【経済】トーマツ・中央青山・新日本・あずさの4大監査法人,今秋の新人採用2−3割増
1 :
('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★:
4大監査法人、今秋の新人採用2−3割増
トーマツ、中央青山、新日本、あずさの4大監査法人はこの秋の新人採用を
昨年比2―3割程度増やす。顧客企業で社内業務を適切に遂行する仕組みが
正常に機能しているかどうかをチェックするうえで、人手が要るため。増員で
監査の質を高める狙いもある。
監査法人は通常、公認会計士第2次試験の結果が出る11月ごろ新人を採用
する。トーマツは前年より20%多い400人を採用する。企業の中で経理データが
正確に処理されているかなど内部統制の構築に向け、監査業務が増えると
見ている。 (07:01)
[Source]
日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051023AT2D2100V22102005.html
2 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 07:16:58 ID:TPtwxYSJ0
中央青山って不祥事多すぎじゃねw
会計士にとってはうれしい話なのかな?就職難だったっぽいし
4 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:47:10 ID:XYjFlE6m0
聞かん者トーマツ
5 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:53:09 ID:DuIfCEd10
つーか、不祥事起こしまくりでも制裁されない美味しい世界だな。
6 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:31:09 ID:PXA5ErA70
お互いに監査仕合って下さい。
不祥事バンバンのおまえらが一番怪しい。
7 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:42:32 ID:4+fl5VZF0
>>5 個人としては監査の間違えや今回みたいな不祥事起こしたら会計士免許剥奪
らしいから仕事としては怖い気がするけどね。
8 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:47:09 ID:jIIyx6p60
やっぱりメスが入らないのは、株の世界に政治家がドップリだからかな
9 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:26:19 ID:/C8xMnCl0
>>5 カネボウ事件の刑事処分見送りのことだろうけど・・・
監査法人は刑事上、5億円以下の罰金(うろ覚え)くらいだったと思う。
一番肝心なのは、まだ片づいてない行政処分。
戒告か、一部又は全部の業務停止か、免許無くなるか。
中央青山がないと困る怪しい上場企業はたくさんあるからねえ
処分なんて出来るわけがないもんな
11 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:39:23 ID:/C8xMnCl0
>>8 業界へのメスはある意味、入りっぱなし。
しかし、アメリカの後を追うだけじゃ、日本じゃ無理なので、
ぎっちり審議中・・・だが、これだけじゃ解決しなかろう。
あと、粉飾で一番被害を被るのは、株の世界にドップリな人でないかと。
12 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:45:44 ID:NaMFMtno0
監査法人自体が信用できないのでは何のための監査なのかわからんな
13 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:02:43 ID:eEGyx1FT0
新人を1要員として連れて来るの止めてくれ
経理部員は会計士教育係じゃないし
例えば有報の監査で
連結部分はベテラン会計士
単独部分は新人会計士
こんな分担で監査報告書出して
許されると思ってるのか
14 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:13:07 ID:54VwmGfnO
うちは「慶應上智」ってとこに頼んでる。一流だよね?
15 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:42:10 ID:/C8xMnCl0
16 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:45:03 ID:U16nMi//0
単に逮捕者が出たから欠員補充なんだろ
17 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:46:26 ID:jTRt25+G0
監査法人ってスケープゴートだろ。
行政も巻き込んだ粉飾体制だったのにw
銀行なんてそのよい例じゃん。
金融相手に不適正とか意見表明しないとか以前は考えられなかったわけだろw
18 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:51:25 ID:jTRt25+G0
>>13 じゃあ監査報酬上げてくれよw
アメリカと比較して笑っちゃうくらい低いんだぜ。
だからコストのかからない新人ばかりになる。
19 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:54:32 ID:eEGyx1FT0
>>15 決算自体は6〜7人ぐらいだけど
有報は毎年2,3人ってとこだろうか
もちろん事務所で代表社員のチェックも
入るけど、元資料とかまで見てるかは不明
20 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:57:14 ID:th3bHRYsO
>>17 金融庁と監査法人の関係
http://www.geocities.jp/wantuhu/cpa-kin.jpg りそなショックの背景として、どうしても触れておかねばならないのが、日本における監査法人と金融庁との関係だ。
銀行監査の場合、これが極めて大きなファクターとなる。
「もともと銀行決算は、大蔵省と銀行がやっていた。その結果を監査法人が見るだけだったので何のリスクもなかった。
それが、日債銀が潰れる前に制度が変更されて、銀行監査を監査法人のリスクでチェックするようになった。
その後に日債銀が潰れ、大蔵省は責任を回避し、責任を民間に押し付けたわけだ」
そして今も、監査法人は金融庁の認可下にある。リスクは監査法人に押し付け、なおかつ「お上」が監査法人に口出しできる構造になっている。
監査法人から金融庁に出向する制度も問題。金融庁への出向を経て、そののち金融庁に頭が上がらなく公認会計士がいる。
最大の問題は旧大蔵省からの監査法人への天下りである。さらに監査法人上層部には、会計士資格をもたない銀行出身者も名を連ねているという。
21 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:59:08 ID:iW8AwNjw0
銀と金か
22 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:09:21 ID:Ky0a/0EQ0
>>3 うれしい話ではあるだろうが、採用増ってことは入所後の競争が激しいことも意味するわけだから。
あとは合格者の数がどうなるかだな。
公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人
1961年 140人 1976年 321人 1991年 638人
1962年 128人 1977年 425人 1992年 798人
1963年 131人 1978年 301人 1993年 717人
1964年 129人 1979年 283人 1994年 772人
1965年 174人 1980年 252人 1995年 722人
1966年 181人 1981年 241人 1996年 672人
1967年 235人 1982年 214人 1997年 673人
1968年 223人 1983年 241人 1998年 672人
1969年 242人 1984年 288人 1999年 786人
1970年 244人 1985年 317人 2000年 838人
1971年 293人 1986年 452人 2001年 961人
1972年 324人 1987年 394人 2002年1148人
1973年 331人 1988年 378人 2003年1262人
1974年 467人 1989年 596人 2004年1378人
1975年 465人 1990年 634人
−−−−−− −−−−−−− −−−−−−−
61〜75 3707人 76〜90 5337人 91〜04 12037人
1961年〜1975年の「15年間」の累計3707人 合格者の大半がパートナーになれた時代
1976年〜1990年の「15年間」の累計5337人 就職確実 出世もスムーズ 多くがパートナーに
1991年〜1999年の「9年間」の累計6450人 就職ほぼ確実 マネージャーになれないシニアが続出
96〜98は求人減のため合格者抑制
2000年〜2004年の「5年間」の累計5587人 就職難勃発 監査法人の士捕比率激増 出世はかなり困難に
96年 97年 98年 99年 00年 01年 02年 03年 04年
合格者数 672 673 672 786 838 961 1148 1262 1378
合格率 6.6% 6.7% 6.7% 7.7% 7.6% 8.0% 8.6% 8.4% 8.4%
23 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:15:27 ID:XsRSuTH/0
24 :
名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 09:54:16 ID:XJCDfxhZ0
4大監査法人に立入検査へ=内部体制を厳格チェック−年度内に着手・金融庁審査会
金融庁に設置されている公認会計士・監査審査会(会長・金子晃慶応大名誉教授)は24日、
中央青山監査法人など国内の4大監査法人に対して、初めて立ち入り検査に入る方針を固めた。
監査法人に所属する公認会計士がカネボウの粉飾決算に関与して起訴されるなど、会計監査
制度に対する信頼が揺らぐ中、監査法人の内部統制体制を厳格にチェックして信頼回復を図る。
年度内に順次着手し、法令違反などずさんな内部体制が明らかになれば金融庁に対し懲戒処分
を勧告する。
立ち入り検査の対象となるのは、中央青山のほか新日本、トーマツ、あずさの各監査法人。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000199-jij-pol
25 :
名無しさん@6周年: