【国際】「ウソで固めた国」…世論調査で国民過半数:ロシア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
「ウソで固めた国」…露紙世論調査で国民過半数

 【モスクワ=古本朗】ロシアのイズベスチヤ紙が31日掲載した最新の世論調査結果で、
露国民の過半数が、プーチン大統領をはじめとしたあらゆる国家権力機関に対し、その
職務遂行の「誠実さ」に不信を抱いていることが明らかになった。

 同紙は、「ウソで固めた国」との見出しを掲げ、「調査は、国家に対する、ほぼ全国民的な
不信を示した」と報じた。

 問題の調査は、世論調査機関ROMIRが、計100地域で住民1500人を対象に行ったもの。

 調査結果によると、司法権力の頂点に立つ最高裁判所の仕事ぶりが「誠実」だと考える
市民は10%に過ぎず、連邦検察庁はさらに信用がなく6%、政府は5%だった。

 最も悲惨なのは議会で、上院の職務ぶりを「誠実」と見る人は3%、下院はわずか2%に
過ぎない。

 市民が「誠実」とする評価の比率が最も高いのは、国家元首であるプーチン大統領だが、
それでも30%にとどまった。他方、どの権力機関も「誠実」ではない――とする答えは52%
に上った。

[Source]
2005年10月31日19時54分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051031i212.htm
2名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:04:47 ID:agy0wIp10
2
3名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:06:14 ID:BnLcvEsd0
ロシア人は、嘘を良く尽くし、約束をあまり守らない。
そう言うイメージがある。
4名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:06:19 ID:5648H6R40
スゲー
ナニこの数値w
5名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:06:25 ID:BcdDI2Xp0
3だったら虚勢
6名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:06:33 ID:alC9Ws6y0
悲しいまでに信頼されていないという結果だな。
内政課題はほとんど減ることがない上に、チェチェンなどの爆弾を常に抱えている状態だし。
7名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:07:23 ID:hL+/A40Y0
私利私欲が強くて国の為にって人間はほとんどいないんじゃないの
8名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:07:24 ID:aKmC8fEn0
そのくせ移民は良くしないよな
アメリカに移民しそうなんだが
9名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:07:55 ID:PoAOI2d70
オトロシヤ
10名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:08:00 ID:b4uDu8Ab0
学校の狙撃事件なんかもトドメをさしただろうな。
情報をほとんど公開せず、真相は未だ闇の中。
11名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:08:59 ID:NVwOaqcv0
ロシア人はうそ○き
中国人・朝鮮人はき○がい
12名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:09:06 ID:KwP6is8E0
調査対象の1500人が次々と手品のように消えうせる悪寒
13名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:10:00 ID:mBwE34G+0
ウソで固めた国って


フランスのことかと思った
14名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:10:00 ID:TzfrYZnN0
自分らの代表だから信用できないと気づけ
選挙したんだろ?
15名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:10:34 ID:5z11K0X60
真面目で実直なロシア人は共産主義者というジレンマ
16サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/10/31(月) 20:11:22 ID:vErNMb4F0
ロシアって想定される敵国の概念が喪失して、それまでの過剰なナショナリズムの
幻想が崩壊したかわいそうな国。

日本も仮想敵国で民族主義を高揚させすぎると、そのうち同じような運命を辿るよ。
17名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:12:27 ID:tRJtqc/10
というのもウソなんでしょ
18名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:12:57 ID:yVLICWOd0
中国にしてもそうだけど、
大きすぎる国は国民が不幸だな。

まあ、ロシアはこんな報道をしても許される分だけ、
どこぞの虐殺国家とは違うが・・。
19名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:12:58 ID:D/LaRoK10
クソで固めた国
20名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:12:59 ID:um+HmKVZ0
ロシア人の個人はものすごく人が良い。
共産主義時代を懐かしむ老人達を理解しつつも、
自分たちは自由を望み、今が共産主義だったら、
俺達若者は捕まってるよ。って位の自由はある。

後戻りさえしなけりゃ良い国になると思うよ。
後戻りしたら、日本に亡命するロシア人でてくると
思うな。
21名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:13:08 ID:UTh01YA30
朝日新聞みたいな国?
22名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:13:16 ID:L63KeNbs0
ロシアから再び世界の希望が現れる
23名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:13:21 ID:WQdznMUOO
まだこーゆー記事が書けるだけ自浄作用が期待できる。
かの国でこんな記事書いたら……
あ、政府の検閲受けて「支持率98%!」とかに書きなおされるかwww
24名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:13:42 ID:TRIaQcAx0
>>14
共産
25名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:13:55 ID:S/8gy0H90
なんだわかってんじゃんロシア人。それなのにプーチンを支持するところが、なんか複雑な国民性よね・・・
いや国に信頼おけないが故に、強い指導者を望んでしまうのかなぁ。
26名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:14:01 ID:BqXh6djS0
ロシア人は賢い。妄想を信じきってる某馬鹿民族国に見習えといいたい。
27名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:14:22 ID:hJ5/sLj60
ロスケワロス
28名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:14:36 ID:YyR391qI0
うそつきは泥棒の始まり、盗んだ4島かえせ
29名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:15:39 ID:yTUL33WD0
>>7
確かに、「国のために!」って感じじゃないよね。
街中を歩いている分にはセンスもへったくれもなくていいからとにかく「RUSSIA」や「РOССИЯ」とのロゴが書かれたシャツとかジャケットとか
着てる連中見るのだけどねぇ。
30名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:16:04 ID:L63KeNbs0
過激派などに代表される一味などに目をむけるな

「各人は同胞のために生きる」
そんな社会的成長の基本的原理がロシアで実現されるだろう

この国しかない
31名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:16:17 ID:6scWTc6M0
>>19
それチョン半島
32名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:16:51 ID:LNTg8hhu0
プラウダ=真実

と聞いたぞ
33名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:17:17 ID:iAPsSFvt0
韓国とか中国とかもあるから心配するな>>ロシア
34名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:17:54 ID:wHdvxhAgO
支那やチョソよりマシだなw
35名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:18:09 ID:Kzyh+E1Q0
ハイハイ中共の日露離間工作おつかれさん
36名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:18:51 ID:WQh4cB5Q0
マスター、ウォッカプリーズ。
37名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:19:13 ID:gDxLc2A50
>>25
ロシア人は本当は民主主義なんていらないんだよ。
だって、つい最近までやったことなかったし。
欲しいの慈悲深い専制皇帝なんだろうけど、大体裏切られるんだよな。

ちなみに俺が聞いたロシア評の中で一番印象に残っているのが、
「ダメな国の親玉」ってやつ。
これだけ的確に表現しているのは、他には知らないよ。
38名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:20:00 ID:PC5suhFB0
何故日本に隣接する国は…
39名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:20:12 ID:x/7iPTLW0
本当に石油王をシベリア送りにする国だからな。
40名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:20:24 ID:NO0Ps/Bl0
プーチンへの信頼が際立つな。


それでも30%だけど。
41名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:20:26 ID:X230z6UPO
忘れないぞ。
W杯で対日本戦の前に
日本が勝ったら北方領土を返してやる
とロシアの議員が言ったんだ。

日本は勝ったぞ!
北方領土を返せよ!
42名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:20:27 ID:279Dhc1v0
ロシアのスパイを捕まえてもウソ発見器は通用しなかったそうだよ、
「嘘はいけない」という育てられ方をしてきたからこそ動揺や発汗などの生理現象が起きるから。

人は騙すものという考え方が本来だったりする寒い国はやっぱイヤ
43名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:21:00 ID:VRZ0j0VvO
嘘で固めたナイフ突きつけ、だっけ?
44名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:21:35 ID:o+hfA1ul0
中韓も調査してみてくれんかね。
45名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:22:54 ID:gDxLc2A50
>>38
業だろうなぁ。
ポーランドなんかも随分苦労の多い国だが、性悪なのはロシアだけで、
発狂しなけりゃドイツは話しが通じるし。
なのに日本は、性悪ロシアと世界最悪国家シナと、火病国家チョンと、
さらには海を挟んでジャイアン・アメリカだもん。

しんどいよな。
46名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:23:17 ID:97Y3n2fy0
>「ウソで固めた国」…露紙世論調査で国民過半数

これもウソだ!
47名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:23:39 ID:bWAdXKmZ0
わかってるだけ特亜よりマシかも
48名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:24:01 ID:sSasC9cP0
ユーラシア大陸の東半分って本当にダメだよね。
日本人は日本列島にいてよかった。
49名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:24:35 ID:vBb3ik4B0
>>16
反日で何とか崩壊寸前の国をまとめようとしている哀れな国があったような・・・
いや、気のせいだったかな?
50名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:24:53 ID:I+HAqNfZ0
ロシア、中国、北朝鮮、韓国・・・
いらない国ばっかだな。
日本の鬼門は。
51名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:25:02 ID:arC/dqbu0
中国にはウソと言う言葉がないらしい。
なぜなら全員が嘘つきだから。と聞いた事がある
52名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:25:31 ID:0i4Dn7yq0
>>16
真性のアホだろお前。

ナショナリズムで国が持ってたんじゃない。
単に共産党独裁の元で権力を握っていた官僚機構が腐敗した結果に過ぎない。
民族主義と政治の腐敗との間には何の関連性も無い。
53名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:26:31 ID:fCaX7QEW0
ってゆーかさ、共産圏でこんな調査しちゃって…いいの?
54名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:26:36 ID:Kzyh+E1Q0
中国は日露融和を心底恐れている。挟撃されるからな。
これからマスコミ&ネットの反露工作をいやというほど見せられるのか…呆
55名無しさん@60周年:2005/10/31(月) 20:27:35 ID:LjCyq4k70
日本も状況は同じだろ。掲示板も含む既存メディアすべて、信じる奴の気がしれない
56名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:28:32 ID:Mo6sLs9t0
まだこういう結果が公に出るだけましだよ。近くの肥だめはもっと厳しいかんな。
57名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:30:05 ID:gDxLc2A50
>>48
簡単に言えば、今までの世界史で常にトラブルメーカーだったのは、
シナとロシアなんだよ。
東アジアの侵略戦争は、3000年の昔から今にいたるまで、ほと
んどがシナによるものだったし、ロシアは建国が比較的若いけど、
建国以来侵略ばっかしている国家だし。(チョンはシナの盲腸だな)
58名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:30:15 ID:M6KZ4dMKO
人の命がシベリア鉄道の枕木一本分だっけ?
共産主義って怖い。
59名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:30:15 ID:L63KeNbs0
ゴルバチョフ >>>>>>>> 田中角栄



比較にならんな
所詮極東の黄色がさわいでもロシアにかなわないってば
60名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:30:19 ID:0i4Dn7yq0
>>55
何でお前はここに書き込んでるの?藁
聖徳太子って知ってる?
61名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:30:25 ID:o4eoIwvp0
中国なら100%は固いな
62名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:32:41 ID:8cvs81e00
おれ 家の鬼門を北西に変えようっと。
63名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:34:57 ID:oKSvZEw60
誠実なロシアとロシア人なんて気持ち悪いだけ

今のままがロシアらしいよ
64名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:36:34 ID:GSmFjjKr0
ロシア人の方が冷静だな。
何処かの東アジアの国々(島・半島・大陸)と違って。
65名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:36:37 ID:3sDJEVVj0
> 計100地域で住民1500人を対象に行った

このへんが既にウソくさいね
66名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:37:03 ID:gDxLc2A50
>>58
まぁ、シナやロシアじゃあ、人命が大切にされてないわけじゃないが、
大切なもののランキングで上位5位に入ってないんじゃないかって
雰囲気があるからなぁ。
67名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:37:28 ID:78LoLneS0
真っ赤な嘘                                           BY 明石家さんま
68名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:38:17 ID:kcf6P45H0
朝鮮人は、相手を陥れるために第三者に嘘をつく。バレたら新しいウソを考える。
ロシア人は、最初から相手を騙すために一対一で嘘をつく。バレても気にしない。

ロシア人のが攻撃的。
どっちがマシか俺には選べない
69名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:38:42 ID:NBLFqc/c0
> 露国民の過半数が、プーチン大統領をはじめとしたあらゆる国家権力機関に対し、その
>職務遂行の「誠実さ」に不信を抱いていることが明らかになった。

まあブッシュ共和党も、調査すればどっこいどっこいの結果だろうねw。
70名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:39:18 ID:ki2Ju8ef0
中国よりは進歩的な国だな・・。
こんな事すら 外国には配信されんからな・・
トンデモ国家のタカリ屋の山賊共が・・
71名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:39:23 ID:W0Si6DrK0
こんなんでも、日本の隣国の中では、まだマシなほうだというのが泣ける。
72名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:40:09 ID:TQHwSRMN0
韓国 → 糞で固めた国
73名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:40:13 ID:jbGr6+MD0
>>1
これを見て胡錦涛が冷や汗をかいています。
74名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:40:37 ID:9glLMute0
>>19にわらってしまった
75名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:41:17 ID:DAUICB6w0
三バカ国家と違ってロシアの国民は良くわかってるんだな。
これは将来的には油断できないかも。
もちろんいい意味で。
76名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:41:41 ID:38xmNiIO0
ロシアほど民主主義が似合う国はないな
77名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:41:49 ID:+e36O5Vq0
もともと信頼より力で屈服さすのが伝統だしね、
プーチンはそろそろ皇帝なのっていいんじゃないかな
78名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:42:23 ID:yBBQVw170
中国の実態も同じようなものだろ
79名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:42:24 ID:XDx3a/kMO
シナがこのレベルに達するまで何十年かかるか((((;゚д゚)))
ガクガクブルブル
80名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:43:55 ID:wHdvxhAgO
>>68
で、騙された第三者どうしが争いを始めて、中国が強くなる。
タチの悪さは中韓の方が上っぽいw
81名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:44:20 ID:IpnU2lmg0
中国は何で固めた国ですか?
82名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:46:19 ID:LyBEl5mM0
まあ自国の批判が出来る分、支那よりマシだろ
83名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:46:29 ID:f5z9SqGc0
すごいね、こんな報道ができるようになったんだな
ソ連時代じゃ考えられないよ
84名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:48:06 ID:L63KeNbs0
>>81
中華は床屋と料理人すればどこいっても食っていけるから
はさみ、包丁だから金属・・・・・
金属、勤続で固めた国です
アジアで唯一世界のっとれるかもしれない国です
85名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:48:11 ID:g8j/SVjMO
あそこのマフィア経済を見てると本質は超個人主義だと思う。
結局、中共と同じで分裂して小さくなればいいんだろうな。
86名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:48:23 ID:XThJy2o60
>>83
言えるようにはなったけどたぶんこの新聞社はこれから政府から目の敵にされるんだろうな・・・
87名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:49:42 ID:ch7UCeUvO
だって、寒いからってメチルアルコール飲む国だもん…
88名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:50:49 ID:4cuKNcD4O

世界中、どの国もその国の国民の程度にあった
政府と指導者しか持てない。

チョンを見れば良く解るだろ。


89名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:50:57 ID:pYYOfnGz0
ウリで固めた国(ニダァ〜
90名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:52:08 ID:d3b42Z2W0
>>88
えらそうな事言ってるが、
日本はどの程度なんだ?
91名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:53:24 ID:L63KeNbs0
>>90
13センチ平均
92名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:54:05 ID:TnUyHMJl0
>>90
正直、俺は日本も折り返しだと思う
衰退していくなかで政府がどのように信頼を維持していくのか
たぶん、これから信頼向上はなかなかできないと思うな。
下がる一方だろう
93名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:57:23 ID:WY1FUBy70
ロシア型社会主義は失敗だったアル
94名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:58:01 ID:D7GVaSYD0
ロシア美人はたまらん。
95名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:58:42 ID:L63KeNbs0
ロシアンパブ行ってみたくなってきた
96名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:58:52 ID:b5orv7E/0
>>17
クレタ人は嘘つきだという話を思い出した
97名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:00:19 ID:L63KeNbs0
この調査も嘘
98名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:03:53 ID:z3XWAdbS0
Q「尊敬している人はだれですか?」

露「こせきこうじ 
 (この答えはウソ。彼は、自分以上にスゴイ人間などいないと思っている。
 誰であろうと小バカにしている)」
99名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:04:35 ID:m8hH7vH00
朝鮮人に爪の垢を煎じて飲ませろ
100名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:04:35 ID:FHV0P2oZ0
おまいら、joyクラスのDQN発見

こないだホワイトバンドの痛い信者として挙げられてたけど更に痛い発言が・・・

http://plaza.rakuten.co.jp/refreshingg/diary/200510270000/#comment
101名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:05:50 ID:ZVQMWA920
>>98
納得した
102名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:06:54 ID:9mANQwoa0
ロシアの現状を知りたければNHKの石川支局長のリポートを見ればよく分かる。
103名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:07:13 ID:5sAppRt+0
中国人、朝鮮人、ロシア人は世界の3大嫌われ者
104名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:07:36 ID:4tt2GboM0
以上、妄想話でした。
105名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:10:16 ID:EosK+ppx0
失業者が軽く一千万人を超えておきながら失業率5%と報道している
日本で同じ世論調査するのも見ものだな。
106名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:11:23 ID:L63KeNbs0
中華、ヨーロッパ、(アメ公)、ロシア
で世界の主導権回ってるな世界史みると
107名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:12:45 ID:0i4Dn7yq0
>>90
そんなに僻むなよ朝鮮人。
108名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:13:21 ID:90Jj9azv0
一方、ソ連は鉛筆を使った
109名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:13:25 ID:H0Nz6Ujg0
>>103
前回の日本の大陸侵攻はロシアの脅威からアジアを守るため?

ロシアさん今度は一緒にシナと半島攻めようよ。
110名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:15:21 ID:R1QxuyIYO
>>103
その三国に囲まれた日本。神様って酷いね。
111名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:15:27 ID:Ez4XTCcj0
クーデターにならないのが不思議
112名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:17:26 ID:fIJouoai0
まぁ、露中韓朝は胡散臭い罠
113名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:18:23 ID:L63KeNbs0
次のリーダー確実に中華なんだから
どう考えても
中華>>>>>>>>>>>>倭国

んでロシア

んでヨーロッパのどっか

んでアメ

んで中華

んでロシア


以下繰り返し
114名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:19:56 ID:ki2Ju8ef0
日本は自分にはウソはつかん
他人には平気だが・・
115名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:20:05 ID:SbUsfpkn0
ロシアの方々は自信を持った方が良いと思う
あそこまで大っぴらな国は無いよ?

「ムカツク奴らは皆殺しだ!」
「少しでも信用出来ない奴らは皆殺しだ!」

自分に素直でよろしい
116名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:20:46 ID:jBz3CMY00
本当にウソで固めた国は、こういう結果は表に出てこない。

例: 中国、北朝鮮
117名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:21:31 ID:d3b42Z2W0
>>92
日本は政治に無頓着だからなぁ。
まぁ慶応がしっかりした政治家排出してくれりゃいいんだけどね。

>日本も折り返しだと思う
日本もって、他はどこを例えて云ってるんだ?
世界の世論で政府の支持率が下がってるというのは聞いたこと無いが。

>>108
今でもそれは笑えるなw
ロシアネタに適してる。
118名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:26:34 ID:L8m14JgmO

どうでもいいから北方四島と樺太返せよ
119名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:28:17 ID:T2CT59iB0
>>113
はい、はい、支那畜おつかれ
120名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:29:26 ID:hyCxwTXW0
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘露西亜嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘中国嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘韓国嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘北朝鮮嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
121名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:34:48 ID:D7NuipNV0
露助とは付き合い方を考える必要がある

シナとは国交断絶

122ゴキブリ渡邊:2005/10/31(月) 21:36:56 ID:1VM+juHp0
プーチンになってからロシアってダーティーなイメージしかないな。
123名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:39:12 ID:Km5n5yIu0
>>117
どこが優れているとか、劣ってるとか、さっきからキモイよ
124名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:41:40 ID:GTZIgvvn0
ハリケーンでブッシュの支持率が落ち
韓国はノムヒョンが支持率下落
そして、ロシアまでがこの有り様。

日本の今の状態は奇跡に近いぞ
125名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:43:52 ID:Km5n5yIu0
アンカーミスした
>>113です。
126名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:22:12 ID:BGF/jasu0
でも三馬鹿国家ではそもそも国民がバカだから
こんな新聞記事が世に出ることはない。
127名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:31:33 ID:iyLFxqOy0
北方領土かえしてよ、プチン
128名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:38:51 ID:Pt/g/YC70
「この程度の国民にはこの程度の政治ですよ」だな。
129名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:38:54 ID:ERWHqGj00
でこの世論調査はどこの国を通して調べられたんですか?
130名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:46:00 ID:e4P1csns0
自覚するだけ少しマシ。あの連中よりは。
131名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:50:11 ID:Pdb3R2ow0
国民がまともな国はまだ大ジョー部
132名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:51:40 ID:5iyqQVWm0
ロシアは自己批判できるだけ特定アジアよりは将来性あるから大丈夫。
133名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:54:00 ID:mP0jzGnG0
大統領の記念切手を出したら貼れないと苦情が来た。聞いてみると皆表につばをつけていた。
134名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:58:36 ID:7r8jpvy+0
ワロスwww
135名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 23:01:42 ID:87IkSCvs0
それでも支持率100%の某国よりはましに見える。
136名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 23:06:53 ID:kFZHswgp0
>>100
かわいいもんだ。

↓と比較して・・・www
http://d.hatena.ne.jp/yuichi_f/
137名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 23:07:12 ID:B5N0A1/aO
プーティンもうすぐ日本くるね
138名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 23:11:54 ID:WetSh+tf0
プーチンが信頼されないなら、もうロシアには信頼できる人間なんて存在しないぞ
139名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 23:16:02 ID:z4JFXUdH0
プーチンが大好きです(^^)
140名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 23:26:39 ID:p06RPwk60
プラウダの逆逝ってるなぁ〜w
141名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 23:27:14 ID:DRD3X3bo0
嘘ロシア
142名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 23:28:45 ID:ZkXcICp+0
共産党政権が崩壊するまで、70年間役人は国民を騙してきたからな。

不信を解くに要する時間は、140年ぐらいかかるんじゃないか?

左巻き政権が誕生するとこういうことになるんだよ。
143名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 23:40:21 ID:ZGCGsc6H0
北も中もこんな世論調査出来ないもんね。
144名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 23:41:52 ID:fJR9J0Q20
>>16
>ロシアって想定される敵国の概念が喪失して、それまでの過剰なナショナリズムの
>幻想が崩壊したかわいそうな国。
>日本も仮想敵国で民族主義を高揚させすぎると、そのうち同じような運命を辿るよ。

王様、皇族のいる国は敵がいなくても世論は安定する。
145名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 23:54:09 ID:B9l2MDpQ0
ソ連は共産主義だから近代化に失敗したんじゃなくて、
社会を構成するのに不可欠な、基本的な「信頼」というエートスが
そもそもロシア人の中に存在しないから失敗したっていう説を
聞いたことがある。

つまり、今のままでは、資本主義でも失敗する。
ロシア人は、ロシア人であるが故に、社会の運営に失敗し続けるだろうって。
で、最後には強力な専制君主の登場を待望するようになる。
146名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 23:55:26 ID:ZGCGsc6H0
ロシア人て無神経なのと繊細なのとが混在してる様に思うな。
147名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:03:24 ID:V7qpkB6GO
>>145
ドストエフスキーとか読んでると、それは感じるかも
148名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:09:28 ID:1yObpoVg0
今も昔もロシアは汚い、常識です。
149ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/11/01(火) 00:17:26 ID:+SGZXoF50
>>16
>ロシアって想定される敵国の概念が喪失して、それまでの過剰なナショナリズムの
>幻想が崩壊したかわいそうな国。
>日本も仮想敵国で民族主義を高揚させすぎると、そのうち同じような運命を辿るよ。

王様、皇族のいる国は敵がいなくても世論が安定する。
王様、皇族のない国は人心が乱れ、
敵がいないと侵略戦争か内戦をする。
これは国際政治の常識、経験則だ。
150名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:17:37 ID:23KkneDk0
>145
厨極モナー
151名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:22:06 ID:Ku7lmwfRO
とりあえず民主的に選挙行われるようになったんだから。
中国や北朝鮮よりずっとましになったよ
152名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:26:14 ID:tcZYXYmc0
ロシア人は嘘は悪いことだという考え方が丸でないから幾らでも嘘をつく
ロシア人は約束を守るべきという概念がないから、一時的な情勢を見てすぐに約束をし、すぐに破る
153名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:29:58 ID:TcoFfCLJ0
ロシアスレって必ず私怨臭い書込みがあるな。
出稼ぎのお姉ちゃんに騙された恨みだろうか。
154名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:31:08 ID:RiiNMgln0
しかし、世論調査でこう言う結果か出るってのは、まだ救い様が有るだろ?
特定アジアで調査したらどうなることやら(w
155名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:36:55 ID:NfDIPuP80
うん、まあ民度が高いといえるし、この結果が出せること自体、
お隣よりはるかに言論と報道の自由がありますよということに。
156名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:37:14 ID:DZe5q6Da0
何故日本の周りは馬鹿な国ばっかりなの。
なんか気分が悪くて口からエクトプラズムが出そう
157名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:45:59 ID:ddZ9i4js0
露助って嘘つきだけどそれ以上に疑い深すぎて話が通じんからな
158名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:12:55 ID:zL6EUR9d0
場合によってはロシアも特亜扱いした方がいい
159名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:16:44 ID:RiiNMgln0
>>156
日本も大きな事は言えんがな・・・、
大仁多やらタイゾーやらが議員やってるようじゃなぁ・・・
160名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:22:55 ID:Teb8iJ3I0
弱い人間は意図せずして嘘をつく。どんなに誠意を貫きたくても、力が無くて結局嘘になる。これはどんな民族でも変わらないが。
強い人間が嘘をつくときは、最初から確信犯(誤用)で相手を騙すつもりだ。
だからロシア人は強い指導者しか信じない。
強い指導者は確信犯(誤用)としての嘘しかつかないから。少なくとも。
161名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:37:31 ID:IvbgsSGT0
「ウソで固めた国」と堂々と報道できること自体
わずかに望みはあるな…
162名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:39:10 ID:7XADvuVl0
>>149
天皇 = レイアースの柱システム
163名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:41:02 ID:Owe/ipRB0
>>ロシア
領土返せよ。
>>ロシア美女
(*´д`*)ハァハァ
164名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:46:42 ID:DBWLiwjA0

でも、ロシアは変わりつつあるな。
ソ連時代は、こんな事はマスコミでアンケートさえ取れなかったぞ。
ロシアも自分の国を非難できる国に変わりつつあるな。
それに比べたら、チョット南下した、3BAKA国はどうしようもない糞だな。

 
165名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:51:26 ID:jMW1mHEu0
この新聞社、多分じきに社長が拘束されたりしそうだけどな。

あの国に再び統制の嵐が吹き荒れようとしてる。
しかも今度はガスや石油の資源マネーが支えるわけで、ちょっと長続きしそうな予感もする。

こんな事ならビンボーしてるうちに北方領土買い取っとけば良かったな。。。
166名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 02:00:49 ID:I4u8zC/c0
>>165
政権がマスコミ統制に乗り出してるのは
もう数年も前からなんだが...。
167名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 02:24:30 ID:DpeCkSDg0
れんぽう ほうかいだ たぶんー♪
168名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 02:27:01 ID:KO5d55s5O
でもそう言えるって事は中国や北朝鮮よりはマシなんだね
169名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 02:34:22 ID:vzsaR0TB0
自己批判が表にでてくるんだから、まだ希望はあるだろ?
特アの連中にくらべれば、だが
170名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 02:35:36 ID:rHQufxHF0
もはや国家の体をなしてませんな
171名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 02:36:54 ID:2DO0jsxs0
森元総理と、どちらが支持率低いですか?
172名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 02:56:00 ID:YCITQcU40
プラウダの日本語版って無いの?
モスクワ放送日本語版ってまだあるの?
173名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 02:58:34 ID:Nj86pxpf0
>>164

国民は昔からこうでしょ。
小噺よめばわかるような。
174ミミロー ◆MIMIROFaTk :2005/11/01(火) 03:32:12 ID:nF+Ft+m60
ロシア国民(´・ω・)カワイソス
・・にしても数字すさまじいよw
175名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 03:38:46 ID:5+2XUtzo0
ロシアってまだ共産国なのか。
いいかげん、アホな事してると気づいても良さそうなもんなのに。
176名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 03:41:53 ID:bLD7hMV/0
この悪党顔はいつまで大統領やるんだ?
177ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/11/01(火) 09:14:10 ID:KyzpKqED0
同紙は、「ウソで固めた国」との見出しを掲げ、「調査は、国家に対する、ほぼ全国民的な
不信を示した」と報じた。
問題の調査は、世論調査機関ROMIRが、計100地域で住民1500人を対象に行ったもの。
調査結果によると、司法権力の頂点に立つ最高裁判所の仕事ぶりが「誠実」だと考える市民は
10%に過ぎず、連邦検察庁はさらに信用がなく6%、政府は5%だった。
最も悲惨なのは議会で、上院の職務ぶりを「誠実」と見る人は3%、下院はわずか2%に過ぎない。
市民が「誠実」とする評価の比率が最も高いのは、国家元首であるプーチン大統領だが、それでも
30%にとどまった。他方、どの権力機関も「誠実」ではない――とする答えは52%に上った。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    「ウソで固めた国」はロシアだけではないです。日本も
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / アメリカもどこだってそうです。国の方法論とは戦争のそれです。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 何にせよ、一昔前のようにマスコミや国の公式見解を鵜呑みにせず
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 国民が確認を取ろうとする新しい時代に突入したのかも。(・∀・ )

05.11.1 Yahoo「『ウソで固めた国』…露紙世論調査で国民過半数」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000212-yom-int
178名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 09:16:56 ID:GJ8ItwmJ0
こういうことがおおっぴらに言えるようになっただけマシになったんだよ。
少なくとも中朝よりはだいぶマシ
179名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 09:31:42 ID:2AfNePlA0
あんまり騒ぐとシベリア送りだぜ
180名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 10:09:08 ID:Ej6f7Wgj0
これはアネクドートと違うところがソヴィエトと違う。
181名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 10:22:42 ID:jk7MlkLuO
ウソで固めた国、というのもウソかも
182名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 10:38:04 ID:RmUhSxuS0
どこの国も、ある意味同じ部分はあるけどなw

共産主義体制の国は色々な部分で秘密主義的部分を持つから
シナ畜や北チョソなんかは、まぁ最悪だってことだ。
表の顔は品行方正、私達は間違ったことなど一切してませ〜んみたいな顔をして
裏では、徹底的な国民の弾圧、管理。汚い面は何があっても表に出さない。みたいなw
そんな国が自ら発信するプロパガンダをマトモに聞いてる奴は
世界中探しても誰もいない。

アッ、中東のテロ組織やテロ支援国家は見てるかもな〜
まぁ、『敵国にモノを恵んでもらって生き延びてる』北チョソなんか
いくら引き伸ばし戦術?や逆切れ威嚇戦術wwに慣れてwいるとはいえ
イスラムテロ組織からみたら、とんでもねぇ屁たれ野郎だろうけどねw
金正日なんかイスラムテロ組織から見たら、まさにブタそのものだろwww
183名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 10:39:12 ID:i3bEYOyZ0
ロシアは東欧の国の中でも別格だし、国民もその誇りがあるからこその
酷評なんじゃないかと推測する。
なんてったってローマ帝国の後継国家だかんな。
184名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 11:24:56 ID:kJS+Q7my0
すべてのロシア人は嘘つきだ。
185名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 11:27:14 ID:t1iEx+o70
調査結果自体も信用出来ない
186名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 11:28:45 ID:9p6r6l1i0
>司法権力の頂点に立つ最高裁判所の仕事ぶりが「誠実」だと考える
>市民は10%に過ぎず、連邦検察庁はさらに信用がなく6%、政府は5%だった。

同感
187TR-774 ◆Y.M.O/itfI :2005/11/01(火) 11:39:09 ID:ct8iHqQq0
(藁
つか、アメリカの並ぶ世界の超大国という嘘がバレたぐらいだしなw
世界第2位の経済大国の大嘘は、まだバレてないみたいだけどねwww
188名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 11:47:17 ID:OWdwB/KX0
ロシア人は疑い深いのか
189名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:17:44 ID:YHo5YLlX0
ただ、航空宇宙産業の強力な競争力をみるに、ロシアもやれば出来る子どころか、恐ろしいまでのポテンシャルもってるわけなんだが・・・
民主・自由国家としての歴史があまりにも短すぎて
人と人との信頼などがなかったり、他人に尻叩かれないと仕事しなかったりと
いまだに絶対帝政・共産統制主義の後遺症に苦しんでる。

そこを乗り切れば資源も技術もあるロシアにはばら色の未来が待ってるんだけどな
190名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:22:44 ID:m+cLOO0e0
こういう世論調査ができること自体、中国よりはましだと思う。
191名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:32:19 ID:pmI3vLyrO
特アより、信用できないのか疑問。
192名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:36:54 ID:UAWo2hJj0
21世紀の大国と称されるブリックスって怖い国ばかりだよな
ギリギリ許せるのはブラジルくらいか
193名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:39:42 ID:Xz/wMQnl0
中国で同じ質問をしてみたい
194名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:41:10 ID:3Sqj15iD0
だけど日本よりはまとも。
195名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:41:31 ID:DUY1GHxQ0
中国なら反対意見は検閲を通らない
それに比べたらまだマシだな
196名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:42:15 ID:IaL4Z1xX0
メディア全体が嘘嘘?
197名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:42:42 ID:GS8mgqNS0
>>195
国同士で較べる話じゃないかもしれないが同感
198名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:12:07 ID:Qu4lbqto0
>>192
ブラジルについて詳しくないから悪いイメージが無いだけかもな
199名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:49:44 ID:8rL8Rh+b0
>>190
プーチン大統領が来日したら「中国よりはマシだと国民を励ましてください」と
言ってもらおう。麻生大臣に。
200名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:49:33 ID:JTnhljWI0
ロシアン結婚詐欺タニヤ 写真付き。 ウソを平気でつき、何の罪悪感ももないロシアの現状が
日本に現れたウソで固めたロシア女の日本での生活の記録。

http://www.antiscam.net/modules.php?name=coppermine&cat=11108

http://www.russian-detective.com/black_lists/sus_indiv/susp_sc/Pratova%20Tatiana.htm
201名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:42:30 ID:aCoNrO9i0
日本周辺国は、嘘付きばかり。

そして、正直者の日本はいつも酷い目に・・。
202名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:47:05 ID:ddzz2Tj50
>>200はタニヤさんとやらに騙されたのか。気の毒に。

結婚詐欺って、また騙される人も居るっていうから気をつけてくれ。
いつかきっと良い人に巡り合えるよ。
203名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:51:39 ID:FNtC8gcm0
中国に比べりゃ分かってるだけましだろ
204名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:32:36 ID:JTnhljWI0
>>202
ダマされたんじゃなくて、偶然に彼女のだましの手口を知り得ただけ。
途中から言っていることがおかしかったから、その手口を暴いてやったまで。

これがロシア女に限らず、ロシアの実態。

いかに信用できない国であるかという一つの実例。
205名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:40:19 ID:KE1in35S0
ロシア人の共同研究者はたまにどっか消えて
顔真っ赤にして戻ってきてた。
どう見てもウォッカ飲んでた。
親切でいい人だったけど。
206名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:51:24 ID:ddzz2Tj50
>>204 wwww
207名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:03:31 ID:RmnVozmC0
貴方は政府を信用しますか?なんてアンケート採ったら
日本だって7割位不信だ!って結果出るだろ。

208名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:16:08 ID:NOct9oN20
>>192
パラグアイで昔やったことを考えると
ブラジルもなぁ…
209名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:44:09 ID:fqLrWyC+0
>>200,204
嘘つきはどの国にも居る。

結婚詐欺師なんて日本人でもゴマンと居るよ。
それが
「これが日本女に限らず、日本の実態。
 日本がいかに信用できない国であるかという一つの実例 」になるか?

そんなしょぼいネタで火をつけようと思っても、煙りも出ねえよ。
粘着私怨はスレ違い。他所へ当たれ。
210名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:47:29 ID:Xjf3tca+0
こういう結果が表に出てくる分だけまだ救いはあるのか。
中国ではまず期待できないだろうし。
211名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:56:09 ID:fqLrWyC+0
>>210
同意。
ロシアはマスコミ統制されてると聞いたけど、
これが外に出るのは意外だと思った。
こういう設問だったら
他の国でもそんなに良い結果は出ないんじゃないかな。

にしても

>連邦検察庁はさらに信用がなく6%、政府は5%だった。

これはないなw ヒドス
212名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:00:44 ID:yAYp2KVP0
さすが共産主義国家だけのことはある。
213名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:05:16 ID:6D55Nm+o0
嘘で固めているという意味合いでは日本も支那も50歩100歩ですぞ。
214名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:13:21 ID:bMrSj7f40
自国が嘘で固められていると気づけない国こそが一番悲惨
215名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:29:39 ID:G2QtZnFF0
赤い国はそういうイメージがあるな
216名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:29:49 ID:9iIdQV350
>>213
ロシアとか中国と度合いが違うだろw
217名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:37:51 ID:G2QtZnFF0
日本はどっちかというとメディアの方が信用できんな。
218名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:17:36 ID:PmxEw6290
>>217
メデイアに対する厳しいチェックと
糾弾は俺らアンダーグラウンド側で。
219名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 15:08:40 ID:1S/vyCma0
>>184
じゃー、そのウソつきのロシア人がつくウソは本当なんだな?
220名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:05:01 ID:WAMg+X3k0
そうとは限らんw
221名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:09:06 ID:Kq/4r6hz0
アネクドートなんて、ソ連時代から反政府的な内容ばっかりだよ
222名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:14:24 ID:2ydw1rRP0
ロシア人もコイツよりはまし。









小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:25:33 ID:GVQ++QG40
ロシアはとりあえず、その国家的なアル中状態をどうにかしたら・・・。
224名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:35:57 ID:vJdNHPgH0
ロシアって男の平均寿命が50代なんだってね。

国のトップはメチルアルコール飲んでも
全く平気そうな男なのに。
225名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:40:20 ID:gn1diZ35O
特定アジアが自滅した後に待っているのはロシアか
226名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:41:31 ID:bT10OPqp0
共産主義は沈黙の苦しみ
資本主義は語り続ける苦しみ
どちらがいいか

まっ沈黙のほうは必ず破滅に向かうけどね。
227名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 20:27:42 ID:PmxEw6290
>>226
その分け方1,0じゃん。
228名無しさん@6周年
おしゃべりするのは楽しいよ。
沈黙させられるのが楽しいのはMな人だけ。