【北海道】喫煙者はかごの鳥 JR主要駅に密閉式喫煙所設置 札幌駅では30日使用開始(画像あり)
92 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:19:05 ID:p56PwcTS0
火を付けないで吸えば、煙も出ないし万事解決。
おしゃぶりと何ら変わらないけど。
93 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:23:55 ID:sqbCRi5O0
>>92 つか、口の中でガムみたいに噛めば火を付けなくても
少しは効果あるんじゃないかな。
タバコ吸ってるやつは全員ニコチンガム噛ませりゃいいんだ
どれぐらいの量を噛んでもこっちにゃ煙が来ないしな
喫煙厨は相手するだけ時間の無駄
96 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:26:30 ID:T6i5Zoqm0
タバコと同程度の金額で済むならそれでも全然構わないんだけどね
97 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:28:12 ID:8ogTRKBm0
近々タバコが500円>750円>1000円まで値上げされ
路上喫煙も禁止になるよ
タバコを吸ってる人ってタバコを吸うという行為に
価値を見出しているような気がする
不思議なことにタバコを吸う男はタバコを吸う女が嫌いなんだよね
「女にくせにタバコを吸うとは生意気だ」って怒ってる
タバコ=男らしさと考えているから目の前で女にタバコを吸われると
後生大事な男らしさが危機的状況に陥るらしいよ。
タバコを嫌いな女は「嫌煙ヒステリー」呼ばわりだしね
タバコを吸う男が好きな女のタイプは
にこにこしながら「灰が落ちるわよ」って灰皿を出してくれる女
99 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:29:49 ID:nne6JRws0
駅を全面禁煙にするつもりがないのなら、喫煙コーナー全部ガス室にしてよ。頼むから。
疲れて電車酔いしてるときのタバコ臭とかたまらないんだけど。
100 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:30:00 ID:oQDFgDda0
強制収容所か、GJ�
ついでに入場料も取ってやれ
101 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:30:59 ID:T6i5Zoqm0
値上げされようが路上喫煙が禁止されようが、それが決まったことなら黙って従うよ
102 :
77:2005/10/29(土) 18:32:50 ID:XjnZBQL50
103 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:32:56 ID:i1N7DkT+0
このニコ珍ルーム無料なの?
タバコはニコ珍ルーム内で販売して、ニコ珍ルーム入場料を取って
管理・維持費用とすればいい。
一年ほど前のこと。
私の父親、母親が(非喫煙者)癌に侵されたが、変わらず喫煙している。
私は尋ねてきた父親の前でわざとタバコを吸ってやった。(普段は吸わない)
父親から、タバコは良くないよ、やめなさいと言われた。
馬鹿かてめぇ、母親を癌にさせて置いて。
オマエが母親の代わりに市ねと思った。
105 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:33:49 ID:T6i5Zoqm0
「オレの周りのDQN喫煙者」を書き連ねてる人は一体何がしたいのだろう
吸わない人の前で吸う煙草はうまい。
107 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:36:06 ID:YNN/U+AD0
>>100 JR大宮駅 新幹線ホームにもありました。
排煙設備などかなりコスト掛けている。
ぜたーいに入場料とるベッキーだね。
108 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:37:09 ID:F5y/vxjR0
この部屋から出てくるやつの全身にパブリーズをかける装置をつけてちょ。
110 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:39:48 ID:siecPo510
煙に当たらないように禁煙者を透明のカプセルで包めよ
111 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:40:10 ID:6OKSaq+n0
>>104 喫煙者からの発言だ。
はっきり言ってやろう。
お前の親父は良い奴だぞ。
モマイラが言うように、喫煙=中毒ってのは間違いない。
病気だと思ってるよ俺も。
目の前にあるお菓子を食べないで捨てるのって大変なイメージ。それを薬物中毒として強烈にしてる感じだ。
お前の親父は子供に吸わせたく無いんだよ。
その言葉に偽りは無い。
んでな。とりあえず因果関係が無いとは言わないけれども、母親の肺ガンが親父が100%悪い。
と考えて恨む事が何のメリットになるんだ?
実際にそう思い込んでるから、親父の言葉も戯言にしか聞こえなくなってしまってるんじゃなかろうか。
それだけお前の事思ってくれてるって考えてやれよ。
煙草って麻薬の一種なんでしょ?
麻薬中毒ってことで逮捕できないの?
113 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:42:15 ID:YNN/U+AD0
>>102 激藁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
腹いてーよ。
ほんと、命がけだね。
ずど〜〜ん。
114 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:43:00 ID:pdI6gE0/O
チクロン注入だな
喫煙病患者隔離施設
116 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:44:52 ID:i1N7DkT+0
>>110 逆のほうがいいんじゃね?
喫煙者をカプセルで包めば、煙で充満して満喫できるじゃん。ヤッタネ!
117 :
77:2005/10/29(土) 18:45:48 ID:XjnZBQL50
102だけど、誰かが学務課に知らせたらしく、
ケータイでこの掲示を撮った翌日くらいにもう剥がされてました。
118 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:47:06 ID:iMNMxW6r0
服に臭いが染み付くから嫌なんだよ
119 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:47:53 ID:8QpT2JyV0
>>102,117
どちらの大学でしょうか。是非知りたい。
120 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:48:36 ID:6Tyb7WNPO
喫煙者だが
閉鎖型喫煙所はガス室あるいはアウシュビッツと呼んでいる
さすがに目が痛くなるあれは
会社は外なんで雨には傘、真冬はコートだけど、広い空間が一番だ
屋内より外がいい
121 :
77:2005/10/29(土) 18:49:34 ID:XjnZBQL50
>>119 札幌駅からJRで1時間ほど離れた某医療系大学でございます。
122 :
試されるだいちっちφ ★:2005/10/29(土) 18:52:23 ID:???0
123 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:52:28 ID:PbXp+BTn0
最近は喫煙場所が限られてて、街中で吸うことは殆ど無くなったけど
喫煙所で場所を譲り合う喫煙者同士の漠然とした仲間意識みたいなの
感じるな。
反対に、車内からポイ捨てしたり歩きタバコしてる喫煙者見ると非常に
不快に思うようになった。
2ちゃんでは嫌煙者の感情的な書き込みに呆れることもあるが、一般社会
では吸わない人は黙って我慢してることが多いから、吸うほうもマナーを
守って欲しいよ。
>>83 あそこ実は天井があいてて漏れるんだよね。
開店後に苦情が出て囲ったわけだが、半端な工事するなって。
125 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:55:57 ID:+nhwiYvo0
取りあえず一箱3000円にする。
これでも吸えるやつはリッチの折り紙付き。箔がつくよ。
変えないDQN用に、変な密造煙草でも出てくるのかなあ。
ともかく迷惑。食べるところは完全禁煙にしろよなあ。
126 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 18:57:04 ID:jS2z/mHx0
食後の一服はしかたないのかなあとも思うけど
食事前に吸ってる人とか
吸いながら食べてる人とか
あれで味がわかるのかいな?
128 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 19:00:20 ID:T6i5Zoqm0
文句のある方はは灰皿を設置してる飲食店の経営者にどうぞ
129 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 19:03:33 ID:6Tyb7WNPO
>123
路禁になった地区の人混で歩きたばこ見ると蹴り倒したくなるな
回りに人が居れば避け、ポイ捨てはしなければ規制もされなかったろう
不注意で子供にぶつけた奴の話題から規制加速だっけ
雉も鳴かずば撃たれまいに
豆一粒乗せたら豆ご飯、栗一欠で栗ご飯
そう教えられたのは中学だったかな
130 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 19:07:10 ID:4R/Scu5X0
>>128 灰皿がある時点でしかたのないことなんだけど
普通に疑問なだけ
あんまりカリカリしないで
132 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 19:09:57 ID:T6i5Zoqm0
食事前に吸うのは何も疑問に思わないけど、
食いながら吸うってのは流石にどうかと思うね
そんなことしてるヤツ見たこと無いけど
133 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 19:14:16 ID:WiJnvUFoO
天井あって密閉式なんて冷たい風にさらされないしずいぶん待遇がいいじゃまいかw
旧国鉄の借金までたばこ税からとっといて 扱い悪いな〜
JRは国鉄の借金を返して無いくせにな
まぁ タバコは吸わなくていいけど
改札口正面の、喫煙スペースは無くなるんだね。
通るたびに煙草臭かったから、無くなるのは嬉しい。
136 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 19:27:38 ID:6OKSaq+n0
>>127 タバコ吸う→血管が収縮する→血流量が下がる→満腹中枢の刺激が減る
→仕切りなおしでまた食べられる
だと思う。
食べ放題とかで、一服してからまた食べ始める奴はその類。
まぁ、俺は一切やらんけど。
あいつら臭いからな
138 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 19:33:29 ID:ZhqSgQAE0
喫煙者は病気なんだから、どんどん隔離した方がいいと思う。
139 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 21:04:15 ID:0MEK7E+M0
■宮城けんじ夫人「たばこやめてって言えなかった」
最期も一服
19日未明、肺がんのため81歳で亡くなった漫才コンビ「Wけんじ」の宮城けんじ
(本名・寺島文雄=てらしま・ふみお)さんの妻、敏子さん(58)が同日夜、報道陣
に悲しみの告白。
敏子さんは、高齢のため宮城さんには病名を伝えなかったといい、「(夫は)たばこ
が好きで1日60本くらい吸っていましたが、やめてとは言えなかった」と号泣。最期
は好きなたばこを吸い、家族、弟子ら約20人に看取られて静かに息を引き取ったと
いう。
ZAKZAK 2005/10/20
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_10/g2005102007.html
140 :
名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 21:07:43 ID:loyF8adLO
ファンによって排出された煙はどこに行くんだ!?外に出すなよ!
換気扇もない密閉された空間でいいじゃないか。
141 :
名無しさん@6周年: