【インド】ガンジスを流れてくる遺体を食する聖人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アッー!φ ★
ヒンズー教には、さまざまな宗派がある。その中でも、1000年の歴史を持つアゴーリという宗派は謎に包まれている。

普通、ヒンズー教の聖職者は菜食主義者かつ禁酒主義者である。だが、アゴーリ派の聖職者たちは酒を飲む。
しかも、聖職者が肉を食する儀式があると言われている。

外部の者がその儀式を見ることはできない。しかし、他の宗派からの非難の的になってきた。
事実であれば、ヒンズー教の戒律に触れているばかりか、現代インドの法律にさえ違反している。


その儀式に言及している文献はある。だが、映像に収められたことは皆無に近い。
アゴーリ派の聖職者がガンジス川を流れてくる遺体を引き上げて、その一部を食するという話の真偽は定かではなかった。

そこで、自分こそがその恐るべき儀式を映像に収めてやろうと挑んだのが、サンディープ・シンという映画監督だった。
彼は、あるアゴーリ派聖職者に面会を求め、その後、信頼を得ようと聖職者のもとに足繁く通った。
3ヶ月がかりで、ようやく説得に成功し、儀式の撮影許可を得た。

シン監督とカメラマンたちは、聖職者への密着取材を開始した。今年の6月のことである。
だが、ガンジス川には、一般に思われているほど頻繁に遺体が流れては来ない。
ヒンズー教徒は、通常は遺体をそのまま川に流さず、火葬した後の灰を流すからである。

このため、撮影隊一行は10日間も待つことになった。
ようやく聖職者が遺体を見つけて、それを食する様子を映像に収めることができた。

聖職者は遺体の肘の部分を食べた。
こうして遺体の肉を食することにより、聖職者は老化を免れ、空中浮揚や気象操作などの超自然力を身に付けることができると信じている。

この映像は、上映時間10分のドキュメンタリー映画にまとめ上げられた。題して“Feeding on the Dead”(死者を食する)である。

http://news.scotsman.com/international.cfm?id=2155722005
http://rate.livedoor.biz/archives/50090423.html
2名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:17:20 ID:dPrU1W8+0
中国の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
3名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:18:07 ID:LB4kiUpM0
4名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:18:16 ID:5z9VXkc70
1000
5:2005/10/31(月) 05:18:25 ID:FfcilPgb0
 
6名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:18:50 ID:ohBiaJRD0
おげえ
7名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:18:55 ID:sOprWnUk0
インド人もびっくり
8名無しさん@6倍満:2005/10/31(月) 05:19:04 ID:KIAikp/S0

インド人もびっくり!
9名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:19:09 ID:4xZjyt+b0
ヤラセの予感。肉を食ってくれたら1万円。聖職者を演じてみませんか。
10ash:2005/10/31(月) 05:19:10 ID:0RoM/aYW0
I cannot believe it.
11茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2005/10/31(月) 05:19:40 ID:70tlCTnX0
ゲイスレ3つも立てる記者はアッー!
12名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:20:32 ID:+cBcfEg+0
宗教じたい、やらせみたいなもんだからな
13名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:21:13 ID:sOprWnUk0
>>8
けこーんついでに聞くけど、元5倍満の人でつか?
14名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:21:54 ID:mAVdrOMXO
火を通しているんかな?
15名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:22:10 ID:45TFCCAKO
日本国の近くには犬やキムチを食べる民族がいます
16名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:22:13 ID:5DorphL80
やはりすっぱいのかね?
17名無しさん@6倍満:2005/10/31(月) 05:22:28 ID:KIAikp/S0
>>13

はい。
不束者ですが(略
18名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:25:46 ID:mhvohzKhO
中国では4000年前からやってるアル
やっと印度人も近代化アル
19名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:27:34 ID:a3Td2iGH0

BSE南アジア起源説との関連や如何
20名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:31:56 ID:sOprWnUk0
>>17
おお。
しばらく来ないうちに本物が消えて偽者が発生したのかと思ってますた。スマソ。
21名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:34:00 ID:/J4c3hx6O
先ず間違いなく肝炎保菌してますね
22名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:34:13 ID://DCGR0x0
待ってればそのうち必ず遺体が流れてくる川ってのも凄いなあ
23名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:34:59 ID:ipcNR5cd0
人間の肉ってよォーーもし食ったら、
「まずいのか」それとも「うまいのか?」
24名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:38:41 ID:8XCbDy400
ウンコしてしっこして身体洗って野菜も洗って
そんでもって歯も磨いて赤ん坊も洗って
最後はそこで死ぬ。

人間の営みって思ってるよりずっとシンプルなんだね。
25名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:39:20 ID:SuIzPGBLO
これってニュースなのかな?
26名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:41:19 ID:2nAfVylH0
聖☆おじさん?
27名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:41:52 ID:ZJmOjlXG0
またホモか。死んだ方がいい(´∀` )
28名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:43:24 ID:a8T5RvrC0
>>23
どこかで聞いた話だけど
雑食→豚肉の味
草食→牛肉の味
肉食→忘れた

豚肉に近いのかな?
29名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:44:21 ID:NO0Ps/Bl0
ヤコブ病になって死にますね
30名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:46:48 ID:LXt8yfR00
死者は何も現世に残してはいけないはず。
うんこにしてしまう聖者は、死者の思いを踏みにじってないか?
31名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:58:58 ID:6OSD6JfYO
>>23
鮎って魚いるだろ?アレは苔とか食べてるから内蔵までおいしくいただけるんだ
32名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:01:17 ID:bwsamRjn0
そうやって全滅しそうになった部族があったな・・
遺族が遺体を食して弔う風習があったがために、
遺族は死因となった病気に次々と感染、
感染死した遺体を弔えば弔うほど感染が広がり、部族は全滅の危機に。

>>1
聖人とは名ばかり。
人類のほとんどが長い歴史から学んだ事すら悟れない愚か者・・
33名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:14:15 ID:jHTTJqrc0
人類のほとんどが長い歴史から学んだ事すら悟れない愚か者・・

的確な言葉に感動!
34名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:16:48 ID:h1XjLf2Q0
これさ、10分のドキュメンタリーってのがすごいよな。
このネタだったら日テレだったら、4時間はひっぱるよな。
35名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:16:51 ID:Qs5lqu5xO
>>23
人間の肉はすごいクサイらしい
36名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:18:46 ID:uyj9TSLX0
>>23

うまいっぽいよ。「野火」って本に書いてた。
37名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:20:47 ID:wFaa7dhZ0
普通に腹壊すだろ・・・
38名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:23:04 ID:SdewKRKR0
オレも野火読んだことある。
ダンボールの味だったんじゃね?
つーか、ダンボールってどんな味?w
39つーか:2005/10/31(月) 06:23:22 ID:czBfAiig0
>>37
インドに行ってみるといいよ。

日本人が、100%腹壊すもの食っても、なんともない人たちだから。

40名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:24:18 ID:8N7TfNiM0
ただのキチガイじゃねえのか?
それか頭の弱い人を捨てるとこみたいになってて、
一応宗教なんだからとほっぽってるとか。

ところで、俺の友達の女の子の彼氏がバックパッカーで、
インドに行った時、ガンジス川に入ってみたんだって。
そしたら、口から一滴も水入ってないのに、
腰から下の皮膚から吸収された水分だけで、その夜高熱にうなされたそうだ。
おまいらインドに行っても、絶対真似して沐浴とかしちゃだめだぞ。
インドはそういうバイ菌ウヨウヨだからか、薬が発達してるそうで、
世界一効くけど、世界一副作用が強いらしい。
で、これはヤバイと思って現地の知り合いに相談して、もらった薬を飲んだら、
一晩で直ったとか。でも、一晩で!髪の毛が三分の一ぐらいごっそり抜けたって。
俺なんか薬にも弱いし、もらった薬で死んだかもしれん。
41名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:25:50 ID:uvSKA5GW0
特に必要も無いのにインド行く奴って、早死にするイメージがある。
42名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:30:39 ID:PYWJp7Zu0
人間は、動物の生態系ピラミッドの頂点にある。
食物連鎖の観点では「王者」扱い。

何でも食い、何でも飲む。

つまり、
生態系における全ての栄養素と・・・
全ての毒素を肉体に蓄積する。
43名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:31:19 ID:4/pHM5hRO
シンという姓はシーク教徒だな
インド人ならすぐ非ヒンズー教徒であることがわかるはずだが
監督は偽名でも使ったのだろうか
この行者の派の戒律が特異らしいからシーク教徒でも気にならないのかもしれないが
ちなみに今のインドの首相はシーク教徒だな
44名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:32:45 ID:eS+CEbX40
ジャイナ教なんて何も食わずに飢え死にするのが至上だってのに
一方でこんなものもあるなんてインドはよくわからん
45名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:33:32 ID:2jYBMyKm0
みんなシーク教徒ってことね
4607011021226874_ah.2ch.net:2005/10/31(月) 06:35:09 ID:d3b4DfRsO
guest guest
47名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:36:09 ID:ms7l4pa90
川口探検隊レッツゴー!だな
48名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:38:22 ID:TLhuOueW0
人食が違法って何に触れてんだろ?
死体損壊か?それとも食うこと自体か?
日本じゃ別に食うこと自体は違法じゃないし
49名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:38:32 ID:/J4c3hx6O
流れてくる焼いてない遺体ってのは「ワケアリ」の遺体。
50名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:41:16 ID:l3Oc3e8f0
肉の味は肉の脂の味、脂はアミノ酸で構成されてる。
豚と人間は組織がよく似てる。
豚から人間の組織を作って移植しようみたいな話もある。

つーことで 

豚肉≒人肉 らしい。
51名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:42:40 ID:JRuSzgIRO
猿岩石なんか全身浸かってたな
52名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:42:55 ID:tokNa1B60
>>48
おまいも食うのか?
53名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:46:31 ID:QsUhySFRO
全く関係ない話なんだが、自分と全く同じID?の人っているの?
最近も見たし、今さっきもまたいたんだけど
54名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:47:00 ID:MmPWSQFp0
>だが、ガンジス川には、一般に思われているほど頻繁に遺体が流れては来ない。

えっ、ガンジス川って、一般的には死体がよく流れてくる川って認識されてるの?
55名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:48:49 ID:TLhuOueW0
>>52
なんでそーなるw
単にあっちの法がどうなってのるかと思っただけ
56名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:50:04 ID:Vy0QMMMy0
>43
シーク教徒だったらターバンしてるし名乗るまでもなく一目瞭然では
57名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:54:02 ID:miTVZ6AV0
>53
もうひとりのお前がいつのまにか書き込んでるんだよ
58名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:00:15 ID:a8T5RvrC0
>>53
ドッペルゲンガーだから会うとやばいぞ
59名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:02:36 ID:QsUhySFRO
>>57まじめに答えてくれよ
同一人物みたいでキモいししかも変な奴だったから最悪。同じ板内だから誰かに誤解されそうだし
60名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:03:03 ID:1eHr8ofuO
>>53>>57>>58
鮫島事件の話はやめろよ
61名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:04:05 ID:EwGA/o1j0
>>59
板違い、すれ違いである

さっさと消えろ
62名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:05:58 ID:geTQ/0Ps0
日本では人肉=イチジクの味
とか言われてるけど、まだ食ったことは無いなー
63名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:06:03 ID:24LFlY5E0
鮫島事件か・・・もうあれは止めようよ
64名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:12:15 ID:jHTTJqrc0
鮫島事件ってなんだ?
人食い事件とか?
65名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:14:10 ID:CAz6/RZkO
人肉はイチヂクではなくザクロではかったか?
鬼子母神のお供え物。
66名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:17:21 ID:8N7TfNiM0
わざとらしい盛り上げ方はやめれw
そういうの好きなら、新しいの考えてくれよ。
同じ導入じゃなくて、なんかつい引っかかってググってしまうようなの。
67名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:19:30 ID:lYeArNnhO
エバ初号機のスレはここですか?
68名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:20:34 ID:rzNpEZ7U0
本当は人肉って激ウマらしいが、不味いことにしておかないと
みんたべ出すからね。 人肉は不味いってことでOK.
69名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:24:54 ID:1eHr8ofuO
かぶりはよくあることらしいです
末番号0とO違うだけであと一緒とか
70名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:27:02 ID:W8Ec0Ri20
どうせ食人族みたいなやらせだろ
71名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:29:44 ID:wFaa7dhZ0
>>59
いる。
同じIDの奴と会話したことあるよ。
72名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:29:59 ID:3fNMOPi80
>>23
これでも読んどけ

 「残りは喰っちまった。これまで喰った中で、彼女が一番旨かった」。
          映画《黄金狂時代》とドナー隊の惨劇
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/mondo/m_05/m05_1.html
73名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:39:08 ID:0TxdNinIO
俺は大トロ
74名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:41:19 ID:DVlqUz6ZO
>>64鮫島はやめてくれ・・・・
75名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:41:30 ID:R+dBtsQY0
ガクガクブルブル
76名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:42:17 ID:8c7vab/a0
佐川さんは人肉はまずいって言ってた気がする。
77名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:42:51 ID:IuW4wkSp0
比較的有名な話だが、チベットには第二次大戦前までサンポ渓谷に地下都市があり、
そこの住人は人間の遺体を食料として暮らしていたそうだ。シャンバラと呼ばれていた。
「光の王子」という秘密の教団の統率者が、そこの統治者で信徒は光の天使と名乗っていた。
そして死者復活の儀式を行い、生き返ったものをゾンビとして奴隷に、復活しなかったもの
は食料として、シャンバラの「光の天使」の食料にされていたと書かれている。

テオドール・イリオン著 「チベット永遠の書」 徳間書店刊

ISBN4-19-860134-8

78名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:46:28 ID:NyuNnpBp0
インド雑貨の店で欲しいアクセサリーがあって今度買おうと思ってたんだが
なんかすごいバイキンがついてそうな気がしてきた。
買うのやめとくか・・・・
79名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:49:08 ID:b53TchIPO
鮫島事件とかまだやってるのか
 
ネタだよネタ
 
↓そしてお前は次に「ネタにしたいのは分かるけどさ」という
80名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:50:55 ID:r8TPW4Tv0
インド人を右に
81名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:51:32 ID:QgcHjy5I0
>>77
ぱっと見、民明書房みたいな内容だな
82名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:54:02 ID:gFhnDf7CO
人って雑食だから人肉は不味いって聞いてるけど、実は豚肉チックなのかもな。
でもカラスは?

あとインダス川に火葬せず流すのは貧困層らしいな。Death Fileかなんかで観たよ。
83名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:56:32 ID:k5tF7nz50
人肉は極上の味よ
84名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:57:07 ID:1+l0PFBX0
腐った水死体なんか食ったら腹こわすぜ
85名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:58:01 ID:miTVZ6AV0
>59
ID盗むことはできるよ
86名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:59:34 ID:Z10ygTyY0
>76
俺の記憶の佐川さんだと、
「あまりに夢中だったので、味などわからなかった。」
だったような。
87名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:02:45 ID:0SD+RfTH0
>>84
死んでから川に流すから水死体ではない
88名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:04:15 ID:5T+nNFXoO
ちなみに
「インド人もびっくり」の出典は
ダンテの「神曲」(煉獄篇)
89名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:08:09 ID:LhQ9mO5r0
カニバリズムでつか。
昔シカゴ〜サンフランシスコ間の寝台列車に乗ったときに
観光ガイドが車内に流れたんだけどさ、
まだカリフォルニアがアメリカ領になりかけだった頃
たくさんのアメリカ人が東から西海岸を目指して移動したらしんだけど
その時に運悪くシエラネバダの山を超える前に雪が降り出しちゃってさ、
春まで雪にうもれた湖畔で30人くらいがキャンプしたんだけども
とにかく食料が無くなっちゃって最後は死んだ仲間の体を食べて
半分が生き残りました、っていう内容だった。
検索すんならDonner Party。
じゃ、仕事いってきまつ。。
90名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:11:31 ID:8AQ8nziz0
>>1
きっと、食人文化を持つ漢民族の一部が印度に流れ着いて、現地のヒンドゥー教と混合して出来た宗教なんだね。
91名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:15:05 ID:smafbd220
人肉はまずいとか言う前に、死んだ上に汚いガンジスの川に流されて
腐敗した死体の味はどんなもんなんだろうか?
激しくマズイと思うんですけど。それとも一度焼くの?
怖くてみることができない。昔戦争の映像を見て頭打たれて死ぬ人と
かグチャグチャにされて死ぬ人の映像を学校で見せられて以来、人が
死ぬところや死体をみることに恐怖を覚えてしまったんで。
92名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:15:48 ID:jHTTJqrc0
>>24
おまいの人生洗ってばっかりの連続だなw
すげ〜シンプル杉w
>>77
シャンバラってチベット仏教じゃないの?
93名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:18:46 ID:1+l0PFBX0
>>87
どこにも水死体を食わないとは書いてない
94名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:21:55 ID:dA70QXim0
何が聖者か知らんがよくて狐憑きまでだな。
ここまで本末転倒してくるとまともな霊界とは交流でけん。
95名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:23:04 ID:rWgm3FuXO
日本人も戦時中よく食べてたらしい



水豚
96名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:25:01 ID:RYYJCoon0
人間の肉ったって、肉なんだから食えるだろ。

でも、病死人肉かも知れない物は食えないな。
腐ってるかも知れないし。絶対変な病気になるぞ。
97名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:28:00 ID:Qs5lqu5xO
監督「いつになったら死体が流れてくるんだよ!」
アゴ「そんな事言われても・・・」
監督「もう僕チン帰りたいからお前が死体になって流れろ」
アゴ「ええぇ(゚Д゚;)ぇええ」
98名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:28:11 ID:6uCyiniw0
OGRISHアップ待ち
99名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:30:01 ID:MCRO0olaO
インドでは普通に死んだ人は火葬にするけど変死者(伝染病とか)はガンジス流すんだよね。危ない死体限定で食べてるんだ…。
100名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:31:38 ID:zbZ23O2SO
女ばかり食べる性人の俺がきますたよヽ(´▽`)ノ
101名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:33:56 ID:RYYJCoon0
>>40
水しぶきとか、それの乾いた物を吸っちゃったんじゃないか?
102名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:36:20 ID:IuW4wkSp0
>>92
T・イリオンの描くシャンバラはチベット仏教は独立集団で、統率者「光の君」は
ヨーロッパ・インド・中近東に各支部を持つ秘密の宗教団体のリーダー。
常に世界中を回り、インド・中近東・ヨーロッパに支部を持っていたそうだ。
どうも神智学で言う「シャンバラ」と同じみたい。そのリーダーが、実態は黒魔術師
であり人肉を食し、光の君や光の天使と称し世界中の各地に指導者として君臨していたとか。

http://www.aritearu.com/Life/Mind/1997/19970127.htm
103名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:39:41 ID:IfaekMXi0
バイバイガンジス
104名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:42:41 ID:Q48RuDJlO
10日待つだけで見られるのか
105名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:42:50 ID:IuW4wkSp0
>>102
補足

シャンバラはチベット仏教は独立集団で→×
シャンバラはチベット仏教とは独立した集団で→○

チベット仏教とは関連がない、別の宗教みたい。
神智学で言う「覚者」の国なんだが、食人を常にし魔術を行う集団らしい。
その使徒をシャンバラの使者としてオカルティストは崇拝していたとか。
どうも、ヨガなんかで言う「世界の支配者」と同一らしい。

また、各地を訪れる際には仏陀やイエスの生まれ変わりを詐称していたよう。
106名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:49:12 ID:NR12CZH9O
>>100
残念。それは私のおいなりさんだ。
107名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:51:40 ID:jHTTJqrc0
>>105
へぇ〜、なんか面白いね。
オウムとかのオカルト集団みたいな感じだ。
108名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:53:11 ID:RYYJCoon0
>>106のおいなりさんは、聖人に美味しく頂かれました。
109名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:53:12 ID:nq96/D6g0
これ新型クロイツフェルトヤコブ病が発症するんだよね
110名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:13:56 ID:QvpVhzrw0
食物連鎖…    ではない。
111名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:14:23 ID:5IN/rxzlO
インドと仲良くしたいと言ってる日本は人を食う事から始めるのだろう
112名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:15:44 ID:etBfPmlm0
やいインド人、クールー病って知ってますか
113q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2005/10/31(月) 09:16:03 ID:wBXi67qO0
立川流といい勝負だwww
114名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:18:53 ID:YNzonKbX0
やらせだな。ヨギもそうだが、金目当ての馬鹿が腐るほどいるからねえ
大体、肝臓なんか喰ったら感染症が伝染して長生きできるわけがない
115名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:23:09 ID:8rBSaRGf0
ガンジス川ってきれいなのですか?
116名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:24:29 ID:56fOiC/qO
別にいいんじゃね?まあ、法律に引っ掛かってるからいかんのかもしれんが。
生きてる人殺して食べる(食べてた)中国人よりはましだろ。
117名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:24:50 ID:TyFU4p4JO
む…なんか悪い予感がする
118名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:25:57 ID:o7qXlJLw0
>>116
インド人の人肉食は綺麗な人肉食、ってか?
119名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:27:30 ID:kSmqnMjT0
>>115
インド人が飲んでいるんだから綺麗だよ。たぶん!
120名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:33:35 ID:8rBSaRGf0
>>119はい。わかりました。
121名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:35:25 ID:dheydx7w0
本当の聖人は外人がいるようなちゃらちゃらした場所には出現しないらしいのだが
122名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:37:00 ID:OrpvT1FWO
スレタイだけ見てx51っぽいと思った
123名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:38:48 ID:cnZsTBM10
>>31
じゃ秋刀魚はどうなのよ?

ハラワタごと食うとウマーだぞ。
124名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:45:48 ID:fsvOLIIe0
>>120
Σ(゚∀゚;)
素人が飲むと72時間保たずに彼岸逝きだぞ!
125名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:53:06 ID:BJdyk98e0
人肉ってうまいのか?
126名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:40:22 ID:slLwhE570

神道でも雷神がイザナミ喰ってるしな。
肉を食する概念自体は古代日本にもあるってわけだ。
伝説として。
127名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:55:10 ID:Zk12I+Kc0
(  `ハ´)同じ人肉喰いなのに、
      我々が差別されてる気がするある。
      やはり市場で売るのが悪いのだろうか?
128名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:58:46 ID:fsvOLIIe0
>>125
酸っぱいらしい。
とある航空機事故で雪山に放り出されたラグビー部員が
やむにやまれず生で食ったという事件があった。
南米だったか北米だったか忘れたが。
129名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:59:49 ID:dRjJulnZ0
>>113
立川流は、まさにチベットのボン教そのもの。
信者がいたら悪いが、あれは仏教じゃない。いわゆる左伝密教とか左道は、
仏教と一緒に中国経由で流れ込んだ、チベットの土着信仰。

男女がSEXするエネルギーを神聖視し、遺骨で笛や仏像を作ったりする。
頭蓋骨も平気で装飾品に使う。人肉食はどうか知らんが。
130名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:08:24 ID:oYR2L5er0
立川流ってどうやったら入信できるの?
131名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:11:28 ID:dRjJulnZ0
>>130
江戸時代にご禁制になったから、表立って信者は募集してないんじゃない?
でも、今でも密かに秩父辺りに伝わってるって言う噂は根強いけどね。
132名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:12:29 ID:cnZsTBM10
>>128
それってすでに腐敗が・・・オエッ
133名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:10:54 ID:kSmqnMjT0
>>28
ニュウギニアで戦争中やむを得ず食った人から聞いたが
豚肉に化学調味料味の*を山ほどかけた味だそうだ。
ついでに人食いの風習がかってあった未開の人たちのコメントは
豚肉と同じ味だった。
134名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:27:53 ID:4QsxSQUf0
>>128
「生きてこそ」って映画になったやつか?
135名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:31:05 ID:kSmqnMjT0
>>128
雪解けになって救助探索に行った体力が残っていた部員の弁当は
生首だったんだよね。
136名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:35:16 ID:kLl1ZoYI0
さすがドジンだな
137名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:41:04 ID:5ZyENHhj0
http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html
中国人は人肉を食べることを楽しんできた
138名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:42:39 ID:5ZyENHhj0
139名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:44:13 ID:5ZyENHhj0
「北、飢餓のあまり人肉まで売買」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/03/20030603000053.html
140q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2005/10/31(月) 12:44:50 ID:wBXi67qO0
>>132
アンデスの雪深い山奥だったので即座に腐敗は進行しなかった由。

身もふたも無い書き方になるが
とりあえず遺体を捌いてレバーをスライス&天日干ししてから喰った模様。
レバー喰い終わった後、各部位をどんな順番で喰ったかは不明。
141名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:45:02 ID:M6KZ4dMKO
遺体が流れてくるなんて
桃太郎インガンジスは本当だったのか!
142名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:48:33 ID:dRjJulnZ0
でも、インドにも普通にヒンズー教徒の墓地があるわけだが。
143名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:49:17 ID:2L/F5eTB0
ロシアの自由市場で牛肉と称して人肉が売られていたが、
味で気づいた人は誰もいなかったそうだな。
(拳銃弾が出てきたのを不審に思った主婦が警察に届けて発覚した)

先入観がなければ人肉は普通の味なのかもしれないし、
ロシア人のことだからみんな酔っ払っていたのかもしれない。
144q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2005/10/31(月) 12:51:24 ID:wBXi67qO0
>>139
戦前は各地で国威発揚目的の「日清戦争戦勝記念博覧会」「日露戦争戦勝記念展」等が開催されていたんですが
「日露・・」の会場には「飢餓ニ苦シム露西亜ノ人肉市場」なるコーナーがあって
露天に並ぶ人肉の数々を撮影した写真が晒されていたらしいっす。


※ぐでんぐでんに酔っ払った親から聞いた話なんで話半分にしといてください。

145名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:54:16 ID:RhJOyueoO
>99
免疫付くかもよ
146名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:57:32 ID:4gmBMY11O
>130
入信しても家元の気分次第ですぐ破門されるらしい。
147名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:59:09 ID:wBXi67qO0
>>146
で、逆切れした弟子が真言立川ならぬ「立川真言流」おったてたりwww
148名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 13:31:31 ID:cLpp1Xe30
>>141
まさか先を越されるとは!!
149名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 15:17:33 ID:V/PAs29F0
俺らも毎日魚や獣や植物の遺体を食べて暮らしているのだが
150名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 15:19:16 ID:SBS2ePXe0
再利用
151名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 16:50:49 ID:2/O4+Xm10
20年前にブームになった食人族のビデオかよw
152名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 17:57:26 ID:/eswpvpy0
>>141
桃太郎君って
ドンブラコッコと川から流れてきて可愛いけど、
あれって何かに詰められて川に捨てられたのですか?
だとしたら、可哀想だな。
153名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 18:08:42 ID:nmAVkZfB0
おまいら、ガンジス川の水を気合で飲んで、赤痢に感染したおいらが来ましたよ(`・ω・´)
154名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 18:14:02 ID:nmAVkZfB0
しかし現地のインド人は飲んでも平気なのはどういうことだ。
おいらは一発で赤痢になったのに。
あいつらにはかなわない(´・ω・`)
155名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 18:31:29 ID:UteOW2yN0
生活環境の違いって
精神的な面だけではなく
肉体的にも色々と環境に適しようと変化するわけだから
生物ってすごいよな。
156名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 18:32:43 ID:1nR254v50
グールのグル!
157名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 18:35:15 ID:rTRal3yU0
死体の肘を食ったら気象操作ができるのか。
食ったんだな、ヤクザは。

まてよ、食ったのは肘じゃなくて詰めた指じゃないのか?
だとすると、生きてる人間の指を食っても気象操作ができる事になる。
この新しい可能性はアゴーリ派に教義上の危機をもたらすのではないか?
なんだかわからんけどヤクザすげー
158名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 18:40:40 ID:Zlx/JHOZO
>>157
なんたって日本のヤクザは台風起こせるんだからなwww
159名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 18:41:11 ID:hsT/oVX20
>>9
そんなとこだろうな、インドには観光客用にニセ聖職者がいっぱいいるし。
160名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 18:46:31 ID:s+t4aJuQO
流れて来た遺体が三沢さんだったら、その肘には歯がたたないだろう。
161名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 18:50:51 ID:qi5fVzne0
>129
内蒙古のホフホトのラマ教寺院に聖人の頭蓋骨の眉間の部分を集めて作ったという
数珠だか首飾りだかが売ってた。とてつもないバカ高値(1元=40円の時代で1万元以上)
だったんで聞いてみたら、そういわれた。

流水りんこのインド本の中で、ガンジスの水しか飲んでいないのに妙に血色のいい行者の
話があった。こいつか?
162名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 18:52:58 ID:v5VhTo0s0
道頓堀で水浴ができる大阪人なら、ガンジス川の水で沐浴しても平気なんじゃないの?
163名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 19:03:18 ID:nQeYz6wL0
水死体んか食べたらヤバイ菌に感染して死ぬんじゃないの?
164名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 19:32:03 ID:nmAVkZfB0
>>162
いや、逆にインド人なら道頓堀で沐浴して自炊もできると考えたおいら
165名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 19:49:40 ID:kSmqnMjT0
インド人も飛び込まない道頓堀川の水の清さよ
166名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:10:36 ID:kF1dAZqT0
>>160
三沢さんのヒジは鋼鉄で出来てるもんな。
167名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:14:00 ID:9JDppeiXo
道頓堀の水はインド人は飲めない。

阪人だけが道頓堀の水を飲み、道頓堀を流れてきた土左衛門を食す。
168名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:15:27 ID:sZalFOIv0
多分タンドリーチキンの味がするよ
169名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:19:46 ID:BsLdmSLe0
人肉は、色はかなり鹿肉に近い。
ちゃんと血抜きをしないと、鉄くさくて
駄目だと思う。
170名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:28:34 ID:2wZEz95d0
>169
オ、オマイ、もしかして...
171名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:30:39 ID:d+jZUSEH0
ここまできて
アッー!とレスがない!
172名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:46:05 ID:BsLdmSLe0
さすがに食べたことはないが、
色味は本当に鹿肉によく似ている。
よって、漏れは鹿肉をたべるのにちょっと抵抗感がある。
173名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:49:00 ID:mfPAy61w0
10日かけて10分のドキュメントですか…。
174名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:56:55 ID:UteOW2yN0
>>172
鹿の肉色も知っていりゃ
人の肉色も知っていりゃ
しかも、鹿の肉、日常茶飯事に食べる機会があるような言動
オ、オマイ、もしかして...
175名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:57:24 ID:C/W0mdK70
インド版《ゆきゆきて神軍》なんだろうな。
インド版《美味しんぼ》だったりしたら、どう反応していいか判らなくなる。
176名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:00:58 ID:pUIEjz/E0
>>40
×バックパッカー
○バッカバッカー
177名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:01:17 ID:078LjNZGO
鹿は高級食材だよ
柔らかくて旨いよ
ガンジスを流れる死体の人肉が旨いかどうかは知らないけど
スパイシーだよきっと
178名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:02:26 ID:UteOW2yN0
>>175
なつかしいw
(おいら、32歳、ちなみに会社倒産して、現在無職、
しかも独身だったが幸いに親と同居中!情けなし!)
ゆきゆきて神軍って奥崎だw
あの男、駄目野郎なんだけど、妙に大胆不敵で、支離滅裂で、
すごいよなぁ=奥崎なにやってんだ?
179名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:04:14 ID:nmAVkZfB0
>>177
マジレスすると水の匂いがついててドブ臭そうだ
水はややドブ臭かった
でも現地人に平気だといわれて気合で飲んだ
今は反省している
180名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:04:32 ID:pUIEjz/E0
>>50
あっ、
イスラム教で、豚肉のことを「DEAD MEET(屍肉)」というのは、
人肉と同じ味がするからかな。
181名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:05:31 ID:az2r2ijJ0
人を食ったような話しだ。
182名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:06:52 ID:B5N0A1/aO
糞尿まみれの聖なる川、死体までもか…
183名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:08:30 ID:iyLFxqOy0
グロ
184名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:08:58 ID:UteOW2yN0
>>177
おまい、鹿食べるの?
旨いのか!
だとしたら人肉も旨いかもってことか?

雑菌だらけなら、意外と
腐るというよりかは、ガンジス漬けみたいな
腐ってなんぼな風味の珍味系かもしれんし・・・
やっぱ、ガンジス聖人も食べたのかもね。
185名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:12:53 ID:g4sxyxKa0
人食いと言えばひかりごけ事件
186名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:13:14 ID:qdHUuhJj0
映画の「食人族」って、音楽がいいね。
っていうか、内容と全然合ってない。
187名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:14:22 ID:UteOW2yN0
>>180
へぇ〜!
それも初耳だ!
すごいな!

関係ないが、昔とか、TVでしかも黄金時間帯に
「食人族、追跡成功!」みたいなインチキ番組w
あったよね。

あれって今考えると、やばいような、おおらかな時代だったような・・・
なんとも、言い難い時代があったんだよなぁ〜w
188名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:17:34 ID:nmAVkZfB0
>>184
現地人は「ガンジス川の水は聖なる水だから腐らない」という。
あとコレラ菌は空気中では24時間生きるがガンジス水中だと
3時間で死滅するんだと。
それはつまり殺菌作用があるんじゃなくて、
汚すぎてコレラ菌も生きられないとおいらは解釈している。
現地人は全力で否定してたが信じない。
189名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:20:29 ID:YasYOtd00
人肉じゃないお、ウミガメのスープだお(^ω^ )
190名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:26:19 ID:UteOW2yN0
>>188
すげぇ〜なぁ〜!
ガンジス無敵だね。
つまりは、やっぱ強力な菌さえも
殺す食らいな最強なガンジスバイ菌なんだろうね。

毒は毒を以て制しちゃえる典型的なガンジスだ!

そりゃ、ガンジス聖人もタダならぬお方かもしれんな。
191名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:31:13 ID:UteOW2yN0
納豆って臭くてなんぼのもんじゃい!
みたいな感覚でガンジステイストガあるのかも試練名。
192名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:33:47 ID:EqlYfdYC0
>こうして遺体の肉を食することにより、聖職者は老化を免れ
屍肉を食して長寿を獲得するというのは、ラブクラフトの「家の中の絵」みたいだ。

>>178
奥崎謙三は今年6月に地獄に召されました
193名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:34:25 ID:uVWa2kh20
鹿肉ってなんか赤身の部分でも鉄っぽいレバーに近い食感だと思った。
ウチの近所の焼き肉屋に馬猪鹿鴨がスタンダードメニューであるよ。
194名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:34:40 ID:s2EhURDW0
牛肉とか腐る一歩手前位が一番うまいって言うじゃない
ガンジスを流れてきて拾う頃には食べごろに腐りかけてるんじゃないかな
195名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:38:35 ID:nmAVkZfB0
ガンジス聖人にとっては
人間>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>牛
ってとこがすごい。
196名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:39:27 ID:gb8fhFLs0
Ph値が近ければ近いほど肉は旨いのです。
197名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:39:36 ID:UteOW2yN0
>>192
わっ!奥崎、死んだの?
奥崎も、実は人、喰ってそうだよねw
地獄系だよな、たしかにあのおっさんは・・・
そっかぁ〜、死んじゃったんだ。
なんか、残念だなw
あの系のおっさんって、結構、大事で必要な悪魔じじいだったのに・・・

しかし、このスレって
なんでニュー速+なんだろwそれが一番の疑問だぞい
198エラ通信:2005/10/31(月) 21:41:43 ID:vZkMPPxC0
リアルにグールが生息してるのか・・・インド、奥が深い。
199名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:44:54 ID:UteOW2yN0
>>193
馬!/猪!/鹿!/鴨!
そんなバリエーションもあるの?
すごいな!
なんだか、すごいぞ。
時と場所と場合が異なると
人間もなんでも食えちゃうんだな!

こりゃ、すごいことだ。
ガンジス聖人の噂も
意外とインチキじゃなさそうだにゃ。
200名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:46:59 ID:Ie/dLR380

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    く わ な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
201名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:48:35 ID:nmAVkZfB0
ガンジス川にはイルカがいる。
202名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:49:10 ID:UteOW2yN0
>>200
所々にカタカナが入っていなかったら、くうかもしれんが・・・
203名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:52:35 ID:UteOW2yN0
>>201
川って最終的には下流は海に繋がって居るんでしょ?
それなのに、そのイルカ、なんでガンジスバイキンリヴァーに
いるんだろね?
やっぱ、ガンジスイルカ聖人か?
204名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:54:15 ID:nmAVkZfB0
>>203
淡水性らしい。
おまけに水面をがんがん飛ぶ。
わけわからん川だ。
205名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:00:58 ID:hfEU8sVn0
>>77
原文にはシャンバラって言葉は使われていないらしいよ。
訳者が無知のため勝手に使ってしまったらしいけど。
つまり誤訳。
そもそも描かれている世界が一般に言われているシャンバラとは全く別物だもんね。
206名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:01:32 ID:MfqEVEw/0
ガンガー
207名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:03:57 ID:7p13mgOQ0
単純に食い物が無いから人食するんじゃない?
208名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:04:36 ID:jAWi0WVQ0
>>188
クサヤの汁かよ!!
209名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:08:35 ID:UteOW2yN0
>>204
わけわからん川ってすごいね!
行ったことある人がわけわからん川って
たいしたもんかもしれんしね。
そりゃ、おれみたいに実際見たことないおっさんからしたら、
チンプンカンプンだよw
やっぱ、へんだから、ガンジス有名なのかねぁ〜?

>>205
そうだよね、シャンバラって
チベット仏教とかと言われているシャンバラってのもあるよね。
210まさにアッー!だけども:2005/10/31(月) 22:14:34 ID:bBqjFiWb0
密教には一応そういう修行はありますぜ。
キチガイになる修行ってのもあるし、人を殺す修行ってのもあります。

ただ、ヒンズー教に食人の習慣はなかったはずです。
さらに、こんな修行を宗教と呼んでいいのかどうかは大問題だが。
211名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:15:18 ID:y1tHNEVv0
この行者は、ノンケでもお構いなしに喰っちまう奴なんだろうな。
212名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:15:52 ID:yb4ey10Z0
桃太郎 in ガンジス
213名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:28:05 ID:UteOW2yN0
>>210
そういうのって
やっぱ、
「人間としての本能や良いと言われる感情も悪いと言われる感情も
生物そのもののあらゆる行動原理を実際、体感経験しなきゃ、他者の喜びも悲しみも痛みも苦しみも理解できない」
みたいな教え感覚なんだろうかなぁ〜?

結果、
キチガイにならなきゃキチガイのこころはわからないし・・・
人を殺めないと人殺しのこころはわからないし・・・

みたいな方向に逝っちゃいそうだよね。

怖いね。
214名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:28:26 ID:y1tHNEVv0
>>140

アンデスの聖餐か。
事実が大体わかってから、死んだ部員の家族が、
事故現場にパーティー組んで行ってあちこち掘り出してみたら、
尻だのハラワタだの、脳みそだのがくりぬかれて、肉屋みたいに分類されてて
ショック死しそうになったってな。

旧陸軍の食人話では、山田風太郎の短編がトラウマだ。
飢餓で頭がおかしくなっちゃって、
口を真っ赤にそめて、まだ生きてて痙攣してる
戦友の腹に頭突っ込んでむさぼり食ってるやつが、ふとこっち見て
「食ってやる〜」って追っかけてくんの。
215名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:30:36 ID:hRW+rwKd0
カレー味なんだろ。

インドなだけにっ!!
216名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:30:40 ID:G7Da4Hbv0
たった千年の歴史かよ
笑っちまうぜ
217名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:31:16 ID:Q95W2PnB0
聖人の遺体を集めるのか?
218名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:41:15 ID:nmAVkZfB0
何があっても「あるかもしれない」と思ってしまうのがインドだな。

ところでこれってガンジス川のどのあたりなんだろ?
219名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 23:17:31 ID:SrX79ofxO
>>714 文庫で出てる?
220名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 23:21:31 ID:L4W4UO6I0
>>口を真っ赤にそめて
野生の証明のレンジャー隊員を思い出した…
飢餓に耐えかねて自分の腕の肉を食べているシーンは、トラウマだった…
221ぬこ ◆CELSIOR51A :2005/10/31(月) 23:27:56 ID:9+YLDbdGO
うぇー
222名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:06:38 ID:yxhD38PEO
死んだ聖人の肉体を食べる事で、聖人と一体化したいというのがカニバリズムの基本的考えだが・・
かなり原始的な考え(^-^)/
腹壊しそ
223名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:06:54 ID:vGHQf9DB0
bye-byeガンジス
死んだら灰になるだけさ
224名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:08:08 ID:ynYWakxj0
>>210
ソウカみたいな宗派なんだろ。
他宗派から非難轟々ってあるし。
225名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:13:33 ID:dimvhXn50
>>223
それが一番きんもー☆
226名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:24:30 ID:MBuYy1M80
>>224
創価は名前の如く
しっかりと合理社会で成り立つが眼目価値な商売だからなぁ〜

ガンジス聖人系は
もっと、純真に狡猾じゃないが動物本能的存在かもねw

現代文化圏から見れば、それこそ狂気で怪しくも本気印な
モノホン連中の秘密世界ってイメージだけどなぁ〜。
しかも、その指導者は、自然世界の猛威的(台風とか地震とか天災系)
な人智を越えた威圧的な鋭さあるならば、こりゃ、やばいな。

これこそ密教ってやつじゃないの?
偶に見る色鮮やかな悪夢って
こんな世界観に支配されていたりするし・・・

おれとしては、かなり填るし怖い世界だ!
227名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:25:17 ID:UDKK0+9o0
インドについてのブログとか読んでみたけど、
空気吸ってるだけで腹壊すみたいだぞ・・・・・
流石天竺クオリティ高い
228名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:27:36 ID:dimvhXn50
>>227
さすがにそれはないって!
あ、おいらガンジス川の水飲んで赤痢になったヴァカね。
あとおいらはガンジス川の水飲んだ以外ではそんな深刻な下痢はしたことない。
229名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:37:06 ID:3TVv/76O0
スタンド使いがインドの空気を吸うと鼻に血管が浮く
230名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:00:39 ID:GzVFMqZi0
>>126
日本神話では、雷神がイザナミを食べてたんじゃなくて
死んだイザナミが腐敗していく様子を「身体のあちこちに雷が出ていた」って
表現してたんじゃなかったっけ。

ガンジス川、イルカいるんだ。
確か中国の揚子江にいた揚子江カワイルカは全滅したんだよね、汚染で。
ガンジスより中国の川の方がずっと危険なんだね…
そりゃそうか、ガンジスの汚さの内容は一応自然のものだけど
中国のは化学物質たっぷりだもんなー。
231名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:01:12 ID:UDKK0+9o0
ゴゴゴゴゴゴゴ・・・
でも普通??にウン○とか浮いてんだよね??
タージマハルとかはすごいなとかかんしんしちゃうけど他が
232名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:06:11 ID:dimvhXn50
>>230
ガンジス川も最近は化学薬品なんかによる汚染も進んでるらしいです。
それをどうにかしようとJICAとかも頑張ってるらしい。
でも中国ほどではないだろうな。
233名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:13:24 ID:GzVFMqZi0
>>232
そうなんだ。
確かに、中国で人件費が高くなって来てる分インドに、とか言うもんなあ。
ガンジス川のイルカは無事でいて欲しい。
234名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:23:54 ID:1b1L6x/70
235名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:25:58 ID:ewaZpedR0
揚子江のイルカまだ時々見たという話がでるぞ。
でも船のスクリューでひっかけられた死体なことが多いとか。
あとメコン河のカンボジアとラオスの境辺りにもイルカはいるな。
236名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:31:34 ID:dimvhXn50
>>234
うわー、すげぇことになってたんだ。
そりゃおいらも赤痢にもなるな。
237 :2005/11/01(火) 02:33:41 ID:EVPz8zPX0
>>1
色々突っ込みどころが多くて迷うが、一番のポイントはここか。

>だが、ガンジス川には、一般に思われているほど頻繁に遺体が流れては来ない。

238名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 02:49:31 ID:C76Az9t30
ニンゲンは聖人に食われるほど自由だ。
239名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 02:50:34 ID:dimvhXn50
>>237
そりゃざくざく流れてくるわけじゃないけど、
結構流れてると思う。
240名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 02:51:01 ID:EiWyi74mO
「人体で一番美味しいのは掌、特に親指の付け根」
と、インドネシアかどっかの元人食い人種の爺さんが言ってました。
大きな腱ほど硬くないし、ほどよく締まってるからちょうどいいんだろうな。
241名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 02:52:54 ID:Rni2ZUQ70
ニューギニアかどこかの食肉人種はおかしな病気にかかるだろ。
脳がスポンジ状になるやつ。
狂牛病と同じで、
共食いやると発症するはず。
242名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 02:56:59 ID:k3zWkFIz0
「知ってっかな?『聖人』とはどういう人間をさしていうのかを?」
「・・・・・・・・・・・マリア様とか・・・聖ペテロとか」
「それは完全な答えではない 『聖人』とは死んだ後に『奇跡』を起こす人物のことを指す!」
243名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 03:15:58 ID:l58isF510
いや実際あの環境で平気なベンガリーはなんか別の生き物に見える
244名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 03:16:01 ID:jBpPIk2e0
>>242
死んだガンジス系聖人は、意外とわざわざ、
ガンジスリヴァーにこだわらんだろw
生きているときは試練の場だったわけでしょ。
次の段階があるのでは・・・

やっぱ、巨悪の根源は生身なガンジス聖人だよ。
245名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 03:18:07 ID:RMmqBrh50
目覚めよエイトセンシズ
246名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 03:39:36 ID:hHwxtLdO0
変な国だな
数学、ITの国でありながら一方でこんな非科学的な事もある
247名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 03:49:39 ID:jBpPIk2e0
>>246
なによりも
第二次世界大戦以前の話だしねw
外国版川口探検隊の
「今も、存在していた!インド秘境に潜む人食い族、ついに発見!」
ってやつだよw

しかも、ニュー速+なスレじゃないし・・・
248名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 06:56:15 ID:HWe89VaA0
>>77
>チベットには第二次大戦前までサンポ渓谷に地下都市があり、
>そこの住人は人間の遺体を食料として暮らしていたそうだ。

徳間書店刊
誰か読みました?取り寄せて読む価値はあります?
249名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 07:46:43 ID:TLO1bjLB0
>>248
一見の価値はあると思います。
特に、この作者は「盲目的なカルト崇拝」に対して、ある種の警告の意味を込めて
「シャンバラ=暗黒帝国説」を出したのではないか?と推測しています。

「チベット永遠の書」は、ヨガとか瞑想とかするようなカルト系団体の間では禁書です。
それだけ、いわゆるオウムのような教団にとって触れて欲しくはない部分が詳細に書かれ
ていますね。特に「チベットの聖者がいかにして無知な信徒を、トリックで騙すか」
なんかには、かなりのページを割いていて面白いですよ。
250名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 07:50:14 ID:qOAXXF9+0
>>246
ごく限られた地域だけが発展しちゃって
あとは取り残されたままなんだろな
251名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 07:53:14 ID:TLO1bjLB0
>>248
補足
食人する地下都市の話意外にも、特にチベット聖者の「空中浮遊」「断食」「氷点下の
屋外での長時間の瞑想」「口寄せ」「空中歩行」なんかの現象が、著者の目(西欧人)
で冷静に観察され、そのほぼすべては、聖者が信者を騙すためのトリックに過ぎない、
と看破されている部分は、ヨガやオカルトに興味のある方にはとても参考になるでしょう。
252名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 08:01:17 ID:M6PQSvye0
ヒンズー教の修行ってのはようするに他人が絶対やらないことを自分で
みつけてやるって発想だろ?
死体を喰おうが自分を喰おうが、自己フェラを10年続けようがなんでもいい。
253名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 08:27:02 ID:4r6K6lkO0
 |  |__ __
 |  | ` く/
 |_|ノ人)〉  
 |沙|゚ヮ゚イl おいしいよ
 |耶⊂)ノ|| 
 | ̄|/_|〉ノ  
 |  |'ノ
254名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 08:27:27 ID:z5Yahmcy0
メメントモリを超えたなww
255名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 08:39:33 ID:KbE7oUiY0
おまいらは両脚羊でも食ってなさい
256名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 08:40:05 ID:vL8Cm+b+0
人肉はもの凄く美味いらしい
だからこそ酸っぱいとかデマを流した

考えてみるがいい。酸味成分なんぞ人肉のどこにある?
257名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 08:42:17 ID:KbE7oUiY0
>>256
デヴの脇の下や下半身はすっぱそうだが
258名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 08:44:47 ID:6jpcDneM0
ガンジスを流れる遺体がいま話題のヤコブ病の大元という話ですよ。

この聖人もクロイツフェルド・ヤコブ病でおだぶつ。なーむ
259名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 08:45:45 ID:yVoCeLDp0
アゴーリ派 苦楽を超越している証として汚物を食べたりする
チュンが嬰児食べたり、チョンが糞嘗めるのと一緒か、奴らは
修行者だったんだ。
260名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 08:55:41 ID:fDUyPlmq0
>>256
では、同じ『肉』なのに
牛肉や豚肉、羊肉や馬肉と犬肉、匂いが違うのは何故だと思う?
261名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 10:06:22 ID:tyOjMIvNO
そういう修行。
262名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:19:22 ID:UeQtrrHO0
>>256
羊肉は微妙な酸味がある。
人肉の味はそれに似てるんじゃないかな。
ああ、だから「両脚羊」って言うんだろう。
263名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 17:20:25 ID:dimvhXn50
羊肉ジンギスカンなら食べられるんだがな。
264名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:44:57 ID:APcesQPr0
これがガンジス産の究極の遺体だ!

遺体の肘の部分がシャッキリポンと、舌の上で踊るわ!
265名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 19:23:34 ID:zllcJA750
249さん、情報をありがとう。
さっそく取り寄せて読むことにしました。

なにかの縁でしょうか
X51.ORGさんが果敢にいどまれてますね。
266名無しさん@6周年
「ほう、士郎がこのような食べ方を知っているとはな。きちんと出汁も出ている。」
「どうだ雄山!」