【社会】和菓子の"アニメ包装袋"が人気 秋葉原の老舗「松屋」

このエントリーをはてなブックマークに追加
193名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:14:08 ID:MPHIrW+w0
一個単位で郵送できるなら、親しい人への年賀状として送るのも面白いかも。
194名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:30:08 ID:upd1slBV0
>>173
虎の穴のとらやきってなかったっけ。
195名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:36:12 ID:98/7g1J40
>>150
いい米も悪い米もちゃんとした炊き方しなければ不味い。
逆に悪い米もちゃんとした炊き方すれば日本の米は相当旨いよ
196名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:39:04 ID:98/7g1J40
>>147
別に客に対しての要望から生まれた物で通常の物まで
萌え絵でデザインされた物じゃないだろ。そこを勘違いしちゃ遺憾
197名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:54:57 ID:DUdOZ6vM0
十万石まんじゅうのCMもアニメにしたら?


開局当時から放映されているフィルム映像のCM
もう、映像にチン毛みたいなのがピクピク動いているし
198名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:57:40 ID:sjF7HA3A0
この店普通に美味いと思うんだが、
メイド和菓子店でも出せばいいのに。
199名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:08:36 ID:8Ac9TS2l0
今日行ってきたけど、美味いしかったよ
売ってるのは普通の包装の物のみでオタ狙いのものは何も無いです


200名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:09:49 ID:2drh2plf0
げっちゅ屋のイラスト描いてる人?
201名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:14:34 ID:ST3s5J6t0
話変わるけどメイド喫茶とキャバクラって大して変わらないよーな。
女の趣味の違いとと酒が有るか無いかだけで。
202名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:20:54 ID:OpbApNvBO
>>197
最高に気持ちの悪い表現だなw>ちん毛みたいなのがピクピク動いてる



つーか、ナイスアイデアだ、松屋。
当初の予想とは少し違った、以外なブームだろうけど面白い。
203名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:23:32 ID:WWWw9nL40
やばいなぁ
コノ流れだと、「和菓子を擬人化しよう」スレがたつぞ
204名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:48:36 ID:CPZDnqHF0
8月、12月に需要が増えるんだろうな
205Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/10/24(月) 22:51:06 ID:ya+asVF4O
>>203
すでになかったか?
206名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:53:22 ID:CPZDnqHF0
>>203
呼びました?
.   ____ 
   | |・∀・| /⌒⌒ヽ
   | |\  |`イ  ノハぃ)カク
.  (( |_|_ィ⌒`州*‘ o‘リ
    ノ と、_入`_,つ λ う
 カク
207名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:53:48 ID:4ifvf0nIO
松屋たん、を商標登録しとこうかな
208名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:57:14 ID:1oUOJa810
萌え効果理論
209名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:00:22 ID:CPZDnqHF0
勘違いしてセガの隣の松屋に頼んだり

オリジナルキャラクターのプリントされた牛飯・・・・牛飯・・
210名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:00:43 ID:xTG8b6un0
和菓子うめぇwwwwwwww
211名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:00:58 ID:CqLm/LnH0
>>209
それはそれで売れるかも知れんなw
俺は買わないけど。
212名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:04:16 ID:+bKIVHGW0
>>169
田舎者だが・・・
俺は「雷おこし」を東京土産に買って帰り職場の連中にやったら
不評が凄かった。
「硬い、歯が折れる」とか言われて散々だった。
213名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:05:03 ID:AS4ziTFx0
>>130
インスパイヤすればいいじゃない
214名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:05:50 ID:nen93thr0
兄ヲタ・・・アワレすぎ
215名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:06:28 ID:BO/pXIxf0
このきんつばのうまいこと!
216名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:07:06 ID:i5gaEUx50
注目されそうだな。 味しっかりしてるなら今後結構繁盛するだろ。
バンダイあたりがタイアップ仕掛けに商談行ったりするんだろうか。
217名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:10:05 ID:L+HbA7v50
>>216
いや、仲間内で配ったりするのに、特注してもらうくらいじゃないの?
218あばばばば ◆U2PL4Eu0f. :2005/10/24(月) 23:10:53 ID:N9at8iSj0
この和菓子を外国の万博に持って行ったら
和菓子じゃなくて包装袋が絶賛され・・・・る訳ないか。
219名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:11:59 ID:czNriEJc0
ろうほも大変なんだな
220名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:13:45 ID:i5gaEUx50
>>216
折角注目されたなら、アニメ関係のとこはほっとかないかと思って。
しかし、やっぱそのへんで止まるか。
221220:2005/10/24(月) 23:15:51 ID:i5gaEUx50
>>216 ×
>>217 ○
222名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:15:57 ID:1oUOJa810
>>215
のび太 乙
223名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:24:21 ID:CPZDnqHF0
個人だとオーダーメイド感覚で嬉しいけど
企業だとそこまでする旨みは無いな。日持ち悪そうだし


あ、
メイドさんが店頭でオーダーとってオーダーメイドってどうですか?
>松屋さん!
224名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:32:02 ID:xbD5jzCV0
焼きイモの包みをフランス語の古新聞にしたらよく売れた、、、とか昔あったな。
一時的な流行だろうが目のつけどころはおもしろいな。
225名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:33:11 ID:1dKQaggw0
次のコミケで大儲けの予感。
でもまぁ、こういうところはそう簡単に儲け話に浮かれなさそうだから
色々やらずに淡々とプリントだけ請け負いそう。
226名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:36:50 ID:6OzPJBKx0
823 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/10/19(水) 23:09:40 ID:A4UQVJx8
エウレカセブンのレビューキボン

824 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 03:25:11 ID:71QeS4ri
イベントの最中に大きな地震が発生するハプニングがあり、
会場が一瞬どよめいたが、エウレカ役の名塚香織さんが
「大丈夫、私を信じて」とエウレカの声で語ると瞬時に収束。
会場中で「エウレカが守ってくれるなら大丈夫だ」と拍手が巻き起こった

825 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 04:01:15 ID:1SD3sWvQ
きんもーっ☆
227名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:40:51 ID:1oUOJa810
>>226
わらた
228名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:03:13 ID:Vg1+jnOC0
age
229名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:03:33 ID:WZaB+SvE0
昔名鉄だったかの定期のプリントサービスでエロ絵入れて自サイトで晒してた阿呆がいたが
この和菓子屋にそんな注文が行きませんように。
230名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:10:46 ID:7plMXHrE0
アニメキャラをプリントしたドラ焼きとか作れば売れるのか。

「○○ちゃんの顔に噛み付くなんてできないよぅ〜」なんてオチにならんだろな。
231名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:20:06 ID:wrPpp4zp0
長持ちはしないのかな。
232名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:46:07 ID:CqsCq4IT0

>>141
>ジャぱん

昨年12月の犬夜叉イベントでもらったのはまずかった〜
宣伝にしても逆効果かと

数日前にジャスコで目撃したけど買おうとは思わなかった。
233名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:12:08 ID:3aLHvsU30
>>73
逆になんでも「マンガ」っていう人いるね。
234名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:15:50 ID:3aLHvsU30
>>108
わさんぼん に萌えた
235名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:17:16 ID:sViH5ITV0
すあまたん
らくがんたん
べこもちたん
236名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:40:56 ID:YRXaQVVf0
ていうか、子供向けキャラクター付きのお菓子なんか昔からあるじゃないか。
今時何を言ってるんだか。
237名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:43:11 ID:G6nNAB1L0
こっちのが有名だろ。
家で自分が寝てるときに、いつも勝手に男が上がってきて、
そいつが自分をオカズにしてオナヌーこいてるとしたら、それに
気づいたときどう感じる?
って庵野に聞かれて、宮村は何考えてんだこの人と思いながら
「気持ち悪い・・・っす、かね?」って答えたっつー話。
そしたら庵野が「やっぱそうか、うーんそうだよなァ」なんてぶつぶつ一人で納得して
採用にあいなったと聞くぞ。

シンジがいつも自分でオナヌーこいてたことに気づいて、コイツ気持ち悪い、と。
アニメでせんずりばっかこいてるお前らは気持ち悪い、ほらキャラの女の子も
そう言ってるからお前らそろそろ目を覚ませ、という庵野のメッセージ。
238名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:27:04 ID:gDiGP8LOO
オレだけはキモくないよ
239名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:30:30 ID:G52obApF0
これいい!!
240名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:30:58 ID:Sf8IiwkMO
きもちわる〜!!
そんなん頼む成人も、そんな誕生日プレゼント貰ってよろこぶ方も‥
自作の絵ってのがますます痛いよ(^-^;)
241名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:32:52 ID:MkSTUYdJ0
>>234
わさんぼんって高いんだぞ
小さい落雁みたいなので2000円とかする
242名無しさん@6周年
ああ、どこかと思ったら松永町の首都高そばか。もう秋葉とは呼べない、いや一応
秋葉の名を冠す地区かな。PCやアニメ、フィギュア関連を求める者たちには縁の遠い
場所だよ。