【政治】麻生外相、朝日の「"ポスト小泉"ライバルは誰?」質問に「マスコミ」と即答…軽く東京新聞批判も★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
542名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:13:42 ID:26+NRRpb0
Ю)___) 
.  |-@∀@|  クオリティーペーパーの質を理解できないとは、、、
  ~~~~~~~







_____.
Ю)___) カラカラカラ…
.  | 終了.| て
.  |-@Д@| そ
  ~~~~~~~
543名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:16:24 ID:mbIJpmHQ0
今は忙しいからもうマンガは読んでないんじゃないか?
544名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:19:53 ID:wQnmF7SMO
>>543
総務大臣が閑職だとでも?
545名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:26:02 ID:9v/FVmuz0
どん百姓出身の田中角栄が首相になってから日本がおかしくなった。
首相には貴族や侍のDNAを持った人がなるべきだ。
546名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:28:15 ID:xNhL9DxB0
>>543
むしろ移動時間が長くなって喜んでるかもよ。
547名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:29:44 ID:lj319Saq0
麻生タンは一見、最近でてきた育ちの悪いなりあがりの議員にしか見えないだろうけど
実は最高の教育を受けた上、華麗な血筋を持つサラブレッドで国際的に見ても
突っ込みどころのない上、微妙な水面下の取引ができる人脈もあるし
どこに出しても恥ずかしくない人だと解かったらめんどうなんだろうね。

国に誇りを持つ意味での麻生タンの考え方は説得力もあるだろうし、国際的に見ても
正論でしかないのにも関わらず、教育で日本の右の思想は悪と叩き込まれた人には
大きなショックだろうし。
一旦背景をたどって擁護でもしたら、世間にはイメージダウンする媒体と
されそうで相当めんどくさい人なんじゃないかな。
548名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:30:53 ID:ju3ELZ/co
麻生イイね
三笠の宮の女系否定で政権へ一歩接近
チャンコロ、チョンと対立すればそれで確定
549名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:37:55 ID:cst1hTNK0
>>545
正解だなぁ。
議員年金廃止は「金持ちしか議員になれないニダ」とほざいていている某政党があるが、
貧乏人が政治をやると、政治屋になる。

昔の衆院議員などは地方名士の道楽だった。
政治に関わる費用は全て手弁当、家産が傾いたものだ。
それでも地元および地元民のために何かをしたい。という義務感で政治を志した。

政治が儲からないシステムへ回帰する。
それが小泉改革の一つだと考える。
550名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:41:40 ID:OCVii6kM0
>少なくとも出来ない出来ないといわれた三位一体(の改革)も、東京新聞
>じゃできないことになってましたけど、出来ましたしね。
GJ
麻生ってかなりな皮肉屋だね、元官房長官の福田とは良い勝負かも w 
551名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:45:46 ID:lj319Saq0
ノブレスオブリッジを現代的に表現できる数少ない人かもな。
さすが、じいちゃんにお前の英語は南部なまりとか言われて
教育やり直しさせられた人だw
552名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:52:05 ID:cst1hTNK0
麻生内閣

総務:中川(酒)
外務:櫻井よしこ(民間)
法務:安倍
財務:金子(一)
文科:高市
厚労:鴨下
農水:森(英)
経産:石原(伸)
国交:町村
環境:岸
官房:小池
内閣府官房特命:赤塚(民間:漫画担当)
553名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:02:42 ID:Dt1juOvK0
>>552
その赤塚が不二夫氏の事だったら難しいだろうねぇ・・・

韓国外相が麻生氏の過去の発言などは問題視せずといったそうな。
口先だけかどうか楽しみだなw
554名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:16:22 ID:+YwRef5m0
ていうか、「ライバルはマスコミ」
これはマジだな。
現代の日本にとっての最大の敵は、
中韓他の外国でもなく、改革されるべき税制や公務員制度とかでもなく、
族議員でもなく、反日教育をするサヨ教師でもなく、

悪質な捏造体質/虚偽報道体質/人権蹂躙体質/利権構造を持ちながら
それを隠して人の非難ばかりし続ける糞マスコミ。
555名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:26:20 ID:GZcHAXMX0
>>554
同意。
556名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:36:43 ID:DmZw4bdL0

今出ているWill12月号で、元朝日新聞記者で元週刊朝日副編集長の
稲垣武さんが、内部にいた者の目から現在の朝日のありようを
徹底的に 批判しています。
ぜひご一読を。

http://web-will.jp/


557名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 15:17:12 ID:tZTuQdcE0
心配のしすぎだよ(*-@ω@)(@ω@-*)ネー
558名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 15:22:08 ID:9COB8F100
東京新聞の記者は見ていて恥ずかしかったなあ。
おれなんか思わずTVを切ろうかと思ったほどだ・・・

あいつ上司にこっぴどく叱責されて
減給処分でも受けてりゃいいけどなあ。
559名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 15:25:26 ID:MIDlBXLi0
東京新聞記者の実名きぼんぬ。
560名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 15:28:29 ID:S15B1Fj90
>>558
上司命令でやってんだよ。全大臣に同じ質問したらしいぞ。
561名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 15:34:16 ID:W/PKnqu+0
麻生氏自身、実は匿名で数回程度は2chにカキコしたことがあるに違いない!
に1000アソー

>>560
しかしマスコミの奴らって、自分は正しくものが見えていても
社内の状況から、「靖国は・・」とかアホな質問せざるを得ず、
バカにされて恥をかかされるってこともあるんだろうな。
サラリーマンの悲哀っつか。
562名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 16:22:23 ID:9Ekds0Dg0
>>554
ごもっとも。
563名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:09:38 ID:7lVyz+Qn0
>・麻生グループの当主で、実の妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)

さっきニュースでみた
そっくりですな
564名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:23:12 ID:w5AYmpGy0
>>563
顔は曲がってないけどね。
565名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:43:00 ID:btbyknGe0
朝日新聞、虚偽報道で「7万部減」に防戦躍起  箱島相談役が新聞協会会長辞任

・今回の虚偽報道問題で、朝日は当初、「懲戒処分での会見は前例がない」などとして、
 報道各社にファクスを送っただけで済ませていた。だが、この姿勢が火に油を注ぐ結果に。
 現場記者も「不祥事を起こした会社には経営トップの会見を要求するくせに、何だ」と
 怒りをぶつけられるなど、各方面から非難の声が寄せられた。7日夜になってようやく
 開かれた謝罪会見で、秋山耿太郎社長は「メディアとしての説明責任に対する認識の
 甘さがあった」「すべて私のミス。夜遅くても開くべきだった」と非を認めた。

 一方で、この日は新聞人にとって最大の栄誉とされる新聞協会賞の受賞も発表。
 秋山社長は「社員の仕事が他社に負けていないと胸を張って言える。大変ありがたい」と
 誇らしげに語った。8日朝刊では、虚偽報道問題の経過説明に大きなスペースをさいた
 のは当然として、社会面では協会賞受賞をかなり派手に紹介している。

 こうした中、NHKの番組改変をめぐる取材資料の流出など相次ぐ不祥事で、朝日新聞の
 部数減にもつながっているのは見逃せない。ABC調査によると、7月度の全朝日部数は
 前年同月比で7万105部もダウン。東京だけも、2月度から毎月2万−5万部の部数減が
 続いているのだ。こうした現実を直視したくないほど、朝日のプライドは高いのか。秋山社長は
 会見で、「販売店の努力で、部数減は3000部から4000部にとどまっている」と説明。

 会見では、NHKの番組改変をめぐる報道で、NHKの元幹部や政治家を取材したテープ
 などの有無について明らかにされなかった。秋山社長は「社外の有識者の委員会の審議
 結果を踏まえ最終判断する。対応を決めたら必ず会見しますから」とだけ述べた。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005090801.html
566名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:11:31 ID:RJN/J2Wf0
なんか俺、もの凄いスピードで麻生のファンになってる。
567名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:41:39 ID:LZ++ys8B0
政治家のマイナーなエピソードが拾えるようになって楽しいね。
がんばって勤め上げて欲しい。
568名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:55:12 ID:lEPZTc720
マスコミがライバルって・・・
ジョークにも答にもなってない。
麻生は嫌いではないし朝日擁護でもないが
敵を作って自己正当化する手法はやだね。
569名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:58:53 ID:bE9D5Srr0
麻生って実は凄いやつだったんだ。
裏社会の権威だと思ってたよ。
570名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:59:07 ID:ImwXoOqw0


太郎の事を顔曲がりとか言ってる人たちへ


 曲 が っ て ん の は 顔 じ ゃ な く て 口 だ か ら 



571名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 19:11:05 ID:PrNMmo0X0
将来、
    麻生内閣(+ねらー) vs アカピー
の大戦争が勃発すると予想するのは俺だけ?
572名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 19:18:44 ID:1CaL40h10
573名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 20:08:34 ID:YN1R5J1h0
記者「毎日新聞ですが」
麻生「ピカッピッカ〜」

記者「東京新聞ですが」
麻生「ピカ!ピカッチュ〜」

記者「朝日新聞ですが」
麻生「アカピーw」
574名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 20:53:05 ID:baPjyDKa0
聞くは一時の恥

中川酒って誰?
575名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:00:41 ID:EZ3+VZfo0
へー
この人面白いコメントするんだね
576名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:01:30 ID:GLQm6+X80
>>573
何この面白コピペ
577名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:06:07 ID:ZoUrpyU+0
>>568
ライバル=敵じゃないですけど。
578名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:12:26 ID:Vi6FoTZE0
麻生さんはイイ!前からファンだが、益々好きになった。
579名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:14:09 ID:u1GfS/rL0
いまさらだけど>>21の当時の写真

ttp://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/images/kakuryo81.jpg

ほんとうに神としかいいようがないな。
580名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:14:31 ID:fKq9q+m/O
中川酒→中川昭一
中川女→中川秀直
581名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:15:10 ID:zYz1lOKY0
頑張れよ漫画太郎
582名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:15:35 ID:zeAwuw350
自民党の政治家って大体は裏社会の人間と繋がってるもんだけど
麻生さんはどうなんだろう?
見た目は893ぽいが。
583名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:25:07 ID:pDDpd9c+0
>>579
nihonhoukaiというファイル名で保存した
584名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:29:09 ID:baPjyDKa0
>580
サンクス
ついでに由来も教えてくれるとありがたい
585名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:39:25 ID:OJnRgOSf0
>>554
朝日あたりが、あの国に御注進して
オフレコ発言や、誘導尋問で舌禍事件を仕立て上げ
辞任に追い込まれそうな予感。
586名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:40:44 ID:0LFgUnp20
>>582
間接的になら多少はあるんじゃないの?
でもヤバさ加減は野党の方が遥かに大きいが。
自民党→893
民主党→テロ組織&特アの工作機関
社民用→テロ組織&特アの工作機関
共産党→自身が元々テロ組織
公明党→カルト宗教
587名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:45:38 ID:PhLttOTs0

麻生の曽祖父太吉の創業した麻生炭坑(屋号は麻生商店・2001年より株式会社麻生と麻生
セメントに分社化、さらにセメント部門には仏ラファージュ社が資本参加)は戦前、最も悪名高い
酷使で知られる九州最大の徴用労働者炭鉱であった。1932年には朝鮮人労働者の争議がおきている。

2003年の総務大臣就任記者会見の場で、ITの発達で役所から書類がなくなり、すべてフロッピーで済むよう
になるという要旨の発言を行い、「フロッピー」を連発した。ネット上では「いまどきフロッピーかよ」と大反響があった。

元アスベスト鉱山とアスベスト製品製造工場の周辺で健康被害が広がっている熊本県松橋町(現・宇城市松橋町)の事例を紹介。
原因となった企業(1970年まで操業)は、麻生セメントの100%子会社の麻生石綿加工工業で、当時の副社長が麻生総務相だったとのべ、
「当時の経営者、いま政治家としての政治姿勢が問われる」と迫りました。
588名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:16:14 ID:crTw84JF0
小泉いい人選するなおいw
589名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:18:25 ID:xNhL9DxB0
>>585
麻生はアカピーの誘導尋問に引っかかるほど頭悪くないよ。
むしろ楽しんでるぐらい。
舌禍で辞任に追いやるほどの影響力はマスコミにはもう無いし、
ネットが浸透した今は編集した発言もすぐばれる。
口先だけで命取りになるような時代だったら、
石原閣下はとっくに消えてるよ。
590名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:01:05 ID:geervujR0
>>579
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
591あさ美・14歳
http://up.viploader.net/pic/src/viploader10792.jpg

奥さん「喧嘩を売るのはやめて欲しい」だってw