【政治】「日本国民、国や社会を愛情と責任感持ち自ら守る責務」 自民党、初の改憲草案決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
767無邪鬼
みんな論点がズレている!憲法は政府組織(=権力装置=国家公務員)の権限を拘束する法律であり、国民個人を拘束するものではない。「国民の義務」は憲法に記載されるものではない!憲法は「国民の自由」を国家権力から守るためのものだ!
768名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 01:59:41 ID:xSBSPWFk0
>>761
「法に基づかなければ徴兵はできない」という条文だな。
「法なしに税は取れない」というのと同じ意味。馬鹿でもわかる。
769名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:00:15 ID:AK0unGkE0
uE+mPCEt0よ
あんたいつも論点ずれてるんだけど。
ずらしてるのか?
770名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:00:31 ID:Gy9Ynjg+0
>>761
それらの憲法における国家の規定を抜き出すように。
771名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:00:31 ID:Z3ftW0d20
悪法も法なり
772名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:01:53 ID:DJ+/hZiv0
http://miyajee.e-city.tv/hosyusyuginotetugaku.html
 「法の支配」の「法」とは、人間の意志から超越した古来からの「神聖な真理」である。
つまり「法」は「つくる」ものではなく、祖先の叡智の中に「発見する」ものであったか
ら、「つくる=制定する」ものである法律は「法の支配」の「法」にはなりえない。
 手続きがルールに合致していれさえいれば如何なる内容のものも法律として制定できる
というのが「人定法主義」(法実証主義は誤訳)。
 その法律が法律である限りいかに常識において非道なものであっても「合法」であるこ
とにおいて何等非は無い、とい考えるのが「法治国家」の思想だ。
しかし「法の支配」が存在していれば、無差別殺戮など「法」に反する法律は制定できな
い。また、仮に制定されても司法が無効にすることができる。
773名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:02:20 ID:8rOX34w70
>>759

>お前の論が愛してれば何事もうまく行く、と言うような電波な論だから
>こう反論したまでだが?

具体的にどの部分でしょうか?w

>どの候補もいいすぎてて陳腐ささえただよってますがな

それを見極め選択するのが有権者の義務です。
どーでもいいと思っている人にとっては皆同じでしょうが。
774名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:02:29 ID:qmqRtTf60
>>765
おいおい、俺の論(憲法に愛国条文をいれるのは悪い)と言うのが
間違ってるっていってるんだろ?

で、君は>>719で俺は道徳としか見てないが、君がおもうにそれを越えるような物だから
憲法に盛り込むべきだ、という論だったのだろ?
で、俺は道徳に過ぎないのだから、道徳の範囲を越えた「国民への制約」に
させるべきではないといった。
だから、道徳の範囲かそうでないかというのは、憲法に盛り込む上で重要な要素なんだが。
775名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:02:43 ID:RXMYgm7S0
徴兵制を敷きたいのなら、そう書けばいい。
抽象的な愛国心や郷土愛の規定なんていらない。
それは人の内心の問題だから。
776名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:03:11 ID:la0BS27Q0
>>770
国家体制に関する規定?
777名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:03:39 ID:uE+mPCEt0
>>766
「公の秩序を悪い環境にする人間」「公の秩序を悪い環境にされた人間」の
権利の衝突は?w
まあ言葉遊びだけどね。
778名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:05:27 ID:Gy9Ynjg+0
>>765
そのアホをやりたがってるロートルヴァカが政財界に今だ巣食ってるのですよ
中曽根とか笹川とか
そいつら子一時間問い詰めてください。

ってか君の思想は滅茶苦茶危険だぞ・・・
そのまま当てはめるとナチスの暴走すら正当化されてしまう。

>>767
結局のところは、それが民定憲法と欽定憲法の差なんだよね。
民定憲法は政府組織を縛るためにあるのに対し、欽定憲法は国民を縛るために存在する。
779名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:07:03 ID:Z3ftW0d20
99条、憲法尊重擁護義務から国民は外されているよね?
780名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:08:07 ID:Gy9Ynjg+0
>>776
国民から見た国家というものの概念に対する規定。
民定憲法にはおおむね規定がある。
781名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:08:26 ID:uE+mPCEt0
>>769
何か都合の悪いことでもあるの?w
782名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:09:27 ID:AK0unGkE0
やっぱ確信犯だったか。
783名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:10:09 ID:8rOX34w70
>>778

>そのアホをやりたがってるロートルヴァカが政財界に今だ巣食ってるのですよ

まぁゼロではないでしょうね。
ただ自衛隊は徴兵は要らないと断言していますし
自民は改憲論に徴兵禁止を盛り込むことも一時期検討していますので。
むしろ共産党ではないでしょうか、そう言っているのは。

>そのまま当てはめるとナチスの暴走すら正当化されてしまう

されません、意味不明です。
火が無ければ生活は大変不便になりますが
だからといって放火した人を擁護する事はありえません。
784名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:11:09 ID:9UbUFdY40
憲法改正の議論では自民草案で概ねGJと思うが、「環境権」だけは×、ですな。

環境は、「権利」として主張する性質のものではないだろう、と思うんでね。
環境を守ることを、国民と国に課せられた責務として、義務規定のみを置くなら、容認だが・・・。
785名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:11:27 ID:m2RadiPy0
>>10
まあ・・・・・もっともだな。
草案なのだから、いい物ができるまでスクラップ&ビルドでいいと思う。
786名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:13:03 ID:s+I2Mqkt0
日本国民は、日本の平和と主権を脅かすすべての物(=特定アジアのクソ反日ども)から国を防衛する権利がある。
787無邪鬼:2005/10/29(土) 02:15:50 ID:6nHFot/UO
国家(=権力装置)をエヴァンゲリオン初号機に例えるなら、エヴァが暴走しないための拘束具が憲法にあたる。愛国心はシンジ(=国民個人)の自由意志なのだが、エヴァはシンジを取り込んで、人類補完計画(=国民の一体化)をもくろむのだ。
788名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:16:08 ID:8rOX34w70
>>774

社会への貢献や遵法といった精神は道徳の1つとして学びます。
その意味では道徳でしょう。
しかし実質は個人の道徳というレベルではなく
国家全体の維持に必要なものだと思っていますので。


ところで、

私の書き込みの中に「愛国心があれば全てOK」という部分はどこでしょうか?w
789名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:16:38 ID:RXMYgm7S0
>>786
国を防衛する権利って言うのは面白いね。
初めて見る概念。
790名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:17:14 ID:Gy9Ynjg+0
>>786
憲法のどこかに日本国民と、日本、政府の規定は必ずいれて欲しい。

でないとこのスレでも見られるみたいに愛隣人心と愛政府心を意識的、無意識的にかかわらず入れようとしたり、
拡大解釈を試みようとする輩がでるから。
791名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:18:44 ID:qmqRtTf60
>>776
>>691>>719>>736あたりかね。まあ、そう読みとれんことはない、ということなんだが

なにより、>>783で飛ばしてくれたじゃない。
「国を愛するがゆえに何かをやる」と「公言して」大虐殺をやった奴ならいますがな。
ヒトラーその人です。
そもそも、内心では愛してないのだったと憶測でいうことに何か意味があるかね?
792名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:20:17 ID:la0BS27Q0
>>789
スペイン憲法にそのような概念がある。

第30条
1  市民は、スペインを防衛する権利および義務を有する。
793名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:21:17 ID:7fBbyU6n0
なんだ、ちゃねらーってやっぱ弱虫多いんだな。


いざとなったらいつもバカにしてるウリナラ共にまけますよおまいらプ
794名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:23:43 ID:la0BS27Q0
憲法のスレは毎度のことながらサヨクがいっぱい集まってくるね。
795名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:23:44 ID:r3SJP3BE0
>>792
権利と義務が両方あるってのは面白いなぁ。てか良く判らんよその規定w
796名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:24:58 ID:qmqRtTf60
>>790
具体的に分けれるのならどこに分ける点があるのか明確に述べてくれないかね?

>>791で、>>691へのレスは誤りだった。ごめん。

ちなみに、ヒトラーが反対派に向けて「愛国心がない」と批判し弾圧したこともありますな。

797名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:26:50 ID:uE+mPCEt0
>>790
もう、愛国心と愛政府心を混同させるのは無理なんだって。
鳥取県なんか非難轟々浴びせられてるじゃん。
798名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:27:46 ID:qmqRtTf60
>>793
軍隊関連に紛れ込ましてトンデモ条文をいれようとしてるから反対してるんだが。

まあ、他の条文のはなしをしてるのになぜか軍隊がらみに持ち込もうとする奴も
ちゃんねら(?)に大いな。
799名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:28:29 ID:Gy9Ynjg+0
実際、愛国心ほど便利なマジックワードはないですからな。
そんなものを憲法に入れた暁には拡大解釈し放題になって大変なことになります。

国家と国民との「契約書」にそんな曖昧な語句を突っ込む奴の気が知れません。
800名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:29:18 ID:9l7HawGb0
>>761
要するに、それらの国は兵役があるから、憲法で「国防の義務」を
わざわざ規定する必要があっただけでしょ。

軍事技術の高度化によって、徴兵制は軍隊の足を引っ張るものでしかなくなってるし、
募兵制を採用している日本では、憲法にそんな規定を設ける意味は無い。

ちなみに、スペインの「国防の『権利』」っていうのは民兵とかの事を言ってるのでは。
そうだとすれば、日本には関係の無い話。

だいたい、立憲主義の憲法は、政府から国民の人権を保障するためのものであって、
国民の責務や義務を記す法律ではない。
801名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:29:45 ID:jwo+0Ay90
欲しいのは愛国心じゃなくて愛政府心なのよ、って事でしょ?
このスレにも愛政府心溢れる人が大勢居るね。
802名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:29:51 ID:8rOX34w70
>>791

>まあ、そう読みとれんことはない

読みとれんことはない、なら何でもアリになるのですが。

>「国を愛するがゆえに何かをやる」と「公言して」大虐殺をやった奴ならいますがな。
>そもそも、内心では愛してないのだったと憶測でいうことに何か意味があるかね?

なかなか理解できないようですので、繰り返して言います。
愛国心があれば全てうまくいくとは一言も言っていません。
あくまで必要な要素の1つです。
803名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:31:31 ID:la0BS27Q0
>>799
「愛国心」という語は入ってません。

>>800
国民の責務や義務が書いてない憲法って例えばどこの国の憲法がある?
804名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:33:17 ID:nGJydIog0
>>767
結局こういうことなら、トンデモ規定ってこと?
たしかに憲法しか彼らから守るものないよなぁ。
805名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:34:46 ID:Gy9Ynjg+0
>>804
民定憲法ならトンデモ規定。帝政ロシアやプロイセン等専制国家の欽定憲法ならさもありなんな規定。
806名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:34:58 ID:+qWccI3i0
そもそも、9条改憲にさえ抵抗が予想されるのに、あんまり国粋主義のお馬鹿な憲法案
だせば、国民投票でキッチリ否決されるぞ、9条「だけ」部分改憲しろよ。
807名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:35:46 ID:qmqRtTf60
>>802
愛国心を高らかに上げて、大虐殺をかましたヒトラーの例をあげてるだろうが。
で、そういう例があるのに「されません、意味不明です」と、
小泉や三木谷みたいなこといってるから、批判してるんだが。
で、>>733>>774への反論はどうした?

非国民、という言い方ならわかるか?
「アメリカに物量戦ではかなわない」とまあ、間違ってはいない批判をした人間を
非難するのにもこの言葉が使われたのだが。

愛は盲目ってね。
808名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:36:05 ID:uE+mPCEt0
>>799
今は自由、平和、人権といった言葉が胡散臭いものへと変わりつつあるからね。
二の舞にならないように気をつけないと。
809名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:38:02 ID:Z7L+9z5t0
>>807
ホロコーストは大半のドイツ人は知らなかったぞ
810名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:38:06 ID:coYLR8P90
>>795 >>800
古代ギリシアのように参政権のある市民=軍に参加できる市民という歴史もありますし、
国民が自らの手で、軍を作り国を守るというのが国民国家の基本だから、権利サイドは、
明文化するまでもないのですが、「国民国家」だぞ「専制国家」ではないぞという、自己
主張としてはふさわしいでしょう。
811名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:39:47 ID:9l7HawGb0
>>794
おまいにとってのサヨクとは、「自由主義者」も「社民主義者」も
「穏健派保守」も全て含んでるんだろw 基本的人権が保障される前の
封建的な国制に戻せなんて言ってるのは、少数派の「革新右翼」だけ。

人権とは、人間本来の自然状態の権利として存在するものであるから、
物理法則と同じく国籍は関係ない。立憲主義の憲法は物理のテキストみたいなもん。
どこの国の何民族が書こうと、概ね似通った内容になるし、そうでなけりゃ困る。
812名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:41:22 ID:qmqRtTf60
ああ、>>774の反論は>>788でしてたな
反論にもならん反論だからきづかんかった。

おれは、道徳を越えて「国民の制約」とする強制力がなぜ必要なのか、と聞いたはずだが?
愛、なんて物は人によって違うのにね。

>>809
ユダヤ人はドイツを蝕む。ユダヤ人を排除せよ、と高らかに謳ってたのは演説でもあるから、
少なくとも、排除された、ということはしらんはずがあるまい?
だいたい、知ってる人間がいるからユダヤ人を何とかして逃がそうとした人間がいるわけで。

反愛国者法、なんてのもありましたしな。
813名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:41:25 ID:mZmd+ZIZ0
徴兵制は18条に反するんじゃなかったっけ?

>>787
エヴァのことは正直よくわからんが、ドイツには憲法尊重擁護義務が国民にも課せられている。
なぜ日本の憲法にはかかる規定がないのか、カニ男さんたちに考えてみてほしいもんだね。
814名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:42:04 ID:XAFOfakj0
草案を作ったからといって、小泉が首相でいる間の改憲は無理だわな。
ということは結局なんだかんだでまたもこの話はうやむやになりそうだな。
815名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:42:25 ID:uE+mPCEt0
>>811
一応国内だけにしておいてくれよ。
ネオコンじゃあるまいし。
816名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:42:56 ID:h6LlKqOf0
余計な事をして改憲のハードル、自分で高くしてどうするよ。
これでは賛成票なんてとても入れられないぞ。
国民の権利の確定と国家権力の制限を盛り込んであれば、それで十分。
責務とかいれたら明治憲法と同じだろうが。
817名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:44:31 ID:8rOX34w70
>>802
>愛国心を高らかに上げて、大虐殺をかましたヒトラーの例をあげてるだろうが。

私はヒトラーなど擁護していませんが?w

それとも愛国心の弊害を言いたいのでしょうか?
弊害があるのは事実ですが、そのヒトラーを倒したのも
祖国をヒトラーから守れという愛国心なのですが。

>で、>>733>>774への反論はどうした?

すでにしています。
818名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:44:39 ID:Gy9Ynjg+0
>>808
その3つがないとまっとうで公平な経済活動が出来ないのですが。
それに制限をかけるってことは国民の自由な活動への国家統制を意味しますよ?

819名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:45:14 ID:qmqRtTf60
>>816
投票は個別条文賛成反対にして、軍隊関連だけ変えればいいとおもう。
自衛隊だけだろ、致命的な問題があるとまでいえるのは。

本音をいえば国民の福祉を現行判例その間まで明確化して欲しいが、
今の政治家どもは自分の都合のいい解釈ができ、自由な制約をもうけるようにする改悪しかしなさそうだし。
820名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:45:37 ID:k0wgAsQt0
取り敢えず、9条だけ変えれば十分。

後は、気長にじっくり・・・・・・・。
821名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:45:49 ID:la0BS27Q0
>>811
今回の自民党案のどこが基本的人権が保障されてなくて
封建的な国制なんですか?
どこの国の憲法も似通ってるというのはおっしゃるとおりですが
ほとんどの国がちゃんと「国民の義務」を憲法で規定しています。
822名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:47:25 ID:8rOX34w70
>>812

>おれは、道徳を越えて「国民の制約」とする強制力がなぜ必要なのか、と聞いたはずだが?
>愛、なんて物は人によって違うのにね。

答えは貴方が自分で出しています。
人によってバラバラだからですよ。
集団の維持に必要な思想を皆が生まれつき持っているならば不要ですが
あいにくとそうではありません。
823名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:48:58 ID:uE+mPCEt0
>>807
ネオコンが自由と民主主義を掲げて大虐殺をしたからって、
自由と民主主義が危険ってことになるのかしらん?
左側の人たちはキリスト教とイスラム教の対立ということにしてごまかしているみたいだけど。
824名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:48:58 ID:Gy9Ynjg+0
>>821
騒がれたのは、新たに加えられた国民の義務が国民の為ではなく為政者のためと思しき出来だったからですよ
民定憲法に欽定憲法の条文を入れることで矛盾が出るってことです