【横須賀米軍】横須賀母港の米空母、後継は原子力空母「ジョージ・ブッシュ」が有力か

このエントリーをはてなブックマークに追加
665名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:40:45 ID:80abzjkF0
アベンジャーで日本軍を攻撃したのがパパ
魚雷艇でナチスと戦ったのがケネディ
只の俳優がレーガン
軍人の給料計算していたのが、中曽根
以上、間違いないでしょうか。
666名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:41:47 ID:kT4E/xgl0
k
667名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:45:43 ID:2Orf52x80
空母「細川」  
空母「羽田」
空母「森」

どれも縁起が(ry
668名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:54:19 ID:FYHbze8g0
669名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:58:43 ID:jgwFlc//0
>>668
ビル以前に人口が億単位の都市をどうやって作れと・・・
670名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:05:39 ID:GTaq+u+P0
>>647
懐かしい話だけど、ベースの開放日に停泊中の空母ミッドウェイに乗った
すげぇでっかいエレベーターですた
それよか、ベースのハンバーガーとアイスクリームは最高だよ
また食べたい
671名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:09:32 ID:9sdallFb0
停電でエレベーターとまったら大変アルヨ
672名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:24:37 ID:g4d/mgEP0
日本が米空母を譲り受けた場合、維持費の事を言ってる者が居るけど
米軍のように海兵隊や戦闘機を大量に積むわけでも無く、
ヘリがメイン(偵察機や護衛用の数機の固定翼は搭載)で輸送艦的な運用の場合、
乗員も少なくてすむし、米軍ほどの維持費もかからないんじゃないか?
673名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:50:58 ID:e2Yx1RZr0
>>662
明智光秀
674名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:13:01 ID:fsRLhpA10
日本の空母は伊藤博文か東條英機にしてもらいたいな。
不沈空母(中曽根康弘)なんかもいいんじゃね?
675名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:35:43 ID:MUzr7gB/0
○「のぶなが」「まさむね」「きよまさ」


×「ひでよし」「まさのり」「よしあき」
676名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:13:44 ID:vzMoEzze0
小泉の地元を母校とする空母の名前がお友達のジョージブッシュと同じはまさにぴったりだな。
677名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 04:14:11 ID:SKm6pEPg0
>>637
横須賀にはすでに核燃料再処理施設があるしねぇ…
5年程前には、その近くの廃棄物処理会社が廃棄物に紛れていた爆雷を潰して
工場ふっ飛ばしてるし…(工場全壊。きのこ雲が上がったらしい)
今さら核汚染も何も…って感じ。

>>660
自衛隊の艦船には人の名前は付けないという原則があるそうだよ。
678名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 06:33:01 ID:4S9eiQi20
きのこ雲が上がると核汚染と断言する人がいるスレはここでつか?

気念パピコ
679名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 08:29:08 ID:SKm6pEPg0
>>678
処理工場のそばで大爆発が起きたということ。
処理工場に影響が起きたかもしれないということ。

文章が中途半端だったな。核汚染の心配なんて…だな
680名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 09:58:13 ID:qys/qELF0
>>449
Zかよ。
681名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:07:31 ID:ZysHLIKv0
次スレは
【イメージ】原子力空母「ショージ」が次は横須賀でなにをゆう、あびる優【ドゥーン】
でお願い。
682名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:49:33 ID:kvELORx+0
>>676
お友達でなくて、お友達のお父さんですがww
683名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:54:40 ID:LEkijD/u0
しずめれ
684名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:08:11 ID:tUF+9ycu0
旅客機が滑走路に突っ込んでも、コンクリの地面に卵ぶつけるようなもんで、
破片と中身が飛び散るだけ、

残骸をすばやく滑走路の上から排除して、細かいごみを掃除して、すぐ滑走路再開だろ?

平時ならともかく、准有事な状況だったら、
味方の損傷機が滑走路ふさいだときと同じマニュアルで措置されるだけですよ。
685名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:32:24 ID:lN+eLFMX0
>>670
おれキティの甲板にあがった。
9.11直前のことで、免許証提示で基地内にはいれた。
当時の妹のカレがクルーで、案内してくれた。

でも夜だったんで、訓練用の飛行機のモックぐらいしか見えんかった。
「足元に気をつけろ」
当たり前だけどワイヤがいっぱい。
686名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:00:07 ID:vpu6Gvxy0
ブルージーンだかなんだかに乗ったが狭かったな
687名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:30:30 ID:pBQG9LEAO
>>677
オレ横須賀市民で核再処理施設の近所に住んでるけど
工場が爆発したなんて聞いた事がないぞ。
嘘イクナイ。
688名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:31:34 ID:vkmMda4g0
>>684
名古屋空港で中華航空が墜落した時も、滑走路は大して傷がつかなかったからな。
滑走路に民間機で体当たりなんて、仮に成功しても一日で再開だろな。

滑走路破壊用の特殊爆弾を積んだ攻撃機でも用意しないと、無理だろう。
民間機で滑走路を破壊できるなんて考える奴、脳内構造はどうなっているんだ。
689名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:39:59 ID:7ptdXFJp0
こらこら!
このスレは、空母専用スレなの!

飛行機の話や、工場爆発の話はイラン。(わら
690名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:50:03 ID:FSVEae9X0
>>665
父ブッシュについては正解
http://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/human/fu/bush.html

ケネディの魚雷艇PT109をまっ二つにしたのは帝国海軍駆逐艦「あまぎり」
http://www.heatwave-toys.com/datafiles/legend/jfk-01.shtml

只の「大部屋」俳優がリーガン まあ正解

中曽根は主計大尉だから給料計算やら食料補給が専門だから正解
691名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:37:44 ID:IdxDPjZS0
父親と息子をごっちゃにしてる奴が結構多くてワロス

そういう奴に限って間違いを指摘されても何も言わない。

反米厨がアホばっかりってのが良く分かる。
692名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:28:00 ID:yeg2sOcl0
去年改修してたときに日米親善ベース歴史ツアーで乗ったなぁキティホーク。
艦載機が全部厚木に引っ越してて、ガランとした収容部はある意味圧巻だった

あと床屋が2箇所もあるの聞いてワロタ
693名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:45:47 ID:9hGdrUro0
>>692
そら人口5千人の町に床屋2軒くらいあるだろ。
694名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:55:29 ID:NvAB7dbe0
トイレは各階に1個
695名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 04:33:20 ID:gNPe7vlXO
クリントン、なんて名前の空母はないの
696名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:03:33 ID:J/zNOY8P0
>>691
ゆとり世代だから、88−92年がブッシュ大統領だったことを知らないだけだよ。
697名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:13:54 ID:S0zisrwo0
やっぱ、
トーゴー
よりかっこいい名前はないな
698名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:55:45 ID:FPXTHvi8O
>>697
デューク?
699名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 09:49:35 ID:UW6mk0kG0
>>556
ジミー・カーターはパーチとか先代シーウルフ、ハリバットなんかと同じ任務、
諜報戦に使用する為の潜水艦と見てほぼ間違い無いから、戦闘力はあんまり重要じゃないよ。
700名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:52:54 ID:zdQGprFH0
>>695
クリントンは、葉巻型の飛行船用に取ってあるww
701名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 17:32:48 ID:PL9e28G30
非核三原則もろ違反じゃんwww
702名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 17:39:51 ID:Ov5mIgr60
「雪風」の日本海軍空母「アドミラル56」は
結構いいデザインだったなぁ。
703名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 19:15:48 ID:ZCiJNSFC0
ヴァージニア級原子力巡洋艦が来て欲しかった70年代
704名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 20:17:59 ID:rDCJfw390
そういや、空母と潜水艦以外は原子力動力艦ってなくなったな。

イージス艦もガスタービンだし。原子力→蒸気ボイラーよりも
ガスタービンの方が瞬発力や使い勝手が良いのかな。
705ゴキブリ渡邊:2005/10/25(火) 20:22:04 ID:iUWvYjmd0
テロの標的になりそうな名前だな。
706名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 20:31:07 ID:CU5givWD0
うだうだゴネたら、「もういい!あんなとこ一番古い奴で十分!」なーんて言われてビッグEが来た日にゃ…
まあ新鋭艦ならいいんじゃないかねぇ。あと名前でウダウダ言うのもなんだな。
でもどうせならパパブッシュなんかより、リンカーンやワシントンのほうがいいな。
707名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 20:36:28 ID:v03yc7SD0
クリントンでいいのに・・他の艦のおかま掘る
708名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 20:48:21 ID:4sG/aElM0
超巨大不沈空母:日本列島

動力:地殻マントルプレート
速度:年速2センチ


昔こんなレス見たな・・・
709名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 00:04:09 ID:nLIos6sL0
>>708
長い目で見れば強襲揚陸艦、防御不可能
710名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 09:18:19 ID:sOjqectG0
>>709
強襲揚陸艦隊「ハワイ」は
もう既に日本に進軍してるんだよな?
711名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 09:24:32 ID:yvs5YRmu0
今回はあきらかに戦術核を持っている。
はっきりしていいと思うが、船の名前がきにいらん。
712名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 09:32:23 ID:PtIoktqX0
>>708
その不沈空母を追尾してる魚雷?があるんだが・・・

   【大和堆】

713名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 09:34:47 ID:HG5/OtodO
20年前ならtop news確定だな。内閣不信任案だされて結局はディーゼル艦に‥
社会党の党首のインタビューが全国netで流れたろう。
デモに一万人集まるのか数百人に留まるのか興味ある
714名無しさん@6周年
>>711
なんで名前が気に入らない?
お前、息子と間違えてるだろ、馬鹿め。