【ゲーム】タカラが所有するすべてのブロッコリー株を売却。ブロッコリーとガンホーの関係強化-タカラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1零細企業φ ★:2005/11/02(水) 18:49:50 ID:???0
【ゲーム】タカラが所有するすべてのブロッコリー株を売却。ブロッコリーとガンホーの関係強化-タカラ

 タカラは、保有するブロッコリー株のすべてをアジアングルーヴ、マーケットメーカー
ファンド投資事業組合、アジアンスターファンド投資事業組合2号の3者にそれぞれ売却
すると発表した。

 これにより、ブロッコリーの筆頭株主はガンホー・オンライン・エンターテイメント(19.5%)
に、第2位はアジアングルーヴ(12.82%)となる。どちらもソフトバンクグループの企業で
あり、その影響力が大きくなることが予想される。

 ブロッコリーはこれまでもMMORPG「ラグナロクオンライン」「ECO」などのキャラクター
グッズを販売してきたが、今回、ガンホーが筆頭株主になることにより、両者の関係が
一層強化される模様だ。

 今やオンラインゲームは、ゲーム本体のみならずキャラクターグッズの展開が重要視
される局面が訪れている。今回の株式譲渡とそれに伴うブロッコリーとガンホーの関係
強化は、今後のオンラインゲーム及びキャラクターグッズ市場に大きな影響を及ぼすも
のとなるのではないだろうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051102-00000017-rbb-sci
2名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:50:11 ID:8FYKd9oN0
にょにょにょーーーーーーーーー!
3名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:51:02 ID:Aoob2qvf0
4名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:51:42 ID:wFLypT3n0
法則発動か
5名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:52:07 ID:UN8yYP3J0
ええとよくわからないんですが法則とかいうやつですか
6名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:54:57 ID:aeGfrek10
癌に効くらしいからこれから上がるのに
7名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:57:55 ID:gtT+vkwH0
なんか既出な・・・
8名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:01:29 ID:gtT+vkwH0
あの時は全部ではなかったか。
9名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:09:07 ID:ZyrRbTi/0
GAも終わったし、もうブロコに用は無い
10名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:27:04 ID:9Ao2BcZG0
ああ、ピロリ菌を殺すやつか。
11名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:44:39 ID:+iIuws+c0
ローゼンメイデンのキャストとか見たら、絶対ブロッコリーが作ってると思ったら、
なにも関係してないんだよな。

あれに関わっていれば、ほりえもんが救ってくれるか、外務大臣推奨アニメって事で
外務省が守ってくれたかもしれないのに。
12名無しさ???inuxザウルス:2005/11/02(水) 19:46:00 ID:JOfq05fy0
ブロッコリーにあの国の法則炸裂!
13名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:47:15 ID:hHZNcGIt0
>>11 お前本気で麻生がローゼン読んでたっての信じてるの?頭大丈夫?
14名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:48:43 ID:X4GN/DW30
とどめだ
15名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:52:34 ID:/QKziZWV0
癌ホー、ってソフトバンクだったんだw
16名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:53:31 ID:NOct9oN20
>>13
石破が模型屋で90式抱えてるのとは
また違うからなw
17名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:54:07 ID:buNUy0FA0
デジキャラットとGAはもう人気は出ないんですか?
18名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:48:55 ID:aecnzj4N0


ブロッコリーは終了いたしますた。
19名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:51:37 ID:vBR2DEHO0
ブロッコリーにょ
20名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:58:07 ID:PaHurfob0
アルバートの許可は得たんですか?得てないでしょ?
21名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:11:55 ID:72iLSj1j0
だって、今のブロッコリー大赤字企業だもん。
そらそうよ。
22名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:13:48 ID:U4XerAuN0
ブロッコリーはガンに効く
23名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:16:48 ID:0gOyo6Qg0
生涯忠誠! 命懸けて! 闘魂!闘魂!闘魂!
24名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:40:34 ID:siH3eLuh0
うわっ、今後は朝鮮人のキャラとか売り出してきそうだな。
つーか、今は無きSNKを思い出す。
25名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:51:05 ID:5K/OHXPS0
>>13
自民党信者はなんでも都合の良い方向に考えちゃうよなw
>>11は馬鹿だということだ
26名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:25:09 ID:RX2W5/ui0
全然わからんけど、
大手のタカラがブロッコリーという会社を見放したという事?

つうかオンラインゲームのキャラクター商品とかどこで買えるってのw
27名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 20:49:30 ID:uVAcyGye0
タカラと組んで良い事あったのか?
タカラかなり横暴だったような
28名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 21:22:30 ID:5ED8kzw/0
ブロッコリーかー
横浜アリーナでイベントやるって知った時は衝撃が走ったな
29名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 21:38:50 ID:dW8xxrfT0
タカラがというか、タカラの親会社(コナミ)がタカラを見放した
コナミはブロッコリーを取り込むためにタカラに株を買わせていた
コナミはタカラ株を放出し、タカラはトミーと合併することに

コナミとの関係が切れた以上、タカラがブロッコリー株を持っている意味無いわけです
30名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 21:46:52 ID:un2iKsdd0
31名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 22:45:48 ID:ZntVoYel0
悪いこと
角川との関係悪化

良いこと
思いつかん
32名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 23:21:41 ID:s3eOqIta0
ゲーマーズもこれで消えるな
33名無しさん@6周年
ゲーマーズのマスコットキャラがROになるとかじゃね?