【社会】80円切手を76円で金券屋で仕入れ郵便局で売り差益
日本郵政公社広島監査室は1日、客が払った切手代金9万6000円を着服したとして、
業務上横領の疑いで、広島中郵便局の元非常勤職員の男(34)=懲戒免職=を書類送検した。
元職員は、客が払った80円切手の代金を制服のポケットに入れ、代わりに金券ショップで
1枚76円で購入した切手を窓口の切手保管箱に穴埋めする方法で1200枚を換金。
計4800円の差益を得ていた。「生活費が欲しかった」と容疑を認めているという。
調べでは、元職員は10月13、14の両日、郵便窓口の業務中に、客が払った切手代金
計9万6000円を着服した疑い。14日に100枚分を穴埋めするのを忘れたため発覚した。
元職員は、切手シートを携帯電話のカタログにはさんで窓口に隠し持っていた。
ZAKZAK 2005/11/02
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005110207.html
2 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:07:01 ID:oRXuPNJS0
あ
3 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:07:18 ID:lQUgg7++O
2ちゃんねる
4 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:07:28 ID:xYetbrLw0
5 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:07:33 ID:IJIu47Of0
3だ
6 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:07:41 ID:jRYBpIoOO
2様
7 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:07:47 ID:DDt0fFJD0
はがきとか収入印紙の偽造のほうが
楽でもうからないかい?
8 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:07:50 ID:H48zlsAy0
この数字をコピーして、ペイントのテキストボックスに貼り付けて
背景を黒で塗りつぶしてみるといいよ。
1725517331352151732713521515173232712713717531
7080802504994051688080087271352151732713521515
7955187383327813521351851851783230271271371757
1517383187327813521568617302030287127171753123
7176933209668071326851986739271935215151732327
1733327135215173271352151517323271271371753127
9 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:08:09 ID:SGmnBkFy0
こ、こまかい・・・
10 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:08:14 ID:KYfhzsuK0
たった4800円w
金券ショップなんかで、明らかに会社からガメてきただろうって感じの
切手シートを売りにくる奴ってよく見かけるよね。あれってよくバレないよな。
11 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:08:52 ID:DrxDUTLP0
潰し屋か。
彼らは金券ショップの情報網に、一気に広まるからな。
もう楽には出来ないだろう。
つるせこ
賢いけどせこい
14 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:09:33 ID:BDYcER3V0
たまたま発覚しただけで同じような事してる奴はいくらでもいそうだな。
15 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:09:40 ID:CEdP0N3F0
これ犯罪なのか?
16 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:09:51 ID:Hzitn0NGO
郵便局に被害があったわけでもないのに被害届け?いいじゃんこのぐれえ
17 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:09:55 ID:/ff0wd910
19 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:11:07 ID:nz8cctOF0
1万円や10万円の収入印紙に、通し番号がない件
20 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:11:11 ID:DDt0fFJD0
<14日に100枚分を穴埋めするのを忘れたため発覚した。
ちゃんとやってればバレなかったってことだな、うん。
21 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:11:19 ID:hHZNcGIt0
別にいいじゃないか
22 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:11:36 ID:DtL2S5gh0
すごい地味な作業だな
24 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:12:32 ID:vfbnlDrYO
馬意手鴨しれんが………… セコイ手でもあるな
25 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:13:21 ID:dZNNQuUu0
76円の値打ちしかないの?
27 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:13:50 ID:PfYhfgJe0
>>16 本来なら1200枚分の売り上げが出てたろー
別にいいと思うけどね。
ま、仕事時間にやってたらダメだが。
29 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:14:06 ID:tMG4JTZc0
なるほど、素晴らしい。
30 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:14:47 ID:kleJTcSu0
31 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:15:16 ID:x7RlVVJoO
これって誰が損したんだ?
男…小金を稼ぐ
金券や…商品をさばける
郵便局…いつもどおり
しいていえば業務に支障か
32 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:15:40 ID:nz8cctOF0
切手をばらす穴とか裏のなめなめとか、新技術で何とかならんのか?
原始的過ぎ
33 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:16:36 ID:cWAsnMP/0
地味だ
34 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:16:55 ID:DHZ5OYGA0
せ、せこい;;
35 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:17:18 ID:Bf9Cu6pn0
>元職員は、切手シートを携帯電話のカタログにはさんで窓口に隠し持っていた。
いやに細かい描写だな。
36 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:18:05 ID:70o8xZqP0
ピンサロしか行けないよ
37 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:18:42 ID:XXisWwdX0
38 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:19:21 ID:rZxrtzkS0
郵便局員の今後を考えたら、見逃してやりたい気もする
39 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:20:09 ID:Bf9Cu6pn0
>>32 シール切手はあることはあるんだが、原価が従来型より高くつくんだろう。
>>31 郵便局の売り上げが減ってるというのは損だろう。
この郵便局員から買った切手で郵便物を出されたら、
運んでる郵便局員の人件費を郵便局は貰ってないことになる。
41 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:20:23 ID:aDmujScS0
株の空売りと何が違うんだ?
>>31 郵便局が利益を得る機会を失ったんじゃないか?
って言うか切手を売って利益が出るのかな?
もしもどこかから額面通りに仕入れてるんだったら手間が省けて良かったのかも・・・
43 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:20:32 ID:JKlmCX0N0
>>32 なめなめ…郵便ポストの前に立って舌を出すバイト採用
で、どうでしょうか。
>>8 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>31
リサイクル的にもいいしね
2日で4800円
20日で4万8千円
一年で57万6千円
常習犯だろうから、年齢考えたら
下手したらウン百万円単位で抜いてる可能性も
47 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:21:22 ID:gAlcQLK40
俺は彼女が百貨店で働いているので、商品券を仕入れてレジの万札と交換さして差額を得ている。
大した額にはならないが。。。
49 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:22:17 ID:nPDC45CS0
国家公務員が加入する年金「国家公務員共済組合」も、既に破綻している。
日本郵政公社のHPにアクセスして財務内容を見て欲しい。
いわゆる、退職給付引当金が本来なら2兆7000億円積み立てられていなければならないのに、
実際に積み立てられている額は、僅か450億円である。
98%以上も不足しているのである。
これは、郵政公社の職員分だけであり、他の省庁の職員分を合わせたら
天文学的な数字(数十兆円規模)になるであろう。
これらは国の債務として計上されてはいない。(国の隠れ借金である。)
また、特殊法人の焦げ付きも天文学的な数字であることが予想される。
もう、どーにもならない借金地獄に陥った日本を何で国民は真剣に心配しないのか?
政治家や官僚たちをマジで信用しているのか?
そうだとしたら、大間違いである。
彼らは既にドルやユーロに資産を逃がし、いつでも国外に逃げる準備をしているはずである。
紙くずとなった「円」しか持たない国民は、国内を右往左往し飢えて死ぬだけなのである。
■退職給付引当金について追求している民主党・仙石議員
46分頃〜
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27170&media_type=wb&lang=j&spkid=331&time=04:10:40.5
50 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:22:38 ID:l1FAWhVN0
普通に80円の切手が76円で買える金券屋が安いと思った
うちの近くじゃ99%売りだから79円だというのに
>14日に100枚分を穴埋めするのを忘れたため発覚した。
これの理由が『その日、いつもの金券屋が休業だった』とかならワロス
51 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:23:29 ID:Z/GqMsZw0
切手を切手で返してもやっぱ業務上横領なのか・・・
結果は同じでもプロセスが異なると犯罪の構成要件に該当すんのか
算数とは違う世界だ
持ち出した瞬間に成立するのかな?
52 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:25:05 ID:dXb+dH7T0
こんな事で騒ぐような時間が日本にあるのだろうか?
日本の財政は危機的どころか絶望的なところまで達している。
郵政民営化の実体は「郵貯・簡保の破たん処理」であることは言うまでも無い。
http://www.grsj.org/book/booklibrary/106.pdf http://www.grsj.org/book/booklibrary/107.pdf 日本の屋台骨を支えてきた郵貯簡保の破綻は、日本の財政破綻の前兆である。
国と地方の債務は1000兆円を越えている。
日本国民の総貯蓄残高は1400兆円。
この1400兆円の約90%の額に債務が達すると長期金利が上昇し始める。
日本国債は暴落、円は売られ、ハイパーインフレに襲われることになる。
つまり、円は紙くずとなり日本の財政は破綻、国民は地獄のような生活となる。
あと150兆円〜200兆円程度しか国債、地方債の純増は許されない。
「小渕の呪い」と呼ばれる1998年発行の建設国債は、あと3年で償還となる。
なんと、その年だけの借り換え分の国債(借款債)だけでも135兆円。
新規国債・地方債を合わせれば180兆円に達する。
果たして日本政府は、この難局を乗り越えることが出来るのか?(通称:2008年問題)
何とか乗り越えられたとしても、翌年以降も国債の増発は避けられない。
お先、真っ暗なのである。
食料自給率が僅か40%しかない日本。
国家破綻して北朝鮮のようになり、飢え死にだけはご免被りたいが、どうやら避けられそうに無い orz
53 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:25:22 ID:FwYj6Soe0
>>50 99%って高杉ね?
うちの近所は基本95%、低額(5円20円とか41円とか)の切手は90%で売ってるよ。
ちなみに都内。
こんなことするんだったらオークションのほうが確実に儲かる
55 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:25:24 ID:9o0g31vj0
56 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:26:11 ID:LQkunh4j0
4800円なんかコンビニバイトすればすぐなのに。
57 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:26:50 ID:p2asBH+c0
この窓口のそばで金券商が控えてて
この職員が受け取ると同時に
ってやっても違法なんだろうなあ
59 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:28:08 ID:wya4jsIE0
なんか上がりのわりに大変そうな犯罪・・・
60 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:28:39 ID:Z/NENR7x0
なんかさ、ドラクエ3で
仲間登録→ぬののふく剥いで分かれる→ぬののふく売り飛ばす
というのを思い出した
61 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:29:07 ID:sx/DNizQO
出張で正規の航空券を購入して領収書発行してもらうが、
それを解約して領収書は保管
もしくは偽造
んで代わりにパック旅行で注文
差額を…合計1000万超着服
ってな労働局職員が100人以上いたが、
一番重い処分で数人が減給1/10×3ヶ月だからなw
62 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:29:11 ID:43dhg0yN0
>>56
副業禁止だからな
63 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:29:30 ID:a+ZG8EeU0
計4800円の差益ナケル
64 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:30:17 ID:3tC9w8/+0
国が認めて職員のみんながやって、ただし郵便局に収益を戻したら
郵便局は儲かるじゃん
なんでいかんの?個人が抜け駆けして儲けるから??
65 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:31:37 ID:rDg+aN7XO
えーと…これ続けてたら、郵便局の切手は減らないわけか。
なぜか切手の売り上げがない郵便局w
66 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:31:41 ID:RBLRv18n0
4800円は2日分で明らかになった額であって
実際いままで分かってない分も合わせたら相当な金額だと思う
月5万円、年間60万円、10年間やってたなら600万円儲けたって事でしょ。
67 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:31:53 ID:PfYhfgJe0
収益戻したら個人が売る意味ねーじゃんか
68 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:32:21 ID:nz8cctOF0
郵便窓口株式会社になれば、少しでも安い切手を仕入れるだけ。
金券ショップから仕入れても無問題
69 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:32:45 ID:aKv4XED80
>>32 穴とか裏のなめなめとか、 技 で何とかならんのか?
71 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:32:52 ID:dXcSOGKe0
ワロスw
80円切手って76円で買えるんだな。
今度買ってこよ。
73 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:33:36 ID:q0+P6E800
どこの郵便局でもやれそうな手口だが、
どこの郵便局でもやってない希ガス。
だって、
計4800円の差益<<<<<<<<<<懲戒解雇
74 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:34:33 ID:/zV5O2uC0
75 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:34:44 ID:3tC9w8/+0
76 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:35:56 ID:42NcX9GH0
>>51 ありていに言えば、持ち出すって感覚ではないと思う
安く買った切手を補充して、現金を抜くってことじゃね?
77 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:36:01 ID:jwo2OdIW0
>>61もこれも手間をかけることで自分が儲けてるから
あまり責める気にはならない
78 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/02(水) 13:36:33 ID:aKJPD7Kf0
個人で80円で売ってたの?
それじゃないと4円の差がでてこないような・・・
切手の流れが
正:郵便局→発送人→郵便サービス
と還元が
誤:郵便局→購入者→金券ショップ→該当局員→発送人→郵便サービス
となってるだけで郵便局としての不利益は局毎の収益の変動程度で大極的には変わらんのでないの?
どうせ安くなるような普通の切手なんだろ?
>>10 ガメてきたわけじゃなくて・・・大人の事情が。
81 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:39:59 ID:CVdh/3D/0
経済的に損したのは、金券ショップに切手を売った人間。
82 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:40:38 ID:PxgHs3xVO
83 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:41:18 ID:d1bEXTzW0
せこいこと考えるな。 こういうのが上司だと部下もごちそうしてもらった
ことないだろうな。
84 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:41:25 ID:9s4i9zx80
非常勤ってことは時給800円のゆうメイトかな
85 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:41:31 ID:nz8cctOF0
これを特定郵便局長さんがやれば、かなりの裏金が出来上がり
つかやってるだろーww
86 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:41:52 ID:Bf9Cu6pn0
>>78 >個人で80円で売ってたの?
局窓口では80円切手を80円で売ってますが何か。
>>78 金もらって郵便局の切手渡す
↓
金を自分のふところへ
↓
郵便局の切手が不足する
↓
金券屋で買った切手で穴埋め
↓
差額分ウマー
穴埋めする前の不足発生時を見つかってばれたみたいだな
88 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:42:19 ID:QfbS3nW/0
どっかのパン屋で10何億パクったのに比べりゃかわいいもんさ。
5000円分の努力がかわいらしい、てか、不憫。
89 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:44:52 ID:PfYhfgJe0
誤:郵便局→購入者→金券ショップ→該当局員→発送人→郵便サービス
正:郵便局┬→発送人→郵便サービス
. └→購入者→金券ショップ→発送人→郵便サービス
郵便局の売り上げ半減じゃね?
90 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:47:14 ID:LeZ2eNOw0
91 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:47:24 ID:ZGQV6zNU0
>>89 郵便の総数自体に変動がないだろから
経路の数が増えるだけだと思うんだが?
93 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:48:22 ID:QbyhBYBl0
9万で棒に振る人生か。
94 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:48:50 ID:uVyd+aJW0
まておまいら!
金権ショプで76円で売れたのは置いといて、
郵便局の切手の原価がいくらかを確かめるんだ。
オレは76円もしないと見てるがなーw
95 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/02(水) 13:49:26 ID:aKJPD7Kf0
>>86>>87 78だけど
それじゃ、見かけ上、郵便局では切手売れてないことにならない?
96 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:49:34 ID:XwHxNUfl0
会社のプリンターのインクをヨドバシに買いに逝ってポイントゲッツ。
97 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:49:35 ID:q0+P6E800
いい主婦になれそうだな。切手のリサイクルか。
郵政民営化で切手の仕入先が自由化されれば、合法になるんじゃね?
只、職務権限の問題は残るが。
98 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:49:55 ID:FJEZKWZx0
4800円ってw
>>10 ガメてきた奴もいるだろうけど、
税金対策とか脱税とか裏金創りとかじゃないか。
100 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:50:25 ID:nz8cctOF0
個々の郵便局に売上げノルマや手数料収入がないなら、局ぐるみで金券ショップから仕入れたほうがプラスだわな。
よし!誰も触ってないな。
>>60さんよ、その気持ちオラが受け取った。
102 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:51:24 ID:sPsbM/0H0
みんな、郵便局の末端の人は貧しいんだよ・・・。
103 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:51:49 ID:XVVm5qFD0
年収が何の関係があるんだか
っていうか脱税?
切手って郵便局に売れるの知らなかった。
俺らがやる分には問題ないんだよね?
107 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:54:36 ID:FwYj6Soe0
>>96 厳密に法律を適用すると、それも業務上横領になります
会社が認めてるならいいけど
108 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:55:18 ID:Bf9Cu6pn0
>>106 >切手って郵便局に売れるの知らなかった。
この記事をどう読めばそういう理解にいたるのか
110 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:56:59 ID:l1FAWhVN0
>>53 ほほぅ、都内はそんなに安いのか
田舎じゃビール券でぎりぎり95%だよ・・・
漏れも金券屋で切手買って局内で売る商売始めようかな
ところでビール券とかなら個人がお祝いとか株主優待で貰ったりとかで金券屋に並ぶのはわかるけど
切手ってなんでシート単位で大量に流通したりするの?
企業が持つことで有価証券扱いとかそんな感じになって税金が優遇されるとかそんなの?
111 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:59:55 ID:PfYhfgJe0
じゃあじゃあ
正:郵便局┬→発送人の一部→郵便サービス
. └→購入者→金券ショップ→発送人の一部→郵便サービス
ってかんじでどーでしょー?
112 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:01:10 ID:42NcX9GH0
>>89 よく考えよう。
局は、切手は現金と同じという建前。
確かに担当部局の見た目の売り上げは減ったが、
郵便全体で見ると、切手で補完されている訳でもある。
>>103 本社(俗称だがw)勤務じゃない人は、ナカナカ1000マソいかないお
特郵局長だと、1400マソ以上もらってるけどね。(局使用料含む)
113 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:02:06 ID:4g0eiUDI0
あまりのせこさに涙が出そう。
114 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:05:07 ID:PfYhfgJe0
>>112 でも、商品は売ってお金にしたいんじゃない?
なんか実際にはこれと同じ手口でやってる奴が結構いそうな悪寒
116 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:09:04 ID:97lWIoA9O
4800エンてワロタ
117 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:09:27 ID:v368TY0F0
別に被害者は居ないんじゃないの?
118 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:10:08 ID:DYAdoxv30
取引先に、決算前に経費で切手大量に買い込むって社長がいたな…。
>>110 >漏れも金券屋で切手買って局内で売る商売始めようかな
おそらく古物商免許(金券屋から買った切手を第三者に売るから)が必要かも。
また局内で商売するなら局の承諾がいるし局前の道路で売るなら道路使用許可がいる。
これはどっちも許可が取れっこないだろう。
かといって局近くの場所を借りるなら地代がかかる。
損得勘定してみたら小遣い稼ぎにもならないと思うよ。
>切手ってなんでシート単位で大量に流通したりするの?
横流し(企業などからの横領物)だろうな。
>>95 上司が後ろで「こいつ切手○○枚売った筈なのにおかしいな?」とかチェックしてなかったら問題ないと思う。
120 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:12:03 ID:GySNszfd0
収入印紙も売れるかな?
121 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:12:53 ID:P7xSDuiRO
民間の社員はもっと大規模にやってるだろ
会社から金着服してる奴
>117 国庫収入が減り その分、金券業者が儲かった
(※ 郵便局での切手収益が無い)
123 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:14:15 ID:4caL3i5kO
あまりの努力っぷりに許してやってほしい気分になった
でも郵便局の給料って別に安くないよな
>>20 > <14日に100枚分を穴埋めするのを忘れたため発覚した。
>
> ちゃんとやってればバレなかったってことだな、うん。
管理職がしっかりしていれば、
販売量が少な過ぎる点に不審を持たれて、
徹底調査で処分か、それとなく配置替えが、販売業では普通かと。
いずれにしても、成績不良。
つるセコー
126 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:15:33 ID:HcZbIglu0
127 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:15:35 ID:jWkN1Dxs0
売れるのは、領収証の要らない客だけだよな?
128 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:15:45 ID:PfYhfgJe0
>>119 金権屋を起業したほうが手っ取り早そうだね
129 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:16:03 ID:tr6xipX/0
>>94 確かに。
原価はさておき、郵便局にとっての切手の意識は「金券」ではなく、
いくらでも手に入れられる紙切れってとこだと思う。
前に、遠くの郵便局で郵便物を発送したが、帰宅後、控えを見て
完全に郵便局側のミスで多く取られているのが分かった。
電話したら謝罪されたが、返金はどうするという話になり、
滅多に行かない遠方だったので、ぱるる口座に振り込んで貰えないかと頼んだ。
郵便局なら手数料も掛からないだろうと思ったんだがね。
(仮に掛かるとしても百三十円だ)
そしたら速攻で断られた。で、直接返金に行くと言い出した。
ちなみに電車で往復千三百円ほど掛かる地域だ。
たかが二百数十円の返金で…。
郵便局のコスト意識のなさに慄きながらも、切手で返金してくれたらいいと言うと、今度は速攻でOK。
速達で送り返してきた。
ぱるるでの返金をあれほど嫌がったことを考えると、この返金の切手も、
速達に使われた切手も、もしかして記録に残らないものなんだろうかと疑っている。
地味な犯罪ですね。
131 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:21:07 ID:i7dNsGfU0
昔、金券屋で働いてたが、3日に一度は切手シート10枚近くを売りにくるOLがいた
来る度にバッグやら財布やらがブランド物になってた
132 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:22:00 ID:rem4tMMr0
>>130 企業や弁護士・司法書士は100万単位で切手や印紙を買っていくよ。
郵便局のもっと上の人がこの行為やってたら。。
金券ショップの商品券買い取りって違法なの?
134 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:29:04 ID:TDs8W2Mh0
穴埋め忘れたんじゃなくて5000円ほどの儲けじゃ馬鹿馬鹿しくなったんだろ。
135 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:31:59 ID:8mVfJ1zT0
>>40 >
>>31 > 郵便局の売り上げが減ってるというのは損だろう。
> この郵便局員から買った切手で郵便物を出されたら、
> 運んでる郵便局員の人件費を郵便局は貰ってないことになる。
いやいや、切手の供給源は郵便公社だけなんだから
こいつの売った切手も、元は郵便公社が正価で売っているから
郵便の対価はとっくの昔に徴収済み。
したがって、金銭的実害の方は、実は存在しない。
問題は、
・個別郵便局にとっては、自分とこの売り上げが減るのは死活問題。
・したがって、差額分を被害とするのではなく、全額を横領の扱いにしたくなるわけだ。
・郵便の信頼性維持という点からは、こうした不正規行為はどうなんだろうね。
136 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:32:30 ID:jWkN1Dxs0
137 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:34:21 ID:Tpus0JHW0
慄き
>>136 >盗品とわかってたら違法
それがあるから店も出所を詮索しないし
>>131のOLみたいなのが横行するんだろうな。
このしと非常勤ってことはお給料12万くらい?
国立大学の非常勤はそのくらいだったけど。
140 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:39:15 ID:KukWMyGu0
昔、昔の話だけど、年賀状の当たりを考えて抽選日まで交換はがきを
おいて置く。
それで5等の当たりが必ず出るのでそれを換金して儲けてましたよ。
郵便局の人たち。
俺バイトでした。
141 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:41:11 ID:AyN6GTrs0
せこすぎるぜ・・・w
142 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:41:49 ID:XdBKfDBdO
やることセコ杉
143 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:42:01 ID:q0+P6E800
4800円を差益計上していれば、有能な窓口担当者だったかも知れない。w
144 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:43:36 ID:/N4XhQbR0
>8
何年前のネタだよ、と人気に嫉妬
145 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:44:59 ID:Y0EsS8u90
なんつー涙ぐましい努力だ…w
146 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:45:03 ID:5gachydT0
>>143 いや入れなきゃいけないのは本来なら売れた切手1200円分の売り上げ丸々。
147 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:45:19 ID:ziYd9lrA0
携帯電話のカタログが悪い
>>128 >
>>119 > 金権屋を起業したほうが手っ取り早そうだね
あの〜、郵便公社自体がダミーの金券屋をやるべきなんだってば。
郵便切手が本来の利用目的以外に、経理操作とか、自転車操業とかに
使われているんだから、そこに存在する利益を吸収しないのは馬鹿。
これって、意外なくらいに大きな市場規模かもよ。
さらに、クレジットカードで切手を買えるようにして、
ついでにサラ金まで経営すれば、素晴しい複合経営になる
(自前で経営する能力は無いから、裏での提携くらいか)
究極は、、、、、怖くて書けない。
郵政民営化って、すっごく儲かる利権の種がゴロゴロしている。
問題は、誰が、その果実を手に入れるかということね。
149 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:49:34 ID:2Z9I0QH20
150 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:53:42 ID:q0+P6E800
>>146 まあそうだけど。
局内にダフ屋がいるようなもんだな。
たしかに金券屋見てたら差額で何かできんかなあとか思うけど‥
>>8すげーw別のバージョン作ってよw
OLが会社から切手シートをガメる→金券ショップで換金→OLのおこづかい
会社経費で切手シートを購入→金券ショップで換金→会社の裏金
153 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:56:31 ID:UlunQf2I0
どちらにしろこの局員って非常勤なんだろ
いわばバイトと同じ扱いだから新しいのが入ってきたら自動的にクビだろ
>>149 禿同
154 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:56:49 ID:jWkN1Dxs0
>>151 金券屋なんて、みかじめ料とかも要るし一般人にはつとまらないよ。
155 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:00:13 ID:Bia84qDu0
最近の金券屋では煙草や缶ジュースも売ってるんだよな。
烏龍茶50円、マイルドセブン180円には驚いたw
156 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:01:22 ID:5gachydT0
>>155 ウーロン茶はいいとしてマイルドセブンはやばいと思うぞw
つーかレジ打ちさせて販売履歴残しておけばこんなショボイ不正されないだろ?
158 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:04:03 ID:0IGDmr1c0
>>156 「古物」扱いなら無問題。
というかパチンコ景品交換所からの流れなのでは?
最近は質屋や金券屋との兼業も多いし。
160 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:06:48 ID:QTUH4FFj0
161 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:09:17 ID:4Y/OK6Tr0
年賀状の季節は郵便局員受難の季節
毎年ノルマが厳しくなっているのは民営化を前提にしているため
外務員は持ち出した年賀葉書をそのまま金券屋に持って逝く
内勤者は売れないと思ったらその分を交換扱いにしてしまう
どちらにしても引き籠りには信じられない世界なのさ
162 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:09:21 ID:40QPf00O0
公務員のカラ出張やカラ残業に比べると罪が小さい
希ガスるのは漏れだけか?
163 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:10:48 ID:ZcjMxU+70
安い人間だプ
164 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:11:45 ID:k42eEMmo0
非常勤職員の給与が安すぎるからこのような事件がおきる。
国民の生命財産を預かる公務員の給与はもっと高くしろ〜
月収100万円がサイテーライン
国民は公務員様に奉仕すればよいっぴ
165 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:11:50 ID:jWkN1Dxs0
>>161 エクスパックが金券屋でダブついてるらしいなwww
500円で結構入るし、速達扱いだし、記録残るのに、オクだと定形外選ぶ奴が多いんだよなぁ。
166 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:13:24 ID:lGpuSQKW0
わぁ・・・。こんな糞古いネタに食いつくなよ。
ろくな頭もない奴なんだからコピペなんかしてんだろ。
すこしは自分で努力して作れよな。
もっとも一般企業も労力に見合わないようなセコイ経費節減を積み重ねているだけだけどな。
170 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:18:31 ID:aqpIe3yE0
局で切手買った奴も経費で落として金券屋に持ち込んで・・・
結局儲かってるのは金券屋
4800円で信頼も職も失うのかw
あまりにも痛すぎる
>>164 > 非常勤職員の給与が安すぎるからこのような事件がおきる。
> 国民の生命財産を預かる公務員の給与はもっと高くしろ〜
> 月収100万円がサイテーライン
> 国民は公務員様に奉仕すればよいっぴ
切手販売は、全面的に金券屋に業務移管して
窓口職員は全部リストラ。
このとき、金券屋が切手を金券として回転させることで得ている収益の
一定割合を吸い上げる。
なんてことになるかも知れないよ > 釣り屋さん
このさい、いっそのこと、切手は自由発行に汁
郵便会社は発行認可料として一定割合の上前を刎ねる利権だけ握っていればいい(藁
販売に要する間接経費や拡販費の圧縮。
ついでに、いっそのこと、、、、、、あうあうあう
173 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:31:24 ID:jWkN1Dxs0
>>170 捕まった職員から買ったんなら、領収証書出ないんじゃないか?
でも郵便局は機械打ちのと別に、手書きのがあったか。
>>148 「個人の利益」の話題だと思ってたの。ごめんね
>>161 > 内勤者は売れないと思ったらその分を交換扱いにしてしまう
> どちらにしても引き籠りには信じられない世界なのさ
この部分が、分からな〜い。
交換扱いじゃ、自腹を切って全部自分でかぶるわけ?
>>174 >
>>148 > 「個人の利益」の話題だと思ってたの。ごめんね
いやいや、それは分かっていたんだけど、悪いのは俺。
あまりに面白いネタだから、勝手に俺の方が話を膨らましちゃった。
しかし、チャンスのある人は、この美味しいネタに飛びつくべきだよ。
177 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:42:33 ID:5gachydT0
>>175 局内で現金に換えるって意味だと思う(手数料一割自己負担)
売上→換金だと一応表面上の売上は上がるから。年末の粉飾決算て奴かね。
178 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:50:00 ID:jWkN1Dxs0
>>177 交換手数料は1割じゃないよ。1枚5円。
50円でも120円でも5円。500円切手なら495円分の切手や葉書に交換できる。
払い戻しはできないよ。
179 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:52:12 ID:bHf+vWxN0
180 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:53:40 ID:K4CQU42Z0
>8って最近よく見るけど、どうやるのか分かんない
フォトショで出来ない?もしかして
しかし、給料以外で金欲しかったら、
副業でもやった方がいいのにな。
副業ばれても、さすがに懲戒免職にはならんだろ。
182 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:59:00 ID:V6lFEVUz0
こいつ絶対通勤手当も不当に着服してるな
184 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:00:37 ID:vEyEHzXt0
>>161 受難の季節なのか。ノルマかかえた中の人のおかげで
漏れにとってはありがたい季節だ・・・
186 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:01:50 ID:jWkN1Dxs0
>>183 俺もそう思ったが、場所によって違うみたい。
先日札幌市営の路面電車運転手が闇金融経営して捕まったが、
あの報道では、副業は上司の許可あれば問題ないって話だった。
闇金はまぁ論外だけど。
187 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:03:28 ID:hOITD4EFO
スケールが小さくて哀しいよ。
そう言えば郵便局職員が、売れないEXPACKをちょっと値引きして
ネットオークションで大量出品していたという噂があったな。
嘘か本当かは知らないが。
それも、ノルマ達成のための換金行為なのかも試練。
189 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:06:45 ID:YeKBMX2u0
>8
4,6,8,9,0だな
190 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:08:26 ID:jWkN1Dxs0
>>189 要するに、fillboxしたときに埋まらないところがあればいいってことだな。
いくらでも応用できる。
>>186 場所によって…ではなく、公務員全般が「上司の許可あれば副業可」ではなかったっけ?
学生の頃のバイト先に、コピー10枚(100円)と、図書券1000円分を買って
コピー代1100円の領収書くれっていうリーマンが来てた。
193 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:12:49 ID:ZmwDr2o40
>>31 サボリ → 職務時間中に私事
内職 → 物販することで差額収入
営業妨害 → 郵便局の売上げ低下
有印私文書偽造 → 郵便局の領収証を勝手に発行
194 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:15:27 ID:UN8yYP3J0
一生懸命公務員試験の為に勉強して結果がこれって悲しすぎる
>>180 以前専用ツール作って、うpしたことあるよ
たぶん既存のグラフィックソフトじゃ無理
196 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:18:13 ID:ZmwDr2o40
>>191 原則不可
ただし、上司の許可があれば可能
そして許可が出る場合というのは、採用前から元々営んでいる家業や兼業農業、
家族親族の農作業の繁忙期の手伝い、相続などにより事業を取得した場合や
財テク用のアパート経営程度
それ以外で副業許可出す事は極めて希
198 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:36:13 ID:cVx1clpT0
936023856306086023157513726349-794278367152879
3529839658383685638329559338698637181975930823
9835689826385986986182506353388821863202018756
5836278291808360583620863565294629761973065888
8328563823056654765870870350818360863865803002
0877746796474676962753957038610836085630863586
3658360928630860857974836209583650835028538821
199 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:51:59 ID:ROGX1Wgu0
OLが 沢山の切手を売ってたのを見たこと有るが、どんなからくりがあるの
200 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:52:04 ID:jWkN1Dxs0
201 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:56:52 ID:jWkN1Dxs0
>>199 ・会社から盗んだ切手を換金して小遣い稼ぎ←OLの横領
・上司に頼まれただけ←会社の裏金造りに荷担したか上司の横領か
・切手を大量に扱う団体の閉鎖に伴う資産整理←法曹事務所の閉鎖とか?
・道で沢山の切手を拾った
203 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:59:28 ID:iuNltqE60
さて問題です。
100円切手100枚を官製はがきに交換してもらおうと郵便局に行きました。
はがき何枚と交換してもらえるでしょうか?
204 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:59:30 ID:j1rYI7gI0
広島監査室GJ!
この調子で年賀はがきを金券ショップに持ち込む職員もじゃんじゃん摘発してくれ!
205 :
203:2005/11/02(水) 17:05:12 ID:iuNltqE60
交換手数料は持ち込んだ切手で支払います。
206 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:05:31 ID:1j4gvsD00
207 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:11:36 ID:Sbw4h5y30
余った年賀状10枚と50円で
EXPACKと交換してもらった。
>>203 95*100=9500
9500/50=190
209 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:28:07 ID:PPIgmTE+0
>>199 利益出る
会社で切手を購入(名目は販促などのDM発送などに使用)
販管費あるいは営業費用で処理
利益へって、現金手元に残る
広島バスセンター横の郵便局?
212 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:32:53 ID:zN3wpWcF0
76円で売ってるなんて広島の相場安いなあ
大阪は78円、会社で可也使うから2円の違いはでかい
213 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:35:02 ID:VJeHXs+N0
なんつーか、みみっちいな・・・。
214 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:37:33 ID:cFwsxXkS0
>>96 ヨドバシのポイントぐらいと思っていると会社を首になるよ。
実際、出張で飛行機のマイルを貯めて首になった人もいる。
一応、横領に当たるそうです。
215 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:37:55 ID:fz6J2xgL0
随分良心的な横領だな
216 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:40:58 ID:PPIgmTE+0
217 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:47:01 ID:rem4tMMr0
>>216 そんな小細工 すぐ否認されますから。
何事もバランスが大切
218 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:48:38 ID:5m63z9Y/O
ほっといて、
もっと利益増を狙い、
エスカレートして
ブルーチップに80と書いて発覚がよかったな
切手からハガキに交換してくれるって、知らなかったです。
過去数年間の残った、年賀はがきを80円切手に交換して貰って来ます。
勉強になりました。
>>216 あ、OLが横領してるのかと思ったら経費化して税金減らすって意味か。
どっちにしろダメだろw
221 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:55:29 ID:Cd1kOja40
いまさらながら、
>>8へ
ご苦労なこった。まったく、やれやれ..
ペイントに貼った織れもそうとうだけどな。
222 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:55:42 ID:fNmjD8gq0
俺のクレジットカードさ特定のレストランで食べると20パーセントくらい
本人のカードにキャッシュバックされるんだけど、これって営業とかで
経費で飲み食いする人が横領しやすいようになっているんだと気づいたよ
レストランも儲かるし、カード会社も儲かるし、カードホルダーも儲かるし
なるほど、会社の金(あるいは本来なら税金として徴収されていた分)をこうやって盗むのかと
このシステムを考えたやつにちょっと感動 しかし自営業とかの飲食代が
経費ってなんかおかしくねーか???
こんなことがまかり通るなんて…
しょぼいことすんなよ郵便局員
224 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:06:28 ID:2vMuGTg80
>>222 リーマンでも年間最大70万の交際費を認められているのだが。
無知は損するよ。
225 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:07:21 ID:duGFtKi8O
俺、会社から出張旅費で現金もらって、金券ショップでそのチケット買ったら5000円位浮いた。
流石に良心が傷んだので部長に言ったら『そんなもん落としようが無いからいいよ。その代わり、お土産たのむな。』
と言われた事がある。
これって犯罪?
>>225 領収書なしで、出金伝票で旅費経費にしてんの?
会社が問題だと思うが。
227 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:21:37 ID:rem4tMMr0
228 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:22:02 ID:fNmjD8gq0
>>224 そうなんだー 俺、ずっと予備校の先生のバイトとかかてきょとかだから
そういうの知らなかったよ
それにしても、高い店で飲み食いすると女同伴でも周りのおっさんたちみんな領収書もらっているが
なんであれが仕事に必要な経費なのかわからんなー
229 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:24:28 ID:6H/jkVfU0
5万円のハイウェイカードがあった頃は
月8千円は確実に儲かってたのにな・・・
領収書いらない人は捨てないで幾らかで売りさばくことも可能だね。
232 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:51:58 ID:7yOtaVj00
>>203 答えおしえてよ。手数料も切手で払えるの?
>「生活費が欲しかった」
ふざけてるのか?
234 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:17:18 ID:FwYj6Soe0
>232
100枚の交換にかかる手数料は、5円x100枚=500円
これで100枚x100円=10000円分のはがきに交換して貰えるが、手数料はこの中から差し引ける
よって(10000-500)/50=190枚のはがきと交換
手数料を切手で払うというより、手数料を差し引いた額の切手と交換、と理解しろ
1枚4円の儲けか
地道だねー
236 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:53:21 ID:RGw0tOkO0
ソフマップで、カードを持っていない客のポイントを自分のカードに貯めてた従業員みたいなだ
237 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:54:44 ID:Mt1W9X0I0
切手代金9万6000円を着服したとして、
切手代金9万6000円を着服したとして、
切手代金9万6000円を着服したとして、
切手代金9万6000円を着服したとして、
セコ・・・
こんなのでタッホイされてお先真っ暗かよ。。。」
239 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:24:49 ID:l2JM7KRp0
この犯人も細かいが
>>8の細かさにもワロタ
誰が原作者か知らんがよほど暇人なんだろなw
240 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:28:18 ID:ZH3F+SeS0
恐らく今年9月まではサービス終了した
郵パックカードを大量出品してたんだろう
売るものが無くなったので仕方なくこんな方法になったんだろう
241 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:48:54 ID:oZSFEqQj0
はがきを売る職員に切手を仕入れる職員・・・
郵便局のそばに金券ショップ出したら大繁盛な気が
この方法を思いついたときは、かなり儲かる気がしたのだろうが
実際やってみると、手間ばかりでさっぱりだったんだろうなあ。
243 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:02:45 ID:cpB7INuZ0
今の窓口は指定してくれと言わない限り証紙発行されるがな
>>243 時期によっては記念切手が貼られる気がするがwww
バレたから捕まったんだね。
例えば局員が配達中に預かった郵便に自分が持ってた切手貼ったら?
切手が正規ルートで買ったものか、金券ショップで買ったかなんて分からんだろ。
246 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:51:55 ID:l6hiH9oc0
>>31,40,42
実質的には金券ショップで販売された切手を使用されたことになるので、
郵便局の売り上げが落ちている。
かのように思えるが
金券ショップに持ち込まれる切手シートの殆どは
ノルマを課せられた郵便局員の自爆なので
やっぱり郵便局は損をしていない。
一番損しているのは自爆した郵便局員。
>>8 少なくとも数ヶ月以上前から見かけたのになぜ今頃受けてるのかよくわからん
>>62 >元非常勤職員の男(34)
>>65 金券ショップに出回るために必ず郵便局から切手が出る。
郵便局内から販売前や決済済みの切手を持ち出さない限りな
247 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:06:54 ID:PZYd017k0
郵便局員は、貧乏人なんだ。
懲戒免職は気の毒なような気もするなあ。実際誰にも迷惑かけてないわけだし。
数百億をドブに捨てても大きな顔してる一部の官僚の罪は一切問われないのが納得できないなあ。
249 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:27:02 ID:6XG3ObZM0
郵便局の儲けがへってる
250 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:36:43 ID:70smXybO0
パチンコの特殊景品を切手や収入印紙にすればいいんじゃない。
景品交換所が普通の金券ショップになって、日本中どこでも換金できていい。
251 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:37:14 ID:5pHUnIFH0
関係ないけど、西武でバイトしてたときいい方法を思いついたな。
西武のポイントカードって1000円以上購入時に、2%のポイント(基本ポイント)が還元
誕生月のバースデーポイントがあり
お誕生月の 1ヵ月間は、1,000円以上のお買物で 1日につき 200ポイントをプレゼント。
>>一回の買い物で200円加算。
このシステムを利用して西武のポイントカードを12枚作っておく(作るのはタダ)
そのポイントカードにそれぞれ誕生日を全部別 つまり1年毎日バースデーポイントが加算されるようにしておく。
>
>>1000円の買い物ごとに毎回200円のポイントが加算。1年中エンドレスに加算。
■1000円で1200円分の買い物ができる。■
252 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:51:33 ID:l6hiH9oc0
>>251 得意になってそゆことかくと、カード作るのに誕生日の確認が必要になったりするから
やめれ。
253 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:52:53 ID:TTn135Mz0
せこすぎる
254 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:57:02 ID:5pHUnIFH0
>>252 「すいません、今免許持ってないんですが」で終了。 バイトはカード作ってくれるだけで死ぬほどありがたいので
全然気にしない。
256 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:11:27 ID:ZcxQHmLR0
つーか、あまりに儲けが・・・。
なんか悲しすぎる・・
>>135 お前あほだろ。「昔に売れた分」と「今売れるはずだった分」は全然違うぞ。
258 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:28:39 ID:BYtINN3Q0
>>8 ってどうなるの?
俺Mac使いだからよぉわからん。
おしえてくだされ。
259 :
名無しさん:2005/11/02(水) 23:35:09 ID:f9f6MDnn0
こんなヴァカな事してるから30超えても遊メイトなんだよ
260 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:37:26 ID:2R7cme060
自分で郵便局を開業すれば良かったのでは?
261 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:39:59 ID:kxpeLD4EO
セッコーッ☆
涙を誘うな…
263 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:40:45 ID:2937M0/B0
なんかカワイソス(´・ω・`)
264 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:42:18 ID:2XiDDxgE0
せっせと何千万の裏金を作った官僚は軽い処分で、たった4800円の差益を得たアルバイト職員はクビか。
世の中おかしくないか?
>>257 >
>>135 > お前あほだろ。「昔に売れた分」と「今売れるはずだった分」は全然違うぞ。
アホは、お前。
元々の問題は、今回の事件で「郵便コストの対価が適正に賄われているかどうか」。
この点については、とっくの昔に、支払い済みということ。
お前が主張しているのは、全然、別の問題だ。
あまりにせこすぎて感動した
許してやれ
>>258 メモ帳かなんかに貼り付けて1,2,3,5,7,を半角スペースに置換
5000円で懲戒免職カワイソス・・・
これって会社の備品持って帰ったりするより全然マシだと思うんだけど
269 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:52:28 ID:sjopXr2V0
矢不億で決済を切手にすると、時々商品が定価以上で
売れてしまうことがある。
切手が無限に出てくる引出しがあるとしか思えなかったけど
やはりこういうことか。
切手や印紙は換金率高いし
郵便局じゃなくても普通の会社でも置いてあるしね
会社の金庫から現金抜いたらばれるけど
切手買ったことにして経費で落とせば
その後切手がどこにいったかなんて調べようがない
271 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:05:24 ID:UbJGTcDJO
金券ショップのからくりはなあ、
例えば本来会社で100万円位郵便で通信費を使う会社があったとする。
この会社が120万円位の郵便切手を購入して領収書を取る。
100万円は本来の通信費で使い、残り20万円を金券ショップに売る。
税務署の申告には120万円の通信費で申告。
これで割引されるとはいえ、約十数万円の裏金ができる。
あと、エクスパックがだぶつくのには理由がある。
エクスパックには郵便局員にノルマと報償金がある。
郵便局員がエクスパックを自爆して買い、金券ショップに転売。
差額の穴埋めは報償金。
漏れも会社の出張でマイルが貯まったんで旅行に行ったんだが、これも捕マイル?
ほとんどのサラリーマンはこの程度のことやってんだろ?
逆に役得的なものがない職種なんてやる気になんね
275 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:15:32 ID:3NyCH5C10
この解雇は妥当と思うが、もっとひでぇこと政策立案した官僚が
責任とらずに解雇されないのは実におかしい。
276 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:16:12 ID:Xzeob1yH0
>>268 客が支払った金を一時的にしろ自分のポケットに入れるような不正はたとえ少額でも
まともな会社ならクビ。
特に郵便局は貯金や投資信託も扱うから、カネに関する不正行為は少額でも厳格に処罰して当然。
>>276 まぁ正論だな
正論なんて中学生でも言えるけどな
>>275 違法と不当の違い
>>272 航空会社のマイル発行が、会社が支払う運賃料金に対する付随的サービス(対価のひとつ)だとすると、マイルという財貨の帰属主体は会社になると思う
272は会社の履行補助者であって、マイルの給付を保持する独立した法律上の原因がないと思われるから、会社にマイルを返還請求されば場合、応じなければならない(民事
刑事上はどっちみち課罰的違法性ないからどうでもいい
280 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:10:05 ID:q6d4x+fE0
>>274 俺の会社はヨドバシとかのポイントカードは禁止だけど
なぜかマイルはOK
おかげでタダでグアムに行けますた。
281 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:14:05 ID:hSQMm7Rl0
282 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:17:29 ID:6x0dnf3F0
最近マイルで買い物ができるようになったので出張へ行ったときの
買い物、食事代はマイルで済ませてます。
これなら、横領じゃねえよな。
283 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:02:51 ID:BqQoRy0d0
ゆうパックシールとか横流しとか出来なくなったし、台紙販売も終わったから、
換金差額で稼ぐしかなくなったか。
284 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:11:05 ID:tgIXGvwA0
クロネコや佐川で契約すれば
郵便でも料金別納にすれば
切手の管理など不要なのにね。
>>281 黒で塗りつぶす代わりにほかの色でやってみるとわかる。
7 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/02(水) 13:07:47 ID:DDt0fFJD0
はがきとか収入印紙の偽造のほうが
楽でもうからないかい?
287 :
281:2005/11/03(木) 08:40:49 ID:qm9YaVO80
>>285 dクス。
こうゆうの思いつくのって、すごいねぇ。
民営化やめたほうがいいよ
289 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 19:29:45 ID:rkthcDos0
>>8の意味がわからないのでだれかスクリーンショットをうpしてくだされ。m(_ _)m
290 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:40:35 ID:uJXEcsRb0
涙が止まりません・・・
291 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:42:55 ID:uUgGRKuf0
金券ショップは税務署が目を光らせているからやばいよ。
関係ない人に頼んで、小額ずつ換金しないと呼び出しが来るよ。
官公庁だと、勤め先に問い合わせがくるからご用心。
会社で使うPCの周辺機器や消耗品を、出入りの業者から買うのやめて
ポイントが付く家電量販店で買うようにしてる。
そのほうが安いし、ポイントが年間1〜2万ぐらいになる。自分も会社も(゚д゚)ウマー
>>292 わざわざ買いに行く人的コストも考慮できない会社は長くないよ
>>293 普通はそうだろうね。たまたま近くにあるからそうしてるんだけど。
業者に頼むと納品が翌日か翌々日になるし、かえって面倒。
295 :
名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 12:37:58 ID:pX2McF210
>>289 左のアイコンが並んでるところに「A」って書いてあるのがあるだろ?
それ押せばテキストボックスに切り替わるから
範囲選択して右クリでコピペした文章貼り付けできるようになる。
コピペしたら二つ上にある塗りつぶしのとこポチッとやって
黒く塗りつぶせ。
age
え。何で
>>8にこんな反響あるん?
ここは2chの孤島ですか?
ニュー速+は結構謎な客層だよね。
吉野家コピペとか見たことない人もいると思う。
>>297 俺もここで初めて
>>8を知ったのだが、どこにいったらこういう2ちゃんの
最先端技術を知ることができるんですか?
コピペ とか AA とかでググればいいと思うよ
コピペは2chが生んだ最高の文化だよ。
301 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 01:28:56 ID:0PDIH4Pi0
8に感動!
302 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:00:15 ID:rp3M7pNK0
>>10 マジレス。
ガメてるわけじゃない
ノルマがあるけど誰も買わないから自分で買う。
少しでも現金を手元に戻す為に金券ショップ
と言うのが正解。
>>
非常勤職員というのはゆうメイトといういわゆるバイトのことだ。
つまり年末年始の高校生バイトも非常勤職員。
新聞で非常勤職員が〜って記事をよく見るがこれはバイトのこと。
この非常勤職員と言う名前のせいで郵便局の職員はすぐ悪いことする…って言われる。マジ勘弁。
ちなみに副業もクソもこんな薄給バイトだけじゃ食っていけないからバイトは出来たと思う。
>>123 一部の役に立たないお偉いさん以外は薄給。
月の総支給額が年齢×1万を切るのは当たり前。
303 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:11:56 ID:whGpI7Ks0
元非常勤職員
いわゆる、ゆうメイト
で給与月10万程度の使い捨てなんだよな。
ヤフオクやってる自分にとって
少しでも安く上げるために金券ショップの切手は重要。
305 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:32:10 ID:Y1G6a2jg0
306 :
ACNクルー:2005/11/06(日) 02:43:00 ID:UyfjuBbz0
一応言っとくが、今回の郵便局員は非常勤職員≒ゆうメイト≒アルバイトで、
銀行員にも、公務員にも全く及ばず、収入的にはコンビニバイトとそんな変わらない人たちだ。
以前に特定局局長の高給話が出ていたが、局長及び普通局の幹部以外は、
コンビニバイトやスーパーパートタイマーとほとんど変わらないと思っていいだろう。
しかし、選挙前はやたらミスリード誘う書き込みが多かったな。
307 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:50:21 ID:ezE/8ZHP0
これは業務効率化じゃねーの
308 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:54:44 ID:AOjSztXQ0
・・・細かい、細かすぎる。
しかし、塵も積もれば何とやらか。
似たような事してる人間が、まだいそうだな。
309 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 02:57:51 ID:J8r8z84l0
記事の書き方が誤解を招くよね。
一シート7600円で買った80円切手を、窓口で8000円で
売って、400円ずつネコババしてたんでしょ。
郵便局の内勤は、郵便物、貯金、保険の三種類の業務をこなす、
民間銀行よりも優秀な職員だって聞いた。
でも非常勤職員でも、郵便だけなら内勤の業務ができるんだね。
まさか月10万の職員で、保険や貯金取扱いまでやらされないよね。
310 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:02:54 ID:xvBe8aPZO
生活費と言うが朝鮮玉いれではなかろうか
311 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 03:15:29 ID:0E/9jXkC0 BE:490179896-
金券ショップで切手を購入→領収書もらう
郵便局で料金別納郵便などの支払いを切手でする→領収書もらう
2枚の領収書を経理に渡してお小遣い稼ぐ→( ゚Д゚)ウマー
業務上横領で懲戒解雇になる→( ゚Д゚)マズー
313 :
名無しさん@6周年:2005/11/06(日) 17:37:04 ID:Kf/djQA/0
これ郵便局員皆が一斉にやったら切手制度崩壊しちゃうからなあ。
ばれた以上クビは仕方ないだろう。
こういうことやるのに「うっかり忘れた」なんてことじゃあ、ダメだ。
これって金券屋で買った切手をそのまま窓口で売ってたら
郵便局の切手が減ることがないからつかまらなかったよな。
315 :
名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 01:46:38 ID:Hk8v52po0
他にも同じことをやってる局員いるんだろうなあw
317 :
名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:38:02 ID:J5FLZiwx0
>>129 公務員として考える点は・・・・
証拠を残したくなかったのかもしれないぞ。
318 :
名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 02:40:02 ID:1bNYNMbV0
これはもう民営化しないといけないな
319 :
名無しさん@6周年:
これ誰も損してないじゃん