【造反処分】野呂田氏除名、平沼氏ら離党勧告…17人は役職停止1年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★亀井参院議員は離党勧告 自民党

・【17:36】 自民党党紀委員会は、前国会で郵政法案に反対した参院議員について、
 亀井郁夫氏は離党勧告、田中直紀、中川義雄両氏は党員資格停止1年、残りの
 17人は役職停止1年の処分とすることを決めた。

★野呂田氏を除名、平沼氏らは離党勧告 自民党
・【17:34】 自民党党紀委員会は28日午後、前国会で郵政法案に反対した衆院議員の
 うち、野呂田芳成氏を除名、平沼赳夫氏ら26議員については離党勧告とする処分を
 決めた。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
2名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 17:41:26 ID:s4tmh6/90
or2
3名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 17:42:06 ID:xrDok0WX0
スレが二つ
【自民党】 野呂田氏を除名、平沼氏など26名を離党勧告処分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130488853/l50
4名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 17:42:11 ID:/v+C2dmf0
ふーん
5名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 17:43:15 ID:4bq5c1zY0
重複してんじゃねーかぼけ
6名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 17:43:55 ID:/sn6LL3f0
重複乙
7名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 17:44:08 ID:/v+C2dmf0
野田聖子は?
8名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 17:44:42 ID:MogTEaeb0
大福
9名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 17:45:23 ID:+tMZVRJ80
どうせ次スレで使われるんじゃないか?
ID:4bq5c1zY0は書き込むなよw
10名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 17:46:53 ID:DXw9ERIx0
>>7
総務大臣だって。
11☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2005/10/28(金) 17:46:55 ID:???0 BE:55336234-##
ありゃ。続報追加した分、僅差重複になっちゃいましたか。
とりあえずこちらへお願いします。

【自民党】 野呂田氏を除名、平沼氏など26名を離党勧告処分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130488853/
12名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 17:47:33 ID:ihbsUmBX0
ほー
13名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 17:48:42 ID:3q7qNjja0
>>11

野田聖子への処分だけ別スレで立ててくれ。
14名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 17:56:54 ID:Ra3wM6LC0
>13
同意。

「野田聖子、除名名ならず」で新スレ欲すい!
15名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 19:11:19 ID:xNbHj5Ke0
16名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 19:37:56 ID:Chj8AwnW0
自民幹事長 「離党せねば反対派除名」

> 自民党の武部勤幹事長は24日午後の記者会見で、郵政民営化
>関連法案の衆院採決で反対し無所属で衆院選に立候補する前議
>員について「離党しないで立候補した場合は、党紀委員会で除名は
>免れない。このことをよく考えてほしい」と述べ、選挙後に除名処分に
>なるとの認識を表明した。

> 武部氏は23日の党の会合で、自発的に離党すれば将来的な
>復党は可能との見解を示したが、除名を明言したのは初めて。

http://www.chunichi.co.jp/05sousenkyo/050825T1000004.html

おい武部のこの発言は反故にするのか?離党した連中が除名で
離党せずに立候補した野田聖子がなぜ除名回避なんだよ。
有権者を騙したんだろ武部ら小泉執行部は
17名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 19:41:50 ID:j1Dhviek0
野田は今ごろ祝杯か。マスコミがそれを盗撮。
18名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 19:42:21 ID:Chj8AwnW0
抗議の送り先

★自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
★自民党本部(電話番号)
http://www.jimin.jp/jimin/main/touJ.html

★武部幹事長 ttp://www.takebe.ne.jp/office.htm
★二階総務会長http://www.nikai.jp/  ★与謝野政務調査会長http://www.yosano.gr.jp/
★久間総務会長http://www.f-kyuma.com/  ★世耕blog:http://blog.goo.ne.jp/newseko/
★安部晋三http://tokyo.s-abe.or.jp/

19名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 19:44:21 ID:RqvTpzJLO
新党立ち上げたらアウトってこったろ
二回反対した平沼が除名じゃないのは解せないな
他は予想通り
20名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 19:52:16 ID:KtryS4ZK0
野田氏を除名と言い切ってたアンチの素人どもwww
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130490328/l50
祝!野田聖子除名回避♪
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130414458/l50
野田聖子ら離党勧告?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130410722/l50
野田を除名しなかったら、もう自民は支持しない
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129964767/l50
■ 野田聖子の選挙妨害等、犯罪疑惑を語るスレ ■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126533496/l50
選挙公約反故第一号:野田 聖子
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126709845/l50
21名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 19:59:19 ID:G+adexnA0
それでは引き続き、チームセコウ対民主党工作員の戦いをご覧下さい。
22名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:00:55 ID:sJWZ9sIT0
>>21
ワロタ どちらでもない俺は読むだけでカキコ禁止?
23名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:01:03 ID:TmxFl/oeO
おまえらこんな事でちょっと極端すぎないか?
なんか恐怖すら感じる。
24名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:02:33 ID:ZUbjb5q90
>>21
民主工作員っているの?
25名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:04:05 ID:egIn3udd0
次スレここか
26名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:04:08 ID:zC711i2e0
どのみち党内には居られないんだから離党勧告と除名とで実質的な差はほとんどないがな
自発的な離党と離党勧告受けての離党もこれまた違うから
27名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:04:10 ID:XB+eSSK40

一番重要な約束を一ヵ月半で反故にする党。自民党。

まったく期待して損した。

この失望感、虚無感。これが自民党を信じた愚者の末路なのか・・・
28名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:04:33 ID:Q5COWsH90
いろいろ
29名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:04:55 ID:AznuA52w0
ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
下記の項目にご記入の上、送信して下さい。

ttp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
党に対するご意見・ご要望などをお寄せ下さい。
30名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:05:07 ID:sJWZ9sIT0
>>27
民主に投票したくせにw
31名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:05:11 ID:00JMhGqmO
城内先生、古屋先生とかはどうなった!?
32名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:05:25 ID:3nd84zLD0
>>27
?何が一番重要な約束だったの?
33名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:05:36 ID:eVfF0c1j0
で、古賀は単なる戒告処分、と

欠席・棄権の20人は戒告 自民党
【18:58】 自民党の武部勤幹事長は28日、前国会で郵政法案採決の本会議を
欠席・棄権した22人の衆参両院議員のうち、衆院選に出馬しなかった2人を除く
20人を戒告処分とした。
34名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:05:53 ID:Eyvh0TGb0
やっぱ女だからか?だから本当に厳しい処分すると逆に
「厳しすぎる」って意見が出てしまうから逆に甘めの処分で
「甘い!!!」って意見出させて結果的に野田に冷たい風が
来るようにしてるとか。

…ようわからん
35ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 20:05:55 ID:zzSAkhhA0
なにが欠席だ。
フクダ派がカクエイ派を脅そうとした半島行為じゃねーか>>>小泉の造反

で、いまだにそれを根に持っているのが、現総裁。
36名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:05:56 ID:Chj8AwnW0
処分に納得がいかない人たちの抗議はこちらへどうぞ
Kono Taro's Home page(河野太郎)http://www.taro.org/
ノーザンライトWeb(馳浩)http://www.incl.ne.jp/hase/
世耕弘成 TOP PAGE http://www.newseko.gr.jp/
山本一太 シンプル・メッセージ http://www.ichita.com/03top/index.shtml
さくらの永田町通信 http://lovelysakura.way-nifty.com/ (自民党の中の人のブログ)
副会長だより http://blog.livedoor.jp/k95123548/ (自民党の中の人のブログ)
雪斎の随想録 http://sessai.cocolog-nifty.com/blog/ (党紀委員・愛知和男の政策秘書のブログ)

37名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:06:12 ID:vMKFWZ8q0





    衆院選大敗後、鳴りを潜めていたミンス党工作員が必死ですね( ´,_ゝ`)プッ




38名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:06:27 ID:iOFhlmq90
世耕さん!あんた2ちゃんごときなんとでも操作できるって豪語してたから任せたのに!

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
39名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:06:48 ID:/WGa34rr0
一番重要な約束って郵政民営化だろ?
民主もマスコミも、「郵政だけを争点にするな」
ってわめいてたはずなんだがw
40名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:07:14 ID:Fv2Ua61x0
なんだ呂が入ってた
41名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:08:20 ID:3nd84zLD0
>>31
離党勧告。まぁ良かった良かった。
そもそも今回の選挙そのものが愚(ry
42名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:08:40 ID:eVfF0c1j0
>>35
執念と、ケンカ=政局(≠政策)と、ぶっ壊すだけが取り柄だからな
43名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:08:50 ID:XB+eSSK40
武部が言ってただろ。
離党しないまま立候補した人は除名するって。
俺はそれを信じたよ。だからみんなに自民党を勧めた。

「どーせ離党してもまたもどってくるんでしょ?」という質問にも
除名だから絶対ない。今回の自民党は生まれ変わる。と言い切った。

武部!責任とれよ!俺はみんなを騙したことになってるじゃないか!
もううそつきなんか信用しねーーーーーーーーーーよ!!
44名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:10:58 ID:ZGnimq/Z0
>>43
ミンスに入れたあなたの姿が輝度10でもはっきり見えます
45名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:11:05 ID:Chj8AwnW0

総選挙挙前
竹中ヘイゾー岐阜1区での発言。
「あの人たち(野田聖子)の戻る場所は自由民主党にはありません!」

武部は選挙中に
「今離党すれば将来復党も。離党せずに出馬した造反組は除名だ!」
自民幹事長 「離党せねば反対派除名」
http://www.chunichi.co.jp/05sousenkyo/050825T1000004.html


総選挙後
>野田聖子氏、平沼赳夫氏ら26人を
>離党勧告とすることを全会一致で決めた。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051028it11.htm
46名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:12:15 ID:XB+eSSK40
郵政民営化が争点って思って投票したヤツなんか1割もいねーよw
民主が勝っても民営化されるってわかってたからな。みんな。

次は絶対自民党にはいれさせねえ。
共産党が勝ってもいいんだよ。
うそつきは淘汰されるということを、知らせないとな。
47名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:12:40 ID:Dpm+4zxcO
あほくさ
48名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:12:41 ID:zuNtNDyv0
やれやれ。とんだ茶番劇だな。
政治なんてそんなもんだね。
49名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:13:02 ID:ZeoZ/9Am0
離党勧告のほうがよほどつらいと思うけどな
50名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:13:57 ID:MtK105mA0
この人たちにはもう席がないんですから  ってゆかりの応援演説で誰か言ってたお
       彡◎、--‐‐、           (つ))))
      彡/      \          /   /
       / レ‐‐ ‐‐丶、 ヽ        (/   /
       / | ~  ~  l |       / ヽ、/ 
\     |  l. cl b   l  l    / ̄     >
  ^─、  !  ! ---   l  !  ,-/     /
     ヽ  ヽ  ̄  ノ  ヘ-"     /
       ヽヽ ー-‐ / / ̄        /
\       ヽヽ  / / ウド板前   /
 \         V / ┌-−''''    ノ
   ヽ       / /  ! 〇 !  /
    ヾ     / /  -‐‐‐┘ l  
     !    / /        |
51名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:14:26 ID:ri8tEe5E0
すまんが平沼が除名まぬがれた理由はなに?
どんな屁理屈なのか教えてくれ
52名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:14:33 ID:7LjnEbwL0
>>43
そういうみっともないレスはバカどもが復党したときにいえよ。
くだらなすぎ。
53名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:15:12 ID:zC711i2e0
>>51
首相指名で小泉に入れたから
あとは野呂田との差をつけるため
54名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:15:25 ID:5904HbPb0
郵政民営化に賛成票を投じその後自殺した永岡議員
その投票後の一幕

亀井派総会の開会の挨拶で、野田聖子が
「ブラブラしやがってこのキンタマ野郎」とののしり罵声を浴びせた
永岡氏の人民裁判所の始まりである

引き続き小林興起の怒声
『裏切り者は腹を切れ』・『死んで詫びろ』
そういった狂乱雑言を止めもせず、頷きを繰り返す亀井会長。
 永岡氏の自殺は野田聖子、小林、亀井の言葉での殺人だ 
その後この糞女は長岡氏の自殺を 
 小泉の“暴力団まがい”の多数派工作のせいだと発言し、当選している
55名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:15:39 ID:uHLMVQLM0
お情けですよ。ただの。
野田聖子なんか情けなかったでしょう?
未練たらたらで。
郵政民営化反対で選挙を戦っていながら、
人詠歌賛成票を投じた野田聖子は有権者を
裏切っているわけで、実質的に野田聖子の
政治家としての生命は9割9分尽きました。

生き返ったと思わせて小泉自民を叩きたい
アホがスレを伸ばしてるようですが、
自民党でない議員には票は取れません。
次はないです。
56名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:15:45 ID:oGegFxtA0
野田だけは除名すべきだったよ。

感情論ではなく、それだけのことを充分したと考えられるから。
しこりが残ると思うな。逆に。
斬る時は鮮やかに斬らないと。切れ味の悪さはいいことないと思うよ。

残酷で非情なイメージがつくこと怖れたのかどうか知らないが、
今の国民は、ある意味非情さを求めてるんだから。

57名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:15:47 ID:7tAyGRlh0
離党勧告なら復党の可能性がある

処分内容がどうとか言う前に今は小泉派を気取ってる
小池百合子 なんて他党で反自民党だったのにな
マスコミに評判が良い奴に限って
河野洋平 (新自由から出もどり)
鳩山邦夫 (民主党から出もどり)
二階 (自由党から出もどり)
太田誠一 (自由党から出もどり)
野田毅 (自由党から出もどり)
調子良く出世している。この方が問題だ。
58名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:16:08 ID:H6vYzItA0
民営化で利権のクズどもをあぶり出して
そいつらを処分する選挙だと思ったから大勝したんだろ

復党する可能性があるのに切らずに生殺しの方がいいなんて思わねぇよ
59名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:16:15 ID:3nd84zLD0
>>51
首班指名で自民党総裁に入れたため。
60名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:16:28 ID:/BSNZ7+/0
この週末は造反組が除名されたニュースをはしごして
ニヤニヤするつもりだったのに…
61名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:16:36 ID:Chj8AwnW0
>>57
船田も入れてくれ。
62ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 20:17:14 ID:zzSAkhhA0
>>50
そういう輩は必ず冷や飯ぐらいになります。

っていうか、旧フクダ派の残党こそ、
冷や飯食いにふさわしい窓際はいませんw

なぁ、こいづみ君。
63名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:17:51 ID:nNOV7NrN0
別に除名は公約でも何でもないのだが・・・
というか除名勧告がこれだけ出ていて甘い処分だとなぜ思えるのかが知りたい。
野田も郵政に賛成票入れたんだからもしも除名できないのは当然、というか勧告さえこない可能性も結構あったのだぞ?

今後野田があっさり復党されたりすると俺も呆れるのだが、今の段階では妥当かそれよりやや重い処分だとは思う。
64名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:18:21 ID:uHLMVQLM0
人詠歌賛成票→民営化賛成票
orz
65名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:18:24 ID:JpXGAic+0
思いっきり拍子抜けだった。
除名でもしばらく待てば復党できるっていうのに離党勧告って・・・。
66名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:18:43 ID:00BfRg6u0
>>60
お前は俺か?
67名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:18:50 ID:FFoGe22O0
処分がぬるぽ
68名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:18:55 ID:Np/+Hgs10
>>51
形の上では免れたが、
あの信念の固まりのような真正・自民党を名乗る平沼さんだから
この強権的な勧告に、今になってまさか尻尾を振るかの如く
離党届を提出することはないし、結局のところ除名。
69名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:19:15 ID:3nd84zLD0
>>58
>民営化で利権のクズどもをあぶり出して

君の想像に反し、案外そういう人は少ない。
党執行部批判で反対票入れた人が半数以上。

事はそう単純ではない。
70名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:19:31 ID:7LjnEbwL0
>>56
首班指名で小泉に投票したことと、最終的に郵政民営化賛成にまわったことを
無視して除名としたら、それこそ感情的ではないか?
71名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:19:39 ID:zuNtNDyv0
過去に除名処分でも戻って来てる議員多いとはいえ・・・。
野田のおばちゃんは除名するのが筋ってもんだろうに。
72名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:19:47 ID:XB+eSSK40
>>58
完全に同意。野田を切れない自民党には激しく失望した。
73名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:20:15 ID:Fv2Ua61x0
>>63
選挙中の武部の言動からしたら甘甘だよ
とりあえず参院選は自民に入れない
74名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:20:38 ID:uHLMVQLM0
>>65
小選挙区制なので実質的に復党できません。ムリ。
議席がない。
自民の議席は十分確保されているので、もう声は
かかりません。
75名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:20:41 ID:TDJxi70o0
>>57
問題すりかえ乙
76名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:20:40 ID:5904HbPb0
516 名前:無党派さん メール: 投稿日:2005/09/05(月) 00:21:56 ID:ZkErXQUD
>>514
なんだか妨害がすごかったよ
佐藤候補が最初挨拶したんだが、同和系の宣伝カーがやってきて
大音量で演説を妨害するんだよ

あと道路を挟んで反対側に大勢の人がいたんだけど、それをさえ
ぎるようにバスが信号待ちをしていた

勝つためなら何でもありだな
佐藤候補は明らかに疲れていた。
無言電話や脅迫電話もすごいんだろうな・・っと思い同情した


535 名前:無党派さん メール: 投稿日:2005/09/05(月) 02:53:39 ID:7sFxW6iL
佐藤事務所に脅迫・嫌がらせ等行っているのは○○和良の高○です。○道会系です。


 野田聖子のライバル佐藤ゆかりへの応援演説に小泉首相がやってきた 
周辺は小泉をひとめ見ようと駅前はじまって以来の群集であふれ 
かえった、しかしなんとその一角に野田聖子の集団が陣取り、演説をはじめたのだ 
そして野田はなんと「今台風がちかずいてます、皆さんの安全が大事です 
安全のためにも早く帰ってください」とやりはじめたのだ
77名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:20:44 ID:lL7V60Hq0
今回処分云々て言うか、まあ甘いって言えばアマーイかも知れんけどそれでも次の選挙の時にミンス党に1票入れる事はないです。
結局、ミンスの売国ブリ見てたら、この自民の方が全然マシだと思います。俺なんてたいした人間でもないし1億3千万分の1の意見かもしれんけど
国の主権リアルに渡す予感がしそうなバカ政党には票入れません。
2ちゃん初カキコでうまく短くまとめれないけど、まー城内さんは好きだったから多少マシな処分だったのでそれでいいっス。
78名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:20:57 ID:Chj8AwnW0
>>63
>>16
ほう?自民党幹事長が選挙中散々言った発言が公約でないと?

アホか
79名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:21:57 ID:2Gh2gPTM0
小選挙区制のままだと離党した議員は二度と復党できないよね。
除名も離党勧告も一緒だよね。
でも、野田と中曽根は除名してほしかったなあ。
80名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:22:03 ID:hxHsnKL4O
<=( ´∀`)自民党は嘘つきニ…だ!
81名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:22:45 ID:XcqrlcoG0
平沼が助かったぽっいので俺的には良かった(^^)
82ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 20:23:15 ID:zzSAkhhA0
こいづみ君が造反した大平総理は、
こいづみ君を大蔵政務次官にしてやった恩人ですよ。

でもこいづみ君が大平さんにしたことは、
旧社会党とつるんでの、大平内閣の転覆。
大平さんは孤立して、国会を開かず、
議長を読んで、解散証書を読んでもらったんですよ。

で、そんなこんなでストレスが積み重なって入院。選挙が始まった翌日に亡くなった。

忘恩の輩とは、こいづみ君を言うんじゃないのかな。
犬だって、三日飯を食わせてもらえば恩を忘れないのに!
83名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:23:37 ID:tOgwcrag0
大仁田厚ハムレットは無視だな。目に入らなったようだ。
84名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:23:52 ID:H6vYzItA0
まあとにかく離党勧告でジワジワ殺すと思ってる奴も
失望したフリでもいいからメールしてくれよ
85名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:24:19 ID:7LjnEbwL0
懲戒解雇と退職勧告の違いだろ?なにいきりたってんんだ?
政治家として立場が悪くなることには大差がないだろ。
86名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:24:22 ID:JpXGAic+0
次の衆院選挙でほとんど自民党に帰って来そうだ。
87名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:24:35 ID:Coxy+LC70
>>63
特別国会で郵政賛成に鞍替えすれば除名だけは回避できる、ってことになってたの?
選挙時の党公認候補への妨害が云々とか、それは重罰の対象では無くなったの??
いくらいち政党内のルールとは言え、良く分からん話だな、しかし。
88名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:24:40 ID:kOV/zz8w0
ゴエモン風呂効果?
89名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:24:50 ID:Y77sXbKq0
あれー、野田はー?
90名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:24:50 ID:wp12slpI0
口だけの武部は氏んでくれ
91名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:25:33 ID:UnCLRWFqO
うへぇ〜〜 〜
ヌルヌルだな…。
ガッカりだよ…
野田だけは、除名するべきだったよ。
大仁田は、はよ議員辞めろ!
92名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:26:08 ID:h4Kh+f000
問題:以下の記事を読み、罰則の種類を重い順から順に書け。(10点)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051028-00000084-mai-pol
93名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:26:20 ID:Np/+Hgs10
>>81
あの平沼さんが勧告に従って離党届を提出すると思ってるの?
平沼さんは野田とちがって党に対して今さら尻尾振って離党届出すわけないじゃん!
94名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:27:46 ID:nNOV7NrN0
>>78
個人の発言と公約の違いさえ分からない馬鹿なのか?
一応2005年自民党のマニフェスト読み直してみたが、反対議員を除名、などどこにも書いていなかったのだが。
95ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 20:28:22 ID:zzSAkhhA0
>>78
公約じゃない与。リップサービス程度の話。

そうじゃないと、
現役アナリスト(証券会社勤務)の佐藤ゆかりを閣僚入りしなければならなくなるでしょ。
このヴァカの選挙公約は
『サラリーマン諸君! パンが無いなら、株で食いなさい』
ですよ。
国内の預貯金で株を買って欲しいだけなのに、
貧乏サラリーマンの救済策に美化できる素敵な学歴ヒッキーですよ。
96名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:28:25 ID:FOBAjLew0
あれ?棄権した大仁田はどーなった。カスだから名前さえ入れて貰えないのか。
可哀想に(´・ω・`)… あんだけ大騒ぎしたのに。
97名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:29:17 ID:EU+vJqqA0
官房機密費を流用している世工さん

工作員がたりませんよ

98名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:29:49 ID:aQfzlz8r0
まあ、下手に除名して、民主とかに行かせたく無かったからなんだろうけど
(生かさず殺さず?)、離党届→新党組みが除名で、選挙前に離党届出さないで
戦った方が恩赦ってのは、釈然としない。筋通ってねぇな。
武部幹事長の選挙中の発言とも矛盾するし。
99名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:30:13 ID:/BSNZ7+/0
戻ってくる可能性があるかないかの違いは大きいと思うが
100名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:30:31 ID:sCWSKVCq0
冷静に考えて、「郵政民営化」を軸に罪の重さを順位付けしてみた。

1.「郵政」を国民のための「政策論争」でなく、自分のための「政争の具」にした→亀井、中曽根
2.「利権」や「集票」を守りたくて郵政民営化に反対、棄権した→綿貫、野田、城内、古賀、小渕
3・ただ目立ちたいだけの理由で、棄権や反対をした(政治家の信念なし)→大仁田
4.国民のために「郵政は民営化すべきでない」と考え、反対した→平沼

罪の重さは1が一番重くて、4が一番軽い。
個人的には、4は党議違反だけど政治家としては信用できると思う。
ぶっちゃけ4は救ってあげてもいいが、1〜3は厳罰処分だと思う。
腐った連中だ。
101名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:30:57 ID:Y7DvXvDR0
平沼は勧告を拒否して憤死だろなぁ
102名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:31:35 ID:Y77sXbKq0
>>94
あー、なるほど、それが自民の戦法か。
お前頭いいなー。

まんまと武部に騙されたわw
103名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:31:44 ID:TmxFl/oeO
>>99
除名でも戻ってくる可能性はあるよ。
104名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:32:00 ID:HUgXprMT0
城内は4だと思う
105ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 20:32:30 ID:zzSAkhhA0
>>98
・田中真紀子の新潟5区は民主のものになりましたね。

・だってお姫様が結婚なさるんですから、恩赦くらいしないと、
こいづみ君が反・天皇となってしまうよ。
106名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:32:47 ID:KQa7xF750
確かに除名処分になってほしかったとは思ってるけど、
もう何があっても自民党には入れないって言うほどの
失望するような問題か?
107名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:34:22 ID:9OWkxbWc0
自ら離党申請した人は除名し、ぐずぐず何もしない人
には離党勧告って真逆の自民党、バカか?
108名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:34:34 ID:ri8tEe5E0
郵政法案が選挙の最大の争点と言っておきながらそれに反対票投じた平沼が除名
でないのはおかしいだろ
109名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:34:54 ID:nNOV7NrN0
城内や平沼はともかく野田が復党できるような執行部が10年以内にできるとは思えない。
110名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:35:31 ID:AXZvwBf90
野田聖子の人生は生き恥そのものだな。
111名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:35:45 ID:QfZxa2EC0
平沼さん離党か
見損なった糞小泉
112名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:35:53 ID:Fv2Ua61x0
>>106
うん、少なくても次回の参院選と総選挙は入れない
その後は分からないけどね
113名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:36:09 ID:IdDeACCR0
>>106
けっきょく非難ありきで考えてるからね

勧告でも非難 除名でも非難 
何があっても同じ答えしかでないw
114名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:37:30 ID:U1KduW+z0
勧告でも離党しなかったらどうなるんだろw

115名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:37:37 ID:oyYEX3up0
平沼が離党勧告ですんでよかったじゃないか。
野田の処分など小事。
116名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:37:45 ID:rmuyov6a0
自民党は、共産党のように教条主義じゃないから、現実を見て処理している。
野田は、除名せずとも次の選挙で落ちる。
城内とか古屋とかの人材は、やはり温存したい。
当分無所属でも、彼等に対する自民党の扱いに差を付けて来る。
117名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:38:51 ID:r/5NvMyt0
>>114

10日以内に離党しないと除名です。
118名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:39:16 ID:QOR2PC4u0
重複してほうのスレッドでいろいろ書いてたら
チーム世耕とかっていわれたんだけどw

それで、そんなにオレのレスが偏ってたかな〜って見直したらIDが

Io5JC8hF0 →lmI2qb3s0 →QOR2PC4u0 に変わってたんだけど

これってなぜかわかる? 同じスレッドに書き込んでるのになぜIDが
勝手に変わってしまうわけ? 普通のADSL回線なんだけどw 
最近2chによく書き込むようになったから・・・ウィルスとかじゃないよねw

ちなみに、オレはジワジワとなぶるほうが効果的と読んだ小泉さんは
サスガって思ったけどな。 どちらにしろ、次の選挙じゃ勝てないんだしw
そもそも、民主党が崩壊してて自民党が勝つ必要するない可能性もあると読んでるオレw

119名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:39:29 ID:9u60wuwG0
自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ
自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ
自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ
自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ
自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ
自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ
自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ
自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ
自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ
自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ
自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ
自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ
自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ
自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ
自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ
自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ 自民党はウソツキ
120名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:39:50 ID:d9UIJtdm0
処分が「あま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!」
121名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:40:47 ID:U1KduW+z0
>>117
これってなんか手当とか手切れ金の額と関係してんの?
依願退職だと退職金出て、懲戒だと出ないみたいな
なんかそう言うのがあるような印象だなw
122名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:41:37 ID:BAl/Tb3P0
野呂田と野田を間違えたのか
123名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:43:02 ID:uZI6MV+V0
大仁田は戒告処分か。。。
これで、大仁田があれだけ必死になってタイゾーの教育係を引き受ける姿勢を
執行部に見せつけようとしていた理由がよくわかったよ。

大仁田は自民党から除名されたり離党勧告されたくなかったので、タイゾーの教育係
として生き延びようとしたのだな。それを武部も見抜いていたので、スルーしていた
んだな。
124名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:43:09 ID:74xgPUXX0
野田を除名にしなかったのか。
裏切られた気分だな。
125名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:43:24 ID:Coxy+LC70
>>121
単なる「形式」じゃないの?
考える時間も必要でしょう的な。
今回の大雑把な処分みてるとそう思う。
126名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:43:43 ID:E2Lo4LI10

地元のテレビで岐阜三馬鹿の今後のことを県連関係者が話しを伝えてたけど
今後は政策集団を結成して活動をする方向になるとか。

あと他に、選挙で野田を支持していた県連のインタビューでは、
自民党籍を離れたら、これまでのように一緒になって活動はできない
党公認で党籍を持つ佐藤を支援することになると言ってた。
127名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:43:45 ID:3xK6bXCI0
正直こいつらがどうなろうと、もうどうでもいいんだがw
所詮、二度と表舞台には立てない三流役者
128名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:44:00 ID:E3G4SV/q0
平沼はともかく、野田が離党する訳ないだろ

ワンクッション置いただけ
129名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:44:06 ID:3HlEXruV0
甘い処分だよな。
民主党だったら労組組織の強圧で当選できないし、
公明党だったら代わりに池田大作戦のぬいぐるみを置かれてしまう。
130名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:44:42 ID:x5BbCe3MO
亀井アニも自民からいなくなるわけか・・・人権擁護法案に追い風だな。
131名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:44:55 ID:nNOV7NrN0
離党勧告にも「戻れる離党勧告」と「戻す予定のない離党勧告」の
2種類があることはちゃんと分かっておけ。

もし野田が復党した切れて良い。というか俺は切れる。
ただ他の人事考えると今回の野田の離党勧告は妥当と思う。
132名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:45:14 ID:UUQT4CtPO
城内も平沼はともかく、って、
こいつらも戻ってきてほしくないのだが。
133名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:45:23 ID:4DJAqQgL0
野田氏を除名と言い切ってたアンチの素人どもwww
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130490328/l50
祝!野田聖子除名回避♪
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130414458/l50
野田聖子ら離党勧告?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130410722/l50
野田氏を除名と言い切ってたアンチの素人どもwww
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130490328/l50
祝!野田聖子除名回避♪
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130414458/l50
野田聖子ら離党勧告?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130410722/l50
134名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:45:44 ID:ZGnimq/Z0
インタブア「選挙の際、離党しなければ除名すると言われてましたが・・・
小泉「私は何も言ってませんよ。武部さんじゃないですか?
135名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:47:32 ID:cUrR8dQi0
切ったら切ったで独裁とか言うくせに
136名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:47:34 ID:Y77sXbKq0
>>121
リーマンに置き換えればわかること。
「お前は首だー!」
っていわれるのと、
「君、解ってるね、辞表を提出しなさい」
っていう違い。
137名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:47:58 ID:tcVOrkDn0
次の衆院選で、野田選挙区 ゆかりタン比例区にしたら
おとなしい僕でも怒るよ gif人じゃないけど
138名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:49:00 ID:7LjnEbwL0
>>135
言うね。
非情だの冷酷だのヒトラーだの、言いたい放題に言ってなんの責任もとらない。
139名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:49:06 ID:23DKKP1P0
シマショウコが何で野田聖子となって建設大臣だった
野田卯一氏の孫って称するようになったのですか?
この野田卯一氏の本当のお身内の方は野田聖子以外に
一人もいないのですか?

平沼、離党勧告、自民は平沼を嫌ってないって証明された
非常に嬉しかった。絶対に平沼は未来がある!!!!!!
140名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:49:06 ID:x5BbCe3MO
>>132
発見!みんなーいたぞー!
141名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:49:45 ID:RvlHAOt+0
学会員にあらざるもの、日本国民たらず
ってフレーズを聞いた覚えが・・・

ファッショだぁ
反対派に一票を投じたオレも自由民主の人じゃなくなる訳だね
142名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:51:25 ID:6/8kY1ZV0
>>137
離党組が自民党に復党できたとして、
どれだけの人間が衆院選挙区で立候補できるのだろうか?
多くの衆院選挙区には立候補して当選してきた対立候補が存在した。
対立候補が完全に落選したケースはともかく
議員になっている場合はどう選挙区を調整するんだろ?
143名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:52:20 ID:04Z7VTJL0
つまり、小泉「散る怒連」と化す。

次は実力で残る組と前回はありがとうございました組がでるでしょう。
144名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:52:47 ID:3q1doESp0
>>109 おそらく古賀も野中も10年後生存していないし
145名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:52:56 ID:nZyUgMbb0
自民党がウソツキなんじゃない。武部がうそつきなんだろ?
146名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:53:11 ID:XcqrlcoG0
>>132
ふふふ見つけてしまったよ
147名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:53:20 ID:XB+eSSK40
小泉自民党を非道とかいってるのはマスコミだけだろ。
強い政治家を求めてたんだよ。選挙の結果でわかったろうが。
学習して二度と同じ過ちを繰り返さないようにしろよ。自民党。

とりあえず次の選挙では他の党にいれるからせいぜい必死にアピールしてくれよ。
148名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:53:34 ID:ri8tEe5E0
>>116
城内を温存て。もう落選してるだろ。
149名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:53:54 ID:xUjU5UlV0
離党組は新党会派結成して、自民党と合併という方法を取れば
自民党に復帰できるね。
いつかはそんな地合も来るだろう
150名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:54:22 ID:U1KduW+z0
>>136
リーマンはやだと言ったら残れるぞw
窓際を覚悟すればな

だから14日以内にしなければ除名の「14日」はなんかあるんだろうと思うよ
151名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:54:26 ID:MdIn7hr80
率直な感想
処分が甘い

それだけ
152名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:55:04 ID:jUI0ODY60
おまえがイビリ殺した永岡議員の敵だ!!
永岡さんの痛みはこんなものじゃないぞ!!
おまえはすぐに死ね!!!!
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  / #●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ 野田聖子
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
153名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:55:14 ID:/GfN0dfB0
だから言ったじゃねーか! やらねって。

小泉「チルドレン」=>「散怒連」
154名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:55:16 ID:90mtR2TH0
野田が除名にならないとは・・・・
ゆかりタンがご立腹の予感(w
155名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:56:02 ID:XcqrlcoG0
>>150
14日の金曜日か!
156名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:56:10 ID:AXZvwBf90
平沼( ・ω・ )よかったね。
野田(^∀^o)一生生き恥さらせ。
157名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:56:22 ID:x5BbCe3MO
>>142
比例一位だから当選さたヤツと、自力があったヤツとでは違ってくるだろ。
平沼とか保利とか古屋・古川とか圧勝だったヤツは次は確実に当選。
逆に野田とかギリのヤツは落選かな?それか参院転出とか?
158名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:57:30 ID:JpXGAic+0
平沼は離党届だしたのかね
159名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:57:30 ID:nZyUgMbb0
城内はかっこわるいし、メディアにちやほやされてるから
すでに韓国面に墜ちた疑いがある。
160名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:57:31 ID:fxVVnYuO0
次期ゆかりタンはもう比例しか勝てないよ〜。

比例のゆかり、小選挙区の野田。 野田の子飼い。
161名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:58:02 ID:iDdDfdhd0
今回の離党勧告ってのが野田にとっての最後通告だろ
これでも居座るようなら今度こそ除名
162名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:58:05 ID:7LjnEbwL0
ところで、オオニタは除名なんだろうな?
163名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:58:44 ID:NgSzsjMG0
週間プレイボーイによると野田聖子の後ろ盾って古賀誠と野中広務だったらしい

旦那は人権擁護法案推進派の二階グループ所属
164名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:59:05 ID:FbUDEfl60
>>154
岐阜じゃなにもわからんババアどもが
野田かわいそうって空気が流れそうになってるとか
ここで野田一人を徹底的に叩き潰すとかえって力がつくとの事
165名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:59:08 ID:ygWqRaom0
結局持ちつ持たれつって事でしょ。どうせ増税して次の選挙で大敗するんだから
しかし甘いなルノアールのココアじゃあるまいし
166名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:59:29 ID:uK8M1V6e0
恥さらし野呂田、いい気味だ。
自分の保身しか考えていない。

167shanel:2005/10/28(金) 20:59:34 ID:gc0dPeMb0
殺すにいたらずか?
小泉のおっさんよく生きていられるねー。
168名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:59:34 ID:uZI6MV+V0
大仁田は戒告処分か。。。
これで、大仁田があれだけ必死になってタイゾーの教育係を引き受ける姿勢を
執行部に見せつけようとしていた理由がよくわかったよ。

大仁田は自民党から除名されたり離党勧告されたくなかったので、タイゾーの教育係
として生き延びようとしたのだな。それを武部も見抜いていたので、スルーしていた
んだな。

そして党紀委員会の処分が降りるまでは、大仁田と会ってはいかんとタイゾーに支持
していたのだろう。そこを大仁田は敏感に嗅ぎ取ったので「あいさつがなってない」
と世間様にもアピールできる理由をもちだして、是が非でもタイゾーに会おうとした
わけですね。大仁田があそこまでなりふり構わずタイゾーを追っかけたのは、自分の
死活問題と思いこんで相当に焦っていたからだな。

しかし戒告処分と決まったので、もう武部はタイゾーに大仁田と会ってもいいと
許可したことだろう。タイゾーは教育係は断ると思うが、大仁田と会う。
大仁田は「あいさつがなってない」など苦言で切り出すだろうが、最終的には
和やかなムードになって「分からないことがあったら何でも俺に聞け。先輩として
協力する」などと助言して、なんとか体面を保った形で終わるという落ちですね。
169名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 20:59:36 ID:c7Ef1FaE0
>>135
微妙な勝ちで除名取り消しなら姑息だけど、

ここまで勝ったら、後はどう対処した方が印象が良いかだけだからな‥
ボスは、もうゴミ捨て場に行ったわけだし、

ネラーは、自分が社会の底辺にいるから何かを叩いてフラストレーションを
発散しているだけだから世論とは違う。
勝敗のついた後で野田とかを叩きすぎても虐めに写る可能性があるから、
刑を軽減して配慮したイメージを出してるんだと思う。
ネラーは「殺せ!殺せ!処刑しろ!」と楽しんでるだけだから。
170名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:00:10 ID:bmEVaoSJ0
>>161
居座るわけ無いでしょう

みんな喜んで離党届出すに決まってるジャン

復党できる可能性が出てきたんだから
171名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:01:01 ID:0uevJVnU0
>>152
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,;:;ノ(● ●)ヾ: :::} フンガーーーーーーーーーッッッッッ!!!!!!!
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        /
これ使え!
172名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:01:03 ID:UUQT4CtPO
城内の貧乏自慢が嫌いなんだよ。
平沼も救う会を小泉批判に使うようなとこが嫌い。
人権擁護法案云々じゃなく。
どっちにしろこいつらは、人権擁護法案より
自分の利権や倒閣運動を優先させたような奴らじゃん。
173名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:01:05 ID:ri8tEe5E0
TV見てたら平沼と野田は離党届け出すらしいぞ
174名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:01:28 ID:AXZvwBf90
>>163
最新の情報キタ---------(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)---------!!









君は両津巡査の同僚の4年毎に起きるヤシか・・・・?
175名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:01:57 ID:IdDeACCR0
>>169
叩き投げ単発IDなやつらを一緒にするなw
176名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:02:07 ID:8cElgrXo0
完全に復帰の目が無くなると、無所属議員も新党を考えるからね。
執行部も、綿貫・亀井・堀内・平沼と、資金力も影響力もある大物
たちが団結すれば、民主党の保守系や自民党内の子分や冷や飯の
橋本派を巻き込んでの新党結成がありうる。
衆院議員が50人を超える政党を作る現実味があるからね。
今度の参院選も変わってくるし、4年後の選挙も読めなくなる。
4年後にキャスティングボードを握る保守政党になると今後
困るから、けっして団結しないようにこうして分断する作戦
でしょう。
177名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:02:30 ID:x5BbCe3MO
>>166
一番、保身を考えてないだろ、野呂田は
178名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:03:12 ID:jUI0ODY60
>>171 THX

おまえがイビリ殺した永岡議員のカタキだ!!
永岡さんの痛みと無念はこんなものじゃないぞ!!
おまえはすぐに死ね!!!!


                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,;:;ノ(● ●)ヾ: :::} フンガーーーーーーーーーッッッッッ!!!!!!!
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        /野田聖子
179名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:03:35 ID:Chj8AwnW0
>>163
>週間プレイボーイによると野田聖子の後ろ盾って古賀誠と野中広務だったらしい
既出。

何を今更…。
180名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:04:30 ID:xUjU5UlV0
しおらしく環境保護のパフォーマンスとかやるんだろうなぁ
181名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:04:29 ID:AXZvwBf90
>>177
ですな。
それにしても野呂田に敗れた小野があまりにも勿体ない。秋田県人は・・・・。
182名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:04:31 ID:r/5NvMyt0
>>176

下手に平沼が新党の顔になると保守票が逃げる可能性もあるからな。
亀井を干し上げるには平沼を小泉の手の上で踊らせておくのが
得策だということだろう。
183名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:04:36 ID:7LjnEbwL0
自民党うんぬんの前に、こいつらは有権者を裏切ったという罪があるんだがな。
184名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:04:39 ID:Y8h8LoLZO
>>169
除名処分は殺人とは違う。
185名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:04:42 ID:oiic3aKN0
まあ、これが落としどころだな。
逃げ道を作ってあげておかないと、
窮鼠猫をかむことになりかねん。
小泉が退陣したら復党できることが明らかになった。
186ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 21:05:57 ID:zzSAkhhA0
187名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:07:17 ID:Coxy+LC70
>>161
「党紀委員会の出された結論ですから、関係者と相談して今後の方針を考えます」だってさ。
こんなコメントしか出してないのに、ニュースでは「離党届け提出の意向」と報道されてた。
こんな軽薄人間に、この期に及んで支部長の座に居座る根性は無いだろう。
188名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:07:30 ID:nZyUgMbb0
えええっ!!
ってことは、今日は小泉が古賀・野中に屈した記念日なんだな。
189名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:08:02 ID:Ghng6zMW0
なんで除名しないんだよ。がっかり。
しかしこれで「総理専制政治だ!」とか批判してたメディアが
「これが自民党の正体だ!」とか言い出すんじゃねーだろうな。
190名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:08:18 ID:M4Vvmbvb0
野田氏を除名と言い切ってたアンチの素人どもwww
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130490328/l50
祝!野田聖子除名回避♪
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130414458/l50
野田聖子ら離党勧告?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130410722/l50
野田氏を除名と言い切ってたアンチの素人どもwww
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130490328/l50
祝!野田聖子除名回避♪
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130414458/l50
野田聖子ら離党勧告?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130410722/l50
191名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:08:36 ID:JvJ3uzlv0
二木の予想オオハズレじゃんw
192ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 21:08:36 ID:zzSAkhhA0

あっはっは。

佐藤ゆかりさん、今からでも聖子様の靴を舐める練習をしときなさ〜い♪

193名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:08:36 ID:7LjnEbwL0
なんか無理やり誘導してるヤツが痛々しいな。
194名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:08:48 ID:x5BbCe3MO
>>172
???
救う会?平沼は拉致議連だね。
拉致被害者家族(未帰還)からすれば、小泉・飯島とかは敵じゃないの?
いまの小泉は田中路線だしね。
田中はバッシングしても良いが、小泉をバッシングするのはダメっていうのはチョット。
あと平沼は倒閣のみだろ。平沼に郵政利権なんてないだろ。
195名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:09:23 ID:yKGlGMSa0
野田が何で除名じゃないんだ
正直がっかりした…
196名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:09:54 ID:oiic3aKN0
郵政民営化法案に賛成(転向)した時点で、
除名せずとも政治家としては終わりだってことになったからね。
死者にむち打つことは、
さすがにせんだろうよ。
197名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:09:58 ID:Y8h8LoLZO
やはり自民党の体質は変わっていない。これで民主党が体質を変えれば民主党に投票してやるんだが。
198名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:10:15 ID:G+adexnA0
そんなに野田が重要とは思えんのだが。
ずいぶん人気だなあ。
199名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:10:15 ID:OAP4HrBl0
まきー子は党員資格停止だったっけ?
200名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:10:24 ID:QlIxwvKN0
離党した人が戻るときって、党紀委員会に諮り、かつ党内に反対する人がいると戻れない。
反対する=選挙区がかち合う ということだから
以下の刺客候補が比例復活してる人たち      
武田良太 福岡11 野田聖子 岐阜1 平沼赳夫 岡山3 保坂武 山梨3     
保利耕輔 佐賀3 堀内光雄 山梨2 山口俊一 徳島2   
は戻りづらく、  
以下の刺客候補が比例復活してない人たち
今村雅弘 佐賀2  江藤 拓 宮崎2 古川禎久 宮崎3 古屋圭司 岐阜5 森山 裕 鹿児島5
は戻りやすいと思う。

落選組は戻るのはさらに至難。無所属で参院選に出て戻るか、地方の首長選に出て
ほとぼりが冷めたら戻ってくるとか、そういう方向にならざるを得ない。
201ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 21:10:54 ID:zzSAkhhA0

佐藤ゆかりさん、投機委員会に随分、野田聖子さまの悪口を言ったそうじゃありませんか。

覚悟はできているんでしょうね?www

あっひゃっひゃ♪
202名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:12:11 ID:nZyUgMbb0
もはや小泉は野中の傀儡みたいだな。
203名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:12:20 ID:Y8h8LoLZO
ルールを犯した者を厳罰に処す政党じゃないとダメだな。自分に甘い政党は信用が出来ない。
204名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:12:35 ID:ZGnimq/Z0
>>200
一平卒の身で党の方針に逆らえるわけないじゃん
執行部が戻すと決めたときが、彼らが復党するとき
205名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:13:06 ID:QlIxwvKN0
>>199
真紀子は党員資格停止→自ら離党

今思うと、離党でほとぼり冷めたころに戻れるなら、
いっそ党員資格停止30年とかの方がきつかったんじゃないのと思う。
206名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:13:25 ID:x5BbCe3MO
>>200
平沼・保利のトコは比例1位なだけ。
一騎打ちになれば、平沼・保利シンパの動向次第で民主にも負ける。
一番きついのは武田
207名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:14:22 ID:JvJ3uzlv0
さすがに元首相平沼騏一郎の息子は切れなかったか。
208名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:14:28 ID:OAP4HrBl0
>>205
ありがとう!そうか自分から離党か。でももうもどれないだろうけどな。
209名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:14:55 ID:WNCKy0rk0
民主工作員ドモまだやってたのかwww
210名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:18:09 ID:8R3YHrFJ0
フンガー出てけ!(離党勧告)で、居座りつづけられるのか
211名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:18:33 ID:FfwB9K9f0


造 反 経 験 の あ る 総 理 が 除 名 ・ 離 党 勧 告 を す る 不 思 議



小泉は主義と行動が相反するただのゲス野郎と言う事ですね。
212名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:18:51 ID:iZHKFeTk0
野田は自民党に奉じるつもりなんだろ

じゃ、離党勧告されたなら、つべこべいわず離党しなきゃおかしい
213名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:19:16 ID:7BHz899K0
野田は除名じゃないの?
214名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:19:18 ID:3nd84zLD0
>>100

1.「郵政」を国民のための「政策論争」でなく、自分のための「政争の具」にした→亀井[静]、古賀

2.「利権」や「集票」を守りたくて郵政民営化に反対、棄権した→綿貫、野田、小渕

3・ただ目立ちたいだけの理由で、棄権や反対をした(政治家の信念なし)→大仁田

4.民営化は構わないが、国民のために「郵政法案は欠陥有り」と考え、反対
党執行部の強引な手法にも反発した→平沼、城内、亀井[郁・久]他多数(一番数が多い)。

5.参院の独自性の無視その他に対する批判→鴻池、中曽根他参院に多数。

こんなとこじゃないの?
実は4、5がどっちかというと主流で、1、2は寧ろ少数という気がする。
215名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:22:30 ID:xAf9zpqlO
しかし負け犬の遠吠え程耳に心地良いものは無いな。
それも自分の発言を二転三転させる、風見鶏みたいな奴のは最高だわ。
216ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 21:22:55 ID:zzSAkhhA0
>>211
こいづみ君はオレイズムなんです。
オレはいいけど、お前らは駄目、というやつ。

最近の例。
オレの出身派閥や仲の良い派閥は良いけど、
敵対派閥には入っちゃだめ。とか。

旧政経会の様な道路族はだめぽだけど、
オレがいた旧大蔵族はイイ、とか。

217名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:23:06 ID:FfwB9K9f0



造 反 経 験 の あ る 総 理 が 除 名 ・ 離 党 勧 告 を す る 不 思 議



小泉は主義と行動が相反するただのゲス野郎と言う事ですね。


218名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:24:11 ID:Chj8AwnW0
抗議の送り先

★自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
★自民党本部(電話番号)
http://www.jimin.jp/jimin/main/touJ.html

★武部幹事長 ttp://www.takebe.ne.jp/office.htm
★二階総務会長http://www.nikai.jp/  ★与謝野政務調査会長http://www.yosano.gr.jp/
★久間総務会長http://www.f-kyuma.com/  ★世耕blog:http://blog.goo.ne.jp/newseko/
★安部晋三http://tokyo.s-abe.or.jp/

219名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:25:16 ID:FtcFbRWV0
これで平沼は信念を貫き通して政治家として生き残ったが、野田聖子はおしまいだな。

どうせ同じ離党勧告だったら郵政民営化法案も反対しておけばヨカッタのに。
220名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:25:16 ID:xaz+nP760
ドサクサ紛れに加藤紘一と古賀誠を除名処分にしちまえばよかったのに。
221名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:25:40 ID:zo1PGTnT0
>>210
勧告に従わない場合は除名される。
222名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:25:42 ID:Lr99TTE10
野田、平沼は許してやれ。
許せないのは中曽根、古賀だ!
223名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:26:17 ID:q9mr/p280
4の人たちは建前ではそういってるけど、実際は1とか2なんだけどね。
投票率が10ポイント上がっただけで1000万人が今回新たに投票行動起こしたわけだし、
もうこんな人たちの居場所ってないと思うよ。
224名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:26:34 ID:5904HbPb0
48 :無党派さん :2005/09/15(木) 00:56:51 ID:4PiM/ibv
>>40
野田豚は選挙期間中、モノホンのやくざをそばに侍らせて
嬉しそうにしてましたっけね、そういえば。
○道会の背広のお兄さんをさ。
凄いね、野田豚はモノホンの姉さんだ(爆)
こんなのに国政は預けられない。
高校時代のひどいいじめとか、叩けば埃だらけだし。

50 :無党派さん :2005/09/15(木) 01:03:05 ID:DqS6XA1Y
でも野田の正体が早めに分かって良かったよぉ・・・総理にでもなった後だったら、取り返しのつかないことになってた・・・
野田総理なんて・・考えるとゾッとするね!
自分の保身と出世のためには、平気で地元有権者を裏切る卑怯者だよ。

51 :48の続き :2005/09/15(木) 01:13:14 ID:4PiM/ibv
しかも選挙期間中、やくざまがいの恫喝をしていたのは野田豚。
その手口は凄かったそうだ。人を陥れることにかけては、幼少時から
培った天才的な虐めのテクニックでは他の追随を許さない。
いずれその手口は警察の手で明らかになると思う。 
225名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:27:04 ID:hW8WkM1W0
国民党のネクストキャビネットはそれなりの顔ぶれになりそう
226名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:29:06 ID:FfwB9K9f0
小泉純一郎の選挙対策本部長を長年努めた竹内清は、
暴力団「稲川会」の組員だったのだ。
一応、前職は「神奈川県議会議長」という肩書きだった。
彼は、「稲川会」の故・石井会長と非常に親しい関係にあった。

1991年、その石井会長が亡くなった際、
葬儀で最初に焼香したのは、竹内清だったのだ!
上下関係の厳しいヤクザの世界で、こういうことが

問題なく可能だったということは、

竹内清自身が、石井会長が存命中から

周囲の誰もが認める関係だったということである。

小泉純一郎の選挙対策本部長を連続10回も努めた竹内清は、

2001年に、その地位をようやく息子に引き継いだ。

「稲川会」は、違法賭博、売春、風営法違反、詐欺などの罪で

下っ端にも幹部にも逮捕者を出している広域暴力団で、

小泉純一郎の選挙区である、横須賀に本部がある。

「フライデー」のカメラマンが撮影した、

「稲川会」の構成員名簿には

はっきりと竹内清の名前が写っていたのだ。
227名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:31:22 ID:TzssgOBVO
正直がっかりした。あとは次の選挙で落ちるのを祈るばかりだ。
228名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:31:29 ID:udlHcX710
野田はそれでも自民をやめないの?
229名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:32:18 ID:egIn3udd0
>>228

不可能wwwwwwwwwwww
230名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:33:20 ID:1DvmGDqK0


797 :名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 19:13:33 ID:wPLyUKvz0
次はBSE牛輸入で
最後は北朝鮮国交回復で
小泉信者が何て言い訳するか楽しみw

女系天皇・・・・・・「純たんが皇統断絶の危機から救ったんだからいいじゃない☆」
BSE牛輸入・・・・「純たんのお友達のブッシュたんのいうことを聞かない奴は抵抗勢力ぅ!」
北朝鮮国交正常化・・「これで日本は北朝鮮のテポドンから救われるんだからやっぱり純たんあったまいい〜(はぁと)」

いいわけどころか、逆にこういってのろけつつ絶賛しそうだw
231名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:38:41 ID:Y8h8LoLZO
次の総選挙ではルールを犯した者にきちんと厳罰を与えることの出来る政党に投票するぞ。
232普通の日本人:2005/10/28(金) 21:40:43 ID:mdJiyNbd0
御邪魔します。
ある程度事前情報(マスコミ情報含む)に沿ったストレスの溜まる結論ですね。

選挙後すぐに、総裁派閥の大物が除名回避の仲介に動いたそうな。
狙いは、岐阜県連がもっている「徳山ダム」の利権。
だから、真の狙いは岐阜県連の支配。
郵政法案成立の頃には、概略合意成立。

しかし、世論に対する大義名分が見つからず、一時は除名やむ無しとの声もあったが、
「平沼救済論」が、彼らを救った。
対平沼氏と比較した処分の整合性。

チラシの裏、駅の落書き。








233名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:40:48 ID:hW8WkM1W0
>>231
共産党

きちんと厳罰を与える事に関しちゃ追随を許さない
234名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:41:19 ID:8cElgrXo0
かえってゆかりタンにとっても良かったんじゃないか。
四年後には野田も弱るが、ゆかりタンの賞味期限も切れる。
次回は追い風もないし、野田が除名されても、やっぱり次回の
選挙も厳しいと思うよ。
将来野田が自民に復帰しても、コスタリカ方式になるから、
野田支援者の票で楽に当選したり、比例で当選したりで、
長期的な議員活動が見込める。
235名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:41:29 ID:x5BbCe3MO
>>231
次は民主集中制の元祖、共産党ですね。
236名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:42:04 ID:rw7RLoal0
野田は最低だが、下には下がいる。綿貫、亀井と区別できて良かった
237名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:42:34 ID:OAP4HrBl0
もう自民はやめた!
238名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:45:08 ID:ur1ra05u0
自民党すら、国民を裏切るなんて

選挙するの辞めた!
239名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:46:56 ID:FfwB9K9f0



造 反 経 験 の あ る 総 理 が 除 名 ・ 離 党 勧 告 を す る 不 思 議



小泉は主義と行動が相反するただのゲス野郎と言う事ですね。



240ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 21:48:18 ID:zzSAkhhA0
>>234

次回の総選挙では、
聖子ちゃんは無所属でミンス推薦を取りつける。
で、当選後は、ミンスか地頭かでキャスティングボートとなる。

という節操の無い所が好き♪
241名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:48:19 ID:K0NoFTiM0
佐藤さんは安部チルドレン!

東京・銀座で安倍晋三幹事長代理と公募で当選した議員が選挙の慰労会を兼ねて集まる
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69061&servcode=300§code=330


野田(笑)
242名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:48:37 ID:cUrR8dQi0
>>233
違反したかどうかに関わらずだもんな。
243名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:49:39 ID:egIn3udd0

>>237-239

壮観だなw
244名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:50:36 ID:UUQT4CtPO
>>194
田中はバッシングしてもいいなんて一言もいってない。
郵政反対も拉致議連も倒閣のための具としてるとこが俺は嫌いなの。
あんたが好きなのは自由だが。

平沼が倒閣のみなのは百も承知。
人権擁護法案よりも、城内は利権を、
平沼は倒閣をとったんだろ、という意味。
245はいはい、ちょっとごめんなさいよ:2005/10/28(金) 21:52:00 ID:55o2kqZ40
82 :<丶`∀´>さん :2005/09/16(金) 15:06:10 ID:iYV8ccJ7
1 名前:心得をよく読みましょう[] 投稿日:04/02/11 14:54 ID:mokEtV89
朝鮮半島批判を封じたニュース速報+板の自治スレで教えてもらった話を元に作成しました。
これを知った上で2chを覗いてみましょう。確かにこのような人が居ます。
そこまでやるんだったら、敵対する相手に真似をされる危険も考えた方がいいと思うが。

■在日朝鮮人の皆さん。これがネットでの日本帝国主義者を攻撃するマニュアルです。
※注意
 日本人にこのマニュアルを悪用される危険がありますので、これを外部に漏ら
 さないで下さい。
────────────────────────────────
●韓国批判は差別主義であるというイメージを植えつける
 具体的には、「チョン死ね」「キムチ野郎」という言葉を多用して朝鮮半島を批判した
 フリをする。ただし内容のある批判ではなく、単なる悪口だけを言う。
●批判をする者は「嫌韓厨」「職業右翼」「差別主義者」と呼べ。
●仲間内だけに通じる言葉を多く使って仲間の一体感を高めて結束を強める。
●2ch中のあちこちのスレに嫌韓コピペ等の嫌韓書き込みを行う。ただし、この書き込み
 には説得力のあるものはダメ。朝鮮人に対する差別意識丸出しの書き込みにする。
●日本人のフリをしてわざと馬鹿なことをいい、後で自分でそれを訂正する書き込みを
 する。こうする事で自分と違う意見の者をバカだと思わせる。
●スレに来た人間にネチネチとまとわりついて、屁理屈を言い続ける・相手の言った
 ことにいちいち質問を投げて批判を封じろ。
ここもかな? はっとこう・・・( ;゚Д゚)y─┛~~
注)これは、一般論なのでここに在日工作員がいるというわけではないです。俺の印象ですが、ここにいる工作員らしき人は
 ・自民支持者のフリをして、もう自民に入れネ!と大量に書込む →ネット世論のミスリード狙い?
 ・それは変じゃないか?または、この方が厳しいぞと指摘する人をチームセコウと決め付ける →反対意見を封じるため?
と、言った傾向にあるようです。(もっとも、全部がそうじゃないんだろうけど…難しいところダネ)
みなさんもレスの多寡にかかわらず、これはと思う意見を拾おう♪
246名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:52:28 ID:45n7bmV50
>>194
先月の家族会講演に行って来たわけだが
「私たち家族会と政府との間に波風を立てたい人がいる」
と一般の質問に早紀江さんが漏らしていたぞ

>拉致被害者家族(未帰還)からすれば、小泉・飯島とかは敵じゃないの?

元は週刊誌の小泉叩きネタなんだろうが、
背後に特定団体の政治的思惑も読みとれ、まあ複雑な状況ではある
247名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:53:43 ID:oiic3aKN0
>>214

小林こうきは、1と3だな。
248名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:57:37 ID:xlOg50qI0
なんだかんだで随分中途半端に終わったんだな。
野田なんかは特に除名だと思っていたんだがねぇ。
249名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 21:59:11 ID:aHSUZF3V0
結局小泉もブレ始めたってコトだな
250名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:02:55 ID:3nd84zLD0
>>247
小林興起は、選挙直前の法捨て見る限り、明らかに4だった。

>>244
平沼氏は、今回の選挙で、拉致議連の中でも
拉致被害者家族から支援の申し出を受けた、
数少ない立候補者の一人。大変信頼されている。

ちなみに、「自分はいいから、他の方々の支援を」ということで断った。

城内氏は、大樹の会長と個人的に懇意だったが、利権は無い。
郵政民営化そのものも賛成してたし。利権はないよ。
251名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:03:30 ID:VuWqf34S0
そもそも岐阜市民(笑)が野田なんか通してくるのが悪い
この先30年くらい公民権停止しろ
252名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:03:41 ID:aL0h4owV0
甘い甘い 小泉タケベはキツネとタヌキ
そんな事で枕を濡らす事位 選挙前に自覚しとけ
自民が勝てばこうなる 民主が勝ったら中国に為る
選択は無かったんだ・・こうなるしかな

せめてもと、聖子のバ−サンをどうにかしたきゃ
10日間 北にでも拉致してほしいと
ショウグンサマに嘆願書でも出してみるんだな
253名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:03:42 ID:Chj8AwnW0
これの一件を見ると、結局自民は自民のままだって事ですね。
選挙中あんだけ「除名、除名」と叫んで、コレ

>野田聖子氏、平沼赳夫氏ら26人を離党勧告とすることを全会一致で決めた。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051028it11.htm

もっともコレには裏があるっぽいです。黒幕は森でしょう。
経世会の利権を清和会が取り、代わりに野田を助命…と。

232 :普通の日本人:2005/10/28(金) 21:40:43 ID:mdJiyNbd0
御邪魔します。
ある程度事前情報(マスコミ情報含む)に沿ったストレスの溜まる結論ですね。

選挙後すぐに、総裁派閥の大物が除名回避の仲介に動いたそうな。
狙いは、岐阜県連がもっている「徳山ダム」の利権。
だから、真の狙いは岐阜県連の支配。
郵政法案成立の頃には、概略合意成立。

しかし、世論に対する大義名分が見つからず、一時は除名やむ無しとの声もあったが、
「平沼救済論」が、彼らを救った。
対平沼氏と比較した処分の整合性。

チラシの裏、駅の落書き。
254名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:03:57 ID:rOuO5KKy0
つか、おまいら最高検に離党勧告メンバーを公職選挙法違反で告発するんだろ?
255名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:04:40 ID:LHxXitjl0
平沼さんと城内さんはよかったよ・・・。
とくに平沼さんは絶対に除名だと思ってました。


自民党・・・グッドジョブ!!
256名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:05:59 ID:KRKpNffy0
多くの国民に資質、人間性を見抜かれ。
今後数年の無所属活動。
デジタルデバイドの確実な縮小。

本当に4年後まで生きながらえていられるの?
257名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:06:48 ID:xlOg50qI0
やっぱ中途半端だよなぁ。
新党作った方が除名で、自民党じゃないのに自民党を名乗って活動した野田が勧告って。
258名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:08:14 ID:aHSUZF3V0
>>255
野田をスルーするキチガイ
259名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:08:31 ID:LHxXitjl0
野田さんは除名して欲しかったけど、
それなら平沼さんも除名されてしまう・・・。

平沼さんが助かったのなら、
私はそれでよしとしますよ・・・ええ。

ばんざーい
260名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:08:35 ID:W/S90Z5g0



よかた
261名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:08:46 ID:bTo5r04Q0
こりゃだめだ。
小泉が退任したら、野田聖子は自民に復党じゃん。
事実上の無罪。
262名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:08:59 ID:oiic3aKN0
野田は、ほっとしているような表情だったな。

ところで、離党届を出している人間に離党勧告って変だよね。
離党届を出したけど、「離党届を受理しない」って言ってたのにさ・・
263名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:09:05 ID:egIn3udd0
>>258
野田豚しか見えないキチガイw
264名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:09:46 ID:aHSUZF3V0
>>259
是々非々もないダブルスタンダードご都合主義
265名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:10:23 ID:G+adexnA0
あれ?馬鹿はどう仁田?馬鹿は?
266名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:10:39 ID:MOWuL3OLO
マキヲの旦那は駄目でツルポはいいのかね
267ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 22:10:49 ID:zzSAkhhA0

自民なんてこんなもんだと知らなかったんですか?
268名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:10:49 ID:3nd84zLD0
不思議に思うんだが


何  故  野  田  除  名  に  そ  こ  ま  で  こ  だ  わ  る  の  か


それがイマイチわからない。
269名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:11:00 ID:xlOg50qI0
>>259
平沼の選挙活動って知らないんだけど、野田みたいに自民党を名乗っていたの?
その差があるから一概に同列には見れないよ。
270名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:11:52 ID:dNpTtwfvO
あそこまで叩いといて、結局こんなもんか…
改革!ってのもその程度で終わりそうだな。
271名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:11:53 ID:xvj+x2nw0
>257
だよな。
どういう処分だそうが大して意味が無い新党派が重罰なのに
いまだに自民にいるほうが軽いってなんだろ。

とりあえず、この一連の流れはちゃんと次の選挙まで残さないとな。
272名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:11:57 ID:Chj8AwnW0
>>269
「真正自民党」と名乗ってました。
273名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:12:37 ID:egIn3udd0
>>268

野田しか知らないとか
274名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:12:58 ID:PIN2/6ut0
野田聖子は今度の選挙で復党できんでしょ。
自民に復党したとしても、
県内の衆参議員が自民党で埋まってるところの
どこで立候補するの?
愛知に転出しても、人気が出るとは思えんし。
275名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:12:59 ID:nvW+hqNz0
北なら銃殺だよね
276名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:13:17 ID:hW8WkM1W0
神聖自民党とか西自民党とかだったら良かったのに
277名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:13:31 ID:G+adexnA0
なぜ除名されないのか、
そっちの方が、いまいちワカラン
278名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:14:04 ID:bTo5r04Q0
>>268
気に入らないから。
279名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:14:26 ID:HWNpDMkp0
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´/ \`   ))  
  ヽi ヽ ノ(o__o)ヽ ´i/  <ブヒブヒ(● ●)フンガー!!
   ヘ\ ∈三∋ /リ
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄
280名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:14:59 ID:Chj8AwnW0
総選挙挙前
竹中ヘイゾー岐阜1区での発言。
「あの人たち(野田聖子)の戻る場所は自由民主党にはありません!」

武部は選挙中に
「今離党すれば将来復党も。離党せずに出馬した造反組は除名だ!」
自民幹事長 「離党せねば反対派除名」
http://www.chunichi.co.jp/05sousenkyo/050825T1000004.html

総選挙後
>野田聖子氏、平沼赳夫氏ら26人を
>離党勧告とすることを全会一致で決めた。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051028it11.htm

一ヶ月半で公約を無視ですか。自民党。
281名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:15:06 ID:pfVepo3U0
小泉後に復党確定だろ
はいはい茶番茶番
282名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:15:29 ID:tNoL3I8G0
>>268
古賀野中エキス満載だから
283名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:15:43 ID:inxe9hy3O
なんでみんな除名せんのやろか??
みんな除名したらよかったのに!!
284名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:16:08 ID:TmxFl/oeO
この処分を軽いとか言ってるのは2ちゃんねらだけだね。
285名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:16:34 ID:MOWuL3OLO
田中直紀が党員停止で
なぜ鶴保康介はお咎め無しなんですかね
286ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 22:16:38 ID:zzSAkhhA0
>>277
新党を作るというのは、まかり間違えば、自民党に対抗する勢力になるかもしれないから。

一方、無所属というのは、議員一個人でしかないから。
他党と会派を組まぬ限り、政党に対抗する勢力になり得ないから。
287名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:16:52 ID:E+eMmXjG0
>>268
選挙中から大人気だったじゃん。
議員・選挙板なんか実質野田板だし。
288名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:17:19 ID:oiic3aKN0
ここで、スピードワゴンが一言。

「今回の処分は、○○○!」
289名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:17:21 ID:k1ouMyOh0
これで岐阜県連の右往左往が見物だね
野田が除名ならハッキリしてたのに

さーて、どっちに付くのかね?w
290やったね野田聖子:2005/10/28(金) 22:17:49 ID:gvz0PBre0
10日以内に離党届を出さないと除名って、離党韓国でもなんでもないじゃん。
小泉側は狂犬政治のイメージを出したくないが為に、離党韓国って
言ってるけど、マスコミは除名と正しく伝えないとな。
291名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:17:56 ID:CxBES8gO0
除名しないなら次はミンスに投票する
292名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:18:15 ID:xlOg50qI0
>>286
あんまりそういう理屈は関係無いと思うけど。
新党ニッポンと国民新党を短期間で行き来したアフォもいれば
新自由クラブなんて作った人も戻ってきて総裁やったり議長やったりする世界だからさ。
293名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:18:17 ID:bTo5r04Q0
>>284
まだ、2ちゃんねる以外のコミュニティをチェックしてないんだけど、
この処分(離党勧告のほう)を重いと言ってるところはどこ?
294名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:18:36 ID:QbkkWQQR0
ほらほら、文句は自民本部にしなさいってw
295名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:18:37 ID:aHSUZF3V0
野田問題を矮小化して無かったことにしようとするのは
自民支持者じゃないな
296名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:18:41 ID:G+adexnA0
>>285
二階先生のお口添えがあったのでは。
297名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:18:54 ID:DGsYO4ey0
除名じゃないのかよ!

茶番もいいとこだな!!!ふざけんな!!!!!!!!!
298名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:19:10 ID:3nd84zLD0
>>277
本来『除名』は、刑事犯罪をやらかした党員へ科すのが慣例なので、
犯罪者と同列ということになるから、

本来反対票を投じ、対立候補の選挙妨害?をした党員を
罰することなど、まるで想定していない。

だから、むしろ「除名は当然」というほうがおかしいのかもしれん。
299名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:19:14 ID:/7j7EqV+0
フンガーッ!!
300名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:19:47 ID:KQa7xF750
>>289
もう自民党員じゃないんだから、野田に付くわけないじゃん。
301名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:20:16 ID:xlOg50qI0
>>285
鶴保は採決で賛成したからだよ。
野田を応援するときも二階グループ離脱している。
一応筋が通っているかな。
302名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:20:47 ID:o4AokXfz0
ここで話題になっている野田聖子って
たいした怪我でもないのに救急車を呼んだり、小泉の演説中に救急車呼んで邪魔したり、
他候補の支持者に向かって帰れ帰れといったり、この人に票は入れないでと言ったり、
公認じゃないのに自民党の野田ですといった選挙違反ぎりぎりやったり、公明党と裏でつるんだり、
特定郵便局長数百人から献金もらったり、人を誹謗中傷してたあの野田聖子ですか?
303名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:21:28 ID:oCRNEyGu0
「さきがけ」、「新生党」を作った議員も遡って処分せねば
304名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:22:13 ID:aQfzlz8r0
>>298
新党組は犯罪者なのかー?
305名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:22:20 ID:G+adexnA0
>>302
公明党とつるんでるのはかまわんだろう。
みんなそうなんだから。
306名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:22:25 ID:gvz0PBre0
離党勧告ではなくて、事実上の除名。
離党勧告にしたのは小泉側のイメージ作戦でしかない。
307名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:22:34 ID:d5JVwa6UO
>>274

次は無所属で勝ちあがるしかない、その間に佐藤ゆかりが後援会をまとめるだろうから、実質野田は苦しい

復党狙いで手荒な事も出来ないだろうし穴熊だ、除名より苦しくなった

野田は終わったなぁ

308名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:22:35 ID:TmxFl/oeO
>>293
マスコミとそれに左右される一般世論
309名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:22:54 ID:tNoL3I8G0
>>304
許永中とつるんで何かしてた人はいるけどな









亀井
310名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:23:15 ID:p9HfT6r80
小泉自身も中田宏(現・横浜市長、当時政党「無所属の会」、衆院内会派「民主党・無所属クラブ」所属)の
応援に駆けつけて自民党の役職停止処分になっている。かつては小泉自身が傍流だった。

http://www.nakada.net/comment/20010426.htm
『首相指名選挙で私は小泉純一郎氏に一票を投じました』

2001年 4月26日 木曜日 15:30
自民党から私に対して投票依頼や、ポストの提示などがあったわけではなく、
自らの良心と見識で投票しました・・・・

 私にとって小泉氏の考えや行動は一致できることが多く(首相公選を考える議員の会、郵政民営化研究会など)
これまで小泉氏には懇意にさせていただいてきました。
平成11年10月16日、青葉公会堂での私の会合に(前回総選挙前:自民党公認候補が決定済みにも関わらず)
応援に駆けつけてくださった小泉氏は、このことが原因で自民党の役職停止処分になってしまいました。
そういう意味で、小泉氏からは党派を超えたご指導をいただいてきたわけです。
311名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:23:41 ID:3nd84zLD0
>>304
犯罪者じゃない。でも除名。だから問題。
312名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:24:22 ID:E+eMmXjG0
>>301
でも亀井兄は弟静香の応援をした事を理由に離党勧告だぞ。
対立候補の中には自民党の公認候補も居なかったってのに。
ツルホは確かに造反議員では無かったが、グループ離脱程度で済む問題なの?
313名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:24:30 ID:lldDZjcZ0
>総理にでもなった後だったら、取り返しのつかないことになってた・・・

稲川会の小泉が総理なんだから もう手遅れになってるちゅーの。w
314名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:24:36 ID:7LjnEbwL0
>>293
重いだの軽いだのの軸でしか語ってないのが2ちゃんねるってことだろ。
いつまで裁判官ごっこしてんだか、アホか。なんてダサい連中なんだ。
315名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:24:48 ID:kxQdsr4B0
10日以内に離党届を出さないと自動的に除名になるってTVで逝ってた希ガス。
316名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:25:03 ID:bTo5r04Q0
>>308
世論調査したの?
317名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:25:22 ID:ZGnimq/Z0
まあかつて敵として丁々発止やってた二階がいまや派閥の長だからな

自民への忠犬振りでは右に出るもののない野田の復権はすぐだろ
318名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:26:22 ID:6UzeJIBd0

岐阜県連の処分はしっかりな。

野田を除名にしなかったんだから、完全に葬りさらんとな。

しかし来年の市長選が

握手拒否市長 VS 野田聖子の身内

だもんな・・・どっちが勝っても、、、

もっと他のヤシは立候補せんかよ。

319名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:27:17 ID:bTo5r04Q0
>>314
>いつまで裁判官ごっこしてんだか、アホか。なんてダサい連中なんだ。

2ちゃんねるのニュー速+板ごときに何を求めちゃってるの?
320名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:27:45 ID:TmxFl/oeO
>>316
だから世論ってのはマスコミに流されやすいだろ。
321いいな_117_あそこ:2005/10/28(金) 22:27:52 ID:iJ3jkGtk0

童話の星・フンガーが除名でなくて残念至極。
 願わくば、離党しないとゴネまくって除名になって欲しい。
 
野中 → 二階の助命嘆願 → 除名変更 
322名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:28:15 ID:xlOg50qI0
>>312
これは想像だけど
亀井静香を応援したのがマズかったんだと思う。
というか参議院で言うなら本当は中曽根を勧告すべきだったけどね。
323名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:28:34 ID:hs2SPIMc0
>>214
お前は亀井と綿貫のことを何も分かっていない。
http://www.kokumin.biz/koyaku/index.html
http://www.nb-j.co.jp/katteren/ronbun/kamei1.htm
読め。
324名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:29:08 ID:HA4Y+W+M0
岐阜県も日本から除名してやってほしい
325名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:29:12 ID:IWaqNQ/30
平沼は血は抜群、奥様は徳川慶喜の直系の子孫だそうだ
326名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:29:23 ID:bxf/kEM00
野田も古屋も除名にしなかったのかよ
馬鹿かよ
もうテメーらに投票しない>自民党
327sin:2005/10/28(金) 22:30:04 ID:zJha3NlX0
この問題長引かせたくないからこんどは内閣改造はやめるなんてを汚いぞ
328名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:30:51 ID:bTo5r04Q0
>>320
なんだ、要するに>>284

>この処分を軽いとか言ってるのは2ちゃんねらだけだね。

というのは、「世論はマスコミに流されやすいから、この処分を重いと言うだろう」という
想像上の話だったわけか。了解しました。
329名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:31:08 ID:3xK6bXCI0
まあ、野田が仮に復党できたところで、もう終わり。
ずっとヒラ議員のままで、いずれタイゾーにも抜かれるんだろw
330名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:31:11 ID:086n5cYL0
平沼は男を上げた
331名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:31:26 ID:s2M+clMw0
野田聖子さん、勝利!!
332名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:31:36 ID:kFqFnVxhO
新自由クラブを作った奴もいつのまにやら自民総裁になってたし
除名されてた海部も復活してるし、
二年くらいでみんな仲良く復党だろうな。
333sin:2005/10/28(金) 22:32:06 ID:zJha3NlX0
小泉も処分が甘いと思っているから自ら言い出して内閣改造はやめたんだろうなあ
334名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:32:22 ID:7LjnEbwL0
>>323
良子が部長のキンタマを持ち上げたとき、まで読んだ。
335名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:32:55 ID:G+adexnA0
>>332
それが自民党クオリティー。
336名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:32:55 ID:3nd84zLD0
>>323
ああ、綿貫氏は神主で、どっちかっつーと「欲が無い」という定評がある。
亀井は間抜けだが常識的な政治家ではある。

・・・というのは大体知っているから、綿貫氏は4かも知れない。
が、亀井は・・・1でしょ。古賀と並んで政争の具にしてた感は強い。
337名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:33:03 ID:hs2SPIMc0
>>334
元ネタが分からん。
338名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:33:23 ID:E+eMmXjG0
>>322
やっぱり私情が絡んでるのかな?
一政党の判断だからしょうがないと言えばそれまでだけど、正当性に欠けるよなあ。
339名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:33:25 ID:XXMyUQ6u0
第九十条 離党した者又は除名された者が、本党に復帰しようとするときは、第八十七条の手続によ
るものとする。この場合において、復帰の承認をしようとするときは、党紀委員会の審査を経なければ
ならない

第八十七条 本党に入党しようとする者は、党員一名の紹介により、所定の事項を記載した入党申込
書を支部に提出し、その審査を経て、都道府県支部連合会の承認を受けなければならない。
2 都道府県支部連合会は、入党を承認したときは、その旨を速やかに党本部に報告するとともに、
支部に通知しなければならない。
3 支部及び都道府県支部連合会は、入党に際し、又は入党を承認した後であっても、別に定める入
党の条件につき、審査委員会において審査し、入党の条件を満たさないと認めたときは、その入党を拒
否し、又は取り消すことができる。
4 支部又は都道府県支部連合会は、前項の規定に基づき入党の拒否又は取り消しを行うときは、あ
らかじめその旨を相互に通知し確認し、入党の拒否又は取り消しを行ったときは、速やかに党本部にそ
の旨を報告しなければならない。
5 都道府県支部連合会において、入党を承認した場合であっても、党本部において審査の結果、不
適当であると認めるときは、その承認を取り消すことができる。この場合において、党本部は、速やか
に都道府県支部連合会及び支部にその旨を通知しなければならない
340名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:35:30 ID:xlOg50qI0
>>338
というか最初に亀井なんかを除名にしちゃったでしょ。
除名処分された人を応援したってのが勧告の理由かもね。
そのとき、野田自体は処分はまだ下っていなかったから。
341名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:36:06 ID:PCGK2HeQ0
田中直紀みたいに党員資格停止になったら、国会では無所属になるの?
342名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:36:17 ID:TmxFl/oeO
>>328
あーそうだよ。
343名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:36:47 ID:AgmW362s0
野田聖子は除名じゃないのかorz
344名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:37:20 ID:7LjnEbwL0
>>341
党籍はある。党員としての待遇を受けられない。
345名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:37:24 ID:76wd4o3I0
自分を含め、あまり政治に関心が無かった奴で
小泉劇場が面白くて見てた無党派層は今回の野田騒動で冷めた奴多いんじゃねえの?
小泉は支持するだろうが退陣した後はもう自民支持には回らないキガス
346名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:37:58 ID:hS9SKLHh0
これが自民の体質でしょ、昔と何も変わってない
347名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:38:10 ID:fUalnd6f0
平沼は2,3年したら自民党に必要になるよ
348名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:38:40 ID:bTo5r04Q0
ま、いろんなスタンスの人がいるわな。

「野田が嫌いなので、除名になってほしかった。くそ」 ←俺はこれ
「小泉マンセーなので、この処分が完璧に正しいことを示さねば」
「実は民主支持者なので、ここぞとばかりに小泉と自民を叩きたい」
「自民支持者だが、今回は中途半端な処分でお茶を濁したな」
「野田支持者なので、今回の処分が重いことを強調しておこう」
「ゆかりタン、ハァハァなので、(ry」
「タイゾー、ウホッなので、(ry」

349名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:38:47 ID:G+adexnA0
>>345
それでも小泉支持だけは変わらないところがお茶目だな。
350名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:40:09 ID:hs2SPIMc0
>>336
亀井は2001年の総裁選の時に、小泉と「景気対策をやってくれ」って約束をした。
その約束と引き換えに総裁選を退いた。しかし約束は反故にされ、抵抗勢力と扱われた。
結果景気は悪化。2001年からの連続のマイナス成長はバブルが弾けた時よりも、消費税増税よりも酷かった。

亀井は東大経済学部出で経済に対しての理解の深い政治家であったから
橋本政権の時代からずっと緊縮財政(増税や歳出の削減)が不況を加速させると主張し続けてきた。
郵政民営化反対も、需要がないのに供給を増やしても景気は悪化してしまう。というサプライサイド志向の
政策に真っ向反対しているケイジアン(経済学の一派)の亀井なら当然の主張であって
実は民営化しても良いとは思っているけれど、倒閣したいから反対している。っていう意見は間違ってるよ。

4に近いけど公社のままのほうが経済的には効率が良いと信念から表明してるんだからその区分けには入らない。
綿貫もね。
351名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:40:48 ID:ZGnimq/Z0
>>348
太陽神以来、倭狸に魅せられて(ry

の漏れは少数派
352ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 22:41:00 ID:zzSAkhhA0
>>303
まったくそう。
特に、竹下七奉行だった方々のうち、自民党をおさらばした方々は、
内閣不信任案(あれ、信任案だったかな)に造反して
自民にさよならした議員がいる(例:ミンスの羽田さん・小沢一郎さん)のだから、
今回の、郵政造反新党組とまったく同じです。

これが政権党の政治倫理クオリティー。親分の気分次第で物事が決まるんです。

なんで、こんなことが起こるのかと言えば、
自民は是が非でも政権を維持しつづけたいから、
過半数に足りなくなった時に、戻ってきて欲しいから、なのです。
353名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:41:12 ID:7LjnEbwL0
>>347
いつぞやの新自由クラブみたいになるんじゃねえの?当面。
要するに現行自民への不満ガス抜き要員。

ここの連中みたいにギャーギャーいってるのも小泉の手のひらの上
かもしれんて。平沼も裏で握ってから泥かぶってるのかもしれず。
354名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:41:15 ID:3nd84zLD0
>>350
おお、中々面白い話をありがとう。
355名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:43:48 ID:xlOg50qI0
>>350
そういう話はマスコミに封殺されたからなぁ。
郵政民営化は賛成だけど政府案に反対って考えをマスコミは「解りにくい」とこぞって
批判していたからなぁ。確か城内もそうだったかな。
356名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:44:54 ID:Chj8AwnW0
>>352
今回はアンタの勝ちだ。


自民に入れた俺は負け組
orz
357名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:45:28 ID:76wd4o3I0
>>298
公認候補への選挙妨害は罪が重い
離党しないで出馬するなら除名となる
―武部がそう言ってたじゃん
倒閣運動を指揮してた奴等の代表格だぞ野田は
納得できん
358名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:46:54 ID:uts/crRt0
稲川竹内だって?ならば今度は山口菱から総理だ
359名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:48:19 ID:Ya6a9Exi0
まあ、政治資金法改正により、猫田が牛耳る岐阜県連の解散がほぼ決まり、
フンガーは事実上息の根が止められてしまったからな。
除名でも離党勧告でも同じ。
360ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 22:48:49 ID:zzSAkhhA0
>>355
マスコミは国民のレヴェルに合わせただけ。
(いや、記者自身もわかってな(りゃ)

だが、亀井は悪人ヅラなので、損したなあ・・・・・・

>>356 生きろ
361名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:50:07 ID:xlOg50qI0
>>360
というか道路公団にしろ郵政にしろ今回の処分にしろ結局中途半端なんだよなぁ。
最初の威勢は素晴らしいんだけど。
362名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:53:39 ID:76wd4o3I0
>>355
何言ってんだ?キウチはある特定郵便局長のために反対したのを阿部がさつきにばらしたじゃないか
363名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:54:05 ID:8C4Kj0pM0
>>350
それは表向きの話さ。
人事で配慮してくれといって退いた。しかし無視されたw。
どうせ、退かなくたって負けてた。だから高く売りたかったが
足元見られて無視
364名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:55:08 ID:E+eMmXjG0
>>340
いや、亀井が除名されたのは先週の事でしょ?
国民新党を立ち上げた時は建前上、自民を離党した事になってたはずだから。
実際にはまだ「自民に党籍が残っていた」という話が出て来たのも先週の事で、
執行部の理論で言うなら選挙時は実質、野田と同じ立場にあった。
だから納得いかないんだよなあ。
365名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:57:14 ID:xlOg50qI0
>>362
その話は知らないなぁ。
ただ城内の言う民営化に賛成だけど政府案に反対ってのが自分と同じだからさ。
366名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 22:59:24 ID:NMQMxjvJ0
そこでまた一芝居せつよ聖子タンw 嘘泣き
367名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:00:06 ID:hs2SPIMc0
何故、亀井ら新党の人間が郵政民営化に反対したのか?
それは二つ三つの理由がある。

1・郵政公社は黒字だから

余り知られて無い事ではあるが、郵政公社は黒字である。民営化する必要って何?
郵貯の儲けが不採算事業の郵便を補っている形になるが、分社化すると郵便が危機に陥る。
財務官僚は黒字事業の郵貯に天下りできて嬉しいかもしれないが
ユニバーサルサービスの維持が難しくなるであろう郵便事業はどうするのか?首相は民間の創意工夫しか言わない。

2・景気回復するの嘘

350兆の郵貯・簡保資金が民間に流れれば景気回復する!は真っ赤な嘘である。
何故って貸す相手が居ない。市場金融は1400兆もの貯蓄残高を記録して金余りに苦しんでる。
となると普通に考えて国債購入しかない。これは今まで通りだが
民間金融のようにサラ金に貸したり、サラ金の真似事をしたり、外資に貸したり、米国債買ったり
それじゃあむしろ不景気加速要因だ。

3・国債発行はむしろ必要だから

不況の時は民需が足りないから官需をつくろう。政府がどんどん仕事を作って人を雇おう。景気回復のために。
これがケインズ学の考え方であるから、景気刺激のためにはむしろ財政拡大が求められる。
つまり国債は発行したい。政府系金融が国債を保有するということは、利払い→国庫納付で
内部で右に左と金を動かしている事に近いので、安定性が抜群に高い。巷で懸念される破綻の可能性が低くなる。

財政拡大なんかしたらまた赤字が増えてしまう!という意見については議論の余地はあるので
もっと突っ込んだ話をしたい人がいるなら幾らでも質問には答えようと思う。
とりあえず、亀井らが道理もなく、単なる倒閣運動のために反対をしていたというのは勘違いであると断言しよう。
368ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 23:00:07 ID:zzSAkhhA0
>>364
いや、執行部の理論も糞もなく、
新党を立ち上げたら、自動的に、比例区でも得票を集められる政党となります。
つまり、執行部が離党届をどう扱おうとも、
法的には、れっきとした政党です。

だから、新党組の処分が遅いのが、昔の自民党と何にも変わってないと
批判されるのです。
369名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:01:57 ID:/BSNZ7+/0
>>352
このゆんゆんくらぶって中身いつもと同じ?

> 自民は是が非でも政権を維持しつづけたいから、
> 過半数に足りなくなった時に、戻ってきて欲しいから、なのです。
結局はこれに尽きるんだろうな。
まさかゆんゆんくらぶの意見に頷く日がくるとは思わなかった・・・。
370名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:02:47 ID:76wd4o3I0
>>367
断言するっておまえ亀井本人かよw
371名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:09:06 ID:EZHqcQWI0
>>369
別人だってw
372名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:09:31 ID:w2DDszbd0
>>367
バカバカしい。
何考えてるの?普段。 
373名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:12:27 ID:7LjnEbwL0
>>367
こういうヤツいるよな。企画書けって指示すると長文ダラダラで
内容は意味不明のしか書けないヤツ。読む気も起きない。
374名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:12:46 ID:xlOg50qI0
>>367
それもあるけど、小泉が郵政職員を民間人にすることを警察や自衛隊なんかの人数と
比較していたのが気になったけどね。本質的に違うもの同士を比べても意味が無いのに。
375ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 23:13:53 ID:zzSAkhhA0
>>369
さあ、ゆんゆんくらぶに入るときです。
あなたも魅惑の「ゆんゆん」を名乗りましょう。
376名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:14:24 ID:Ea9dbCsA0
この前の総選挙では初めて自民党に投票したが、
どーやら一杯食わされたようだ…。
377ゆんゆんくらぶ:2005/10/28(金) 23:20:27 ID:zzSAkhhA0
>>376
私のホモフォビア(同性愛嫌い)が激しかった頃、
私も保守を期待して自民にいれましたが、
厚生省(当時)の基本施策が、ホモフィール(同性愛擁護)になったのを見て、
保守の自民でも駄目だった、orz と、
いまのおまいらみたいな感覚を受けたもんだ。

紆余曲折があって、今では、私も同性愛擁護者ですけどね。
378名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:34:38 ID:lbhNhTTS0
>>289
佐藤ゆかりを支援するとテレビ報道で言ってたよ。
つーか公認候補どころか党員でもない議員を、どうやって支援するんだよ。

野田聖子は、県連の支援は受けられないし、
選挙資金のあてもなくなる。次の選挙は非常に厳しいよ。
379名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:38:04 ID:lbhNhTTS0
>>332
海部が復活したのって9年後だったろ。
380名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:46:01 ID:xlOg50qI0
普通除名した人が復活なんてありえないんだけどね。
懲戒免職になった人が同じ会社に再雇用なんてありえないし。
381名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:46:12 ID:8Zb2yYMa0
まぁ自民党は自民党だと言うことを大人は分かってたし子供はわからなかったと。
382名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:48:14 ID:tNoL3I8G0
>>379
己の頭髪と引き換えに・・・
383名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:49:20 ID:8Zb2yYMa0
>>378
昨日今日政治に興味を持ち始めた子供は10年くらいROMってろ。
384名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:49:42 ID:/5/+zroD0
>>381
んだんだ。
385名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:50:44 ID:g7KB+dLr0
>>367
[印刷する]
386名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:58:50 ID:pfVepo3U0
ID:7LjnEbwL0
乙wwwwww
387名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:59:21 ID:8s+66lTr0
やっぱ自民党の自作自演だったようだな
一杯食わされた
388名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 01:03:12 ID:NrRNXIC80
はー
389名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 01:07:30 ID:4y0nannL0
>>380
それができるところが自由民主党。
日本共産党ではできまいがね。
390名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 01:32:35 ID:6WSvk9Ij0
騙された。
自民党本部に抗議の電話・メール」をしよう。
391名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 01:37:12 ID:aDOiy3kJ0
なんだかなこの結末は・・・
小泉もあと一年なんて思ってないで
やれるとこまで総理を続けようと思っているんじゃないか?
後継者は競わせて決めるなんて言っておいて
マスコミの注目集めるだけのはったりかもな
一年経つ寸前で北朝鮮と国交でも結んで続投する気なのかもな(w
392名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 01:41:03 ID:7tSI9uyM0
ぬるいな
393名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 01:47:56 ID:3bWAFK610
>>332
海部は除名じゃねえよ
つーか、自民党で除名処分くらって復党した奴はいない
自由党で除名されて自由・民主がくっついた後に
自民党に入った奴はいるが(岸信介
394名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:04:23 ID:QbFzDMDZ0
>>355
今通しとかないと、小泉が任期切れたあとは無かった事にされるのは
わかりきってただろうに。まだ10年もあるから軌道修正なんていくらでもできる。
大体、反対してた奴等は真面目に法案の中身なんて考えてないだろ。
>>367
郵政事業は今は黒字だがいずれ赤字になるのは目に見えているから民営化なの。
それに財政赤字のほうが循環赤字より遥かにでかい(10倍近い)んだから、
議論の余地なく赤字拡大だぞ。高度成長でも始まるならともかく、普通の成長率に戻るだけだから。
ケインズはもう通用しない。学界でも超少数派だろ。
395名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:12:54 ID:aeW132En0
97 :無党派さん :2005/10/28(金) 21:46:13 ID:Qf25ZVxl
>>50
ローカルに保存してある記事から、武部幹事長の発言をピックアップしてみた

8月22日時事 武部幹事長インタビュー
 −無所属で立候補する反対派前職に離党勧告するのか。
 党籍を持ったまま立候補すればいずれ党紀委員会での処分対象になるので、それぞれ良識を持って党を離れて立候補してほしい。しかし(処分を決める)党紀委を開く時間的余裕がないので、選挙前に離党勧告や除名はできない。

8月23日共同 農林水産関係団体の会合における武部幹事長発言
「どうしても立候補するなら、良識をもって自発的に離党し、出ていただきたい。そういう形であれば、将来また復党する可能性もある」
「党籍を持ったまま立候補すると党紀委員会にかかり、除名とかその他の処分の対象になる。立候補を取りやめるか離党すれば、党のルール上けじめをつけることができる」

8月24日共同 武部幹事長インタビュー
「(自民)党籍をもって立候補すると選挙後、おそらく除名になる」

8月25日時事 24日の日テレ出演時における武部幹事長発言
「離党しないで立候補すれば、間違いなく除名処分になる」

9月08日共同 武部幹事長、岐阜県連への文書で野田、藤井、古屋について
「選挙後、党紀委員会で除名処分は免れず、除名となれば復党の可能性はない」
396名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:54:33 ID:g7CxlUi10
>>394
>郵政事業は今は黒字だがいずれ赤字になるのは目に見えているから民営化なの。

何時目に見えた?で、分社後赤字確定の郵便事業はどうすんの?税金投入すんの?

>赤字拡大

ドーマーの定理。
名目GDP成長率が負債の利率を越える場合財政赤字は持続可能である。という数理学的証明。
赤字は表面的問題に過ぎず、GDPこそが財政にとって最重要となる。つまり景気対策が重要課題になる。
増税や緊縮財政がデフレ下の日本において大規模な経済縮小をもたらしたのは
橋本政権での消費税増税。小泉政権での国債発行30兆枠の実施によりGDPがマイナス成長したことから明らか。
今もって名目GDP成長は0.8%しか達成できず、金利を下回っている。
財政拡大によるプラス成長を遂げた小渕があらゆる面において正しかった。

赤字に関しても、日銀による量的緩和政策。つまり市中金融からの国債買い切りオペは
実質的に金を刷ってそれを財源にしているのと同質の意味合いがある。
これを更に推し進めれば赤字問題は軽減できるから財政の拡大に問題はなくなる。これも亀井は提言している。

何故金を刷ってはいけないのか?といえばインフレになるからだが
現在はデフレが癌となって経済を蝕んでいる。インフレは望むところなのだからこれを躊躇する理由がない。
むしろさっさとインフレターゲットでもして理想的な調整インフレに持っていくべきだろう。

>ケインズはもう通用しない。学界でも超少数派だろ

サプライサイドの経済学なんて最早カルトであるよ。小さな政府を自称しながら増税するような
とんちき政策を支持するようなまともな経済学者は居ない。ニューケイジアンは立派に主流でしょ。
397馬鹿が釣れている:2005/10/29(土) 05:53:06 ID:8mDkrJoG0
166 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/10/28(金) 20:59:29 ID:uK8M1V6e0
恥さらし野呂田、いい気味だ。
自分の保身しか考えていない。
398名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 11:17:38 ID:NrRNXIC80
ぷぷぷっ
399名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 11:25:24 ID:RND2Nx100
ここでもう自民に投票しないって言ってる人って前回の衆議院選挙で本当に自民に票入れた人なのかな?
400名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 11:30:58 ID:eRG8O+k8O
>>394
主流派ニューケインジアン。郵政民営化とケインズ経済学は直接関係ない。

サプライサイダーは少数派。リアルビジネスサイクル理論は破綻している。

反対派は法案の中身を考えていないが、それは賛成派も同じ。
401名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 11:57:33 ID:px1+vaut0
前回初めて自民党に入れた俺だが

まあ離党勧告ならぎりぎり妥協できる。
みんなは、どうせほとぼりが冷めたら復党だろう、と言っているが
自民党が本当に変わったのなら、それもないんじゃないかなとか
思っている。

もし、小泉後に復党したら・・・・
民主がどれだけ抵抗政党から脱却してるかにもよるが
かなりの確率で次回の選挙は民主党に入れると思う。
それだけの話だ。
402名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 12:05:04 ID:vdD1U0wpO
これでこれから10年の与党推移は
自民→民主→中国共産党
403名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 12:37:30 ID:E1o3evYT0
自民党が本当に変わったのなら
離党勧告ではなく除名でキッパリと縁を切ったはず
404名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 13:03:22 ID:UiulVhsp0
選挙前離党組が除名で、党内矛盾を引き起こした奴らが
離党勧告ってのは全然理解できないんだけど。

自民党はなんて説明してるの?
405ゆんゆんくらぶ:2005/10/29(土) 15:21:08 ID:M7O/FHrI0
今更ながら、今回のまとめ

除名か、除名回避か、の線引き

野呂田芳成さんが自民党を除名となったのは、
・主犯指名に自党のこいづみ君じゃなくて、他党の綿貫おじさんに入れたから。
首班指名で造反したなら、最早、同じ政党の構成員ではない、ということか。

平沼さんが離党勧告ですんだのは、
・郵政法案という“自民党の公約とはいえ、ただの一法案”に反対したに留まり、
公認候補の選挙を妨害しただけだから。
最大の目玉商品であっても、その時の政局(都合)で実現するかどうかが決まるから、
これはたいしたことじゃない。というメッセージかw


・今回の処分は、「新党」がキーポイントに“された”。
郵政法案への反対票は、参議院への配慮で重点がおかれなかった。


歴史との矛盾

→なぜ旧羽田派(現在は民主党所属)の羽田さんや小沢一郎さんが、
宮沢内閣不信任に賛成して造反し新党結成したが、除名になってないのか。とか。
406名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 17:04:35 ID:qBxfbyUL0
野田氏を除名と言い切ってたアンチの素人どもwww
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130490328/l50
祝!野田聖子除名回避♪
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130414458/l50
野田聖子ら離党勧告?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130410722/l50
野田氏を除名と言い切ってたアンチの素人どもwww
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130490328/l50
祝!野田聖子除名回避♪
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130414458/l50
野田聖子ら離党勧告?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130410722/l50
407名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 19:03:01 ID:shb07jnE0
一方は断固取り潰しで、もう一方は温情判決か・・・・
実際、色々差はあったんだろうけど
なんか徳川幕府の加藤家や黒田家への外様政策を思い出したよ。
408名無しさん@6周年
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129428355/l50

『野田聖子(島 祥子)秘書』
島 桜子(妹) 小檜山 千代久 江崎 誠、神山
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11293539448971/index.html
島 徳之(弟)
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11293550396456/index.html

253 :無党派さん :2005/10/15(土) 14:53:31 ID:SUPueG84
この中に野田ファンと鬼太郎がいるかもw
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11294434264208/index.html

野田聖子後援会連合会

村瀬後援会長、近石プラチナクラブ顧問、長谷部プラチナクラブ会長、豊田プラチナクラブ副会長
後藤プラチナクラブ副会長、坂口プラチナクラブ副会長、広瀬プラチナクラブ副会長、
池尾プラチナクラブ事務局長
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11298725671491/index.html