたが、折り合いがつかなかったという。また、伐採中止を求める署名には約1600人
が名前を連ねた。近所に40年以上住んでいるという荻原裕子さん(65)は「子供のころ
から親しんできた屋敷森を伐採しないでほしい」と話している。
 一方、野村不動産広報部は「一部を残せるか検討したが難しい。建設後に緑地帯を
造ることを考えたい」と説明する。大田区環境保全課は「違法な建築でない限り、区と
してはどうにもできない問題だ」としている。

毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000016-maip-soci

前スレ(★1の立った時刻 2005/11/02(水) 00:08:18)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130857698/
2名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:45:35 ID:ylZsdm+/0
3名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:45:47 ID:Mqn+bLtH0
ここで企業イメージ戦略ですよ
4名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:46:10 ID:StHeflVe0
もともと他人のものじゃん
5名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:46:29 ID:08wxZ9lf0
そんな悪環境のマンション買う人いるのだろうか。
知らなくてもこのニュースで知ってしまうし。
6名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:47:43 ID:YAjQYKk+0
悪環境

緑男+基地ばばあ
7名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:47:52 ID:q0+P6E800
メタンガス1位は俺の布団の中だ。
8名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:48:51 ID:UldSpwf30
木が泣いている とかいって醜く泣いてるババアがいたが、
そんなに植物が好きなら、

おまえは肺炎にかかっても抗生物質つかうなよ。
9名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:50:15 ID:14AKmrlW0
プロ市民っぽいのはきもけど

緑地は残ってほしいとおもう
10名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:50:43 ID:GeTMWd3vO
自分の所有物みたいに言うなら、みんなで土地を買い取ればいいのにね。
11名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:51:11 ID:pvKi/lLw0
>二酸化窒素の大気中濃度が全国ワースト1位の東京都大田区にある交差点

そうか、板橋本町は1位の座を明け渡したのか。
12名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:51:31 ID:lwFw2oe70
ナショナルトラスト運動ぐらいしろよ、口だけかよ
13名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:52:09 ID:vykLwudP0
無い袖は触れないとおもうがね
14名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:52:40 ID:k+EktiSD0
自分の家を森にしろ
15名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:53:09 ID:guQhSBjt0
子供を抗議の道具にしている姿を見て、愕然としたよ
16名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:53:56 ID:FQZnCRh70
お前らの家もぶっ壊して森にしろと・・・

先祖代々この地に住んでる人以外は訴える資格ないな
17名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:54:45 ID:I/0zup9Y0
あんなトコに住まないで郊外に住めばいいのにな。
18名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:54:48 ID:Gj3vhZBx0
>>9
都市計画そのものの歪だと思う

てかこんなとこにマンション建設して住みたいやついるの?
19名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:54:55 ID:PiVjIw3l0
>>14
確かに
あそこまでやるなら、住人達がリフォームしてそれぞれの宅地の一部を緑地化する心意気くらい見せて欲しい
そういう住民運動はしないのかね?
あのキチ、もとい、パワフルな人たち
20名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:55:56 ID:k+EktiSD0
他人の土地に文句をつけて
自分は何もしないという最低の連中
21名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:57:00 ID:lrk/NbCY0
緑が緑がっていうならそんなところに住むなよ。
どうせ普段はたいして気にも留めずに素通りしてた住民が
ほとんどで桜のシーズンだけわーきれいっていってたんだろうに
22名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:57:01 ID:ZuIoe38r0
もし「残して!」と言って、残してくれるならそれでいいんじゃない?
言うのはタダだしさ。
しかし所有者が「断ります、予定通りマンション建てます」って事なら
もうしょうがないでしょ。
言ってみる価値はあるとは思う。

それを直ちに「だったら土地買え!」とかって飛躍っていうか
次元が違う気がするね。
23名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:57:34 ID:PRLblgVA0
運動してるヤツきもかった
赤ちゃんベビーカーに乗せて
この子たちの未来はどうなるんだ!とか叫んでた
自分勝手な親だよ
24名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:59:10 ID:q5yfk6rZ0
子供の未来を考えたら、森があろうとなかろうと、そんな空気のきたねーとこに住まないよな、普通w
25朕児 ◆ChinkoMf1c :2005/11/02(水) 21:59:14 ID:0JzQaNK50 BE:146405838-##
高島平の灰色の景色は高度成長期時代の無機質な郊外の象徴ともいえる
ある種時代を刻む貴重な景観だと思う
26名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:59:21 ID:VAGINgX80
住民の本心 ( 口は出すけど 金は出さん )
27名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:59:33 ID:I/0zup9Y0
どうせ桜の季節に、「花びら・落葉の掃除が大変だ」とか言ってるような連中だろ
自分の庭に木を植えたりも手入れを面倒がってしてなさそう。
28名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:02:01 ID:uCnkcWVaO
だったら森を住民で資金集めて買えよ。

在日みたいに金も出さずに文句を言うな。
危機感足りないんじゃないの?
29名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:05:42 ID:ZuIoe38r0
>>28
別に文句言うくらいいいんじゃないの?w
近隣住民として当然の主張だと思うけど。

うちのマンションの横にマンションができるとき、やっぱり住民説明会
みたいなのがあって行ってきたけど、言いたい事は言ってきたよ?
それが考慮されるか無視されるかは別として。

業者は「だったらおまえらでこの土地買えよ」とは言わなかったけどね。
30名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:06:44 ID:zaTtA2Py0
夏、漏れの近所の大学の敷地内で300坪以上の林を伐採した。
電話して理由を聞いた。
隣地の所有者から、「台風の時に枝葉が飛んできて困るから切れ」と言われたので
切ったそうだ。国立大学でこの程度。
31名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:07:35 ID:Gj3vhZBx0
近視眼的に住民のわがままで終わらせるのはちょっと違うと思うが
区としてももう少し対応の仕方もあったんじゃないか
まぁ公務員は無能だから仕方ないがな
32名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:08:42 ID:xs4wdWpm0
田んぼの中を走る電車の写真を見た。
どこの田舎だろう?と思ったら
東急目蒲線だった。年代は昭和20年代後半だった。

高度成長期以前は、あの辺ものどかだったんだね。
豊かさ便利さと引き換えに失ったものがあるな
33名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:10:40 ID:lrk/NbCY0
>>29
度が過ぎている。業者も法律に則って工事に着手していることを説明している。
反論できる余地がないので住民が勝手に怒り狂ってだけだろ。
そんな感情でしか行動できない住民にどうさらに説明するんだ?
34名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:10:55 ID:1K2ENyNE0
ポスティングされたチラシやフリーペーパーを、資源ゴミではなく燃えるゴミに捨てる行為
排気ガスを出す宣伝トラック・広告トラックなどを使い宣伝する行為

いずれも環境に悪い。
35名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:15:56 ID:zj7IJoym0
鼻毛が伸びそうな街だな
3628:2005/11/02(水) 22:20:34 ID:uCnkcWVaO
>29
それはマンション建設に伴う日照権や交通渋滞、風通しなどの悪化を
事前に避けるための話し合いでしょ。
それは構わない。

でも、都市部で街ぐるみの負担を伴う保護案も用意せず、
大規模森林保護を訴えるのは、ただのわがまま。
37名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:21:42 ID:DJ3VeCLW0

        東京は二酸化炭素を日本中に撒き散らしています凶悪犯罪です
38名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:22:26 ID:PE6p0kTO0
低層専用地域じゃないんでしょう。
前もってそういう地域にしておけ。
39名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:23:35 ID:0S1f4zPR0
また頭狂か
40名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:23:49 ID:8IZLElq10
この場合は、どうか知らないが、
土地所有者だって、日本の場合、税金は安くないので大変なのよ。
有効活用しないと税金払っていけないんだから。
41名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:24:04 ID:Bhi2jrZn0
それなら、周辺住民の住居を取り壊してそちらに木を植えましょう。
42名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:25:01 ID:4sj7K0cA0
井戸端会議にいいのよ〜みたいな事を言っていた、テレビ移りまくりのおばはん
キモ杉でした
43名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:26:30 ID:dz/O56Yt0
仮に一部の屋敷森が残ったら
植木屋の手間賃は周囲の住民が払うんだろうなw

ごねているとこういうことになる例を1つ
防衛庁の横にあった国有地にゴミの焼却場を作る計画があった
当然のごとく周囲の住民は反対 (共産党のビラも撒かれた)
ゴミの出る量が減ったことも理由だが、計画は流れた。

その国有地は民間に売られて38階のマンションが建つことになりました

おしまい
44名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:32:25 ID:dxB3BAsN0
また東京か
45名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:33:09 ID:O/bwt+9U0
敷地内で、抗議の為に2,3人切腹したら
マンション建てても売れないだろうし諦めると思うよ。
46名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:36:15 ID:BX+Ctne80
ある人が、自宅の庭の木が古くて邪魔なので、切ろうとしました。
するとそこに近所の住民がやってきて、大勢で妨害を始めました。
その木は、ウチから眺めるのに都合がいいので切ってはならぬ・・・と。
47名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:37:00 ID:xhKRf6Io0
マンション業者ってほんと私利私欲の固まりだからね
おれも某○○不動産の奴を知っているが
社会貢献がどうたらこうたらって口先ばかり
そのくせ、都合の悪い質問はいつもスルー
48名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:37:20 ID:Gj3vhZBx0
>>46
それちょっと違うけどな
49名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:38:54 ID:BX+Ctne80
類似例

小田急線の高架&複々線化工事が、一部住民の反対で何十年も頓挫している件
http://www.max.hi-ho.ne.jp/odakyu/
50名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:41:09 ID:BX+Ctne80
もちろん、建築基準法には違反していない。
日照権が問題になるような高層マンションでもない。
敷地1250平方メートルで6階建だから、かなりゆったりとした良い条件だ。

そもそも他人の敷地内のサクラが綺麗だからといって
近所の住民が「切るな」と言う権利など、これっぽっちも無いわけで、
今回の被害者はむしろ、勝手な言いがかりをつけられた野村不動産の方だろう。

そんなにサクラが見たけりゃ自分の庭に植えてください、と言わなかった野村不動産は
なかなか大人である。

突っ込みどころ満載の事件だが、中でも一番不思議なのが、記事のこの部分。

近所に40年以上住んでいるという荻原裕子さん(65)は
「子供のころから親しんできた屋敷森を伐採しないでほしい」と話している。

・・・・この人は25歳まで子供だったわけですね。一筋縄ではいきません。
http://tkworker.exblog.jp/3712629/
51名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:45:53 ID:lZwTRF4h0
あの、大声で叫んで変なシャツ着てたヤツは何者?

昼間から何してんだか
52名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:46:47 ID:O/bwt+9U0
反対派は引越しおばさんを助っ人に呼ぶんだ。
53名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:48:24 ID:lrk/NbCY0
>>50
異常だから1000年住んでた可能性もあるしな
54名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:52:01 ID:wRgWD4UV0
旧来の土地所有者が

家を壊して

自分で森にしろということで


55名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:54:34 ID:VdtMTSFB0
諸君は全くの無知のようだけど、
建築基準法に合致しているってなんてことは建築物を建てる際の
最低条件を満たしています。って言うことだけ。
これを満たせば建てて良いかどうかは又別の問題。
そこで、どの程度お互いの話し合いがうまく行くかにかかっている。
だから地元住民や区役所の意思は大きいよ。
要はやる気が有るか無いかだ。
56名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:55:26 ID:PiVjIw3l0
>>53
平成狸合戦ぽんぽこを思い出した
とすれば、変なキャラ満載の住民の謎も解けたような気が。。
57名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:59:27 ID:1rvU7Lzw0
ワイドショーで見たけど、祈りをささげるおばさんとか、
怪しげなやつら多いね。宗教関係の人間とかまぎれてるのか?
神があの木を切ってはいけないといってます、とか。
タマちゃんを利用しようとした宗教団体あったよな。あれを髣髴させた。
なんか気持ち悪い。
58名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:00:25 ID:BX+Ctne80
サクラは切るな、公園への移設も拒否、住民が植え替え用の庭を提供してくれるわけでもない。

これで、どんな解決策があるというのだ?

サクラを切られるのが嫌なら、桜が植えられている部分の土地を (住民が) 野村不動産から買うしかないんじゃないの?
59名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:06:00 ID:Gj3vhZBx0
>>58
売るわけねーだろw
60名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:08:04 ID:k+EktiSD0
ドラマとかアニメの「いい話」だと
正義でゼンリョウな市民が「僕らの森をマンションから守れ!」と叫んで
悪者の建設業者がコテンパン的な感じの話が多いわけだが

自分の家が立っている土地も
その昔、森を切り開いてできたはずなのにそれは無視して
他人の土地の「木を切るな!!」なんてただのワガママだよな…
61名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:10:18 ID:SIEFMjFV0
>>57
「木には力があるんです」なんて宗教臭い事喚いてたババアがいたから
多分噛んでるね。
62名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:11:02 ID:I/0zup9Y0
要はマンションが立つのが嫌なだけだろ

まぁ、マンションでも建ったあかつきには、近所の住民総出で布団でもたたいてなさいな。
63名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:11:47 ID:dfwEsiHP0
で、その空気の浄化には本当に効果あるの?
あっても無くても大差ない雀の涙程度の効果なんじゃないの?
64名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:12:01 ID:KdlZWgHP0
住民が住んでいる土地だって少し昔まではその大半が農地なりなんなりの緑地だったのだ。
先に住んでいるのだからといって、他人の土地を正当に使用する権利を奪うことは出来ない。

むしろこれでマンション建設に遅れが生じたら建主は反対者を逸失利益で訴えてやれ。
住民も本当に緑が欲しいのなら自分達で金も汗も自分で流して緑を増やす活動をするのが筋だ。

たまたま開発の遅れた場所をつかまえてわめいたところで「あなたの家もそうやって建てたんでしょ」
といわれればおしまいだろ。
65名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:13:47 ID:1nUZ5CA10
>>62
miyocoの出番か
66名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:14:22 ID:ahB9pcqg0
俺、大田区民、森から徒歩10分のところにすんでいるであります。
大田区立大森第三中学校出身であります。

現場視察に行ってまいりました。報告するであります。

近隣住民みんなが騒いでいるような報道だが、
実際には騒いでいるのは「15人程度」であります。

ほとんどの住民は「どうでもいい」といったかまえであります。
署名運動のようなことをしてましたが周りにいるのはほとんどが
野次馬なので応じてません。

「自然保護」を叫んでいる割には、たばこの投げ捨てをしていた
反対派もいたので大きな矛盾を感じたであります。

業者「法律違反ではありません」
反対「じゃあ斬ればいいじゃねーか!」
(業者がチェンソー入れる)
反対「何斬ってるんだー!」

これを4回も繰り返していたので、コントみたいでしたw
お笑い芸人さんは見学に行くとネタがみつかりますよ。
67名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:16:31 ID:ph2ooxR/0
夕方のテレ朝の番組の映像に大爆笑した。
おもいっきり吹っ飛ぶように、ずっこける奴。
68名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:18:33 ID:BX+Ctne80
>>66  ここはひとつ、写真でも盛大にUPしてはくれまいか。
どんな連中が騒いでいるのか見てみたい。

冷静に考えたら無茶な要求をしているのが分かるだろうに
きっと 「私は被害者なのよだから何を言っても正義なのよ」 的な考えで周囲が見えず
イラク人質トリオの家族みたいな顔で、自称・正義を訴えているんだろうなぁ・・・
69名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:20:56 ID:Q6OT7KVF0
大田区の人間はみんな鼻くそが黒いんだろ。
大田区の人間はみんな鼻くそが黒いんだろ。
大田区の人間はみんな鼻くそが黒いんだろ。
大田区の人間はみんな鼻くそが黒いんだろ。
大田区の人間はみんな鼻くそが黒いんだろ。
大田区の人間はみんな鼻くそが黒いんだろ。
70名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:22:31 ID:PiVjIw3l0
>>66
ごくろうさま
なんか、そのエリアのプロ市民ぽいね
その15人が住民を扇動してる組織の人なのかな

緑男の社員へのカラミ方、
歩いてる前に急に立って接触してイタイイタイと転げまわるやり方
なんか、定型的というか、手馴れてる感じだったな
71名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:24:56 ID:Edjzc49I0
>>70
たしかに、感心した w
72名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:27:06 ID:I/0zup9Y0
まぁ、あんな騒ぎ方してるようじゃ誰も同情しないわなww

まして大人同士が騒いでいる所にベビーカーで・・・・・・
赤ちゃんか幼児は知らんが、子供の事も考えていない!
身勝手!可哀そうだ!
73名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:33:14 ID:ep4LpHep0
反対してる連中はともかく、もったいないな、とは思うぞ。
樹木保護条例でもあればいいんだけどな。
74名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:37:05 ID:lB2otTeI0

要するに、大きな庭が欲しいんだろ。
75名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:38:05 ID:l1RKEHWV0
この反対住民は
田園調布3丁目の橋○と同じだな
借景が見えなくなるといって、前の土地の建築に文句をつけて妨害していた
橋○と同じだw
76名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:43:12 ID:e8XJkcWR0
前から不思議なのですが、このような市民運動が起こると2ちゃんには市民叩きが圧倒的なのはなぜですか?
77名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:44:02 ID:eXGTrnVb0
>>76
ヒント:2典plus プロ市民
78名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:44:34 ID:VAGINgX80
>>72
そだな、あの幼児はかわいそうだ、訳もわからず伐採現場の下に連れてかれ
騒音(絶叫)を聞かせられてよー
ある意味、虐待だぜ
79名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:45:06 ID:ep4LpHep0
緑地帯をつくるということなので、
とりあえず目的は達成したな。
80名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:46:07 ID:t0+gdOii0
桜がなくなるのは残念だけど、古木のソメイヨシノは寿命も近いだろ
若木で新しい緑地帯を造ったほうが環境のためにはいいんじゃね?
環境の良いマンションに若い家族が入って街もにぎやかになる、いいじゃないか

まあ本当はそのマンション自体が気に入らないんだろうけどな
81名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:46:15 ID:lrk/NbCY0
この手のトラブルはたいていマスゴミさんが住民側にたって報道することが
多いのに今回は明らかに違いよなー
82名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:48:13 ID:hJek3jSY0
自然豊かな自治体の所有地ならば、大いに理解できるが、

一民間所有者の土地の利用法について、文句をつけるのは筋が違うと思う。

確かに、森を切ることで空気の汚れが悪化し、
周辺住民の健康被害にもつながると考えられるが、
そもそも、環境対策を進めなかった自治体と、
打開策を探らない周辺住民の責任で、
なんら野村不動産に非は無い。

そもそも、住人達が反対していたマンションって
最近できたように見えるのですが、
その土地を森林化する思いつきはできなかったのですか?
83名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:48:48 ID:ZqLUw6WR0
「何とか森を残して」
と思うならば、自分達が金を出して森を買い取ればよいと思うのですが。

84名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:51:17 ID:UTHQzpsx0
>>70
ガイシュツだとは思うけど、正田家を保存する会とか、宮崎アニメに出てきた
公園の取り壊し反対でも見た希ガス>イタイイタイ男
85名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:51:54 ID:lrk/NbCY0
森憎と木殺に頼めよー
86名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:51:58 ID:92btsfcZ0
>>83
森を買うのではなく、切る木を買って自宅庭に植えればいい。
近所の百人が協賛すれば百本以上。
87名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:53:14 ID:ctbMyy1BO
中心メンバーの身辺を洗えば、高確率で左翼団体との接点があるだろうな
88名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:54:16 ID:Vrhf/nw20
俺の代わりにうちの近所に住めよ
コンビニは無い 最寄りの病院までくるまで40分
冬には積雪は2mを超えるけど

緑がほしけりゃ都会に住むな
89名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:55:30 ID:CtJPXL830
ttp://maps.google.co.jp/maps?ll=35.595527,139.710968&spn=0.007360,0.007654&t=k&hl=ja
↑googlemaps サテライト

ここがプロ市民が暴れてる場所
90名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:55:55 ID:RBLRv18n0
住民が桜の木を一人1本自宅の庭に埋めかえる
91名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:57:22 ID:BX+Ctne80


       なぜ自分の庭に木を植えない????????
92名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:58:25 ID:RBLRv18n0
住民が桜の木を一人1本自宅の庭に埋めかえる
93名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:59:42 ID:VAGINgX80
正田家=日本全国知られている。中高年には思い出深い

馬込の桜=大田区の人は知っている。プロ市民15人専用花見所

94名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:00:26 ID:lY0w1vtH0
というわけで、このスレでは中国がバブルで急成長し、
汚い大気を撒き散らしてることを批判できないことが
よく分かりました。
95名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:01:38 ID:JcWluMeK0
桜は手入れが大変だし害虫も多いし大きくなりすぎるし(゚听)イラネ
96名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:02:10 ID:rwrA8PcF0
メンバーの一人のいえつぶして植林すればいいんじゃないの?

お金もそれならあんまりかかんないだろうし。
97名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:07:05 ID:jlM4h3220
桜でなく杉だったら、今度は 「切れ、切れ!! 花粉症だ迷惑だぶじゅるるー」 って叫ぶんだろうなぁ
98名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:07:16 ID:/7WJze2nO
馴染みの場所が変化するのは気分の良いものじゃないが、自分とは無関係に世間は動いているという自覚くらいはしといた方が良いと思う┐(´ー`)┌
99名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:08:34 ID:luLcZyoD0
緑男の詳細ほしい
100名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:09:22 ID:bphhCaSN0
>>93
正田家の解体業者は朝鮮系
これを反対したのが 西村真悟
101名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:10:39 ID:dwJYK1MMO
桜の木は惜しいとは思うが、騒いでる住人は異常だなって
ニュース見て感じた
不動産会社の人がまともに見えたよ

頭おかしいんじゃないの?
あのへんの人達
102名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:11:31 ID:jlM4h3220
解体屋が何人だろうが関係ないだろ。

そもそも自分の家をどう建て替えようが他人にとやかく言われたくはあるまい>正田家の人々
103名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:11:41 ID:YCNpZFxf0
水と安全と環境はタダだと思ってるんだな。誰か親切な他人様が、自分の隣で
維持してくれると。
いいご身分だよな。
104名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:12:20 ID:SV0JPJm90
ここの桜は老齢で、植えかえしても枯れちゃうって聞いたよ。
105名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:12:29 ID:RpAUY2Cf0
法整備がないのがいけないんだな。
結局。
環境なんか日本人考えなかったからね。
京都ですらあの始末なわけで。
106名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:12:55 ID:fJgExZTmO
切った跡には何が残るんだ?
107名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:13:02 ID:Tro3DEne0
>>101
それ以外に抗議手段がないからだろ?
108名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:14:03 ID:zimpkJ/H0
野村不はガタガタ文句言うなら
格安でマンション提供しろよな
社員の給与のために馬鹿高い値札付けんじゃねーってんの
社会貢献してるんだよね?
109名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:14:17 ID:n/sN7aRk0
1600人がお金を出し合って買いとりゃいいじゃん。
110名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:14:21 ID:D0eMZPJt0
東京の緑地ぶっつして

替わりに田舎の緑地何倍も買ったほうがいいんじゃねえの?
111名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:14:27 ID:jlM4h3220
切った後には針葉樹を植林するらしい。
現在のソメイヨシノは古くて、そろそろ危ないんだと。 (だから大田区も公園への移植を拒否した)
112名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:14:50 ID:jdCrTau40
なに、この自己中なニュース。
大気汚染が気になるなら、自分の家に樹を植えりゃーいいじゃん。
113名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:16:04 ID:eVjXWyKQ0
「いたいいたいいたいよー」しか手段がないような抗議なら
講義内容自体がおかしくないかちょっと冷静に考えてみるべきだ
幼稚園児だってそのぐらい考える
114名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:16:40 ID:m95tZIWP0
>>107
現場の作業員に何言ったって権限ないんだから無駄だろ。
本気で解決したいなら権限のある人間を訪ねるのが筋。
あれは単なるパフォーマンスに過ぎないし、それに振り回されてる
現場の人達はいい迷惑だよ。
115名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:17:00 ID:1yBOeWHj0
東京に居住してて自然がか?住まなきゃいいじゃん
116名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:17:03 ID:Lilk6Ok90
都市部で自然保護運動やってる奴らは、ろくなのが居ないからなあ。
北大のポプラ並木の伐採の時も同じようなアホが湧いた
年食いすぎて危ないからなのになあ。
その危険度は数年後の台風で証明されたけど。
117名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:17:06 ID:dwJYK1MMO
>>107
まあそうなんだけどさ

…金は出さないけど口は出すってのはなんだかなぁ…

区が持ってる土地の事とかで騒ぐならわかるんだけど、
完璧よそ様の土地なわけでしょ?
理解出来ない
118名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:17:41 ID:fKfERt6D0
自分の家をつぶして緑地にすれば周りに貢献できるのにね
そういうことはしないで、相手に要求するばかり
119猫煎餅:2005/11/03(木) 00:18:24 ID:ItXTP84+0 BE:27618522-#
それ以外に手段がないってことは、要求が正当なものじゃないから
120名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:18:24 ID:jlM4h3220
そんなに自然が大切なら
なぜ自分の庭に木を植えない????????

そんなに自然が大切なら
なぜ自分の庭に木を植えない????????

そんなに自然が大切なら
なぜ自分の庭に木を植えない????????
121名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:18:29 ID:f0NkHFTl0
122名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:21:47 ID:n/sN7aRk0
1600軒の家の一部を壊して緑地にすれば、
結構空気がよくなるんでは?
123名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:22:43 ID:ZwKQ6vM/0
去年までビル街のマンションに住んでいたんだけど、都会では日陰規制すら
成立しない場合が多い。ベランダからみえる場所に牡丹桜の木が一本
植わっていたんだけど、高層マンションがたち上がり伐採されちゃった。
あの時は悲しかった。蝉の声も聴こえず、秋になっても鈴虫の音も聴こえなかった。
だんだんと心身が病むような環境。

ぶっちゃけねっ、いやなら引っ越すしかないのよ。だから引っ越しちゃった。
部屋は賃貸物件としてだし、今は看護士さんがすんでいる。

東京のにぎやかな所に陣取り、自分の土地でもないのにごねることは
非常識。
124名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:22:57 ID:jlM4h3220
ワースト1位は空気なの?  それとも住民の性格なの?
125名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:23:51 ID:01arGmdc0
>>114
だから、あれはパフォーマンスなんだよ。
現場を振り回し、混乱に陥れるのが目的だから
126名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:25:44 ID:FiAKUHHkO
住民が日陰になるから建設反対や自然保護のため抵抗する情報はよく見るけど逆に
国道の拡張及び意味ないカーブなんかの直線化の為に
そこに住んでいる人に立ち退き請求なんて出来るのでしょうか?
127名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:25:57 ID:luLcZyoD0
住民「伐採許可証見せろ!」
業者「はい、わかりました」
住民「とりあえず、作業中止させて!」
業者「はい、わかりました。(作業員に)じゃあ、続けて切ってー!」
住民「おい!!!何やってんだよ!!!」

これも笑えました
128名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:33:09 ID:ZwKQ6vM/0
都会という便利なところに住み、ついでに住環境までなんてね。
二つ同時に欲張ることは今の世の中通用しにくい。

緑がほしいのなら、自分から緑に近寄って住むべしです。
129名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:37:36 ID:yXzzNPyO0
太田区民は他人の内政干渉をするより
各人自分の家にサクラの木を一本植えましょう。
そすれば今より緑が多くなるだろう。

130名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:38:27 ID:jdCrTau40
>>128
田舎に住んでる俺からすれば、あんな自己中なやつら
こっちくんな
131名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:40:37 ID:nTKhI9bz0
謎の祠の1つでもあったら、業者はビビって手を出さなかっただろうな。
132名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:41:16 ID:fKfERt6D0
>>130
東京はある意味隔離地区だね
133名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:43:26 ID:8mL3QDCg0
今後の予想

新マンション住人有志が共有部分に桜の苗木を植える
    ↓
早く育て、と一生懸命世話をする
    ↓
肥料が臭いと周辺住民から苦情が出る
134名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:44:32 ID:c/HT8Vgj0
このスレはやけに住民叩きが多いな。
プロ市民かどうかはともかく、都内の緑が減少していくのは非常に悲しい。
こうしてマンションがじゃんじゃん建っていくんだろうな。
135名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:45:34 ID:cs/s30UE0
136名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:46:32 ID:GdTO6LR60
文句を言っている奴らが消えてくれれば人口も減って緑が増える
137名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:46:45 ID:6xBTM/tv0
なんで、各局のニュースで取り上げられてるの?
もっと、大規模な反対運動もあるよな。おかしくね?
138名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:49:04 ID:qXbUfZtW0
「森を残して」というから東京で森なんてもう取り戻す事が出来ない
貴重なものだから慎重に考えた方がいいなと思いました。
しかし、それは単なる400坪の他人の庭でした。

残したかったら自分達で買えば。
139名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:49:06 ID:rrwNSwI+0
住民は、典型的な身勝手な都会の人間だな

地方の金を減らせとか逝ってるんだろうけど
田舎の私有地が大量の酸素を産み出しているんだから
( ゚Д゚)y─┛~~
140名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:49:44 ID:n/sN7aRk0
こういう市民は嫌い。
もんくを言うだけで、緑を保全する努力を全然してない。
本当に守りたいのだったら、募金でもして買い取り資金を集めりゃいいのに。

ちなみに古木はあんまりCO2を吸収しないのだけれどね。
141名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:54:28 ID:rrwNSwI+0
て、たったの400坪かよ
田舎だと普通の家の庭を含んだ坪数じゃないか
その程度でCO2吸収なんて (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
142名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:56:12 ID:EstIYCLY0
>>129
都市計画の本質から考えても正論ですね。
特定の一箇所に大規模緑地を造るよりも、
各戸建住宅ごとに緑化するほうが効果的です。
143名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:56:45 ID:GdTO6LR60
あなたの傍で ああ 暮らせるならば
つらくはないわ この東京砂漠
あなたがいれば ああ うつむかないで
歩いて行ける この東京砂漠
144名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:00:05 ID:jdCrTau40
>>143
ワロタ
145名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:01:41 ID:c/HT8Vgj0
この場合、別に土地の広さとかCO2を吸収するとか、そういった問題じゃないのでは。
単純に緑を減らさないようにしようっていう、景観の問題だろ。
みんなテレビで「アフリカの砂漠化を救おう!」とかやってるけど、
隣近所の木々がなくなる事には目を向けないのな。
146名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:02:18 ID:KOVC+1SfO
薄汚い私利私欲がミエミエなのに自然だの環境だのと言ってるから叩かれるんだよ
147名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:02:18 ID:gdE4gMlW0
この地域全体を、共産主義者居住地域に認定して、
無差別絨毯爆撃を敢行し、住民もろともすべて焼き払って
広大な森林地帯を作る。その中にマンションを建てれば
すべて丸く収まる。
148名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:04:23 ID:rrwNSwI+0
>>145
自腹を切って緑化を行ってる香具師にしか
それをいう資格はないと思うよ
他人の土地にけちつけるくらいなら
空き地があったら購入して木でも植えろよ
149名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:04:34 ID:jdCrTau40
>>145
他人の金で景観も欲しがるんですね。
150名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:04:47 ID:ugP95dPW0
マンション屋上を緑化  終

話は違うが森林浴はがん抑制効果があるらしい
がんと戦うMK?細胞は普通発病しないとまともに働かないけど
森林浴で数十%増える
151名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:06:30 ID:fKfERt6D0
あなたが1日に呼吸する酸素は、
ブナの樹が約10本あれば作ることが出来ます

by 愛知万博グローバルハウスブルーホール
152名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:08:04 ID:eHIM16DB0
>>143 ナツカシス
153名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:09:41 ID:x14E8EwE0
今日も昼真っから10人位集まってた。
仕事してないのかな。
154名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:14:45 ID:13gbhT+c0
>>150
つNaturalKiller
155名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:17:45 ID:c/HT8Vgj0
>>148
言行不一致はたいした問題でない気がするけど。
一つの発言の本質が問題で、それに付随する事柄は無視してよろしいかと。
土地を買って木を植える。確かにそれも大事なことだけど、今ある緑を減らさないようにする事も
それと同じくらい大事なことじゃない?
156名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:17:49 ID:rrwNSwI+0
ソースみると
たった400坪なのに森 "(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
二酸化窒素  なんで二酸化窒素が関係あるんだ?
この森の木は二酸化窒素を吸って酸素を作ってるのか?
157名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:17:57 ID:P7W2XpuY0
住民が金を出し合って買い取ったなら美談なんだけどね。
158名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:19:45 ID:jdCrTau40
159名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:20:22 ID:XMN30Tc60
まぁ衣食住足りて礼節を知る
これだけ酷い住環境にいると電波になるってこった

おまえらも自然を大切にしろよ
160名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:21:34 ID:W/OAmOT20
他人様の土地の木をまるで自分たちに権利があるごとく喚く屑どもは本当にキショイ
そんなに木が恋しいなら奥多摩に引っ越せ阿呆ども
都心に住んでてなにが環境だ、だから大田区民はキショイんじゃ

そんな俺様は住みやすさ23区で一番の品川区民
161名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:24:46 ID:rrwNSwI+0
もし年間1兆円くらいずつの予算で日本の山の手入れをすれば
大幅に二酸化炭素の吸収量が増えるのに

こういう香具師らは、
地方で漏れらの税金が無駄遣いされている (゚Д゚ )ゴルァ!!
とかいうんだろうな ( ゚Д゚)y─┛~~
162名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:25:44 ID:YMO7jTuC0
なんで他人の所有物を、自分の意のままにコントロールしようとするのかね
163名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:28:31 ID:P7W2XpuY0
そういう>>160も、邸宅や神社の緑の恩恵を受けてるのも事実。

164名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:35:36 ID:W/OAmOT20
>>163
お前さんドコの田舎者?
23区内は木がそこらじゅうに生えてるんだよw
周りになんぼでも木がある、しかも大田区って23区の中でも木々の多いトコに住んでて
他人の木をめぐって騒いでるからキショイって言ってるの
165名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:48:03 ID:6xBTM/tv0
森なんて言うから、おかしな事になる。
400坪で住宅が建ってたら、それは普通、庭という。
森なんて言うから、緑を守れなんて馬鹿が沸いてくる。
166名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:50:22 ID:rrwNSwI+0
たしかに10町歩くらいないと森という感じはしないな
( ゚Д゚)y─┛~~
167名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:55:27 ID:LVhHRtAC0
いい解決策が!
要望している住民が立ち退いて 森を造ればいいんだ!
168名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:56:45 ID:n4aZhobL0
>>156
擁護する訳じゃねえけど都会に森が400坪もあるとその付近は気温2度くらい変わるよ。
車で走ってて窓開けると空気が変わったというのがもろに実感できる。
169名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:56:52 ID:fJhPvPgh0
170名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:58:27 ID:hsYCZgFF0
地域住民が金を出し合って土地とその他の費用払ったらいいと思う
171名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:03:23 ID:rrwNSwI+0
>>168
たかが400坪では
それは単に排熱&蓄熱しないだけだろ
172名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:05:11 ID:0jgDxO0h0
反対派だってコピー用紙使ってんだろ!
コピー用紙の原料は熱帯雨林だぞ。それは破壊されてもイイってか?
反対派だってブラックタイガーエビ喰ってんだろ!
あのエビの養殖池はマングローブ林を破壊して作ったもんだぜ。それは知ったこっちゃないってか?
「自然破壊をやめろ」とか偽善こいてんじゃねーよ。エゴイズムの集団が。
173名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:05:34 ID:UdJ/547J0
>>168
それは本当だよ。
樹木の多い近くはほんとに凉しい。実感するから驚く。
緑を守るには都や区が罰則付きの条例を作らないと全く意味が無い。
結局自然を守ろうという気が無いんだな。
だから不動産屋はマンション作り放題なのは事実。
許認可が大甘。
献金で厚く保護されているし。
174名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:07:36 ID:jdCrTau40
で、反対している住民は自分達自身では一体何をしてきたわけ、何を提供してきたわけ
175名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:08:54 ID:0jgDxO0h0
騒いでるヤツの腕にホワイトバンドがあったら笑う
176名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:09:11 ID:rrwNSwI+0
>>173
それはまわりがエアコンの排熱で異常に熱いというのが正しい
緑を守るというなら都市部に環境税を重点的に課税して
田舎の山に金を使った方が効果は大きい
177名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:10:35 ID:cP0Gocs50
自分の土地に建物を建てようとしたら
なぜか反対されました

おわり。
178名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:11:08 ID:nM1M3tMB0
空気がどうのこうのって言ってる住民は、もちろん自家用車とか乗ってねえよな?
都会だし交通の便もいいしね(^^)
179名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:11:28 ID:GdTO6LR60
車、電気使わなきゃ気温も下がるんじゃねーの。木を切ったせいに
するんじゃなくて自分の生活改めてから文句言えよ。
180名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:14:34 ID:n4aZhobL0
>>171
いい例が神奈川なら16号線の相模原南署付近など(神奈川県民には有名かな?
横浜方面や八王子方面などにいくと突然2度くらい変わるのには驚き。

>>173
まあそれを言ったら建坪自体に問題があると思う。
10坪20坪の見苦しい家の方がよっぽど景観乱してると思う。
規制するなら是非して貰いたい。
181名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:16:48 ID:rrwNSwI+0
>>180
だからそれは、さんざん言うように
単位面積当たりのエネルギー使用量が違うんだって
大田区のエネルギー使用量を制限すれば
涼しくなるよ
182名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:17:57 ID:n4aZhobL0
>>181
ならなんで森から少し離れるだけで突然気温が変わるのさ?
183名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:19:55 ID:0jgDxO0h0
俺近くに住んでるけど、あそこは大型車が通過する幹線道路2本の
クロスポイントだから大型車の規制しなければ環境はよくならないと思う。

ちなみに「冷めた目」で騒動を見てます。本当に近隣の人が騒いでいるとも
思えないんだよね。なんか「扇動屋」みたいのが毎日通ってきてるような
気がしてならない。
184名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:20:01 ID:rrwNSwI+0
>>182
全ての空間で温度分布が一定になるわけないだろ
ストーブに近い方が、遠い方より熱いだろ
185名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:21:13 ID:fJhPvPgh0
まあ自分の家の敷地も同じ割合だけ緑化していれば抗議してもいいかもな。
ウチはともかくオマエのところは…ってんなら論外。
186名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:30:47 ID:0ZolgceM0
住民側の気持ちも分からないではないけどな。
家を購入する世代あるいは購入済の世代には現実味があると思う。
ましてや日本人として樹齢年数が長い桜の木が伐採される光景は
第三者でありながら見るに忍びなかった。業者も仕事とはいえつらい
立場だったと思うよ。
ニュースによると植え替えが出来ないようなことを言ってたような。
住民が土地を買い取ると言っても山奥ならまだしも大田区だしね。
デベでも住民でもないが自分が両者の立場だった時のことを考えると
複雑だね。マンションはこのままいくと相場より割安で分譲するのかな。
187名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:36:45 ID:gdE4gMlW0
共産主義者たちの本当の目的は
森を守れと言う美辞を掲げながら
その実、大企業攻撃、日本経済への
破壊工作がその本質だ。
公安は国家国民を守るために
この『市民運動』を徹底的に殲滅せよ。
188名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:43:56 ID:J5fQfOQH0
木がちょっとあるだけで涼しくなるのはほんとだよ。
水が通っているからね。
189名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:46:33 ID:GdTO6LR60
そんなに涼しさを求めてるなら自分とこに木を植えろといいたい。
190名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:46:49 ID:Hn914rcGO
前もって区役所に相談に行き、
移設も保護も木の状態的に無理とわかり、
跡には緑地帯を造り直すと決め、
建物も景観に配慮したと思われる高さ。

ここまでやったらまあ完璧だろ。
不動産屋のわりには筋通して仕事してる。
マスゴミもプロ市民の肩持つだけじゃなくて
ちゃんとしたとこは正しく報道しないと、
分があっても結局叩かれるとなったら
業者とすればわざわざ手間かけるの
馬鹿馬鹿しいからゴリ押ししちゃえ、みたいな奴が
増えてむしろ逆効果な気が。
191名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 03:02:12 ID:MV5gyMNA0
プロ市民だなんだというレスが多いな。

オレはこの近く(馬込)に住んでいるんだが、この交差点周辺の交通量の多さは
半端ではないよ。大田区は世田谷なんかに比べるとやっぱり緑が少ないし、あの
森(といえるほどの大きさでもないが)が消えるのは残念だ。

だからといって運動する気は全然ないんだけど、多少は声を上げる連中がいても
いいんじゃないか、とは思うよ。左翼に対する批判と、都市緑化に対する考えは
キチンと分けて欲しいな。
192名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 03:05:11 ID:uMvzjb6Z0
単に庭の木を切るだけじゃねーかよ。
だいたい、反対してる連中の庭に緑はあるのか?
193名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 03:06:57 ID:usQuWMHb0
庭?
地方の人は何を言ってるんだか・・・
マンションだらけですよ。
194名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 03:15:53 ID:gdE4gMlW0
>>191
市民運動なんて地域の共産党員が扇動して起こしているのが
ほとんどだから、近づかないのが、身の為だよ。
195名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 03:21:15 ID:DQ9GSu6g0
ま、心情的・景観的にはそりゃあった方が良いとは思うんだけど
自分の物と他人の物の区別を考えれば、この抗議は単なる無理強いだよなあ。
196名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 03:22:25 ID:EVYN0n0S0
てか、文句言う奴らは自分で土地を買って木を植えろよ。
他人の持ち物に口出すなっつーの。
何様のつもりだよw
197名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 03:22:41 ID:Ziw2oVlV0
>>191
一般市民の中に変なのが混ざっちゃってるせいで
きしょがられちゃうのは辛いね。
198名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 03:29:45 ID:DQ9GSu6g0
喚いてる連中だって、排ガスの出る車に乗ってんでしょ?
199名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 03:52:06 ID:vLp1yLcQ0
都市緑化と他人の土地の樹を切るなって言うわがままは別だけどな

あほみたいにばんばんマンション建てるのが悪いと思う

あと筑紫哲也、今の日本の流れが気に入らんからってこのことだけ取り上げて
日本の世相が悪くなった象徴とか言うな。TBSのビル取り壊して公園にしろ
200名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 03:58:18 ID:LNV6jeJ+0
>>199
TBSの周りは朝鮮人街なので、公園にしても無意味なのら。
201名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 03:58:53 ID:TEj3Lr750
>>191
多少声を上げる程度ならいいが、
所有者や行政側が移植や再緑化まで検討して結論を出しているのに、
恫喝まがいの言動で作業を止めようとするのはやり過ぎだろう。

左翼に対する批判と、都市緑化に対する考えと、
この馬込の件はキチンと分けて考えるべきだよ。
202名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:10:32 ID:3MxZj/aL0
見逃した orz....
誰かニュース動画うpしてください。
203名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:14:24 ID:fJhPvPgh0
たぶん朝ニュース見てればやるんじゃない?
204名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:17:24 ID:3MxZj/aL0
>>203
それが海外在住なんですよ。
こんなニュース、こっちの地元の局じゃ
配信してくれないし。
205名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:19:05 ID:H1/yWX260
っつーか声しか上げてねえし。
たった1600人の署名ってショボス。せめて数万人とか数十万人分集めて区に陳情とかさあ。
206名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:21:13 ID:H1/yWX260
207名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:28:25 ID:H1/yWX260
ハチマキ締めてるババアどもキモスw

ホントにきれいなんですよね〜(泣)

とか言ってるけどそれ他人の庭木ですから!
こいつらはいったい何の権利があって桜を切るな!とかほざいてるのだろうか?
業者も仕事とはいえよく耐えてるよなー。

まだ全部切ってないみたいだからまだまだ電波浴が楽しめそうだ
208204:2005/11/03(木) 04:34:02 ID:3MxZj/aL0
>>206
有難うございます。早速見てみました。
何と言うか…微妙な気分になりました。


209俺様 ◆4/ORE/2ozc :2005/11/03(木) 04:38:02 ID:JqGAjwBD0
そういや、あのクソババアどもが人様の塀に勝手にアジビラもどきを
はりつけてたが、アレが通報されたら面白いのにな
210204:2005/11/03(木) 04:43:49 ID:3MxZj/aL0
叫んでるおばさん達の口調が
子供を叱るようですね。
それはともかく、業者は区に対して
植え替えの相談も持ちかけているし、
住民に対する説明会も行っているんですよね。
 こりゃ住民の(半分)エゴのように見えます。
211名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 05:28:34 ID:eG+FPNfM0
>>191
大田区には区議会が無いのかな?
212名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:02:40 ID:befkVmrcO
テロ朝キター
213名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:03:41 ID:heY3tJb+0
木ちょちょっと残したくらいでCO2濃度変わるかよ。
シムシティじゃないんだからw
2141000レスを目指す男:2005/11/03(木) 08:04:16 ID:9A/coRGr0
まあ、漏れの実家も、庭の手入れが悪くて藪みたいだねとか言ってるわけだが。
215名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:08:04 ID:5FxBQ3K90
住民が金出し合って土地買えばいいにゃんね
216雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2005/11/03(木) 08:08:50 ID:ICu4raSO0
近くに環七があって空気が悪いから木を切るな、ってこいつらアホすぎ。

そもそも大気汚染を抑えるか、自分たちの土地に木を植えろ。
217名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:09:10 ID:befkVmrcO
マンション建設反対ではないそうだ おばはん
218名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:10:39 ID:Dp8xvID30
大田区って田園調布があるからなんか高級住宅街の区ってイメージが
あるだろうけど、まぁ実際高級住宅街はある事はあるが、もっとも
多いのは町工場。
219名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:10:52 ID:+vEW6Zsd0
>>213
warata
220名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:11:01 ID:qkznL6Aw0
固定資産税高すぎるから、今のご時勢、木を残した大邸宅なんか維持できないし誰も買わない。
んでちっこい戸建てかマンションにでもするしかねーんだよな。
221名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:11:40 ID:WBJNi77R0
木を切るな〜
222名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:11:42 ID:befkVmrcO
住民と業者食い違いキター
223雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2005/11/03(木) 08:12:18 ID:ICu4raSO0
区や都が「じゃぁ大気汚染を防ぐためにも、緑地帯を作りましょう。
立ち退きお願いします」と言い始めたら、こいつら絶対反対する。
224名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:12:58 ID:7Nr0xJ4x0
今ニュースで見たけど何なんだこの住民は・・・
現場作業員にメガホンで取り巻いてた奴が特に馬鹿だな。
馬鹿住民の暴力行為に対して建築業者は訴訟を起こすべきだよ。
225名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:13:58 ID:RVgGTkf8O
住友林業の爪の垢を煎じて飲ませたい。
226名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:16:04 ID:PLQokzEG0
なんていうか、緑の少ない大阪より空気が汚いとは.....
227名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:18:34 ID:WafIyaNt0
そんなに悪劣な環境であるなら
住民の方も移転を考慮した方が良いのでは
228名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:19:49 ID:befkVmrcO
テロ朝 業者攻撃しなから気持ちわるー
229名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:22:09 ID:1cBYSDB10
古い樹を移植するなら少なくとも1年前に根きりや剪定と事前準備は必須。
まだ間に合うとか勝手なこと言うなテロ朝。活着しないってば。
230名無しさん@@6周年:2005/11/03(木) 08:23:43 ID:fhCappVS0
だから何度も言ってるみたいに
緑残したい住民がその土地買っちゃえばいいの
他人の土地の緑を残せなんて言うの頭狂ってんじゃねえのか
231名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:24:55 ID:EVzrSm3O0
たった30本

わがまま、営業妨害でFAだな
232名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:25:57 ID:bYc3a0RK0
雑木林を押しつぶした跡で暮らしているやつらが、
緑の大切さを説く。

アホや。アホや。アホや。アホや。アホや。アホや。
233名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:27:02 ID:azfACWP5O
こりゃエコというよりエゴだな
234名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:27:08 ID:+tAwAcnb0
反対派の人は子供にマンションの子とは遊んじゃいけませんとか言いそうな気がする
マンション住民は差別されそう
235名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:27:57 ID:d9M0L6XE0
最初は「業者アフォか?」って思った

ただ、今は住民がアフォ
私有地の緑を残したいならいくらかでも金出せよ
1円も払わないで、子供だしに使って涙誘ってんなよ

第一、お前らの住んでるところも前は緑だった訳だろ
自分は木を伐採した上に住んでて、他人の土地には金を出さずに口出しですかそうですか
236名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:29:25 ID:luLcZyoD0
おれは最初から住民がアフォ と思っていたよ
237名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:29:45 ID:jsSFmz/60
これのニュースで面白い動画があったな。
反対住民が建築業者の前を塞いでわざとぶつかって、「イタイイタイイタイヨー!!」と転げまわるヤツ。

だれかうp頼む。
238名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:31:06 ID:befkVmrcO
>>234
そこでほれ 人権擁護法案ですよ
239名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:32:40 ID:eUheH/Jt0
>>237

オウム真理教かよ〜
240名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:33:56 ID:/HB9eEol0
>>234
実質的な決定権を持たないただの下請け業者に訴えるしか能が無い輩は
間違いなくできたマンションに住む住民にも嫌がらせをするだろうね

つーか金があるなら土地を買って緑地化すべきだし
影響力があるなら区や都を動かして土地を買わせて公園にでもすればいい
金もコネも無いから現場の人間相手にキャンキャン吠えるしかできないのだろうが
241237:2005/11/03(木) 08:34:46 ID:jsSFmz/60
242名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:34:51 ID:DkomYEtA0
まじで野村不動産はこいつらを威力業務妨害罪で訴えて欲しいね。
こういうゴミ住民を排除することの方がよほど周辺環境には
プラスだろう。
243名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:36:08 ID:kleBGWeR0
今日から4連休!フォー!
100時間連続2ちゃんに張り付く俺様が来ました。
何でも聞け。

この問題点は桜を木と思ってるスレ住民達に問題がある。
よく考えろ。また100時間後にな・・・
244名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:37:13 ID:I7T886x60
建築現場を取り巻いているキチガイ住民の周りを更に取り巻いてやりたい
245名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:38:49 ID:URAxB/nj0
二酸化窒素濃度がワーストとは。
大田区とは金星の表面か?
246名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:39:25 ID:rL/Ony2IO
>>243
いえ、特に聞きたいことは無いので
働いて下さい
247名無しさん:2005/11/03(木) 08:40:09 ID:SGOwnXl40
テレビ見てると住民の程度の低さもワースト1位だな
248名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:41:05 ID:luLcZyoD0
>>243
じゃさっそく、
緑男の詳細キボン
249名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:41:41 ID:PO1GotmU0
そもそも、植物って二酸化窒素をどれだけ吸収するの?
二酸化炭素なら光合成で吸収されて酸素を排出するんだろうけど。

もしかして視聴者の知的レベルを見下した低レベルな騙し?
250名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:42:32 ID:RfBvX0JC0
所有権もないのにあれだけ強弁できる住民は凄いと思うw
251名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:45:09 ID:7VIi/8jT0
>>241
ワラタ
その後も暫くイタイイタイと元気よく転げまわってたんだよなあ
その前はずっと歩いてる業者の耳のすぐ横で大声で怒鳴りっぱなし

あれを見て住民側に嫌悪感持つようになった
最初はそうでもなかったんだけど
252名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:45:43 ID:aQxNpNdX0
マスコミはこいつらのマンションのベランダに

どれだけの植物が育てられているか晒してくれまいか。
253名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:46:48 ID:befkVmrcO
キチガイっぷりはカットだったな つか他局はなにしてんだ
254名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:47:49 ID:d9M0L6XE0
業者はもうちょっと早く説明会やるべきだったのかも


そしたら100%住民がDQNの扱いになったのに
255名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:48:38 ID:pdVXl7Tj0
子供の環境が悪化するとか言っていたけど、今でも十分悪いじゃないか。
あんな所に住まわす親も親だな。さっさと引っ越せ。
256名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:49:22 ID:RfBvX0JC0
環境悪化を盾に他人の土地を私物化するのは良くない!
257名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:49:28 ID:MOU+hTdI0
たとえ土地を無償で借り受けても固定資産税も払えないだろう住民ナサケナス
258名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:49:51 ID:d9M0L6XE0
>>252

いやそれよりも、こいつらの住んでる家が建つ前の緑地帯を公開しとけ
259名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:51:11 ID:BiKdy9LS0
販売会社はプロ市民を威力業務妨害で提訴しろ
260名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:51:52 ID:nfGsS7sO0
>>254
もう7回やってるってさ。
261名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:51:54 ID:+V4pEma/0
こいつらだって、本気で樹を残せるなんて思っちゃいないんだろうから、
最終的には賠償金狙いって事か。あのTVに写ってた妙に手馴れた連中しかり、
たかだか1600人とはいえ、2ヶ月足らずで署名を集めた行動しかり、
バックにはいったいどこの団体が付いたんだか。
262名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:52:05 ID:WuQs1UQH0
建築賛成の署名をやって欲しいね
263名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:52:17 ID:uFuwNkzc0
あの辺の一戸建ての家に住んでる連中は、結構、金持ちなんだよ。
公共のためには、自分のサイフからビタ一紋出すの嫌なのねw
なのに自分が他人様から利益を享受するのは、当然だと思っている。
ヘドが出るね。
264名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:52:39 ID:PrNMmo0X0
住民側のエゴとしか思えない
265名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:52:47 ID:WGv3Am+s0
反対派住民は自分の家売って森にしたら?
266名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:54:28 ID:d9M0L6XE0
>>260
知ってる、それで十分だと思うけど

テレビじゃ9月に入っての説明会って云うのが叩かれてるから
これがクリアされてたら住民擁護しようがなくなるしね
267名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:54:59 ID:EVzrSm3O0
あの辺、坪単価どのくらい?
268名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:56:06 ID:kleBGWeR0
今日から4連休!フォー!
100時間連続2ちゃんに張り付く俺様が来ました。
何でも聞け。

萩原さんちは現場の後ろだ。
宇野さんちは現場の隣。
緑男はかっくいい!
269名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:57:30 ID:EVzrSm3O0
>>268
あの辺、坪単価どのくらい?
270名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:57:34 ID:oJq2hkSP0
自分の土地でもないのによくこんな事言えるなぁと思った。
そんなに残してほしいなら自分達で金出し合ってそこの土地買えよ、と思ってしまう。
ま、絶対やらないだろうけどなw
271名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:58:21 ID:d9M0L6XE0
>>265

それは死んでもやらないだろうね、自分が何らかの負担をするのなんて考えてないだろう

あの辺りって在日のすくつか?
272名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:58:25 ID:2A8toeKi0

自分たちは森を壊して家を建てウマー
後から来る人には「自然破壊だ」と文句付け建てさせないウマー

キチガイだな
そんなに森が大事ならおまえの家を潰して森にしろよ
273名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:58:59 ID:UMhsNXkA0
私有地で合法的に事業をしている以上、仕方ないんじゃないだろうか。
緑地を残したいって気持ちは理解できるけど、それにしてもテレビに出てくる住民側の
態度があまりに居丈高じゃないか?
決して違法なことやっているわけじゃないんだから。
274名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:00:49 ID:odYVIfmX0
ここの住民は公園と私有地との差がわかっていないようですね。
私有地の森林はその土地の持ち主のもの。
公園と一緒にすんな!
275名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:01:19 ID:ucW+3+V8O
ここで騒いでいるプロ市民に圧力掛けに行くオフ開催!

略して「2ch桜伐採オフ」本日決行します
276名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:01:53 ID:2A8toeKi0
昨日のテレビ放送で

作業者に乗った作業員「切っていいですか?」
下の責任者「切っていいよ」
隣で騒ぐキチガイ住民「あああああああ???なんだと?????」


責任者が道を歩いていると、その前に立ち塞がったあげく勝手に倒れて
「あだだだだ、何するんですか?暴力ですか???」

当たりやかよ
277名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:02:49 ID:NzHqIIBX0
>>275
今日は伐採工事休みなのだが...行くのかい??
278名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:02:56 ID:RfBvX0JC0
まあ強引に計画を進める不動産業者=悪と言う構図を作りたいんだろうな・・・
279名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:04:38 ID:4lUyLjaH0
反対住民が自分らの家の庭に一本ずつ植樹すりゃいいじゃねえか。
トータルとしては緑は減らねえぞw
280名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:05:36 ID:odYVIfmX0
>>276
何年か前の豊岡町?とかいうところの小学校建設騒動を思い出した。
あのときはおばちゃんが業者につかみかかって払いのけられたら「いたたたた!!!!」って大騒ぎでひっくり返ってたw
281名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:06:35 ID:kleBGWeR0
今日から4連休!フォー!
100時間連続2ちゃんに張り付く俺様が来ました。
何でも聞け。

壷、欲しいやつは壱百七拾萬で売りますと桜田ずんこが昔言ってたな。
ボリ過ぎだ。多宝塔なら買ってやる。
282名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:07:18 ID:befkVmrcO
>>275>>277
今日は説明会の日だから安心して逝って来い オレも東京いたら逝きたかった 遠すぎる
283名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:07:25 ID:wBSleE8+0
他人の敷地じゃしゃあないのに騒ぎ立てやがって
区の緑地化計画にボランティアで参加でもしてたほうがよっぽど有意義だ
284名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:08:14 ID:NzHqIIBX0
自分の家の庭に木を植えたら、維持するのがどれだけ大変か
分かるだろう。
杏・柿の木が庭にある漏れの家。

枝きりだけで済んでいるが、油断をすると近所のシラネ住人が取ろうと
しているw
285名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:09:39 ID:s5+BRqWLO
本気で環境を考え、緑を残して!と考えるならば、
住民で金だしあって土地を買い取れば良いのでは?
286名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:10:23 ID:odYVIfmX0
木だけでなく垣根など緑化していると、定期的に職人さんをよんで手入れしてもらったり
自分でも水をまいたり肥料を追加したり、落ち葉をはいてゴミとして捨てたり・・・といろいろお金はかかっているんだけれど
庭ももてない貧乏人大森住民はしらないんだろうな。
287名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:11:03 ID:d9M0L6XE0
まぁこの住人は基地外ってことだ

金も出さずに私有地を残せると思うな

木を残したいなら自分の家の一角に桜でもなんでも植えてみろ
288名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:12:09 ID:2A8toeKi0
>>285
そんなマシな考えは持ち合わせてないよw
この森はみんなの森だ。公共の森だと言ってるしw
289名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:12:54 ID:GVdG10Cr0
業者に、子供に胸を張って言える仕事なんですか?見たいな暴言浴びせていたな
290名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:13:20 ID:d/N7vAM60
野村イズムVSプロ市民か

気のせいか、体育会系っぽいマンデベはよく住民とぶつかるな・・・
291名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:14:14 ID:d9M0L6XE0
>>285
自分の金は出さずに自分の意見は通したいんだよ、私有地なのに

自分の家は木を切り倒して立てたのに、他人の家は許せないんだよ
292& ◆/p9zsLJK2M :2005/11/03(木) 09:14:24 ID:t7Fd7P230
テレビではマンションの屋上から拡声器で叫んでいたね。
屋上に上がれるマンション→結構古い→敷地はまとまった面積の土地
→元緑地だったのでは?、と疑問に思った。
いっそ自分の体に芝生植えれば良いのに。
きれいな空気が吸いたいなら何で引っ越さないんだろう。
実際友人で小児ぜんそくだったので、川崎の中心地から当時無人駅のあった
田園都市線沿線に引っ越した人がいるので、余計そう思う。
293名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:15:29 ID:2A8toeKi0
>>289
あれひどかったね
わざわざ子供を連れ出して巻き込むなよwww

業者も子供を連れて来て
「この仕事しないとお父ちゃんがリストラされちゃうの、うわぁぁぁん」
とやれば面白かったのにw
294名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:15:47 ID:AuTsFXrS0
今まで環境のためにありがとうございました。
これからは変わりにうちのマンション潰して森林化します。

って言うのが筋
295名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:16:16 ID:d9M0L6XE0
>>289
どこの番組でも強調されてたな

もうね基地外プロ市民の常套手段が続々w
296名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:16:21 ID:EVzrSm3O0
坪単価200万位でいいのかな?

 400坪 × 200万円 = 8億円
 8億円 ÷ 1600人 = 50万円

なんだ署名した人、1人当たり50万でいいんじゃん。
買えよ、50万で奴らの言う環境守れるなら安いもんだな。
297名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:16:35 ID:BlcjJWYF0
所有者がTVのインタビューかプロ市民の目の前で
「ウチの土地だ。何が悪いんですか?」って言えば済む話
298名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:17:26 ID:odYVIfmX0
>>293
業者がこどもをつれてきて「あれがプロ市民というものだよ、人間のくずだ」と教えてやればよかったんだよ。
このプロ市民たち頭が悪そうだから成長のために木を少し切っただけでも「かわいそう。木が死んじゃう」とか
バカ丸出し発言するんだろう。
299名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:18:02 ID:UP2HbSnB0
これがウルシの木だったらどーしたんだろう。
花粉だらけのスギとかさ。
300名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:18:36 ID:d9M0L6XE0
>>297
それで理解するような連中ならこんな行動起こしてないよ

マジで鮮人かと思った、目が血走ってるもん
301名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:19:44 ID:LvMq6AgX0
住民のエゴはくだらんが、跡地にパネルを組み合わせただけのような
高価な安マンションがボコボコ建つのが腹立つんだよな。
ttp://www.geocities.jp/tanglewood803/toprtwt/rtwttops/top0405-3.html
これくらい気合いの入ったモノを建ててくれるんなら、桜の木はナパームで
焼き払ってもよし。昔はいい人材がいたもんだ。
302名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:20:07 ID:K6z1/agR0
あの、拡声器使って作業を妨害してる人たちは正気ですか?
303名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:20:10 ID:+vQ1GdrB0
俺、ここの近隣に単身すんでるんだけどアソコがこんな騒ぎになってる
なんて全然知らんかった。一部の連中がヒステリーに声あげてるけど
??って感じだな。二酸化窒素云々ってのは有名だけど特に空気悪すぎ
って感じたことないし……。12年住んでていたって健康です。
304名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:21:21 ID:5mD25e2i0
私有地の森を残したいなら、わめきたてる前に買取の交渉を先にしたらどう
だろうと思うが、この1600人の住民はそういうことを考えないのか?
305名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:21:49 ID:d9M0L6XE0
>>302
あの人種にとっては正気なんでしょう

我々は到底理解できn(ry
306名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:21:54 ID:odYVIfmX0
>>303
ワースト1だから国が私有地を買い取って空気浄化しろというのなら、
今住んでいる住民を追い出して総緑地化しろ。
ただし、市価よりも相当安い値段で買取&強制退去前提な。
307名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:22:24 ID:YUTJzk0i0
>>305
東京ではプロ市民は普通にいます
308名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:23:14 ID:VujoL8mp0
大田区への車の乗り入れを禁止すればよい。
ついでに>>1>>251の野村の回し者も車に乗るな。
309名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:23:38 ID:sK8lXmRW0
マンションを建てるのは、法律的には問題ない。
住民が抗議行動をするのも、法的に問題ない。

問題があるとすれば、
マンション販売する業者は
購入者に対して
「住民の抗議付き。」
って説明しなきゃならないこと。
言わないで売ったらヤバイわな。
知ってて売ったら、詐欺にもなりかねない。

そこいらへんを踏まえて
住民側は、
抗議行動でマンションの価値を下がるのを
ちらつかせながら、
マンション業者と交渉するのがよろしいかと。
310名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:23:50 ID:d9M0L6XE0
>>307
マジで?
東京は恐ろしい所だ(((( ;゚Д゚)))ガタガタ
311名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:25:06 ID:odYVIfmX0
>>308
大田区民は世田谷にもくるなよ。
大原交差点を通過すんなよ。
312名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:25:13 ID:Dn6zWaSF0
報道陣のつっこみが甘すぎる。
自分の家を建てるときに木を切り倒したんでしょ、とつっこめよ。
逗子市の部宇群住宅に建設反対派の偽善と同じ。
自分の家を建てるときは森を切り開いてもいいが
米軍はだめだというのと同じだよ。
313名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:26:02 ID:wBSleE8+0
桜の木を公共の場へ移すぐらいの費用負担するとか言えば応援集まりそうなのに
314名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:27:07 ID:d9M0L6XE0
>>312
ハゲド
315名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:27:16 ID:Dn6zWaSF0
>>280
あれは住民側が正しい。裁判所が工事一時中止の命令を出しているのに
業者と町が命令に逆らって工事を始めたのだから。今回とは構図が違う。
316名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:28:08 ID:STFc19N80
>>310

あれ?東京って、
特ア人とプロ市民が住民の8割なんじゃないの
317名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:30:17 ID:d9M0L6XE0
>>315
あ、思い出した
市長が阿呆で、学校の取り壊し開始しちゃったんだよね

キモイ顔だった記憶がある
318名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:31:05 ID:rX2bxa2D0
法律違反じゃないから建設していいって業者の理屈は
法律違反じゃないから拡声器持って騒いでもいいって住民の理屈と一緒なんだよな。
今のところは住民もプロ組織に感化されていない自発的なサークル活動っぽいし、
どっちもどっちで平和な1件だよ、これは。
319名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:31:24 ID:XRMgmKNA0
゜�+.(・∀・)゜+.゜ヒャッホウ
320名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:31:28 ID:SBsU9kWV0
地価!地価!地価!地価!
321名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:32:07 ID:Dww6jNv30
あの森というか林は確かに無くすのもったいないねぇ
ただ森を壊したのは寧ろ交渉ベタなキチガイ住人
322名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:32:17 ID:RfE0JirN0
昨日フジでやってた時、誰かのカキコで
前の所有者が死んで今の業者が買い取ったとあったんだが・・・
前の所有者の死因は分からんが、すっきりした話じゃない感じがする
確かに所有者が何をやってもかまわないし、プロ市民ぽい人多いけど、
最近あっちこっちでマンション立ちすぎな気もしないでもない。
マンションの空き部屋を使って、いかがわしい商売するつもりじゃないかと
いろいろかんくぐってしまう。
323名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:33:17 ID:+5dtopqY0
抗議活動が凄い組織化されていたな。
テレ朝が動いた時点で、創価がらみだろ。
324名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:33:51 ID:ALyslKbW0
土地の所有者に、不動産税の肩代わりした上に
マンションを立てた時の利益を負担するとかしないで
ただ、樹木を守れではただの我が儘だろ
325名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:34:46 ID:odYVIfmX0
>>322
つーか、所有者が死ねば相続税が発生する。
現金も持ち合わせがなければ土地を売るしかない。
それで売られた土地だとおも。

すっきりする、しないはどういう感覚かわからんが人が死ねば出て行くのは大金。

326名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:34:53 ID:dfScTojL0
この手の話って、マンション建設反対が本音で、緑を守ろうが実は建前という
ことが最近特に多くね?
327名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:34:54 ID:Dn6zWaSF0
拡声器持って騒いでもいいって

これは法律違反ですよ。
328名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:36:41 ID:EVzrSm3O0
普通に営業妨害だろ
329名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:37:09 ID:gwoeNul60
反対してる奴らはここのレス見てくれてないかな
330名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:37:23 ID:luLcZyoD0
あんなちっちぇー土地を「森」とか言ってカッコつけるプロ市民
331名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:37:36 ID:62ZCJv1G0
この住民たちが普段樹木にハンモック吊るして生活してる集団だったら説得力あったのにね。
普通に家建てて住んでるんでそ?

二酸化炭素云々も、別にこの程度の樹木が減ったからといって変わらないよ。
「空気が浄化されていたのに」というのは彼らの本心ではなく、単に丁度いい理由として使ってるだけ。
332名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:39:02 ID:sK8lXmRW0
元々、住んでいる住民の意向は無視できるあたりが
日本の法律って、誰のための法律か分かるわw
一応、「話し合いはすること。」ってなってるけど
マンション側が「はいはい、ワロスワロス」でも十分話合いをしたことになる。

もっとも、
住民の抗議活動も憲法で保障された
集会の自由なわけで。

違法じゃなければ
マンション建てて問題なければ
違法じゃなければ
抗議行動をするのも問題ない。

法律外の話で言えば
元々、近所に来るからには
それなりの(大人の)ご挨拶が必要なわけだ。

住民も別に、「マンションを建てるな。」
って言ってるわけじゃないだろ?
法的に『微妙な』環境権を主張してるわけで
単純に「市民活動=アカ・サヨ=悪」ってわけでも無いかと。
333名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:39:52 ID:dZAY3tjJ0
>>322
「金持ちは三代続かない」と俗に言われているみたいに、相続税はかなり痛いですよ。
まして東京であれだけの広大な私有地が残っているなら、いつかはマンションになるだろうと、
ちょっとでも想像力がある人なら分かりそうなもんですわな。
334名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:41:40 ID:EVzrSm3O0
>>332
他人の金でばかり環境保護しようとするから嫌われるんだろ。
自分達の金も出せよ。
335名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:41:53 ID:kshpJ4rM0
>>316
関西人ここまで遠征乙。w
336猫煎餅:2005/11/03(木) 09:42:17 ID:nizFIGUe0 BE:27618522-#
さっき「THEワイド」見よったら、マンションの建設現場に桜の木があってそれを切るか切らないかで業者と住民がもめまくってた。
その場所は国道1号線沿いで、排気ガス全国ワースト1にもなったことがあるぐらいの場所。
住民は「桜の木が空気を少しでも浄化してくれてる」って言って木を切らないようにお願いしてるわけですよ。でも業者は完全無視で切りよった。

まぁ、木を切るのはしょうがないとして、強行突破で切るのはイカンね。話し合おう。

桜の木はキレイやし。
桜は他の木となんか違うじゃろ?
おれも切るのは反対。キレイやもん。

それが言いたかっただけやっちゃけど。

じゃあ、また。
http://slideaway.exblog.jp/1701951/
337名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:43:54 ID:NxE1CHW5O
ふだんから自然保護に金を出してない奴に限って騒ぐ。しょうがねーだろ。
338名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:44:07 ID:oJUd6nwZ0
桜は常緑樹ではなく、緑が茂っている時期は短い
したがって、空気の浄化作用や防塵の役割は
たいして果たしていないだろ

この住民たちはナンクセをつけているだけ

妨害行為には損害賠償を要求したらどうか?
339名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:44:37 ID:sK8lXmRW0
住民の意見を無視して、
利益重視で建設するのも合法。

嫌がらせするような形で
環境権(最後は金!)を主張するのも合法。

お前らだって、
近所にあった桜が無くなって、
でかいマンション建って
知らない住民が増えるのを
指くわえて黙ってるほど、バカじゃないでしょ。

まぁ、他人事だから
プロ市民がナンタラって言えるんだろうけど。
340名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:46:13 ID:K6z1/agR0
反対派住民は、水素燃料車の普及活動でもするほうが、余程環境改善に
貢献できるぞ。
341猫煎餅:2005/11/03(木) 09:46:32 ID:nizFIGUe0 BE:110472544-#
>>332
でも木を切らなきゃマンションは建てられないわけで、木を切るな=マンション建てるなつってるのと大差ない
342名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:48:06 ID:Duf+fqxS0
日本って、
金儲けのためなら、なんでもあり
という国だから、しょうがないよ。
343名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:50:06 ID:odYVIfmX0
>>339
他人の土地なら口出しする方が野暮ってもん。
いやなら自分でその土地を購入するか、引っ越せ。
桜の木が無くなったことによるその地価の下落より、おまえらプロ市民が騒いだ事による下落の方が大きいわい。
そのけっか新しく住む住人の質を低下させているのはお前たちプロ市民だと気がつけよ。
ほんと、頭悪いな。
344名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:51:09 ID:Ifx5u2tX0
ロード・オブ・ザ・リングのエントがいたらマンション計画なんてぶっ潰してくれるのに
反対住民の家ごとだけど
345名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:51:30 ID:YX7ElJ3/0
自分の家の屋根緑化して、みんなチャリ通してから言えよ。
346名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:52:23 ID:dZAY3tjJ0
近くに遊歩道があり、かなり老齢の桜の木があるのだが、その木がヤバい状態になってる。
自らの枝の重みに幹が耐えられない様子で色んな方向からつっかえ棒がしてある。
その幹も虫よけの為かロープでぐるぐる巻きだ。‥‥‥‥正直言って見ていて痛々しい。
どうやらヤバ目な木から切っていって植えかえていく方針らしく、ナンバリングしてある。

大きい桜の木は、花が咲けば綺麗だが、メンテナンスが大変だし、寿命も木にしては短い。
「桜は別格」「桜は可哀想」気持ちは分からないでもないが、桜だけ特別視するのもどうかと‥‥。

347名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:52:29 ID:MOU+hTdI0
住民らはこの元所有者の延命を図るべきだったのではないか。
348名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:53:01 ID:rX2bxa2D0
>>343
なんでそんなに必死になって他人を軽蔑してるの?
いくら他人を軽蔑してもお前のステータスが上がるわけじゃありませんよ?
349名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:53:37 ID:COc52aU0O
反対住民が金出し合って 土地を買えば良いと思います
高層マンションが建てば 騒音は防げるし 良いんじゃない?
350名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:54:04 ID:I0l7myiI0
>>345
今回の現場の斜め前に区営の駐輪場があります。
351名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:54:29 ID:dZAY3tjJ0
>>339
緑地が潰されて近所にでっかいマンションができるなんて、東京では日常茶飯事だよ。
352名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:55:42 ID:Ifx5u2tX0
日本の人口は減ってるのになんで
でかいマンションがボンボン建つんだろ?
353名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:56:00 ID:AX5vaKmP0
ていうか大田区から出て行って
田舎に来たら空気が奇麗だよ
他人の土地の桜の木を切り倒すからって気をもむ必要もないよ
首都移転をキボンヌ
354名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:56:40 ID:4n5HfCC80
相変わらず民度が低いな。
355名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:59:24 ID:bkkiKeNv0
ニュースにする程の事でもないな
356名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:00:09 ID:ERyxCk4Y0
二酸化窒素濃度ワースト1位の東京w
357名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:00:17 ID:4lUyLjaH0
>>352
その少なくなった人口が、なぜか首都圏にますます集中してるから
358名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:01:01 ID:+vQ1GdrB0
>>355
だよね
359名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:01:02 ID:w2t7FyUA0
東京でプロ市民が騒動起こすのは、毎日のことなのに
どうしてニュースになってるんだよ
360名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:01:37 ID:odYVIfmX0
>>348
必死になってというよりも、この住人の行動がおかしすぎだろ。
自分のもっている土地に対して「緑化せだの、マンション建てるなだの、公園作れだの」勝手な事言わないで欲しい
文句言っている人たちも自分の土地にそんなこと言われたら腹が立たないか?

それと他人を軽蔑して自分のステータスなんてあがると思っているやつなんてどこにもいないぞ。
常識を常識だというと=軽蔑と捕らえるのもいるらしいがねw
361名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:02:20 ID:cgVa+hbR0
そんなに木が好きなら自分の家の敷地内に植えればいいのに
それかその土地を買え

他人の土地に文句言うこいつらはヤクザか
362名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:05:53 ID:cMW5/ULw0
オメーラがみんな出て行けば、新たな緑地帯を作れるよ。
363名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:07:18 ID:dfScTojL0
>>360
俺は君の意見に同調するね。
反対している住民も、住宅があるんだろ。
その土地は、自然破壊せずに建てたのかと聞きたい。

自分たちは住むスペースは自然保護に適っていて、これから
住宅を求める+新しい希望を持ってそこに住みたいと思っている
人たちは自然破壊者に加担する(破壊は業者というんだろうから加担)
という考え方は納得できないな。
364名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:08:46 ID:RfBvX0JC0
俺たちの森を返せ!とか言って狸やうさぎや狐のお面でも被って住民に
抗議でもするかw
365名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:09:45 ID:H1/yWX260
桜がタダ見できなくなるのと
マンション出来るのがウザイだけなのに
やれ環境保護だとか大気汚染から守ってくれるだとか
わけのわかんねー建前持ち出すからおかしくなる
マンション建設はんた〜い!とでも言っておけば多少は同情も集まったものを。
366名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:10:38 ID:uSNeYrVE0
役に立たない物は切り刻んで捨てちまえばいいんだよ。

その意見の人集まろーよ。

桜の次は駅前にうろついてるゴミなみの中高生を処分しようか。

でもチェーンソウは使えないよ。犯罪だから。

皆も有るでしょ?処分したいゴミ......。

家にいるニートとかさ....

367名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:11:22 ID:oJUd6nwZ0
しかし、ちょっと萌えな熟女がいたよね?
茶髪で鉢巻して、ラウドスピーカーでがなったり
年寄りと抱き合ったりしていた熟女

誰か写真うっぷしてくれないかなw
368名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:12:46 ID:OwGJ4+MD0
こういう運動も二酸化炭素濃度ワースト1のような所じゃないとおこらないんだよね
もっと人は動植物を大事にしろよ
369名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:14:35 ID:luLcZyoD0
冷静に考えてみよー
伐採反対してる人数=15人

それ以外の馬込の住民はその100倍はいると思う
370名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:15:20 ID:WYYSHCP80
>二酸化窒素の大気中濃度が全国ワースト1位

先ずはこの濃度を下げることを行政は考えるべき。
サクラの木がどうのこうのとかいう問題とはまったく別。
371名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:16:41 ID:bDQV6WTh0
だいたい、二酸化窒素の濃度は桜があってもなくても
関係ないだろ?二酸化炭素ならまだわかるが。
二酸化炭素にしても、桜の数本で濃度が変わるほどの影響
があるわけではないし。
372名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:18:03 ID:odYVIfmX0
樹木は古くなると排出するO2より、使用するCO2が増えるのも常識なのに。
小学校の理科でも教えてるんじゃね?
反対しているヤツラは勉強したことないのかと。
373名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:18:40 ID:xw5GZ5mk0
ステーキ目的だろ
374 :2005/11/03(木) 10:18:44 ID:8m+xcpcU0
あのくらいの木々で二酸化炭素が少なくなるなら
京都議定書はいらないと思うのだが
それでいいですか反対の15人。
375名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:19:43 ID:xkDHaz1y0
>>369
100倍どころの騒ぎじゃおまへんがな
376名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:22:07 ID:luLcZyoD0
>>375 失礼、も一回
冷静に考えてみよー
伐採反対してる人数=15人

その他の馬込の1000倍の住民は冷めていると思う
377名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:22:19 ID:K6z1/agR0
最善の方法。

反対派住民の一族は酸素を消費して、二酸化炭素を放出する存在なので、
全員自殺。

反対派住民の家屋敷を取り壊して緑化。
378名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:23:57 ID:RfBvX0JC0
大田区のために全員退去!総緑地化しろ!
379名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:25:39 ID:nM1M3tMB0
あいつらTVに写った自分を見て、恥ずかしくならないのだろうか?
380名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:25:40 ID:r3lASfTj0
何の罪も無い木を切り倒そうとしている人に向かって
「子どもに胸をはれる仕事ですか!」と噛み付いてた
ババァ、お前のほうが恥ずかしいということに気づけよ!


381名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:28:12 ID:luLcZyoD0
イラク3バカの家族の香りだ
382名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:28:20 ID:xkDHaz1y0
隣の家に裸で水遊びをしている、小さな女の子がいました。
男はそれを見て自慰にふけることを何よりの楽しみにしています。
時は流れ、その女の子も次第に大人になりいつしか裸で水浴びをしなくなりました。

そこで男はその家に抗議に向かいました。

「俺はお宅の娘の裸をオカズにしてシコることを楽しみにしてるんだ!
これからも裸で水浴びをさせろ!!」



383名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:29:07 ID:oJUd6nwZ0
萌え 反対派の熟女
384名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:30:46 ID:1UIb6rX70
極論で論じても意味無いよ。
自然は、山の中で暮らせば克服すべき対象という側面が強くなるし、自然が無くなってしまった場所では、
わずかな緑でも守るべき貴重なものになる。
大田区みたいなところだと、周辺の住民が残してほしいと願うのは当然の感情だと思うよ。
ただ、私有地の所有者に何の法的根拠も無いことを要求するのがおかしいだけで。
385名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:30:52 ID:luLcZyoD0
>>382
その話と全く同じだ!!
386名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:30:59 ID:RfE0JirN0
>>325>>333
相続税か・・・忘れてた。
最近土地目的で一人暮らしの老人殺して土地売っちゃったという暴露話が
あったから、そっち系の話かと思ってた。
金生まないのに税金だけとられるわけだから、反対住民金出さないと。
ただ、空き地=マンション化が進んでるけど、もっと他にないのだろうか?
近所に巨大マンション3つも建ててるが、需要と供給考えるとこれ以上建てて
どうするんだろ?いかがわしいというか、乱交会場に空き部屋マンション使ってる
という話をきいたけど、つなげて考えたのは悪かった
387名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:31:31 ID:XMN30Tc60
頭悪そうなレスが多いな
388名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:32:12 ID:7VIi/8jT0
>>379
みんなで集まって見ながら健闘を称えあってるんじゃね?
プロ系の人達は

一般住民は町内で回ってきたお付き合い署名に後悔してる人もでてきてるんじゃね?
389名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:33:41 ID:dfScTojL0
>>380
「何の罪も無い木を切り倒そうとしている人に向かって」

→ 「木を切り倒そうとしている、何の罪も無い人に向かって」だよな
390名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:36:01 ID:NHGzXsMJ0
うちの知り合いがTVに映ってましたが
はげしく恥ずかしいです
391名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:36:14 ID:oJUd6nwZ0
税金で金八先生の撮影に使った学校を残せという運動↓に
似ている希ガス

http://www.adachiseikatsu.com/kinpachi/
392名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:36:28 ID:8t9AEsnpO
朝鮮みたいな思考している奴らだな。
393名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:39:14 ID:odYVIfmX0
こいつらのおかしいのは
道路を作る=一部の人(自分以外)にだけしかメリットが無いのでNG!
森林を残す=自分たちにメリットがあるのでOK!
という思考回路
どっちも大量に税金をつぎ込むことになるのに。
394名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:39:53 ID:RfE0JirN0
桜の木自体は悪くないのに、反対派のおかげで何かかわいそうだ。
でもこの木ソメイヨシノじゃないなら、どっかに移転した方がよかったかも
今ソメイヨシノが幅利かせてて、桜好きは危惧してると本で読んだことがある
395名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:40:50 ID:OwGJ4+MD0
税金云々の話になってるのはなんなの?本気で頭いかれてる馬鹿が書いてるの?
396名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:41:22 ID:xkDHaz1y0
>>384
法的根拠が無くても「お願いします私たちも出来るかぎりのことはしますから」という
姿勢であればここまで叩かれない。問題は、さも自分たちには言う権利があると言うような
態度で自らのエゴを他人に押し付けるからだ。何だ?あの「やめなさい!」という物言いは?

奴らの行為は万死に値する
397名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:41:34 ID:56efzCN90
買いとりゃいいじゃねぇか。
398名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:43:48 ID:H1/yWX260
>391
ワラ
金八先生記念館にって、そんなの誰が見に行くんだよw

夢は大きく、払いは渋くじゃー何もかわらねぇよなー
399名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:47:32 ID:oJUd6nwZ0
古木の桜は幹の中が腐ったりして、台風のときなんかに
倒れやすいんだよ
うちの庭の桜二本も切り倒した(大谷石の壁を崩しそうだし)
400名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:47:41 ID:56efzCN90
周辺住民の家を潰して植林地にすりゃ解決
401名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:48:20 ID:9RkT1RjV0
植樹、植林は結構なことだが、馬鹿の一つ覚えみたいにソメイヨシノばっかり植えるのはそろそろやめろ
多様な樹種、多様な花を色々な時期に見られる方がいい
402名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:50:05 ID:MOU+hTdI0
マンションが建った後に桜を植樹することも約束してるんだよね。
403名無しさん ◆WED.COAwms :2005/11/03(木) 10:50:48 ID:lpXDPW/t0
どうせならお金だして移植すれば良い。
404名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:52:13 ID:hNKoSfsl0
>>394
あそこにある桜の木は既に寿命が近いから移すことは厳しい
桜の木自体が移転させるには向かないから難しい,しかもソメイヨシノ

しかも,土地は盛り土して石垣があるがマンションを効率良く建てるためにはその石垣を撤去しなければならない
だから,そのままの状況にすることは無理
405名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:52:26 ID:xkDHaz1y0
>>403
あの桜は移植しても育たないと何度言えば(ry
406名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:53:37 ID:8GMUsvrc0
また桜を植樹するっていうんだから、本来、住民は感謝しなきゃいけない
407名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:59:07 ID:Ifx5u2tX0
実がなって鳥が食べにくる木がいいと思うんだけどな
408名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:00:42 ID:xkDHaz1y0
>>407
それはそれで糞がどうのでまた騒ぐ
409名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:02:36 ID:RfE0JirN0
>>404
ソメイヨシノなのか。なら反対する理由ないな。
空洞になった木は確かに危ない。切るのは仕方ない
逆に反対住民がアホに見えてきた・・・
うちの近所じゃ高層マンションでテレビが見れなくなったとか日照権とかで
文句言ってる人いたけど、ここのは6階建てみたいだし・・・
こんなのテレビで取り上げるくらいなら他にもっとあるだろ!特にフジ
410雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2005/11/03(木) 11:03:51 ID:M56pxBjL0
オヤジが死んで、相続税0円だった。
「相続税で大変です〜」なんて身分になってみたいものだ。
411名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:04:32 ID:sS974YfK0

ここは平等に、周辺住民の家の土地の1割を提供させて、そこに桜の木を植えようじゃないか
もちろんみんな賛成してくれるよね?え?嫌だ?なんで?
412名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:10:55 ID:oJUd6nwZ0
なんか、尼崎のマンション住民と同じ匂いがするw
413名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:11:01 ID:G7DpBwT30
反対住民なんて、所詮金しだい
のぼり立てたり、ビラ貼ってさわいでても
金握らせると、すぐ静かになる。
コジキ、たかりのたぐい
414名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:11:47 ID:odYVIfmX0
マンションではなくいっそのこと墓たてちゃえw
415名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:12:31 ID:em+RuhiZ0
お前の土地じゃねえだろ、って突っ込み入れて来るか、暇だし近いし
416名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:13:10 ID:xkDHaz1y0
木を切らずに18階建てマンションにしたら納得するんジャネ?
417名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:17:12 ID:WheIdOsx0
で、反対派住人の住んでいる土地は元砂漠か何かだったのか?
418名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:21:17 ID:xkDHaz1y0
芥川龍之介の蜘蛛の糸を思い出さずにいられない。
419名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:25:15 ID:NUTYxqfD0
マンションに桜ハイツとでも名前つけてやれば十分だろ
420名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:35:22 ID:8GMUsvrc0
住民が昼飯食ってるあいだに、伐採作業進めることができたけどよ、

住民の絶叫にも休憩があるんだなw
421名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:39:04 ID:7VIi/8jT0
>>420
12:00から13:00とか17:00過ぎると下がる政治的祭りスレがあるみたいなもんだね
422名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:41:04 ID:YKmugn5P0
>>414
屋敷森残したとしても反対運動が起きるだろうなw
地価が暴落するからw
423名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:08:06 ID:gwoeNul60
>>382がいいこと書いた!
424名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:13:07 ID:sVoHY+b50
ワロス
425名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:14:43 ID:WHNJejDB0
反対派はかなりヒステリックですな。
子供も利用してるようですが児童虐待になりません?
母親のあ〜ゆう抗議は怖いのでは?
モザイクで表情わかんないけど。児童相談所へ通報したら動くか?
所轄の警察はどこ?
426名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:15:19 ID:8GMUsvrc0
今のヤツラの気持ちは要約すると>>382に表されています
427名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:20:05 ID:t2ar1Gh8O
森は残して地下にマンション作りゃいいだろ。
428名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:22:17 ID:MSgeqRlR0
俺関西の人間だからわからないんだけど、ここって元々丘陵地だった
所を切り拓いて宅地造成した所なのか?だった住民が桜の木を切るな
なんて言える資格も権利もないんじゃないの?あんたらだって自然を
犠牲にして住んでるんだから。しかし東京もプロ市民が多いなw
429名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:22:38 ID:GYFIwriy0
>>427
お前が金を出せば業者もそうするぜ
430REI KAI TSUSHIN:2005/11/03(木) 12:23:15 ID:oKLtsO0b0
【貧乏893の強請たかりの手口 その3】

1. 自分の土地でも無いのにマンション建設に難癖つけて建て主に強請たかり。

2. 『俺が話をつけてやる』 などとホザキながら【地元商店街・地元住民】
に近づき、【仲介料】と称して【金品・利権 等】の要求。

注意1:【ミカジメ料】=【仲介料】=【コンサルタント料】
注意2:【ミカジメ料】は【非課税収入】扱い。
注意3:『火の無い所には、煙は立たない』が彼ら貧乏893の言い分で、
【マッチ・ポンプ】が彼ら貧乏893のお仕事。
431名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:26:01 ID:YJiYXnW80
マンションの屋上に木を移植すれば問題なし
住民には見えないように配置する
基地外住民の主張をほぼ満たせますね
桜が見たい人は上野公園にでも行けば良し
432名無しさん:2005/11/03(木) 12:26:08 ID:cYWSdKIs0
勝手に人様の土地の所有物を大田区のシンボルにしてた程度の低い住民
カネ出し合って土地買い戻せば?
433名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:26:20 ID:MSgeqRlR0
この子たちの未来はどうなるんだ!とか叫びつつ
自分らは車を使いまくり、排気ガスで環境を破壊
し放題w
434名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:27:27 ID:rwNcr2do0
農村部にいくとね、農地のあちこちに林があって鎮守の森ってやつなんだけど
土地に余裕があるっていうのはいいねえ。

東京はミカドの森(新宿御苑とかね)があちこちにあるので他の都市に較べりゃ
都市緑化に関しては恵まれていると思うんだけど。
435名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:30:27 ID:MSgeqRlR0
桜の木を切るなと言うなら、テメェらは今後一切車に乗るなと。
排気ガスに拠る環境悪化から健康を守るために、桜の木を切っては
いけないと言うのなら、自家用車はおろかタクシーやバスに至るまで
一生乗るなと。誓約書を書かせろ。罰則付きで。
436名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:31:38 ID:kJeIzgT20
良いアイデアが。

反対住民の土地を区に提供して、そこに桜を植えたらいいんだよ。
住民の意見も全て通るし。
437名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:31:46 ID:G8+UKJCI0
自分の家を更地にして植樹すりゃいいのになぁ。
438名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:36:35 ID:MSgeqRlR0
自分らは車でドライブとか旅行して、他所を散々排気ガスで
環境を悪化させてきたくせに。勝手な連中だな。
439名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:37:23 ID:nM1M3tMB0
乳母車に乗ってた幼児には、この騒ぎが一生トラウマとして残るだろうな・・・・
可哀そう・・・・・ ・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
440名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:38:26 ID:htk08Gl10
あれだ、この人達も宇宙行けばいいんだよ。
宇宙は広い。
宇宙はなんでも受け入れてくれる。
441名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:39:42 ID:B05SxRIG0
>>428
東京プロ市民
442名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:39:57 ID:LYDK2aKV0
>>439
あれは酷かった。
デモのときに警官隊の真正面に障害者をずらっと並べる、韓国のやり方を連想した。
443名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:41:56 ID:MSgeqRlR0
これは簡単に言えば、他で屁をこいてもいいけど、うちとこだけでは
絶対に屁をこくなってことか。
444名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:46:15 ID:W/OAmOT20
>>428
もともと私有地の話だから近所の人が何かを言う権利なんてない
ぶっちゃけ、正式な許可も取ってないんだから道路を塞いだり
拡声器を使ってるじてんで警察の管轄だよ

445名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:49:02 ID:HKYRrxdG0
民事不介入
446名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:53:32 ID:W/OAmOT20
>>445
拡声器を使ったり道路を塞いだ段階で民事じゃないぞ
447名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:58:12 ID:nM1M3tMB0
今日あたり座り込みとかしてねえの?
やってりゃ見物でも行こうかと。
448名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:58:56 ID:9T6tnb070
ついさっき、はるばる川崎から40分かけて自転車で現地に行ってきた俺が来ましたよ〜。
なんとままあ、ちっぽけな一角だったw
俺が行った時は、通行人が2、3人いるぐらいだった。
はっきり言って、あんなのあってもなくても変わらねえよ。

まあ、あんな国道沿いの排ガスだらけのところには、一戸建てでも住みたくはないけどねw
449名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:00:01 ID:ZR3BXXml0
なーなー、東京ってプロ市民しか居ないの?
まるで韓国みたいだよ
450名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:00:31 ID:EVzrSm3O0
>>448
乙w
看板とかチラシとかなかったの?
451名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:02:20 ID:xkDHaz1y0
>>448
で画像はどこにうpしてくれたんだ?
まさか40分もかけて行って来て、撮ってないなんて言わないよな?
452448:2005/11/03(木) 13:02:54 ID:9T6tnb070
>>450
ちゃんとは読まなかったけど、石垣(?)みたいのの端っこに、
「恥を知れ」みたいなことを書いた汚らしい布が張ってあった。
あと一箇所、のぼりも立て掛けてあったよ。
453名無しさん:2005/11/03(木) 13:04:45 ID:cYWSdKIs0
こいつら威力業務妨害に触れてねぇ?
454名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:05:04 ID:7VIi/8jT0
>>452
>恥を知れ

隣の国の人が日本を非難するときの愛用の台詞だなw
455名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:07:46 ID:dzL5u9DR0
土地を買い取る訳でなし。無理を承知で桜の植え替えに挑戦する訳でもなし。
自分の家に木を植えるでもなく、何の努力もなく、ただただ全て他人の金を、権利を、侵害することによってのみ
要求を満たそうとする、その理を思わぬ大馬鹿ぶり、ヒステリックな姿勢に、誰が共感すると言うのだろうか???
456448:2005/11/03(木) 13:10:13 ID:9T6tnb070
>>451
スマソ!
俺携帯持ってないし、何より運動がてらに遠出しただけなもんで・・・。
あと、帰りに第2京浜沿いのドンキでお菓子を大量に買うのも目的の一つだった。
ちなみに、40分ってのは片道ね。
457名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:10:29 ID:ihsSpb050
自分らが家つぶして自然豊かな公園のダンボールあたりに住めばいいのに・・
458名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:12:49 ID:TBpgIsOk0
桜を切らないで、反対住民の家をつぶしてそこに植えたらどうだろう?
459名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:15:15 ID:nM1M3tMB0
しかし、何であんな所に家を買った(借りた)のか オレには理解できん・・・
460名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:19:37 ID:8GMUsvrc0
ドンキが建てばいいのにw

絶叫住民とドンキだったらどっちを応援しますか?w
461名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:20:43 ID:nM1M3tMB0
>>460
ウンコ味カレーとカレー味のウンコと同じだな
462名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:22:49 ID:Rzf7rZSg0
反対派の家をぶっ潰して緑化公園作ればいいじゃないですか
そしてできる該当マンソンに住めばいいんですよ
463名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:24:17 ID:MOU+hTdI0
緑色のマンションを建てよう!
464名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:25:22 ID:82zx+SfC0
TVでちょっと見たけど、他人の敷地の他人の木を伐採することに「反対」して
「絶叫」してたんでしょ?「子供たちのために」とか言ってw
こういう人たちのために四様とか存在してるんだなって実感。
465名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:26:00 ID:8GMUsvrc0
>>461
桜を残したドンキでも、絶叫しそうな住民
466名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:30:03 ID:pQ256kOb0
屋敷森に住んでいたモリゾーとキッコロが巨大化して大暴れ。
467名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:31:33 ID:/dMhWQrx0
かぞくのたんじょうびにステーキただでくわせてほしいらしい
468名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:44:52 ID:O7YBpJTxO
そんなに緑が好きなら緑区に来い
そんなに緑が好きなら河童に成れ
469名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:50:28 ID:UKxV++6o0
この土地に生えてるのが杉だったら余裕で切り倒せてたのにね
470名無しさん@@6周年:2005/11/03(木) 14:00:40 ID:fhCappVS0
緑が欲しい住民は大田区から出ていけー
471名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:00:42 ID:H1/yWX260
”恥を知れ”ワロス
恥を知らない人間に限ってこういうこと言い出すw
472名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:13:05 ID:GB1HGrDO0
持ち主が存命中は、「落ち葉何とかしろ」とか「せみがうるさい」とか
文句言いまくりだったんだろうな
この人たち
473名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:15:15 ID:W/OAmOT20
>>471
過去の歴史をてめえ勝手に歪曲してる国にかぎり
他国の歴史認識にケチつけるみたいなもんかw
474名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:27:00 ID:oJUd6nwZ0
で、反対派の画像は?
475名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 15:03:11 ID:JzmkOGwC0
おまいら本当にごめんなさい
同じおばさんとしてハズカシスw
476名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 15:15:23 ID:ZFKA5FIZ0
うちの近所でもマンション建設反対の住民運動が起こっていてね、
マンションが半分以上完成したときに、地裁が建築基準法違反の
判決を出しやがった。

でも、着工に当たっての市の建築確認許可は出ていて、中間検査も
合格済み。

控訴審判決が間もなく出るが、マンションはほぼ完成している。

このあとどうなるのだろう。o(^-^)o ワクワク
477名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 15:20:15 ID:vbTJ866B0
周辺住民がマンションに引っ越せばいい
478名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 15:25:34 ID:8GMUsvrc0
そんなに緑が好きで東京に住み続けたいなら

川原に住め
479名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 15:49:18 ID:JKsbfzeK0
運動してるのって地域住民じゃないらしいよ。
日本なんとか協会とかのぼりを持ってた。
480名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 16:18:28 ID:MOU+hTdI0
日本放送協会か!
481名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 16:30:04 ID:6UTWDWDU0
>>476
うちの伯父のとこのマンションもなんか裏のうちの奴が扇動して
4件位の家が反対運動したしてたんだけど結局金で解決
後から解ったことだけど扇動した奴の家の商売が上手くいってなくて腹いせにやってたらしい
今その家は競売に掛けられてます
482名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 16:56:08 ID:qdAiWx6f0
TVで見たけど立派な桜だったなぁ。
もったいない。
483名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:01:48 ID:fBFWm8YQ0
テレビに出てる抗議ババアのほとんどが子供を連れている
子供をダシにすんじゃねえよ氏ね
484名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:06:04 ID:zQrOzMmQ0
桜の木は、老齢で移すことも出来ないから切るんであって、
あの土地全てをマンションにするわけじゃないんでしょ?
本当に、ああいう連中は見ていて気持ち悪い。
言い分も破綻しまくっているのに、徒党を組んで喚き散らすから性質が悪い
485名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:20:40 ID:UtZYXvv30
>>483
子役もいる市民劇団の路上パフォーマンスだな。なんかのオーディションだったりして。
486名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:43:37 ID:YjYDVJoB0
あのイタイイタイ男が造園会社で働いている
族あがりにぼこぼこにされるのをキボン
487名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:59:10 ID:FXd1zh3r0
>>486
テレ朝 実況にうpされている
488名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:14:19 ID:FXd1zh3r0
あ ごめん ニュース映像だった
489名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:42:12 ID:N+ossKBC0
>>480
なに!NHKお得意のヤラセでつか!!

これは大問題だ!
よし抗議の意味を込めてNHK受信料支払い拒否しまつっw
490名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:55:06 ID:lGj/gUwr0
帰宅してTVを見ただんなから怒られた主婦もいるだろうね。

ところで、あの緑馬鹿の家庭はうまくいっているのか。
491名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 19:03:19 ID:RIxyK+TTO
あの木を切ってた造園会社
昔俺がバイトしてたとこだ…
当時こんな現場いかなくてよかった。
492名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 19:05:56 ID:h6Li9BFv0
>>491
何でだ?笑いながら切ってやればいいじゃないか!w
493名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 19:06:55 ID:OlleeNWM0
>>491
紹介しろ。明日から俺いって馬鹿退治してくる。
494名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 19:07:11 ID:m0dBj9i+0
ずうずうしい住民たちだな。

他人の土地の用途を勝手に強要か。
各住民が、家や車庫を撤去してでも自宅土地の1/4を必ず木を植えるように
すりゃいいじゃんか。
495名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 19:08:44 ID:loo5LO3z0
>>491
紹介しろ。明日から俺いって激励してくる。
496名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 19:09:32 ID:1cqfZw5J0
何かこの騒動って変。
私有地に生えてる桜を切るなって、アリエナス。
むしろ、今まで癒してくれてありがとうって言うべきだろ?
497名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 19:17:13 ID:yVFbXFiT0
子どもの頃、勝手に遊び場にしてた誰かの土地を取り上げられて不満に思ったりしたことあるな。
ある程度成長して世の中の理がわかってくると普通に納得できたが。
498名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 19:17:18 ID:K5nKqBWq0
この土地を購入した金は結構な額だと思う。
そして、何もしなくても地主は、高い固定資産税を払い続けないといけない。
マンションを運用すれば、金も入ってくるが、このままだと死活問題だろう。

エゴ住民さんよ、みんなお前さんたちで、払ってやれよ。
499名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 19:39:50 ID:4lzjDmAAO
この住民たちは、どこかオカシイ。
500名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 19:41:27 ID:OlleeNWM0
更地なら固定資産税は年間1000万程度だ。
1000億円ちゃうで1000万や。
さっさと反対派住民が払ってやれ。
話はそれからや。
501名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 19:58:30 ID:gLnQWq0m0
そんなに緑が欲しけりゃ都下にでも引っ越せや。
うちの近所の川沿いには花見スポットになるくらい桜なんぞあるわい。
502名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 20:14:47 ID:k8tC2epe0
それだけ二酸化炭素濃度が高ければ、屋敷森の炭素固定量もかなりのものだろう。
それがなくなると近隣の区も迷惑することになるぞ。
503名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 20:18:45 ID:15ToC5TR0
こういう奴らは役所で土地を買い取れって簡単に言うんだよな。
広く市民から集めた税金を用いて、ごく一部地域の住民の勝手な
欲求に応えられるわけがない。緑を残したいとか言ってるけど、
別に普段はその緑を守る活動なんてしてなかったはず。
もう手遅れ。せいぜい自分の庭に木でも植えてください。
504名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 20:26:17 ID:XDYAhqyq0
つーかこの土地って個人の所有物なの?
所有者は死んだ、って書いてあるけど、その後どうなったのか分からん。

個人のものなら、この糞ババアがどーこーいえるものでもないと思うだけど
505名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 20:56:17 ID:NzHqIIBX0
>>504
前の所有者が良かれと思って桜や木を植えた
        ↓
近隣住民はお礼状等はしないで、「蚊が発生して
困っている」「スズメバチが」と文句は言ってくるけ
ど「緑をありがとう」とかはしてこなかった。
        ↓
やがて所有者は亡くなり、親族が税金等の問題で
不動産屋に売った
        ↓
不動産屋はマンション建設を発表
        ↓
「桜を守ろう!」「木を切るな!!」と運動が始まる
506名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 20:57:35 ID:loo5LO3z0
>>503
もし初めに区が買い取ってたら、こんな騒動にならず、
ヤツラ専用花見所として永久に知られることはなかった。

購入拒否ありがとー!太田区役所!
507名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 20:59:58 ID:t8Q+WIeX0
>>501
田舎もんはすっこんでろ。

>>504
地主さんが亡くなって相続対策で売却って
とこだと思われ。あの辺、それなりの地価
するから。

でも、鉄道は都営浅草線しかないし、商店街や
スーパーも少し遠いし、住むには少し不便なとこ。


昔はそれなりに緑もあったんだけど、バブル
からこっちメタメタだわ。東京、地方出身者に
食い荒らされまくってる感じだな。
508名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:01:07 ID:hMilH98r0
あそこ二酸化窒素の大気中濃度が全国ワースト1位だったのか・・・
高校に通学するとき必ず通ってたよ・・・
509名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:02:50 ID:oJUd6nwZ0
俺は大田区に住んでいるけど、緑多いよ
ちなみに田園調布3丁目なんだけど
510猫煎餅:2005/11/03(木) 21:06:27 ID:nizFIGUe0 BE:220944184-#
>>476
それなんて藤山?
511名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:07:44 ID:4wyPKk7T0
エゴ住民の醜態 悔しかったらあの土地を買い占めたらどうだ 甲斐性なし
がガーガー騒いでるだけにしか見えない 
512名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:08:49 ID:oJUd6nwZ0
誰か、このURLを反対住民に送ったらどう?
513名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:12:18 ID:loclpZ1g0
大田区なんて工業地域だろ。
中小工場地帯。そんな住んでて騒ぐな。
514名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:12:55 ID:c4RUrE790
おかしな奴等だなあ。
他人の土地なのに、何を言ってるんだ?
他人のものと自分のものの区別くらいできないと、駄目だろ。
515名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:14:26 ID:blx3cs2E0
新手の野村●動産に金を
せびろうとしているとしか
見れないのは私だけでしょうか?
516名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:16:27 ID:ZgsmYSDT0
二酸化窒素は木を残しても変わらんぞ。
517名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:17:30 ID:lVW/1Bip0
1600人で1250平方メートルの森
1人辺り2・3本自分のところの敷地に移植すればいいだけじゃない?
それか、1600人共同でこの土地を買えばいい
518名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:18:48 ID:ykjNvXsAO
他人(この場合は会社)の持ち物を署名活動でどうにかできるのか?
向かいの家が庭に植えた木を伐ろうとした所に抗議するようなもんだろ?
つーかこいつらマンヨン建つのが嫌なだけじゃないのかと
519名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:22:17 ID:9bno3gNfO
これって不動産屋に対する威力業務妨害じゃねーの?( ̄〜 ̄)ξ
520名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:22:32 ID:NzHqIIBX0
>>518
本当の目的はそれ。

でも「日照権を」とやっても合法なら誰も見向きもしない。

でも「あの美しい桜を切るのか」とやれば注目する。
521名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:23:34 ID:loo5LO3z0
1600人は署名
  ↓
内15人、ハチマキ・絶叫のみ(コスト0円)
  ↓
金出す人数は0人でした
522名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:26:32 ID:NzHqIIBX0
明日が楽しみだ
523名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:28:40 ID:HS6LCganO
工事やっとるやつじゃなく 建ててる会社に抗議行ってくれ
524名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:30:27 ID:ybOSXwrH0
この住民こそ完全に犯罪ではないのか?業務妨害以外の何者でもない。
525名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:38:34 ID:loo5LO3z0
>>524 まさに営業妨害ですな

もし初めに区が買い取ってたら、こんな騒動にならず、
ヤツラ専用花見所として永久に知られることはなかった。

買い取り拒否ありがとー!太田区役所!

526名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:42:17 ID:WOx/OrQr0
外環を整備すれば都心の環境はかなりよくなる。

当然のように反対してるバカがいる。
527名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:44:13 ID:iocLHdog0
528名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:44:41 ID:RAfwVvtC0
>>525
だ〜か〜ら〜大田区役所
 、は いらんちゅうに
529名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:49:22 ID:loo5LO3z0
おれ江東区民だけど、そっちのひとが「えとうく」っていうのと
同じかな
530名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:52:10 ID:WOx/OrQr0
531名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:44:25 ID:jlM4h3220
もしかして、こいつら
環八の未完成区域事件 (羽田空港を擁する大幹線道路が、ほんの50メートルを残して17年間も未開通だったという事件) にも
何か関係あるじゃ・・・????


>>526
>外環を整備すれば都心の環境はかなりよくなる
同感だ。
532名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:45:41 ID:0CXlRTqI0
この住民、と言うかプロ市民
見ているとムカつくな。
乞食と言うか、環境ゴロだ。
533名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:55:53 ID:jlM4h3220
どう考えても住民側のエゴなのに、TV局が揃って取材に来てるのは不思議だ。

なんか裏がある気がする・・・。 あの騒いでいた人たち、ほんとにただの住民なのかな・・・
534名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:09:35 ID:ekeE49140
マスコミがなぜ住民よりで報道するのかが謎。
さすがに住民擁護のはっきりしたコメントはなかったが、
VTRの構成はあきらかに住民より。
キャスターやゲストのコメントも自然を大切に、などで間違っても「住人の言ってることは筋違い」とはいわん。
マスコミは何を狙ってるんだ?
535名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:17:41 ID:jlM4h3220
だよな。
自然を大切に、という言い方は森や公園の話であって
他人の庭のことじゃないよな、普通・・・
536名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:18:19 ID:PO1GotmU0
屋敷林で果たして二酸化「窒素」は減るの?
二酸化「炭素」は減りそうだけど。
537名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:20:07 ID:g/njrhtI0
せっかく育った桜を切るのはもったいないと思うが、
文句だけ言って何もしないあの連中には賛同出来ないな。
こうなる前に、反対署名活動とか募金とか共同で桜を買い取るとか色々出来る事はあったと思うし。
これじゃあ、子供がだだこねてるのと変わらないと思う。
538名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:25:07 ID:epE844HRO
大田区民として恥ずかしい。
539名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:29:51 ID:yr5ELsD60
これ散々ワイドショーでやってたやつだな
変な服着て絶叫しててキモかった
540名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:34:56 ID:GB1HGrDO0
マスコミは建設業者に広告費を出させるため脅してるんでは?
541名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:35:11 ID:/KcMJ3nj0
よく環七を通るんでよく知っているが、春になると満開のサクラが綺麗な場所ではあった。
でも、どう考えても住民側の言い分は間違っていると思う。

出来うる限り検討をして伐採が決まったのにあそこまで粘着するのは異常。
どうしても残したいなら、その土地を買い取って公園にするとか、自費で移植するとかあるだろ。

業者はマンションの周りにサクラを植えると言っている訳だし、
今あるサクラの苗でも植えて貰って手仕舞いにしろよ。


・・・ふと思うったんだが、
あそこは結構立地条件はいい場所だし、普通なら自分でマンションでも建てて手放したくない土地だが、
やっぱ周りの住民が五月蝿かったから業者に売ったのかな・・・
542名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:37:08 ID:Q7FPGpkW0
土建屋の無秩序な開発うぜえ
543名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:40:55 ID:c9KH1Duh0
>>541
所有者が亡くなったって聞いた様な気がする
多分、相続した人が維持費がかかるんで売ったんじゃないの?
複数の相続人がいる場合、色々と面倒な事にもなるし
544名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:43:42 ID:nM1M3tMB0
整地して分譲だったら文句言ってなかっただろう
545名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:13:41 ID:gEaALSQF0
昔、田舎のおれの祖父が亡くなり、100坪の土地を売ることになった。
そして、1年後行ってみると敷地いっぱいにアパートが建っており、
明らかに浮いてる存在に見えた。 そこでだ、
おれは祖父の家には楽しい思い出がたくさんあり、できれば、家ごと
残って欲しかった。
しかし、これは時代の流れなんだ・しょうがないんだと思った。
おれの中には思い出が生き続けている、未だにその家の夢を見る。

そういう経験がないんだな絶叫住民には
546名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:17:10 ID:Iv+MTNDp0
>>21
緑が少ない工場貧民地区の住民 乙。
547名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:21:02 ID:Iv+MTNDp0
>>128
その発想がカッペ

↓千葉・埼玉のベッドタウン市よりも、
↓23区の高級住宅街のほうが緑被率が高い件について。
548名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:32:48 ID:8ugzk2lq0
人妻風の反対派の写真まだ?
549名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 01:44:37 ID:z9/r5JxL0
プロ市民をこうしてみたら良いと思う

 (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
  .ト、.  /ヽ |\  /ヽ  /”゙ォv' .// // /
  |. ヽ./ | ヽ! .`、/  ヽ,/     '     /_  _
: --!          ,,,,, ,,,,,               ̄./
\      ,illllli,,,,,,,,, lllll llll               /
_ヽ    ,llllllllllllllll!' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,             ̄ ̄ ̄''_,-
\    ,illll!' ,illll!'  !!!!lllll!!!!l゙`     ,,, ,,,     ,r-'''゙ ̄
  >   ゙゙゙゙' .,illlll゙    lllll|  llllllllll!!!!!  llll !ll! iiii,, <_.
/_   .,illlll'   ,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,      ,,,iillll!!゙   >
 ̄/   ,llll!!'    lllllllllllllllll!!!l_      :ll!!!゙゙゜   <_
550名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 03:05:10 ID:Kv3szxWz0
地元の山林なら1平方Mで50円くらいなんすけど
周囲10kmくらいコンビニも無いんすけど
周辺住人引っ越しませんか?
551名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 03:20:24 ID:WluKXz260
今日から作業再開なんだろ?タイマー予約しとくか
552名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 05:13:42 ID:q5CR/VvD0
木は生きているんですよ!?
木を切るなんて、あなた生きていないんですか!!
553名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 05:28:27 ID:3xGy/nR40
牛は生きているんですよ!?
牛肉を食べるなんて、あなた生きてないんですか!!
554名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 05:39:11 ID:y+dd3R3RO
田舎に引っ越せ

反対住民は自分の家壊して木を植えれ
まずそれから
555名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 05:43:07 ID:xf0H1oK40
866 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/11/03(木) 11:25:21 ID:boNuNNbe
下記の4枚、横浜の画像。いずれも地下鉄沿線。
横浜のイメージを損なわせないため、あえて地下鉄にして乗客にその風景を目に触れさせないようにしている。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051027202440.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051027202505.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051027202524.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051027221914.jpg

正直、画像の周囲は地下鉄より地上の方が精神的にも目にも優しいし、建設費も安かったのでは?
と思う元横浜市民ですた。
556名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 07:46:53 ID:1iZ8aMsU0
>>555
おう、漏れも横浜市民だ。
戸塚に向けての地上だと工事費が高い割りには維持費がかかりそうな予感。
あっちの方は道路は狭い地域もある。高架にすると高いし、何より騒音もある。

新横浜から先の新羽とかだと地上に出る。景色はいいよね〜。畑とか緑あるよ。
上永谷は基地局があるので地上に最初から出ております。

横浜のイメージなんてあるのか? 県庁所在地離れればどんな場所も田舎だろうに。

あとはこういった市運営のものは「儲けはいけない! 市民に還元うんぬん」なので
工事費は高い方がいいんだ。
557名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 08:37:42 ID:JRn1Nf1e0
>>555
イイ!
横浜にこんなところがあるなんて。うらやましいです。
地下鉄でよかったと思いますよ。
558名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 10:32:48 ID:C9kt7eRb0
地上の土地購入費がバカ高くなるから地下化にしたんじゃね?
公共事業の大半は土地取得にかかっているのが事実だから。
559名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 10:45:09 ID:1iZ8aMsU0
>>558
だな。神奈川県の三浦市とか良い例で、線路を葉山の方に引く予定だったが
買収されたり反対されたりでダメになった。
なのであそこはずっとバスしかない。

道が狭いまま万年渋滞のバスしかない...。
560名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 10:46:26 ID:PNxMluXE0
横浜もバス渋滞がひどいな
561名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 11:32:33 ID:nhtqABik0
>>547
それはどうかな。
都内高級住宅街に住んでるけど、
埼玉の親戚ん家行くとやっぱり緑地の広大さが全然違うよ。
562名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 11:45:10 ID:Ud7ilYpa0
「先日伐られた、木です。お騒がせしたようですが、私たちは伐られてほっとしています。
排気ガスがひどくてひどくて・・周辺にはもう木々が無い状態でしたしね。
周辺住民の皆さん、私たちは姿を消しますがみなさんの行動を見て
この人たちなら大田区に緑を育ててくれると確信しました。
どうか、今日からでも緑を増やす運動をよろしくおねがいします。
先日の情熱を失わないうちに・・・報道したマスコミ各社、並びに社員様も
でひ木々を植えるための、寄付をおねがいしますね。」
563名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:39:01 ID:ri95DXba0
こんな住民とは誰もご近所さん付き合いしたくないから
マンションは売れない予感
564名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:54:07 ID:MjHjXyth0
で、続報はどうなったの?
まだ木の幹自体は残ってるの?
565名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:55:29 ID:rpt178OI0






          東京民国って性モラルの欠如だけじゃなく
         環境問題まで背負ってるんですねwwwwwwww



566名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:56:36 ID:JwQl5q4s0
>>565
田舎者のヒガミ乙
567名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:02:40 ID:LabTNZtL0
テレ朝では、こいつらプロ市民どもを擁護しているね。
他のTV局では、コメントなどを出さないで映像と事実関係を伝えるだけ。
世の中の常識を無視して、プロ市民どもの抗議を怖がるマスコミに萎えるね。
568名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:27:53 ID:08hxFGqC0
マンション住民は、普通の神経では住めないだろう。
569名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:28:35 ID:aK9I9Pnu0
テレ朝はプロ市民の味方ですから
570名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:34:12 ID:K/4p4hcO0

まあ、桜を切るなというなら、きらないで掘り起こして、
反対運動している人の庭先にでも、置いておけば良いんじゃないの。

571名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 13:53:20 ID:aK9I9Pnu0
そろそろ枯葉が落ちてくる季節だし、近所の家は掃除が楽になっていいんじゃね?
572名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 14:18:16 ID:LoFNOTOQ0
>>567
まぁあんなキチガイっぷりを見せられたら怖がるのも分からなくはない
573名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 14:24:09 ID:iesI+kcF0
>>572
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2005/04/60f4s101.htm
http://www18.ocn.ne.jp/~m_sakura/index.htm

少し真剣に 環境を考えてみる 環境対策の実験施設をつくりながら 片方では 浄化作用が検討されてもよい 自然浄化作用を無視する
小池環境大臣に直訴だ
574名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 14:42:56 ID:9C2yizpe0
>>573
何言ってんの? 排ガスに強い街路樹の研究とかやってるのと、完全に同一線上
のプロジェクトなのに、軽視って? 「自然浄化作用」ってそもそもなに?
ドジョウ、バクテリア、金属触媒、全て自然に有るものの組み合わせだし、単に
樹木を痛めつけるより効果が高いからやってるんでしょ。
575名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 16:20:37 ID:mUy5LJ4O0
>>573 おまえ、住民のひとりだろ

とうとう絶叫住民がHPをたちあげたんだな
こいつらほんとバカだな、伐採後のマンションの絵までのっけてよ
まるで「私達はほんとはマンションが建つのがイヤなんです」って
言ってるようなもんだろ
576名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 16:43:04 ID:u7787RIq0
建築計画の立面図平面図って野村からのでしょ。
許可得てHPに載っけてるの?まずいんじゃない?

しっかし見にくいサイトだねw
577名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 16:47:50 ID:1ww/Nc8n0
>573
フォントサイズを標準から変更している人には、
文字が読めない、ダメダメサイト。

読めば読むほど、感情論以外に野村側に落ち度は無いじゃないか。w
578名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 16:50:58 ID:mUy5LJ4O0
http://www18.ocn.ne.jp/~m_sakura/index.htm
「建築計画の問題点」が笑える、突っ込み所満載だw
579名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 16:54:01 ID:bejWGCDg0

東京湾のアナゴが最高のダイオキシン汚染−環境庁調査より−
http://kokumin-kaigi.org/kokumin03_08_01.html
580名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 16:56:15 ID:llZUKi300
「正義の住民」と「自然を壊す悪者のマンション建設業者」ってのは
3流ドラマやアニメでありがちなパターンだから
反対住民はさぞかし気持ちよくオナニーしているんだろうなと思う
581名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 16:57:06 ID:EN1MPLOx0
何ごねてんだ?

嫌なら土地買い占めろよくずども
582名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 16:58:54 ID:aK9I9Pnu0
>>573
BBS作っといてね^^
583名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 17:03:18 ID:54JYO0jA0
にしても、すぐ横で税金使った大規模な大気浄化実験までして貰っていて
この態度なのか…
かなり、想像の斜めな話だな、これ。

もとの地権者への、感謝の気持ちの一片でも有るのか?
とか書いたら、口先だけ表明されそうな悪寒…
584名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 17:07:00 ID:4+71Nx1hO
この前テレビで住民が「やめてー!」「なんで残酷なことするの!?やめなさーい!」
とか叫んでたけどさ、私有地なんだからどうしようと地主の勝手だと思うんだけど。
嫌ならさっさと土地買っちゃえばよかったのに。
585名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 17:10:04 ID:evlJ+XrY0
>>573
素人が見栄でホームページビルダーのどこでも配置を使って作った最悪な例
連絡先もないなんて
586名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 17:30:40 ID:WTtoHyjb0
>>573
マンション建設に反対なんじゃないとか言ってなかったか?
結局、反対してるんじゃないか。
587名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 17:32:04 ID:JwQl5q4s0
結局、金だろ?金!
588名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 17:43:01 ID:zRiFEeCOO
こわいなマスコミ
589名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 17:44:25 ID:v8oNQDPU0
自分達の家の庭に木を植えればいいんじゃないの、
狭くても少しはスペースあるだろ。
590名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 17:44:25 ID:2qR+C9qh0
いま、地価は1坪当たり200万円を切っているから
400坪なら6億程度。

この土地に三億円程度の相続税がかかるかもしれないが
これを近隣住民1600人で分担して払ってあげればよい。

一人当たり40万円払えば、合計6億円ぐらい行くので
贈与税に半分とられても大丈夫だからね。

で、誰か1円でも払ったのだろうか?


591名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 17:59:35 ID:xx7yuBtT0
>>590
1円もだすわけねぇよ
だってコイツ等、ゴネ得狙ってるプロだモンよ
ゴネて、ゴネまくって最後は補償金という金をもらおうとしているプロ。
592名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:01:14 ID:7zuyV6lF0
え?もう伐採し終わったの?
593名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:01:14 ID:NoGNHHXT0
ついにHP作ったのかwwwwwwwwwww
BBS設置マダー?(・∀・)
594名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:07:40 ID:aK9I9Pnu0
しかしセンスの無いHPだなw
595名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:08:07 ID:jjmOprsB0
桜切られたのかな?早く切ってほしいな・・・
あの身勝手住民共がどんな顔するか見てみたい
596名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:09:54 ID:eKZUHHwQ0
住民のエゴだろ。
緑が欲しければ田舎に行け!
597名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:10:24 ID:HBNU8qIA0
メアド来てる。。。。だれか凸激汁

mailto:[email protected]
598名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:10:41 ID:NoGNHHXT0
>>595
動画の枝切る瞬間の所面白かったなぁ…www
楽譜の<の如く音量up

で、不法侵入・占拠でタイホマダー?w
599名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:22:08 ID:ebik5mRA0
あれっぽっちの森で大気を浄化してくれるなら
世界は今頃
600名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:23:18 ID:xXUkK+Te0
>596
それだけの理由で田舎に来るな
601名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:25:22 ID:8D17cZEv0

文句があるなら、自分たちで買い取れ!
602名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:27:07 ID:ebik5mRA0
っつかホームページ見たけど


桜は実際どうでもよさそうだなw
603名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:31:17 ID:evlJ+XrY0
推定樹齢70年超のソメイヨシノを切らないでどうするんだよ
放置して台風来て飛ばされたら余計危ないだけじゃないか
604名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:33:09 ID:1AKncxTf0
今日は続報あったのですか?
605名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:40:33 ID:aN9LtT+xO
作業員に拡声器つかってなんやかやいってたよな 言う相手間違ってるやろ
606名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:41:31 ID:jjmOprsB0
あいつ等見てると日本国旗に噛み付いてた韓国人を思い出す。
607名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:48:24 ID:mUy5LJ4O0
http://www18.ocn.ne.jp/~m_sakura/index.htm

どう見ても笑えるw
608名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:51:12 ID:bpS/nKjG0
個人の所有地に文句を言う自体が間違っている上に
やり方がテロ組織なみ  大田区は一般人の住むところじゃないな
609名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 18:55:44 ID:xW9CXY3b0
   ネゼマゥース ネゼマゥース ネゼネゼマゥース♪
   ネゼマゥース ネゼマゥース ネゼネゼマゥース♪

★ネズミーマウス★
 オイラ、みんなに夢を「与えているんだ」ってよく誤解されるんだ。
 断っておくと、オイラ夢を「売っているんだ」
 みんな夢ばかりに目がいって、
 「売っている事」が一番大事なんだってことに気が付いてねぇ。

 これだけは絶叫住民に言っておく。



     夢(桜) が 欲 し け り ゃ 金 払 え 〜 ! !


610名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:00:01 ID:KHzyrfF40
池沼をいじめるなよ
そっとしておいてやれよ
611名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:00:37 ID:NoGNHHXT0
>>609
どっからもってきたおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テラナツカシスwwwwwwwwwwwwwww
612名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:01:34 ID:S5wfySfy0
>>607

>推定樹齢70年超の桜の木々たちも伐採

明らかに寿命来てるだろ
613名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:04:00 ID:DHK2aZh80
推定樹齢70年は桜ならそろそろかなりの高齢だ。
高齢の樹木の手入れにかかるお金は、この人たちがこれから出すんでしょう?

え?お金出さずに木だけ残せ??うそだろ??
614名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:09:20 ID:JwQl5q4s0
>>613
プロシミン ウソツカナイ
615名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:13:39 ID:fYTxiJpI0
急斜面の森の下に家を建てた奴が、落ち葉掃除が大変だと長年にわたって、
その森の所有者に文句言っていた。
去年、ついに森の所有者は全部切り倒して丸坊主に。
いつ斜面崩壊してもいい状態なのだが…

まあ、アカシアだからすぐ再生するだろうけど
616名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:14:18 ID:NoGNHHXT0
まぁこれをどう思うってな。

ttp://page-on.ocn.ne.jp/kiyaku.html

本サービスのご利用に際しましては、次の行為はご遠慮下さい。
・他人の著作権、その他の権利(プライバシー、名誉等を含みます)を侵害する行為
・公序良俗に反する行為
・法令に違反する行為
617名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:17:14 ID:vww6NYzM0
杉植えようぜ!
618名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:18:08 ID:1AKncxTf0
セイタカアワダチソウを植えればいいと思います。
619名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:18:40 ID:NoGNHHXT0
>>617
今喘息薬を吸ってきた俺から一言、おまいら死ね。
620名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:23:22 ID:JwQl5q4s0
>>619
(´・ω・)喘息カワイソス









( ´,_ゝ`)プッ
621名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:26:20 ID:NoGNHHXT0
>>620
ヽ(`Д´)ノウワーン






('A`)p
622名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:27:58 ID:jjmOprsB0
桜「喧嘩は止めて!私のために争わないで!」
623名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:29:51 ID:xW9CXY3b0
   ネゼマゥース ネゼマゥース ネゼネゼマゥース♪
   ネゼマゥース ネゼマゥース ネゼネゼマゥース♪

★ネズミーマウス★
 昔ね、どこかの小学生もが、
 卒業記念でプールにオイラの似顔絵を描いたんだ。
 もちろんすぐに消させたよ。
 オイラには「著作権」があるんだ。
 勝手なことはさせないぜ。
 未成年だからって調子こいて、犯罪おこしてんじゃねーぞ。
 正義のためならオイラは容赦しないぜ。


 「所有権」を守れない絶叫住民の思い出なんか、



    消 え て な く な っ ち ま え ー !


624名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:30:55 ID:NoGNHHXT0
>>623
書き起こしたっておまwwwwwwwwww最後改変テラスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:34:37 ID:37geT12D0
だから住民が費用負担して植え替えればいいじゃん。
626名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:37:46 ID:jjmOprsB0
捨てアドで良いからメールしてやろう
627名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:41:42 ID:aK9I9Pnu0
そんなに緑が欲しければ、家の壁にツタでも這わせておけばいいんじゃねか?
628名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 19:43:20 ID:jjmOprsB0
>>627
そんな事したら手入れが面倒じゃん
他人の土地なら自分で手入れしなくて良いし、何か有っても関係ないもんね。
629名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 20:16:33 ID:kBI5Aiiy0
現状は迷惑料をもらうなどして、金で解決するしかない。
法律が余りにも企業寄りなのが現状。
ひどい国だとは思うぞ。
630名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 20:23:39 ID:9tXezLPx0
結局桜の木云々も騒ぐ為の口実のひとつじゃん。
マンション建設紛争なんてごまんと有るのにここがメディアに取り上げるなんて、
反対派が売り込んでるんでしょうが。
まともな会社は企業イメージダウンを気にするのを知っててやってるんだろ。
631名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 20:24:08 ID:DY5fUq+R0
>>612
うちの桜も 家がたった時期を考えるとそれくらいだが
まだまだ、元気ですよ。

>>613
手入れなんて全然要りませんが?
632名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 20:53:07 ID:JwQl5q4s0
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿。」って言うくらいだから手入れはいらんわな
633名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 20:55:33 ID:nhtqABik0
環境について文句言うなら、大田区になんか住むなよ。
634名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 21:50:34 ID:KxcVdprX0
文句のある人は田園調布に引っ越せばどうかな
緑豊かだよ
635名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 22:00:31 ID:II6fqkzB0
636名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 22:39:51 ID:OA3mjXvg0
野村にとってはいい迷惑だわな。
こんないわく付き物件じゃあ、値引き交渉し放題な超お買い得物件になっちゃうじゃないかww
637名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 23:41:14 ID:VE6Rd4Fq0
>>636
正統な経済活動に損害を与えるのが
共産党員の手口だよ。
638名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 23:43:12 ID:mUy5LJ4O0
http://www18.ocn.ne.jp/~m_sakura/index.htm

どう見てもちゃんちゃらおかしい主張だ
639名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 23:57:06 ID:6Am3Ay1C0
周辺住民が自分の家に木を残してれば、屋敷林以外にもっとたくさん緑があっただろうに。
640名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 00:07:27 ID:ebik5mRA0
こいつらが今まで環境保護運動でもしてきたってんなら別だが、
ホームページ見てもそんなことは載ってなかった。
そんなんでいきなり桜を守れ!とか言われても説得力ゼロ。
法律がおかしいと思うなら改正するよう運動すればいいのにエゴ丸出しだからだーれも相手しない。
641名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 00:30:30 ID:ZpLu/79F0
ただのワガママにしか見えんな
642名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 00:35:32 ID:o2mvtIQJ0
まあ、ゴネ得で少しでも多く金をとりたいだけだろう
643名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 00:38:32 ID:JBnvEM7P0
__     
  _| 
  ○ プロピア
644名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 00:42:59 ID:dxt7wvX20
今時、地上6階建てのマンション程度じゃ騒ぎにならんだろ?
と、22階からカキコする漏れ。


まあ、漏れのところのマンションの住民が南側に33階建てのマンションができると氏って、反対運動を始めたのが痛すぎた・・・・・
しかも、最終的には地権者の話し合いがうまく行かなかったとはいえ、
本当に反対運動が成功してたし・・・・OTL
645名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 01:50:08 ID:+OwyDGfu0






お前の土地に木を植えてろ



他人の土地なら木も他人のものだ

646名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 02:19:01 ID:509TzkyJ0
おれ暇だからさ、こいつらのバックを探りたいんだけど、
誰かこいつらの映像が出てた朝日TVの録画持ってる人いない?
俺、録画しそびれたんだよ。
647名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 02:25:00 ID:509TzkyJ0
あれで、付近住宅を一軒一軒当たってさ、
それで顔と名前の一覧を作って、
あのマンションとの位置関係とか
今までの活動内容とかをしらべれば
その地区の運動なのか、それとも
裏があるのか簡単に分かると思うんだけど。

これで調べること自体は違法じゃないだろうし。
648名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 02:38:52 ID:QyK4f5Yq0
>>635見りゃ解るじゃん。 強酸糖の人達でしょ、これ。
649名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 02:45:26 ID:ueKQ+bHi0
アレを見て大田区には住みたくないと思った。
空気が悪くて住民も最悪って感じ。
650名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 02:47:28 ID:ZpLu/79F0
>>646

>>206にあるよ
651名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 02:58:03 ID:/MOgS5LB0
金は出さないが、口は出すのかw。
652名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 02:59:36 ID:Mn2ah3+VO
この近所で仕事してるけど結構キツいよ
AM10:00〜PM19:00まで環七の側で立ちっぱの仕事だけど気持ち悪くなるわ耳鳴りするは……夕方頃はチョイと意識朦朧としてくる
1日終わると耳・鼻の穴や着ていたYシャツなんかは煤けて黒くなる
だからあれだけの木々を残した処で果たして……という感じなのだが
653名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 03:51:06 ID:v1/htHW5O
大田区って所詮、大森と蒲田の町だからな…
工場多いし、河川敷付近はボロ家も多いし…
まともな地区はほんの一握り
654名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 05:17:30 ID:509TzkyJ0
共産党共産党言うからなんだと思ったら、これか

  ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~MNHOME/index.html

なんだか、騒ぎ方がどうにいってて
プロっぽいと思ったら共産党ですか。凄いね。共産党。
何かあったら俺も頼もう(w
企業側にしたらウザイことこの上ないが、
近隣住民にしてみれば頼もしいことだろう。
655名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 07:05:52 ID:dxt7wvX20
大田区って、埋立地方面は結構まじめに緑地化政策やっているのに、
住宅地区に緑がほとんどないのが難点だよな。
環七だって、中途半端な三車線のせいで、トラックが第二車線を走ると、
第一も第三も車が走れなくなるなんていう馬鹿やっているぐらいなら、
第三車線を2車線分に回して、余った部分に街路樹を植えるとか、いろいろやりようがあると思うんだがな。
656名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 07:23:15 ID:Ny7XET7k0
反対運動に参加してる人たち(特に女)が、エキセントリックで気持ち悪いんですけど。
大反対するなら、みんなで金集めて敷地買えよ。
657名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 07:25:14 ID:vNvR/Yn70
付近住民ら約30人が金を出し合って土地を買い取ればいいじゃん。
658名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 07:47:59 ID:s5yIDH4L0
本当の理由はマンションから家を覗かれるとか、駐車場がなく路上駐車が増えるとか、そういう事なんだろ?
それならそれを前面に押し出して改善させるのが本筋
変に桜の木がどうのこうのと言うと逆に反感を買うだけだ

それにこの桜の木の森で、痴漢が出るとか事件が起きたとき君たちは何と言う?
「あんな森を放置しておくから事件が起きた。行政は何をしてるんだ?」
そう君たちは言うだろう
君たちはもっと全体を見ることをおぼえたほうがいい
659名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 08:56:58 ID:QRkYmt0x0
>>654
やっぱり左翼ってバカですね
660名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 08:59:52 ID:74+kJk950
大気の浄化が目的なら、こんなしょっぺー庭木を残すより、
区や都に働きかけて、環境保護条例を作らすなりしたほうがよっぽど効果的だよな。
661猫煎餅:2005/11/05(土) 09:30:52 ID:7Vp4AsHP0 BE:41427432-#
>>654
あとあとのことよーく考えてから頼んだほうがいいと思うよ。
あっちもボランティアじゃないぞ
662名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:58:18 ID:7aZHm8w80
他人の庭の木を、切るとか切らないとか、そんな事に口出せるものなの?
663名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:24:51 ID:qDduJSGP0
>>662
私有財産という概念を理解してる普通の人なら、出来る事ではありません。

理解していない、或いは否定してる人なら(ry
664名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:29:56 ID:LFdf8qo+0
てゆうかこれって

建前 自然保護 空気浄化に役立つ森の保存 桜を残せ
本音 目の前にマンション建てるんじゃねー、日が差さなくなるだろ

だよね。本当に自然保護したいのなら金を出し合って買い取れ。
665名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:31:18 ID:9pDrcRXD0
豆知識;1国と環七の交差点は、日本で最初に造られた立体交差です。
666名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:33:00 ID:O06dIcI50
>>662
絶叫住民はその「他人の庭の木」ていう思考ができないんです
667名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:49:57 ID:qU+6w6/I0
さあて大田区は原始共産制特区だったかな。どっちにしても大田区になど引っ越さないけど。
668名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:50:36 ID:s5yIDH4L0
>>666
「みんなの森」
「公共の森だ」
と言ってますからw
669名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:52:28 ID:ZpLu/79F0
桜より杉・竹の木材の方が浄化作用があるみたいだな、
どうしても二酸化窒素を軽減したければ、庭に杉のおが屑を撒いたり竹の垣根を作ってみたらいかがでしょう。
ついでに総檜の家に立て替える事をお勧めいたします。

木材による大気中の窒素酸化物の浄化
http://e-tech.eic.or.jp/libra/lib_12/lib12_1.html

いあ〜 オレって親切?
670名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:57:28 ID:O06dIcI50
http://www18.ocn.ne.jp/~m_sakura/index.htm
「この森を無くしてしまっては大気汚染被害が建築予定のマンションにも
直接影響を受けてしまいます」

笑わしよる、じゃあ今までサクラ数本で大気汚染を防いでたのかよw
671名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:15:53 ID:+OwyDGfu0
付近住民が無人になった土地に、勝手に畑を作り、野菜を栽培。

業者が空き地を買い取り、住民は立ち入り禁止、
たわわに実った野菜畑も、重機で踏み潰すことに。

「みんなの森(畑)よ!森(畑)を破壊しないで!私達の大事な木(野菜)が!」

どうせこんな感じだろうよ。
672名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:22:27 ID:J/QBCHvwO
行け!プロ市民共よ忌まわしき記憶と共に BY3倍速の赤い奴
673名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 13:27:44 ID:qU+6w6/I0
付近住民はサクラ大戦の帝国歌劇団なのだ。
その実、帝都防衛を任務とする帝国華撃団なのだ。
しかしサクラの木の霊力がないと、彼らは活躍できないのだ。
ここまで秘密を明かせば、彼らがサクラの木の伐採に
命がけの路上パフォーマンスで抵抗する理由も理解できよう。
674名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 14:23:05 ID:7aZHm8w80
俺んちはド田舎なので、庭にでっかいサクラとか松とかあるけど・・・

もし赤の他人が退去して押し寄せてきて 「その木を切るな」 とか言われたら、めちゃくちゃ迷惑だろうなぁ・・・
675名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 15:00:39 ID:ZhC0wHKd0
単純に、大きな目でみた場合に風情のある樹木を残せずにがんがん建設だけ
押し進める、行政側の市街地デザインが悪すぎるのが情けない。
今はいいんだよ。問題は、更に人口が減り、2、30年後に人口に対して
異様な数のマンション(しかも高層化、空洞化するだろう)が廃墟のごとく
各都市特に東京都心と郊外に残され、その時になってはじめて人々が
一斉に「行政が市街地計画を長期的視野に立って作らなかったからだ」と
腹をたてる様が想像できる事。

このニュース自体は小さなものだが、もっと背後にあるはずの
大きな問題に目を向けないと。
市が保護樹木に指定していればまた結果は違っていたろうし、
行政はもっと、長期的視野で都市のデザインに気を配るべき。
今引っ越しを個人的に考えているある郊外都市では、信じられないほどの
むちゃくちゃな都市計画進行中。将来スラム化しそうな気ガス。
676名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:04:52 ID:7aZHm8w80
それは国や環境庁が考える事で
大田区市民が建設業者に無理強いするべき話ではないな。
677名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:36:06 ID:LvLSjAGo0


      で、切ったの切ってないの?誰か教えて!! 

678名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:38:44 ID:+FvfLksr0
国道などに面し、排気ガスの多い地域で育った子供の平均身長は、
低くなると何かで読んだ。

実害が出ているのだから反対運動が起きて当たり前。



679名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:40:41 ID:BITUDuTq0
続報まだー?チンチン☆
680名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:41:52 ID:6YwWGHTq0
こいらが排ガスに反対してるならな
こいつらは人様の庭の木の伐採にケチつけてるだけ
681名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:46:45 ID:7aZHm8w80
自分ちの庭に植えりゃええやんか
682名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:54:36 ID:1OB3dCog0
>>678
それが他人の庭の木を切るなと
恫喝する理由になるとでも

(;゚д゚)ポカーン
683名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 18:57:44 ID:6WKpGGpM0
そんなに森が欲しいなら自分の家を更地にして木を植えろよw
684名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:00:18 ID:7aZHm8w80
もちろん、建築基準法には違反していない。
日照権が問題になるような高層マンションでもない。
敷地1250平方メートルで6階建だから、かなりゆったりとした良い条件だ。

そもそも他人の敷地内のサクラが綺麗だからといって
近所の住民が「切るな」と言う権利など、これっぽっちも無いわけで、
今回の被害者はむしろ、勝手な言いがかりをつけられた野村不動産の方だろう。

そんなにサクラが見たけりゃ自分の庭に植えてください、と言わなかった野村不動産は
なかなか大人である。


突っ込みどころ満載の事件だが、中でも一番不思議なのが、記事のこの部分。

近所に40年以上住んでいるという荻原裕子さん(65)は
「子供のころから親しんできた屋敷森を伐採しないでほしい」と話している。

・・・・この人は25歳まで子供だったわけですね。一筋縄ではいきません。
685名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:02:07 ID:Hr0ag2A10
>>684
親にとってはいくつになってもかわいい子供なんだよ!
686名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:06:54 ID:V00HZRJb0
これを機に東京一極集中するのをやめ
地方に戻ることを勧めたい

そもそも環境悪化はそこに住む人間の所為だと思ってないの?
電気使って自動車乗ってたらこんなことは言えないな
恥ずかしい
687名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:18:45 ID:iWJNWdTT0
>>686
じゃあ反対住民に地方に戻ってもらい模範を見せてもらいましょう
688名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:24:54 ID:PgXqWCd50
野村不動産ガンバレ!
689無しさん@6周年:2005/11/05(土) 19:54:39 ID:0LXRhc5u0
例えばマンションの敷地内に今以上の緑地を作ったとしても、
もしそれがマンション住民専用だったら
こいつら文句いうんだろうな
690名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 20:10:52 ID:74+kJk950
都市計画がどうのこうの言ってる奴がいるが
今回騒いでる連中はそんなことは考えていないようだ
691名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 20:13:14 ID:vcpUeP8k0
仮に森のままほっといても「虫が出る」やら「落ち葉がうざい」やら「ホームレス
の巣窟になる」やらでやっぱり騒ぐんじゃないのかこいつら
692名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 20:47:31 ID:E57jAapC0
こんなくだらないことやってないで、さっさと京急の大森町駅を高架にして踏み切り廃止しろよ
693名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 20:51:50 ID:cqzfTLGr0
>>692
海っぺ住民はすっこんでろ!!
694名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:02:17 ID:J7j6Q+h50
もうあの辺を空港にしちゃえよ
立ち退き立ち退き
695名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:08:31 ID:udE6jAJ20
仕事で上京した時に見た旧正田邸の件で奇声を挙げたオバさん達も凄かった・・
696名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:25:59 ID:Bv9z4/28O
「ただでさ差し上げます」と近隣住民の庭に移植。
697名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 21:26:00 ID:klgfjavC0
しかしこちらはさらに質が悪そうだ。
698猫煎餅:2005/11/05(土) 21:45:58 ID:Ona7FxU30 BE:165708083-#
>>675
言いたいことは分かるが、あの敷地の桜伐採とは直接関係ない話
699名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:01:30 ID:wg66apLZO
あんなビーチクにすんでる事じたい恥なのに 
さも自分ちの土地が荒れるように騒ぐなよ
700名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:03:28 ID:fkgPWTlZ0
>>694
一国が滑走路です。
701名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:12:56 ID:Bv9z4/28O
自動車のマフラーに貝殻入れとけば良い。
702名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:39:25 ID:/nBNzKph0
東京23区に住んどいてそれは贅沢だっちゅーの。
自然保護団体の奴らって自然を守ろうと言いながら
自分は消費型生活してる奴多すぎ。
703名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:42:41 ID:9vK5dhxE0
住民の家に一本ずつ木を植えてからにしろよ。
自らも態度で示さないとタカリと何も変わらん。
704名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 22:58:00 ID:wg+CJbMA0
今、ブロードキャスターで映った。
なんかキモイ人たちでした。
705名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:00:39 ID:p5vfiq0M0
>>702
そうだよな
ヤッシーの統治してる県から
新幹線で通勤という選択支もあるし
( ゚Д゚)y─┛~~
706名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:02:10 ID:LvLSjAGo0
>>702
    基地外プロ市民の言い訳

  「私たちは昔から住んでました!」

707名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:03:13 ID:509TzkyJ0
移った人たちの顔写真を整理してるけど、
出てくる人たちが20人程度なんだよね。
なんか、もっと居てもよさそうなのに。
708名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:04:52 ID:+CZ0te+J0
キティちゃんっと聞いて・・・
709名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:07:49 ID:3bshmH0P0
また在日か
710名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:11:18 ID:s5mUvkrx0
樹齢70年の桜をよく切り倒せるなあ。
どこかに植え替えろよ
711名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:21:02 ID:tmhZrMZ40
たしかにな。行政の方でなんとかならなかったものかね。
まああのカス共の行動はまるで正当化しようがないが。

あいつら行政の方に運動で訴えればマトモだったのにな
712名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:36:27 ID:OXaFouRM0
住民が木を切っている業者に「自分のやっていることを子供達に胸を張って言えますか?」
なんて言ってたけど、そのセリフそっくりそのまま住民に言いたいな。
金は払わずにタダで利益(きれいな空気や景色)を得たいということだろ。
物乞いと同じじゃねえか。
今までフリーライダーだったという自覚がないのかな?
土地の持ち主が変わっても、引き続きフリーライドさせろと言ってるだけ。
ずうずうしいにもほどがある。
713名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:43:06 ID:TEnH00rV0
>>710
野村不動産は、区に植え替えの相談
が、樹齢が古く植え替え無理と断られた

肩にすがって泣き、「切らないで〜」のシュプレヒコール
酔いしれてるのか、見ててぞっとする
714名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:45:10 ID:hkfW4cy00
ヤロウと思えば
植え替えは出来たと思うが
金が掛かったりと面倒だから
しないだけでしょ
715名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:45:11 ID:fkgPWTlZ0
>>710
ソメイヨシノだとしたら、あと10年20年で寿命だろ。
植え替えたらもっと短くなる事も考えられる。
716誰が住むか(w:2005/11/05(土) 23:49:58 ID:1k1SSOzO0


 全国ワースト1の空気環境を野村不動産がどのように誤魔化すかが見物だけどな(w

717名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:54:40 ID:hkfW4cy00
大田区馬込に住んでいるけど
緑多いよ
自宅の庭が500坪なんでw
718名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:55:14 ID:7aZHm8w80
近所に40年以上住んでいるという荻原裕子さん(65)は
「子供のころから親しんできた屋敷森を伐採しないでほしい」と話している。


>40年以上住んでいるという荻原裕子さん(65)は「子供のころから親しんで
>40年以上住んでいるという荻原裕子さん(65)は「子供のころから親しんで
>40年以上住んでいるという荻原裕子さん(65)は「子供のころから親しんで
>40年以上住んでいるという荻原裕子さん(65)は「子供のころから親しんで
>40年以上住んでいるという荻原裕子さん(65)は「子供のころから親しんで

65−40=
719名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:56:52 ID:p5vfiq0M0
>>716
空気環境ってNOXだろ
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
720名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 23:57:22 ID:7aZHm8w80
普通に考えて 「綺麗なサクラを40年間もタダで見せていただき、ありがとうございました」 が住民側の正しい反応
721名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:01:39 ID:RwV5L/Nm0
しかし正直、地方都市の人間から見ると、東京って異常に公園とか森が多いぞ。
高層ビルから見たりすると、想像した以上に森がある。
722名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:02:06 ID:zLCFNrEC0
>たしかにな。行政の方でなんとかならなかったものかね。
>まああのカス共の行動はまるで正当化しようがないが。

>あいつら行政の方に運動で訴えればマトモだったのにな

質問ですが、この場合行政は何ができますか?
723名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:03:46 ID:gsJeWzbD0
>>721
都心のビル街でも公園とか緑結構あるよね
724名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:04:23 ID:3uZtSZTs0
>>721
高層マンションや庭付きには住めない香具師らだから
他人の庭を自分の物だと思っていたわけよ ( ゚Д゚)y─┛~~
725名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:05:16 ID:bQR9xxaP0
ソメイヨシノの寿命は50年だとかとも聞いたことあるな。

仮に桜が残っても、世話は人任せでしょ?
726名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:06:06 ID:itcXHVF40
住民自身は
自分のうちに庭を造って木を植えたり
鉢植えをたくさん置くとかしてるのかな?
そういう努力をしていないと
説得力ないぞ
727名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:06:34 ID:RzqQeJ/50
>>722
私有地に民間の不動産会社がマンションを建てるのに
行政が何かを出来るわけがない。
728名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:06:51 ID:RwV5L/Nm0
>>723
地方人の勝手なイメージで見ていただけだとは思うけど、
東京にきて、オフィス街を見ると、あっちもこっちも公園だらけ。
川も汚いかと思ったが、結構綺麗に整備されている。
ちゃちな地方都市よりよっぼど自然環境いいと思うぞ。
729名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:09:16 ID:vaG9zr0y0
>>721
漏れも思った。東京は、特に都心は緑が多いなって。
ド真ん中にどーんと緑豊かな皇居があるのが、そう見える原因かもしれないけど。

車の数が多くて排ガスがひどいし、それの防御策のひとつなんだろうけどね。
730名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:10:41 ID:kTicWmZ80
それより理解できないのは、テレビ局が妙に 「住民寄り」 の報道しかしない点ですよ。
あの住民の中に電通の関係者とか居たりして・・・
731名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:12:03 ID:RwV5L/Nm0
>>730
基本的に、「市民」が正義だからね。マスコミは。
まあ、不動産会社側が、沈静化を狙って取材拒否しているんだと思うが。

それより、ここってマンションの前は何だったの?
なんで、こんな土地が放置されてたんだろ?
732名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:12:49 ID:NDpTSKuy0
>>728
ヒートアイランド現象軽減のために、今後、屋上緑化が義務づけ
されるかもしらんなぁ。

733名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:15:51 ID:3uZtSZTs0
>>731
バブル期に買い取られて
母屋だけ壊されて放置されてたんじゃないのかな
しかし、この住民はどうしようもないな
香具師らの論理だと、高層マンションの住民は
周辺数キロ範囲の開発に文句をつけられるわけだが
少しでもいじれば一番の付加価値の景観変わるからね
( ゚Д゚)y─┛~~
734名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:15:55 ID:NDpTSKuy0
>>722
行政は、建築申請に問題がないか審査する責務があるが、建築許可
出してしまったら何もできんわなぁ。

だもんで、裁判で建物が違法という妙な事になる。

735名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:18:16 ID:itcXHVF40
ていうか
この住民たち
行政に「税金で土地を買い戻せ!!」とか言ってたじゃん…
736名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:19:28 ID:fOIcCT9J0
漏れ練馬だけどアチコチに区が保有してる生産緑地地区があって、
無人野菜販売所も沢山あって、野良タヌキまで出没するぞ。
環境が悪いのは、自治体に文句言って改善して貰った方がいいんじゃね?
そのかわり区民税が上がっても文句言うなよ。
・・・と思っていちおう住民税の一人あたりの平均負担額調べたら、
大田区112 272円 練馬区104 929円(H12年) 大田区の方が高いね。カワイソス・・・
737名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:20:51 ID:3uZtSZTs0
>>735
自分の家の窓から木が見えてたのが
マンションになるからいやという理由で
行政が税金で土地を買えるわけはないのにね
たった400坪の庭だから
738名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:26:29 ID:3uZtSZTs0
>>731
ソース読んだら
所有者が昨年なくなって売却らしい
要するに遺族側がキャッシュ化して
分配したいということだな
完全に他人の庭をあたかも公共の物みたいな
論調でやるのは基地害だな ( ゚Д゚)y─┛~~
739名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:26:52 ID:Aok6Gv/+0
こういう住民のエゴには反吐が出る
740名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:29:24 ID:6RJ9kBhu0
結局、「地区計画」(都市計画法)も、「建築協定」(建築基準法)も
事前に用意してなかった住民側の怠慢が、全ての根本にある。

全国で類似のマンション問題があるけど、そんなに高層建築物が嫌なら
なんで事前に、町内会でよく話し合っておかないんだか。。。

物事が起きてから対処する、人が死なないと法律が変わらない、
中国が採掘を始めるまで東シナ海を放置。。。
日本人の多数派って、どうして、こう後手後手の対応ばかりなんだろうね。
取り返しのつかない事態が迫って、初めて気がつく。
741名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:29:49 ID:RwV5L/Nm0
>>738
なるほど。すまんな。そこまで読んでなかった。

しかし、所有者だって、相続税をはらわんやならんわけだし、買った側も
運用しないと意味がないわけだ。
いつかこうなるんだから、イヤならもっと前から動けよなってことだろうな。
742名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:36:30 ID:oe17FP570
緑がほしい大田区住人は、自分の家の車庫を潰して木を植えろ
743名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:39:06 ID:cNm0LPAa0
自分達がワースト一位にしておいて今更他人の土地に何言ってるんだか・・・
744名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:45:18 ID:3uZtSZTs0
なんかソースもおかしいよね
普通なら広い庭のある戸建て住宅なのに
サクラ などの木々に囲まれた約1250平方メートルの森。
敷地内に戸建て住宅があったって
まるで、公共の公園に段ボール住宅があるような表現だ
( ゚Д゚)y─┛~~
745名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:51:18 ID:GacLvxhM0
もしかして京急梅屋敷駅があるところ????
ホームが短くてドアが全部開かない駅

あとあの辺って在日多いよな
746名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 00:54:02 ID:kZT2VYQ/P
おいおい、そんなにその屋敷森が欲しかったんだったらおまいらで金を集めて買えば良かったんだよ。
その金も無いのに他人の土地の使いかたに文句を言ってはいかんよ。

 それもいやなら、ちゃんと裁判所に建設許可の取り消し仮処分申請してみろよ。
 どうも最近の半端なプロ市民は裁判も起こさないからな。
747名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:03:03 ID:NgDMC0tS0
結局日照権なんだよ。
まー申請が通ったということは行政ではOK
裏に住んでる住民は反対だどということ。
すり替えに緑をいってるだけ!”
748名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:18:15 ID:NDpTSKuy0
>>747
いあ、「金」目当てだと思うよ。
749名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:23:42 ID:kTicWmZ80
どう考えても言えた義理ではないのに、まるで
自分たちが正義であるかの如く叫んでいるあたり
イラク人質家族の記者会見を思い出させる。
750名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:30:11 ID:7rOOL+9j0
練馬区は緑行政が都内で一番進んでいるから、これ以上緑を減らさないように、
大きい木や30坪位の林を切るにも役所に届け出制だし、こんな大きな桜ならまず
保護樹木になってプレート貼られているし(うちの木も役所から勧められて
プレート貼ったな)、大きな屋敷の持ち主が亡くなった後は、相続税対策で、税金
かな〜りおまけするから、そこの屋敷森を区に貸してという制度があるんだけど
大田区にはないんかい?
751名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:34:49 ID:5LGj1wln0
>>750
ダイコン区イラネ
752名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:40:13 ID:PyG5JIZx0
>>745
ぜんぜん違う。都営地下鉄浅草線馬込駅。
753名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:09:16 ID:7QBYagvL0
>>750
練馬なんて僻地と一緒にするなよ
大田区民に失礼だろ
754名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 04:43:14 ID:Q5WjCV9Q0
>>747
たかが6階建てで日照権が問題になるなら東京にマンションなど1棟もたてられまへん
755この意見いいな:2005/11/06(日) 06:13:46 ID:M1yoR/x/0

742 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/06(日) 00:36:30 ID:oe17FP570
緑がほしい大田区住人は、自分の家の車庫を潰して木を植えろ

743 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/06(日) 00:39:06 ID:cNm0LPAa0
自分達がワースト一位にしておいて今更他人の土地に何言ってるんだか・・・

756名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 06:46:34 ID:P3ORcF3Z0
見苦しいったらありゃしない
757名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:13:45 ID:kTicWmZ80
日照権が問題になるような高層マンションでもない。
敷地1250平方メートルで6階建だから、かなりゆったりとした良い条件だ。

そもそも他人の敷地内のサクラが綺麗だからといって
近所の住民が「切るな」と言う権利など、これっぽっちも無いわけで、
今回の被害者はむしろ、勝手な言いがかりをつけられた野村不動産の方だろう。

そんなにサクラが見たけりゃ自分の庭に植えてください、と言わなかった野村不動産は
なかなか大人である。
758名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:40:59 ID:YwTlG5tQ0
守りたいなら、反対の連中の持ち家と森の土地を交換したらいいんじゃない。
そうしないのは、自分の家(資産)が森になるのはやっぱり嫌だってことだろ。
なぜ、不動産屋も同じ考えだということに気づかない?

見苦しいね
759名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:44:35 ID:+C9ReKQBO
まあ、大田区はB地区ですから。
民度がストレートに出た普通の事件ですね。
760名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:45:58 ID:a7pA+JlD0


        ま た 東 京 か



ほんと民度低いね・・・
761名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:46:04 ID:kTicWmZ80
見ていて一番不愉快なのは、住民が自分たちの主張を正しいと信じて これっぽっちも疑わない点
762名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 10:48:43 ID:l7CXN2880
全国 ワースト1位
763名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:05:27 ID:denB87F60
行政がきちんと都市計画して道路や公園作ろうとすれば、土地の強制収用を
強硬に進めなければいけない訳で、それはそれで立ち退き住民が反発するから
できないと思う。

二酸化窒素は自動車の渋滞を減らせば劇的に改善するんだけど、環八すら
いつまで経っても完成させられない現状ではどーにもならんわな。

開かずの踏み切りの問題も同じで、解決のためには土地収用の制度を強化して
立体交差にしなきゃならん。

住民が本当に住環境を良くしたいなら、逆に土地収用の制度を強化するよう
運動するしか無い。
764名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:43:44 ID:wrLN+qIf0
日照権っていうんなら、もう民事でやってもらうほかないね。
役所は動けない。
765名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:52:31 ID:+pdINoPXO
馬込って、あまり良くないよ
766名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:54:51 ID:I6paOXb80
馬込は窪地だろ。
ででで、そういうこった。
767名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:54:57 ID:06zPYDp00
住民側が作ったHP見れば狙いはわかるじゃん
桜は建前、本音はマンション建つと日当り悪くなる、マンションから自分ちが覗かれる、
要はマンション自体が気に入らないのよ。ただそれだけ。
768名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 11:55:19 ID:BC/GpnV40
こいつらのHPの「報道」を見るとテレ東とNHKでは報道されてないみたい
ですね。
あまりにも痛いんでニュースにする価値もないんだと思います
今日のサンジャポでもやってなかったもん
769名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:22:44 ID:ANcesqxS0
東京の100年の写真が見れるサイトとかない?
770名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 12:23:42 ID:000zvcNV0
なら自分たちで屋敷森の土地を買えよ。
771名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:22:30 ID:pMb4+EdA0
緑を守ろうとする方々の援護が少しもないのはどうしてでしょう?
何がいけないのか大田区の泥棒みたいな人達に教えてあげてください。
772名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:33:19 ID:denB87F60
【反対派住民の頭の中】
自分の土地は自分だけのもの。緑化なんて手間のかかることはしない。

他人の土地が自分の環境を悪化させるのは許せない。
木を切るのもマンション建設も反対。
773名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 13:37:23 ID:I6paOXb80
うちの小さな庭の木の手入れでも年間20万くらい掛かるのだが・・・
ここの樹木伸び放題で近所から文句言われないのかよ。
どっちにこけても文句を言んだろうなw
774名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 14:41:46 ID:zFd76n5r0
この辺の住民は自分の家とかに木を植えたり、緑を増やす努力はしているのかな?
たぶん手入れとか面倒だからしてないかな? 近くの人いる?

ウチの前にも小学校の桜の木がたくさんあるけど、
これからの季節、毎週末は道路の枯葉に掃除で結構大変だぞ
ま、おかげで枯葉で焼きイモ作って楽しんでるけどね
775名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:06:59 ID:KXZv2JUZ0
>>767
手前らは散々他人の庭覗き見しといてそれ言うのかよ(^Д^)9mプギャーって感じだな。
776名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:12:54 ID:io99p1rjO
↑このワンパターンの顔文字野郎マジむかつく
777名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:19:41 ID:I6paOXb80
 ↑ (^Д^)9mプギャー
778名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:22:24 ID:20alkwgn0
やつらのHPの「要望書のやりとり」が準備中ってなってるけど、
要望もなにも大義名分がないんだから要望書なんて書けねえよ
書いたとしても自己中なこと並べて、シカトされておしまいさ
779名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:32:45 ID:cE4wyjEO0
そんなに緑が恋しいなら山にでも篭もれば?
780名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:34:44 ID:gEfbHIfO0
ほんとに、ワースト1位だわw

あの緑男、ありゃプロ中のプロだな
781名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:37:25 ID:iz+LazuF0
桜じゃなかったら「落ち葉が・・・」とゴネル悪寒
782名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 15:41:08 ID:20alkwgn0
>>781
「落ち葉を掃除しろ!」と区役所に抗議するぜ、絶対
783名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:33:11 ID:b+ycROCv0
ていうか燃料まだか。
あそこまで報道しておいて続報ないとかマジ腹立つ
784名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 16:50:35 ID:pKNUhxGe0
>>780
売れっ子パフォーマーとして全国から絶賛引き合い殺到中じゃないかな。
785名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:33:03 ID:5XLdI3Td0
 今日のブロードキャスターで見たんですけど、大田区で野村不動産によるマンション開発に伴い、
桜の木が伐採されたそうですね。
 中には樹齢70年とかの木もあったそうで、反対している人たちは切られた後、涙を流して
泣いていました。本当にかわいそう。
 マンション近くにある大田区のその交差点は二酸化炭素か何かしらないけど、
空気の悪さ全国1位だそうで、だからこそ、少しでも緑を残そうと署名運動までされたのに、
大田区の環境保全課か何かしらないけど、開発・建築自体は違法じゃないから、
どうしようもないとのこと。それじゃあ何の権力もない一般市民と同じじゃない。
 野村不動産は、緑をできるだけ植えるとか何とか言ってるらしいけど、じゃあ伐採された
樹齢70年の桜はどうなるわけ?
 じゃあ周辺住民は、これから花見のためにお宅のマンションの敷地内に入って
ドンチャン騒ぎしてもいいんですね。
 逆にそのマンションに将来住む人の観点から見た場合、周辺住民に受け入れられない
場所に住みたいと思います?私だったら絶対にいやです。

(中略)

 どうして周辺住人がいや、ということを平気でやり、また市民のための役所は
そういう市民の感情を無視して、開発会社にだけ良い顔をするんでしょうかね。 
 ああ!むちゃムカつく!!!!



30代主婦のブログより。
まあ、業者を悪者に仕立てたニュース映像を見れば、
理屈でものを考えない馬鹿女ならこういう感想になるだろうなあ。
786名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 18:47:20 ID:n9RFBKwL0
>>785
もともと他人の敷地なんだから、どっちにしろ勝手にお花見するのはなぁw
787名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:49:50 ID:zFd76n5r0
>>785
しかし、自分勝手なご都合主義だね〜
まあ、マンションに住む人から見たら
こんな近所のヤツと付き合いたく無いわな。
788名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:51:54 ID:kTicWmZ80
キレイな桜を何十年も有難う、とお礼を言うのが筋
789名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 19:59:44 ID:kZT2VYQ/P
うちの地元でも似たようなごたごたがあったぞ。
江戸時代からの地主がバブル期に銀行にだまされて破産して、その屋敷森がマンションに化けた。
ただ、ここでは地区の区議が地主とも幼なじみで、第1種住宅地を第2種に変える用に
区長と区役所に圧力かけて、負債返済用にマンションが建つように運動したって事だな。
周辺住民はすげー反発して、やっぱりマスゴミが来たらしい。

 屋敷森は敷地境界部分だけ残ってるが、ちなみにそこはカラスの大団地にも化けとる。
790名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:06:29 ID:OkKs2nOD0

 屋敷森は武蔵の農家の伝統だ。
 それを破壊するのは日本文化の破壊である。
 なぜ、そんなことを許そうと言うのだろうか?
791名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:09:21 ID:lTM0dJG10
花粉がどばっと飛ぶ杉の木だったらどうだったんだろう?
792名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:12:55 ID:VYdBXxY30
自分達が住んでいる家も、木々を伐採した場所に建てた物なんだろ?
793名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:13:36 ID:kZT2VYQ/P
>>790
いや、東北でも屋敷森はあるっぽいぞ>農家
ネーミングは違うが。

屋敷森はともかく、他人が私有地にとやかくいうのはモニョる。
で、屋敷森の木の種類は桜だけなんだろうか。桜の寿命ってぼちぼち尽きるころだろう、70年じゃ。

文化が大事というのなら、やっぱり地元人が土地を買うべきだったろうな。
794名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:18:58 ID:dcTFgtor0
>>695
あれは住宅過密地域に指定されている品川区特有の問題だったからなぁ。
仮に正田邸が大田区か目黒区にあったら、多分文化財指定されてたかもね。
795名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:23:34 ID:E6owf09A0
土地の所有者も緑は残せ!!一銭も出さないけどねwじゃ困惑するよなぁ・・・
早いところマンションおっ建てて銭にしないと利息が増える一方だろうし。

どうしてもと言うなら金出し合って共同で購入とかすればいいのに
796名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:26:33 ID:8WEjc1AG0
仕事で共産党の女性市議と話をしたことがあったけど、
「自分たちだって開発したところに住んでるのに、他人の
開発は許せないとか言ってんだよね〜」とボヤいていた。
共産党でさえ、そんな風に思ってんだなと感じた。
じゃあプロ市民の正体って一体何なんだろうか?
797名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:28:09 ID:cTB8FGb50
自分らの住んでるところ潰して植林すればすむ話
798名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:38:19 ID:2fpl1Ka2O
そんなに地域の緑が大事なら、自分の家潰して森にすればいいのにw
自分はなにもせずに、他人の土地には口出しですか(呆
799名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:44:52 ID:kTicWmZ80
こんな自分勝手なニュースでも 「まあ住民の皆さんカワイソー」 とか言い出す奴が現れるから不思議・・・
800名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:48:04 ID:pKNUhxGe0
>>796
>じゃあプロ市民の正体って一体何なんだろうか?
昔、共産党から出てった新左翼(革マル派、中核派、諸派)が市民の振りをしている
801名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:50:12 ID:7gOneLVt0
一応、顔写真と話た内容のHP作ったけど、
これ公開したら、個人情報保護にひっかかるかな?
全部テレビから素材を取ったんだけど。
著作権の方にひっかかるかな?
802名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:51:06 ID:kTicWmZ80
TVで流れたんだから、いいんじゃないの?
責任は取れないけど。
803名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:52:40 ID:7gOneLVt0
>>802
いや、一応完全合法でやりたいんで。
あいつら、訴訟とかうるさそうだから。
804名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:53:38 ID:lS0T4VPP0
二酸化窒素濃度ワースト1位・大田区のマンションに住みたい香具師っているの?


805名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:55:17 ID:kTicWmZ80
つーか、こんな住民とご近所付き合いしたくない・・・
806名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 20:59:24 ID:kZT2VYQ/P
ふつう、マンション新住民と戸建て旧住民てつきあいって無いような希ガス。
PTAとかでもないかぎりは.....

こないだも、地震対策でそういう話のスレがあったような。
807名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:19:08 ID:2fpl1Ka2O
野村、プロ市民なんて無視してさっさと立てちゃえよ。
808名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 21:55:53 ID:NDpTSKuy0
>>796
住民たちは
「自分たちの宅地開発は綺麗な開発、大手資本の宅地開発は汚い開発」
という理論かも知らんね。

>>800
弱い物の味方を装いつつ、自分たちの理念を押し通そうとする者達だと
思うんだな>プロ市民

で、弱い物は救われず、自分たちだけが得するようになっているという。
809名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:02:18 ID:kTicWmZ80
重要な点は2つ。

*この木は他人の家の他人の庭に生えた他人の木である。

*野村不動産は、この木を公園に植え替えてくれと大田区に申請したが
 まもなく樹齢を迎え、枯れてしまうのが明確である、と正式に拒否された。

 野村側は安全のため現在の木を伐採した上、新しい桜を植える事で
 大田区に建築申請を出し直している。
810名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:08:05 ID:CcXrht8w0
第1国道を東京から横浜に向かって、環七に左折する角ですね。
811名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:13:49 ID:VxABk/rU0
あの地面に転がって「痛い痛い」って駄々こねてたオサーンって
コメディアンの素質あるんじゃないか?
芸人として売り出したら売れそうだ
812名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:23:02 ID:C5ZPlMlP0
ソースが毎日というところがワロス
そんなにいうならTBSの土地10000坪を
緑地にして寄付すれば良かったんだよ
そうすれば村上にも狙われなかっただろうし
813名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:23:08 ID:+95b/UZ70
本当に残したいのだったら署名集めて請願権を行使して
区役所に買い取りをして貰えばいいだけだと思うけどな。
近隣住民が花見をするだけの為だから賛同を得ることは
難しいと思うが
814名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 22:31:33 ID:kTicWmZ80
野村不動産はサクラの移転先をずっと探していたんだから
住民の誰かが「我が家の庭に植えて」と言えばすんだ話。

そうしなかったのは、近所の人に  自分ちの庭を覗き込まれて花見されるのが嫌だから  でしょ。
815名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:31:46 ID:4pe4HQeE0
大田区って教科書で騒いでなかったっけ?
騒動が好きな野蛮な区ですね
816名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:35:53 ID:7QBYagvL0
>>794
持ち主の拒否だろ
移築にも反対して軽井沢の申し出を断わってるし
817名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:36:55 ID:FqYdUEGy0
そんな空気のきたねえトコに住まないで、岩手とか山形に住めばいいだけでは?
エゴ意外の何物でもないな
土地を買う金すらねえくせにww
818名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:42:33 ID:zqlqmsUg0
へ〜、あそこって全国ワースト1だったんだ。
チャリであそこ通過するとき何となく息苦しさを感じてたのはあながち気のせいでなかったわけか。
819名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:42:37 ID:0qg5ZKseO
>>817
マジレス、スマソ。
金ならある。あの辺にすんでる椰子なら、マンションとか土地とか売れば山形・岩手とかなら
なかなか良い家買えるが都心から離れたくないのよ。
820名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 23:59:02 ID:zqlqmsUg0
ちなみに岩手・山形に劣らず青森・秋田も空気はキレイだよ。
それでもほとんどの椰子は都落ちはしないと思われ。
821名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:02:29 ID:EZAMdQKv0
典型的な住民エゴだな。

こいつら自分たちに正当性があると信じてるなら、裁判起こせよ。
当然ながら名前が晒されるけど、正義と信じてるなら問題ないはずだ。

まあ、こいつらゴネて、カネをせびるのが目的なんだろうけど・・・・・
822名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:13:20 ID:QsrN3aid0

そんな言うなら立木を残して、ごみ焼却施設か葬祭場建てちゃれ!

823名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:14:57 ID:eyU7R4860
搦め手からマンソン建設反対してるだけでしょ。
824名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 00:19:16 ID:Q1s3lC5K0
>>823
HPを見る限り、間違いないね。
825名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:04:47 ID:1XTbWjDR0
FNNニュースが2回も取り上げていたが、木村太郎のコメントに期待したのに、何も言わなかった。

826岩手県民:2005/11/07(月) 01:08:39 ID:IjbfZaNBO
小岩井農場付近は良いよ!
827名無しさん@6周年
太郎としては「呆れてなんとも言いようが無い」というのが本音だったんでは?

でも社風と合わないことを迂闊にいうと自分が切られるからね.....