【日中関係】対中関係は硬軟両様で対応…町村外相「皆が悲観論に陥っていてびっくり」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 小泉純一郎首相の靖国神社参拝で一段とこじれる日中関係の打開を
目指す政府が、硬軟両様の対応で臨む構えをみせている。北朝鮮の
核放棄実現へ連携を強める一方、国連分担金問題では中国の負担増
につながる可能性のある日本の分担率引き下げを求める方針。経済分野
を含め両国関係の多極化が進んでいる実態を踏まえ、柔軟路線だけに
偏る必要はないとの判断が背景にある。

 町村信孝外相は23日のフジテレビ番組などで「今回の(首相の)靖国
参拝のことで皆が悲観論に陥っているのでびっくりする。明らかに悲観論
過ぎる。そんなに急に日本の国際的な立場が劣化するのか」と強調。
そのうえで「首脳間の往来はできていないが、経済、文化面の交流は
活発だ」と語った。

ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051024AT1E2300523102005.html
関連スレッド
【靖国参拝】 「首相は適切に判断したんでしょう」・・・町村外相がテレ朝の番組で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130044265/
【靖国参拝】首相の意図をHPで広報へ…外相「ステレオタイプの批判があるようだ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129818715/
2名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:09:29 ID:Cd31aHVT0
22
3名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:09:39 ID:/wfqgjTK0
そうですね↓
4名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:10:15 ID:rwU2g0zR0
そうだな
5名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:10:30 ID:I/Fd2AAP0
マッチーいいね。
6名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:11:05 ID:oXHBTaUv0
日本のバカマスコミは政府を批判したくてしかたがない
7名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:11:28 ID:7mzSB57q0
しかし財界の連中がウラでこそこそやってるのは腹が立つ。
8名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:11:36 ID:SSZu2Km30
中韓迎合の風潮が強いからね。
9名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:11:36 ID:6uORHPbd0
さすがマッチー
本は釣られて買っちゃったけど雑草根性見せたる
10名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:11:52 ID:LqW1UEPL0
(*´Д`*)まっちー素敵だよまっちー。
11諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/24(月) 13:12:11 ID:???0
マッチーは、「いいところはいい、ダメなところはダメ」とはっきり言う
姿勢が明確でいいですね(*´Д`)ハァハァ
是非とも、次の内閣でも外相を継続していただきたく。
12名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:12:40 ID:6fCY+hfB0
是非次期外相もマッチーで
13名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:13:30 ID:rJ7aehIj0
まっちー可愛いよまっちー
14名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:14:41 ID:nz44UYH+0
悲観論のマスコミは反省しろ! 妥協しか考えやしない、馬鹿マスコミ
15名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:15:36 ID:DW3P5vRm0
小泉首相が、古い日中関係を壊してるということでしょ。
それを、既得権益を守りたがるのがマスコミということでまともに報道しないから、混乱する。
16名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:17:06 ID:QljLQIQh0
マスコミが悲観論をしきりに煽ってるだけじゃん。
国民は別に悲観論に陥ってないけどな。
17名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:18:18 ID:noq0qdiE0
どうしてみんなそんな言い方しかできないのだろう。
私ならこういう言い方をする。
聖徳太子以降わが国は中華の冊封体制から縁を切っています。
国交がない時代のほうが長かったのです。今の状態が普通なのです。
わが国は何千年も中国なしでやってきました。中国なしでもやっていけます。
中国とかかわった時代はたいてい国民は不幸でした。別にあわてる必要がないのですと
18あのね:2005/10/24(月) 13:18:24 ID:E1i7VJFY0
中国とは、経済、文化交流、政治共に、距離をとれ。
近づきすぎるな。
少しづつ、距離を取れ。
中国で楽して儲かったフォルクスワーゲンがどうなっているかも
考えよう。
日本は、たった数年の目先の利益だけを考えずに、中国のバブル崩壊、
中国崩壊、中国右傾化も考慮に入れて、
少しづつ、距離を取れ。
確かに、中国に頼る事は、楽して儲かる事ですが、
決して、経済的に中国に頼ってはいけない。
必ず、近い将来、その代償を払わなければならなくなる。
19名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:19:27 ID:RXaZO0Ty0
統一協会の弁護士あがりだっけ?
20名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:19:44 ID:VIYOS/rS0
>>14
悲観論というより
小泉靖国参拝→中韓で大規模な反日行動→日本人や日本企業に損害
→これは小泉のせいだ!→小泉バッシング、あわよくば責任とって解散しろ!
って流れができなくて、ファビョってるんだろ。
普通に考えれば、日本に損害→中韓に非難の声となるのに、そうならないのが
売国マスゴミどものおかしなところ。
21名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:19:57 ID:5rXSGKTG0
儲かるところへ向かって、人も金も動いてゆく。
これは一儲けできるなと思ったときに、
戦争しようとか、仲良くしようとか、もっともらしい方向性を打ち出しているのが実際。
国内で儲けようとしたらそれがし易い様に仕向けるし、逆も同じ。

こんなところへ出てきて小泉靖国賛成なんて喚いたり、
誰が考えても権力に騙されて犬死させられかかっただけの生き残りが命の限り
靖国参拝に出向くのも、上述の巨大な儲け話の蚊帳の外だという点ではまったく同じ。
というか、次回も真っ先に利用されボロボロにされ捨てられる餌食候補の筆頭だろうね。

靖国賛成って言うとさ、儲かる人もいるんだよ。
でも、 そういう人は口が裂けても儲けのためだとは言わないし
こんなところに出てきてアジ打つほど馬鹿でもない(笑)。

寄生虫君はいつの時代にもいて、政治屋なんてのはその走狗だから、もともと
疑ってかかるべき生物。
賢明な方は、さっさと愚民小市民の皆さんに別れを告げて、この国の歪んだ仕組み
をフル活用し、 ガッポリ儲けまひょ! 
中国に目くじら立ててる連中は、もともと儲けには縁の無い使用人諸君ばかりだから。
22名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:20:38 ID:CsxuSOgS0
両さま?
23名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:21:24 ID:TqQeLMy+0
過去の大臣の面々を思いだすのも辛い・・・
物心ついて、はじめて外務大臣らしい外務大臣を見た
24名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:22:22 ID:VIYOS/rS0
>>21
そうですね。口には出さないけど逆に靖国反対!というと、
お金がいっぱい入ってくることもありますもんね。
主に国外と国内の特定国外関係団体から。
25名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:22:40 ID:DAVMIg+y0


あのー・・・国民が悲観的なんじゃなくてマスコミだけが悲観的なんですが・・・。


今時マスコミの編集=国民世論なんて古いこと言わないでよマッチー。。。
26名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:23:17 ID:sm0tQMLg0
フジは
芸能情報だけにしとけ!。
政治について
語るな。
認識が低すぎる。
キャスターの
コメントに
いつも笑ってしまう。
オレだけか?。...
27名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:23:43 ID:wYyw6Uo5O
中国挑発したんだから悲観論になるのは当然だろ?
何いってんの?
28名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:23:58 ID:awFQMJ8T0
マスコミ改革が今後の課題だな・・・
29名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:25:01 ID:I/Fd2AAP0
>>26
キャスターって誰のこと?
30名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:25:02 ID:ds3IfG5v0
>>25
そんなこと誰も言ってないだろ
明らかにマスコミを指して言ってる
そもそもこれ番組で田原に向かって言ってるんだぞ

>>21
一般に儲かると言われるようになってると言う事はもう儲からないってことだ
儲けた奴が撤退するまでの期間を持たせるための撒き餌だよ
31名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:25:08 ID:jUIWFLug0
>>28
だな。
32名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:25:30 ID:eQbunaQN0
靖国参拝、一度国民投票してみたら?
33名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:25:48 ID:sGDH8Dfl0
>>26
テレ朝とTBSの方がよっぽど笑える
34名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:25:52 ID:wO22sbSr0
中国の代わりになる国は幾らでもある。
むしろ反日教育効果でこれからは日本製品が売れなくなるよ。
35名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:27:23 ID:zP7KL8Pj0
マッチーについていけば安心なんだよ
36名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:27:44 ID:pp6tZFX/0
皆=マスゴミ
37名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:27:49 ID:ds3IfG5v0
つうか、世論調査なんて回答率がむちゃくちゃ低いから
年寄りや主婦の回答が大多数を占めてると言うのに
それで靖国で半々なんて世論調査の実情知ってるマスコミはガクプルだよ
38名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:27:58 ID:ss/HMTZs0
こないだテレビで「戦後最悪!?日中関係」って煽ってたのには確かにワロタ
39名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:29:15 ID:wYyw6Uo5O
世論調査の結果は靖国参拝に否定的な見方が多かっただろ。
首相は民意に耳を傾けるべきだ。
配慮した配慮したって言うけど全然アジア各国の感情に配慮してないじゃないか。
もう挑発的なことはやめてほしい。
40名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:29:52 ID:x0djs4bM0
対シナには強硬姿勢でよいので
共謀取締り法はやめれ
41名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:30:47 ID:ohmQ01Gk0
むしろ「戦後最強の日中関係」だろw カクエイ以降は土下座してただけ。
その前は国交自体が疑心暗鬼。
42名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:31:01 ID:I/Fd2AAP0
>>39
> 配慮した配慮したって言うけど

小泉は、配慮したなどとは一言も言ってないけど?
お前嘘ばっかり書き込むなよ。
43名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:32:25 ID:Mfqs9jhr0
「首脳間の往来はできていないが、経済、文化面の交流は活発だ」

ってさ、政府は無能だけど民間はがんばってるって話?
外相が胸はって言う事とは思えんのだけど。
44名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:32:35 ID:Tu/Ct5sE0
マッチーもハッキリ言っちゃえよ
「マスゴミざまーみろ」って。
45名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:34:21 ID:ds3IfG5v0
>>43
中国が口だけで何もできてないってことだろ
46名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:34:54 ID:IubvG+Dr0
>>43
> ってさ、政府は無能だけど民間はがんばってるって話?

・・・なんで、そんな話になるのかw
47名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:35:08 ID:TqQeLMy+0
天安門事件の頃と比べると今の状態なんで何でもないじゃん。
マスコミはしっかりしろよ
48名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:36:03 ID:0LTOyYlw0
町村や小泉がいくらかってなことをやっても
まじめに中国と交流している日本人がたくさんいるからだいじょうぶだよ。
49名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:36:33 ID:goeNJXKN0

そういえばガス田はどうなったん?
50名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:36:45 ID:W/LeupZz0
"今回の(首相の)靖国参拝のことで皆が悲観論に陥っているのでびっくりする"


中国ではもう、あの過激な反日デモが再発しないのかと思い
悲嘆にくれています。(´Д`;)
51名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:37:15 ID:3zaX4tMJ0
>>39 マスゴミの左傾一方論に洗脳されちゃってる世論なんかに耳を傾けてもな。
右翼的になれとは言わんけど、もうちょっと反対意見的な報道があってもいいだろ。。
ホント日本ってはっきり言えない国だな。情けない。
52名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:37:20 ID:8mfnGLtS0
53名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:37:27 ID:ds3IfG5v0
しかし、2000年とは比べ物にならないほど、日本は正常化したね
衆院選がある4年後なんか、現在と比べ物にならないほどだろう
前原が親米路線を強調するのも良く解る
54名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:38:34 ID:rwU2g0zR0
次期総理はこの人でいいジャマイカ
55名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:39:21 ID:VXZIQ6Zn0
 フジテレビ番組を見てたけど、町村の前の櫻井よしこと加藤+中国人の対話が糞過ぎだな
中国人は日本だけが悪いというベースで喋っていて、櫻井さんが包括的に反論しようとしたが加藤が横槍をいれる。
 画面が切り替わり、中国人がニターと笑みを溢していたのが印象的だったな。
加藤の話も戦争した日本が悪いという所から話しているので洗脳後の喋り方だったな。
だれか、その中国人のニターと笑った写真か動画をアップしないか?
56名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:39:26 ID:uBN4605z0
次期総理は麻生さん
57名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:39:44 ID:EMvb54z50
>>
否定的な意見よりも肯定的な意見の方が多数ですが?

あとアジア各国の感情・・・じゃなく、特定アジアの
でしょ?
58名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:39:46 ID:I/Fd2AAP0
大体、5年連続参拝してて、中国との経済交流は寧ろ増えてるんだろ?
靖国が全く影響ないことの証明だといえる。
それに反日デモなんていうのは、中国国内の民主化の動きと言い換えれば
すぐに説明がつくし、結局のところ反日の動きなんてのは、中国内の
内政問題でしかない。
59名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:39:50 ID:PH9tdi240
ゴメン町村さん
>皆が悲観論に陥っている
これ間違ってる。正しくは

クソマスゴミが総悲観で煽ってる

なのよ。
国民は悲観なんかしてないよ。
60名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:39:57 ID:WUapDLNl0
>世論調査の結果は靖国参拝に否定的な見方が多かっただろ。
確か、アサピーの世論調査では…
61名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:39:58 ID:2oJyT8890
民主は信用できない・・・

中国は一旦参拝にケチつけちゃった以上、
安易に引っ込める事も出来ず、大変だね。
62名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:40:05 ID:wYyw6Uo5O
>>42
首相は適切に判断したとか言ったな。
国益を損なうことのどこが適切なんだよ。
靖国参拝をするメリットはない。
本当に首相には挑発的なことはやめてほしいよ。
その首相の自民党が大勝するあたり今の日本は右傾化したとは言えないのかな。
こういうところから危険な軍国主義への道を歩み出すきっかけになったらどうするんだ。
日本にメリットがない。
63名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:41:38 ID:Kqqw2p7R0
是非町村にいってほしい
「米国に対し『NOと言え、自衛隊を撤兵せよ。』
 とおっしゃるあなた方が、
 なぜ、中国に対し『NO、内政干渉をするな。』
 という事に、そんなに抵抗されるのでしょうか?
 日米関係を対等にやれとおっしゃってるのに、
 日中関係は例外だという事ですか?」

ここまで言ってくれれば
ちょっとだけ未来に希望が持てそう。
64名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:41:46 ID:ugyyS7g30
なんで日本のマスゴミはこんなに日本政府を悪く扱うのかわからん

こんな風な報道をするのが頭良さそうに見えてかっこいいと思ってるのか
65名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:41:57 ID:p4X7Ors50
反日デモ、楽しみにしていたのに残念だ。
デモが起きれば起きるほど日本人の反発を招き新たな反中・反韓感情が
生まれる。
中国で反日デモ規制されたようだが、韓国ではどうなのだろう?
なぜ中国で反日デモを取り締まったら韓国では反日デモが発生しないのだろう?
66名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:42:58 ID:2oJyT8890
今だ3ヶ国のいう事を聞く事が国益と言う人間がいるのね。
コワイナァ
67名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:43:07 ID:uBN4605z0
サヨクはカッコイイと思ってるよ
奴らの価値判断基準はカッコイイ
それはそれは15の夜なのさ
68名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:43:49 ID:YGYDlV1k0
>>53
>衆院選がある4年後
まだ小泉退陣前後が怖い。
その辺で最後の抵抗とばかりに仕掛けてくる可能性がある。
そこで舵取り誤ったら、また元の木阿弥。

アメリカもいつまでも共和党政権というわけじゃないからね。
正直、この1年が勝負じゃないかと思ってるよ。
69名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:44:06 ID:69wpzZ4l0
世論調査は生放送でやってくれ
70名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:44:37 ID:B9kUv1xi0
武装スリ団等の犯罪者輸入も活発なのをなんとかして欲しい。
71名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:44:39 ID:RsR84IdE0
マスコミが悲観論言ってるだけのような気がするけどね。
72名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:45:15 ID:3zaX4tMJ0
>>61 自虐杉。自民圧勝は小泉話術と郵政のせい。
第一軍国主義にメリットなんて一つもない。
今の軍縮傾の状況知っていってるのかな?
他人の顔見てしか発言、行動ができないようになったら国としておしまいだよ。
73名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:45:18 ID:c4BCiFYH0
>危険な軍国主義への道を歩み出すきっかけにw
中国に脅されてガス田の試掘も出来ないこの国がですか?
74名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:46:01 ID:NMVRIyOs0
町村外相って、見た目は温厚そうなのに
言う事結構きつくてグッド
75名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:46:53 ID:OnxiJghIO
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
↑現代日本人として絶対に知っていないと恥ずかしいと思った。
そして日本人でよかったと思った!!
76名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:46:54 ID:8mfnGLtS0
>>62
支那のほうが国益損なって大変みたいだけどw?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000000-san-pol
77名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:46:55 ID:xKp3id+v0
最近のニュースをみているとこうして日本の形が
消されていくんだなと感じてしまう。
78名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:47:12 ID:wO22sbSr0
中韓を怒らせて国交断絶になったとして困る事が何かあるのか?
79名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:47:14 ID:0LTOyYlw0
マスコミと政治家の発言はしょせん人気商売だから
話半分で聞いとけということを3ちゃんねるで学びました。
ちなみに3ちゃんねるでは話十分の一以下でしょう。
80名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:48:21 ID:TW9XyLn90
失われた4年とか外交について前原さんが言ってたな。
中韓だけが外交ってどうかしてるぞ。
誰かが指摘してたが、拉致被害者が帰ってきたのは小泉政権。
その後の対応は全然気に入らないが、評価すべきところは評価すべきだろう。
81名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:49:14 ID:+e2XLGnd0
おいおい、最近のまっちーGJ連発だな。
この勢いで首相になって日本を救ってくれ。
82名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:49:44 ID:cxErL/fx0
おそらく、、初めから報道内容は決まってたんでしょ。
あとは小泉さんが参拝するのを待ってただけ。参拝したら各社まってましたとばかりに一斉報道。
メディアは各社とも馬鹿ばっか・・・
国際的に見て悪い部分は、「日本政府が靖国についていったん謝ったのに、また参拝しだしたこと」だけでしょ。

シンプルに考えようや、これは今後への教訓だ。
・今後は、政府はその場しのぎのために意味もなく簡単に謝っちゃいけない。
・日本も主張すべきことは主張する。仲良くやれるところは仲良くやる
・政府だけでなく、メディアのおバカな構造にも構造改革は必要だった。メディアにも改革のメスを
やるべきことは案外シンプルだ
83名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:49:50 ID:FcsUMFGr0
ID:wYyw6Uo5O

ID:wYyw6Uo5O

ID:wYyw6Uo5O

ID:wYyw6Uo5O

ID:wYyw6Uo5O
84名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:49:53 ID:3zaX4tMJ0
72は>>61じゃなく>>62
>>78 中国はあっても韓国はほとんどない
85名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:50:22 ID:RsR84IdE0
危険な軍国主義ていうが相手の国は核兵器だの軍備増強までしてるんだよな。
自主防衛の意味でも考えたほうがいいよな。
このままじゃいつまで経っても対等の立場で外交なんてできないような気がする。
86名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:50:35 ID:AXBley8m0
>皆が悲観論に陥っているのでびっくりする。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
どこの皆さん???
87名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:50:41 ID:zhv77aRW0
町村はなぜ靖国に行かないんだ?
88名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:51:23 ID:2Tsk4iBh0
マッチ―カコイイ!
89名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:51:23 ID:ye/vYriXO
マッチーは受け答えも冷静だし聞き取り易い。
たっぱもあるし言うことは言う。
次期首相だとみているがマスコミには人気無いよね。
90名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:52:06 ID:uBN4605z0
ちょっと影が薄いんだよ
総理としてはどうかと
91名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:52:08 ID:cxErL/fx0
>>86
マスコミの皆さん

やっぱマスコミにも構造改革は必要だよ
92名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:52:32 ID:DoW0Aioj0
まっちーはほんといいな
93名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:52:46 ID:xW8wzyD50
マッチーは正直言って弱そうな物腰が欠点だ。もうすこし福田のような
相手を怒らせる態度を勉強してほしい
94名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:54:38 ID:ds3IfG5v0
世論調査を生放送でやっちゃうと大変なことになるのよ
なんせ去年だったか朝まで生TVで靖国参拝の是非を番組中にアンケート取ったら
60%が賛成だったからね。
田原が「これじゃ中国に文句言われても仕方無い」とか電波発言してたのが受けた
今やったら70%超えちゃうんじゃないの?
95名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:55:10 ID:IwB88rC30
次の外務大臣誰になるんだろうな
 シンちゃんだと良いんだけど
 それは絶対ありえないしねw
96名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:55:27 ID:jT0CidnP0
>>19
それはたぶん高村正彦

中国共産党の顔色見なくても中国人とはつきあっていけるだろ、たぶん。
中国人、世界中に居るし。案外いままでもそうしてきたんじゃねーの?
>>17によれば国交が無い時代の方が長かったらしいけどそれでも
いろんな物や情報は入ってきてるみたいだし。

崩れゆくのは中共の威信だけだったりしてな
97名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:56:21 ID:SNghiiz00
>こういうところから危険な軍国主義への道を歩み出すきっかけになったらどうするんだ。
この手のヴァカ!はサンフランシスコ平和条約を100回読み直せ!
あれを破棄する事が実質不可能で有る以上絶対無理だっつぅの!。
98名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:56:41 ID:ye/vYriXO
でも2chで蔑称ではないあだ名を付けられてる政治家ってマッチーくらいだよね
99名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:57:25 ID:vR8onN1m0
>国連分担金問題では中国の負担増 につながる可能性のある日本の分担率引き下げを求める方針。
何だこりゃ? 日系、お前は中国の何だ?
100名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:58:23 ID:frXbmiBo0
まっちー格好いいよ
まっちー大好き
101名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:58:24 ID:kFwYBpMP0
>>74
東大紛争の際に学園正常化委員会の委員長を務めたくらいだから
喧嘩のやり方は筋金入りだと思うぞ。
102名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:59:37 ID:jxrSBsJq0
マッチー終世外相でいいよ
103名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:02:44 ID:0LTOyYlw0
期待したほど中国の反日運動がなかったことに失望しての各界の反応

町村「皆が悲観論に落ち言っていてびくーり・・・」

3K「中国はようやく現実的対応に・・・」
104名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:03:40 ID:qmySykI20
>>93
福田は確か親中だろ。
中国に対して強く出るとは考えられんが。

105名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:12:33 ID:VIYOS/rS0
>>94
靖国参拝賛成の数が少ない→「首相は国民の声を受け止め、参拝すべきでない!」
靖国参拝賛成の数が半々→「半分も反対してるんだから、参拝すべきでない!」←今ここ
靖国参拝賛成の数が多い→「国民は反省してない。反省の気持ちを表し、これ以上の中国への
                   刺激を避けるため、首相は参拝すべきでない!」
106名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:17:45 ID:QOvTT6Iy0
町村は永久名誉外相でいいよ
がむばれ
107名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:26:02 ID:B/Ug2Um30
煽り耐性の強い外相がいると、安心感が違うなw
108名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:28:26 ID:DoW0Aioj0
まだ外務省でいいんじゃないかな
109ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/10/24(月) 14:32:38 ID:5SvbOkyE0
◆中国共産党の侵略
そのぞっとする知らせはすぐにラサに届きました。
街中が恐怖に陥り、人々は不安に駆られて、誰も彼もが寺に集まりました。
ラサ中でチベットの守護神パルデン・ラモに加持を求める経が読まれました。
各僧院では大きな祈祷法会が連日のように行われ、
ラサの空には香を焚く煙が立ち込めました。
ナムギャル寺でも祈祷に一日の大半を費やしていました。
私も朝から晩まで皆と一緒に祈祷をしました。
戦争や飢饉を回避し、速やかに平和が訪れるようにと
私は心の底から願わずにはいられませんでした。

  /蔵\    「お経を読んでいれば、
 ( -∀-)    中国共産党は経済破綻し
 (_つノノl|つ   内部分裂を起こします。
  Ll_|_|_l.||    人民解放軍はチベットの首都、
 (__)_)    ラサにまではたどり着けません。
           間違いありません。安心してください。」

チベット人は平和を祈り、お経を読んでいた。日本の平和憲法と似てないか?
http://www.lung-ta.org/testimony/jampa.html
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1114609338/272-294
日本は中国にとって不利になる報道ができない。
中国に支社のある日本のマスコミは日中記者交換協定によって中国に不利な報道はできない。
日本のマスコミが中国にとって都合の悪い報道をする。
すると、中国はその日本のマスコミの中国支社を理由も告げずに国外追放する。
 日中記者交換協定
中国を敵視しない。二つの中国を造る陰謀(=台湾独立)に加わらない。日中国交正常化を妨げない。
の三点を守れないマスコミは、中国から記者を追放するとしたもの。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%C3%E6%B5%AD%BC%D4%B8%F2%B4%B9%B6%A8%C4%EA?kid=57292
政治家や2ちゃねらーが中国共産党や金正日、日本国内の悪党を批判する。
すると人権擁護委員から人権擁護法で弾圧される可能性がある。
だから、みんなで人権擁護法案に対して反対しよう。この悪法を支持しているのは古賀誠、与謝野馨、中川秀直、二階俊文など少なくない数の推進派議員。
110ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/10/24(月) 14:34:56 ID:5SvbOkyE0
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併合される。」
このスレのみんなはこのキッシンジャーの発言をどう解釈する?

台湾海軍、軍港、空軍、空港が中国共産党の所有物になる。
そうなると、そこを通る日本の石油タンカーや
食糧輸送船に不都合が生じて日本の国民生活は困る。
どうすれば、日本国民は毎日三食、食えるのか?
キッシンジャーの発言が当たったことを確認した後だと、
日本の核開発はお金も時間も物理的、政治的に間に合わないからエラいことになる。


台湾の最大野党国民党は台湾の主権を中国共産党へ移譲する準備を進めている。
台湾の国民も中国共産党からパンダをもらって仲良くやってゆく心の準備をしている。

パンダ外交:「友好の使者」選定作業が進行中
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0504&f=politics_0504_003.shtml
李登輝:「危険な行為だ」野党の大陸訪問に警告
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0502&f=politics_0502_001.shtml
60年ぶり国共トップ会談:連・主席発言(全文)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0429&f=politics_0429_006.shtml
こんな感じで国民党と中国共産党は仲良しになる。
将来、国民党が連続して台湾の政権をとり、中国共産党と融合する。
そして、台湾の普通選挙制度は封印される。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1113931499/824-868
111名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:47:35 ID:61iJyPkJ0
さすがマッチーだな
安心感がある
112名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:48:32 ID:1jKiHmzj0
首相でいいじゃんかw
113名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:49:34 ID:EytGPgln0
韓国外相が訪日へ、中止意向を撤回…「靖国」も議題に
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051024i107.htm

町村外相「皆が悲観論に陥っていてびっくり」(;´Д`)
114名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:52:55 ID:kFwYBpMP0
>>113
「火病→なんとなく再開」って前の外交官帰国と一緒だな。
115名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:56:34 ID:9wKZW8rN0
マッチ一人が頑張っても、腐れ害務担当官らがなぁ〜。

内閣改造で、もう一揆連続でやって欲しい。
116名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:59:14 ID:o0pL6FGC0
朝のTV8時台は何処も糞だね。
117名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:59:25 ID:xW8wzyD50
>>110
日本語わかんねーから上司にテキスト貰ってコピペしてみたの?
118名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:04:46 ID:Oi3h2Kjt0
マッチーは歴代の外務大臣の中でもかなり優れていると思うな。
最近しょぼい人が多かっただけに。
119名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:05:09 ID:IWpJmQrh0
官邸が中国政府に圧力 【10/24(月)7:00】
官邸は中国に対し次のような要求をしたという。ネタ元は北海道の有名国会議員だ。要約すると、

・近年中にODAの廃止する旨を通告

・通告後、「靖国神社に参拝するが、それでも反日を続けるならば、本当に何もかも廃止する」

という旨の右手で握手、左手に拳銃・・・対話と圧力」のような外交をしているとのこと。
中国経済に対するキャスティングボートを握っているのは誰かということをわからせたようだ
120名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:06:32 ID:3mPIZUkC0
まっちーが普通のこといってるだけなのに
なんだか感動してしまった
121名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:07:21 ID:54U8tVY8O
>>119
お酒の好きな人?
122名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:09:07 ID:aFIYWLyw0
中国は体制維持のために、国内向けに強気な態度が必要なのさ。
日本は今まで通り、堂々と友好的(表面上)に対応すれば良し。
123名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:10:02 ID:3NXvYnXM0
シナのテレビではマッチー出ると画面が暗くなるって誰か言ってたなw
よっぽど嫌われてるらしいwwwまっちーGJ
124名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:10:52 ID:3mPIZUkC0
まっちーかわいいよまっちー<丶*´Д`>ハァハァ
125名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:11:08 ID:uYMs4Z+J0
そういや、最近テレビでも「アジア各国」ってあまり言わなくなったような「近隣諸国」って言ってる気がする。
さすがに2カ国だけでアジア各国とは言いにくくなったんだろうか
126名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:11:21 ID:4/RAnIsQ0
たしかに
127名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:11:33 ID:cL/StFwp0
ちょっと怖いのは次の内閣改造で阿部が外相になる可能性があるんだよね・・・
阿部は少し右に寄り過ぎてて外相になるのはリスクでか杉
やっぱり外相はマッチーだよね
128名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:12:16 ID:wXUodN4L0
マッチー…(;´Д`)…ハァハァ
129名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:13:14 ID:aFIYWLyw0
>>119
ODAもらって反日してたらに日本国民は怒るわな。

【米中】シュワ知事の拒否で、加州の「反日教科書」法成立せず★2 [10/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128923730/
130名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:15:58 ID:W5UFCMQY0
国民を洗脳して靖国参拝に反対させようとしてるだけだろ
131名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:17:53 ID:LsFEN+WB0
中国は共産党独裁国家---これ忘れるな!
http://blogs.yahoo.co.jp/yamatonadesiko505
132名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:18:00 ID:W5UFCMQY0
>>125
北チョンもねw

133名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:19:09 ID:TR4i5df/0
やばいこの人素敵過ぎる
最近のマスコミが極端な反日だから尚更際立って見える
134名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:20:29 ID:x0PsuGr80
政治と経済界が一枚岩じゃないからねぇ・・・そこの隙を突かれるな・・・・
135名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:20:35 ID:JTJAMCeK0
>1「首脳間の往来はできていないが、経済、文化面の交流は活発だ」
過去の歴史をみるとこれがベスト。
日本はどんどん栄える。
136名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:20:36 ID:okZL2iFE0
そもそも、日本のマスコミに日中関係を語る資格があるんだろうか
中国に両足どっぷり浸かってて正当な論評なんかできんだろ
137名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:21:24 ID:e71l9B5Y0
韓国も態度が変わってきたようだ


首相靖国参拝 韓国 批判疲れ“正論”も登場 「中国と立場違う」

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130129831/-100
138名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:38:18 ID:oKW+f0xx0
>>137
ちょっと待て。それはやヴぁい。
あの民族には徹底した反日でいてもらわないと国家存亡の危機ですよ。
日本はいまだに、あの法則を打ち破る力を持っていないのですから。
139名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:49:27 ID:HSC+xOGN0
中国ブームにとどめを刺すか,元切り上げに
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050914/108563/
140名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 16:00:46 ID:TuNkDvc/O
小泉はマジで中国に核を落とすのか?
俺はかまわんが、いいのかまじで…
141名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 16:01:34 ID:WE8L4E7Q0
小泉改造、安倍外しか…世論で後押しも総選挙で距離
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005102410.html
142名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 16:04:16 ID:cFbpftYq0
>>124
m9(^Д^)プギャ---ッ
143名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 16:10:12 ID:DXJ869+30
>>137
結局、中国の宗教弾圧に同調していると認識しはじめたということでしょう。
信教の自由がない中国と同程度の国と見られるのは国益にならないからね。
144名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 16:54:14 ID:4e7uMySU0
靖国参拝批判を継続的かつヒステリックにやってるのは、日本側のマスコミじゃん。
むしろ中・韓の方が、金になりそうにないからもういいや、元々どうでもいいことだし…、
みたいな雰囲気に見える。

どれだけ靖国批判をしても小泉の支持率が下がらないという、
売国メディアの悲観的な心情が、特にTBSなんかには表れちゃったんだろうな。
145名無しさん@5周年:2005/10/24(月) 16:55:39 ID:YxnDI3oE0
>>62
国益を損なった? どんな国益だよいってみろ!
遅かれ早かれ中共は崩壊する、中共の崩壊こそ日本の国益というものだ!
金儲けのため中国に出っ張ってる糞企業は、とんだしっぺ返しを食らうことになるのだ!!
146名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 16:57:15 ID:sF5TSFB50
悲観論というか、単なる小泉叩きだろ>野党とマスゴミ
147名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 16:57:57 ID:0LTOyYlw0
小泉の靖国問題はそろそろアメが問題にし始めそうなので、
中韓はこの問題には深入りしないほうがいいような。
148名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:01:02 ID:K4OBfykL0
儒教や中華思想に毒されているから、
朝日新聞や共同通信が「中国の反発は必至だ」と書けば
何らかのリアクションを起こさなければならない。
中国を一番馬鹿にしているのは小泉ではなく朝日や共同。
149名無し募集中。。。:2005/10/24(月) 17:03:04 ID:lNhjS2pv0
いや基本的に国内マスコミが政権転覆のために世論誘導してるだけだから
150名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:03:25 ID:BcC5mTmkO
そろそろ売国メディアを潰さないか
151名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:07:35 ID:wc1lzZpb0
総選挙後の愚民連呼の総火病の直後に今度は靖国でキチガイ報道、
でも特亜の反応は抑制的、もちろん日本人も踊らず。

悲観論は日本国内の反日マスゴミが煽ってるだけ。
世論との乖離はもはや決定的。
152名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:15:56 ID:JhEB+dsP0
鳥と獣が仲直りしたら蝙蝠は皆の嫌われ者!
153名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:17:39 ID:9Kls6uYx0
悲観論書かないとニュースは売り物にならんのよ
154名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:20:17 ID:dJ876C7K0
>>153
つーか悲観論なら
1・事態が好転した=皆が喜ぶのでマスコミは責められない
2・悲観論どおりになる=ああやっぱりと思いマスコミ褒められる

都合の良い記事だよな。
155名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:25:55 ID:hqOnNLKG0
反日マスコミ、やることないなら。
簡易食料ぶらさげてパキスタンに支援においき。
喜ばれるよ。
何まきちらしてもミンスも勝てず、八方塞
視聴率もあがらんね。
156名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:28:08 ID:wM45ueln0
悲観してるのは、反日マスコミだけなんだが。
国民は、実際問題靖国なんてどーーでもいい。
笛を吹けども兵は踊らずなのが、今のマスコミと国民の関係。
政治家よりはるかに信頼されてないのがマスコミ。
157名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:46:35 ID:TLra/MSv0
ODA廃止しても
財務省の売国公務員どもが
アジア開発銀行経由で
中国への長期低利融資を
ODAとは別枠で垂れ流しまくってる。
モマエら、政府のポーズにだまされるな。
日本政府内はいまでも売国奴の巣窟だ。
158名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:48:49 ID:ofL5qxYR0
首脳間の往来はできていないが、経済、文化面の交流は活発だ
    ↓
首脳間の往来はできていないが、経済、文化面の交流はそこそこだ

が一番いいことは歴史が証明している。
159名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:06:54 ID:52Zm+Pdi0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

韓国は“なぜ”反日か? 国際社会のなかでの日本

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

   全ての答えがここにある。 必読のHP!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

160名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:16:01 ID:VqrniWAI0
>>75
を見て、パラオあたりの話で泣いてしまい、3ページ目で固まった。

千葉ロッテ応援してたのに…orz
のまねこ問題以上に不買したくなった。。
161名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:24:33 ID:W/LeupZz0
つーか>>75 のサイト長すぎるよw
半日かかっても読みきれないっつーの。
162名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:26:47 ID:imQVhOnC0
>>145
中共が崩壊するのは目に見えている。
問題は、どの勢力が大陸の支配勢力になるか。
そして、決着がつく前に介入し、日本と自由貿易諸国の権益を確保すること。

ウイグル独立政府が発行する、戦時国債は買いか?見逃しか?
163名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:26:54 ID:VqrniWAI0
>>160
風邪で学校休んでちょこちょこ見てた俺。
受験生なのにwww

でも、見る価値あり。2chで気になってたことや、今までうまくいえなかった自分の意見がほとんど載ってる。
164名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:35:01 ID:R0HKdTEn0
特定世代を除いた最近の日本人は、チュンチョンが大嫌い。
実はその結果、チュンチョン人民主党が大敗北したのさ。

柔軟路線など必要なし。
165名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:16:35 ID:/bSgLpaD0
ソーシャルネットのmixiをやってるヤツはこのコミュに参加しる!

特定アジア
http://mixi.jp/view_community.pl?id=312908
166名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:18:42 ID:9T2CXqMD0
http://www.sankei.co.jp/news/051024/sei091.htm
なんかいそいそと韓国へ逝ってしまった奴もいますねw
167名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:20:24 ID:WDgxVOUM0
    _, ,_ ∩
  ( ゚∀゚)彡 マッチー!マッチー!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
168名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:33:19 ID:9RWonzGSO
読メ! 無産者新聞。
飲メ!町村牛乳。
169名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:33:45 ID:nt9Sf2mR0
で、小泉が子均等に会えばなんかいいことあるのか?

会ったら60年前のことで嫌味を言われた上、もっと対中援助しろとか
言われてタカられ、土産も持たされずに帰ることの繰り返しじぇねえか。

「こんなことばっかりじゃ会いたくない。」と言うのはこっちの気持ちだ!
日本が騒ぐことじゃない。

中国から「ゴメンナサイ」して来い!
そしたら会ってやって人並みのお礼や挨拶ができたら世間並みのお小遣いを
あげてもよい。あくまで世間並みの、だ。
それまでは晩ご飯は抜きです!
170名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:42:10 ID:WZRijwFP0
私も中韓との関係悪化は過剰に気に留める必要はないと思う
中韓との関係が悪化したといっても、韓国側は過去史清算とか言って勝手に反日を盛り上げたのであり。
中国側は対中ODA打ち切りや東シナガス田問題などで日本と一致できるわけがないのだ。
最近のメディア報道を見ていると、中韓との対立の原因を靖国問題一つに集約して小泉首相を批判しているが
メディアがほとんど語らない上記の問題こそ本当の対立の原因なんだからな
171名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 09:16:59 ID:E5uAeY+70
          __,. -─- 、_
.         /三≧x≦三≧ミミ、_
      /三三≧x、≦三≧xミミミ、
.      /三≦幺      `ー=ニ三≧、
     /彡'彡'            ミミi
      |彡彡             ミミミ|
      |彡彡  ,.......、         ミミミ!
   r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL
    {  V  ! ''´ゞ'ヽノ  | ,rュ、_ 「`レ' }
   ヽ ノ  ` ー一'´   丶、__,ノ   ,〃
    い     /r'´   ヾ、,    ィ /
      し1   /    ¨゙ー'¨´  ` /   f     < 凛として美しい日本をつくりましょう。
        !   {  ーrrrrrrrrr;、_,     ト'        
       ',      `二二´     ./
       ', ヽ               /
        }    、____,/ / |
     _,.‐个、   ー−一  '´ , 个.、_
 __, -'´:::::::::| \       ,.-'´  l!:::::::`:ー.、_
´:::::::::::::::::::::::|   \___/   〃:::::::::::::::::::`:
::::::::::::::::::::::::::|    /´ ̄`、   //:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|   /    ,、  / !:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|\ / ヽ--、ハ  / !::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|  `  /:°:`、` ′|:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|    /:。 : : 。`、   !:::::::::::::::::::::::::::::
172名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:30:13 ID:8Y3Dyj940
次の内閣改造で外されたら、のびのびと売国サヨの小泉批判をしてくださいね。
173名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:21:33 ID:LebErVlj0
そういえば先の衆議院選挙の速報の時の筑紫はわろた

あまりのショックに何もしゃべれてなかった
あれを見て確信したよ

本当に国家転覆を狙ってたのだと・・・・
174名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:28:56 ID:gCwB+87m0
友好友好なんてべたべたし過ぎてもウザイし
政府間では適度な距離を保って民間で適当に交流させておけばいいじゃん
政冷経熱と言われているけど、政冷の冷は冷え込んでるのではなく
冷静の冷だという主張がある、的を得ていると思うよ
175名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 15:01:24 ID:g7C/27+M0
>>1

悲観論は、マスゴミの反靖国参拝の影響だよ。

クソ マスゴミ をなんとかしろ。


176名無しさん@6周年
マッチーこのまま外相続投ですよね?