【話題】「生協の白石さん」に感謝状 "一言カード"へユーモアあふれる回答…東京農工大
でも東京周辺の理系出身の人や在学中の人には
間違われることも比較的少ないかな。
226 :
名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:16:38 ID:3dgJ+IaB0
>>224 そうか、すまん。既出ネタなのだろうな・・・。
ちなみに東工大といえば、うちの高校で俺より優秀な奴が東工大の某類に
逝ったのだが、近所のオバハンから
「あら〜、○○さんちの××君、優秀だったのにあんなDQN大に入って」
とか言われてたのをみて、不憫な奴と思った。
無論、人生はそんな田舎オバの思いとは無関係に運行し、奴は今理科県にいる筈。
元気だろうか。風邪などひいてないだろうか。
227 :
名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:18:32 ID:UEsGjcQ10
228 :
名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:18:53 ID:4ouSubN50
白石さんの文章を読んだら、思いっきり男だと思うのだが・・・。
女だと思ってたやつは、読んだことないないだろ。
229 :
名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:18:57 ID:rlUNe1Wd0
東工大落ちて慶応に来た奴がいたが、東工大のあまりの知名度の低さに
「慶応でよかったかも」といってたのが忘れられない。
>>226 東工大の知名度の低さはかわいそう過ぎる。
東京工科大と同レベルだと思われていたりしているからな。
やっぱ理系に対する世間の関心ってそんなものなのね・・・
東工大より知名度が低いのは気象大だろうな。
(名前は知っていても難易度をしってる人は少なそう)
232 :
名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:30:31 ID:3dgJ+IaB0
>>230 あと、東北工業大とかな。
知り合いで東北大工学部に逝った奴(高校でそこそこ優秀)と件の大学に逝った
奴がいて、そのオバ連に掛かると、みな東北大工学部になっていて、東北大に
行った奴の母がキレ気味だったのを思い出す。
>>231 気象大学校は「大学校」だから結構辺境でも知られ取るだろ。
東京農工大は
東京農業大学
や
農業者大学校
とごっちゃにされ、下手すると存在すら忘れ去られるのが東工大と同様に不憫
な大学だと思う。
とーしろ相手には筑波大学以上にお買い損大学だよな。入れば結構評価高いの
だが。
ほな、明日奴隷仕事なんでおやすみ。ノシ
「36の男ならストU知ってるはず」みたいな書きこみがあるが
件の「リュウとケンではどちらが云々」のネタはてっきり北斗の拳かなにかかと思ったよ。
というわけで、知らん者は知らん
234 :
233:2005/10/25(火) 01:38:05 ID:Rl/pnK6M0
↑の書きこみの後、嫁に「北斗の拳のは『リュウガ』でしょ」と言われた
とにかくそういうのを知らん者は本当に知らんのだorz
235 :
名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:44:05 ID:RVcGELk10
236 :
名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:49:00 ID:Jt7/cJwj0
今北wwww白石さんおめwww
農工大工学部中退の俺様
白石さんが、おっさんだろうが婆さんだろうが、映画化する時は
30歳前後の女の人になる。いや、ならねばならぬ。
239 :
名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:59:22 ID:nzAdMiQf0
>>232 たしかに、東工大も知られて無いなあ。
工科系だけの大学は、どうもなあ。
でも、東工大は農が入ってないだけ、まだいいかもしれん。
俺なんぞ、農工大受験するって行ったら、親が「農」に過敏に反応して、
「なんで、そんな3流大学を…」って顔してた。
説明するのに大変だったよ。
タダで学芸員資格取らせてくれてありがと。
全然役に立ってませんw
>>240 おっと繊維博物館で実習を受けた人がここにも
白石さんの直筆見てみたいなぁ
ところで、シライシさん?シロイシさん?どちら?
245 :
名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:49:26 ID:eoQDL/HP0
>>234 ちょwwwww
お前の嫁スゴスwwwwwwwww
>>30 「マーチ」なんて言葉を得々と使っている時点で、低脳の証拠だろ。
昔、某大学生協でひとことカードに答える係をしていました。
何か質問ある?
48 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/10/25(火) 02:03:40 ID:WMlwKPKh0
>>1 「生協の一言カード」って、そもそも、ひろゆきの学校の中大とか他の学校が、大昔からやってたことじゃん。
農工大の世間知らずは、そのあたり分かってんのかな。
懐かしいな、白石さん。
昔、エロゲ板で画像見て吹いた記憶がある。
あんなセク質にマジで返すあたりはすごいと思ったもんだが。
250 :
名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:22:28 ID:eoQDL/HP0
251 :
247:2005/10/25(火) 03:24:44 ID:5w9gbi4I0
えっと、白石さんに聞くようなネタじゃなくて、
ひとことカードのシステムとかの質問です。
>>247 >>248に書いてあるように、生協の利用客質問回答「ひとことカード」の盛り上がりは、
ずいぶん以前からであったことを、生協関係者ならば、力説せよ。農工大君も真似しただけだろ?
254 :
名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:49:10 ID:EFOVO3q50
テラワロスwwwwwwwwwってかこれ大学生がやってたのかwwwwwwwww
256 :
247:2005/10/25(火) 09:44:54 ID:5w9gbi4I0
>>252 寝ちゃいました。すみません。
確かに昔からこういう「ひとことカード」は存在しており、この手の
「ネタ投稿」も非常に数が多いです。
白石さんは別に”真似をした”というわけではなく、どこの生協でも昔から
当たり前に行われていたやりとりを、たまたまこの大学の学生が面白いと
思ってネットで紹介したら、それまでひとことカードをご存知なかった
人達が面白がって大人気になったということでしょう。
勿論白石さんの回答にセンスがあるからこそここまでの人気になったことは事実です。
我が大学にも白石さんのような名物の回答者がおり、「○○さんへ」と
ご指名で投稿が来て、同じ方と何度もやりとりをすることがありました。
>>56さんがおっしゃる通り、数年間は大学内での伝説として回答者の
名前が語り継がれていたようです。
また、大抵の大学では「私もひとこと集」という冊子が定期的に発行されて
いるはずです。要するに「ひとことカード」のやりとりをまとめたものです。
その中にはネタ系も掲載されています。
大学生協は全国で統一されており、支部ごとや全国単位での集まりがあって
様々な事例を報告、活用して行く勉強会のようなものもあるのですが、ここ
でも数ヶ月前に白石さんのことがとりあげられたと耳にしています。
258 :
247:2005/10/25(火) 10:02:31 ID:5w9gbi4I0
補足。
「ひとこと集」について現在形で書いてしまいましたが過去形で
書くべきでした。
私は十年以上前の関係者(農工大ではありません)ですので、
現在は「ひとこと集」が発行されているかどうかは不明です。
259 :
名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 15:09:24 ID:dPLEPa4c0
白石さんなつかしい・・・
しかし以外と若いな。もっと50くらいのオバさんが翻弄されてる様を想像して笑ってたのに。
マーチじゃなくて、最近はチャームだ。
おそらく白石さんなんて人物は初めから存在しない
生協全体で作り上げた影の存在に過ぎん
だから白石さんは36歳男性でもあり20代女性でもある
白石さんって男だったんだ・・・脳内で勝手に20代の女性に変換してた(´・ω・`)
アレは替え玉だな。
もう1人白石姓の人がいる、そっちが本物だ!
264 :
名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 18:04:43 ID:hA7NeIWN0
265 :
名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 22:37:27 ID:sRUIpavi0
267 :
名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 23:32:12 ID:zcRjKJFq0
>204
亜細亜?ププ
つーか
>>172がすべて。
まだ20世紀だったころに、2chのどっかのスレでネタになったことがあるような覚えがある。
そのころはマスコミが注目するなんて、思ってもみなかったが・・。
全国の大学生協でたまに面白い人がいる。でも、白石さんのセンスが未だに一番だね。
白石さん、達筆かつ速筆ぽい綺麗な字がうらやましー。
270 :
名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 01:59:37 ID:xpidtFrE0
白井さんって方は時からして40前後の男性だよ
んで、こういう形式で返信して大真面目に回答するで相手が面白がって
その行動が大きくなりそこから社会の隅が見えてくるってのは社会学であったろこんなの
上智大の出じゃないか白石さん。
あれを思い出す・・・
271 :
270 :2005/10/26(水) 02:00:27 ID:xpidtFrE0
時=字=筆跡 ね
273 :
名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 11:26:35 ID:VshWBLUx0
また電車男二番煎じか
274 :
名無しさん@6周年:
表彰式の画像見たが、
用務員風のおじいさんじゃなくて本当に良かったよ