【政治】麻生外相「一文化、一民族、一言語の国は日本だけ」発言に、抗議文…北海道ウタリ協会

このエントリーをはてなブックマークに追加
803名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:22:11 ID:VkeZAq3M0
明治には大和民族とアイヌ民族がいたけどね。
大和民族とアイヌは合併し、日本民族になりました。
文化と習俗を同じくするのが民族。
いまのアイヌのどこが異民族なの?
普通の建売住宅に住んで、同じ言葉をしゃべって、
皆とおなじテレビみて。
一文化、一民族、一言語は事実です。
804名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:23:55 ID:Az/KxaOB0
>>797
日本人=大和民族+アイヌモシリ+ウチナーンチュ+α(朝鮮は除く)という事実を認めることが
何故独立に繋がるのかがわからないんですけど。
あなたは日本語しか知らなくて朝鮮語を話せないチョンは大和民族だと認めるんですか?
言語と民族は関係ありませんよ。
英語しか話せない黒人と白人が同じ民族なんていう人はいないでしょう。
その違う民族でも天皇陛下の下「日本人」として暮らしているのが
八紘一宇の精神でしょうに、何でそれを否定したがるのかがわからないんですけど。
805名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:25:06 ID:e4emumI+0
大和+琉球+アイヌ=日本民族
806名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:27:24 ID:SpiKKoR50
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られ熊襲――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
807名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:27:39 ID:1m1Ei/bx0
いい加減政治家も、言ってはいけない語録でも作って後世に伝承しろよ
こういう失言で揉め過ぎ。ちょっと勉強してれば解ることだろ。

あと、抗議してる奴を見苦しいとか、日本人なら云々とか言う奴も馬鹿だろ。
権利がある人間の、権利を認める事すら出来ない奴もチャンコロと同レベル
808名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:44:35 ID:tTcrs1/D0
>>803に同意
勝手にアイヌの代表語って利権得ようとする奴は消えるべき
文化が他に吸収されるなら記録するべきであって守るべきではない
809ntkngw269224.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2005/11/03(木) 22:45:54 ID:dRFr5H460
tariumu
810名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:47:42 ID:+FMCc0s20
>>808
利権は消えるべきだが、アイヌと大和は違う民族。
811名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:48:12 ID:f553pRLb0
>>807
そんな言葉狩りのような反自由主義的なことは良くないよ。
政治家は原則何を言ってもかまわないし、
それに抗議することも、抗議を非難することも、抗議の非難を非難することも
全部かまわないが、「言ってはいけない語録」を作ることだけは良くない。
「言ってはいけない語録」の中に真実が含まれている場合も十分にあるからね。
植民地支配の多意義性のように、
20年前だったら「失言」として大臣の首が飛んだが
今なら十分に聞くに値する一つの意見となっている場合もある。
俺は今回の麻生発言は事実の無知の問題だと思うが、
信念に基づく世界観の問題だという考えもあり得る。
その場合には、絶対に自由で開かれた議論が必要になる。
発言を封鎖するのではなく、内容で勝負して論破すべき。
それでこその言論の自由が認められた先進的な自由で民主的な国ということだよ。
812名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:51:51 ID:tTcrs1/D0
>>810
今は?
既にアイヌ人は日本人化していて違う民族とはいえない状態なんだけど
ウタリ協会とか言うのがいる限りアイヌ人は永久に不滅とでも言う気か
813名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:52:39 ID:Az/KxaOB0
>>808
その論理で行くなら
アメリカの英語を話しアメリカの文化に染まった黒人などは
白人と同じ民族であって、アメリカは多民族国家ではない、ということになる。
814名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:58:01 ID:pWB/Yl+k0
民族そのものがフィクションである以上、
極論すれば「日本民族」の定義はそれを用いる者によって如何様にでも定義できる。
支那政府が用いる「中華民族」が漢民族と別の概念であるのと同様。
麻生外相の発言は排他的民族主義的であるとするなら、
抗議者のもそれも同じこと。
もし外相が自身の民族の定義を現在日本国籍を保有する者だといえば、
ウタリ会はどう反応するのだろう。
815名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:58:06 ID:OaxZsv060
麻生てやっぱり札付きの低脳だったんだね
こんな香具師が日本の将来の指導者?
勘弁してくれよ
自宅の便所でひっそりと首くくってくれよ麻生さん
国民に迷惑かけないうちに
816名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:00:08 ID:c4RUrE790
アイヌと和人は別物だよ。小さいこと北海道に住んでたから、よく分かるもの。
言葉も全然別系統だし、外見も全然違うよ。
アイヌ人が和人なんて言えるなら、ゲルマン人もドラビダ人もピグミーも
みんな和人になっちゃうよ。そんくらい、アイヌは別物だよ。
817名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:00:39 ID:f553pRLb0
>>813
米国の黒人は人種は違うが民族としては白人と同じという考え方は十分にあり得るよ。
白人と同じく英語を話し、キリスト教を信仰してクリスマスや復活祭を祝う。
同じ「民族」ジャマイカということだな。
こんな議論があり得るのは
日本語の民族という観念の意味がまだ完全には安定していないということ。
しかも単語が日本語から輸出された中国語と朝鮮語を除いて
外国語には存在しない概念なので、
日本語を使うヤシが語義を決定する必要がある。
818名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:02:03 ID:tTcrs1/D0
>>813
アメはいろいろな民族が移民してきてアメリカという国を形成している
日本はその土地に住むいくつもの民族が集まり同じ文化やら感性を持つ1つの民族を形成している
黒人や白人は人種の話だろ?
819名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:02:14 ID:Qa2mALAw0
俗物の吹き溜まりだな。
3万人ほどの少数民族が手厚く保護されている国がどれほどあるのやら。
ロシアだとアイヌやニブヒは無視されてるな。
Esamanおつかれ。
820名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:09:39 ID:+FMCc0s20
>>812
あと百年すれば同じ民族だと思う。
821名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:12:07 ID:Az/KxaOB0
>>818
言い方を変えれば
日本に住み、日本語を話し、日本の部員かに染まった在日は
国籍は違うが大和民族ということになる。
822名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:12:11 ID:WmZO9kyG0
大阪市生野区には、明らかに大和民族とは別の異民族が住んでいて、日本語とは異なる異言語が話されているよw
823名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:22:16 ID:pWB/Yl+k0
>>822
嘘を言ってはいけない、生野区在住だがそんなところは知らないぞ。
むしろニューカマーが多い大久保の方がそんなところが多そうに思う。
生野区のは古いのばかりだから。
824名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:26:21 ID:tTcrs1/D0
>>821
国籍違っても民族は同じ例ならあるよ
なぜ在日を例えに出したかは突っ込まないけど
825名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:29:00 ID:Az/KxaOB0
>>824
逆に国籍が同じでも違う民族の例はありますよね?当然。
同じ言語、文化の下に暮らしていれば同じ民族、という反論のために在日を出しましたけど。
826名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:32:00 ID:tTcrs1/D0
>>825
民族の定義が違ってるようだね
俺は外面だけじゃなくて内面も含めて民族と呼んでいる
827名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:33:22 ID:i+Hhezdi0
麻生が分かってない訳無いだろうに。大人気ないな。
828名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:35:52 ID:Qa2mALAw0
>>825
在日のどこが同じ文化の下に暮らしているんだ?
頭大丈夫ですか?
829名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:36:39 ID:Dp8xvID30
>>822
大久保と新大久保の辺りに逝ってみなよ。
シナとチョンしかいないからw
830名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:37:44 ID:pRLfEOhd0
多民族国家でも良いではないか。
831名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:39:25 ID:w18s5sxY0
麻生=Asshole=ケツの穴

彼だけは首相にしてはいけない。
欧米圏で間違いなく恥をかく。
"ジャパニーズ・プライムニミスター・アーソー!(プッ)"ってなる。
832名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:41:12 ID:pWB/Yl+k0
アホ首相がいた事だし。
833名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:51:27 ID:WgmbNH0J0
大阪に住んでるけど、街中で朝鮮語を耳にする機会より、
中国語を耳にする機会の方が圧倒的に多い気がする。

>>782
日本国籍を保持することの条件に「抗議してはならない」なんてあったか?
日本国籍保有者は、間違ったことを言っていると思う相手に対し意見して、
自分の考えを主張してはならないのか?

>>785
なぜ帰化人に限定して生まれた時から日本国籍を有する人の犯罪を無視する?

>>818
文化どころか感性までみなクローンのように同じって、
単一民族論者の主張にはどうも電波を感じるな。
靖国問題を国内でも意見が割れていることを無視して、
日本vs中国の構図に持っていく麻生といい。
少なくともお前と俺の考えていることは違う。
834名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:55:41 ID:Bi0PDFrJ0
差別利権きんもー☆
835名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:00:55 ID:Qa2mALAw0
>>833
>>>785
>なぜ帰化人に限定して生まれた時から日本国籍を有する人の犯罪を無視する?

当たり前。
子供のころから自分が属する国に忠誠を誓うように教育された人間と
そうでない人間の区別はどこにでもある。
シュワちゃんはアメリカ大統領になれないようにね。
ましてや隣に帰る国があるのに強制連行されたとか言い張っている嘘吐き集団ならなおさら。
帰れ、としか言いようがないだろ。
836名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:06:33 ID:YBtV+6iw0
>>833
>靖国問題を国内でも意見が割れていることを無視して

無知か無関心が大多数だと思うけど?
麻生を擁護するわけじゃないが自分の考えは言わせてもらうよ
クローンのように同じではなくその民族によって共通する部分が多いということ
又感性は理性で捻じ曲げることもできる
837名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:06:38 ID:bSCE7LjZ0
少数民族の固有性、権利を強く擁護する意見と
多数民族の優位を主張する者とは相反するように見えて
双生児みたいな関係。
ナチスによる初期のユダヤ人政策にエルサレムへの追放があったが
それは「支持」したシオニスト運動家たち、
分離独立論まで主張したマルコムXの主張は排他的民族主義そのもの。
838名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:16:57 ID:WDLn29iF0
沖縄弁と東北弁が同じ言語?
麻生の耳って腐ってんじゃねえの。
839名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:21:56 ID:XLNEr71y0
>>835
子供のころから自分が属する国に忠誠を誓うように教育された人間なら犯罪犯さないのか!?
840名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:22:45 ID:bSCE7LjZ0
蝸牛論を沖縄にまで延長したのかなと。
さすがに沖縄は違うんじゃないかなー
841名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:24:04 ID:+QuCfrmV0
>>831
なんかそれって昭和天皇を思い出すな。
”あっそ”が口癖だったからwww
842名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:26:44 ID:kIU6mzjf0
私はアイヌですは、すでに、おれの先祖は武士と似たようなもの。
プライド持つのはいいけどねえ、実態が伴わない異民族気取りは
恥ずかしいよ。

>>838

同じ言語だよ。
細かな差異があれば異なる言語だなんて考えているのなら、
お前、脳みそ腐っているんじゃないの?
843名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:31:43 ID:XLNEr71y0
互いに会話が通じないんであれば、別の言語と見なしてもいいかと。
言語学的には関連性が証明されてると頭では分かってても。
英語とサンスクリット語でさえ言語学的には同系統の言語。
844名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:32:48 ID:EoLqVfa00
>>839
>子供のころから自分が属する国に忠誠を誓うように教育された人間なら犯罪犯さないのか!?
別にそんなことは言ってないが。
ただ、スパイまがいの行動を取る可能性が高いと考えられているからどこの国でも区別されてるの。
845名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:35:04 ID:1ZXWqQe90
>>701
ウラル・アルタイ語と容易に区別することのできる、孤立した言語だから
ひとくくりにされる心配は皆無だよ。
846名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:38:51 ID:R5f8VnhZO
>>842
アイヌの人には美男美女が多いって本当なの?(`・ω・´)
847名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:41:49 ID:qHWNDW6s0
流れを読まずに書き込むが琉球とアイヌじゃ立場が違いすぎるぞ。
琉球は独立国ではあったが所詮、人種、民族、言語的には日本人だ。良くて日本文化の亜流。
アイヌや二ヴフ、ウィルタほどの独自性はないんだから。

はっきりいって別にあんたらそんなに珍しくないし普通ですから
848名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:42:12 ID:eUnKqEpR0
>>846
アジア人離れした、白人の美人のような骨相の女が
少々いるのは確か。
しかし、やはり、ぶさいくのほうが多いです。
849名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:46:54 ID:R5f8VnhZO
>>848
当たりの場合は大当りで、それ以外は全国共通なんだね(´・ω・`)
850名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:47:55 ID:XLNEr71y0
アジアも単一人種ではない。西の方へ行けばコーカソイド(白色人種)だらけ。
851名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 01:07:27 ID:/8SyLiYs0
>>833
>文化どころか感性までみなクローンのように同じって、単一民族論者の主張にはどうも電波を感じるな
オーイ!誰か、そんなこと言っていたか?
自分の妄想で勝手に「単一民族論者」ってのを作って、他人にレッテル張りをしている“電波”はアンタじゃないのか?

>靖国問題を国内でも意見が割れていることを無視して、日本vs中国の構図に持っていく麻生といい。
少なくとも麻生は選挙で選ばれた日本政府の外務大臣だろ。
彼の意見は、日本政府の意見、つまり日本の意見なんじゃないのか?
852名無しさん@6周年
「一文化、一文明、一民族、一言語の国は日本のほかには ない」という文には、

@「日本は、文化、文明、民族、言語がそれぞれ一つずつの国である。」と
A「@のような条件を満たす国は、日本の他には無い。」

って二つの命題があると思うんだけどさ、
アイヌも和人も含めて同じ民族なんて言ったら、Aは成立しなくない?

「民族」って言葉に明確な定義はないとしても、だったらアイヌと和人を同じ
カテゴリに入れるような観点の「民族」で、世界に単一民族じゃない国ってあるの?