【調査】"アニメーター" 労働時間多く「250時間」、年収少なく「100万未満」、仕事にプライド「8割」★4
★労働時間多く・年収少なく、アニメーターの実態調査
・俳優や歌手、スタッフなど、芸術関係の団体71組織でつくる芸団協が5年ごとに行っている
調査。今回初めてアニメーターを対象に加えた。307人に調査票を配り、83人が回答した。
労働時間は1日平均10・2時間で、月間労働時間は推計250時間となった。一方、平均
年収は100万円未満が26・8%、100万円以上200万円未満が19・6%、200万円以上
300万円未満が18・6%と、3人に2人は300万円未満だった。
中でも、原画を基に絵の動きを描く「動画担当」のアニメーターは出来高払いが8割を占め、
1枚あたりの報酬は平均186・9円。年収は100万円未満が73・7%を占めている。
仕事については78・4%が「プライドを持っている」と答えたが、報酬については49・5%が
「納得のいく額ではない」と回答。失業補償や年金についても9割近くが「十分でない」と
答えている。芸団協の大和滋・芸能文化振興部長は「回答数は少ないが、現場の声を
聞くと実態をかなり反映している。待遇改善が重要課題」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000317-yom-ent ※前スレ:
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130835217/
2 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:34:52 ID:oRXuPNJS0
あ
3 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:35:03 ID:EKK/wkaC0
3
4 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:37:03 ID:MKACsefP0
ちなみに俺は年収800万前後のパチプロ。
労働時間は月300時間を越えるし、仕事にプライドなんか
ほとんど持ってないけど、アニメータにはなりたくないと思ったよwww
5 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:39:09 ID:+hHjizBM0
ばぐたさん乙です
6 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:39:22 ID:EKK/wkaC0
超絶に上手いアニメーターの人は弟子とか取ったりしないの?
大学総合ランキング【増進会出版社・Z会 2006年度版】
S 東京 京都
東京医科歯科 京都府立医科
A 東北 東京工業 大阪
旭川医科 浜松医科 滋賀医科
札幌医科 奈良県立医科 和歌山県立医科
B 一橋 名古屋 神戸 九州 大阪市立
早稲田 慶應義塾
C 北海道 東京外国語 東京藝術 千葉 筑波 お茶の水女子
奈良女子 広島 首都大東京 名古屋市立 岐阜薬科 大阪府立
ICU 上智 東京理科 京都薬科 大阪薬科
D 横浜国立 信州 金沢 大阪外国語 岡山 熊本 九州歯科
中央 津田塾 同志社 東京薬科 神戸薬科
E 東京農工 埼玉 群馬 新潟 岐阜 静岡 京都工繊 鳥取 徳島 長崎 横浜市立
昭和 星薬科 明治薬科 関西学院 大阪歯科
F 山形 東京海洋 東京学芸 三重 名古屋工業 滋賀 京都教育
大阪教育 島根 愛媛 九州工業 鹿児島 京都府立 神戸市外国語
学習院 明治 昭和薬科 共立薬科 立命館
G 小樽商科 帯広畜産 福島 茨城 電気通信 富山 和歌山 山口 宮崎 琉球
法政 立教 明治学院 日本女子 南山 関西
H 岩手 弘前 秋田 宇都宮 山梨 福井 兵庫教育 鳴門教育 高知 鹿屋体育
佐賀 大分 静岡県立 兵庫県立 県立広島 広島市立 下関市立 北九州市立
成城 青山学院 新潟薬科 龍谷 京都外国語 甲南 福岡歯科
I 北見工業 室蘭工業 長岡技科 豊橋技科 福井県立 島根県立 岡山県立 長崎県立
成蹊 日本 北里 順天堂 東京農業 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子
神奈川歯科 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 大阪芸術 神戸女学院
間に入ってる広告代理店を外せば良いだけの話なんだけどそれが難しいのだろう
10 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:44:09 ID:O7IsiYme0
10年後は中国や韓国の方がいいものつくってそう
11 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:44:53 ID:KjHDqvf70
アニメなんかのスタッフロール見てると
金○○ 朴○○ 李○○
中盤ぐらいから三国人の名前がウジョウジョ出てくるよな・・・
12 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:45:51 ID:XgNGkeiS0
本当、絵描きは視野が狭いからちゃんと守ってやらないかんのに・・・・搾取されまくりだな。
くさってるな。
13 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:50:33 ID:LafDxTDd0
まっとうな絵描きが飯を食って逝くのは超絶に難しいと言う事か、
不純な萌え漫画で食うのは簡単かな?
14 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:50:54 ID:wGUgkcjm0
アニータに見えた
15 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:51:44 ID:8ruj1Yk/0
アニメって地方に住んでると細々とした民放と、
スカパーでみるしかないんだよね。地方のレンタル
ビデオは品揃え悪いし。地方は民放2局、当然TV東京なし。
関東U局のものなど望めない。結局ごく一部の大都市圏
の住人以外は触れる機会がほんとに限られるんだよね。
17 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:53:16 ID:/IU2ciBj0
地方にこういうの請け負う会社作ればいいのに。大都市よりは低賃金ですむ
だろ。
18 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:53:19 ID:v9Q+41mp0
>>13 まっとうな絵描きがアニメーターをやるとは思えんが・・・
19 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:53:43 ID:XjGsWRSY0
20 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:55:38 ID:8XfQy0460
>まっとうな絵描きがアニメーター
厳密にはアニメーターではないけど、一流プロダクションの背景描き連中とかか。
21 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:56:09 ID:H1NR5Sxq0
>>13 今は食っていくには同人誌が簡単と言われてる。
アニメーターも同人がうれるからやってけるって人も少なくない。
22 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:56:15 ID:MJv0mAU60
>>8 アニメーターが広告やスポンサーを取ってくるのは、たしかに難しいと思うw
さっきCSでスクールランブルとかいうアニメを見たが
こんなもんの絵を描くことに本気で誇りを持ってるの?
24 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:58:03 ID:i390o2Yb0
安月給でも誇りを持って働いた昔の公務員の姿だな。今は、汚職・金まみれで面影なし。
公務員もこのぐらいの給料で働いて欲しい。
絵自体には誇りは持ってないだろうな
そのひたむきさに誇りだよ
26 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:59:42 ID:H1NR5Sxq0
>>22 IGやGONZOのように、人材がいればアニメ会社が直接スポンサー採ることは可能。
そのおかげで待遇が改善されてる訳で。
27 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:00:16 ID:8XfQy0460
>>22 なんか話を聞いてると
アニメ業界ってのは典型的な社会不適応者の集団みたいだからな・・・
なんか政治家や公務員、放送関係者からひたむきさがなくなり
国や利権に巣くって好き勝手喰らいまくっているのに
こういう底辺でけなげにひたむきにがんばっているのを見ると泣けてきちまうな
フランスや他の国だったら革命が起きても不思議じゃないのにみんな耐えるのぉ
30 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:02:32 ID:H1NR5Sxq0
>>27 そうなってしまったのも、給料が安すぎるから。
ダメな奴とわかってても使っていかなければいけないほど人材的に追い詰められてる。
なぜ改善できないのか 完結に教えてくれないかな
>>24 すべての公務員の肩持つわけじゃないけどさ、
官省庁の人たちは仕事量がヤバいみたいよ
まさに公僕
33 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:04:53 ID:H1NR5Sxq0
アニメ業界も、もっと普通の人が応募してこれるような待遇にしないとだめぽ。
本来アニメにくるはずの、絵心ある人が軒並み同人やイラストレーターに取られてる。
一般大衆相手に商売しろ。
待遇改善を訴えるのはそれからだ。
麻生って嫌われてるイメージだったんだが
36 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:19:00 ID:yQD/O0hl0
>>17 やってるところもある。けどまだまだ開拓の余地はあるとも思う…。長野の作楽でも結構な数を抱えてるんだし
37 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:25:16 ID:8XfQy0460
とりあえず、前スレからの話を総合すると
○そもそも潜在能力のある新規アニメーターの絶対数が少ない
○アニメの企画・演出・脚本に一般大衆をも引っ張れるレベルの才能の持ち主がいない
○そもそも一般世間をビビらせてやろうとする志のある奴が少ない
○ネタの枯渇・パクリの横行・マンネリ化
○広告代理店やテレビ屋が製作資金を掠めすぎ
○萌え、安いエロ、強引な欝展開のオタクアニメの氾濫(『頂点を支える底辺』とかそういうレベルじゃない規模で)
○それでもエロか萌えがあれば金を払うアニオタ
○大御所達の才能の枯渇
○上記全ての要因で才能のある人材が集まらない悪循環
アニヲタが堕ニメーターになり駄ニメを量産する
ここら辺が問題になっとる感じだな
38 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:26:08 ID:LyjbIgVB0
オタクしか見ないようなアニメばっかり作るからだろ
39 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:26:36 ID:rFsXoYvy0
自宅通いで年収100万の奴は自分の物を作る時間があって
案外ちゃんとやってるんだけど
一人暮らしで年収300万位の奴は下請け仕事で手一杯になって
自分の時間がまったくなく、飛び込んじゃう奴が多いんだよね。
40 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:27:01 ID:MKACsefP0
>>28 日本のアニメだって最初はディズニーの粗悪で
醜悪で俗悪なモノマネから始まったんだけどな。
41 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:27:38 ID:DsHAHmqL0
>>1 職人技術なんだから
もうちょっと上げようよ。
韓国人にも模倣できる技術だけどさ。
>>6 取る人もいるし、取らない人もいるかと。
>>10 原画とか演出をやらせずに動画だけやらせときゃ大丈夫なんだけどな。
奴らに習熟の機会与えてどうすんだ。
>>23 スクランはかなり出来良いぞ。
>>40 ディズニー以前から日本はアニメ作ってましたが何か。
劇場版Z どうでしたか
>>17 大阪は作画スタジオ幾つかあるし、京都の京都アニメや長野の作楽、
富山のPAワークスとかない訳じゃないよ。東京の会社の分室置いてる所もあるし。
>>34 だから商売を仕切ってるのは製作会社なんだって。
アニメ会社はそんな体力もノウハウも無い。
47 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:34:32 ID:gMePfaFB0
制作者の待遇をよくすることがよい作品を生みテレビ局や広告代理店などの制作会社を潤す
いわゆる「Win-Winの関係」になれるということを分からせればいいのだけどね。
48 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:36:51 ID:xjaprvgw0
奴隷階級と支配階級の二極化が完全に出来上がっていると言えば分かり易いんじゃないか。
しかも、支配階級にアニメを作る側の人物は一人もいない。完全に皆無。
49 :
47:2005/11/02(水) 02:37:04 ID:gMePfaFB0
テレビ局や広告代理店などの制作会社→テレビ局や広告代理店などの製作会社
50 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:38:38 ID:KuRHLXWK0
1:2005/11/01(火) 01:09:53
51 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:40:14 ID:SxCexbn50
NHKも年収350万の恵まれたタクシー運転手の特集組まずにアニメータ特集組めよ
自分らの既得権益がやばくなるから絶対やらんだろうが
>43
のらくろ?
53 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:42:09 ID:b3/SQ1Xf0
俺アニメーターだけど、良アニメを作ってる時は楽しい。
でも糞アニメは最悪。基本的に糞アニメは監督も糞で、現場のふいんきも最悪だからな・・・。
早く出世して俺も監督とかになりてえな。。。
54 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:42:36 ID:MrYS7dYD0
>労働時間は1日平均10・2時間で、月間労働時間は推計250時間となった。
自分はデザインの仕事で、この時間もまさに働いてるが
このぐらいの労働時間でピーピー騒いでんじゃねぇよ。
55 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:43:59 ID:KuRHLXWK0
>>51 ギルガメッシュを作る以前に関西テレビがやってたな。
56 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:44:58 ID:vCWaE3YC0
>>31 虐げられてる奴がいるってことは、搾取してウハウハな奴もいるってこと。
じゃあ搾取している奴に辞めろと言っても素直に辞めると思うか?
お前が搾取する立場だったら辞める自信あるか?搾取されているのは実力
がないだけだろと言って無視するのが大半だと思うぞ。
>>46 どの系統でもアニメの出来が悪いのはアニメーターのせいだと思うよ。
59 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:48:46 ID:H1NR5Sxq0
>>56 搾取してる奴はやましいことやってるの分かってるから、国やらマスコミやらを懐柔して
絶対介入させないようにしてる。
家柄いい人や官僚の子弟入れてるのもその一環。
そして社内にバカ殿がのさばってさらに腐っていくわけで。
日本の組織が腐っていく過程そのものだわな。
電通もマスコミも出版社もソニーもそうやって腐っていった。
60 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:48:55 ID:16fk9EUo0
とりあえず
無職・ニート・フリーター・派遣 の奴は意見するなよw
アニメの動画って、自分の画風と全然違う絵のキャラを、違和感なく
動いてるようにつなげなきゃいけないんだろ。相当難しいと思うが…。
背景だって、あれだけ描ければ、ちょっとした挿絵とかイラストも大丈夫でしょ。
技術を養うのが大変なのに、待遇が低いままじゃ、本当に中国韓国に乗っ取られるよ。
低コストで人を使ってきたからこそ日本アニメが発達したんだろうけどさあ。
62 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:50:09 ID:a8AXDvsv0
面白いアニメなんて最近作られてないじゃん。
少なくとも一般人はジブリぐらいしか見ないだろうな。ショボい世界だ。
それなのにアニメーターの数だけは多い。自業自得じゃね?
だからアニメーターがどうなろうと知ったこっちゃない。
ヲタ受けの女ばかり出てくる作品じゃなくて、面白い作品を作れ。
え?あるって? しらねーよww 作られても認知されない作品はオナニーだぞw
>>48 300〜400年ぐらい昔(今も?)の朝鮮の様な仕組みなんですね
出来高制で、若くて全然お給金もらえなくても、せめて
相撲の部屋とか住み込みの弟子みたいに、住む場所と食事だけでも
出してもらえりゃ、もっと芸の習熟に集中できるだろうにねえ。
65 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:51:28 ID:2FX3XT2f0
アニメに出てくる女ってみんな同じ顔だよな。
髪の長さと色が違うだけ。
絵描きとしての能力は無いよな。
66 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:53:51 ID:8o8Bym/n0
>>51 NHKも搾取集団の一部だからやらないんじゃないの?
>>58 準備期間が3ヶ月とか製作サイドがアホな要求して
作画が破綻したり話がつまらなくなってるアニメもあるんだが。
68 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:54:58 ID:8XfQy0460
>少なくとも一般人はジブリぐらいしか見ないだろうな。ショボい世界だ。
>それなのにアニメーターの数だけは多い。自業自得じゃね?
確かにそんな感じ
アニオタとノーマルな市民の間で感覚がズレまくってる
69 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:58:05 ID:bLAMonoTO
じゃあ潰れちまえ
70 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:58:43 ID:H1NR5Sxq0
しかし一般人って消費が細いうえに飽きっぽい。
今のドラマの惨敗ぶりみて何もおもわんのか?
音楽やファッション見ても分かるとおり、最近一般人相手の商売が行き詰まってきてるから
その代替としてオタク産業、そのなかでも搾取しやすいアニメに注目された、ってわけよ。
71 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:59:15 ID:Wm0OWcHmO
需要と労働の供給バランスがおかしいから安いんでないの?
死体洗いのようにやりたがる奴少ない職は高給でそ
いよいよ末期的になるとわけのわからん評論家センセー向けな
作品ばかりになってくるから、その点ではアニメはまだまだ大丈夫
じゃないのかね。
日本文学も一昔前の邦画もこれで廃れていった。
オタクが無邪気に楽しめるモン作ってるうちはまだまだ健全。
少数の天才がオタクを唸らせつつ一般人にも「なんか凄いぞ!?」
と思わせるようなもんを作れば良い。
大体そんな人材滅多に出るもんじゃないんだよ。
黒沢明とか宮崎駿とか昔の高畑勲とか、あんなの
ポコポコ出てたまるか。
73 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:00:45 ID:H1NR5Sxq0
最近は人のやりたがらない職の給料が大幅に安くなってる。
そしてその影には搾取と政府に守られた規制産業の影が・・・
74 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:01:22 ID:8o8Bym/n0
ウチの6歳の娘はトップをねらえ・同2を夢中で見てたね。
>>62 こういう奴はどんな時代でもアニメなんかつまんねーと思ってるんだろうな
>>65 デザインが均一化して来ているのは認めるが、
絵描きとしての能力が無いというのは明らかな間違い。
>>68 それは一般人がアニメは子供のモノで、
大人には必要ないものという固定観念があるからじゃないのか?
昔の漫画と同じ事だろ。それでショボイものばかりと思うのはおかしい。
>67
単純労働者がそれくらいで悲鳴上げるなよ。
金もらってるんだから底辺なりにちゃんと仕事しろよ。
77 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:03:33 ID:H1NR5Sxq0
>>72 げ
ドラマ業界がそれにもろあてはまってる。
へたするとバラエティ=芸人も。
>>62 たしかになあ。明らかに昔よりもレベルが下がってる。絵が綺麗になったのに面白くない。
薄給が過ぎて無教養な奴でも雇わないとやっていけなくなってるんだろうな。特にシナリオとか。
78 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:03:52 ID:aHeQgubRO
セル画塗りがなくなった分だけ仕事減ったんたんだから収入低下は当たり前じゃないの。
79 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:05:07 ID:8XfQy0460
>今のドラマの惨敗ぶりみて何もおもわんのか?
おめーさ、ドラマをあーだこーだ言えるほどアニメは栄えてンのかヨ・・・
>いよいよ末期的になるとわけのわからん評論家センセー向けな
>作品ばかりになってくるから
あー、これは言えてるね。
初期症状が『オサレ』で、悪化すると『ゲージツ』になるんだな。
そうなったらもう終わり
80 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:05:18 ID:a8AXDvsv0
>>75 お前みたいな一般人の考えをけなすようなアニヲタがいるから、
アニメーターが蔑まれるんだと思うがw
俺はアニメ興味ないけど、2chやってるぐらいだから、
一般人よりは潜在的なヲタ適正はあると思う。
そんな俺でさえ、アニメつまらんと思うんだから、
もっと一般の人から見放されているのは確実だと思うぞ。
つーか、まだやるのか、このスレw
82 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:06:05 ID:63/0zpMA0
>>78 せめて1を読んでから書き込めよ。
働いてるのに給料少ないんだよ
83 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:06:13 ID:w9tl4V8c0
なんかアニメーター以外の人達が勝手にエキサイトしてるな
84 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:06:20 ID:uFsthcPs0
いわゆる「バッドウィル問題」…とは違うか(w
どっちにしても、低賃金の人身を売買するシステムを認可した
厚生労働省が会社側の味方なのだろうが。
>>76 お前が偏見を持つのは勝手だが、
準備期間3ヶ月なんてアニメで上手く行った試しなんかねーよw
真っ当なアニメなら半年とか一年前から準備してるし、
そうじゃなきゃいいアニメなんて作れない。
大体アニメ1話作るのでさえ3ヶ月くらい掛かるのに。
>>77 シナリオは最近実写畑の人間も入って来てるが、総じて質は悪いな。
はっきり言って実写ドラマの方がアニメよりヤバイんじゃ?
>>83 アニメーター当人はエキサイトする暇もありません><
87 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:07:46 ID:WFT8k/MW0
現代人にいいシナリオなんて書けない、ってことじゃないの
88 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:08:15 ID:8XfQy0460
>>80 ヲタ同士の狭いニッチで小金回して満足ならパンピーを見下して
ヲタ向けオンリーでも構わんけど、それなら境遇ウンヌン言っちゃダメだよね。
89 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:08:38 ID:izNmw1wr0
汐留電通のエアダクトにサリン流し込んだ方が解決早そうだな
通報しますた
91 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:09:25 ID:bLAMonoTO
つーかいらねえよアニメ
メーターさんも辞めちまえ
92 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:09:31 ID:a8AXDvsv0
エヴァみたいなヲタにも一般人にも受けるようなアニメ作ってね。無理だろうけど。
あれからもう10年ぐらい経つのにね。
今のアニメは全部同じ絵に見える。しかも登場キャラが女ばかり。
どういう嗜好で作られているのか目に見えるからな・・・。
>>78 それはペインターだけ。内職やってる主婦みたいな人はデジタル化で消えたらしい。
その代わり枚数稼げるようになったが。
>>80 「ヲタ受けの女ばかり出てくる作品」が悪いと思うなら、
それを作らせようとする製作会社やそんなのを喜ぶヲタを責めろよ。
何でアニメーターの問題だと決め付ける訳?
94 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:09:42 ID:1XTg6TsQ0
>>62 あれじゃね?
たぶん日本のアニメは凄いーとか言われ始めたころからつまらなくなったよな。
あのころからおそらく何でもいいからどんどん作れば売れると勘違いして
なんでもかんでもアニメ作り始めたんだろ。
で、絵のほうはもうどれ見てもなんかもう同じようなのばっかりになったしw
そもそも話し自体が何言いたいのかも解らんような感じだし。
ヲタがヲタを支えてるみたいな一つの狭い世界が出来上がってるような気がする。
95 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:10:31 ID:xjaprvgw0
正直、破綻せずに続いてる事自体が不思議な状態じゃないのか。
あらゆる方面で叩く(意見を潰す)奴が異常に多過ぎて改善の声を上げる隙間もない。
これ以上外部から利権的な侵略を受けたら、一溜まりもないだろうな。
96 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:11:08 ID:WFT8k/MW0
作り手自身が何作りたいか、わかってない状態でとりあえず作ってんじゃないの
安:第1話から順番に見ていって、第6話で「うーん、もういいな」って思ったって感じになったのね。
それは率直にいって演出に対してなんですよ。こういう話をムック本に載せてどうかという気もあるんだけれど、
どうせだから率直に拾っていただけると、いいなと。いろんな意見が出ているんでしょ?
吉:あると思います。
安:はっきり言ってしまうと、監督さんが何をおやりになりたいかわからないんですよね。
監督さんは若い方のようだけれど、主体的にものをおつくりになる立場がおありなのだったら、
監督さんが未熟なんだとしかいいようがない。
吉:・・・はい。
97 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:11:17 ID:wGUgkcjm0
ヲタ向けじゃない子供向けアニメだってまだいっぱいあんじゃないの?
98 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:13:10 ID:WFT8k/MW0
>>91 しかし30代になっちゃった人間が今アニメ辞めても、工場とか派遣とかぐらいしか
再就職先ないんだろうな、と思う。
99 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:13:45 ID:QvzV349SO
もう4スレって…まだ騒いでたのかよ
出口のない話題で盛り上がりすぎ
100 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:14:00 ID:H1NR5Sxq0
そのうち、アニメーターの派遣業とか出てきそうなけはいなんですが。。。
この業界、品質の保証や穴埋めってむずかしいからなあ。
102 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:14:17 ID:R2xYx2C30
103 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:16:00 ID:8XfQy0460
>>96 安ってガンダムの人??
>>97 NHKのガキ向けアニメとか映画クレしんみたいのの方がまだ全然マシに思える。
以前暇つぶしにカスミンっての見てみたら案外しっかり作られててビックリ
ただNHKもしょーもねー駄ニメ作ってんだよな、ポワロとか糞の女王とか
>>100 各スタジオ間のアニメーターの貸し出しなら、普通にやってますが。
今のアニメの数を半分ぐらいに減らして、
一本辺りの予算を増やして、
動画スタッフへの報酬の割り当てを増やして、
海外に分担させずに全て純国産にして、
アニメーターという業界のハードルを高くして(誰もがやっていける業界じゃないとわからせる)
乱立したアニメーター専門学校減らせば、
もう少し面白い作品作れるんじゃない?
無理だろうけど。
>>92 エヴァは紛れもないヲタ向けアニメなんだが・・・。
色々デコレーション塗して目立たなくしたのが、
そのデコレーションに惑わされて色々持ち上げられたりしたようなもので。
しかも、あんな豪華なスタッフがTVアニメで集まった事自体が奇跡だし。
107 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:18:02 ID:H1NR5Sxq0
>>94 それは日本の業界全体が硬直化ちゃってて、金は余ってても投資に足るような対象がなかったからだよ。
製造業もサービス業も供給過剰だし。
その中で参入しやすくて低リスク(マトモに作れればそんなに赤字にはならない)なアニメ産業が脚光をうけ、
IT企業から銀行まで物凄い勢いで金があつまりだした、ってこと。
108 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:18:48 ID:Wm0OWcHmO
>>102 朝日かよ
まったく信頼できないのが悲しい
109 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:19:05 ID:a8AXDvsv0
>>102 いや、それで何が言えると思ってるんだ?
アメリカのアニメだってディズニーが最初じゃないだろw
遡ればもっと前のやつは見つかるはず。
そんなことはどうでもいい。
ディズニーのアニメが戦前にかなり高い完成度に達し、
それが手塚治虫をはじめ、日本のアニメに強く影響を与えたのは事実じゃまいか?
110 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:21:04 ID:2FX3XT2f0
>>93 いや、アニメーターの問題と言ってるんじゃなくて、アニメそのものがつまらんと
言ってるんじゃないのかな、80は。
ヲタは自分の嗜好に従って動いてるんだから善い悪いも無い。
ヲタ向けのアニメしか狙わないプロデューサーのせいじゃないかね。いやそれでも別に
悪いとは言わないよ。アニメ=ヲタだけのもの、と決めてかかってヲタだけから金を巻き上げれば
立派な産業だからな。(現状そうなってるか)
ただ、普通の人としてはパーマンとか銀河鉄道999みたいなアニメもTVで見たいと思うわけだ。
そういう時代はもう来ないのかと嘆く気持ちはある。
まあそういった作品が作られた時代もアニメーターは薄給でヒーヒー言わされてたわけだが。
要するに、アニメというものは手間暇がかかる。放映だけでなく、グッズや副産物の収入を
狙わなければ採算がとれない。昔も今も変わらないということか。
111 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:21:24 ID:H1NR5Sxq0
>>103 糞の女王ゆーな!
日本有数のアニメ作家、出崎統がその能力全開でやってる脳汁全開アニメだぞ。
あんなNHKの良心を糞いうのは許さん!
112 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:22:01 ID:XELmmkvz0
>>99 出口はあるよ。
ただ人がごちゃごちゃいて塞がって見えないんだ。
113 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:23:15 ID:a8AXDvsv0
>>106 ヲタ向けだろうとデコレーションだろうと何でもいい。
一般人は、作品が本当に面白ければそんなこと気にしねーよ。
細かいことを言うのはヲタだけだからなw
たとえヲタ向けだろうと、当時のエヴァが
ヲタだけでなく、かなり広い層にヒットしたのは否定できない。
めざましの大塚さんでさえエヴァの映画を「絶対見に行く!」
と言ってたぐらいだからなw
>>101 安彦良和(ガンダムのキャラクターデザイン)と
吉田健一(エウレカセブンのキャラデザ)の対談。
で、未熟と言われてるのがエウレカセブンの監督。
つーかTVシリーズは初の監督だから未熟なのはその通りだが。
>>103 クレしんは本郷みつるや原恵一といった当代きっての演出家と
シンエイ動画という実力派スタジオが手掛けてるから面白いよ。
カスミンの監督も本郷みつる。
115 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:23:20 ID:xjaprvgw0
搾取が嫌だと、今の体制を捨てて独自の形態を模索しようとしても
電通が全力で阻止しようとするに違いないのがな。
116 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:24:11 ID:1XTg6TsQ0
>>109 手塚の絵ってディズニーだよな。
だからライオンキング(だっけ?)でパクリ騒ぎがあったけど、
恩返しできたみたいに受け止めてるってことで手塚の方が何も問題にしなかったんだよな。
117 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:25:14 ID:pdImO5hP0
ゲーム業界も混ぜてよ!
118 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:26:27 ID:2FX3XT2f0
>>113 そう?俺の周囲でエヴァンゲリオンって単語発した奴は一人もいないんだけど。
俺も映画見てないし、TVはチラッとみたけどすぐつまんなくて消したけど。
これは一般ではない?
119 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:26:36 ID:1XTg6TsQ0
あのさー、ヲタとヲタ的要素って似てる様で、
実はまったく違うものだと思うんだよな。
そこ勘違いしてんじゃねーかな?
>>107 最近商社とか何とかやたらアニメの製作に参加してるからなあ。
アニメの数が増えてつまらない作品が増えるのものも当然というか。
>>110 確かに本数が増えて変な作品も増えたが、昔だってつまらない作品は山程あったし、
アニメ自体がつまらないとは思わないぞ。
ていうか、数が増えたんだから80の好みに合うアニメはあると思うんだが。
まあ、それを探すのは大変だけどな。
手塚治虫がとにかく放映してもらいたくて安く売りたたいたのが始まりなんだっけ?
宮崎駿もなぁ・・・昔は敵役のムスカとかレプカとか見れば
分かるように「貴族階級は悪だ!」って言ってたのに、
自分が偉い立場になったらこれといった悪役出さなくなって
「悪そうな奴をやっつけたらそれで丸くおさまるほど世の中
単純じゃないですよ。」だもんな。
ひでぇw
123 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:28:49 ID:XELmmkvz0
>>110 今は昔よりヤバイ。
エウレカセブンを知っているだろうか。
第一話放送時にDVD一巻の発売決定というCMが既に流れていた。
地上波は赤字上等で最初からDVDで元を取る仕組みのアニメ。
そういうのは最近多いが特に露骨に見えた。
メディアミックスも売りにして、ほかにもラジオ、ゲーム、コミックその他で展開し、
同じ版権で沢山金が産める様な仕組みになっている。
ちなみに地上波TVアニメは視聴率1%台。
124 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:28:58 ID:a8AXDvsv0
>>118 誰も万人がみな評価したとは言ってないだろ。
ただ、今のアニメ(といっても色々あるが)と違って、
幅広い層に受け入れられたと言っているだけ。たとえヲタ向けだろうと、ね。
そういう作品はもう出ないのかなーって。
>>113 ていうか、エヴァって一般人にそんな受けたのか?
当時の視聴率なんて酷いものだったし。一部の熱狂的なファンを生んだだけだろう。
それを持ち出して一般人に受けるアニメを作れと言われてもな・・・w
元々、子供以外はアニメなんて殆ど見ないのにどうしろって言うんだ。
何年か前に週刊ストーリーランドやってたが、お前は見たのか?
126 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:30:24 ID:H1NR5Sxq0
まあ、アニメは方向性の間違いやヤシガニ(作画の致命的乱れ)、製作会社のバックレ等致命的失敗さえさけてちゃんと作れば、
短期的には赤字でも長期的には必ず黒字になるからな。
>>125 当時の視聴率もってくんのもどうかとおもうぞ。
あれは放送終わってから人気が出てきて
そんで二回ぐらい再放送とか始めたじゃん。
>>114 なるほど。 サンクス。
演出として引き出しが少なすぎなのは致命的だし、せっかくのオリジナルなのに
脚本をコントロールする力が全くないので、話は全く面白くないけど、俺は嫌いじゃ
ないんだよなあ。 まあ、安彦御大は正しいと思うw
129 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:32:12 ID:XELmmkvz0
>>125 ガンダムもエヴァも一般人に認知されたのは再放送。
そんなに受けたかと思うならいわゆる一般人な知り合いにでもエヴァの事を知っているか聞けばいいんじゃない?
少なくともNHKアニメのカスミンやガンダムSEEDdestinyの後番組より知名度は明らかに高いよ。
130 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:32:19 ID:8XfQy0460
>>111 >日本有数のアニメ作家、出崎統がその能力全開でやってる脳汁全開アニメだぞ。
>あんなNHKの良心を糞いうのは許さん!
は??しらねーよそんなん。
問題は面白いかそうでないかだけだろが。
個人的にはタイトル通り激寒アニメだった
>>114 なるほど。
>>118 俺はあのエヴァってのでアニオタになった(キャラが電波ばっかなのがアレだけど戦闘とか
すんげぇよく出来てたんでハマッた)が、後番のナデシコとか言う奴がめっちゃつまんなくて
それ以降はキングゲイナーってヤツまでマトモにアニメ観なかったなぁ・・・
>>123 エウレカは作品的には嫌いな部分が多いが、商売的にはそれはしょうがないだろ。
日曜7時なんて滅茶苦茶厳しい枠で、プラモとか玩具がある訳でもないオリジナルアニメを
ペイしようと思ったら、DVD売るか、メディアミックスするぐらいしか無いんだし。
ていうか、あれだけやっても多分黒字になるかどうかは微妙だぞ、あれは。
133 :
110:2005/11/02(水) 03:33:24 ID:2FX3XT2f0
>>123 エウレカセブンってギャオで放送してるから昔のアニメかと思ったら、
今やってるやつらしいから軽く驚いたんだけど。見たことは無い。
まあ色々と儲ける策は練ってるんだろうね。
良いとか悪いとかは、別に何とも思わない。
>>120 俺も面白いアニメが見つからないでいるんだが、教えてくれる?
好きなのは前に書いたようなパーマン、999。あとはサイボーグ009とか、
アニメじゃないけどウルトラマンとか仮面ライダー(もちろん昭和の)とか。
134 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:33:25 ID:R2xYx2C30
>>109 美大で映像史を勉強した事あんの?だから底辺アニメーターか底辺アニオタレベルなんだよ
写真が発明された時期は?映像フィルムが発明された時期は?この二点くらい答えるろ
現在、商業アニメを作ってる国は数少ないぞ、フランス・チェコ・ロシアは数少ないし
民族・哲学的要素が強くて一般娯楽向けとは言いにくいし、アメリカは殆どディズニーの独占状態で
セルアニメ制作は辞めて3DC(ニモとか)に注力(しかも、内部で作らずPixarに丸投げ)
多種多様なアニメを制作してる国は日本・韓国・中国くらい
アニメの事でこんなに噛み付いてくるおまいらは秋葉のデブオタにキムチ臭を混ぜた感じだなw
中韓キムチ摩擦が激化 寄生虫卵で「報復措置」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051101-00000153-kyodo-int
135 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:33:31 ID:MKACsefP0
ちなみに俺は年収800万前後のパチプロ。
労働時間は月300時間を越えるし、仕事にプライドなんか
ほとんど持ってないけど、アニメータにはなりたくないと思ったよwww
137 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:35:34 ID:WFT8k/MW0
138 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:35:44 ID:8XfQy0460
>>122 >昔は敵役のムスカとかレプカとか見れば
>分かるように「貴族階級は悪だ!」って言ってたのに
あのさ、パヤオはコナンの当時からお前みたいなひねくれたヤツのくだらん指摘(階級闘争
史観だろ?みたいな)がムカツクんで、理論武装してたらしいぞ。
139 :
110:2005/11/02(水) 03:36:19 ID:2FX3XT2f0
一番早くアニメを作ったのはどこか、とかいう議論は朝鮮人レベルなのでやめてくれ
140 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:37:38 ID:L1cd3zBr0
もう4スレ目か、早いな。
お前らそんなにアニメーターの心配するぐらいなら、
普段からアニヲタを馬鹿にするんじゃねーぞ。
141 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:38:58 ID:CuVa28Ic0
142 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:39:02 ID:XELmmkvz0
>>140 ただ消費するだけのアニヲタとアニメータでは比較にならんと思うが・・・。
物作りをするアニヲタもいるだろうけどとりあえず。
143 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:39:38 ID:a8AXDvsv0
麻生さんが総理になれば、なんらかの対策をしてくれるかもなw
もっとも彼は最近のジャンプはつまらなくなったと苦言を呈していたから、
ヲタ向け作品は嫌悪するかもしれんがw
144 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:40:05 ID:8XfQy0460
>お前らそんなにアニメーターの心配するぐらいなら
ごく少数の才能のある若いアニメーターが業界の濁流に飲まれるのを惜しがってるだけで、
どうでもいい駄ニメーターなんざどうなっても構わんと思ってる奴が大半なんでね?
>>105 アニメの数を減らしても予算や報酬が増えるとは限らないし、
それでも海外動画が半分以上を占めるのは確実だろうな。
ていうか、今更海外動画を締め出すなんて非効率的且つ無意味。
問題なのは国内のアニメーターを育成する意味で今の動画が割に合わなさ過ぎるって事。
>>127、129
深夜の再放送の視聴率だって3、4%ぐらいじゃないか?
深夜帯にしては高かったと思うが、そこまで一般人に浸透したかどうかは微妙。
劇場アニメの興行収入だって、2本合わせて25億だから東映アニメ祭りとかとそんな変わらないし。
つーか、カスミンやBLOOD+と比べるのは邪道だw
146 :
110:2005/11/02(水) 03:40:34 ID:2FX3XT2f0
とりあえず、アニメが「子供のもの」じゃなくなった時点で終了したんだな。
147 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:41:49 ID:8o8Bym/n0
>>134 志村!カートゥーン・ネットワーク!カートゥーン・ネットワーク!
148 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:42:08 ID:WFT8k/MW0
今の子供ってアニメ見るのか?
149 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:42:17 ID:XELmmkvz0
>>132 エウレカを批判してる訳じゃないよ。
「今も昔も副産物で元を取る」というレスに対して
最近ではそれが特に顕著で、その例として挙げただけ。
あの時間帯は確かに厳しい。
しかしやってることは凄い。朝一で結構えぐい表現がしてるし。
150 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:42:43 ID:wGUgkcjm0
俺みたいなハゲヒゲがふしぎ星のふたご姫を見る時代だからな
151 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:43:33 ID:a8AXDvsv0
>>145 詳しい視聴率とかの話は分からんが、
当時、エヴァが結構知名度高かったのは間違いないと思うよ。
少なくとも過去10年では1番でしょ。
夕方のニュース番組でも取り上げられてたぐらいだし。
俺も全然アニメ見ないけど、エヴァだけは全話みた。
そういうやつも多いよ。作品の出来がどうかは知らないけど、
結構広く受けていたのは確かだと思うし、あれにインスパイアされた作品も多い気がす。
152 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:43:37 ID:8XfQy0460
>>145 スマン俺がカスミンの話なんぞ持ち出したばっかりに・・・
ちなみにエヴァンゲリオンは、たまたま部活の休みで最初に見たときにはもう初号機が4号機を
解体するお話まで進んでいたんで、後になって他のあんま知らないヤツにビデオ借りたなぁ・・・
153 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:44:43 ID:IFvPmKV90
>134
動かすことに興味があって好きでアニメーターやってても
一話全てのカットを自分でやるわけでもなし、
自分の参加してる作品のオンエアだって全部見れてない(見てない)。
そもそも映像自体に興味を持ってアニメーターはごくわずか。
ちなみに一応映像史を教えるアニメ学校もある。
まあみんな絵を描きたいだけだと思うぞ。
定番アニメを抜かせば、今子どもが見てるアニメといえば
ムシキングじゃないのかね。
馬越の絵はやっぱり良い。
ていうか、あの人過労死しそうな勢いであちこちで名前出る
んだけど。
155 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:44:53 ID:fRXKbnXh0
DVDの一本も買わない金を落とさない中途半端なヲタがアニメを語るなって事だよ
156 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:45:00 ID:R2xYx2C30
おまいらさ結局はどのアニメが好きだとかこの作画監督ときは糞とかに落ち着くよな
アニメーターも人間だろうが、飯食わなきゃ絵も描けませんって議論そっちのけ
4スレも議論しないと答えでないのか?
オレ的結論は、若手漫画家・アニメーターの給与を一定水準確保、豊富な人材を定期的に確保したい
なら、DVD・ゲーム・単行本をブックオフ、まんだらで中古で買うな
応援したいと思うなら作家に著作権収入が入るために新品かえ
>>94 ゲームもすごいとか、不況に強いと言われた10年前辺りから
つまらなくなってきたんですが・・ゲームは無視ですかそうですか
>>130 出崎統はあしたのジョーやエースをねらえ等々の
神作品量産してる凄い監督なんだがな・・・。
まあ、絵の出来が酷いし、勘違いプロデューサーが入ってるせいで
それらの作品よりはつまらないが。
ちなみに、ナデシコもウケた奴にはウケた。スタッフ的にもかなり良かったし。
>>133 教えろと言われても辛いなw
俺はどんなアニメでも見てしまうようなアニヲタだし。
とりあえず、子供向けが好きなら土日の朝か夕方のアニメを漁りまくってみれ。
159 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:46:50 ID:xjaprvgw0
個人で気に入るアニメを探す程度ならレンタルショップを回って発掘すれば問題ないだろうが…
ひと昔並みに人材や質に希望を持てるものが生まれる可能性は
年を追うごとにどんどん遠ざかって行ってるな。
160 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:46:53 ID:H1NR5Sxq0
>>76 普通は底辺で単純労働者でなり手が少ないから高給なんだよ。
日本の場合、どっかで金がきえて薄給になってしまってる。
それが代理店だったり派遣だったり
>>134 昔からアニメスタジオは美大出の主要な就職口の1つですが何か?
161 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:47:15 ID:XELmmkvz0
>>156 作家は儲かってるでしょ。
儲かってないのはアニメータ。だからこのスレがある・・・。
中古を買うなというのは個人的には賛同なんだけど。新品が絶対買えない状況なら別だけどね。
162 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:47:29 ID:8XfQy0460
んで次の話が初号機が使途を食い殺す話で、メカアニメといえば
ガンダムぐらいしか知らなかった俺には刺激的過ぎた
てか「今のアニメってここまで絵とか動きがすげぇの?」と
いたく感心した記憶があるわ。
163 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:48:24 ID:WaWAqQrl0
〓〓〓〓〓
|〓|
|〓|
|〓|
(⌒⌒)
\/
〓
【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
164 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:51:50 ID:XELmmkvz0
止まったけどみんなコピペしに逝ってるのか・・・。
>>148 テレ東の夕方帯のアニメとか視聴率かなり落ちてるからヤバイかもな。
>>149 そうか、スマソ
>>151 そうか?千と千尋とか、宮崎アニメの方が余程知名度高いと思うが。
まあ、エヴァは興行収入とかの割にそのセンセーショナルな内容で
それなりの注目を浴びた作品であるのは間違いないね。
166 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:52:06 ID:a8AXDvsv0
ワラタw
167 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:52:51 ID:bLAMonoTO
結論
日本のアニメはおわり
168 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:53:02 ID:R2xYx2C30
>>160 美大に入学して卒業してますか?w
代々兄って言葉を知ってますか?w
169 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:53:26 ID:pEHtTGHF0
なぜパート4までいってるのかわからん
コピペし終わったようだな・・・。
171 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:54:10 ID:wGUgkcjm0
エヴァンゲリオンって単語は知ってるけど
内容まではって奴が多かったかな
172 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:54:32 ID:I70Vv+z30
>>54 禿同。
先月休み0日の440時間労
今も会社で休憩中。。
173 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:55:11 ID:a8AXDvsv0
>>165 ああ、ごめん。ジブリを除いては1番、ってことね。
そりゃあ宮崎アニメのほうが知名度高いだろう。
174 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:55:31 ID:H1NR5Sxq0
>>168 代アニは結構はねられる。もう逆履歴と化してるところが多い。
むしろ美大や一般大でアニメに感化されて志す人Welcome状態。
175 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:56:06 ID:WFT8k/MW0
>>54 >>172 でも、それだけ働いても、コンビニのバイトより低いのが問題な
わけであって。
176 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:56:37 ID:58bgqsr/0
↓おれが明日、靖国にいく理由
177 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:57:07 ID:jkkDh9gN0
>>168 多分ごく少数の会社の限られた人のことだと思う。
美大卒のもっとまともな会社(大手メーカーデザイン部とか)に
入った人が友達がジブリに行ったとか自慢してた。
178 :
110:2005/11/02(水) 03:57:27 ID:2FX3XT2f0
>>156 カネ落とせって話はおかしいんじゃないの。
中古で買うな、じゃなくて中古屋をなくせっていう話でしょ、それは。
安く買えるんなら、みんなそっちで買うし。新品で欲しいほど気に入れば
新品で買うし。
漫画の世界でも古本買わないでくれっていうキャンペーンあったけど、
それは消費者が努力すべき事じゃなくて発売元と流通の話だし。
1日10時間って、民間じゃ少ないほうだけど、
これって、それ以上付けられないか、
もしくは働かしてもらえないだけでじゃ…
180 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:58:31 ID:H1NR5Sxq0
>>161 作家もいうほど儲かってない。
同人が以外と儲かることが露呈したせいで商業から流れていってる状態だし。
商業を宣伝手段に、同人で儲けるって人最近多すぎ
181 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:59:04 ID:R2xYx2C30
>>161 新人漫画家(エロ含む)の原稿料っていくらか知らないから「儲かってる」と単純に言える
アニメーターは人不足なのでヘタレな動画でも雇ってもらえる、駄目なら運転免許さえあれば
制作進行で馬車馬の如く働いても食って行ける
漫画家志望でも必ず雑誌に連載されるとも限らない、読み切り、アンソロ系なら単行本に成る事すらなし
美大・芸大・専門学校でなぜ、アニメ・漫画・ゲームが一括りにされてるか考えてみて下さい
>>154 ムシキングは視聴率3%前後だから微妙・・・。
多分、ケロロ軍曹辺りの方が視聴率は高いと思う。
確かに馬越の絵は漏れも好きだな。ムシキングはキャラデザしかやってないがw
>>156 だから関連商品買ってもアニメーターの給料は増えないって。
版権も何も持ってないんだから。
>>162 エヴァは劇場アニメやるようなトップレベルのアニメーターが参加してたからな。
でも、そういうアニメは普通TVじゃ出来ない。
単なる一例だが、エヴァの版権で潤いまくったはずの
ガイナックスのその後を観ると、貧乏のままのほうが
良かったんじゃないかとも思う。
184 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:00:43 ID:pdImO5hP0
>>179 働かしてもらえないってのはまずありえないから、付けていないんだろうな
185 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:01:30 ID:eV9Rjko50
>>175 チョット計算すればバイトのが有利かもな、社員は見せ掛け上保障されてる様に見えるが
実際は保障されてる訳ではないw
労基所にチクッても滅多に動かないから
>>173 ジブリを除いて1番、って事なら同意。
でも、エヴァが出来た事自体が今や奇跡だと思うなあ。
エヴァは王立宇宙軍やナディアを経て作られたガイナックスの集大成だったけど、
今はガイナックスはボロボロだからね。庵野もアニメが嫌になって実写ばかりやってるし。
187 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:04:02 ID:c6Nt21dD0
深夜やってるような数撃ちゃどっかにあたる的な美少女アニメ作るの辞めればもっと一作辺りの枚数増やせるんじゃないの?
188 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:04:40 ID:YZpMFgdx0
人間ちょっとがんばれば何にもしないでも年収100位は作れるシステムつくれるのに
なぜにこんなことをするのだろうか不思議だ。
>>110>>174>>177 やっぱりアニオタと議論してると疲れる・・・だから4スレまで行くんだろうな・・・
もう、仕事します。明日脱稿だし・・・
とりあえず、110は無理して新品買わなくていいよ、お前みたいな奴に消費者面されて嬉しくないし
174さんは結構まともな感じですね、業界の方ですか?
アニメーターって労働組合あるんだろうか?
なさそうだなあ…
>>184 アニメーターって替えがいっぱいいそうで
立場弱そうだしなあ
191 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:06:44 ID:H1NR5Sxq0
まあ、だからアニメーターも「TVで作品みてね、出来れば感想も」とはいうけど「DVD買ってね」という言葉は余り聞かない。
自分達のスタジオに金が落ちてくる訳じゃないからね。
192 :
110:2005/11/02(水) 04:08:00 ID:2FX3XT2f0
>>189 おいおい、今時のアニメに新品どころかビタ一文出すつもりは無いよ。
自分が儲かりたければもっと働けよ
これ、どこかの生活保護の半分以下じゃないのか?
バイトより少ないし、趣味を兼ねていても無理だな。
194 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:11:27 ID:pdImO5hP0
>>190 アニメーターは替えは他国にいるからねぇ・・・安いのが・・・
労働組合はないだろうなぁ。っつーかウチにもないわ・・・ orz
>>187 枚数が増やせないのは、予算とスケジュールの問題が大きいから。
それに、美少女アニメ作るような人はアクションアニメとかあまりやらない。
>>190 東映辺りは昔の名残であるかもしれないけど、力は無さそう。
>>192 やっと本音が出たな、どうせアニメに固執してる癖にnyで落として楽しんでるんだろ
お前の様な奴がいるからガンダム・宮崎アニメの様に出資側の方も身構えて実験的作品には出資出来ない
だからルーチン的な作品しか出来ないし創らしてもらえない
お前どうせまたへ理屈を捏ねて我田引水な思考だしな、4325の株くらい平気で買えるくらいになってから大口叩け
明日、朝一に原稿を送信するからバイバイ
197 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:17:15 ID:lmAGtNYV0
効率的なワークシェアリングを行っている結果ではないのか?
労働時間が普通と言ってる奴がいるが、それで年収100万未満が普通かよ。
SEやPGでももっと貰ってる。
>>194 他国の安さでは勝負にならんな…
質でどうにかするしかないのう
>>195 大御所のトコならちょろっとあるくらいですか。
ぼられやすい構造だよなあ。。
ありきたりだが、各社で労組つくって、
それらを統括するアニ労組でもつくって交渉すれば
少しは良くなりそうかな
200 :
110:2005/11/02(水) 04:21:56 ID:2FX3XT2f0
おいおい、nyでアニメなんか落とさないよ、帯域もHD容量ももったいねえ(w
2行目以降がワケ分からないから説明してくれよ。
俺はただ大人も子供も楽しめるアニメが出てきてほしいと言ってるだけだぞ
201 :
110:2005/11/02(水) 04:24:59 ID:2FX3XT2f0
なあ、暇人の
>>196よ
もう少し分かりやすく頼む
>>197 ワークシェアリングを行ってるなら労働時間はもっと短いだろw
>>199 各社で労組作っても、多分アニメ会社にそんな余裕はないと思う。
アニメ制作会社が予算の増額を製作会社に求めても、多分聞かないんじゃないかな。
他に今のままの予算で作る会社が出て来たら駄目だし、
全社団結出来たとしても海外に仕事出されたら意味無いから。
>>200 もういい、お前が言う「大人も子供も楽しめるアニメ」って何か具体的に言ってみろ
それを具現化するためには、どうすれば出資してもらえて放送してもらえて
大人も子供も差別無く見れる様に出来るか書いてみろ
204 :
110:2005/11/02(水) 04:28:29 ID:2FX3XT2f0
>>203 だから言ってるだろ、パーマンとか999とか009みたいなやつだよ。
面白ければ出資してもらえて放送してもらえるんだよ。アニメーターは薄給でコキ使う必要があるが
とりあえず、110にボンバーマンジェッターズを薦めてみるテスト
206 :
送信完了した:2005/11/02(水) 04:30:19 ID:R2xYx2C30
>>200 追記、250GBHDDも買えない奴が遠吠えしてるのはこすスレですか?
暇なら引き蘢らずに、平日の夕方くらいに近所のゲーム屋で今の子供が何をして遊んでるか見てみろ
間違っても声とか掛けるなよ、逮捕されても知らないからね、デブアニオタさん。
207 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:31:09 ID:H1NR5Sxq0
>>200 残念ながらそういうアニメは儲けにくい。
クレヨンしんちゃんやサザエさん、雪の女王でどうやって儲けるか考えてみてくれ。
仲良く喧嘩しな
209 :
110:2005/11/02(水) 04:31:23 ID:2FX3XT2f0
210 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:31:24 ID:/k8CGRQ00
>>204 009は放送されたけど・・・出来は微妙だったぞ?
999とは違うが銀河鉄道物語ってがフジでやってたみたいだが時間枠がエライことになってたし
もうこの際「国産」が売りになるくらい衰退してもいいような気もする。
制作費をまともに製作に出してるのか?
広告代理業者ががめてるとしばしば言われるが本当なのか?
そこの部分にメスを入れないと業界が持たないんじゃないの?
>>199 まず、社員が少ない。
社員として抱えるとリスクが多いので、映画なんかプロジェクトごとに
スタッフや下請けスタジオを集める。終わったら解散。次の仕事へ。
みたいな感じだな。コンスタントに仕事があるわけではないので
なかなか社員として大量のスタッフを抱えられない。
東映なんかは組合あるみたいだよ。
214 :
110:2005/11/02(水) 04:33:36 ID:2FX3XT2f0
>>210 1〜2年前、深夜に009のリニューアルのアニメ見かけたけど、あれは論外だよ?
銀河鉄道物語ってサッパリ知らんしw 999と関係ないでしょ?
215 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:34:49 ID:pdImO5hP0
企画やら監督・作画監督あたりだけ日本でやって後は全て海外ってのがデフォになる時代がくるんだろうなぁ
と思う
>>200 もう少し遊んでやる。お前の頭には藤子不二雄と松本零士と石森章太郎しか無いのか・・・
年齢がバレてるな、その内容だと「110が楽しめるアニメ」だよな
今から貴方が売れると思っている様な企画書をここに書いてください。
内容が良ければ知人のアニメーターにお話してみますからw
218 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:35:51 ID:/k8CGRQ00
>>214 009はどこが論外だった?
銀河鉄道は一応松本零士繋がりでw
219 :
110:2005/11/02(水) 04:36:38 ID:2FX3XT2f0
>>216 ボンバーマンってスリムになったな・・・
仕事があるからバイバイみたいなこと言ってた奴はいつまでいるんだよw
名前欄で言い訳しなくていいから落ちろよ。仕事もない癖にw
221 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:37:48 ID:xjaprvgw0
外注先の隣国には日本をリスペクトする気が皆無だから(パクリはしても)
そんな彼らが決して真似しきることは無い「日本アニメの独自性」で勝負するしかないと
どこかのコラムで読んだ。
>>210 銀河鉄道物語はBSフジで最近まで再放送しまくってたなw
個人的にはかなり好きな作品だった。
>>214 999とは関係ないが、宇宙で汽車は走ってるぞw
松本零士原作だし、キャラクターデザインが面白い。
223 :
110:2005/11/02(水) 04:38:47 ID:2FX3XT2f0
>>218 数分見ただけだからどこがと言われても困るが、とりあえずすぐに電源切りたくなった。
ビジュアルだけ再現した感じで温度を感じなかった
>>220 冷静なご指示、110の妄言に付き合っても仕方ないし
もう、AM4:40だ寝る。
アニメーターの待遇改善に付いての議論はどこへ?
225 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:40:33 ID:/k8CGRQ00
>>221 >外注先の隣国には日本をリスペクトする気が皆無だから(パクリはしても)
ここがかなり目に付くんだよな〜・・・
イベントとかで飾ってる国旗に日本だけ無かったり
竹島は韓国領土です!みたいに線引いてたり・・・
>>222 ごめん見たことないw
地方だとやってないんで・・・
226 :
110:2005/11/02(水) 04:41:36 ID:2FX3XT2f0
>>217 一番好きなのは手塚治虫だが、あれだろ?アニメーターの間では禁句なんだろ?
お前さんはアニメのためにHD増設するのかい?俺はそこまでしない。
227 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:42:31 ID:pdImO5hP0
>>224 >アニメーターの待遇改善
正直無理だと思う・・・
228 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:43:16 ID:/k8CGRQ00
>>223 せめて1話か2話見てくれよw
じゃないと懐古厨と変わらないよ?
229 :
110:2005/11/02(水) 04:44:05 ID:2FX3XT2f0
勝手にnyで落として見てくれよ。
>>215 そんなんじゃ多分作監すらやらなくなるよ
原画もやらないのにそんなんで人材供給出来るわけないし
>>223 平成版009のビジュアルの再現性は滅茶苦茶凄いと思うけどなあ・・・
昔にやってたのはキャラクターデザインの絵が強かったし
231 :
110:2005/11/02(水) 04:47:18 ID:2FX3XT2f0
見てくれよと言ってるのか。そのうち機会あったら見るよ。先入観なしで。
前は眠かったからつまんなく思ったのかも知れないしな。
>>229 とりあえずボンバーマンは見れ
声に慣れれば面白いぞw
>>226 正直にお金がありませんがアニメは好きです。だから割れ物でもnyで落としてますって言えよ
ところで、デジタル放送って知ってます?250GBのHDDなんて直ぐに一杯になりますよ
2011年から110はアニメが見る事が困難になるだろうな・・・
>>227 GDHが上場して市場で資金調達できた例があるから有能なアニメスタッフ・マネージメントが出来る
人材が揃えば、大幅な待遇改善は無理だけど着実に足下を固めれる
234 :
110:2005/11/02(水) 04:50:02 ID:2FX3XT2f0
まあそうやって「○○見れ」と言える作品があるんならいいよな。
昔より減ってるとはいえ
ファンタジックチルドレンを最終回だけ見るなといって猛烈プッシュされた。
…めちゃ見たくなった。
236 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:53:01 ID:V2VfqpnlO
今日、数年振りに女の子とデートしてきますた。
女の子の唯一の要望で清水寺を参拝した後、ここゎやはり男の俺がリードすべき。と一緒に映画を観る事にしますた。
ムービックスに着き、様々な映画が並ぶ中、『優柔不断な男ゎ嫌われる』とのホットドッグプレス情報を思い出し、男らしく迷わずZガソダムを俺の独断で即決し席についたのですが20分で爆睡されてしまいました。
どうやら彼女にゎカミーユとフォウの恋路よりも予告編のワンピースのが興味深かったようですが、寝てしまえば こっちのもの。
これでこそ思う存分フォウゃサラを堪能出来ると言うもの。
一人or男同士で鑑賞したのでゎここまでの余裕ゎ持てません。
周りを見渡せばどう見ても精子ですな輩ばかりです。
場内アナウンスの指示に従い携帯の電源をOFFにしていなければ即座に『きんもーッ☆』と入力せざるをえないふいんき(←なぜか変換出来ない)ですが僕だけゎ違います。
女の子を起こさないように、そっと肩を抱きよせレコアの女の部分を感じ、エマ中尉のツンデレに萌える。この優越感ゎ人生の勝ち組だけが味わえる至福の一時、神の領域。
237 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:53:14 ID:N4eyocx80
>>233 残念ながら、ゴンゾは、アニメーターの待遇改善になんぞ、全く興味がないよ
238 :
110:2005/11/02(水) 04:56:09 ID:2FX3XT2f0
>>233 いや、お前さんのHDの満杯具合なんて別に聞いてないよw
250GBも何を入れてるのか教えてくれよ?
俺のPCに入ってるアニメはスーパーミルクちゃんだけだが1GBで足りてるぞ?
>>233 某アニメーターがゴンゾの制作進行はダメダメだとブログでなじってたがw
>>235 ヒント:寝取られ
240 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:59:18 ID:/k8CGRQ00
ゴンゾの作品って監督・脚本・キャラデザ・原画以外ほとんどが英文字スタッフじゃん
まさに海外丸投げ先進企業の見本じゃんw
241 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:00:23 ID:kQTyu1BW0
4人に1人が100万円未満って・・・。
本当に好きじゃなければ続けられない仕事だな。
242 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:01:12 ID:pdImO5hP0
>>240 アニメ会社が儲かるにはそれしかないってことだろう
日本のアニメーターがこの先生きのこるには
>>237 今の零細弱小アニメスタジオよりはましだし、仕事無くなる可能性は低くなる
中間決算で1,660百万円 通期4,550百万円 当期純利益171百万円ある
アニメ産業銘柄は少ないが、社長が夜逃げとかしてる零細アニメスタジオよりは利益が出てるだけまし
ttp://www.gdh.co.jp/
244 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:02:06 ID:WFT8k/MW0
>>241 好きじゃなければ続けられない、というよりか、
好きで続けてて、年くって、年収変わらないは、仕事は減るわで、取り返しがつかなくなる仕事。
>>240 動画仕上げに韓国のDR Movieとかよく使ってるな
でも、それは他のアニメもあまり変わりないんだが
246 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:05:02 ID:/k8CGRQ00
>>242 アニメ会社はわかるけどアニメーターは生き残れないだろ
仕事持っていかれるんだから
>>245 最近見てる作品では英文字ばかり目立つんだけど・・・
>>41 × 韓国人にも模倣できる技術
◎ 韓国人に日本人が仕込んだ技術
248 :
110:2005/11/02(水) 05:06:36 ID:2FX3XT2f0
なんか思った以上に深刻みたいだな。
249 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:07:15 ID:wEAivms00
まぁ確かに酷いんだけど、この仕事って適性が凄く問われるからね。
ある意味この賃金ていうのは適性のない人に諦めさせる理由として有効だったりもするわけよ。
>>239 底辺職業と揶揄さrてるアニメ業界でも制作進行は激務(365日24時間労働)で車で原画回収するのが
仕事だし・・・一番使い捨て度合いが高い・・・妄想代理人のまんまだよ
251 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:09:11 ID:pdImO5hP0
>>246 あーごめん2行目はネタ。気にしないでw
>>249 それは低賃金で働かせている言い訳にしかならんな。
>>243 ブラックキャットとにかく酷い状況…
もうどうしようもなくなってきた(--;
(作画はほぼ終了しています)
ここまで頑張ってきたけど
流石に心が折れそうです…
ここ2日間ほど演出が電話にも出ずに逃亡
もうそんなに時間もないので
作画直しじゃないリテイクまで
シート直しを自分がしたりする始末
上がってきたBGもOKがでないので撮影も出来ない
これまでもたくさん色々あったけど
何度も逃亡している演出に対して
デスクやプロデューサーは何もせずに
演出が電話に出るまで待っていろとでも思っているのだろうか?
これじゃ良くなる物も悪くなる一方…
確かに演出が見ないといけない物かも知れないけど
その演出がこの状況で逃亡しているのだから
降ろすなり他の演出連れて来るなり上の人間にはして欲しいものだ…
さらにBGの上がりであきらかに線バレしてるものや
BGの場所が違う(原図はしっかり描いてある)等々酷いので
リテイク出したら作監は美打ちに参加していないのだから
リテイク出さないでくださいと言われる
けど原図描いているのは作画さんなのだから
間違ったものにはリテイクは出してもいいと思うのだが(--;
(略)
アニメーターの日記にこんな事書かれるような会社だぞ
外面だけ良くして内情は零細アニメスタジオと変わらないんじゃないのか?
254 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:11:25 ID:N4eyocx80
>>1の%ポイントを全部足すと、65%
つまり、残りの35%は年収300万円以上と言うことか・・・?
255 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:17:01 ID:/k8CGRQ00
>>246 他のアニメだと会社単位でクレジットしてるのも多いからなあ
一見すると韓国や中国の会社だと分からないようなものも多いよ
チョンの名前出してるだけでも多少は良心的かもしれない
>>253 アニメーターの待遇が問題だからこのスレがある
外面悪くて内情も零細アニメスタジをよりかはマシ
上場してる以上は利益を上げないと行けない訳だが
万年赤字の販売業のブロッコリーですら会社存続出来てる
258 :
風来のシレソ:2005/11/02(水) 05:17:44 ID:8mkiYBa00
最近のアニメの主題歌は本当に酷い。あれでアニメの価値が落ちてる。
偉大なアニメソングのOPEDはドキドキ感がある。
でも最近のクソ邦楽を使ったOPEDは全くドキドキ感が無い。
世界では アニソン>邦楽。
259 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:19:02 ID:WFT8k/MW0
>>253 そりゃあ低賃金なんだから、まっとうなビジネス意識とかもってる人間はよりつかず、
そんな意識のない人間でも使わないとまわしていけないって状況になるだろうな。
どの会社でも。
260 :
110:2005/11/02(水) 05:20:09 ID:2FX3XT2f0
アニメーターの待遇なんてどうでもいいから良いアニメ作れ。
それだけだな。
>>258 もその通りだな。
要するにセンスが無い、必死さが足りない。
261 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:20:42 ID:xjaprvgw0
GONZOは上の方で言われているオサレ症状アニメの大量生産工場。
待遇改善は切に待たれているけど、
上層がそれを蹴飛ばせる理由があまりにもたくさん用意されている業界なのでは。
262 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:23:37 ID:WFT8k/MW0
昔の名作ってされてるアニメや特撮ってのは、戦時中や戦後間もない頃に産まれた人間
によって作られた。
今のアニメやドラマは80年代に思春期を過ごした人間たちによって作られてる。
基本的にどの分野でも、ドラマが弱い等は言われ続けている。
現代の人間に、昔の名作と「同じ」ハートを要求するのは無理なのでは。
263 :
風来のシレソ:2005/11/02(水) 05:24:10 ID:8mkiYBa00
ベタで悪いんだが、ルパンTV版、シティハンター、北斗の犬、性屋、タッチのような
超一流の作品になると、世界に引き込まれる。
そして、そのアニメの声優は必ず超一流だ。
しかし、最近はアニオタ狙いのクソアニメが多すぎる。
それに出てる声優がみんな同じような演技でつまらん。
北斗の犬なんてザコキャラの声も主人公と同じくらい存在感あるぞ。
まっ、ザコキャラの声はほとんど、ナレーターとかがしてんだけど(藁
264 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:24:35 ID:xjaprvgw0
>>257 ブロッコリーはつい最近、タカラが全部の持ち株を韓国企業のガンホーに売り渡して
事実上吸収されたらしいけど。
アニメーターの待遇改善と、代アニにとって変わるマトモな養成機関を作って欲しい(映画、演劇等も含め)
邦画が国立の映画学校を作った中国に負けてる状況を踏まえて、国も少し危機感を持って欲しい(´・ω・`)
266 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:27:10 ID:/k8CGRQ00
>>256 出すくらいなら隠していてくれた方がいいんだけどね・・・
EDで3文字や英文字が多かったら「やっぱりな・・・」って感じで萎えるんだよ
作画崩れとか多いから・・・
>>258 ぶっちゃけ「金」が係わってるからOPやEDが1クールごとに変わってもしょうがないよ
(´・ω・` )( ´・ω・`)??おりょ??ここって北朝鮮?
そこらじゅうで餓死者がでてるお?
300人に聞いて答えたのは3分の1かよ
269 :
風来のシレソ:2005/11/02(水) 05:29:07 ID:8mkiYBa00
最近は声優が無駄に多くて、アイドル+ミュージシャン+エロ系=声優が
多すぎる。声優って肩書きを付けたら、なんとかなるとか思ってる事務所が
多すぎる。もう地下アイドルの領域になってる。
270 :
110:2005/11/02(水) 05:29:47 ID:2FX3XT2f0
>>263 全くその通りだな。最近のザコキャラをナレーターがしてないかどうか
知らないが、とにかくアニメは 日本中のガキどもが見るもの→ヲタが見るもの
と変化したらしい。ヲタ以外お断り って雰囲気があるよな。
あいかわらずこれ系のスレは伸びるな
やっぱ電車男みたいな人が多いのか
あまり関係無いが、ドリファクのナレーターあまりにもナレーターがヘタ過ぎる。
ヘタだけなら良いけど、聴いててムカツク。
野川が凋落したら、ラムズって消えると思うんだけど。
>>264 知ってますよ。MM銘柄で仕手が弄る銘柄です
拾ってくれる会社があるという事はまだ利用価値があるという事です
274 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:33:33 ID:TPKxxKYt0
>271
しかも夜通し、切れ目がない。
昼夜逆転してんじゃねーか?
275 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:34:19 ID:0RKiZIgF0
>国も少し危機感を持って欲しい(´・ω・`)
国が支援しようとすると業界が反対するんだよ
表現の自由に国家権力の影響が及ぶからなんとかかんとか
276 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:34:47 ID:Hv/07oeQ0
現代のサムライだな。
277 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:35:03 ID:N4eyocx80
ところで、このアンケート調査を行った芸団協と言う組織は、何がしたいのかね?
声優における日俳連、脚本家における日脚連みたいに、アニメーターを統括管理運営する業界団体になりたいのかね?
278 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:37:43 ID:ZJ9zjnEiO
アニオタキモイ死ねよw
279 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:37:47 ID:/k8CGRQ00
アニオタ狙いのクソアニメが多いって意見が目立つが・・・
いま実際アニメ見てるのってオタクくらいでしょ?
>>255 まあ、この回は作画的には結構良かったらしいけどね。
でも、それはこの作画監督さんのお陰であってゴンゾのお陰じゃないと。
>>257 別に利益を上げる為にやってるんじゃないでしょ。
単に制作進行がダメダメで制作デスクも管理出来てないからこうなるんじゃないの?
バジリスクでも主要スタッフと制作サイドがモメてたし。
>>258 アニメの主題歌に邦楽が多くなってるのは、
レコード会社のスポンサー料を当てにしてるから。
>>259 進行はアニメーターと違って大体は社員だよ。
281 :
110:2005/11/02(水) 05:42:11 ID:2FX3XT2f0
>>279 まったくその通り。
今DVDとかで売れてる古いアニメは、子供の頃見る→少し大きくなってアニメなんて恥ずかしいから見なくなる→
→大きくなってからやっぱりまた見たくなって見る
そういう層。今のアニメは最初からヲタ狙いの使い捨てだから、ろくなの出てこないよな。
最初のスタート地点を変えてくれないかな。
>>260 主題歌が酷いのは上が利益しか考えてないからであって、
アニメーターのせいじゃない。
>>263 予算が多いアニメは声優も中堅やベテランが使えるし、
ヲタ狙いのは大体予算が少ないから、安上がりの若手で済まそうとするわけ。
あと、人気声優を起用してCDを出したりとか考えたりするから。
監督や音響監督が自由に声優を起用出来ればマシになるんじゃないか?
>>269 アイドル化してるのは分かるが、そういう活動が無いと声優が食えないのも事実。
283 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:45:47 ID:ZJ9zjnEiO
アニオタキモイw
いい年して頭いかれてんじゃねーのw
284 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:46:29 ID:/k8CGRQ00
>>281 いや、オタク以外最初からアニメを見ないって意味だったんだが・・・
実際いまガラスの仮面やってるけどゴールデンで放送したとして見るか?っていわれたら見ないでしょ?
285 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:46:29 ID:WFT8k/MW0
278 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/11/02(水) 05:37:43 ID:ZJ9zjnEiO
アニオタキモイ死ねよw
新着レス 2005/11/02(水) 05:46
283 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/11/02(水) 05:45:47 ID:ZJ9zjnEiO
アニオタキモイw
いい年して頭いかれてんじゃねーのw
>>275 そうか。お上が関わるとロクな事にならないって心配するのは分かるけど…
それならそれで自分達で何とかしないとヤバイと思うんだよなあ
>>270 違う違う。正確には、ガキ向けとヲタが見るものに二極分化してる。
中間が無いんだよな。中高生辺りが見られるアニメが少ない。
作品の内容の賛否は置いといても、
TBS系土曜6時枠はそこにターゲット絞ってるだけマシなんだよなあ。
>>272 ラムズは他にもタマがあるみたいだから消えないっぽいよ。
288 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:50:32 ID:N4eyocx80
広告代理店・販売・流通・局・出版が企画の根幹から牛耳っているのだから、
パッと売れて後腐れなくパッと散るオタク向けの企画しか通らないのは、至極、当然
みんな、現場の人間のことなんて、どうでも良くて、あぶく銭が欲しいだけだから
誰も、昔の良作みたいに、ロングスパンで売れる企画なんて欲しくない
そんなのを管理運営するのは面倒臭いから
殆どの現場は、広告代理店・販売・流通・局・出版の言いなりですよ
289 :
110:2005/11/02(水) 05:50:34 ID:2FX3XT2f0
>>284 いや、たまたまチャンネル合ったらみるよ。原作好きだし。
しばらくみて駄目だったら他へ回すかも知れないが。子供でも見ると思うよ。
なんか漫画アシにさも似たりな感じ。
労働時間の割に薄給で保証なし(会社化してる所なら例外あり)
でも、漫画の世界に夢や誇りや憧れがあるから、文句を言いつつも辞めたくない辞められない。
そういう人達の足元見てるんだよな…
291 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:54:44 ID:/k8CGRQ00
>>289 見るならいいけど・・・
子供というか一般はアニメ見ないでしょ、たぶん
292 :
110:2005/11/02(水) 05:56:33 ID:2FX3XT2f0
>>291 一般の子供は見ないかな?ガラスの仮面。男の子は恥ずかしがって見ないと思うが、
女の子は見るんじゃない?別にアニメ絵じゃないし。
>>288 サトタツ監督が同じような事言ってたな。
ロングスパンでペイするようにしろよと。
>>289 平日の夕方にやってたとしてもガキが見るとは思えないなあ。
だって、古臭いもの。時代設定からして古臭いし。
294 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 05:59:54 ID:ZJ9zjnEiO
声優も大変だよなw
こんなキモイ連中と握手…
いやーーーーー!!!
アニオタキモイ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよw
295 :
110:2005/11/02(水) 06:01:20 ID:2FX3XT2f0
>>287 いや、中高生は昔からアニメなんて見ないよ。子供向けでいいよ。
大人向け(ヲタ向けという意味じゃなくて、クレしんとか、かりあげクンとか)がある他、
本来大人向けのめぞん一刻を中高生が見るって感じで。
中間向きなんてありえない。中間はアニメ見る層じゃないよ。
296 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:02:12 ID:/k8CGRQ00
>>292 一般ってサザエさんやドラえもん以外のアニメって厳しい目で見てる感じがしてね
たぶんそれ以外のアニメって余程のことが無い限り見ない気がする
>>293 時代設定は頑張って最近ぽくしてるよ
>>74 にトップをねらえの話が出てたが、俺も去年初めてみて衝撃を受けた。
やっぱりアニメはイイ!と思ったのと同時に、もうこんなの作られないのかなあと思い悲しくなってしまった。
アニメ誌を購読するも特に毎週見ているものがない状況が続いてしまっている。
298 :
110:2005/11/02(水) 06:05:34 ID:2FX3XT2f0
ドラ・サザエは別格か。まあそうなんだが、ガラスの仮面は普通に面白い漫画だと
思うけど、アニメは糞なのか?
普通に作れば、普通にヒットしそうに思えるけど。普通に面白い漫画なんだから。
299 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:05:58 ID:H1NR5Sxq0
今やってるガラスの仮面こそ、夕方ゴールデンでやってほしいけど・・・
あれって、枠とれなかったんだよね。。。
300 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:06:56 ID:N4eyocx80
ちなみに、2005年 10月17日(月) 〜 10月23日(日)のアニメ視聴率トップ10は、こんなです
番組名 放送局 放送日 放送開始 -分数 番組平均 世帯視聴率(%)
サザエさん生誕60周年結婚秘話など大公開!まる子両さんルフィもお祝いだよアニメSP フジテレビ '05/10/23(日) 18:00 - 174 16.4
ドラえもん1時間!2006年MOVIE(秘)映像見せますSP! テレビ朝日 '05/10/21(金) 19:00 - 54 12.7
まんが日本昔ばなし TBS '05/10/19(水) 18:55 - 30 12.1
名探偵コナン 日本テレビ '05/10/17(月) 19:30 - 30 10.6
ブラック・ジャック 日本テレビ '05/10/17(月) 19:00 - 30 8.9
NARUTO テレビ東京 '05/10/19(水) 19:27 - 28 8.1
アイシールド21 テレビ東京 '05/10/19(水) 19:00 - 27 8.0
ふたりはプリキュアMax Heart テレビ朝日 '05/10/23(日) 8:30 - 30 7.5
金色のガッシュベル! フジテレビ '05/10/23(日) 9:00 - 30 7.3
ポケットモンスターAG テレビ東京 '05/10/20(木) 19:00 - 30 6.0
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm 当然と言えば、当然ですが、ファミリーで観られる番組が、視聴率では上位になります
>>295 昔は中間向けというのが確かにあったんだ。90年代中盤のキングレコード系とかあかほりさとるが絡んでるやつとか。
小説にも児童文学、ライトノベルがあるように小学校高学年〜中学生辺りを対象にしていたこともあったんだよ。
しかし彼らは見てはくれるがお金を持っていないので今の製作側から対象にされなくなってしまった
東京●ービーの契約社員募集で面接逝ったことあるけど、とにかく勤務中の時間拘束が長い、夜勤、
休みがない…それでも大丈夫か?と言われた。しばらくしたらバイトで採用しますが?と連絡あったが断った。
今では別業種の団体職員やってるけど、アニメ関係って体力ないと無理だな…と思ったよ。
アニメーションの「オタク意識の植付け」
って奴隷制度を強固にする仕組みなんだろ?
「恥ずかしい人が見る物」としておけば、
発言力のある奴は関わりたく無いし、
社会的な身分を排除できるし、底辺にいてもらっていれば
扱いやすいし。
これを応用すれば、他の業界でも年収100万未満で
コキ使う事ができるような・・・
304 :
110:2005/11/02(水) 06:09:10 ID:2FX3XT2f0
>>301 よく分からないんだけどそれ何ていうアニメ?ゴッドマーズとか?
305 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:09:48 ID:/k8CGRQ00
>>298 アニメは良作だよ
だけど一般でアニメに対して偏見無しに見れる人って少ない気がするんだよな
それこそまる子・サザエさんとドラえもん以外のアニメはオタクしか見ないって思って人もいるだろうし
>>299 同意
でも夕方ゴールデンとなるとスポンサーから変なおもちゃ出せと言われかねないからな〜w
306 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:11:06 ID:xjaprvgw0
アニメに発生する諸々の権利を持つ人らが、安全牌の量産しか望んでいない。
低俗で志が低い、とも。
それが下働きをする人ら(アニメーター)の仕事や、実際に出来上がるアニメに影響してしまう。
これが問題の結論なのかな?
307 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:11:46 ID:Hv/07oeQ0
ステレオな一般人論が飛び交っているが、
一般人も変わってきてるんじゃないかね?
JPOPも今じゃ全然売れないんでしょ。
308 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:13:31 ID:XgNGkeiS0
1)まず、代々木あたりから学生をかき集めます。
2)そこそこつかえそうな動画チェッカーをそこそこの給与で雇用します。
3)築30年ぐらいのボロ屋を練馬あたりに8万くらいで借ります。
3)1枚200円くらいで動画の仕事をとってきます。
4)練習と称して学生どもに動画を描かせます。
5)そこそこ枚数こなせる奴には40%位の原価設定で描かせます。
6)一人頭2万円の光熱費、消耗品、場所代を頂きます。
弱小動画スタジオのできあがりです。
>>295 大人向けってのはファミリー向けって事?それとも昔の名作をリメイクするとか?
最近、フジテレビが深夜にオシャレ系のアニメやって視聴率も売り上げもそこそこいいらしいけど、
そういうのもどんどんやった方がいいかもしれないね。
あと、日テレの深夜枠も視聴率かなり高いからヲタ以外の人も結構見てると思う。
中高生はアニメ見る層じゃないと言うけど、土曜6時枠はそこそこ中高生見てるみたいよ。
主題歌歌手集めて大きなイベント開いたり色々やってるし。やり方の問題じゃないかな。
>>296 そうなんだ。確か、OPで現代風の服装したりしてたっけ。
>>297 鶴巻監督だし、TVじゃなくてOVAで2ヶ月くらいのペースで作ってるから
上手くいってるんじゃないかと。TVならこんなレベルの高いものは簡単に作れないよ。
>>298 そこそこ面白いよ。原作の力を頼ってるだけな気もするけど。
>>301 スレイヤーズとか、セイバーマリオネット辺りか。
確かに、最近は夕方の時間帯はああいうのやらなくなったな。
>>304 スレイヤーズとか。声優は豪華でCDで利益を出す仕組みにしてるのが多い
311 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:15:43 ID:N4eyocx80
>>306 現在のアニメの質の低さは何故なのか、と言う問いの答えなら、そういうこと
ノーリスクノーリターンに、オタク市場と言う小さなパイを奪い合って、小金・あぶく銭を稼ぐのが、今の広告代理店・販売・流通・局・出版社の儲け方
面倒な手間のかかる大ヒット作品はいらないから、パッと作れて赤字にならない程度にパッと稼げる、簡単な企画が欲しい
なので、確実に一定数捌けるエロゲ原作・ラノベ原作が重宝される
あと中高生よりはティーンエイジャーといったほうが正しい。高校生はアニメだからといってみてくれない
313 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:17:29 ID:1bZVDrLXO
>>301 俺その時代ちょうど厨房だったわ。
しかしこの頃キング(スターチャイルド)が蒔いた種が今の20代ヲ
タを作ったわけだから決して無駄ではなかったよな。
314 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:19:53 ID:/k8CGRQ00
>>307 どう変わってるのかが気になる
アニメに対して偏見が和らいでいるのならいいけど・・・
でも萌え系アニメ乱発の現状じゃ無理っぽ・・・w
>>309 月影先生以外は割りと普通の格好してるよ
315 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:20:09 ID:N4eyocx80
>>311 自分で自分に突っ込んでおこう
ノーリスクノーリターンじゃ、全く儲からない罠
ローリスクローリターンだ
>>309 サトタツやSMJの名前が出てくる辺りがいいですな。
90年代だったらステルヴィアなんかも6時台だったろうね
>>313 俺もそのくらいの年。
とはいえキングも色々悪いとこも残して行ったがね
そういえば、一昔前は夕方にアニメの再放送をよくやってたよな。
あれも本当はかなり大きかったんじゃないか?少なくとも俺はそうだったんだが。
>>307 どうだろ?JPOP売れなくなったのは携帯などに金使うようになったのが原因でしょ?
そして、テレビの視聴率もそれに伴って落ちて来てるし。
一般人がアニメを見るような状況になってるとはとても思えないなあ。
>>313 俺も同じぐらいだな。エヴァ見ずにエルハザードとか見てたがw
318 :
110:2005/11/02(水) 06:23:06 ID:vWsX4nsy0
>>309 大人向けは大人向けだよ。映画にもなったフリテン君とかw がんばれタブチ君とか。
そういうごく一部を除いて、アニメは子供のものだったということ。
ファミリー向けのラスカルとかトムソーヤとかも子供向けに作って、家族一緒に見るという
感じだったから。大人主導で見ていたわけじゃない。中学入る頃から見なくなったし。
主題歌の歌手に群がるのは十分にヲタだと思うけど・・・
>>310 聞いたことあるけど、メジャーじゃないよね?つうか、その手のライトノベル系もやっぱ
ヲタのレッテル貼ってたけど
319 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:23:51 ID:b3WqNduK0
偏屈で右寄りなやつが多いからなぁこの業界
>308
200円は高い。
俺ならチョンの会社に丸投げするよ。
321 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:24:19 ID:H1NR5Sxq0
>>309 関西の土曜深夜はゴールデンもかくやという位アニメが百花繚乱状態だからなあ。
7年の歴史があるアニメシャワーにテレビ大阪まで参入という凄い状態で。
実際、視聴率もこの時間帯では化物クラスとか。
>>311 かなりわかりやすいまとめ乙。
あとは1クールとかの短いアニメが増えてしまったのもあるよね
323 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:25:53 ID:Kh7whrnP0
俺の小さい頃頃、近所の兄ちゃんがタツノコプロに就職したって話を聞いたことあるよ。
その後どうなったのか知らんが、
まあ、高校生の時の兄ちゃんの絵を見せてもらうと、
神!ってぐらい上手く見えたけどな。
子供が見た感想だから、あてにはならんかもしれんけど、
なんか普通に上手いってんじゃなくて、とにかくレベルが違った。
あんな常人からみたらすごい才能持ってる人が、こんな労働環境ってかわいそうだ。
324 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:26:07 ID:pUY67qfH0
しょせんは単純労働だしね。そんなに高給もらえるほうがおかしい。
普通に今のゾイドとか面白いんだけどな・・・。1年スパンの長編だし。
子供ならこれ喜んで見るだろ。
326 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:28:14 ID:H1NR5Sxq0
>>311 追加。
そして最近巷では金余りなんだが、投資対象として碌なものがない状態なわけよ。
どの業界もいつこけるか分かったようなもんじゃないし。
その中でアニメがローコストながら安定した投資回収率という事がわかって、
運用で困ってた銀行やら商社やら電通まで群がった。
と言うのが真相。
>>318 あなたが言っている一般むけアニメはいわゆる「テレビ漫画」というやつ。
ある程度年行ってる人だとアニメのことを漫画って言うでしょ?そういった時代の作品。
もちろん今の御時世では殆ど作られない。
あと当時ティーンエイジャーくらいだととりあえずテレビアニメは見てみる、なんてのはオタじゃなかった。
そもそもオタの存在が一般に認知されたのも最近。声優が好きでも「あいつアニメ好きなんだ」くらいで済んでしまう年齢でもあった。
328 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:30:54 ID:24xowl430
ちょっと前までのレベルの高かったころのアニメを知ってる世代からすると、
今のアニメは絵が下手糞だし話もつまらないから面白くないと思う。
でも子供は質の高い頃のアニメを知らないから、
現状のアニメも面白いと思ってみることが出来る。
アニメ自体が退化してきているということだな。
330 :
110:2005/11/02(水) 06:33:21 ID:vWsX4nsy0
>>328 このままじゃアニメは深夜かレンタルビデオでしか見られない存在に・・・
つうかそうなってるのかw もう駄目だなw
331 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:33:25 ID:N4eyocx80
>>325 ゾイドは、もともとアメリカ向けに作られている企画なので、
>>311にあるような事情から逃れられている
現在、日本で放映しているゾイドも、アメリカでは既に先行放送終了済み
ぶっちゃけて言っちゃうと、今、現場の人間が本当に作りたい物を作ろうと思ったら、
企画書を日本国内で持ちまわってスポンサーを探すよりも、アメリカやフランスでスポンサーを探した方が吉
実際に、ここ数年、そういう作品も、かなり増えてきた
332 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:33:36 ID:pUY67qfH0
>>328 絵も話もレベルが高いちょっと前の作品て?
>>326 エヴァのブームのせいで「アニメは金になる」という考えが着いてしまったこともある。
98年ごろから露骨に本数が増えそれと共に海外への丸投げや作画崩壊が始まった。
97年までのアニメと98年からのそれは絵の出来が明らかに違う。
>>318 フリテン君って何だよwwwwwうぇwwwww全然わかんねwwwwwwwwwww
とりあえず、ファミリー向けは今もサザエさんとかクレしんとかドラえもんとか幾つかあるけど、
視聴率的にはサザエさん以外はかなり苦しいぞ?
しかも、関連商品が売れるようなタイプの作品じゃないし。
枠を維持出来てるのは劇場アニメの利益がそこそこあるお陰。
それに失敗したあたしンちは視聴率はドラえもんとそんなに変わらないのに左遷されますたw
>>321 あれは死ねるねwwwwダブ録合っても一本取れないような状態だし。
あの枠視聴率良いんだ?知らなかった。
毎日放送とか関西テレビ局って伝統的にアニメに力入れてるし、良作も結構あるよね。
>>323 タツノコはこの前買収されたね。
まあ、昔いたスタッフは全くいなくなってるけど。
>>325 ゾイドは面白いけどプリキュアの裏番組なので視聴率2%前後。
335 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:35:30 ID:2Xe12clt0
GONZO
>>328 今の子供だとまともなセル画のアニメも見たことないかも。
>>329 その名前は出さないでほしかったw
ただこれですら本来はテレ東5時半がお似合いなんだが
>>328 違う。底辺は置いといても、絵のレベルは確実に上がってるよ。
エロゲ原作の変なキャラデザが横行してるアニメも多いし、
味のあるキャラデザが少なくなったりはしてるけど、
技術的には上手いアニメも沢山あるんだよ。
338 :
110:2005/11/02(水) 06:38:43 ID:vWsX4nsy0
>>334 関連商品を売らなくても続いてきた事に何か学ぶことがあると思わない?
サザエボンなんて映画なってないし。あたしんちは格が違うし。
もっとも、ドラえもんも原作者が亡くなってからネタ切れて映画やらなくなってきてるから
そろそろヤバイかな?
339 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:39:57 ID:xjaprvgw0
中高生の見るアニメって少ないかね?
TBS土6枠や、ジャンプアニメ、その他メジャーな漫画雑誌の原作アニメなんかは
自然に中高生が寄っていってると思うけど。
中高生が見るかどうかはタイアップによる所が大きいんじゃないかね?
原作タイトル、主題歌、声優、いずれかに中高生の圧倒的な支持を受けている人物の名前があれば
自然に群がってくる。
>>336 >ただこれですら本来はテレ東5時半がお似合いなんだが
今なら水色時代とかも深夜にやりそうだよな。
341 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:41:18 ID:ZJ9zjnEiO
アニオタキモイ死ねよw
>>337 絵のレベル自体は悪くないかもしれんが魅力のある絵かといわれると・・・。
セル画の人間臭さが恋しい20代。
343 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:46:15 ID:N4eyocx80
>>328 >>334 正直な話し、本数が増えすぎて、何処の制作会社・スタジオも、キャパシティーオーバー状態になってる
当然、業界全体のクオリティは下がらざるを得ない
クオリティを維持するだけの予算とスケジュールを与えられないのだから
だがしかし、クライアント・スポンサーは、クオリティは低くてもいいから、とにかく量産しろ、と言うのだから、しょうがない
そうしていると、当然、後進を育てるような手間隙をかけている時間もないから、腕の悪いアニメーターが増える
・・・という、かなり末期的な悪循環に陥っているのが、現状です
344 :
110:2005/11/02(水) 06:47:05 ID:vWsX4nsy0
>>339 中高生はアニメ見ないだろう・・・
アニメ見てる=ヲタのレッテル。
主題歌がどうとか声優がどうとか言った時点できんも〜っ☆ だと思うが
>>340 水色時代は続編がエロ漫画化したため、地上波では放送できなくなります
蟲師を夕方ごろにやって欲しいな。
日本昔話があったあたりに…
347 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:48:19 ID:6cj00/Xz0
賃金は最低だったが、自分の描いた動画がテレビで放映されるのが
嬉しくて動画マンやってた。あれは得難い経験だった(過去形)。
>>339 まず「ジャンプアニメ、その他メジャーな漫画雑誌の原作アニメ」がない。
昔のスラムダンク見たいな作品自体が尽きた。ワンピースとかナルトは力不足。
今の高校生はアニメ見るオタクと見ないやつに分かれちゃってると思う。
ただティーン向けのSF・冒険物が減ってるのは間違えない。
異世界を舞台に少年が少女を仲間に笑いあり・泣きありの冒険・・・、ってのは今はなくなってしまった
>>336 多分今の子供がセルアニメ見たら十中八九不評だろうなあ・・・。
>>338 続いて来たのは歴史もあるって事?まあ、そりゃあるだろうさ。
でも、やっぱ毎年映画作ったりしてるのは大きいよ。
サザエさんはそんな物作らなくても圧倒的に視聴率高いから大丈夫だけど。
ドラえもんは1年休んだけどまた今年映画やるみたいよ。
>>339 ジャンプはワンピ、ナルト、アイシールド、ブリーチと4本やってるけど、
ワンピ以外は全部テレ東だからなあ・・・他の民放より見れる人少ないし。
メジャー漫画原作モノは、他にジャぱんとコナンくらい?
子供向けやヲタク向けと比べると相当貧弱なラインナップに感じるけど。
>>342 NARUTOとかどうよ。
>>344 主題歌も最近はメジャーな歌手がよく歌ってるじゃないか。
声優がどうとか言うのは確かにきんも〜かもしれんが。
>>343 そして入ってくる奴は「キモオタ意識」を植え付けられた、
素晴らしい兵隊達。
351 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:51:38 ID:ZJ9zjnEiO
キモイ死ねよw
352 :
110:2005/11/02(水) 06:53:57 ID:vWsX4nsy0
>>349 単なるタイアップ曲だと、エネルギー無いんだよ。
グレイみたいに、歌ってた過去そのものを抹消したりしてw
そういえばアニソンだかエロゲーだかの曲もオリコン10位以内とかいう
ニュースあったけど。あれはヒットしてる=大衆に受け入れられてる うちに入るのか?w
普通の人は誰も知らないと思うが。
353 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:55:06 ID:OLQ4Sdn/0
腕の悪いアニメーターが増えて何が悪い。
ゴミ職人でも食えるなんて恵まれた状況だろ。
腕の良いアニメーターでも仕事が無いという状況よりははるかにマシ。
>>342 気持ち的には凄く同意だが、結局それって進化を受け入れられない懐古厨なんだよ。俺も含めてな。
絵は時代を反映して変化してるだけで、魅力があるとかないとかは、受け取り手がそのときガキだったとか思春期だったとかで決まる。
俺もガンダムの安彦みたいなキャラデザとかほかにも劇画ライクな画とか好きだけど、そればっかりは時代の流れだろう。
画が劣化云々というのはあくまで主観に基づいたものでナンセンスだと思う。
物語だって、クソが濫造されている昨今でもしっかり作られているものもある。
ただ、もはやこの娯楽があふれた世の中。ゲームその他にも客を取られてる。
あらゆる娯楽はすべて供給過多で、埋もれていってるのが現状。ゲームもな。
355 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:55:48 ID:dBDUY4gy0
とりあえずバガボンドアニメ化しろ
>>338 関連商品を売らなくても何年も続くのは極一部だった。
アニメの視聴率に関してはプロ野球の視聴率やJPOPと似てると思う
作者がスラムダンクで懲りたからバガボンドアニメ化はありえない。
内容的にも地上波は絶対無い。OVAで出ても購読層がOVAとか買う層じゃないから利益見込めない。
358 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:58:17 ID:H1NR5Sxq0
>>333 国債や銀行の利子より利率がいいなら、そりゃとびつくでしょうなあ
市場フォーカスとクオリティコントロールが難しいんだけどね。
>>334 あの枠は探偵ナイトスクープと並ぶ関西の化物タイムです。
1:55分と死ねる時間帯なのに視聴率は2%あるとか・・・
>>339 アニメ作るよりもバラエティのほうが製作コストが安い=プロデューサーのキックバックの額が多いから
というのがある。
プロデューサー数年やったら豪邸が建つとか、Pの数だけトンネル会社があるってのは伊達じゃないよ
>>352 それは認める。せめて歌詞ぐらいはアニメの内容にリンクさせて欲しいが。
でも、ガンダムやハガレンなんかが必死にTMRやらアジカンやらラルクやら起用してたのは、
絶対中高生狙いとかとの関連性は大きかったと思うけどなあ。
例のオリコン2位のは水樹奈々という声優が歌ってるエロゲ原作アニメの主題歌。
って、2万枚ちょっとしか売れてないがw
360 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:01:22 ID:c6Nt21dD0
>>354 つか、劣化云々以前に記号、テンプレ化してるし
原作やらキャラデザの問題なんだろうがね
361 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:01:52 ID:H1NR5Sxq0
>>348 「ジャンプアニメ、その他メジャーな漫画雑誌の原作アニメ」
・・・はあった。
けど(特にフジテレビに)枠がなくて出来なかったんだよ。
だから大枚はたいてテレ東の枠買いあさってやってる。
それの割を食ったのが、従来ティーン向けアニメ放送してたキングレコード枠・・・
今上に立ってる人に、オタク蔑視の風潮が猛烈に刷り込まれてるというのがゴールデンタイム放送には逆風になってる。
>>357 ブザービーターとかいうのが少し前にアニメ化してたけど?
まあ、地上波じゃ出来ないのは同意。規制が強いし。
>>360 アニメは現実を基にして記号化してるのだから、それが洗練される事自体は間違ってないけどね。
ただ、最近は現実を見ずに記号だけが進んじゃってるのが拙い。エロゲとかね。
363 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:07:42 ID:v9Q+41mp0
>>326 おいおい、アニメには全然群がってないぞ。
だから間抜けな作品単発ファンドまでくんでんじゃねーか。
どこの情報だよ。
>>349、
>>354 まあぶっちゃけ俺がセル画マンセーなんだよな。もちろんデジタルでもいいのがあるのは認める。
ただデジタルだと作り手の努力とか苦労を感じないというか・・・。
「人間の手でここまでやっちゃってるよー」みたいなのを求めてしまっている。
ちなみに国産至上主義。
ただ物語に関しては一部の脚本家マンセーが行き過ぎてたり13話しかなかったり。
何よりストーリーがいいアニメ=良作みたいな風潮が広がりすぎた。
アニメは魅力のある絵が最も重要なんだがないがしろにされている。
娯楽が供給過多なのは禿同。
>357
今年の始めにBUZZER BEATER(あってる?)がアニメ化してましたが?
>>360 そうね。キャラクターの設定とか深みという意味での魅力の劣化ならわかるよ。
ヲタ受けする要素(性格、容姿含め)を盛り込んだテンプレ化したキャラ、
そしてそんなキャラばかり出るアニメの飽和状態。しかも供給過多。異常だよ。
367 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:13:37 ID:m3I2a0F30
110は40代とか?
去年は深夜枠だったが「巌窟王」が面白かったんだよなあ。
(原作はヂュマだが、SFにアレンジしてあって古臭くない)
今年は不作だなー。
368 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:13:52 ID:gd8iHm6Y0
全てのニートをアニメーターに!
ロスト・ユニバースぐらいの品質なら、絵心のないニートでも大丈夫じゃないかな?
>>359 種やハガレンに関してはTBSならではのやり方。
オーフェンをアニメにしたあたりからTBSはアニメで儲けたいというのが見え見えだったがおいしい汁はすえてない気も。
ちなみにモー娘。の曲を98年に使い99年にその続編でシャ乱Qなど外している。
370 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:16:59 ID:xjaprvgw0
破滅的に供給過多な今の状態をアニメバブルって呼ぶ人がいるけど、
今の状態でバブルの意味は合ってるの?
>>328 すげーと思ったのは逆シャーぐらいかな?
劇画的な動き(描き方)とかあって、アニメじゃないとできないなコレって今でも思うよ。
でもって今モーションキャプチャーとか3DのCG云々とかあるんだけど、
それなら実写で作れば? って思うことがあるんだよな。
関係者じゃないから、予算とかアニメでやらないといけない理由があるのかも知れんが、
見る側からしたそんな感じかな。
さて本題に入るんだが、このスレを読むに「アニメーター=テレビや映画のアニメ」って
語られてるようだけど、ほかにも商品説明やノウハウ紹介のアニメーションの仕事がかなりあった
(これ消費者に買わせるビデオソフトとかではなく、店内上映とかな)んだが、
ビデオオーサリングをしている香具師いわく、
最近その辺はフラッシュやパワポのオーサリングでやってるらしい。
ワープロの普及で植字屋がなくなった現象とよく似ている。
372 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:20:00 ID:OJG+M/UK0
麻生太郎が首相になれば
アニメーターの待遇も改善されるであろう
世界に誇るジャパニメーターを守れ!
tかなんとかいっちゃってな
373 :
110:2005/11/02(水) 07:21:29 ID:vWsX4nsy0
>>367 そんなに年食ってねえよ!
ガラスの仮面ゴールデンでやってくれよ。何年もかかるよな。
キテレツも8年くらいやってたし、大丈夫だよな?
このまんま、アニメ=深夜のもの ってなっていったら悲しいだろ。
深夜アニメたまに見るけど、ギャーギャー言ってるだけでつまらん。
どうせ女はあれだろ、元気な妹系・大人しい系・メガネ系・落ち着いた姉さん系・短髪男っぽい系とか
分かれてて髪型と色だけで区別されてるんだよな。そういうのを記号化つうんだよな。
ウンコアニメの必須要素。
374 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:22:06 ID:v9Q+41mp0
>>370 実際の需要とかけ離れた供給が行われている、という意味では
供給バブルと言えるんだろうが、ちょっと違和感あるね。
>>370 バブルというか薄利多売。限られた市場を食い合ううちに作品一つ辺りの利益は下がってきているとは思うが。
昔は週30本で分け合っていたところを週60本では分け合うには市場が少し大きくなったくらいでは無理。
もちろんそんなことやってればクオリティは下がる。
そのうちはじける見せ掛けだけの繁栄という意味では、バブルで合っているのだろう。
377 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:24:14 ID:gd8iHm6Y0
378 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:27:56 ID:rgwUk1Vd0
何かのニュースでみたけど
面白そうなアニメの企画を提案→個人投資家が出資→配当
という仕組みが動き始めてるようだ。
アニヲタも投資してアニメーターの待遇改善してやるべき
379 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:28:11 ID:ETfoeIWK0
っていうか、もうアニメ自体終了じゃね?
>>373 キテレツの頃とは時代も変わったし無理だろう。少女漫画が原作のやつも最近殆どやってないし。
最近の少女漫画がゴールデンでアニメに出来ないのばっかりというのもありそうだが。
給料はともかく、労働時間は意外と少ないんだなって思った。
もっと地獄みたいな世界だと思ってたわ。
>>378 俺に金があったら1回採算度外視で作ってみたいな。その代わり思いっきり口出して。
アニオタのままホリエモンみたいになるやつが出てくれば・・・。
383 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:31:33 ID:v9Q+41mp0
>>378 アニメ単品のファンドなんて素人しか金出さないよ。
版権使った多方面の展開まで込みなら考える人はいると思うけど、
そこまで踏み込んだものを見たことが無い。
つーか、その辺の美味しい所は出すつもりはなさげ。
まあ、馬鹿を騙せればいいという事かもしれんが・・・。
384 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:31:54 ID:N4eyocx80
385 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:33:22 ID:xjaprvgw0
>>381 どう考えても、食っていくために他に仕事持ってると思うけど。
>>384 そんなにあったか。企画のネタ切れでも何でもいいからもっと少数精鋭になってほしいね。
>>363 あのファンドは要はリスクを取りたがらない製作会社が最近多いから、
やむを得ずそういう手を取ってるだけじゃないの?
>>364 デジタルだと線を均一化しないといけないからなあ。
Animoなら線の強弱も出せるらしいけど、採用する会社が殆どない。
国産動画至上主義はそこまで追い求めてもしょうがないと思う。
国内動画でも新人とかだと韓国よりレベルが低かったりするらしいし。
それよりアニメのキーを作る原画を国内で賄うのを推進すべきだと思うなあ。
13話しかないのは脚本家マンセーだからじゃなくて、
それ以上のリスクを製作会社が取りたがらないから。
本当にストーリーの良いアニメが作りたいなら最低26話は必要だと思うよ。
絵に魅力のあるアニメも最近は深夜でやってるね。かみちゅとか。
まあ作画レベルが終わっていて設定からしてヲタしか向いていないようなアニメなんて終了していいよ。
というか、自然淘汰されてそのうち数も落ち着くだろう。
そのときに多少なりとも待遇が改善されるべく、
アニメータ自身からなにかしらアクションを起こしてくべきじゃないの。
>>381 それは言えてるな。労働時間だけ見れば、漏れのいる業界のほうが長い。
>>385 そういう見かたもあるのか。
389 :
110:2005/11/02(水) 07:37:17 ID:vWsX4nsy0
>>380 時代が違うってのは何が違うの?キテレツやガラスの仮面じゃスポンサー付かない?
390 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:38:34 ID:N4eyocx80
>>383 アニメ・ファンドってのは、JDCの「バジリスク」のことを言ってるんだと思うが、
それとはまた別に、みずほ銀行は、信託受益証券による著作権投資スキームを始めてる
確か、「ガン×ソード」が第一弾だったと思う
シティハンター(76話)に当時居た会社の社長を出して
モラタ!>(;・∀・)ノ【ワルノモ役】
>>367 巌窟王って結局DVD売れたのかなあ。
ああいう意欲作がDVDどんどん売れないといけないんだけど。
>>368 単純な絵ほど一本の線が大事になるらしいから、余計に任せられないなw
>>369 いや、種を始めとする土曜6時枠は大阪の毎日放送の枠だからTBSとは関係無いと思う。
TBSは最近深夜枠でアニメをよくやってるけど、
ああ女神さまとかDVDの売り上げとか好調でまあまあ上手く行ってる方だと思う。
>>370 今季だけで30本以上の新作が始まってるのだからバブルだと思う。
日本で「カウボーイビバップ」見たらオタクといわれるが「アメリカで認められた」と言えばやっと「お前はオタクだ」の烙印を取り除ける。
ヴァイス クロイツ」とか言う深夜アニメが意外と面白かったな。
とか言ってみる。
>>387 脚本家マンセーと13話が別なのは承知してます。書き方が悪かった。
かみちゅはスタッフが職人肌っぽいからね。
全く期待できない監督やプロデューサーがわかってくると逆に見れなくなって困る。
倉田氏は本格的に復帰するのかね?元相棒の黒田氏は過剰マンセーの代表っぽくなっちゃったけどどう思ってるんだろ
倉田・黒田で思い出したけどパイオニアって今はもうアニメやってないのかな?
395 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:43:54 ID:N4eyocx80
>>394 パイオニアは、だいぶ前に、ジェネオンに社名変更したよ
396 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:44:16 ID:m3I2a0F30
>>389 グッズやDVDが売れるとかは期待できないだろうね・・・。
子供や少女ものは金が落ちない。
話は変わるが、ルパンとかガンダムって再放送で人気が出たんでしょ?
今はぜんぜん再放送しないのね。
作った先から、ソフトの使い捨は辛いね。
海外アニメの方がずっといい。ディズニー以外にも良作は色々あるしね。
398 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:46:12 ID:lnV3urlY0
キモヲタがやる仕事なんだからいいんじゃないですか
399 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:46:28 ID:5AAw/96p0
アニメーターってドカタみたいなものだろ。
低賃金で当然じゃん。
>>371 3DCGは進化すればするほど実写に近づくだけだからなあ。
生き生きとした動きならアニメの方が本来は得意。
>>373 ガラかめは1年予定で猛スピードで原作消化してるから、今回は諦めろw
DVDが売れれば続編やるかもしれないし。
深夜アニメだってそういうエロゲみたいなのばっかじゃないやい。
アカギみたいなのだってあるんだぞw
>>385 バイトするくらいなら練習してると思うよ。
2話、時間にして1時間足らずで6000円のDVDの金はどこに流れてんだろうか
やっぱ買う人ってのは少ないのかな
そういう俺も2作品ぐらいしか買ってないし
402 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:48:46 ID:rgwUk1Vd0
結局おおコケしたくないから当り障りの無い作品ばかり出て
それがアニメ業界自体つまらないものにしちゃってるんだね。
中世ルネサンスみたいにパトロンが才能あるクリエイター育てる仕組みができないものか
現行資本主義の世の中じゃ芸術は先細りするばかり
>>389 テレビ番組の視聴率が全体的に下がっている今スポンサーを納得させる視聴率をとるのは難しい。
昔は7時代といえば飯かテレビの時間だったが今はパソコンやってるやつも増えた。
また今の子供には「アニメを見る習慣」自体がなくなっていると思われる。
ドラえもん・サザエさん・クレしんは過去の遺産や蓄積のおかげで今の地位があるので比べるのは難しい。
またガラスの仮面はストーリーが1話ごとに独立していないのでゴールデン向けではないだろう。
キテレツが終わったのはまた別の問題があった
>>110 一度ネタが尽きた物や規制が激しく厳しそうな物はそもそも出せないかと。
ジャンプを瀕死に追い込んだのは正にそんな「読み手がバブルでガキで異常に多かった世代」が一気に離れた事による。
オタ向けに特化して生き残るのは何処も基本だな。
今は。
405 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:51:17 ID:xjaprvgw0
再放送枠はほんとにどうしたんだろうね。
大量に作られては消えていくアニメを再利用かつ救済できる絶好の手段だと思うんだけど。
全部のアニメがDVDを売るためだけに有るわけじゃないだろうし。
業界構造的にできない理由があるのかな?
406 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:51:38 ID:N4eyocx80
>>401 広告代理店・販売・流通・局・出版社に流れてる
殆どの作品では、現場に利益は還元されない
どれだけ売れようと、現場に下りてくるのは制作費のみの自転車操業
絵が上手いんならコミケで本売って稼げばいいじゃん
>>388 アニメーターもどうしようもない作品なら参加しないと思うよ。
監督が凄い人だったりすれば別だけど。
>>389 付かない。
>>393 ヴァイスはヤシガニ寸前まで行って制作会社が出入り禁止になったなw
>>394 監督とかスタッフ見れば大体下らないアニメかどうか分かるよなw
倉田は復帰するというか、もうしてるんじゃない?
そもそも引退宣言したのは米たに監督に脚本弄られまくってキレたのが原因みたいだし。
黒田は原作モノ手掛けると案外上手いんだよなあ。ハチクロとか見事だった。
パイオニアは独立してジェネオンになった。確か電通の資本とか入ったんだっけ。
>>400 3DCGは今、演出にあわせた絵作りへと進化の矛先は変わった。
もうリアル系表現の突き詰めは、技術的に来るところまで来たからね。
フルCG映画のマダガスカルとか、今やってるゾイドジェネシスのゾイドとか見たらわかるよ。
CG臭さをなくす方向で進み、それもようやくそれっぽくなってきた。
410 :
110:2005/11/02(水) 07:57:46 ID:vWsX4nsy0
どうもアニメに明日は無いという感じだけは伝わってきた。
>>395 すっかり忘れてました。天地無用や大運動会が懐かしい。
>>396 今はアニメの再放送したくても枠が無いでしょ?
民放の平日の夕方って今は情報番組とかワイドショーとかやってるから。
ゴールデンも主婦向けの下らない番組増えてるし。ウゼーよな。
>>409 メカはトゥーンシェイド処理すれば違和感あまり無いね。
最近じゃメカニックが得意なアニメーターが減っていて、
ガンダムですら戦艦はCGで動かすような時代になってしまった。
ピクサーみたいなのは個人的には慣れないけどどうなんだろ。
414 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:01:59 ID:H1NR5Sxq0
>>395 電通のパイオニアLDC(現ジェネオン)買収は、ついに巨人が動いた、ったかんじですよな
実際深夜でもいい枠とりまくってるし。
>>412 枠がないのもあるけど、
・過去の名作の価値の高騰で、新規に作ったほうがまだ安くなってしまった。
・ポケモンショック以前のアニメは、放送に修正が必要。
……なーんで、こんな業界進んじゃったんだろうなあ……でも三十路まで
ずっとアニメとゲームしかやってきてないから、他の事できないんだよな……。
416 :
110:2005/11/02(水) 08:03:13 ID:vWsX4nsy0
タイムボカンみたいに子供が楽しめて大人がニヤリとするようなのは
今後期待できないわけだね。残念だ。
労働組合とかないの? つくってもスト破りされたりするの?
418 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:04:54 ID:N4eyocx80
>>396 >>405 >>412 1981年に、アニメの再放送の際には声優に二次使用料を支払う、という協約が出来た為、
それ以降は、めったに再放送をしなくなった
>>407 流行りもののアニメや漫画あってこそのコミケ
>>408 米たにというとまりんとめらんが原因なのかな?
癖の強い監督や脚本家も干されてる人が多くて悲しい限り。
某監督とか雑誌のインタビューで「仕事がなくて生活が苦しかった」みたいなこと言ってたっけ
声優は賃上げのためのストライキを決行したことがあったそうだが…
421 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:08:33 ID:N4eyocx80
>>417 正解
さらに言えば、ダンピングする制作会社・スタジオもあらわれる(当然、クオリティは低いが、それでも受注は出来るだろう)
さらに言えば、クオリティの高い作品を望んでいないクライアント・スポンサーにしてみれば、韓国・中国に丸投げすればいいだけなので、ストは意味を成さない
>>414、418
なるほど、再放送でも結構金が掛かるのね
>>419 そう、まりめらが原因。そういや、米たに監督も最近あまり見ないね。
ガンダムのコンテ切ったり、小麦ちゃんの監督をやった程度で。
>>420 声優は代えが効かないけど、アニメーターは代えが効く(海外発注)から・・・
423 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:12:44 ID:N4eyocx80
>>420 声優も、昔はアニメーターと同じように、本当に酷い労働状況だったが、
日俳連(日本俳優連盟)という実写や舞台の世界とも連動する巨大な業界団体が味方に付いてくれて、
長年に渡ってロビー活動・政治活動を続けた結果、状況を変えることが出来た
脚本家も同じように、日脚連(日本脚本家連盟)という業界団体のおかげで、権利が保護されている
残念ながら、アニメーターの味方になって政治活動をしてくれるような巨大団体は、今のところはない
>>1のアンケート調査を行った芸団協が、それになってくれるのだろうか・・・
424 :
Pひで:2005/11/02(水) 08:13:43 ID:Iqx/g8ox0
おひょひょひょ
>>414 新規に作ったほうがまだ安い、って本当なのかね。
パンチラ規制のこともたまには思い出してやってください
>>421 クライアント・スポンサーが作品のクオリティの高さを(全く)望んでいないとすれば、何を考えて
アニメのスポンサーになるんだろう。番組枠がとりあえず埋まることか?
何か意味があるとすれば、中韓の下請けアニメーターのクオリティが作品こなすことによって
多少なりともアップすることくらいだな。
427 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:16:29 ID:xjaprvgw0
アニメーターの状況には労組のシステムも無意味に等しいんだね。
そろそろでかよっと。 (チラシの裏)
429 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:21:32 ID:N4eyocx80
>>426 今のクライアント・スポンサーが欲しいのは、クオリティが高い作品じゃない
ローリスクローリターンに、オタク市場と言う小さなパイを奪い合って、小金・あぶく銭を稼ぐのが、今の広告代理店・販売・流通・局・出版社の儲け方
面倒な手間のかかる大ヒット作品はいらないから、パッと作れて赤字にならない程度にパッと稼げる、簡単な企画が欲しい
そういうわけなので、確実に一定数捌けるエロゲ原作・ラノベ原作・人気声優アニメは重宝されている
>>426 例えば、漫画原作アニメならアニメ化で漫画の知名度が上がる。
ゲームやライトノベルが原作なら、
漫画化・アニメ化を同時に進行させたりする。メディアミックスって奴だな。
歌手がアニメの主題歌を歌えばCDが売れる。
ヲタにアピールすればDVDが売れる。若い声優を出せば声優の人気が上がる。
結局アニメの出来は二の次で、製作会社はアニメによって利益が上がればいいと思ってるわけよ。
431 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:24:41 ID:KdUA9ziEO
417
ヒント:韓国人
432 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:29:15 ID:xjaprvgw0
アニメ自身のためではなく、他の商品の広告として使われるアニメがものすごく増えたって事?
433 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:29:44 ID:z9ohvA8gO
>>425 嘘。
放送にかかる原価でいえば旧作のほうが遥かに安い。
ただ、スポンサーがつきにくいし、制作会社や広告代理店ももうからないし、ビデオなどの
二次利用による利益がない。
だから、やりたがらないだけ。
>110あたりから今のアニメ批判にすり変わってるような希ガス
今のアニメがターゲット狭いのは少子化だからしょうがないかと
だからアニメはゲームとか他分野との提携を模索すべきだと思うけどね
鈴木みその漫画では、200円で「ガチャガチャ並みかよ」って書かれてたけど
186.9円って下がってるのか。
436 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:40:50 ID:N4eyocx80
>>432 関連商品のCMこそが本編で、実はアニメはオマケ
視聴率が低かろうが、短スケジュール・低予算を押し付けられてクオリティが維持できなくなっても、関連商品が売れ続ける限り、番組は続く
今にして思えば、エヴァ・もののけ・ポケモンの全世界的なヒットがあった頃から、アニメ業界は完全に狂ってしまった
それまでは、現場の人間が作りたい物を作ることが出来たから、賃金が安くても、労働状況が劣悪でも、まだ耐えられた
しかし、エヴァ・もののけ・ポケモン以降、金の匂いに群がる広告代理店・販売・流通・局・出版社、さらには商事会社に、
企画諸段階から主導権を握られるようになってしまった
著作権すら持たせてもらえず、番組制作のあらゆる決定権まで奪われて、
広告代理店などが作りたいアニメを作らされ続けることになってしまった
・・・などと、今さら、長文で悔やんでもしょうがないので、
信託受益証券著作権投資スキームとか、まだ広告代理店の息がかかっていないCS・BSとか、他業種や外資系からの投資などをうまく活用して行こうと思う
437 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:41:24 ID:VPiZj/Iq0
せめて売れた利益分から還元できるシステムにしないと。
上にいる金の亡者だけ独占なんてナンセンス。
438 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:41:30 ID:xh9M2wg30
>>435 更に下がある。
一枚100円の世界。
平均して187円
アニメは金になると思ってる奴がいまだにいるのか?
一時期ゲーム業界がそういう奴が群がって、華麗なる争奪戦繰り広げてたが
その結果いまの衰退を招いたんだけどな
動画マンの賃金はもう少し上げてあげなよ
そうすると金が回らなくなるのは解るけど
このままだと、動画マンが育たなくなっちゃうよ!
441 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:56:13 ID:lnV3urlY0
キモヲタがキモヲタから巻き上げた金で生活(笑)
キモヲタの中でも位があるのかもなwwwwwww
キモヲタ>キモヲタ みたいなwww
いや
キモヲタA>キモヲタB って感じか?wwwwwwwwwwww
キモヲタ死ね
キモオタだって大切なお客様です。
彼らが満足できた報酬としてお金をもらい
そのお金はちゃんと出資者と権利者に還元しています。
ああ不毛な道・・・
>>934 :名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 17:33:58 ID:KzUfpfRk0
>>
>>930 >> なぜ出来ないんだろうなあ。
>> 中抜きなし1000万の制作費でアニメ作ってネットで流すとか無理なのかね?
>>970 :名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 17:51:08 ID:yzSeqqDd0
>> 電通ってどんだけアレなことしてるんだろう・・・
>> まとめサイトってないのかな
>>934,970
ま、この業界の構造は昔から言われてるように、1例をあげれば
元受けである電通が5000万円でANIMEを一本受注したとすると
だいたい、60%くらいピンハネした残り2000万円で制作子会社(テックetc)などに
おろす。
その子会社からさらに中間業者(BANDAIとかSUNRISEなど)に1000万円くらいで発注する。
そこからさらに孫下請けなどに500万円くらいでおろされる。
こうやって、電通の社員は月収100万円。ボーナス300万円x2。
末端のアニメーターは徹夜の連続でANIMEを書き上げても
月収13万円くらい。
電通の社員が毎週、六本木で女といちゃついて吉原で生ハメしてるのに
アニメーターは毎日、インスタントラーメンばかり。
とこいういう悲惨な現実がある。
どっちのほうが世の中に貢献しているのかという観点から見れば
この異常な構造をなんとかしないといけないわな。
どうすれば解決するかって?
アルカイダにならうしかないのでは?
>外務省によるアニメの海外紹介(続報)(9/24)
> 9月7日に発表された外務省の海外記者にアニメを中心とした日本文化を紹介する
>プログラムの一部が明らかになっている。このプロジェクトは日本のアニメに興味
>がある海外有力メディアの記者を日本に招き日本アニメを紹介するプロジェクトで
>ある。
> 9日の報道では、プロジェクトのプログラムとしてアニメ関係者への取材、アニ
>メ関連施設の訪問があげられていたが、その訪問先の一部が明らかになっている。
>取材先にはNHK、三鷹ジブリ美術館、デジタルハリウッド大学院大学、東映アニ
>メーション、サンリオピュローランドなどが含まれているようである。
> また、読売新聞の報道によれば、外務省は中国での日本文化の理解を促進させる
>ために中国で人気の高い日本アニメキャラクターを積極的に活用する方針だとい
>う。中国の主要都市に日本の文化・流行を発信する情報基地を設けるほか、今回の
>プロジェクトとは別に中国のマスメディアを日本に招いた意見交換会などを企画し
>ている。
> 昨年来、外務省によるアニメを利用した日本の文化理解促進にはかなり勢いがあ
>る。しかし、あまりにも露骨にアニメを利用することが必ずしも良い方向に動くの
>かには疑問も残る。政治に結びつけられることで、日本アニメのブランドが傷つか
>ないか多少心配である。
http://animeanime.jp/news/archives/2005/09/924.html 海外に日本のアニメを紹介するなら、賃金搾取で貧困生活に喘ぐ日本のアニメーターも紹介するんだろうな、勿論。>外務省。(・∀・)
派遣社員、請負社員
賃金に関して以外はアニメーターと殆ど変わらないのな…
447 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:11:56 ID:iKvCRFVWO
勉強から逃げて好きな事やって生きていきたい、という理由でなってんじゃん!自己責任www
でもニートよりは、100万倍ましだがなwww
448 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:12:08 ID:d5ci8dex0
いい作品作るだけじゃなくて
この仕組みを壊す形で投下せんとだめじゃろうね
449 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:14:26 ID:3fqIydOz0
映画向け動画の仕事がなかったら
一枚あたりの単価は、100円切ってるだろ。
プリキュアとクレヨンしんちゃんが、底上げしてるだけ。
>>444 もうこのスレが翻訳されてあっち読まれているので
安心してください。
ゲーム業界がそうしたようにパチンコ業界の下請けしたほうがいいんじゃない?
額が少なくても歩がいいだろうから本業の支えになるんじゃないかな。
関係無いけど、音源の発展がゲームとパチンコの発展の歴史とシンクロしてる。
BEEP、PSG、FM、PCM、ゲーム業界と同じくパチンコも音に関して売りになる物がなくなって
フル音源が当たり前になった時が衰退の始まりかな。
452 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:30:59 ID:CuwsPMUOO
は〜〜い!
親の七光りで入社した広告マンが技術職のアニメーターを差別してるの
なんでだろう
453 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:36:20 ID:tHtE7sBx0
>>443 まぁ言っている事は判るが完全ではない。
例えば日本の製造業は希望小売価格の30から40%に
工場出荷価格に設定する。
原材料費はその3分の1程度。
ではなぜ100%になるか?
どこの企業をとっても同じである。
物知り風に言うのは悪い癖だ。
ホンとに知らない人間は本気にする。
454 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:38:55 ID:3fqIydOz0
>>452 ヒエラルキーってのは出自で決まる物だ。
親が偉ければ、子供も偉いことになる。
努力で上がれる階層なんかしれてる。
深夜アニメって採算合うんだろうか
456 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:40:20 ID:njrSXmOf0
労組は無いけど、一応制作会社の業界団体(日本動画協会)が
政府の審議会に出たりしていろいろ活動してる。
457 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:42:39 ID:0lMJXkpl0
世界のアニメが、こんな労働条件だったなんて・・・
この人達が頑張らないと、アニメ界はどうなるの?
458 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:43:07 ID:njrSXmOf0
まぁ、好きだからやってられんだろうけど、
年収100万以下か・・・・金額以外の旨みがあるのだろうか。
アニメ、声優業界の裏話が聞けるとか・・・
460 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:47:48 ID:CuwsPMUOO
↑このスレにもの中間搾取で喰ってる、ニート以下の不労所得者が湧いてるな
てか、四面楚歌のアニメーターの労働条件を改善するには
アニメヲタクが動くしかないんじゃない。
同人誌なんか買ってる暇あったら労働運動なりしろよ
461 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:48:23 ID:LrKIrMAtO
ジブリはマトモな給料払っているらしいな
462 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:50:26 ID:aUNU4a5o0
>>461 ああいう著名なとこはケチると叩かれそうだからじゃね。
資金的にも余裕が十分ありそうだけど。
マトモといっても初任給が12万くらいとかそういうレベルでしょ。
464 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:55:55 ID:dY3GoaZB0
465 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:58:47 ID:dY3GoaZB0
アニメーター出資による、アニメーターによる制作とかそんなかんじで
大地監督がなんか
くろみちゃん
とかいうものをやってたはずなんだが。
収支どうなったんだろ。
ゴメン、俺買ってない。
466 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:06:57 ID:103Rm4Zv0
二次元が恋人なんだろうな
だからこそいくら叩かれようが蔑まれようが
ゴミ扱いされようがやっていけるんだろう・・・
手塚ダンピングが起きてアニメが安くなった結果、韓国外注というシステムが生まれた。
アニメーターの給料うんぬんよりも、こっちの方が大問題である。
468 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:14:00 ID:xh9M2wg30
>>465 面白かったよ
2が出て特典映像で「続く」って書いてあったから期待してたんだけどなぁ…
>>455 深夜アニメも十分取れる。
放送枠の値段が安いし、後々のDVDなんかで黒字。
もう1つ。アニメ会社のかなりは保険がないんだよね。
最低限の社会保障すらない業界だったり。
470 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:14:27 ID:dY3GoaZB0
きっかけは手塚だったがこれだけ時間がたっても改善されないのは
広告代理店の抜きの酷さとアニメ会社経営者が無能揃いってのが大きいと思うな。
471 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:14:59 ID:v+mo3Vi+0
労働時間250時間って随分ぬるい仕事だな
おれは残業だけで300時間位だったぞ
472 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:15:01 ID:8o8Bym/n0
>>462 逆だ。パヤオがジブリ作った理由のひとつが動画にもう少しマシな金払うことだったんだから。
確か設立時に募集してたのが手取り16万+歩合だったか。
473 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:18:24 ID:aRQ6ad380
誇りがあれば、どんな安月給でもやっていけるのか。
オレには_。
474 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:18:34 ID:9pkDTD6L0
LLP制度とかいうのが最近出来たそうだけど、TVシリーズで
これ利用しようってとこはまだ無いの?
475 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:19:19 ID:xh9M2wg30
>>467 どっちか、が問題じゃなくて複合的に絡み合って大問題になっちゃってんだろ。
外注システムは仕方なしだが、
結果的に現場に800万しか回らないなら予算800万+ちょっと
でよくないですか、という疑問が。
キックバックとかあんの?
>>459 原画マンはよほど有名にならない限り、うまみは無いに等しい。
477 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:23:49 ID:Uen19smY0
>>458 ここも所詮、搾取側と同じメンタリティーの人間のお集まりだからなぁ…
>>461 まともと言っても、生み出している額からしたらもっと貰って良い筈で。
ジブリだろうと、現場に落ちる割合自体は他と大して変わらないわけで…。
478 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:24:20 ID:ljfytW3C0
えー、アニメ関係がこんなに年収低いなんて知らなかった。
日本のアニメは世界一だってよくきくからもっと繁盛してる
かと思ってたな。だが韓国にだけは関わるな。また色々盗まれて
バカを見るよ!
479 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:26:13 ID:1jW0evzN0
パンピーのいうキモクないアニメ(キャラデザ)のみ作ってたら、
極度のデフォルメ(AAやアニメ初期のデザイン)か劇画タッチしか残らない。
流行り廃れも関係ないから、それこそ同じようなキャラデザが氾濫する事になる。
最近(流行り)のキャラデザ叩いてる奴はもう一度そこらへんよく考えてくれ。
ハリーポッターとか実写で作ったから当ったものの、あれをいたる絵でアニメ化
してたらドン無視だっただろうしな。結局、オシャレな上辺だけで中身なんぞ関係ないんだろうな。
480 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:26:22 ID:I85zmZX10
ジブリがマトモな給料払ってるといってもそれは社員だけであって
下請けで使ってる会社は普通に安い
>>478 弱小制作会社は韓国の会社とつるまないとやっていけんのよ。
国内のアニメーターだけではまかなえない。
482 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:30:01 ID:xh9M2wg30
>>478 技術流出しまくりだよ。
気づくのが遅いのか、分かっててやってんのか知らないけど。
技術知識なんて、もとより形のないものだから
「売り物」って意識ないのかな。
YAGよりもまともな教育受けてるよ、っていうかYAGは学校じゃないしなw
483 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:30:37 ID:KgacVPDYO
プライドで飯は食っていけないしな。
金銭面の問題で才能ある人間が辞めていくのは業界の将来的にマズイと思うのだが・・・
アニメーターは基本的にヲタだから自己中で我関せずなのかね。
485 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:43:42 ID:VPiZj/Iq0
福利厚生も付いてるしジブリはまだマシな所かもね。
おまけに豚の指導つきw
プロ野球で年俸が放っておけばインフレしていくように、
市場において賃金がとんでもなく低いところで均衡してしまう場合もある。
これ何とかせんとあかんだろ。
ジブリも才能ある人は豚の下だけで働くのが嫌になって出てくけどね。
アニメは儲けが薄い。しかも電波だからゲームのように作りまくるわけにもいかない。
構造的に、低賃金になるのはやむを得ない。
会社の経営を損なわず、かつ賃金を上げる方法は……?
逆の関係もありうる。
慣習的に低賃金だということが慣例になってしまってるから
アニメは安い、という感じだな。
絵画でも株でもいいが、みんなが高いと思うから
高く売れる、あるいはみんなが安くて当然と思ってるから
安くしか売れない、ということが市場にはある。
ただ、どう変えるにしても、先陣切って変える奴は
痛い目を見るから、第三者なり行政が働きかけないと
変わらないだろうな。
奴隷に志願するバカタレが絶えないんだから変える必要もないだろ。
491 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:07:11 ID:fiU8B5nt0
制作業者がオークションに掛けるようなシステムを作るべき。
現在の奴隷階級ってやつかw
この業界は人の夢をむさぼって暴利を上げてるんだなぁw
493 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:14:10 ID:CuwsPMUOO
富野はガンダムの全版権を三十万円を売っちゃったからな。生活苦で
494 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:37:34 ID:tOscQuQ60
こんな感じ?
動画(下積み)┬─────→動画神(最終目的)
└→原画┬─→原画神(〃)
└┬→作画監督(〃)
└→ 〃 →監督(〃)
で、海外外注急増&技術流出、初期段階で日本人が不足状態、
一部は海外の人材が上位職まで……
495 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:42:24 ID:Yp7WWfYi0
俺のやってた時は時給400円、交通費1マソ以内。
みんな「恨むなら手塚治虫を恨め」と言ってました。
でも俺、前の仕事一月300時間越えてたよ。
250って普通だろ?
496 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:45:24 ID:YIW87G+D0
この状態がこれからも続くと、見る人は第二次ベビーブーム世代が中心で人数が多いのに、
作る人は少子化による労働力不足で満足に制作できないというねじれが生じそうだな。
497 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:51:44 ID:Yp7WWfYi0
三年で神と言われる業界に未来は無い。
元々制作費が低いアニメを底上げするにはDVDの版権確保したまま
オリジナルに向かう位しかない。
数が減れば単価もあがる
それが資本主義というもの
需要に供給が追いつかなければ状況も改善されるさ
今は夢見がちのアニヲタが多いから供給が圧倒的に多い
499 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:54:33 ID:3fqIydOz0
>>498 需要もないぞ。
広告代理店以外儲かってない。
バンダイ以外は、ほとんど手を引いてる。
需要:少
供給:多
なのかw
そりゃ単価もやすくなるわな
数うちゃ当たる戦法なんだよ
ちょっとしか作らずに全部コケたら会社が潰れるから
502 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 12:22:35 ID:EKK/wkaC0
>>495 好きじゃなければやっていけない世界だな
アニメDVDって1話あたりが2000,3000円が当たり前なのに
末端まで金が届かないのな・・・
動画1枚180円か。1時間に5枚以上書かないと時給800円にもならんな。
506 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 12:45:46 ID:YIW87G+D0
507 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 12:54:52 ID:x8Rvsq+W0
アニメーターの給料は安いな、気の毒だ。
一方で同人本で数百万売り上げる奴も居るし、日本って面白い国だな。
国が支援しなきゃー
509 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:03:46 ID:YAjQYKk+0
>>505 ボツされたら最悪だな。
よく知らないけど書き直しなんてかなりあるんだろうな。
510 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:06:41 ID:XgNGkeiS0
おー今朝のニュース見ておれ、おもいついた!
なんつーか昔のファミコンソフトと同じってことだ。
ゴミみたいな作品やアニメータも多いけど、そのピラミッドの裾野が広いから、いい作品もあるのだろう。
だから実力もないのに業界にしがみついてる、代々木出のうんこアニメーターも必要悪なんだ!
まあ、その周りで働いてる微妙にうんこレベルを脱しようとしてるアニメーターにはいい迷惑かもしれんが。
>>452 俺、昔代理店でアニメの部署にいたから見聞きしてるけど、みんな差別なんてしてないよ。
君だって、日頃使ってる冷蔵庫やテレビに差別的な発言はしないだろ?
>>511 アニメーターは機械じゃない(´・ω・`)
513 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:33:30 ID:YIW87G+D0
子供向けアニメや一般向けアニメを疎かにしているとアニメファンの層は薄くなるばかりだと思うけどな。
514 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:35:51 ID:RSa52m7e0
つーか、演劇だってお笑いだって目指してる人間は本業じゃ食えないから
下っ端のうちは他のバイトで生計をたてるのは当たり前だろ
アニメーターだけが副業を取らず本業で食えないとほざいてるだけ
これが本気で目指してる人間と一つのことしか考えないヲタの違い
まぁ、どうせ他の職では雇ってもらえないようなキモヲタなんだから
一枚1円ぐらいでコキ使っていいよ
515 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:35:52 ID:CRkpjYzm0
アニメーターに言っても意味ないよ
516 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:36:57 ID:YIW87G+D0
>>514 アニメーターは実態から見てサラリーマンとして雇用されるのが妥当な職業だろう。
>>516 ヲタは金に糸目を付けないから、製作サイドもヲタ向けのアニメばかり作るんだと思う。
> 仕事については78・4%が「プライドを持っている」と答えたが、
で書いてるのが下らんロボットアニメやロリコンアニメだろ。
アニメーターは、貴重な文化財です。
古墳の維持に何億円もかけるなら、そっちにも何億円だしてもいいんじゃない?
min 兄メーター max
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
妹 妹 妹 妹 妹 妹 妹 妹 妹 妹 妹 妹 妹
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人
↑
今
コ
コ
広告代理店のピンハネをやめればアニメーターの待遇は良くなるよ、いくらかはね。
522 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:45:23 ID:1soJVLpQ0
アニメ業界 世間のランク
監督 AV監督
脚本 官能小説家
音楽 ゲーム作曲家
歌手 色物・萌え系アイドル
声優 AV女優・男優
原画 フリーター
動画 家事手伝い=ニート
>>521 > 広告代理店のピンハネをやめればアニメーターの待遇は良くなるよ、いくらかはね。
ならリスクを負って資金調達を自分でする事だな。
524 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:52:58 ID:EKK/wkaC0
質の良いもの作ればアニオタは買うんじゃないの?
あんだけ馬鹿高いDVD買ってんだろ?
525 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:53:45 ID:ACev6CdW0
これはアニメだけの問題じゃないかもな。ドラマにしてもバラエティにしても
予算は削られる一方なんだろ?
逆にうまいこと働きかけてスカパーやケーブルテレビが独自にアニメなどを
請け負えば状況は変わってくると思う。
もちろんプロモーションは多少異なるだろう。例えば
コミック→OVA→映画化→TVで持ってくるならばTVに変わる部分に
有線系が入ってくるとどうなるだろうか。手順はほぼ変わらず最後の部分の
配給先が変わるだけなのだ。
アニメ専門チャンネルなどあるところは十分検討する価値があると思うがね。
>>525 もうすでにやっていて、通常より遙かに儲からない。
業界的な位置づけとしては
「地上はの枠獲得に失敗したら、寝かせるのももったいないので、しょうがなくそっちに回す」
って感じになっている。
527 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:05:12 ID:+rqw50n60
>>527 平均的に実視聴者数が70万人(地上波視聴率1%程度)を越えたら商売になりそうな気がする。
現時点では、全く商売になっていない。
529 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:12:47 ID:T6AJPMhU0
>>524 質の高さ以前に面白さとか原作人気とかが無けりゃ駄目だけどな
アニメ業界にはは経営力がある奴が必要だと思う。
描くだけじゃダメなんだよ、描くだけじゃ!
531 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:21:18 ID:EKK/wkaC0
>>529 面白さは勿論だが、原作とかいらんよ。
アニオタは見極める眼力持ってんだろ?
そこそこ上手な人は使えない原画を修正するだけで疲弊していく。
何枚直したって単価も上がらない。
533 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:21:50 ID:hcWNrdzH0
残業で月250時間越えの俺が来ましたよ
マジで死にたい・・・・
534 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:27:55 ID:pdImO5hP0
>>533 残業だけで250時間オーバーか!
・・・お疲れさま
537 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:45:05 ID:T6AJPMhU0
>>531 原作人気は大きいと思うよ。
AIRだってTV版がすごいすごいと言われて各巻2万本ぐらい売れてるけど劇場版も限定版が1万何千本も売れてるし
538 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:49:44 ID:aQ1G3K7h0
原作好きからしてみればアニメ化の情報が嬉しくない時代だもんな〜w
有名な同人作家がアニメーターだったのはビックリしたなー
某アニメのEDの作画のとこに名前が出てて初めて知った
。あの人も長い残業&それに見合わない賃金と戦っているのだろうか…
540 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:47:02 ID:mBO0j7c90
>>539 いつも本買ってた別に有名じゃない同人作家が何年か後にアニメーターになってたのに気付いたときは驚いた
541 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:02:37 ID:jSH6iYxwO
こういう話題には必ず
>>514、あるいは
>>514と全く同じ事言う奴が湧いてくるんだが、
アニメーターはほとんどがベテランになってもまともな家庭すら築けない稼ぎしかもらえないんだよ。
アニメーターやった事無いのに知ったかしてるだけなのがメーター経験者から見るとすぐわかる。
>>541 別に経験者じゃなくてもわかるよww
要するにこういうのは1を知っただけで10を知った気になっちゃうんだよな
まあそれが一般大衆だったりもしますが
楽天にライブドアもフジだのTBSなんて
ヤポン製腐れチンポ5流TV局なんて買収してないで
気鋭のアニメ制作会社数社でも傘下に収めて
グローバル配信とか考えた方が余程
利益になると思うんだけど?
やっぱ三木谷だのホリエモンだの、なんだかんだ
いって頭は相当古いんだよね。
>>543 それも同時にやってる。
ちなみに、現場的にはトップが変わっただけで、何の恩恵もないそうだがw
アニメーターに子供生んでもらわないと、絵描きの遺伝子が
最終的に、日本からなくなるぞ。
50年後には、日本人はみんな絵がへたなやつばっかりに
なっている。これは、たいへんなことだ。
546 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:30:03 ID:pdImO5hP0
>>541 単に「キモオタ」って言いたいだけなんだから無視しとけよ
547 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:30:05 ID:XgNGkeiS0
まー確かにパイ小さいし、版権まわりの搾取ひどいけど・・・上手い奴は食えてるよ。
下手な奴がいつまでもしがみついて、安い値段でやってるから業界全体の単価がさがるんだよ。
ちゃんと、組合でも作って、権利の主張と義務の実行(画力のレベル分け)、あと納期まもるのやってほしいよ。
548 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:33:06 ID:+rqw50n60
>>545 絵だけ上手いやつなら、銀行員やりながら同人誌出してるようなアマチュア漫画家にだっているよ。
むしろ下っ端アニメーターの方が下手だし手も遅いって印象。
多分、そういうのは数年持たずに辞めていくんだろうけど…
549 :
◆NANA/JPgqw :2005/11/02(水) 16:34:27 ID:yip3gJ+g0
ぬるぽ
551 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:36:09 ID:PGdXcVzL0
アニメってパソコンで描いてんじゃないのか。
>>545 ある程度有名なアニメーターの子の知り合いいるけど
親が仕事に夢中でかまってもらえないまま育って、絵どころか自傷癖と戦うので
大変そうだよ
553 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:47:12 ID:ioVoa9Pl0
>>551 今は全部デジタルだからそういっちゃあそうだけど
元絵(原画/動画)は紙に鉛筆描き。それを取り込んでからPCで彩色だね。
背景も紙に描いてスキャンかジブリのようにデジカメ撮影とか。
むかしながらの製法で作ってるのはサザエさんだけ
アニメ会社が自分でキャラクター商品売り出せば
少しは上がるんでない?
あとTV局・広告業の給料は高すぎだと思いますぅ〜
556 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:56:08 ID:DN1X0KSYO
アニメ会社は文化事業としてNGO&NPO申請して、
補助金もらったら?
557 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:00:24 ID:aaCkFs+BO
残業250付けたら月100万超える、俺なら。
すげぇ!けど絶対無理w
558 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/02(水) 17:03:04 ID:1ZI1dOaT0
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!
\ ⌒ ノ_____ カタカタカタカタ
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
>>556 申請したら、販売元に流れたそうだ。
現場には還元されずにw
お役所は、販売元が作ってると思ってるからね。
士農工商プログラマアニメーター
これ21世紀の常識。
561 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:13:57 ID:H1NR5Sxq0
>>543 ホリエモンはアニメ業界に積極的に関与してる。
特にガイナックス関連では結構やってるぽい
562 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:15:58 ID:H1NR5Sxq0
>>547 上手くなくてもそれなりにつかえる奴が普通に食えない業界はダメになるよ。
563 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:18:43 ID:YIW87G+D0
>>559 同じようなことをさっき書いたけど、制作会社がファンから寄付を募るべきだと思う。
年収が100万未満の人達は「アニメーター」じゃないって事にすれば全て解決できるな。
二割に「アニメーター」という名称を許して、
残りの八割には「別の階級」を作ってあげればいいだろ。
好きな物を選びなよ。「映像作家」でも「アーティスト」でも「ニート」でも
「家事手伝い」「花嫁修業」「パート」「フリーター」沢山あるんだから。
変な言葉を作るから問題になるんだよ。
565 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:21:38 ID:gjtGbG4x0
>>545 特撮業界でもヲタが結婚しないことが問題になってる。
ヲタがコレクションに金を使い過ぎて子供を作らないから
今の「おおきなおともだち」市場は衰退していくしwww
>>563 ファンドがそれにあたるんじゃ? 法整備されてるし。
ただ、ファンがお金を集めて作って下さいっていうのは難しい気がする。
567 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:27:21 ID:ioVoa9Pl0
>>554 サザエさんもいまやデジタルだよ。
セルもう無いんだもの。
>>561 結構って?オネアミスが好きだから、蒼きウルに
出資するよっていってるだけじゃないの。
ガイナにそんだけのあれないし、コストダウン大好きなIT屋が
環境改善なんかするわけねぇし。
569 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:37:02 ID:bNOyt9nlO
諸悪の根源は手塚治虫
勘違いしてるのは働いてる人達で、
「いつ辞めてもらってもかまわない」って事なんだよ。
給料が高いなら、I,Gでもジブリでも海外でも、好きな所に行けばいいし。
何処も無理なら、そこにいるか、転職を考えるってそれだけの事だろ。
571 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:47:44 ID:pdImO5hP0
麻生さん偉くなったしアニメ書きになんか配慮してやるような政治家でねぇかな。
漫画アニメは日本の文化なんだし、保護してやることも大事でしょ。
573 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:58:33 ID:K65ApPxB0
コミケで同人誌売った方が儲かりそうだな…。
>>571 安い給料・労働基準法無視の労働環境は「いつ辞めてもらってもかまわない」ってサインで、
そこにしがみついてる動画・原画マンが給料上げてくれって言うのは勘違いだと言いたいんだろう。
現実は技術流失、人手不足で悩んでるのにな。
>>573 今は同人業界も下り坂。
>>570 仕事やめたらニートって怒るくせに、あんまりうるさくいうと生活保護で暮らしてやるぞ。
TVアニメの作画最高水準ってフルメタTSRあたり?
何をもって最高とするのかは
不明だからなんともいえないだろう。
レベルが高いとはいえるとは思うが
578 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:30:57 ID:xtx8UiyL0
ジャパニメーションの世界制覇を誇り、現場で働く人たちをコケにする。
それがニートクオリティ。
フルメタはたしかにすごい。
だが、最高水準という定義は怪しいと思うが。
>>573 結局同人の方が儲かるから、アニメーターやめて同人専門になったりする
581 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:32:49 ID:zr+YeFye0
どうしてアニメーターから漫画家になる奴が少ないのはなぜ?
話作れないからかな?
582 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:34:51 ID:ioVoa9Pl0
今時ジャパニメーションなんて言葉を使ってるやつはいない。日本アニメは総じて「ANIME」
>>579 あの質を維持し続けていられるって意味で>最高水準
一発限りの神作画回であれより凄いのなら幾らかあるしね。
584 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:40:57 ID:d5gYioQA0
アニメ最萌トーナメント2005
http://lovely.kakiko.com/animemoe2005/index.html 決勝トーナメント
┏────┴────┓ 決勝11/13(日) ┏───┴─────┓
| .11/8火 | 三位決定戦11/11金 │ 11/9水. │
┏──┴──┓ ┏──┴──┓ ┏──┴──┓ ┏──┴──┓
| 11/3木 | | 11/4金 | | 11/5土 | | 11/6日 |
| .| | .| | .| | .|
┌──┐ __ __ __ ヽl ,、 l/ ィ/~~~' 、
i二ニニ二i /" ゙̄ヽ , '´ヘヘヘ, ,'',(ノJヾヽ '´ ,、,、ヽ 〃")' ~´ヘヘ)"ヽγ ´ ̄`ヽ _/ /  ̄`ヽ}
|i´ノノノヽ))) .ll l ノ、\ヾ i 〈,从从〉爿ヨ!ハ从ノリEK! i. !{{{⌒}}} 〉 !( ((ノ八)ヽ) ノ〃从从 ) 》@ i(从_从))
Wリ゚ -゚ノリ 丿 l| ゚ ‐゚ノl| i ||゚ ー゚ノ '´|ゞ#゚ Д゚リ|!` | l !゚ ー゚ノi| ヾl.゚ ヮ゚ノ! <ハcリ^ヮ^从 .||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||
⊂)_介」つ 〃/( lノ l)) ノとリ'j.》i) |! (_/丞iヾ .l {x} y {x}i7) ⊂^)卯(^つ `と入水イう || ({'ミ介ミ'}))||
【蒼星石】 【なつき】 【静留】 【ミィ】 【神奈】 【なのは】 【聖奈】 【真紅】
ttp://mig380.chez.tiscali.fr/up1/file/a_031178.jpg ■決勝前夜の少女達 (wmv形式 約15MB)
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up4012.zip.html
585 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:41:50 ID:MKACsefP0
ちなみに俺は年収800万前後のパチプロ。
労働時間は月300時間を越えるし、仕事にプライドなんか
ほとんど持ってないけど、ここ読んで、アニメータにだけは
ずぇってーーなりたくないと思ったよwww
586 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:42:21 ID:fGX6gJTvO
低学歴で低収入ですが、NEETのズリネタになる萌え〜なキモ絵を描くことにプライドを持っています!
税金も保険料も払えない非国民でも、世界にむけて日本の恥を輸出して日本のために貢献します!
萌えっ萌えっ萌えっ
>>575 こういう人が増えると国が北朝鮮化するんだよ。
588 :
ぎゃうざ:2005/11/02(水) 18:45:50 ID:qbrku/WJ0
食品市場のそばに低家賃の大規模集合団地を作り
低賃金でも生きていける社会作りを行政はすべきである。
今のアニメーターの技術が失われたら
日本は取り返しのつかない損失となろう。
この技術を保持するのは国家の義務である。
昔ちょっと流行った金田パースだとかなんとか、
そういう個性から出る歪みを全く認めなくなった所からアニメの崩壊は加速したような印象がある。
どこも似たような絵で似たような構図、挙句の果てに似たような話で埋まってるんだから
生産効率は上がってるだろうけど予想を超えるような面白さはほぼないよな。
591 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:50:46 ID:ACev6CdW0
>>581 飽和状態じゃないだろうか。アニメーターもはなからアニメーターを目指していたんじゃなくて
漫画家志望してもなれないから、需要のあるアニメーターへ、と見るべきじゃないだろうか?
592 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:52:06 ID:pdImO5hP0
>>589 あーそれいいかもなー
アメリカで日本向けの良質アニメ作れ
>>581 「○○君絵がうまいね!将来漫画家?」とかいうのと同じレベル。
求められる能力や媒体の違いがまるでわかっていない層の無責任な発言。
まんが日本昔ばなしハジマタ
595 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:55:58 ID:fGX6gJTvO
大人になってまでアニメに固執するなんて子供なんだろうよ
もっと力と金の使いようがあるだろうに
見る方も作る方も、少しは精神的に成長すべきだよ
ある意味日本のスラム的な、社会からはじかれた場所に自分がいることを忘れてはいけない
アニメーターといえばI.G.の沖浦やら黄瀬やら
超人的な作画力が印象に残ってるな。
いつだったか本で原画見たけど、凄すぎ。
597 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:57:04 ID:RmzVGjbm0
250時間ってことは残業月100時間ぐらいかな。
半年も続けたら身体にガタがくるレベルだと思うけど。
100万でどうやって暮らしてるんだろ?不思議でならん・・・
599 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:01:31 ID:xtx8UiyL0
600 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:02:37 ID:pdImO5hP0
>>595 急に真面目ぶるなよw
>>586みたいに煽ってればいいだろうが。
萌えっ萌えっ萌えっとかいいながらw
601 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:03:29 ID:fGX6gJTvO
>>598 あれはまともな方だがな
それでも大人が何を真面目にアニメで騒いでるんだかと思うよ
映画館で恥ずかしくないのかと前から疑問
602 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:05:02 ID:RmzVGjbm0
ID:fGX6gJTvO 激ワロスw
603 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:06:57 ID:fGX6gJTvO
>>600 ノリが違うだけで内容は変わらないよ
国民の堕落はそれがそのまま日本の地位を落としかねない
>>589 その高コスト故に、ディズニーは2D部門を売却したんだけどな。
今は、ティーンタイタンズ特需で何とか持ってるけど、実はアメリカのアニメ業界もかなりヤバい。
605 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:09:00 ID:pdImO5hP0
>>603 煽ったのに相手にされなくて寂しかったんだろ?w
ID変えるか、時間あけてくればよかったのに
606 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:09:32 ID:yrhqyBuu0
アニメータの待遇が悪いから
オタク向けアニメが多くなったというのに
こういうスレが立つと、アニメなんてどうせオタク向けばかりだから
アニメータにプライドや収入なんぞ必要ないという流れに
持っていこうとしてる奴がでてくるのは
どっかの工作員が延々粘着してるようにみえるのは気のせいか
でもまぁ、好きなことが仕事ってのはある意味ではウラヤマシス
不器用で絵がど下手だからな、俺。
資格でやっと仕事にありつけた(薬剤師)身としては、
技能で食ってる人は光って見えるもんだよ、ホント。
608 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:11:22 ID:pMN5lKjuO
>>601 アニメと実写ドラマ・映画の違いって何?
どうせフィクションならアニメの方が上だと思わない?
609 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:14:01 ID:alrhucUj0
キツイ環境なのはわかるし応援したいけど、たまにとんでもない手抜きのアニメあるよな
あれは勘弁
610 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:14:19 ID:pdImO5hP0
>>608 漫画家とか小説家とかスポーツ選手なんかも含めていいんじゃない?
なにも違わない
611 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:14:53 ID:4UdVBsS60
アニメは単に絵を動かし音声をつけて物語を描写する表現技法に過ぎない。
「子供の物」「オタクの物」なんて認識は、ただの視野狭窄。
と、言っても、今はその偏見の打開に打ち込めるほどの体力を持った所がないのが実情か。
オタク向け作品というバントでジリ貧するしかない今のアニメ業界。
割と真面目な感動恋愛劇とかやって欲しいんだけどな…。
612 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:17:03 ID:L3PHM6jD0
アニメーターが出世すると何になるの?
613 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:18:50 ID:txOw573I0
614 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:19:59 ID:fGX6gJTvO
>>608 アニメは本来子供向けだろ
大人がおもちゃをありがたそうに眺めてるようなもの
絵の女がメイドでキモ声出して、それをありがたがるのは
はたから見て異常にしか見えない
本人達は気付いてないが、もう少し現実を見ろ
ちなみにメイド喫茶が現実ってわけじゃないぞ
615 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:20:53 ID:ioVoa9Pl0
つーか、あきらかに薬剤師のほうが勝ち組だろ!
アニメの場合は、時間にルーズなのもあると思うけどな。
本来なら半月から一週間前の納品でも、ナルトとか3日前とかあったし。
こうなると残業は避けられまい。まぁ、遅れる原因はいろいろあるが。
618 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:26:51 ID:yrhqyBuu0
アニメータの待遇が悪いから
オタク向けアニメが多くなったというのに
アニメなんてもともと子供向けで大人が見るのはキモいから
アニメータにプライドや収入なんぞ必要ないという流れに
持っていこうとしてる奴がでてくるのはチョン通かTV局の工作員なんだぜ?
619 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:27:07 ID:ioVoa9Pl0
>>612 作画監督/キャラデザイナー
お話作れる能力もあれば、監督になれる事もあり
>>617 ちょっと前に放送事故(間に合わず再放送もしくは未完成状態で放映)が多発したために
現在では1週間前が納品のデフォルト。
がしかしだからといってそうそう上手くいくはずもなく、現場的には
前日に入ればナントカって状態がほとんど。
種死など当日にTBSからマイクロ回線でキー局のMBSに転送納品もあったぐらい。
薬剤師だってピカピカに光って見えるよ。
自分は普通の営業マンだから特に。
621 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:30:51 ID:pdImO5hP0
これから医療大国だろうしな
622 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:31:58 ID:FQ5sGfwy0
2割だけがちゃんと働いていて、後は「寄生虫」みたいなもんなんだろ?
623 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:33:03 ID:Xz1Ne29t0
アニメーターやゲーム屋はコンテンツ産業における肉体労働者。
昔でいうと百姓とか炭坑夫だよね。
産業構造は変わっても末端にツケがくるというのは変わらん。
624 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:33:48 ID:Z6Ny5RiN0
プライドも何も年収100万以下ってのは
職業とは言えないんじゃねぇ?
それは趣味だろ?
625 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:33:59 ID:fGX6gJTvO
>>611 屁理屈
おもちゃはどう転んでも子供向け
大人向けのおもちゃはマニア向け
そうやって自分の堕落を否定しようとするのは
自分が社会からはみ出してることをどこか自覚してるからこそだ
不安になってる証拠だろ
あきまんとか野村哲也みたいなショッパいのはものすごい稼いでるのにな。
運が大事だと思うよ。
627 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:37:09 ID:4UdVBsS60
>>625 既存の表現媒体に例えりば、お前みたいなのでも理解が及ぶかもしれんので例えよう。
小説は、ある世界を文字に置き換えて表現する手法だ。
その作品の幅は大人向けから子供向けまで様々だが、
活字という点から語彙と知識を要するので、やや上の年齢層をターゲットとした作品が多い。
漫画は、絵で情景を描写する分、小説に比べ理解しやすいため、
大人向けから子供向けがあるものの、子供〜学生をターゲットとした作品が多い。
アニメは、絵と声により、読み書きがおぼつかない子供でも物語を楽しむ事が出来る。
ゆえに、小説・漫画と比較してさらに低年齢層をターゲットとした作品が多い。
どれも、商売上の理由から他に競合する媒体の少ない層をターゲットにしたために年齢分布に差が出ただけであって、
その表現技法そのものに「大人向け」「子供向け」という概念があるわけではない。
文字で「大人向けの物語」を描いているに過ぎない。
アニメーションで「子供向けの物語」を描いているに過ぎない。
ご理解いただけましたかー?
>>619 そんなものか。
そういう業界が高給払われるわけないよね。
業界規模としても、多分漫画やゲームの方が大きいだろうしな。
629 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:39:22 ID:4UdVBsS60
例えりば→例えれば_no
630 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:40:46 ID:pdImO5hP0
>>628 高給払うくらいなら中国・韓国に投げちゃうだろうしね
漫画・ゲームもそうなりつつあったりする・・・
>>627 萌えっの相手しなくていいから
広告代理店が搾取してるのが原因だろ、視聴者にとっても
なんの利益にもならないしいい加減消えろよ。
632 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:56:36 ID:FXlLlIOrO
>>53 今更だけど、おまいさんの創るアニメなら観たいな
ガンガレ
>>625 おまえのその答えでおまえが見たアニメの程度が知れてしまうんだが。
自分の知らない世界もあるって考えたことないんだろうな。
広告代理店を通さないと、資金も集められず企画も通らずオンエアもできないのなら
代理店がのさばるのもやむ得ないな。製作会社で広告代理店をとおさずに仕事を
ひっぱってこれるところはどれだけある?
まぁ俺がここんとこ見てるアニメで一番面白いのは、
スカパーのアニマックスでやってる空手バカ一代なわけだが
>>636 四十社もあるんなら十分な気がス。その内訳は中小の製作会社がほとんどだろうけど。
>>637 ただ、仕事はとってこれても、放送の枠はとってこれないぞ。
放送局は、安定供給のためという名目でべったり癒着して、代理店経由じゃないと枠を提供しないから。
それはどうする?
>>638 放送局の株買い漁って買収するしかないんじゃないか?
>>638 とりあえず思いつくのは、三木谷なんかに相談することか。いままでのTV業界の枠を壊したい
連中を味方にひきいれること。もっとも、ホリエモンはすでに動いていると上のほうのレスであったな。
上がかわっても下はかわらない可能性はおおいにあるけれども。
641 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:33:09 ID:YIW87G+D0
セルアニメを制作するのに高価な設備投資を必要としなかったことが、制作会社がきちんとした経営をしてこなかった要因だと思う。
デジタルアニメの時代、制作会社は多大な設備投資が必要になってくるのに、テレビ局や広告代理店は今までのような考え方ではいいアニメを制作してもらえなくなると思ってほしい。
642 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:39:14 ID:hCuLg00q0
>>638 地上波を諦めて(見切って)、U局・BS・CS・CATVで放映する
>>642 そっちも同じ。 代理店が必要。
まあ、こっちは視聴者数が少ない分、十分にお目こぼしが期待できるけど。
>>642 U局(キー局もUHFでデジタル放送を始めた現在紛らわしい)も地上波だろう。
645 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:47:32 ID:+rqw50n60
>>638 ネット供給がいいんだけどなあ
海外旅行先からでも見れるし
2ちゃんで祭りになるアニメって大抵地上波だしなw
板野一郎はTVマクロスのメカ作画監督1話5万だったそうだ。
>>643 >まあ、こっちは視聴者数が少ない分、十分にお目こぼしが期待できるけど。
そう言う事
あと、BS・CS・CATVだと、OVAの先行放送(二次使用)と言う手もあるのかも
詳しい事は知らないんだけど、これだと、代理店ではなく販売が主導権を握れるんではないかと思う
代理店と比べたら、まだ販売が主導権を握る方が、現場にとってはありがたそう
あとは、日テレ・4cast・Vap枠のように、枠毎買い取ってしまうと言う手もあるみたいだけど、あれは例外中の例外?
やっぱり、もはや、下からの努力で、代理店を排除するのは、無理なのかな・・・
>>646 「時間が決まっていて、みんなで見れる所」
これが無いと、祭りにはならない。
パソコンテレビ GyaO [ギャオ] みたいな場所もあるけど、垂れ流し状態でツマラナイ。
現役アニメーター降臨まだぁー?
651 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:08:26 ID:Xz1Ne29t0
>>648 OVAが始まった頃に「これでアニメの流れが変わる」みたいなことを
言われてたよね。
結局、レンタル店の普及と機動警察パトレイバーがディスカウントやっちゃったんで
ビジネスモデル崩壊したけど。
652 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:19:16 ID:ioVoa9Pl0
>>643 U局の場合は権利関係がかなり融通きくので、一時期U局放映が増えたのは
それが理由。欠点は局出資がキー局より少ない。
キー局の場合権利を放映権はおろか楽曲関連までがっちょり持っていくので
制作サイドは結構嫌がる。
TV局の連中は大した仕事せずに湯水のように収入はいってくるってのは
本当なんだろうか
>>459 アフレコに立ち会う演出家なら兎も角、一動画マンに旨みなんかない。
>>465 くろみちゃん作ってたゆめ太カンパニーは買収されたからな・・・
マッドハウス買収したインデックスといい、最近中堅アニメ制作会社は子会社化する所が多い
>>481 マッドハウスもDR Movieと組んで作ってるよな。
655 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:27:31 ID:H1NR5Sxq0
>>652 ところが今U局枠をジェネオン=電通が買いあさってると言う罠
>>484 ヲタだからじゃなくて弱肉強食の超厳しい世界だから。
>>494 演出になるという道もある。
>>514 芸能人はトップは大金持ちだからそれも仕方ない。
声優もある意味芸能人だから自業自得。
だが、アニメーターは職人なんだよ。
権利を取れて放映枠をとれたからOKってわけじゃないんで、注意したほうがいいんだけど。
代理店がいなくなっても、結局製作会社(バンダイビジュアルとかスターチャイルドとか
DVDを売る会社ね)が搾取する率が上がるだけという説も・・・
>>518 その下らないロボットアニメにどれだけの作画技術がつぎ込まれてるか。
>>524 アニヲタと一口に言っても好みは細分化している。
声優ヲタもいればエロゲヲタもいるし。
質の高いアニメを追い求めるような人は却って少数だろう。
>>654 組んでというか、子会社だから。
DRの社員は、マッドから派遣されたスタッフに教育されるシステムなので、韓国でも
作画力が高いって仕組みだよ。
>>649 アメリカは国内に時差があるから同一時間帯に番組を見ることに対してはこだわりが無いらしい。
だからハードディスクビデオレコーダーのTiVoが普及した。
661 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:36:06 ID:kKUIFE0g0
>>656 でもアニメーターって職業自体、遊び半分仕事半分だからな。
薄給、重労働はやむなしじゃないかな?
それでも一応職業とついているからな。
ニートにならないだけましだよ。
>>525 既にスカパーのキッズステーション辺りが主体になって製作してるアニメはあるよ。
しかし低予算の出来の悪いアニメが殆どだね。視聴者数が少な過ぎなのかもしれない。
あと、スカパーで放送後にU局で放送したりするアニメもある。
663 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:39:03 ID:hCuLg00q0
>>657 販売は、代理店と比べたら、まだ与しやすい
っつーか、まだ話しが通じる人が多い
代理店には、アニメを作りたい人なんていない
何でもいいから小銭が稼げる物が作りたいだけ
販売には、アニメが作りたい人がいる
>>662 キッズステーションとかCSのアニメは、放映権だけ得て他の権利は全て放棄するって契約。
一見うまみがあるように見えるが、制作費は地上波の数分の一なので、ものすごく分が悪い。
665 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:41:39 ID:rpNnCOy+0
666 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:43:11 ID:eVBT8vdP0
ブラックキャットとかアニメーターのやる気のなさが伝わってくるよね。
いままで何人のアニメーターが過労死or身体ボロボロにされたんだ?
668 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:44:14 ID:Epq2o5fPO
漏れは先月、三百時間ざんぎょうですが
669 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:44:41 ID:kKUIFE0g0
>>665 趣味でその仕事に食いついたんだからな。
半分遊びだと思うね。
労働でする仕事じゃないね。
>>555 そんな資本もノウハウもアニメ制作会社には無い。
>>576 かみちゅか攻殻辺りの方が凄くない?
>>581 何人もいる。しかし、アニメーターと漫画家では求められる能力がかなり違うよ。
>>590 金田パースが無くなったのは流行りじゃないから、と言った方が正しいと思う。
トップレベルの技術はまだまだ進歩してる。
ていうか、進歩し過ぎてそれに付いて行けないから、
若手が出て来ないという話になってる面もあるとか。
671 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:46:03 ID:rpNnCOy+0
>>667 それの統計が取れていない時点で、労働基準法に
如何に違反してるかが伺える。
まぁ昨今の社会情勢ではそんなもの守ってられない
のは解るが、それでも給料が安すぎる。
各地方自治体が定めている、最低雇用賃金という物
が、時給単位で定められていたはず。
672 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:47:46 ID:kKUIFE0g0
>>667 アニメーターの一人や二人死んでも世の中が変わる訳じゃないからいいのじゃない?
それよりそんな職業やっていて恥ずかしくないの?
皆の前で胸を張っていえる職業か?
俺だったら恥ずかしくて何も言えないね
673 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:48:06 ID:Zu8tsOCF0
>>663 つーか、広告代理店(電通とか)が自らスポンサーになるアニメが多いのだって、
マニア向けアニメは別に高額な広告展開せずともマニア側が自らリサーチして、
結果、固定客が付く→ボッタくるだけボッタくって、出費は皆無→丸儲け、狙い
だろうからなぁ。
バンダイヴィジュアルとか制作サイドの元締めはずっとまともだと思うよ。
あそこは、東映や松竹みたいに独自のブランド、独自の作品文化を確立したいという
「制作側としての事業ヴィジョン」があるから。
674 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:48:24 ID:rpNnCOy+0
>>669 業界もそれを思ってこの低賃金で仕事を
与えているって事でFA?
>>617 能力の高い原画マンは大抵どこかの会社の専属か、
掛け持ちで仕事が一杯になってるからなあ。
クォリティに拘らないなら韓国に原画発注して作監修正も殆どしなきゃいけるけどw
676 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:51:09 ID:5OXHbz+70
日本のアニメーターを好待遇にして育ててくれ
シスプリだか何だかのDVDとか確か二話7800円のボッタクリだろ
もう漢字三文字でヤシガニは嫌だ
677 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:52:25 ID:Zu8tsOCF0
>>514 演劇やお笑いで駆け出しが食えないのは、ロクに仕事もないからで、
仕事が無いからバイトで食いつなぐ時間的余裕もある。
アニメーターの場合、月250時間とフルタイム労働しながら食えないのだから
処遇として異常過ぎるし、業界全体としても自殺行為じゃないかと思う。
678 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:53:34 ID:kKUIFE0g0
>>674 >業界もそれを思ってこの低賃金で仕事を
与えているって事でFA?
だと思うね。金をもらわなくてもアニメを書いていたら
それで幸せ、みたいな奴ばかりだろ?
アニメーターって。
それで納得しているのだから変な波を立てない方がいいのじゃない?
逆にアニメーターが金を追求するようになるとかえって仕事より金や娯楽に目がいって
いいアニメの仕事が出来なくなるのじゃないかな。
679 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:53:42 ID:hB2O8o1Z0
680 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:53:52 ID:lMVUVmIY0
誰か給料上げてやれよ
かわいそすぎる
愛知万博でフミヤートに出すカネがあったらまず奴隷にカネをヤレと。
>>624 動画はある意味見習いのようなものと割り切っていいと思うけどね。
それにしたって安過ぎるけど。
>>641 設備投資出来るようなお金を貰ってないしな・・・。
最近、IT系企業を中心にアニメ制作会社を買収する所があるけど、
コンテンツだけに目が眩んでるだけだろうし。
>>648 日テレ深夜枠はVAPが日テレのグループ企業だから大丈夫なんじゃないの?
683 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:54:56 ID:12Vv4Cmw0
プライドなんかもつな、カスが
684 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:55:28 ID:v9Q+41mp0
ま、わざわざ余計な金を出すような馬鹿な会社はないわな
要するに、農業のように肉体労働して実際に作っている人は薄給で、
卸や流通が儲けている、という構図なんですね?
686 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:57:26 ID:rpNnCOy+0
>>678 つことは業界全体が労働基準法違反って事だなw
<だと思うね。金をもらわなくてもアニメを書いていたら
<それで幸せ、みたいな奴ばかりだろ?
こう言う考えが、労働者を小馬鹿にしているとしか思えん。
個人の時間を借りて、商売として金が転がるものを作って
いる以上、経営・管理側はそれらに対して責任を持たなく
ては成らないって事くらいは解るよな?
687 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:57:28 ID:yrhqyBuu0
アニメータの待遇が悪いから
オタク向けアニメが多くなったというのに
こういうスレが立つと、アニメなんてどうせオタク向けばかりだとか
どうせアニメータなんて趣味でやってるだけだろとか
アニメータにプライドや収入なんぞ必要ないという流れに
持っていこうとしてる奴がでてくる
工作員に注意
688 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:57:35 ID:kKUIFE0g0
>>685 >要するに、農業のように肉体労働して実際に作っている人は薄給で、
卸や流通が儲けている、という構図なんですね?
奴らは別に言われたことを書いて作っているだけで企画はしないだろ?
建築現場にたとえたら土木作業員みたいなものだろう
>>657 制作会社が出資するような体力があればいいんだけどね・・・。
>>659 子会社なんだ。その割にGONZOとかとも仕事してるけど。
>>661 そういう考え方もあるだろうけど、幾ら何でも酷過ぎじゃないか?
>>666 結構力入ってるよ、黒猫。OPとかゲキウマ。
>>667 今年だけでも著名なアニメーターが数人亡くなってる。
こんな話題で早くも4スレか さすが
691 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:59:31 ID:5OXHbz+70
692 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:59:49 ID:kKUIFE0g0
>>686 >こう言う考えが、労働者を小馬鹿にしているとしか思えん。
個人の時間を借りて、商売として金が転がるものを作って
いる以上、経営・管理側はそれらに対して責任を持たなく
ては成らないって事くらいは解るよな?
つーか、アニメーター自体バカにされているのですがwww
>>672 アンチ乙。
>>674 低賃金なのはそれ以上金が出せないから。
アニメーターを社員として雇えないのも同じ事。お金が無いんだよ。
694 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:01:22 ID:rpNnCOy+0
>>688 土木作業員といえども、残業したらその分給料出る。
何より朝起きて夜寝るってのがデフォルト。
深夜業務の場合その分時給が一気に上がる場合も
多々ある。
>>692 もう答えれないなら、工作しなくていいよ。
695 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:01:54 ID:5OXHbz+70
ロードス島戦記の作画とか凄いけど
あれに携わってるアニメーターの年収もそれくらいなんだろうか
696 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:03:08 ID:fJt4FNQR0
年収百万未満でどうやって生きてんの?
まあ、マトモな考え方なら遊びだろうがなんだろうが労働力には見合った対価を払うべきなんだよな
精神論振りかざしてる奴ってのはあれか?一生懸命やってれば仕事失敗してもいくらでも給料払うってか?あほくさ
>>691 和田崇さんが39歳で亡くなってる。
鉄羅紀明さんも亡くなったけど40前後かな。
>>692 お前のようなニートも世間じゃ馬鹿にされてるんだよw
699 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:04:38 ID:hCuLg00q0
>>695 動画マンは同じくらいだと思われ。
キャラクターデザインとか作画監督はマシだろうけど。
701 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:07:25 ID:wRgWD4UV0
アニオタは労働時間少なく年間250時間
702 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:08:36 ID:rpNnCOy+0
>>696 自宅に帰らずに仕事場で寝泊りしてるので、
光熱費や交通費がかからない。
下手すれば、両親から仕送り送ってもらって
働いてたりしている。
>>698 彼はニートじゃないよ。
ココで工作員して広告会社から時給が出てるだろうからw
703 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:09:11 ID:yR2UAiedO
生命保険会社に就職した友人は、ノルマがこなせてないから
月給10万しかもらえなくていまだに親から仕送りもらってて
同級生一同からめちゃくちゃバカにされてるけど
アニメーターの収入ってそれ以下なんだなー
704 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:10:20 ID:9vpJDULF0
つか、動画(下積み、繋ぎ部分の絵描き)と
原画(一人前、主要部分の絵描き)区別しようよ
そうしないと話がややこしくなる
で、このままの調子で外注しまくって動画に日本人がいなくなったら
そのうち原画まで日本人いなくなっちゃうよって事でしょ?
705 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:11:14 ID:hcWNrdzH0
アニメーターに限らず社会の底辺で働いてる
土地も家もないアパート暮らしの人が賃貸払って御上に
年貢納めるからこそ成り立つ社会だぜ、そもそも極端に言えば
ねずみ講やマルチと同じようなピラミッド形式の奴隷社会だよ、
っていうか太古の農民やエジプトの奴隷がまだマシだったかもしれん。
706 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:12:34 ID:kKUIFE0g0
>>694 毎日好きなアニメを見て仕事をやっている訳だからな。
家でアニメをつけっぱなしにして見ているのと大して変わらない。
毎日アニメを見ながら給料が貰えるのだから娯楽代を差し引きしての今の給料だろう。
それで何が不満なのだ?
>>699 国も課題が何かは認識してるようだな。しかし担当は経済産業省か。文化庁じゃないんだな。
資金の配分をどうするかが主要な課題だから、経済産業省の方が業界を指導する役としては
やはり適任なのか。
708 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:13:37 ID:rpNnCOy+0
>>699 これの五ページ目に書いてるヤツね?
おれなんだか変なもん見たんだが、気のせいか?
<元請けプロダクション(制作費)800万円
<実際に制作に係る費用は1000万〜1300万円程度。
・・・なんか足りないんですけど?
目眩がしてきたw
>>705 毎日6時間の睡眠が取れてた、シベリア抑留の方が
まだマシだろw
ここでベーシックインカムなんか導入されるとアニメ産業はどうなるんだろう。
711 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:15:13 ID:9vpJDULF0
頭の弱い話だな
趣味と仕事が一致してる人間はみんな報酬に文句言うなってか?
712 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:16:28 ID:lT3JIztU0
学校のクラス35人
その内3人は隅にいるオタク的な生徒
購買層が狭すぎる
713 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:17:02 ID:FzWjFIB30
低賃金だからこそのプライドってもんがあるんじゃないか?
金のために始めたことじゃないだろ?そこに待遇を求めたら
普通のリーマンと同じじゃないか!!
アニメーター諸君、清貧であれ!良い作品を作り上げたときの
感動はいくら金を積んでも得られないぞ!
と公務員の俺が言ってみる
714 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:17:12 ID:rpNnCOy+0
>>706 おれTVの製作現場に居たからアニメーターのことは正直解らん。
だがTV業界関連の仕事のきつさは、偏に
>>686にも書いたが
ピンハネしてる香具師が多すぎる。
制作費1000〜1200万円係るのに、800万円しか製作現場に
転がってこない。
というか
>>686の質問した時点でファビョった貴方は質問する
立場じゃないだろ?
715 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:17:17 ID:kKUIFE0g0
>>709 >あんたがやってみろよ
いやだね。俺、アニメ嫌いだから
娯楽を楽しむ手間とそれを作る手間はまるで違うわけで。
そんな扱いを受けて誇りをもてるなんて凄い
「職人」を自認してるからだろー、やはり。
719 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:18:25 ID:5OXHbz+70
>>706 薄給を嘆く友達や親に言うといいよ
友達も居ないか
720 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:19:18 ID:rpNnCOy+0
>>715 <いやだね。俺、アニメ嫌いだから
テラワロスwww
な ら 何 故 お ま い は コ コ に 居 る ?
今日の大笑い大賞w
721 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:22:39 ID:5OXHbz+70
722 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:22:42 ID:kKUIFE0g0
>>711 報酬を言い出したら、金欲におぼれてくるからな。
本業おろそかになってくるよね。
そうなっても困るわけだからね
こういうアニメーターは生かさず殺さずで使うのが一番だろうな
723 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:23:21 ID:f4p5uT/70
この待遇酷すぎるんじゃないか・・・。
だれもこの現状を変えようとは思わないわけか?
・・・上がそう思わないから変えないんだよね。
寝ながら月100万円を稼ぐ人間もいるというのに・・・
可哀想な人種だ
725 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:24:02 ID:rpNnCOy+0
つか制作費が現場に流れてこないから、職員もまともな数
雇う事が出来ない。
それで一人ヶヶの労働負担が激増してる要因にもなってる。
>>706 アホか、アニメなんか見る暇あるかよw
自分が参加してるアニメすら見る暇が無いどころか、
滅多に家に帰れない人すらいるのに。
>>708 制作会社の持ち出しで賄ってるらしいよ。
727 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:25:07 ID:H1NR5Sxq0
>>710 今国で考えてるアニメ補助は、アニメ製作者にベーシックインカムを与えると言うことである。
だけどその金を電通とTV局が論点摩り替えて俺によこせと強硬にいってるわけで・・・
728 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:25:22 ID:xjaprvgw0
工作員はおおかたアニメサロン辺りのID非強制のアニオタ専用板で好きに暴れ回るのに
味を占めてのこのこニュー速に来たんだろう?
729 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:25:52 ID:hCuLg00q0
730 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:26:09 ID:lQ/qABck0
それでも仕事をやめないのが悪いといえば悪い。
現状に甘んじてしまってるために待遇が改善されないのだから。
半島や大陸やフィリピン作画ばかりになって、アニヲタに完全に
そっぽ向かれて、いっぺん倒産した方が良いんじゃないか?
>>728 あそこは代理店の工作員酷いね
スレの半分くらい工作員のスレもあった希ガス
732 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:27:10 ID:rpNnCOy+0
>>722 普通のサラリーマンが、手取り25万で金欲に溺れるか?
というかアンタ、今の自分の給料で金欲に溺れてるのけ?
>>726 それって最終的には製作会社の破綻が起こるのは確実
ジャマイカ!?
733 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:27:47 ID:H1NR5Sxq0
>>726 >制作会社の持ち出しで賄ってるらしいよ。
そのうち持ち出しがたまって自転車操業になって倒産ってのがこの業界の常連パターンなわけで・・・
>723
この現状の元を作ったのは手塚治虫だしね・・・
735 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:28:30 ID:5OXHbz+70
アニメーターのストか。いいだろうな
ファン激怒→調査→マクドナルドのアルバイターのような薄給と慢性の腱鞘炎を患うやばい職場事情が発覚
736 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:29:31 ID:v9Q+41mp0
うーむ、2割抜きか・・・。他の業界と比べて酷くは無いな。
やっぱ、いきなりテレビ放送の方向だと無理なんじゃないかな。
どうやっても力関係で負けちゃうし。
737 :
723:2005/11/02(水) 23:30:02 ID:f4p5uT/70
>>734 その手塚治虫の犯した行動とはなんなんでしょうか?
>>721 2兆3000億の内の2900億ね・・
調査では大きく見せているけど何か微妙な気が
>>732 だから新しいアニメ会社がどんどん出来たりするわけよ。
>>729 民業の、それも娯楽部門の産業に、行政指導と称してあれやこれや介入できるかというと
難しそうだ。介入する名分を高々と掲げられるとはいかないだろうよ。
741 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:32:11 ID:rpNnCOy+0
>>730 自分はもう現場を辞めたけど、確かに現場に居る時は
イライラしたよ。
何か馬鹿らしいなと・・・
仕事やめて2年ほどはバラエティ番組見ても笑えなかった。
制作側の立場で見てしまってどのタイミングでカットインとか、
噴出しの出し方、ノイズエラーとか色々見てしまって映画館
に行っても何も楽しくなかった。
只しんどいだけ・・・
愚痴スマンす。
アニメーターの皆さんも、実際アニメを見て楽しむ所じゃ
無くなってるだろうな・・・
なんか悲しすぎる。
742 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:33:58 ID:HZhuLJb+O
普通にむごいな。
6年ニートしてて職歴学歴資格無い上、コミュニケーション能力0の俺でさえ18万貰ってんのに、手に職あるアニメーターがそれ以下とは…。
743 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:34:14 ID:H1NR5Sxq0
>>740 ちゃんと仕事してるアニメーターに直接補助金支給くらいしかないんじゃないのかね?
アニメーターの為の住宅建設とか、アニメ会社や製作側の搾取に対する行政指導とかしちゃうと、
角が立ちすぎるわけで・・・下手するとアニメ業界そのものを潰されかねん(それくらいの力を電通は持ってる)
744 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:34:55 ID:rpNnCOy+0
>>739 出資元は会社が潰れるとか想像せずに出資するのか?
それとも広告業界が金出して会社設立。
出来た借金はそのまま製作会社社長の元へ・・・
広告業界は毎回1000〜2000万程度のピンハネ
マネーで問題なし。
・・・これって何て詐欺商法?
745 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:36:45 ID:hCuLg00q0
>>740 しかし、現実的に、これだけ代理店・局・販売・流通・出版の癒着が出来上がってしまっている業界の構造を変えられるのは、
もはや行政の力しかないようにも思えるのだが・・・、無理かね・・・
自動車産業やアルコール産業も、代理店がかなり権力を握っていたらしいけど、どうやってそこから脱却したんだろう
まだ脱却してない?
アニメーターはアニメ以外の趣味もなんか持ってんのかな。底辺労働者の趣味の定番と
いえばギャンブルだけど。
747 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:38:02 ID:XFmZGoum0
アニメ業界に限らず一般のテレビ番組制作現場でも同じような状態らしいから、
何か改革するならピンポイントでやるよりも放送業界まとめてやるほうがやり
やすいだろうな。
ただ、政府がやる気になればの話だが・・・
日本っておもしろい国だね
ヒトラーがいたら良くなる数少ない国じゃないのか?www
749 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:38:58 ID:v9Q+41mp0
ピンハネったって広告代理店の取り分2割よ?
これで代理店の仕事するなら別におかしくないと思うが・・・。
750 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:39:14 ID:rpNnCOy+0
>>746 アニメータークラスの過酷労働をしてると、以前は趣味だったアニメも
趣味で無く仕事になる。
他に何かといえばする時間も金も無い。
家畜は食われるまで十分飯を食っていけるし、何より毎日睡眠をとる。
退職が家畜で言う食われるという所なら、正に家畜以下の環境。
>>695 ロードス島戦記の動画はあまりにも大変なので国内で引き受けてくれる所が無かった
ロードス島戦記は知らんがうちのTVシリーズのキャラデで10万円。作画監督の方が儲かるかもな
>>1の記事がよくわからないんだけど、一日に10時間働いたら1ヶ月の労働時間300時間じゃないの?
週末休めてるってこと?
754 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:42:07 ID:rpNnCOy+0
>>749 5000万円中1000万円・・・
確かに二割だ?
で、なんで製作現場には800万円な訳なのか疑問?
制作費用は1000〜1200万円係るのに・・・
>>749 代理店より製作側の取り分少ないっておかしくないのかもねー☆
>>743 補助金ねぇ。無理っぽいな。行政がそういう形で介入するなら「ちゃんとアニメーターが仕事してるか
どうか判定できる」国家資格の確立がまず必要だろうよ。
>>745 行政に何らかのかたちで業界へ介入させるなら、やはり「ライセンス」というものを確立させないことには
しょうがない。ところが、アニメ業界で何らかの「ライセンス」が確立できるかというと、これが怪しいのだ。
評価について「客観基準」というものが、存在するかどうか疑わしい世界だから。
>>741 プロになれば
想像と違うもんだろ。
好きでやってるから文句言うなとか言ってる奴は
仕事やった事が無いんじゃないかと思うな。
俺はCGの方なんで食えてる方だし
絵造りをする仕事から離れられない体質だし・・・・。
俺も実際家でハリウッド映画は一切見なくなったし
逆にアニメの方が楽しめるようになってしまった。
758 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:43:26 ID:xRf2ncOU0
年収100万はきついな
759 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:44:20 ID:rpNnCOy+0
>>753 <平均10.2時間
この平均が曲者。
おれ毎日20時間労働で、月600時間がデフォですた。
ん?
600÷20=30?
そう、休日なんて無い。
760 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:45:26 ID:kKUIFE0g0
いやだったらやめたらいいのにやめない。
それで文句ばかり言う。
バカじゃん、こいつら
761 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:46:10 ID:lQ/qABck0
>>745 別に構造なんて変える必要ないんじゃない?
無くても困るわけではないし。
>>753 「推計」250時間だから、休めてるかどうかはわからないな。
あと、1日10時間は「平均」だから、本当なら時間を区切ってそれぞれの
人数分布を見たいところだ。
そもそも、どういう役職の人にアンケートを配って、回答した人はどういう
人たちだったのか、という基本情報が無い。
>>750 アニメーター以外の中小企業でも、そんなとこは結構ある。ただ、金はアニメーターより
もうちょっと貰えるだろうな。
763 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:46:39 ID:lQzHGg0o0
大変だと思うし同情もするが、その業界の中で解決すべき問題ではあるな。
ま、がんがってくれ。
764 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:47:12 ID:v4bGXt240
ひでぇなこりゃ。
錆残リーマン、自殺者含めて労働問題を早いところ何とかしてほしいもんだ。
765 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:47:41 ID:hCuLg00q0
766 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:48:27 ID:rpNnCOy+0
>>757 自分を大切にしてくれ!
俺自身廃人になって、今でも後遺症のせいで
薬無しでは生きて行けない体になった・・・
若気の至りで、廃人も作っちまった。
それが精神的にもトラウマになってる。
今はアマチュアの舞台とかインディバンドとかの
つてで、小遣い稼ぎしてる。
この業界で身に付いた仕事で生きるのは今は
もう辛い。
でももう他に無いんだ・・・
なんだか死にたくなってくるよ。orz=3
労働関係を改革するとかいう話は全然無いな。
ま,しょうがないか。
>>708 > ・・・なんか足りないんですけど?
よって、別のルートで回収。
769 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:50:19 ID:lQ/qABck0
>>764 こう言うのもなんだけど、無理。
労働量を減らしてそのかわりそこそこの生活水準で、なんてみんなが
考え始めると、経済が破綻するから。
だから、他人の心配なんかする暇があったら、自分がそこそこの
生活で満足できるようになるべき。
770 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:50:55 ID:v9Q+41mp0
ゼネコンだろうがソフトウェアの元受だろうが2割程度は抜くよ。その分の仕事は発生するし。
問題はその後だろ。
構造上、制作にはどうやってもイニシャルの開発費は回るないんだから、
他の部分で稼ぐしかないに決まってるじゃん。
代理店の搾取が〜とか言ってる奴は社会に出てないのか?
771 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:51:29 ID:lQzHGg0o0
>>766 > なんだか死にたくなってくるよ。orz=3
なんとなくおまいが好きになったw
ヘコキかよw
772 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:51:44 ID:oeQPCzE30
つ〜〜〜〜か
システム化しろよ
動画なんて、ディフォルメのタッチパターンさえも
プラグイン化かつフルCG描画演算化して出力出来るだろ〜〜〜が、
・・・・・・・・・日本のシステム屋には、ムリかも知れんがなwww
773 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:51:55 ID:kbxrZcIo0
いやマジで尊敬するよByニート
平均就業時間はアニメーターの半分の長距離トラックが月給50万↑は固いのに
774 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:52:28 ID:rpNnCOy+0
>>762 今の日本の現状を考えると仕方の無い話かも・・・
でも自分の給料で住居も構えれず、休日に自宅で
一日寝る事も出来ない。
彼らは仕事がきついから辞めるとか言わない。
蒸発する、正に蒸発。
一日入院を言い渡されて病院に運ばれ、次の日
携帯に連絡すると着信拒否になってる事なんて
ザラ。
アニメーター等、TV製作会社を含めた業界全てが
廃人製造工場です。
775 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:56:09 ID:hcWNrdzH0
そもそも年収百万未満でどうやって生活してるんだ?
税金は一切払わないにしても家賃光熱費だけで消える額では。
776 :
名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:56:20 ID:rpNnCOy+0
>>768 <よって、別のルートで回収。
アニメ制作以外で収入を得るという事でしょうか?
それって本末転倒というか、業界構造自体がなんか・・・
現場には制作費の数分の1しか回ってこないのに
中抜きは問題じゃないとか言ってる奴は一体なに?
>>774 休日以外は、ずーっと会社で寝泊りしてんのかいな。
>>775 生活してるって言うよりまともに生活できてない。
あまりに酷い生活を強いられ耐えられなくなって自殺
780 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:00:43 ID:kKUIFE0g0
>>774 >アニメーター等、TV製作会社を含めた業界全てが
廃人製造工場です。
廃人になるというよりその業界が板に付いたといった方が正しい。
学生時代の自分を普通と考えたらだめだと思うね。
一つの職業に傾斜するわけだからどこか自ずと健康や性格から体質まで偏りが生じても不思議ではないだろう。
そうやって実を削って仕事するわけだからな。どの業種でも一緒だろう。
アニメーターに限らず仕事ってそんなものじゃない?
781 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:00:49 ID:5TXWB9os0
>>771 もうこく屁も出ません・・・orz=・ブリッ
>>770 ってことはアニメ製作会社は、アニメ単体では収益を上げれないということ?
それとも元々のスポンサーからの出資が少ないのか?
それともゼネコンやソフトウェア業界も、月10万固定で残業代が出ない業界なの?
782 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:02:17 ID:ahVSeWEu0
最近のアニメーターなんて趣味の落書きの延長でしょ。
あの腕で高い給料よこせというのが無理な話。
783 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:02:36 ID:WKHZk6gf0
>>766 屁こいてるし、深刻なのかどっちだw
俺の知り合いでも自分の部下が
過労と自殺で死んでるのも居るので笑えないところではある。
でも俺も絵を描く事はもう呼吸するに等しいので
止める事はできん。
もうちょっと偉くなって
少しずつ会社を変えるしかないね。
785 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:04:40 ID:tRSWYMCO0
>>770 現場に著作権くれ
ロイヤリティーくれ
そうすれば、補填出来る
786 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:04:52 ID:9JMSouu/0
>>777 わざわざ中抜きが必ず入るルートを通って「中抜きは問題だ!」っていうのは
わざわざ地雷原を歩いて「地雷は問題だ!」って言ってるようなもんだ。
そんな馬鹿ばかりなら、プロダクション以下が貧乏なのは当然。
787 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:05:58 ID:FHrRwdLz0
年収で100万ってことは税金控除で手取りは90万切るぐらいかな・・・
一ヶ月平均で7〜8万?
消費税率変わったらどうするんだ・・・?
788 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:06:30 ID:lQ/qABck0
>>780 いや、朝昼晩の3食を家で食える人だって世界には存在するぞ。
日本のようにあれこれ物を買いあさる事はできないから、古い物を
大切に使っていく生活だけど。
789 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:07:02 ID:hqCh9frn0
>>746 金も暇もない人の趣味といえば相場は決まってる。
だからこそ想像力が貧困になって作品のクオリティも下がる訳なんだが。
790 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:08:17 ID:5TXWB9os0
>>778 そもそも自分の場合、休日が無かった。
アニメーターもそれ位の環境と聞いてる。
>>780 毎日平均睡眠時間が4時間を切って、給料が
固定10万残業付かない。
さらに辞めていく人間は一年間で8割。
8割中、自殺or自律神経失調症が殆ど。
これって仕事か?
おまえこれが仕事か!?!?
お前毎日とは言わんが自分のベットで寝る
日数は月10日以上在るだろ?
給料も親に迷惑かけない位の収入出てるだろ?
周りの同期が8割居なくなったか?
辞めたやつが自殺したとか聞いたか?
職場でイキナリ痙攣起こして倒れた奴見たか?
血を吐いてキーボードを汚した事あるか?
血便くらい出したか?
791 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:09:13 ID:x96gXa080
>>739 同じ人間が制作会社を作っては潰し…とやってるのか?
エロゲー会社もそうらしいが。
業界に見きりをつけて転職すれば良いのに。
792 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:09:46 ID:/oxCvLaD0
それよかバイク便もひどいよ俺昔八年ぐらいやってたが
まあ大手など日に3人ぐらいずつ面接に来て雇うのだが
その三ヵ月後に残ってる可能性ほぼ0、大半が事故、で消え
あとの奴も配達が遅い、配送ミスとかで稼げず止めていく
俺は腕に結構自身あったが八年目で精神的にダウンまあ稼いだけど
最後月30満たなくなり折り合いつかんから止めた、
19のガキで死んだ奴もいたな事故で。
793 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:11:17 ID:5TXWB9os0
>>784 これは俺個人の心の問題だから笑うしかないw
自分はこの業界には耐えれなかったけど、何とかして
作る人間がそれ相応の報酬を貰える世界が来ると良い
ですよね。
794 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:11:29 ID:iHDtUIAT0
知り合いがアニメーターになりたいって言って専門学校に行ったなあ・・・
てんかん持ちだからまともな職につけないし、みたいな事言って。
しかしこれじゃあちょっと・・・
795 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:11:33 ID:P+I1Vy6F0
年収100万…家賃だけで消えるじゃん…
バイトしながら同人誌でも書いてる方が余程金銭的にも精神的にも楽だろうに。
>>790 まあ、平均睡眠時間三、四時間でもやってけないことはないよ。週一の休日さえ取れればね。
797 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:13:45 ID:9JMSouu/0
>>785 まさにその通りです。
しかし、そこに食い込むためには交渉するだけの武器が必要。
それを模索するしかありませんな。
もしくは、中抜きの少ないルートに進む。
もしくは、自動化して人手を減らす。
>>792 俺は一日だけ入ってあまりにワリに合わんと思ったからバイク便やめた。
なにより汚いカッコしてテレビ局や小ぎれいな会社に
荷物もらいいくのも嫌だったな。
夕立ちにあって電話ボックスの中で雨宿りもしたな。
あの一日は俺の今までの人生で一番長く感じた気がする。
いまでもあの日何やってたか思い出せるよ。
あとバイク便ってカタチだけ個人事業主にして労働法や労災とかの
制約から免れてるのな。
ああいう姑息なピンハネ業に携わってる奴市ねって思うよ。
8時間×24日=192時間
100,000÷192=520.83333
8時間×20日=160時間
100,000÷160=625
なんかどっちにしろ最低時給行ってないような
800 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:15:01 ID:knf1NYel0
まぁ、ミヒャエル・エンデの「モモ」でも読めって事だ。
801 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:15:55 ID:ue0PN1Gg0
こりゃ土方とかわらんな。
802 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:16:06 ID:aNGkoVb50
楽しけりゃいいんじゃないの
803 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:16:45 ID:adWfyVXs0
804 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:17:47 ID:yM4MEjh90
まぁ、フィリップ・K・ディックの「時間飛行士へのささやかな贈物」でも読めって事だ。
>>799 実際8時間なんてありえないんだろ?すごい世界だな。
806 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:19:08 ID:5TXWB9os0
>>796 あんた凄いな。
どういう業界で働いているのか少し好奇心。
>>802 いや、いざ制作の側に回ると楽しむとか言ってらんないです。
807 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:22:48 ID:5TXWB9os0
>>799 こんな世界で生きていた俺、マジバカス・・・
>>783 これはどういう意味だ?
この映画はもうめちゃくちゃだったなw
まあ、色んな意味でw
>>793 まあこれからも生きて行かなきゃならんから
うまく手を抜きつつやって行くしかないね。
さっきも言ったが俺はCGなんでそこそこもらってるので
金銭面は何とかなるんだが
時間はどうにもならんね。
おばあちゃんと叔父さんの葬式にも出れなかったし。
金と時間。特にアニメーターは両方何とかしないと
せっかく特化したコンテンツだからね。
>>806 ひとに自慢できるほど、たいした業界じゃないよ。俺の場合、さすがに睡眠三時間のペースは半年しか
もたんかったけど、まわりの連中は、みんな三時間しか寝ないことを自慢してた。
810 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:24:54 ID:oGOVUod00
>>805 為替やってる人はそんな生活だな。
但し、年収数億だけど。
811 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:26:14 ID:T7CVsVfK0
表現の自由が大切な業界の割には沈黙が金とされている風潮があるよね。
812 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:26:54 ID:oGOVUod00
813 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:27:22 ID:Kf9FsDSs0
ありえんよ
アニメーション関係の本とか読んだり
ネットでもアニメの技術に関する文書とかちょっとでも読むと
アニメーターの凄まじさって素人でもわかる。
とんでもない技術職。
ありえない。
814 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:27:28 ID:EQUX8ory0
正直、なんでこの世界に入って来たのか分らないような下手糞もいっぱい居るわけで・・・・
815 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:27:55 ID:x96gXa080
>>789 あーなるほど…。
最近アニメ見るようになったんだけど、同じようなのが多くてさ。
そんなに大変なら本数減らせよ。
週に50本くらいあるんじゃない?
引き篭りでも全て見るのは不可能だろう。
816 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:30:22 ID:5TXWB9os0
>>808 CGやってるとお金が良いとは言え、日進月歩で進む
技術やツールが多くて大変そうですね・・・
労働+学習で、学習部分は切腹状態と勝手に予想。
アニメーターの育成は、学校で十分と思っている人が
居るかもしれない。
でもやはりプロとしての腕は、職場で覚えない限り身に
付かない・・・
でもその身につける環境が今のような状態じゃ・・・
お兄ちゃんこれからも自分を大切に頑張って下さい。
其れが無理というのは承知で言ってますが・・・
とりあえず先に寝ます。
ありがとう御座いました。
817 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:32:00 ID:WKHZk6gf0
818 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:33:19 ID:RpAUY2Cf0
アニメ自体は儲かっているじゃんね。
DVAとか飛ぶように売れているだろ。
ドラゴンボールの馬鹿高いのとか。
現場に還元されないシステムが良く無いんだな。
819 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:33:45 ID:aW2tJ8SU0
アニメの製作工程は良く知らないけど、
「ほしのこえ」だっけ?個人製作のアニメ。
一人であのクオリティのものが出来るんだったら、
野麦峠みたいな労働環境もそのうち無くなるんじゃないの?
週にに何十本も量産できるようになるは当分無理そうだけど。
820 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:34:02 ID:tXXJXl200
821 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:34:05 ID:5TXWB9os0
>>809 何だかそう言う世界を聞くと、昔を思い出します・・・
>>810>>812 為替は地球規模だから、正に選ばれた人類にしか
出来ない仕事だと思われ・・・
<但し、年収数億だけど。
脱糞したorz・・・
おやしみ。
822 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:37:34 ID:/LfrA7y60
製作会社自ら営業した方がいいんじゃねえの?
何もアニメはテレビって決まってなく、それこそネットとか携帯とかでも
売り込めば(開拓の)チャンスが広がると思うけど…素人考えでスマン
823 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:37:35 ID:glokqhkA0
>>707 文化庁はカスラックとの癒着してるんじゃねぇかってかんじだから、信用できないしな。
(次は広告代理店かって感じで見ちゃうだろうし)
これでいいと思う。
>>816 お兄ちゃんて・・・・。
学習で辛いのはソフトが変わる時かな。
慣れ親しんだところで
違う思考で組まれたソフトに移行するとき
ちょっと泣きそうになるw
まあ、慣れるけどね。
まあゆっくり休んでくれ。
825 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:38:01 ID:RpAUY2Cf0
ディズニーいったほうが良く無いかい?
826 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:41:03 ID:tRSWYMCO0
>>815 週に、地上波75本、BS・CS14本、計89本あるよ
ttp://pc.webnt.jp/anime/chijyouha.php ttp://pc.webnt.jp/anime/bscs.php 正直、本数多すぎて、業界全体がパンクしているので、業界全体のクオリティは下がらざるを得ないし、
作りたくもない物を、代理店の命令で作らされているのも事実
代理店は、アニメそのものが作りたいわけじゃない
そこから派生して生じる二次使用料(DVDなど)や関連商品(CDやグッズ)の売り上げが欲しいだけ
アニメそのものは、クオリティが低くても構わない
DVDやグッズの宣伝になればいい
赤字を出すようなリスクは避けて、安牌の二匹目三匹目のドジョウを狙うから、
同じようなエロゲ原作・ラノベ原作・声優人気アニメの企画書しか欲しがらない
オリジナリティー溢れる企画書は、先ず受け付けない
そんな作品ばかり作らされていたら、若いアニメーターの技術力が上がるわけもない
・・・最悪の悪循環
828 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:43:58 ID:9Yck/3nZ0
>>819 あれは、広告代理店のヒモ付で生活費出してもらって1年前後の制作期間があって出来たものなんで
とても量産には程遠い。
829 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:47:41 ID:hqCh9frn0
>>822 電通をないがしろにするとなにが起こるか考えれば、できるわけない。
制作会社からアニメーターまで丸ごと干されるぞ
>>824 日本の実学教育環境は最悪だからなあ。
優秀な人が集まらないからダメになるし、教育者もじぶんとこの利益ばかりかんがえてるから。
830 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:47:51 ID:KFm7hLDE0
アニメ製作会社+その下のグロス受け会社は
作品が売れようが再放送されようがまったく関係ありません。
やりきりの仕事だからビタ1文入ってきません。
それに実際の制作費は400万、稼げないのはあたりまえ。
すべてはまるしーなんですよ、まるしー。
製作会社が権利を持てることもありますが
やはりお金を持ってる代理店が有利に事を運びます。
なぜなら業界の多くは自転車操業…、改善は難しい。
なので再放送・再発売時に金が入るようになった声優は完全な勝ち組。
制作費上がったら本数減るよ。
かえってそのほうがいいのかもね。
832 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:49:59 ID:RpAUY2Cf0
なんとかセブンて報道2001の前にやってるアニメ面白いけど
あれもみんな月10万円で作ってるのか。
やってられないね。
あれ人気あるんだろう?
833 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:51:43 ID:hqCh9frn0
>>819,828
ほしのこえみた少なからぬ数のアニメーターが、自作できないかどうか模索始めてる。
>>737 手塚治虫がアトム1話30分を55万円で引き受けちゃったっつー悪例ですな。
通貨の価値が違うから現在に換算するとだといくらかわからんが、当時ふつうに作ったら
その4倍はかかるものだったらしい。
そのせいで、その後のアニメも50万円代が相場になってしまった。
現在の給料も本来の4分の1と考えると、手塚がいなければアニメーターも
まあ妥当な水準だったんだろうな。
835 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:56:08 ID:WKHZk6gf0
ほしのこえね。あんな作画に気合入ってなくてもキングゲイナーで十分ですよ
ヤシガニだけは避けてくれればいい
836 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:58:50 ID:9Yck/3nZ0
>>830 まあ、なんで声優は勝ち組になれて、アニメーターはなれないのか、ということをつらつら考えるに、
結局のところ、少なくとも日本国内にアニメーターを育成し続けるビジネス上の必要性は実はすでに無いと
考えられつつあるんじゃないかな。
萌えファンもメカファンも、とにかくそれらしいキャラ絵、メカ絵があれば条件反射的に視聴し、DVD購入して
くれるとなれば、別に動きがすばらしい個性を発揮している必要性も無い。ちょっと凝った動きでメカアクション
描きたいときは、3D CG屋に頼む方向へ今後どんどんシフトし続けるだろうから、なおさらプロフェッショナルな
2D手描きアニメーターなんていらない…という判断なんじゃないかなぁ。代わりはあるんだぞ、という…。
実際、動画のコマというコマを手で一つずつ描くなんていう家内制手工業のいいとこな作業手順のままで
ぬくぬくと仕事を取れると考えるのが浅はかなのかも知れないね。
837 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:59:35 ID:XmBtGWpq0
>>832 種死の後番組のBLOOD+も結構面白いよ。始まって間もないけどね。
アニメのOPは毎週流されるものだから丁寧に作るところが大半なんだが、
某アニメのOPの絵は最悪に酷い。中学生の絵のようだ。
こういうものを作った人間達が全員年収100万未満ならまぁ納得かな・・・とは思うけど、
担当責任者だけは結構な金を貰っているんだろうな・・・
840 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:04:43 ID:DbwGtKVbO
戦犯の手塚は私財あったから無茶できた訳で。
もう深夜の美少女ドタバタアニメでないとスポンサーつかないのかね?
オタクの質も落ちたよな。萌え萌えバカみたい。
もう、輸出できるアニメなくなるな。
841 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:05:06 ID:XmBtGWpq0
>>838 絵柄が似たり寄ったりのアニメなのに
絵柄であれだけ個性を出せるんだからたいした才能だと思うけどね、あの人の場合。
そういえば、アクエリの時もぶーぶー言ってた2ちゃんねらがいたな。
842 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:05:42 ID:tRSWYMCO0
>>836 声優が二次使用料を獲得出来たのは、1981年以降
実写や舞台の世界の俳優も所属する日俳連(日本俳優連盟)という業界団体が声優を管轄下に入れて、
長年に渡って、各方面へ地道な政治活動を行った結果
同様に、脚本家にも日脚連(日本脚本家連盟)という業界団体によって、権利が保護されてる
残念ながら、アニメーターには、これらのような政治力を持つ業界団体がない
>>1のアンケート調査を行った芸団協がそうなってくれるのかも知れないけど・・・
必要なのは、政治力ですよ
843 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:05:46 ID:hXN3xDJr0
仮に制作費1000万円のアニメがあったとする。
実際の制作にあたるアニメスタジオへ渡る制作費は100万円。
残りの900万円は主に広告代理店等、中間搾取業者に抜き取られる。
こんなんで良質のアニメを求めること自体どうかしてる。
>>744 社長やプロデューサー個人の持ち出しだったりするんじゃないの?
ちょっと謎だね。業界板で変な噂もたまに出てた気もするけど。
>>746 普段体を動かせないからか、サイクリングとかやってる人もいるみたいよ。
その中に自転車モノの劇場の監督やった人もいたような。
>>756 「ちゃんと仕事できる」という線引きをどこでするのかが問題だわな。
845 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:06:31 ID:V0uHbrSl0
>>826 90本弱か。凄いな…。
火曜・木曜深夜なんて平気で3つ4つ被るもんな。
こんなに乱造して元が取れるとは思えないだけど。
視聴者側の時間だって限られるのだから。
846 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:09:49 ID:hXN3xDJr0
中間搾取が酷すぎて完成しなかったアニメ映画、ガンドレス
アニメを巡る業界構造が異常としか言えない
まともな報酬を払えない業界にまともな人材が来るはずもない
結局はそこへ問題が集約される
847 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:11:22 ID:nN8GjS3l0
広告代理店の力の及ばないエロ出版社とかから
独立系としてアニメを「出版」したらどうだろう?
マンガ嫌韓流の手法を真似てみる。
>>770 アニメ制作会社も下請けに仕事回す時は中抜きするけど、
それにしたってアニメ制作会社に回って来るお金が1/5以下ってのはやり過ぎでしょ。
>>772 アニメの絵はアナログなんだよ。何でもデジタル化するなら3DCGでやればいい。
動画自動作成ソフトも作られたけど碌に使えない代物だったらしいし。
849 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:12:01 ID:T7CVsVfK0
>>845 ほとんどが昔ならOVAで発売された作品だろうな。
850 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:12:44 ID:WKHZk6gf0
>>841 どんなに作画が丁寧でも
元の造形が皆同じような顔だったらどうしようも無いからな。種とか
キテレツも代理のせいでおわったようなもんだしな
852 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:15:45 ID:3H86aVKp0
ならクライアント直で映画作った方がよくない?
DVDとか、単館上映でさ。
100万でつくってるなら、1000万で作っても
ペイしてく環境があればいいな。
上でいってるほしのこえってのがそれか。
でも、テレビよりそういうラインのが質もよくなるし
見入りもよくなるんじゃないの?
部外者だけど、そう思うよ。
853 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:17:26 ID:hqCh9frn0
クライアント直にすると、ないがしろにされた人が復讐するのでry
ほしのこえみて早くも広告代理店が寄ってきたあたりめざといというか、婉曲した脅しというか。
854 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:18:13 ID:6wsUgdRA0
623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/11/03(木) 00:46:52 ID:klAnrTle
最悪のシナリオを考えると
次世代DVDでも高価格維持の為、買い手激減。
↓
制作費回収の為さらに高価格化・制作費削減。
↓
アニメータ−がさらなる低賃金のあまり志望者がいなくなる。
↓
静止画アニメ・止め絵演出だらけになり動きまくるアニメは絶滅。
↓
原画の経験蓄積が無くなり、アニメ技術空洞化。
↓
下請けの中国・韓国にアニメ技術を奪われる。
↓
世界中のアニメがテコンVだけになる
という恐ろしい将来に。
855 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:18:25 ID:T7CVsVfK0
昔ですら映画やOVAといった制作会社が権利を持てる作品発表手段があったのにテレビアニメに固執する
会社が多いのは、リスクを負わなくていいからではないかと考えるのだがどうか。
856 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:20:22 ID:3H86aVKp0
クライアント直でやる営業力と説得力があれば
テレビに頼らなくていいじゃん。
やりたい事も少しは出来るんだよ。アニメ屋さん。
ぐぐったらほしのこえってのは絵もいいじゃん。
メディアを持った方が強いんだから
そういうルートを作らないと、いつまでも奴隷だよね。
857 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:20:32 ID:a10arLVD0
どうやったらこの糞みたいな状況を世に広めれるかな?
これを風刺したアニメ誰かつくらないかな
>>782 真っ当なアニメーターの画力は本当に凄いよ。
サイトを持ってる人もいるから、ネットで少し回ってみれ。
>>785 そうそう、著作権があればアニメ会社だって手抜きしなくなるかもしれないのに。
著作権渡すのが嫌なら充分な金を出せよ、と。
>>791 例えば、アニメ制作会社所属のプロデューサーが独立して会社作った事は
ここ数年でも幾つかあるよ。
古い例ならIGもタツノコプロにいた人が独立して作った会社だし。
>>797 中抜きの少ないルートって何だよ。
テレビを経由せずにビジネスモデルを構築するなんて、制作会社に出来る話か。
859 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:20:58 ID:pCmcbZsy0
あー 「猫目小僧」がもう一度観たい! 紙芝居だけど。おもしろかったんだよぅ
>>841 個性を履き違えてる感はあるけどね。
キャラ設定無視して
独自色を出す原画マンはあまり好きじゃないな。
アクエリの時も異世界に行ってからはいいんだけど
その前からおかしいのが気になった。
って最近けっこうアニメ見てるからこの程度なら
話題に付いていける自分に驚いたw
>>840 アカギと蟲師がお薦め。
まあアカギはスタッフロール見たらがっくりくるけど。
>>815 本数を増やしてるのはアニメーターのせいじゃないだろう。
>>818 儲かってるからアニメの数がこんなに多い。
>>819 「ほしのこえ」は個人作家が長編のアニメを作れる可能性を示しただけ。
あれ作るのに制作期間1年とか掛かるし、絵も演出もCGもこなせる人なんて皆無に等しい。
TVシリーズの制作には向いてない。
862 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:24:19 ID:cfoCCcWN0
アニメーターが作るからかしらないけど、
最近ドラえもんの映画がナウシカみたいになってきて
牧歌的なところがなくなっていて嫌だ。
863 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:24:47 ID:zu4rqSBg0
なるほどな。情熱を持った人が多い業界な訳だ。
864 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:26:00 ID:WKHZk6gf0
銀英伝なら余裕があったら全話買う気がある
のに儲かるのは上澄みだからな
>>862 寧ろサービスっぷりがディズニーっぽいかと
ガハハ、首つりだ!は絶対見れないな
>>822 アニメ制作会社に営業とかする要員自体置いてない所が殆どだと思う。
アニメを作る事だけに特化してるからね。あと、資本力の無い中小企業が殆ど。
大手はバンダイやセガなどの子会社ばかりだし。
この話題ってたまに出てくるが、
産業構造自体は今も昔もそんなに違わないんでしょ。
じゃあ昔は食えてたんですか。
その辺は今となんか違うのか?
867 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:27:05 ID:a10arLVD0
ほしのこえはクオリティ的にいったら
一人でやったってのが評価されてる
パイオニアってやつだ
868 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:28:00 ID:EzflWvCB0
869 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:29:01 ID:3H86aVKp0
音楽だってさ、メジャーはくだらん歌謡曲を乱発してるけど
クラブミュージックやテクノやその他諸々
独自のルートで世界に通じてるじゃん。
もうそういう時代なんじゃないの?
ミュージッククリップをアニメでやって
そっから上がっていく事だってできるだろうし。
テレビってのは何処も全部電通が買い上げてるんだから
作ってる方が儲かる訳ないんだよ。
>>832 一部の動画職人を除いた動画マンは月10万とかだと思うよ。
寧ろ、メカが多いからもっと稼げないかも。
>>835 キンゲは作画レベルかなり高い方だぞ。
あんなの簡単に量産出来たらこんなに苦労してない。
871 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:29:52 ID:WKHZk6gf0
>>866 物価消費税諸々で今よりは小指の先程マシだったのかもしれんが
はっきり言って昔も今も辛そう
872 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:30:56 ID:EzflWvCB0
>>869 そういうのは上行ったとたんに潰れます。
873 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:31:29 ID:a10arLVD0
ガイナックスはどうなの?
874 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:31:35 ID:g4IXsRVn0
まあ、危険とわかっててイラクに入って行った某氏とおなじですよ。
自 己 責 任
875 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:32:32 ID:nN8GjS3l0
>>866 アニメ専門学校とかができる前から、大変だけど
ろくに儲からない職業と言われてた。
>>836 萌えヲタだってあまりに作りが酷いモノは敬遠してるよ。
実際、萌えよ剣みたいな作画も何もかも糞なのはさっぱり売れてないしw
メカ作画だって種がバンク使いまくってるから印象悪いけど、
バンク自体の出来はかなり凄い。メカ作監だって一流どころを揃えてる。
あれが昔のガンダムみたいにベコベコな絵だったらあんなにファンは付いてないと思うね。
伝統工芸の職人さんと同じで
日本のアニメーターは高い能力を持つ技術職なのだから
法で護ってあげなくてはいけない。
そのためには現在のアニメコンテンツの流通を潰して
広告代理店を解体することに本腰入れなければならない。
くらいのことを言ってくれる政治家は居ないのかねー(´・ω・)
878 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:33:50 ID:g4IXsRVn0
某氏に自己責任を押し付けたんだから、この場合もいっしょでしょう!
だってアニメ業界が酷い労働条件だってのはちょっと調べりゃ分かる事だし〜
イラクで死ぬ確率と、アニメ業界で酷い労働させられる確率考えたら・・・・そんな中に飛び込んで行く奴は馬鹿。
ほんと馬鹿。
馬鹿は自己責任でよろしく!
879 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:36:14 ID:hqCh9frn0
>>865 最近営業とか制作者側Pとかそういうの目的で高学歴者を積極的に雇用してるところ多いぞ
880 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:36:22 ID:9xjpo7HHO
月320時間以上働いて15万です
881 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:36:23 ID:nN8GjS3l0
>>877 広告屋と政治家はズブズブだ。
選挙協力してイメージを作り出すのが広告屋の仕事。
>>838 エウレカの事を言ってるならあれは上手いよ。一般人や萌えヲタの受けは悪いけど。
>>841 別に絵柄だってあの人に限らず個性あるアニメーターは一杯いるよ。
総作監や作監が直してるから目立たないだけ。
>>846 ガンドレスは制作会社のスタジオジュニオも悪いみたいだけどね。
>>847 そのエロ出版社が億単位でポンとお金出せるの?
883 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:38:17 ID:3H86aVKp0
ほしのこえってのはある意味、大所帯じゃなくても
テレビ外のメディアで採算が立つって事でしょ?
なら、バンドみたいにある才能が集まってチームになって
そういうメディアをつくっていった方が早いとおもうけどなあ。
テレビだけじゃないんじゃないのかな。アニメは。
そういう時代ってきがするけど。
あと、デザインとかカメラマンとかなんでもいいが
そういう特化された職種の人って全く社会性が無いのも多い。
いずれ、その部分が大事なのに気がついて修正され営業力、企画力を学ぶんだけど
アニメの分野は異常にそういう開拓って部分が抜けてるような気もする。
ただ書いてるだけ。しかもみんながみんな書くだけって。
884 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:38:29 ID:WKHZk6gf0
>>870 ああ。だから十分DVDを買う気になる作画。金は何処に行くか知らないけど…
しかしここマジで工作員が多いんだな。丸分かりの
885 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:38:55 ID:vKo81YYm0
>>834 テヅカは普及したのち値段を努力をした
その他の新興勢力はもっと安い値段で出来ますよと言って仕事をとった
>>850 種の人も本当は絵の上手い人なんだけどな・・・。
腐女子に媚びるような絵ばかり描かせるからああいう似たような顔ばかりになる。
それと、顔が同じだから下手だというのは違うから止めてくれ。
887 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:38:57 ID:hqCh9frn0
>>877 電通はこの国を操ってる総本山ですがな。
官僚や省庁操って権力行使できるところですよ?
そんなところが潰せる訳がない。
888 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:41:28 ID:nN8GjS3l0
>>882 ポンと出せる訳がない。
何億ぐらい必要になりそう?
889 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:41:41 ID:hqCh9frn0
>>883 電通や代理店、商社やIT企業が企んでるのは、そういう個人の段階で唾つけて搾取しようってことで。
いわば同人作家ととらのあな等同人ショップの関係かな。
いちどビジネスモデルと採算が達成すれば雪崩のように押し寄せそうな気が・・・
車のライン工は給料まあまあだが、
あれは外国に売れるから維持できるのかね。
アニメは昨今ブームって言われるけど、
結局外人に買い叩かれてるからこうなのか。
DVD内外価格差見てそう思う。
891 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:43:43 ID:3H86aVKp0
たとえばさ、黒澤明の映画に電通は文句もなにも影響力はないね。
そらそうだ。映画だもん。映画会社が金だしとる。
例えば、テクノミュージックに電通は文句いうか?いわない。
流通が販売だからだ。
アニメもそのラインは絶対ある。やらないだけ。
パイは世界中にあるというのに。
892 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:43:51 ID:a10arLVD0
電通はずせばもっと安くなりそうだなDVD
893 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:43:56 ID:9JMSouu/0
だから、「いきなりテレビ」前提じゃ不可能なんだっつーの。
構造見れば猿でも分かるだろ。
>>855 OVAはもう売れないよ。
映画なんて5億とか10億かかるのには出来るわけないじゃん。
>>857 ヒント:カービィ 星のデデデ
>>860 元々アニメーターの絵が個性的なのに、最近はそれを抑え過ぎてる面もあると思う。
まあ、うつのみや氏の仕事は依頼する方もお任せ状態でやってるから似てないんだろうけどw
>>866 昔は物価が安かった。今は物価が上がったのに制作費が上がらない。
895 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:45:28 ID:hqCh9frn0
>>889 これって、エロゲー会社と出資してる流通・ショップの関係が成り立つから可能ではあるんだけどね。
なお、恐ろしいことに一部のエロゲー会社にはすでにジェネオン通じて電通の資本が入ってるらしい。
896 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:46:52 ID:T7CVsVfK0
>>886 と言うか人間や服をデザインするセンスが無いと思う。
銃のデザインは非常に上手いが。
897 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:49:43 ID:9JMSouu/0
電通って嗅覚が凄いな。
良くも悪くも優秀だわ。
>>869 音楽は一人でも出来るけど、アニメは共同作業だからなあ・・・。
ミュージッククリップをアニメってのはGLAYがやった事あるけど、
そんな事ミュージシャンも好き好んでやる人は少ないと思う。
>>879 GONZOやサンライズ辺り?
>>883 バントや漫画と違って、アニメを作るのは手間とお金が掛かるんだよ。
そこをまず理解してくれないと。
899 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:50:20 ID:T7CVsVfK0
>>895 もっと恐ろしいのはカードキャプターさくらで知られる総合ビジョンは電通とNHKエンタープライズの共同出資だということ。
900 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:50:55 ID:WKHZk6gf0
901 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:52:33 ID:vKo81YYm0
電通だけじゃなくてADKの方がひどかったりするんだけどな…
902 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:55:30 ID:3H86aVKp0
>>898 ん?んんん?月10万で作業してるんだろ?搾取されてるんだろ?
その少ない制作費分を営業しクライアント探して出してもらって
単館系やDVDでペイする仕組みを作った方が、製作サイドは旨い話じゃないのかい。
アニメーターは実家住まいじゃないと採用されない。
それくらい給料安い。
>>884 それってキャラ作画が安定してるようなレベルって事?
キンゲよりほしのこえの方が上と言われても、基準が全然分からないんだけど・・・。
>>888 1クール(13話)なら1話1500万とすると2億ぐらい?
それ以外に宣伝費とか計上しなきゃ行けないから3、4億ぐらい行くのでは・・・。
>>890 最近は海外でもそこそこ高い値段で売れるようになってる作品もあるらしいけど。
>>891 歌は人が1人居れば出来るけどアニメは無理なの。
>>882 ガンドレスってジュニオだったんだ。SMJにはかなり綺麗なのとかあったのに。
98〜99年は糞アニメの宝庫だな
906 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:07:31 ID:WKHZk6gf0
>>904 ほしのこえは綺麗だと思うけど買ってはないぞ
他に手元にあるのは犬のほうの名探偵ホームズとかか
>>902 そういう事できる頭の良い人はとっくに独立しているか、
10万の奴らをコキ使うほうに周っているからな。ようするに二割。
仕事を細かく分業した事が良い方向に働いたのか、
「逃げられない構造」として機能したんだろ。こっちが八割。
908 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:12:13 ID:hqCh9frn0
>>904 >1クール(13話)なら1話1500万とすると2億ぐらい?
>それ以外に宣伝費とか計上しなきゃ行けないから3、4億ぐらい行くのでは・・・。
2億ったって零細には大変なお金だけど、少し大きな企業だと課長部長決済でつかえる金だったりするわけで
ちゃんと作って著作権もてれば赤字にはなりにくい。
だからアニメ乱造にもなる。
>>905 ガンドレスも、将来作の資金つかった自転車操業がショートした形かと
909 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:12:20 ID:WfCwBfhD0
パート5はまだですか?そろそろ
立てておかないと・・・。
>>896 服のデザインは・・・ていうか、オシャレとかしてる暇が無いアニメーターに
そのセンスを要求する方がおかしい。衣装デザインとか別に立てないと。
>>900 だから、美形顔ばかり描かされるから似たような造形になっちゃうんだよ。
そして、それを要求してるのは腐女子受けを狙ってる連中。
名作はキャラクターデザインの人がいつも同じだったわけじゃないから当たり前。
911 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:14:16 ID:hqCh9frn0
実際、最近そういう奴隷労働産業が増えまくってるからなあ。
新産業系はアニメーターの奴隷支配方式を研究して導入してるから・・・
912 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:14:37 ID:WKHZk6gf0
>>910 いのまたむつみがデザイン協力してなかったか?あれ
913 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:18:11 ID:3H86aVKp0
ただ書きたい人の集まりなんだね。
結局。それはつかわれちゃうよ。
宮崎&鈴木コンビはやはり頭よい。
>>910 >服のデザインは・・・ていうか
でも以外と違う場合が多いよ。
基準が違うので何とも言えないけど
パラキスのような内容でも無い限り
アニメとして受けるデザインと
実際で好まれるデザインではかなりギャップがある。
どちらかというとキャラの性格まで
伝達できるようなトータルデザインが
結果的に視聴者に受け入れられるケースが多い。
そういう意味ではエウレカは世界観を
いい感じの落しどころで決定したのかもしれない。
915 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:22:16 ID:5a/7w+xD0
>>913 鈴木はともかく高畑とパヤオは頭いいな。言ってる事が正しいかどうかは全然別の話として。
そこらのわけわからんアニメ関係者とは思考、志向の根本が違う感じがする
押井も頭悪くないと思うけど自分の才能のタイプを勘違いしとる感じ
富野は自分は頭良いと思われたい人
916 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:24:48 ID:WKHZk6gf0
>>915 自分は頭良いと思われたい人が
「僕はそんなクェスのおまんこ舐めたくないよ!」とか言うのかw
917 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:24:48 ID:Ijufd2ku0
ま、アニメに限らず、売れない漫画家の足に引き込まれたら、
目先の単行本原稿に追われて、しがらみで抜けるわけにもいかず、
平均睡眠時間は3時間前後、毎月の生活費も借金混じりの自転車操業。
実際何人くらいいるのかな。
誰か名乗れ。
918 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:26:48 ID:T7CVsVfK0
>>912 いのまた氏がデザインしたのはキラくらいだと聞いたが。
お前らちょっとコミケで一旗上げろや。
>>902 OVA(オリジナルビデオアニメ)が売れないのは歴史が証明しちゃってるのよ。
知名度の高い原作でもあればその限りでないが、
そんな物は大抵アニメ化されてるし。
>>905 ジュニオはもう潰れちゃったけどね。
で、スタッフはシナジージャパンなどの会社に今は移籍してる。
>>906 ほしのこえの作画をした新海誠はアニメーターよりずっと下手。
だから次の作品では(劇場という事もあるけど)作画は他の人に任せてるし。
ホームズは宮崎駿とテレコムが手掛けた6話分は神レベルだね。
もうそろそろ次スレか?
922 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:36:06 ID:ESYrcCU10
アニメーターってあんなにSUGEEE!絵を描けるのに年収100万?
それとも、原画の人はちゃんと貰ってるの?
動画ってときどきめちゃくちゃヘタクソなのがまじってることあるよね
923 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:36:08 ID:UjAlvGTu0
マルクスはこのアニメ業界の現状を予言していたのかも知れぬ。。
赤毛のアンみたいな宮崎パヤオや冨野ハゲが一現場人として働いてた
ような奇跡的なクオリティのTVアニメが見たい。
頑張って作れよ現代ダニメ会社。そしたら見てやる。DVDも買ってやる。
もう二度とああいうのは作れないのかよ?
今のヲタウニメは鼻くそほどの価値もない。
>>912 元々キャラデザやるはずだったという噂があって、
その名残で協力というクレジットになってるらしいけど、どうなんだろ。
>>914 顔の描き分けだけでキャラクター作るのもおかしいしね。
色とかもキャラの性格を反映してるアニメも多い。
>>922 原画の人でもトップクラスが1000万程度。
月に50カットぐらい描く平均的なアニメーターで2、300万前後ぐらい?
926 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:41:31 ID:ESYrcCU10
予算の70%がまず、元請けの代理店?でピンはねされて
残りの30%の50%が、アニメ製作会社の利益として取られて、
残りの30%の50%、つまり総予算の15%で、すべての製作がされてる、とか
そんなじゃなかった?
クオリティ以前に構造的に無理があるんじゃねー
>924
富野のエッセイであったけど一般の人は玩具かってくれないからお金を落とさないとあった。
オモチャ会社がスポンサーだとオタク向けにならざるを得ないのかもね。
928 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:45:05 ID:ESYrcCU10
>>925 >>1の
>100万円未満が73・7%
はウソってこと?
でも、原画のトップクラスなら1000万かーすげー
全国に1桁しかいなそうw
まさに例外中の例外だろうな。
>>928 それは「動画」の73%が年収100万未満って意味。
アニメーターと一口に言っても、
原画マン、動画マン、作画監督といった具合に仕事が分かれてる。
931 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:53:14 ID:ESYrcCU10
>>930 なるほどー
原画の人は300万くらい
動画の人はまあ大体100万くらい
作画監督が400万くらい?
ってことか
アニメとか全然知らないんですけど
唯一知ってるのが、作画監督で、藤田まり子って人なんですけど
ちゃんとお金もらえてるのかな。あの人の絵が好きだ
932 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:57:42 ID:lj0TEdb10
>>928 嘘ではないだろう。
>>1にも
>年収は100万円未満が26・8%、100万円以上200万円未満が19・6%、
>200万円以上300万円未満が18・6%と、3人に2人は300万円未満だった。
>中でも、原画を基に絵の動きを描く「動画担当」のアニメーターは出来高払いが8割を占め、
>1枚あたりの報酬は平均186・9円。年収は100万円未満が73・7%を占めている。
となっているから全体でみれば200-300万ラインが38.2%と約4割いる事になる。
ただし、アニメーターの中も「種類は色々」で動画マンの年収が100万いってない奴が多いという事。
俺が知ってるのは近藤高光だけだが、
近藤さんはいくらもらっとるんだろう。
被った上に遅かった・・・ orz
>>931 アニメは単価だから、原画ならカット数を沢山こなした人は収入が多くなるし、
動画も枚数をこなした人が収入が多くなる。逆にこなせない人は収入が少ない。
作画監督も同じ。
一流どころなら拘束料を貰って仕事をしてる人もいるけど。
藤田さんだったらサイト開いてるから見に行ったら?検索したらすぐ分かるよ。
936 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 03:02:49 ID:hqCh9frn0
普通の原画で400万、作画監督で1000万はとれるようにならんと、不安定職業のアニメ産業じゃやってけるわけない。
みんな貧乏貧乏言うけどさ、俺の周りにいるアニメーターって、一番低収入で
月30万くらい(仕事を絞って安くても好きな仕事をするタイプ)で、平均45万
から50万くらいだけどな。 20代後半から30代くらいで。
監督とかじゃなくて、作監をしながら、原画もちょこちょこ受ける平均的な
アニメーターでだよ。
下手な人は、ごく当たり前に日給700円とかいるので、ニュースに出るのは
仕事にあぶれて不平ばかり言ってる下手な底辺なんじゃないかと思う。
938 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 03:07:49 ID:hOIiD7ga0
みんな「平均」って言葉理解しているか?
合計して人数で割るんだぞ?
940 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 03:10:11 ID:g4IXsRVn0
>>937 >仕事にあぶれて不平ばかり言ってる下手な底辺なんじゃないかと思う。
そうそう、そういう事。
ようは不適材な人間が多すぎる。
俺の知ってる奴だって映画製作してるけど、年契約で800万くらいもらってる。
>>937 TVでコンスタントに作画監督やるようなアニメーターだったら相当レベル高いんじゃないの?
それだけ収入あるって事は、月に1本作監やって原画も何十カットかこなしてるみたいだし。
>>939 コミックRASHは発売日に購入済み(`・ω・´)
てかニトロもPNだったのか。てっきり近藤名義だと思ってたよ。
ミトの時も別のPN使ってるけどなんかポリシーでもあるんかしら
単価なんでリテークしてる暇ないような現場で簡単な仕事選んで
描きなぐって枚数稼げばいいらしいよ、まじめで凝るタイプは駄目らしいよ、
パヤオみたい超速で仕事しあげて質も高い人なんてそういないからね、
ヘタクソで手が遅いだけってのは論外。
>>943 雲雀に拘束されてるから他者の仕事はPNになるんじゃないかと予想。
それにしても、RASHもう買ったのかw
946 :
945:2005/11/03(木) 03:16:44 ID:Kw6IQ/EH0
訂正 他者→他社
或いは、クラギの元々のキャラデザ(そえたかずひろ)との関係でもあるのかしら。
>>945 >雲雀に拘束されてるから他者の仕事はPNになるんじゃないかと予想。
その線が強いかも。フリーなのにね。
RASHは取り寄せないと駄目かなーって思ってたのだが
ヲタ大学だと近くの本屋の品揃えも異常でねぇw
奴隷に変な知恵与えるの辞めてくれないかな???
美味い人なんていらないし、美味くなられても
困るんだよ・・・。適度にヘタで奴隷体質な人のが必要なの。
今までのスタンスを貫いてくれよ。
代理工作員キタコレ
とりあえず、みんなアニメが大好きなんだな。
老若男女、誰でもとりあえずなんか一言言えちゃうあたりがアニメの話題か。
工作員雇う金があったら給料上げてやれ
アニメーターの口座に直接金を振り込んじゃだめ?
953 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:07:45 ID:Mo8Rvhkt0
秋葉とメイド喫茶がないので嫌です。
955 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:11:35 ID:g4IXsRVn0
956 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:13:16 ID:AtdvnIWi0
つーか、プライドや余程好きじゃないとやってけないだろ。
957 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:20:19 ID:Mo8Rvhkt0
金よりも秋葉やメイド喫茶か・・・w
行く暇あるのか?
958 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:25:06 ID:hOIiD7ga0
プライドあるってのは方便か自分に暗示かけてるかじゃない?
良作のときは多少あるかもしれんが、酷いの作ってるときは自分でも分かっちゃうんだろうし・・・
959 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:26:31 ID:O0qInPTa0
キツイし給料激安とは、きいてたけど……まさかココまでとは。
せめて、月給20マソくらいあげようよ……。
>>956 まあそうなんだが
そういう思想を利用して付け込んでる奴がいるんだろ。
俺の初めての上司が
「技術を安売りするな」という言葉を今でも思い出す。
アメリカは2Dアニメーター減ってる。
動画・仕上げは全て韓国。以前は日本もちょっと。
ヨーロッパもそうだな。
日本も海外依存が高くなってきつつあるけど、それでも原動画仕上げ合わせて
国内だけで商業作品1セット作れる余地があるのは日本ぐらいと聞いた。
>960
「才能の安売りはしない」ってな
結局、そういう好きでないとやっていけない状態に持っていかれているんだよね。
策略ではないが、安売りせざる得ない状況に持っていけば、安売りすると言う事になる。
次スレは必要かな?960タソ
>>962 才能のないやつだけが稼げてない。
ちゃんと描けてるやつは普通に稼いでるでFAなので、次スレはいらんのじゃないかな。
>963
ちゃんと描けるヤツがってあるが、
その描けるレベルが相当高すぎるんじゃないのか?
普通に稼いでいる人というのも、相当な例外レベルな気もするが
もう語りつくしたし、次スレは確かに要らないかもね。
ところで、1月から始まる新番組で半クールアニメがあるという噂があるのだが・・・。
>>959 社員ですら無いからな。月給じゃなくて出来高払い。
>>963 才能のある奴でも何とか食える程度じゃん。
そこまで才能のない人間でも食えるぐらいが適正なレベルなんじゃないのか?
>>964 相当なレベルっていっても、現在88本アニメがあって、ローテーション考えると
平均6人は作監がいるわけで、それだけで528人。
これに、キャラの人やレイアウトや1原、演出だけで拘束されて月給で暮らしてる
人も加えたら相当数になるし、原画でも単価じゃなくて某児童向け大手なんかじゃ
給料は30万くらいでもタイムカードを押して9時5時できっちり終わるところもある。
できない人を例にあげて、ひどい例を誇張しすぎだと思うよ。
>できない人を例にあげて、ひどい例を誇張しすぎだと思うよ。
しかし、「平均」100万を超えないと言うのも事実。
木を見て森を見ないと言うだけじゃないかな?
>>967 「平均100万を超えられない人が続けていることが問題」ってことだよね。
営業でいえば、対人恐怖症の人が営業してるようなもんだ。
適正外の人がその仕事をしないようにどう適切に指導すべきかって問題かな。
969 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 05:35:25 ID:Wbk2Z+id0
>>1の調査結果では、アニメーターの65%は年収300万円以下
つまり、残りの35%は年収300万円以上
この35%は、原画・演出・作監クラス
65%は、10代〜20代の若手・動画マンクラス
とりあえず、
>>1が問題提起しているのは、現在の単価では、国内で後進を育成することが出来ない、と言うことだと思う
>>969 なるほど。
確かに、海外と同じ単価じゃ国内の若手が育たないから国の整備と保護が必要か。
971 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 06:03:00 ID:Wbk2Z+id0
>>970 そう言う事
このままの状態があと20年も続けば、
賃金の安い日本や韓国への外出しを続けた結果、国内が空洞化してしまって、2Dアニメ産業そのものがなくなってしまったアメリカの二の舞にすらなりかねない
972 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 06:30:31 ID:u31Zz1ku0
麻生太郎首相の御世になれば
アニメーターは高収入になるよ
朝日新聞は低所得者になるよ
>>966 掛け持ちとか作監1人で回すなどのアニメもあるから、
人数的にはもっと少ないと思う。まあ、それでも3、400人はいるかな。
アニメを1話作るには作監だけじゃなくて原画も必要だから、
88本アニメがあって、仮にローテーションする班が6つあると仮定し、
各アニメーターの月産平均が50カット、各アニメのカット数の平均が300とすると、
原画マンだけで約3000人はいる計算になる。
まあ、最近は韓国原画も多いから2000人弱ぐらいと予想。
そして、その下には数多くの動画マンがいる。
劇場アニメとかやる人を除いてるとはいえ、
やはりアニメの作監をやるような人はかなり上のランクにいる人だと思うよ。
974 :
973:2005/11/03(木) 06:41:43 ID:Kw6IQ/EH0
何かスゲーいい加減な計算な希ガスw
だが、私は謝らない
自主製作で人集めしてる人とかいないの?
この年収ならバイトしながらRETASとかの安いツールで作って、Webで公開>アフェリエイト収入>制作力売り込み
なんて道もある気がするんだけど
「同人アニメ」とインディーズの道選んだ方が全然ましな気がするけど。
同人アニメの主流はもはや3DとAFだから、アニメーターと違う技術があることが前提で、
アニメーターの持ち味のままで独立して同人収入をというのは難しい気が。
まあ、エロパロ同人アニメは別としてw
978 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:53:59 ID:bpup5K2d0
薄給の奴ほど、「俺は仕事に遣り甲斐を感じている」と自分に言い聞かせてしまうのが
人の心理なんだそうな。
979 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:21:52 ID:DbwGtKVbO
アジア下請けで描けるんだから、もうダメでしょ。
数年後には中国・韓国の産業になるよ。
最近アニメーターに死人が多数出てるのは過剰労働のせいなのか?
にしても韓国・中国に仕事依頼しちゃったほうが、安いんだから
もうアニメーター志望の人は辞めてフルーターしてコンビニとかでバイトしたほうが
割がいいとおもわれ!
フルーター!
982 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:09:31 ID:4pYoIOKf0
>>801 賃金は土方のほうがいいのでは?
IT土方とはいうけれどアニメ土方とは言わないのだな。
土方でも特殊免許もってたり技術ある人は
けっこういい稼ぎだよ、飲んじゃうけど。
日本より安いつっても韓国中国のアニメーターは左団扇で暮らしております。
985 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:22:10 ID:T7CVsVfK0
みんなで制作会社・製作会社に電突して回答をマスコミ板の電突スレに貼ってみない?
986 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:25:12 ID:9JMSouu/0
電凸するまでもない。
やる気とプライド無いやつは三日で辞める。
会社に居残ろうという奇特なやつらは、薄給でも耐えるし、自分らがアニメ支えてるというプライドも持ってる。
それ良いかも
avexの時のように何もしないよりは電凸とかした方が効果ありそう。
麻生さんに出してみようかなと思ってた所なんだけど。
989 :
985:2005/11/03(木) 12:29:21 ID:T7CVsVfK0
>>986 アニメーターの待遇改善に努力する気はあるのか、無ければ理由は何か?
これから3D化、ハイビジョン対応でアニメ制作にはお金がかかるが今のような製作体制でいいと考えているのか?
>>985 良い案だがまずは企画板あたりで始めたほうがいいかもな
991 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:37:30 ID:9JMSouu/0
>>989 ・お金が無いのでない袖は触れません。でも常に努力はしてます。
・環境変化に伴う制作体制の改善は常に検討しています。
こんな感じの回答かな。
もっと上流の代理店とか放送局の意見を聞いた方がいいんじゃない?
>>962 もう見て無いかな?
その上司の時はイラスト関係の仕事をしてる時。
営業で回った時に
対等な取り引きなら仕事しましょうというスタンスでやれと
言われていた。
俺が入社してからでも
納品価格は2〜3倍になったよ。
飛び込み営業で相手にされなかった
某代理店の連中が頭をさげて発注に来た時は
スカっとしたよ。
まあ俺はまだまだ下っ端の時だけどね。
アニメーターは状況が違うのでなんとも言えないが
強行手段以外で状況を変えて行く努力は必要だよ。
メカを書かせるな。あれは手間が多くて人を書くのより3倍時間がかかる
なのに枚数で金決まるから結局収入が減る
>>993 アクエリオンやゾイドなんかを見てると、もうメカは3Dでも問題無くなってきたかもね。
メカ描きたくてアニメーターやってる人は可哀想だが。
>>994 俺も流れはしょうがないと思うが
フルメタ見てると
やっぱり手描きの方がかっこいい。
アングルによっては手の長さ変えたり
パースの消失点をウソ付いて強調したり。
あれをやれる会社がどれだけあるか・・・・・だけど。
996 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:22:32 ID:3QOPKMU00
997 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:26:04 ID:T7CVsVfK0
>>996 派遣・請負・パートの労働条件改善とセットでやるべきだな。
労働賃金の安い国に仕事が流れればタダで請け負う香具師が出てくる。
その頃には馬鹿馬鹿しくてみんな辞めてるだろw
1000 :
名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:39:18 ID:3076xKOY0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。