【社会】「終バス来ない」苦情、終点手前で運行打ち切り発覚 静岡市の路線バス

このエントリーをはてなブックマークに追加
171名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:55:02 ID:FQrn1ydLO
やはり自動運転に限る。
172名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:03:40 ID:LNIpPylR0
>>154
♪出町柳から・・・
これはひどいな・・・
173名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:06:06 ID:hfdUAQux0
えびまよー。
174名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:07:13 ID:Z5DgdLqJ0
>>170
興津の上のほうに居る青い静鉄ってなんだろう?
自主運行バスって路線図にはあったけど
175名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:19:08 ID:6nmW3JBE0
東京都下のバスなんかも渋滞で遅れ過ぎで時刻表が機能してない。
20分以上待たされた後に2台連なって来たりで意味無し。
176名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:26:08 ID:DhISGP060
かなちゅうむかつく!

というかなんでかなちゅうって前払いのバスがあるのが謎。
177名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:26:32 ID:Sfes+/XXo
この会社のバスは時間前に通りすぎることも頻繁にある。
178名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:30:54 ID:FbQAOtu80
>>175

俺んとこは東急バスだったが、3台連なってることもよくあった。
意味が無さすぎるよな…。
何分待たせるんだよって、8分後に来るはずが25分後に3台で来るなよって…。
後ろの二台は乗降車のときも前を追い越さないしな。
179名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 04:03:34 ID:mGYHS8200
6,7年前かなぁ。
旅行中、清水で終バスだったかなぁ。夜にバスに乗っててさ。
客がドンドン降りてって、一人になった。
したら、運転手は携帯で喋りはじめてさ。
大声だして笑ったりして、なんか漏れがいるのを忘れてるような悪寒がしてきたんだ。

したら、案の定。途中で折り返そうとした。
「す、すいません!・・」って言ってなんとか終点まで走ってもらったけど
「いや〜、もう誰もいないとおもってねぇ〜アッハハハハハ!」って。
静岡の人はおおらかwwwなんだなぁと思ったよ。
180とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/10/25(火) 05:14:26 ID:oFKaCuk+0
運ちゃんなんて大同小異。こんなもんですよ。
181名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:18:00 ID:bhjatm/i0

こんなことで文句をいうのは、静岡人らしくないな〜

どこの人だクレームをあげたのは。
182名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:26:08 ID:ESaOf5yzo
ああ俺も数年前に半年ほど静岡でバス通勤したけど
来ないとか経路を間違えるなんてよくあった。
そういうのを受け入れないと静岡では暮らしにくいよ。
183名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:43:23 ID:GKfeNTe7O
広島のあるバス会社の話。
A病院〜B駅〜C団地という経路の路線で、B駅発C団地行きのバスに乗った。
すると、いきなり反対方向のA病院方面に向かうバス…。
びっくりするからやめてください。
184名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:46:55 ID:FuAEeU/k0
このバスも民営化しろ
185名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:48:49 ID:gNPe7vlXO
静岡の三島って所でバスに乗ったら、すごく丁寧な対応でよかったな
たまたまアタリに乗っただけだろうけど…
会社わからないけど、白いバスだった
186名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 09:00:32 ID:l3BF7Rf00
>>174
21条バスといいまつ
ttp://orient.genv.nagoya-u.ac.jp/kato/bus/rural/selfgov.htm

>>185
いずっぱこだと思われ
ライオンマークが付いてなかった?
187名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 09:15:03 ID:oof0+Ovv0
満員通過しまーす
188名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:06:53 ID:ZOWVaPk5o
千葉や茨城の運ちゃんも酷いぞ
189名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:11:53 ID:+KU7jVhS0
漏れも終バスにたった一人で乗ったことがある。運転手が異常に飛ばして怖かった。
190名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:35:49 ID:W4YFR/XFP
>>184
元々民営だよ
191名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:52:22 ID:jlTxXkeF0
>>154
昔、登山にいったことのある地域の時刻表
http://www.town.ogata.oita.jp/jig/c_b/c_basu_1_151201.htm
なんと日曜祝日は朝夕に1本ずつ。。
192名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:26:39 ID:gNPe7vlXO
>>186
あーついてました。西武ライオンズと同じのが
193名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:11:33 ID:FrjxOr1W0
>>123
>1に残り約1キロ、と書いてある。よく読め。
194名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:15:19 ID:zwcDtOH70
195名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 19:01:51 ID:+npNOel+0
>>191

>>154 が乗せてる時刻表の地域は、仮にも 京都市内 なのだよ。

大分県●●町という、どこかの小さな田舎町と比べても、あんまり意味ねえ。
196名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 19:11:42 ID:spsXt1oD0
さすが田舎都市w
まさか政令指定都市じゃないよな。
197名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 19:14:17 ID:spsXt1oD0
198名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 19:15:55 ID:mQHuDIuc0
京都市バスじゃ、日常茶飯事だろ
199名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 19:16:55 ID:wzbhtBXq0
昔、1時間に4本あるはずのバスがまったく来ず、
やっと来たのに止まってもくれなかったため
(予定が遅れたのであせってた?)
徐行中のバスのミラーに入ろうと走ったあげくに
ドアを学生かばんでボコったが、結局止まってもくれなかった。
田舎のバスなんて、始終投書欄に苦情が投書されてる物だがな。
200名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 19:23:08 ID:77dS2FR+0
201名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 19:40:53 ID:5w0nl3iOO
ナンバーと名前覚えて営業所に嘘クレーム入れると面白いかもねW
202名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 19:43:13 ID:yRhAQyBs0
こういうもんだと思っていた
203名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 19:46:52 ID:cA4yxHvr0
通報したのはどうせ乗り潰しバスヲタ
204名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 19:47:56 ID:y/eqzDw60
うちのバス会社じゃありえないな、うん
205名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 19:51:37 ID:bjhi+/eOO
うちの路線もそう!最近、N潟市と合併したとこだけど、夕方折り返しまでいかず広域農道走って帰る。
ね?N潟交通さん。
206名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 19:53:28 ID:MvBVbE850
田舎はバスだけが、交通手段なんだろうね
タクシー走ってなさそうだ。
207名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 19:54:46 ID:QBbI4+qlO
田舎に住んでるとバスは本当に大事な交通機関。
こんな事されたら困る。
208名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 19:58:19 ID:X8ys+bJp0
バスの運転手が乗客がいないと思って汚言を大声で言ってたら実は乗客がいた、というこぴぺが読みたい。
209名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 21:53:10 ID:xC7sjqpp0
>>195
全区間静岡市内ですが何か?

ttp://db.shizutetsu.co.jp/bus/ikawa.html
210名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 22:24:02 ID:Da9wO7Kf0
211名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 23:54:53 ID:IkqVVDJC0
運行打ち切りならどこかの公営バスでも(ry
212k:2005/10/26(水) 01:35:32 ID:U0Y+Y0Vc0
test
213名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 01:43:43 ID:amkk/6B50
おれは終バスが停車してくれずエライ目に遭った事があるな
バス停で待っててバスが来たので手を挙げたんだが通過w
窓越しに運転手の「シマッタ!!」って顔が見え僅かに減速はしたが
バス停が近いという事を想定してなかったと思しき速度だった為
停まりきれず「えーい行っちゃえー」って感じで遠ざかっていった・・・

バス会社に文句言ったら同系列の会社のタクシーが来て事無きを得たが・・・
214桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/10/26(水) 01:47:15 ID:IHP3EvtN0
>>213
だから手をあげるなと
215名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 02:06:08 ID:9MIsrluY0
>>211
呼んだかゴルァ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
                       _______
γ―――――――――ヽ___/__/____\__________________
||[ 雀  荘 まで] [直行]|                                              |
|━━━━━━━━━━|.――――.┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓――――----―――┐|
||  ∧∧  .|          ||. | ̄|| ̄|| ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃┌―┐ | ̄ ̄ |. __..||
|| (゚Д゚#) |          ||. |  ||  || ┠──╂──╂──╂──╂──┨|  | | ̄ ̄ | |.   |.||
|| ⊆⊇⊂ .|          ||. |  ||  || ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛└―┘ |―― | |.   |.||
||____.|_____||. |  ||  || 出口 |3384|   ┌―――――┐       入.口 |     |.  ̄ ̄  |
|二二二\▽/二二┌┐| . |  ||  ||二二二二\    .| 河波忠兵衛 |            .|     |  ┌┐ .|
|   ――\ /――..└┘| . |  ||  ||――――\\ . └―――――┘         | ̄ ̄ |  └┘ .|
|..======\./======= ┌ |  ||  ||.  γ ⌒ \\ 二二二二二二二二.γ ⌒ ヽ..二.|―― | 爾爾二.|
|[OO]         [OO] └ |_||_||..  |  ∴  | ロ ―――――――― |  ∵  |―|―― | 爾爾―.|
■二o二┌―┐二二o二■ ─────|  ∵  |―――――――――-|  ∵  |―――――――‐|〕
.       └―┘  ゞゝ__ノ          ゞゝ___ノ         ゞゝ_ノゞゝ___ノ ギーーーン ガーーーギーーーン
216名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 02:06:16 ID:umAogonW0
1キロくらいでグタグタいう乗客もそうだけどな。

でも終バスすっぽかしなんて珍しいことじゃあないじゃん@池袋
217名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 02:08:37 ID:ZQbqqVRA0
日曜夜の飲み屋かい
218名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 02:26:10 ID:FjwBMqW40
>>210

そのフラッシュ、どこが面白いの?
219名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 06:50:26 ID:BHGNIswr0
>>214
手をあげなかったらスルーされるところだってあるぞ。
停留所の標識の真横にいてバスのほうを見ていてもな。

同じ停留所をいくつかの路線バスがとまるようなところは特にそうだ。
220名無しさん@6周年
♪最終バスは もうすぐ 脇道に入って 僕の知ることのできない場所へ バスを連れ去ってしまう