【航空/国際線】日航DC10型機が引退へ、日本の航空会社から消える「3発機」【就航30年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1q^I^pお猿さんφ ★
2005/10/29時事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051029-00000032-jij-soci

DC10型機が引退へ=30年活躍、消える「3発機」−日航

垂直尾翼の下にエンジンを搭載した形が特徴の日本航空DC10型機が31日、
韓国・仁川発成田行きの便を最後に引退する。
一時代を築いた名機だったが、新型機への更新を理由にその役割を終える。
エンジン構成から「3発機」と呼ばれ、ファンに親しまれた機体は日本の航空会社から姿を消すことになった。

日航によると、米ダグラス社が開発したDC10は1976年7月に東京−札幌、福岡便に初就航。
ジャンボ機より一回り小さいながら高い航続性能が重宝され、翌年から国際線に投入。
83年には中曽根康弘元首相の東南アジア歴訪にも使用され、多い時で20機が活躍した。 

DC−10(JAL):
http://www.jal.co.jp/aircraft/aircraft/jal_09.html
2名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 12:54:06 ID:Er//0qUv0
2でしゅ
3名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 12:59:18 ID:3eQFTM950
ドリームキャスト10型機が引退。30年間活躍。

うそだぁ〜〜〜
4名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 13:01:03 ID:JJ2f9wNe0
JT9D59A
5名無しさん@6周年 :2005/10/30(日) 13:01:53 ID:tWTj5eps0
これでやっと悪夢にうなされなくなりそうだ。
6名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 13:03:35 ID:uggHFcf40
DC-10は名機だったけど、改良型のはずのMD-11はウンコだったらしいね。
7名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 13:07:09 ID:UcjMXx2v0
生まれて初めて乗った飛行機がJALのDC-10札幌-東京だった
8名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 13:08:18 ID:LibaR7dF0
あの離陸性能は4発機以上にパワフルだったなぁ。
9名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 13:10:42 ID:i0M6Pls10
エアオタばっかだなwww
10名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 13:11:38 ID:PR/R34Ta0
DC10とトライスターが、本来の意味での「エアバス」だったんだよなあ
「胴体が太く燃費が良く公害の少ない大型旅客機」

ヨーロッパのエアバス社に名前取られてしまったw
11名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 13:13:12 ID:HY4VcAAy0
ダグラスのエアライナーはトラブルフルという印象しかないな
12名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 13:14:45 ID:eaCDUAQM0
空港でパイロットが機体点検?のためにエンジンを覗き込んでるけど、
あんな高い位置に付いてるDC10のエンジンを覗き込めるわけが無い。

あれってパイロットのパフォーマンスなのか?
パフォーマンスじゃないなら尾翼のエンジンも覗き込まないと・・・
13名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 13:41:29 ID:2dOqaMB60
>>12
ドライヤーの代わりだろ
14名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 13:45:49 ID:3RKBSP5x0
尾翼よく折れないもんだなと思ってた
L10に比べてトラブルが多かったと感じているが
実際どうだったんだろ?
15名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 13:59:35 ID:V0zXI8Vt0
航空機メーカーの再編で、結局ボーイングの飛行機になっちゃったのかい?
16名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:03:02 ID:2PkrzJHi0
DC10もMD11も基本的に欠陥機だったんだろ?
安定性が悪く電子制御のオンパレードで誤魔化してたらしいじゃん
17名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:03:38 ID:eywNXSro0
>>9
一桁で判断するなww
18名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:12:14 ID:0kNySGUz0
>>16
その理屈で行くとF-16あたりも最悪の欠陥機になるわけだが
19名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:13:09 ID:mHMvJYrn0
またディバインクルセイダーズか
20名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:17:48 ID:fmmZxLFnO
最早3発以上は要らない訳だ。
21名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:25:11 ID:4sq2sk2R0
DC10は有名な欠陥機。何人の人間を殺してきたことか・・・。
22名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:27:26 ID:+b8FS+/X0
3発ときいてやってきました。
スッチーと3発出来る飛行機、イイネ。
23名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:28:18 ID:DJOoimyT0
>>16
MD-11の話なら、ごまかしてたんじゃなくてそもそもそういう設計なの。
24名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:35:01 ID:NLYyy3lW0
演題:在日韓国・朝鮮人と国籍 講師:李敬宰さん
在日コリアンの日本国籍取得権確立協議会

在日が日本国籍をとってどうするのかという人がいますが、 外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、 早く天皇制は潰れると思います。
というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。 ある統計では、一〇〇年後には五人の内三人が外国系になるといいます。
そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。
だから、私はあと一〇〇年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。
これが夢です(笑)。そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。

http://members.jcom.home.ne.jp/j-citizenship/siryousyuu7.htm
25名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:35:36 ID:5BnyXrRG0
>>13
すごい剛毛なんだろうな。
26名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:41:48 ID:0dbO2l4R0
そうだった、頭がもっさりしてきたからそろそろ散髪してこなきゃ
27名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:43:14 ID:2PkrzJHi0
>>23
料理で言うなら電子制御は調味料みたいなもの
調味料がメインになったらおしまい
28名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:45:43 ID:5U4Z+zDl0
>>27
CCVってしらないの?
29名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:52:50 ID:i5GgpwsE0
>中曽根康弘元首相の東南アジア歴訪にも使用され

こんな汚点があったのか
30名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:53:12 ID:QNl5HyDu0
双発機の時代
31名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:53:26 ID:prOdTqwE0
じゃ、次期3発機にはJu52採用
32名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 14:55:30 ID:pVdC8GDE0
トライスター...悲劇の名機。
33q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2005/10/30(日) 15:02:28 ID:wsgtFtoF0
>>32
んだなっす。

あやまれ!田中角栄はロッキードに謝れ(aa略
34名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 15:59:09 ID:gggon6f00
フランスで落っこちたトルコ航空の機体って、本来は日本の航空会社に卸される
予定だったんだっけ。七十年代初頭、この機体によるトラブルは多かったみたいだね。
自分も家族で利用したことがあったのだけど、母親は離陸のときに念仏となえてたなあ。
35名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 16:03:11 ID:sSVuElHC0
垂直尾翼に突き刺さったでかいエンジンが何とも不思議なデザインだ
36名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 16:17:20 ID:Y6awXKAh0
フロリダで墜落した機体は、貨物扉がロックされてなくて上空で外れてしまい。
急減圧で客室の床が抜けて墜落したんだったよね。
他にもエンジンパイロンの取り付けピンの折損とか、連邦航空局から飛行停止の
命令が出て、年中緊急検査してた記憶が・・・

>>31
スイス空軍やスペイン空軍なんかでは、かなり最近までJu-52使ってたんだから
驚きだよな、やっぱりワークホースはこうでなきゃ。
37名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 16:22:16 ID:bC1yXwom0
空中給油機に改造するにはコストかかりすぎるか?
38名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 16:24:54 ID:DJOoimyT0
>>36
ギリシャ空軍なんていまだC-47使ってるYO!
さすがにもうそろそろ退役するらしいが。
39名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 18:01:45 ID:lWBpTda+0
やっぱりTU154でしょ
無敵
40名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 18:18:28 ID:0kNySGUz0
>>37
旅客型から貨物型に改造されたDC/MDは多いけどね。
軽い旅客を運ぶには3発も要らないけど
重い貨物には3発機はまだまだ有効。
FedExなんかはたくさん保有してるはず。
41名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 18:19:36 ID:m07I10C/0
C-47って大戦機だよな
42名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 18:23:32 ID:10r6XYcF0
旅客と貨物を全部降ろして燃料を最小限にすれば、真ん中の
エンジンが死んでいても離陸できるの?
なにしろ、真ん中の高位置のエンジン整備ができる空港が
限られるそうだから。
43名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 18:33:04 ID:clOy31ET0
>>40
数年前まで成田でハンドリングやってた時は
成田乗り入れのFedEx全機三発エンジンだったなぁ

確かMD11ってDC10より水平尾翼がコストダウンの為に10%縮小されてるが故に
重心が機体後部でそれをバランスとる為にコンピューター制御されてる
と聞いたことがあるが・・・
44名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 18:51:08 ID:cgkG+KBa0
DC10は1970年代に大事故繰り返して、ずっとマイナスイメージをひきずってた。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/cadb/wadr/wadracdc10.htm
45名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 19:03:33 ID:clOy31ET0
>>44
機体ではなく皆、人為的ミスだな・・・
46名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 19:39:44 ID:B0+p3PWP0
アエロフロートのエアバスですら成田に着陸するときに拍手が起きる事がある。
47名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 19:57:28 ID:pj3MgzoH0
JALWAYSの
火吹いたやつだろ
48名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 19:58:45 ID:fEVD0fY30
MDにもダブルデッカー飛行機の予定があったよな
49名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 19:59:40 ID:dY57EqIR0
DC8の引退はまだですか?
50名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 20:02:38 ID:Y6zwDHrI0
この飛行機って大きさの割に重いんだよね。
滑走路をめいっぱい使って離陸する様は、その後割と急角度で上昇するのと
併せ、乗るたびに緊張してしまう機体だった。

あと、結構妨害電波?に弱かったとも聞いたことがある。機内でCDプレーヤや
テープレコーダが使えなくなったのは、この機体の脆弱性に合わせたからだとか。
51名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 20:08:32 ID:kRGcO2aN0
かなり大量に運べるのに値段が安い飛行機で故障が多いというイメージしかない。
A300の信頼性を落として増量した感じの飛行機。
52名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 20:17:36 ID:x4rgrLwsO
確かに名機かもしれん。
でも、この前のJALWAYS、数年前の名古屋でのブレード破損事故を踏まえるとDQ−10としか言いようがない。
53名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 21:05:22 ID:Ij5C1yBr0
三井物産が全日空の採用を見込んでDC−10発注したら
ロッキードL1011に決まったので他国の航空会社への転売が大変だったらしい。

その転売先の一つトルコ航空機は離陸後上昇中に貨物室ドアが開いて床が抜け
油圧系統が切断されて墜ちたんだよね。 
54名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 21:07:03 ID:BUCqIGAq0
3発機じゃなくて、4発機の時代だからね。
A380とかが主流になる予感。
55名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 21:08:15 ID:pj3MgzoH0
>>54
あんなでかいの主流になるわけない。
全然日本なんて導入しようとしないじゃん
56名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 21:12:23 ID:/wcUrmfg0
2発と4発ばっかになるのか。
57名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 21:16:10 ID:J2HZk6iI0
あれ?MD11はどうなったの?
58名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 21:16:19 ID:jyXtysWk0
飛行機に乗ったことの無い45歳の俺が来ますたよ
59名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 21:27:27 ID:AnVjD9GO0
>>12
パイロットは搭乗前に機体の目視点検を義務付けられている
ライト兄弟が空を飛んでから、自分で機体をチェックしてから乗るのが常識となっている
空に上がってしまえば、すべての責任を負うのだから当然といえば当然なのだが
60名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 21:29:05 ID:ChM+AoMx0
DC10だったかMD11だったかエンジントラブルが原因で
尾翼を壊し雄高山の日航機みたいにダッチロールした事故がなかったっけ?
エンジンが垂直尾翼の間に有るなんて構造的に無理があったのでは?
61名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 21:44:35 ID:w9cGt+QbO
加速力が圧倒的なので、「JETでGO!2」ではお気に入り
62名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 21:47:23 ID:clOy31ET0
>>60
確かデルタ航空のDC10かと思った。
センターエンジンがバーストしてJL123便と同じ油圧たぶん4系統全部落ちたが
JL123便の事例で左右エンジンスロットルで舵を取ってなんとか空港に不時着と言うか
滑走路に転がりながらちゃんと帰ってきた。
あと垂直尾翼にエンジンがあるのはあれが理想的なエンジン配置らしい
63名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 21:55:24 ID:GMgTSg/70
>>62
単に空力的な面からは良い配置とはいえるだろうけど、
重量バランス(ケツが重い)というような点も考えると
理想的とまではいえないと思われ。
64名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 22:09:22 ID:lpRgKKBq0
福岡で火を吹いたやつか
65名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 22:11:15 ID:clOy31ET0
>>63
ごめん推力だった、重量バランスは確かにケツ重だ。
けど推力バランスはあれが理想的と聞いた。
66名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 22:17:59 ID:TGZAcjLz0
>>62
ユナイテッドじゃなかったっけ?日航機の事故からシミュレータで油圧全部落ちたときの操縦法
を練習してたんだよな。たしか100人以上死んだはずだけど、でもそれ以上の人間が助かった。
67名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 22:47:11 ID:QdwJKn2b0
ようやく
DC-10引退か

どこ行くのかな
68名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 22:58:32 ID:oEP48KP40
MD-11はすでに引退したんだっけ?
69名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 23:02:29 ID:ph9jJLMy0
JALのDC10パイロットはリストラか?
70名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 23:05:08 ID:oEP48KP40
>>69
パイロットは他の機種に移行だろ。
問題は航空機関士だな。
今の飛行機はほとんどパイロット2人乗務で、
DC-10のようにパイロット2人+航空機関士の3人乗務の機体で今飛んでるのは
747-400じゃない747と、A300-600じゃないA300ぐらいなものだろ。
71名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 23:46:07 ID:Zmt5mr/80
>>69

他の機種に移行するために来年研修を受ける予定になってるよ。というか
本当は来年3月で引退の予定だったけど、なぜか早まっちゃったのよ。
72名無しさん@6周年:2005/10/30(日) 23:58:49 ID:zuT8ZGllO
>>71
退役速まったのはトラブルが多発したからじゃないかな
今年かなりやらかした印象あるし
73名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:29:29 ID:eNVB6/mU0
航空機関士って副操縦士にしちゃうんでしょ?
74名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:56:13 ID:reshHkbm0
機関士って操縦できるのか?
75名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:57:50 ID:o1i31mLn0
機関士はトーマスになるんじゃなかったっけ?
76名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:01:35 ID:Ux6U15/d0
>>60
1972年のアメリカン航空の96便の場合は、貨物扉が吹き飛んで
油圧系統に損傷を来たすと同時に、方向舵は右に振れたまま固着、
さらに第2エンジンが使えなくなり、主翼のエンジンの出力調整
だけで生還した。
77名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:04:37 ID:kiviG8Qu0
国内線とか東亜国内航空とか、日本アジア航空で転用すればいいのに
78名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 13:45:35 ID:t7ikf05H0
日本アジア航空でさえもう使ってないような機材なんですが...

つーか、東亜国内って古すぎ。今はJALですよ。
79名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 14:21:08 ID:wBXi67qO0
そしてキャセイが(略
80名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 17:32:01 ID:DT26xPRk0
南西航空で転用すればいいのに
81名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 17:49:08 ID:sjcYYfoE0
日本近距離航空で..(ry
82名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 18:08:02 ID:havSArTbO
東亜航空と国内航空が合併して東亜国内航空TDAから、日本エアーシステムJAS
83名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 18:15:20 ID:i2+XU4mU0
777が出た時点で御役御免の運命だったのだよ。
84名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:55:51 ID:LNTg8hhu0
前と後ろのエンジンは同じものなの?

あっ、ばばぁの飛行機オタが写った
85名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:14:16 ID:RNlrOl/n0
びよよーん!びよよーん! ってエンジン音の飛行機だな。
86名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 11:41:39 ID:wnK36cHO0
JASのDC10って、一時期あったっけ?
87名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 13:08:05 ID:MNBnf05R0
>>86
国内線でもあったよ
俺乗った
その後国際線に転用された
88名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:00:16 ID:rem4tMMr0
キタに賠償で・・・・・・
89名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:16:53 ID:7HknggQL0
客室内でCDプレーヤ聴いただけで、計器が表示しなくなったのってこの飛行機だっけ?
90名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:20:13 ID:+CFpRHo20
福岡でエンジンから派手に火を噴いたのがDC10?
91名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:22:32 ID:tV+REF0wO
さようならDC10、良い思い出をありがとう。
92名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:23:27 ID:VyAv6Mt70
後継に6発機を
93名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:24:11 ID:CPgeZfNN0
3年前バンコク線飛んでたけどホント見た目ペンキ塗り捲りでボロカッタな!

自分は同時刻出発のANA B777だったけどw
94名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:31:54 ID:g5CVQkZY0
あの圧倒的な加速、それから主として国際線の時に重量を支えるセンターギアがカッコよかった。
95名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:33:47 ID:+CFpRHo20
エンジン3基の大型旅客機。米マクドネル・ダグラス社(現ボーイング社)製で、1970年初飛行。83年にいったん生産が打ち切られたが、その後の受注で最終的には89年まで造られた。総生産機数は389機。
1996年6月、福岡空港で炎上事故を起こしたガルーダ・インドネシア航空機も同機種。2001年6月にも名古屋空港を離陸直後にエンジントラブルを起こし、落下した部品を触った住民がやけどを負っている。
96名無しさん@6周年
そういえばDHC8-400ってどうなったんだ?
一時トラブル続きだったような気がしたが、
まだまだ飛べるはずなのに退役していってYSの怨念か?