【社会】NTTドコモ、携帯用メールアドレス7万1000件を流出か ネットで閲覧可能状態に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★NTTドコモ、携帯用メルアド7万1000件流出?

 NTTドコモ(東京都千代田区)加入者の携帯電話用メールアドレス約7万1000件の
リストが、インターネットで閲覧できる状態になっていることが分かり、同社は21日、リスト
を削除するようネット検索会社に要請した。

 ドコモによると、今月7日、電気通信事業者らで作る電気通信個人情報保護推進センター
から「海外のサイトでドコモのアドレスのようなものが見られるようになっている」との指摘を
受けて問題が発覚。

 調査したところ、米国グアムに本社を置くインターネットサービス会社が運営するサイトに、
ドコモの加入者であることを示すドメイン(@docomo.ne.jp)がついたアドレス約32万件
が掲載されていた。

 このうち、約7万1000件は加入者が実際に使用しているアドレスで、それ以外は、同一
アドレスの重複分などだった。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051022i401.htm
2ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2005/10/22(土) 03:22:03 ID:oBWih7rg0
 ドキュモ。
3名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:22:57 ID:qt79V++u0
NTTコドモ
4名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:23:05 ID:pQOosna/0
NTTコドモ
5名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:23:22 ID:tp3lw9Hc0
罰として基本使用料3ヶ月据え置きな
6名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:23:30 ID:qQxluGsy0
つらっ
72:2005/10/22(土) 03:23:30 ID:HBjoHuvEO
あう
8名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:23:38 ID:8oZ/I03I0
別にドコモが何かやらかしたわけではない、のか?
9名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:23:46 ID:mSoBNzcR0
1000円ゲットだぜ
10名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:24:12 ID:jCuPAPBp0
今まで変なメール1件もなかったからもし来るようになったらこのせいだな
11名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:25:24 ID:KH2U83WD0
このスレ、伸びるな
12名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:25:35 ID:vaYU2lEY0
訳のわからない文字列まだー?
13名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:27:21 ID:qQxluGsy0
あうオタがこのスレくるな。祭になるかも・・・
14名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:27:48 ID:TUM8oWpyO
>>1
詳しく
15名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:28:12 ID:cDV+7a8L0
なんだ?txtファイルをサーバに直置きか?
16名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:28:36 ID:kmIq4V4DO
ランダムな文字列がたまたま当たっただけではなくて?
17名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:29:51 ID:t6oqWIYe0
アウーユーザーの俺は勝ち組。



っていうか他社に比べてドコモが勝ってるところって
ネームバリューと企業規模ぐらいだろ?
昔は電波塔の数で勝ってたけど今はほかの他社も人口の99%をカバーしてる現状だし
料金はボッタくり価格だし
音声、電波はアウーのほうが強いし
無駄な機能はボダフォンのほうが強い

ドコモユーザーさん。ドコモが他社に勝ってるところをおしえてください。
18名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:29:53 ID:yF/JJUIC0
サービスの一環
19名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:30:31 ID:/O1ZVoAI0
7/32ならデタラメがたまたま当たったってわけじゃないな。

25/32は普通に昔のアドレスだろ・・・
20名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:31:30 ID:KmF4L8irO
祭りのヨカーンw
21名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:32:23 ID:cDV+7a8L0
ユーザーは謝罪と賠償を請求してください
あくまで自己責任でお願いします
22名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:32:35 ID:4tZnANme0
とりあえず
来月からの新料金には賛同しかねる
23名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:33:34 ID:GlTSNCEZ0
記念ほろポン
24名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:34:32 ID:NJkkAAdnO
今ならスパムがヨミ・ホーダイ
25名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:35:29 ID:t6oqWIYe0
こんなにアドレスが流出するのはドコモ茸♪
26名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:42:48 ID:xW/W0X/q0
27名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:45:00 ID:Zt38VU4W0
>>26
       。 。
       / / ポーン!
     ( Д )
28名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:48:41 ID:04d+jij40
というか、ユーザーもドコモのリスクはもう仕様だと諦めてるんじゃねw
29名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:51:49 ID:xA88dKiS0
>>26
うっかり見ちゃったけど確かにアドレスだな。
これで不正アクセスとか言い出しかねんのがドコモの怖いところだ
30名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:53:43 ID:xPRhYtuY0
>>26
そこのは5万件程だから別物?
31名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:55:12 ID:hMPTzgSK0
>>26
んまぁでもアドレスだけなら問題にならんのじゃね?
32名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:55:27 ID:qQxluGsy0
>>26 見れない。
33名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:56:24 ID:xW/W0X/q0
>>30

数日前なら同じようなファイルが複数見れたよ。
今はGoogleのキャッシュが切れたっぽい。

もう一つはこれか
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:t1NnOeiFrOQJ:i-map.cc/upload/1101446442891.txt&hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a
34名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:00:18 ID:xW/W0X/q0
てか、こういうURLを貼ると何か罪になるのかな?

自分の記憶では問題ないと思ってるんだが。
35名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:04:01 ID:gGFsh5kTO
>>34
罪にはならないよ。
でも賢明であるあなたは、今後こういう事はされない方がよろしいかと。
36名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:04:02 ID:qQxluGsy0
俺は文章じゃなきゃ問題ないと思うが、どうだろう・・・
37名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:04:59 ID:Zt38VU4W0
>>34
さっきと違うみたいね
こりゃかなわん
38名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:09:19 ID:xW/W0X/q0
>>35

確かにそうですね。
今後は自重します。

こういうの早く消してもらう術はあるのかな?
Googleにメール打てば良いのかな?
39名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:12:30 ID:cDV+7a8L0
そうだね

つか、Googleは削除遅いからな
40名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:15:39 ID:xPRhYtuY0
>>33
ほんとだ、5万件単位のtxtファイルが流出したのかな

けどこれって、NTTドコモのサイト等から漏れたんじゃなくて、
spamerとかが集めたものがUPされただけかな?
41名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:18:36 ID:xW/W0X/q0
>>40

i-map.ccでググるとスパムメールの話題が出るから

多分、携帯へ
http://i-map.cc/hogehoge.cgi?mailaddress
って感じのメアド収集用URLを送りつけてたのではないかと。
42名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:24:08 ID:CVaniX+g0
全員登録した
43名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:24:12 ID:xPRhYtuY0
なるほど
44名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:33:12 ID:VAvDrx+d0
番号アドレスも漏れてるじゃねーか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
45名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:33:41 ID:k9a3gc3ZO
某だ
46名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:34:02 ID:9i/+Zs+iO
DoCoMoはあくどい儲け方をしてるな
パケ代を儲ける為にこっそり流出させるなんて

パケホだからいいけど、スパム削除の手間代、時給換算して毎日三千円程度は支払って欲しいね
47名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:38:20 ID:YSB7ohpz0
>>46
毎日5時間もスパム削除してるのか。そりゃ大変だ。君の言うとおりDoCoMoは補償すべきだな
48名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:39:18 ID:cDV+7a8L0
DoCoMoが流出させた訳ではないんだろ
49名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:48:37 ID:IOqGB/2nO
これでau仲間が増えますか?
みんなDoCoMoだから絵文字使えなくて不便。
50名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:50:37 ID:1qjXXjNXO
以前、ムーバからフォーマに機種変した。その直後から迷惑メールが来始め、日に日に数が増え、結局メルアド変更した。たぶん、機種変の際にメルアド横流しされたんだと思う。みなさんきをつけよう。
51名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:51:11 ID:g0XWWYjb0
>>48 そう。
>>49 あう信者か?増えるとは限らん。
52名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 05:00:19 ID:+o4B4ZmDO
ドコモは情報流出が多いな
53名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 05:00:46 ID:gQ9a9RTx0
>>38
インターネットに公開されたものは、みんなの資産なので。
おまけにキミはそれを検索で見つけ出しただけ。


君に罪は一切無い。
54名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 05:12:43 ID:yBRG2FSe0
>>49
これでezのコンテンツ、ゲーム、ツール、HPが増えるといいね
俺も数人にしか絵文字使えなくて残念
55名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 05:31:12 ID:JUjU90rT0
>>38
2ちゃんの管理人にも削除依頼した方がいいよ。
56名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 06:18:08 ID:gT3lidq90
げー俺のアドレスも入ってる
57名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 06:21:46 ID:BWcylE4VO
ホントにメアド出てるね。
自分のあるか探してみるか…。
AUにしようかな。
58名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 06:30:25 ID:mtd9PyL/0
あーあ
59名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 06:30:58 ID:qT8GIEwd0
とりあえず自分のアド無かった。良かった
60名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 06:36:17 ID:zLPpKo1I0
これちょっと前にν即でスレ立ってたけど、ドコモだけじゃなくてauもボーダもあったな
61名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 06:39:07 ID:mqEBYTTd0
自分のはなかった。
62名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 06:43:18 ID:tLLoLtRL0
両方見て見た、重複しているの削除して件数調べたら、99,599件あったね
63名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 06:46:20 ID:tLLoLtRL0
>>26
>>33
このふたつの見たけど、件数が足りないね〜
約32万件なんでしょ〜????

64名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 06:47:32 ID:JBVi9WeB0
夕暮れ時はさみしそう。
65名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 06:51:51 ID:4Ay5i/Ds0
俺が取りたかったアドレスがあった。これを機に変更してくれないかなぁ。
66名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 06:53:21 ID:ec9Gc0lg0
まったく信用できないキャリアだな
67名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 06:58:18 ID:pXqHHe/10
みんなぁ〜〜
Tu-Kaにおいでよぉ
68名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:03:03 ID:g0XWWYjb0
>>67 北信越でくめる?できないと思うんだけど・・・
69名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:04:18 ID:3P8ePUSoO
902が良さげだからDoCoMoに鞍替えしようかなと思ったが…
70名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:07:26 ID:DSFNDEhf0
おれウィルコムだけど、SPAM来たことないよ。
最初からユニークアドレスを登録する仕組みで、電番いっさい使わないから。
71名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:09:49 ID:qDO3XBg/0
これも、また詐欺に使われるのか。
72名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:13:21 ID:S7OC0Bmm0
アドレスが携帯の番号の人ってけっこういるんだな
73名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:13:43 ID:lB3IzupMO
>>26
見れんぞ。削除された?
74名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:26:20 ID:xb8+NBEcO
携帯から見たけど、まだ見れるよ
75名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:28:03 ID:CZSX/yYF0
>>73
見られるよ。

しかし、色んな名前を付けてるんですね。
フルネームはこんな時やばいね。
76名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:29:21 ID:ccOlDdHsO
削除された
77名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:30:17 ID:g0XWWYjb0
>>70 俺もwillcom。なんか、親近感沸くなぁ〜
78名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:30:59 ID:3VAWfQ0C0
やったねパパ、明日は謝罪と賠償だ!
79名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:32:45 ID:IpIpk7P50
>>26みれたw
だれか「もれのがあるぅ」っつー神はいないのw
80名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:33:12 ID:b1zdLeqX0
81名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:33:32 ID:8pCtCK8/0
ヤフーBBでさえ500円くれたからドコモはいくらくれるかな?
82名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:34:17 ID:J963s9Vw0
迷惑メールを送信する奴は死刑でいいよ。
83名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:34:56 ID:CZSX/yYF0
親切心で小泉内閣メールマガジンに登録とかしちゃ駄目だよ。

http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/
84名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:35:07 ID:wKUVKOujO
Docomo死ねよ
85名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:38:45 ID:b1zdLeqX0
うはっww検索引っ掛かったwwwwうぇっwwwwwwww昔のメルアドwwwwwwwwww
86名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:45:46 ID:QG1FRqAEO
保存しますた
87名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:49:18 ID:uG3C47kq0
>>85

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
88名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:49:20 ID:1a6N7Bc90
漏れのアドレスは電話番号にしているわけで
検索したら引っかかった件について。
89名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:53:01 ID:EqjGJBb10
>>88
残念
90名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:55:06 ID:1a6N7Bc90
>>89
ありがとす。かなりショックですが
メアドはとりあえず変更しますた。
91名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:55:49 ID:EqjGJBb10
うはwwwwwww

俺のID GJだ。
今日一日良いこと有るかな。
92名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 07:58:03 ID:nzNcfzIrO
あうの俺は価値組
93名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 08:00:56 ID:EqjGJBb10
てか ドコモというキーワードで i-mapで検索したらまだまだでてきた。
94名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 08:01:02 ID:lvJqvnAK0
>>70 >>77  同じくなか〜ま 
ウィルコムのPHSを使ってる、俺たちは 勝ち組
いいかげん、ドコモは糞会社なことに、いいかげん気づけよ みんな〜
95名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 08:03:14 ID:MW10tApbO
あう万歳!
96名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 08:33:33 ID:0Lc0HWNP0



       携帯電話を持っていない俺様が一番勝ち組




97名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 08:39:54 ID:S7OC0Bmm0
謝罪と賠償はあるのかな?
98名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 09:04:38 ID:CZSX/yYF0
>>97
流出したのは海外のサイトだから、謝罪なんてないよ。
99名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 09:27:59 ID:DjxUZgHK0
ドキュモとあーうーは糞だから眼中にねーーーwwww

マジでwww

ウイルコム ボーダがええwww
100名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 09:48:17 ID:RBfXGAgC0
>>11 伸びないし
>>13 祭りにならないし
101名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 09:51:26 ID:r+d4vFYsO
>>96
間違いなく最強だwww
102名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 10:18:41 ID:u9pXLRDS0
>>17
技術屋の観点から言わせて貰うとiアプリの自由度が非常に高くて楽しい。
BREWは認可受けないと作れない。しかも通信料制限あるし。
その点はボーダは論外。
103名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 10:18:40 ID:8Mi8xqbH0
2004/09/215万6000人分の顧客情報を保存したPCが盗難 - NTTドコモ
http://www.it-hoken.com/000720.html
2004/10/06個人情報をネットで売却 - 元派遣社員逮捕
http://www.it-hoken.com/000834.html
2005/01/31ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失(ただし発見される)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22402.html
2005/02/14個人情報2万5000件流出で謝罪 - NTTドコモ
http://www.it-hoken.com/001392.html
2005/03/09NTTドコモ、個人情報が含まれる205件の申込書を紛失
http://www.it-hoken.com/001506.html
2005/05/12ドコモ東北、77件の個人情報を紛失
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23813.html
2005/05/24NTTドコモ九州が携帯申込書を紛失 - 一部では公的書類の写しも
http://www.it-hoken.com/001816.html
ドコモ関西:無届け工事で「古江古墳」全壊 大阪府教委、緊急調査へ−−池田
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/news/20050616ddn001040026000c.html
2005/06/14NTTドコモ、ドコモショップで51件分の契約申込書控えを紛失
http://www.it-hoken.com/001910.html
2005/06/30NTTドコモ、委託先で顧客情報が保存されていたHDを紛失
http://www.it-hoken.com/001986.html
ドコモの情報漏えいで総務省が「厳重注意」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/04/news079.html
2005/08/08ドコモ東海が申込書を紛失 - 宅配事業者が荷物を紛失
http://www.it-hoken.com/002134.html
2005/09/15NTTドコモ北海道の委託先が申込書を紛失 - カードや証明書情報も
http://www.it-hoken.com/002369.html?news
2005/10/01新品携帯に他人の「電話帳」149件登録
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2005/1001-4.html
2005/10/21NTTドコモ、携帯用メルアド7万1000件流出(NEW!)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051022i401.htm
104名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 10:18:43 ID:Gu47TGKTO
m(__)m
105名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 10:21:05 ID:8Mi8xqbH0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17815.html
「当社は、最大の注意を払って情報管理を払っている。公社時代からの流れもあり、
顧客情報の管理には本社の考査室がこれをチェックしている。
また、誰がアクセスしたかを確認できるように、ログを残すなどの対策もしっかりと行なっており、
これが情報漏洩の予防にもつながっていると考えている」と語った。
106名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 10:23:17 ID:iWYgRmZ00


  さんざんぼったくったあげく、今度は流出かw

  どうしょうもないな、DoCoMo


107名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 10:27:34 ID:sBlQ95Si0
うちのアドレスは漏れてなかった。
電番アドレスから地域を調べたら全国のドコモがあったらから、
地域キャリア単位の漏洩ではなさそう。
108名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 10:28:14 ID:+7XBxuOVO
アンッー!
109名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 10:29:38 ID:Cy1zoGhZ0
9月末でiモード契約数が45,139,300。4500万の中で、流出が7万件。
ドコモから流出したとするならなぜ起ったの7万件?

しかも過去に使っていたアドレスが載っているとの情報もある。

メルマガ事業者とかが流したかの可能性は?
110名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 10:36:01 ID:HiCxs42T0
ドコモのメアドがネットで見れるって知り合いが言っていたが
この事だったのか・・・・・・・・

ちなみにウチの大学の職員の連絡先と部署とメアドがネットで
見放題になっている。かれこれ3年前から、おもしろいからドコにも
タレ込まず放置してるけど・・・・
111名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 10:56:23 ID:x+ZQefb80
こんなことやってるからドキュモ呼ばわりされるんだよ
112名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 10:57:26 ID:a5VTTXZr0
>>110
大学とか役所は組織図と一緒に全部出してるトコ多いね。
ダイヤルインの番号と一緒にメルアド全部。
113名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 11:09:32 ID:kfoeHucO0
ドコモ大変だなーと思ったらドコモだけじゃないね。
nifty、ぷらら、iij4u、ez、goo、odn、infoseek、yahoo、apple、vodafone・・・・・・
スパム業者向けに収集したアドレス?
114名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 11:14:06 ID:kfoeHucO0
ダウンロードしかけたけどあまりの膨大さにあきらめました(w
http://www.google.co.jp/search?q=+%22jp%22+site:-map.cc&hl=ja&lr=&c2coff=1&as_qdr=all&start=0&sa=N
115名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 11:30:07 ID:NTnWZ+/w0
漏れてますた(´・ω・`)
500円下さい
116名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 11:30:16 ID:If3r4cMp0
暇な人は 頑張ってください
117名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 11:44:32 ID:4FY86EB70
googleはこのサイトのデータをいったん全部消したほうがよろしくないですか。
一ヵ月後にはスパムメールでインターネットがダウンしますよ
118名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 11:45:03 ID:NJbYetin0
無理だw
119名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 11:45:32 ID:GzyM87Y10
NTTはホントどうしようもないクズだな
120名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 11:52:23 ID:MJv0ioSh0
71000件とは・・・

1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000

1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000

1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000

1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000

1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000

1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000

1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000

1000

これぐらい
NTTドキュモ
121名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 11:55:41 ID:4FY86EB70
いや、NTTの漏れっていうより、各プロバイダのアドレスが大量に集められている。
企業や大学のアドレスもある。
率先して削除依頼をかけたドコモが目立っただけ。

キャッシュに残ってる
http://www.google.co.jp/search?q=site:i-map.cc&hl=ja
122名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 11:56:32 ID:RrKvbGmR0
ルートわかんないとなんとも言えないよなぁ。
123名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 11:58:55 ID:5eGZSityO
auで良かった…とも言ってられないんだろうな。
124名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:03:48 ID:djUqXYycO
auで良かった♪
125名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:05:42 ID:u4Fkzhb90
>>121

なんだ、ドコモだけじゃないじゃん。
良かった♪
126名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:07:54 ID:7R8GuFMJ0
こういうのってどうやって漏れるんだろうなぁ。
やっぱり金に眼がくらんだDQNによる内部犯行だろうか。それともハッキング?
127名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:09:24 ID:MJv0ioSh0
>>126
情報犯罪の8割は内部犯行

映画みたいに外部からハッキングなんて手間かける事例は極端に少ない
USBメモリやMOディスクで一発、ってのが普通
128名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:11:51 ID:z9SL62Us0
なんだよこれ。
キャッシュみてみたけど、EZwebとかniftyのメールアドレスもあるじゃん。
どうなってんの?
129名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:16:10 ID:a5VTTXZr0
すでに一般の閲覧はできない。
すでに一般の閲覧はできない。
すでに一般の閲覧はできない。
すでに一般の閲覧はできない。
すでに一般の閲覧はできない。

http://www.asahi.com/national/update/1022/TKY200510220146.html
携帯メールアドレス、7万人分が一時閲覧可能に ドコモ
2005年10月22日11時02分

NTTドコモ(東京都千代田区)の携帯電話のメールアドレス約7万1000人分が
インターネット上で一時閲覧できる状態になっていたことが、わかった。
ドコモは掲載していた米国グアムのネットサービス会社と検索会社に閲覧できないように要請した。
ドコモが管理するメールサーバーが攻撃・侵入された形跡は確認されていない。

同社によると、今月7日、電気通信事業者らで作る電気通信個人情報保護推進センターから指摘があった。
グアムの会社のサイトで約32万件の「@docomo.ne.jp」がついたアドレスのリストが閲覧可能になっていた。
うち約10万件は重複しており、残ったもののうち7万1000人分は現在も使われているアドレスだった。

グアムの会社はドコモと関係がなく、このサイトでもすでに一般の閲覧はできない。

130名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:17:03 ID:MJv0ioSh0
>>129
>121
131名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:17:19 ID:V+BcQHjs0
DocoPの自分は勝ち組。

一度言ってみたかった。
132名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:19:09 ID:7tUXlYWY0
>>96

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
133名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:21:54 ID:Rj+21X9T0
>>129
子供社員乙
134名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:22:09 ID:dVB/k24BO
なんだ携帯キャリア全部じゃん
良かった♪
135名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:22:27 ID:gC5HnKSc0
色々検索してみたんだが、moonってアドレスに使用してるの多いな。
ひろmoonとか、みきmoonとか、あきmoonとか。
ひろ子、みき子、あき子?
136名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:22:32 ID:uzZLhE8h0
ふざけんなよドコモ
137名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:23:41 ID:wY9jaFJUO
なんだこりゃ
おれの名前入りのメールが知らないやつからきたけどこれが原因か?
138名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:24:37 ID:MJv0ioSh0
外部に公開してないメルアドにエロ宣伝メールがきた

時期的にはこれだなー
139名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:25:37 ID:+0qeK3fV0
auもいっぱいでてるやん!!
俺のもやばいかな
140名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:26:12 ID:dyqcLdovO
これだからDoCoMoは…
でもあうにかえるのはもっといや
141129:2005/10/22(土) 12:26:54 ID:a5VTTXZr0
>>130
>>133
いや火消ししたいんじゃなくて、
まだまだ見えるのに、「一時閲覧可能に」「今はもう見れない」って報道を批判したかっただけ。
142名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:28:54 ID:dEgARcxeO
アウ、ボダ、ボコモかなりのアドが流出だな!検索するとファイルの数すごいぞ!
143名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:29:03 ID:hCQf0RlP0
docomoからAUにしようかな・・・
ドコモ最悪
144名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:29:50 ID:3EJFZ8TSO
これじゃあeメール規定違反の(^_`)!~。゙/なんて記号を駆使してアドレス作っても全く無意味ですなぁ(W

さ す が ド コ モ
145名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:30:35 ID:SAwfrTd00
自分の誕生日四桁でアド検索してみたらいっぱいいて、なんか和んだ
誕生日おめでとうってメールしてみるか
146名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:31:47 ID:GtDL1JWCO
彼女と別れた途端一日150通近い迷惑メール来るようになったのは
このせいかはたまた彼女のせいか…
147名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:33:30 ID:MJv0ioSh0
>>146
明らかに後者だろう
148名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:33:36 ID:76MJOmGS0
なんかドコモって名前が入るだけで反応違うねw
これがauとかだったりすると違うのかな。

んで、まとめ:
・アドレスは、ドコモだけではなく、au・Vodafone・その他プロバイダのも存在する。
・よって、ドコモのサーバから流出したのではない。
・スパム業者のアドレス生成+精査プログラムによって作成されたものと想定される。
149名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:35:06 ID:BkT1NFMv0
いくら貰えるのかな?やっぱりプリペイドカードかな?
150名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:36:29 ID:LvFPysd40
携帯にメールなんていらんのです。
えらい人にはそれがわからんのですよ。
151ノビ使徒405(東京崩壊前) ◆yjSoVIETJs :2005/10/22(土) 12:36:39 ID:VtgZMNqN0
創価の仕業じゃないのか。

こんな天下りボッタクリ会社の
ケータイなんて利用してるマヌケがいるのか。
そっちに驚いた。
152名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:37:07 ID:mGL1OK8H0
これはヒドスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:38:01 ID:X1Uw4rt30
俺ドコモ使ってるけど、まだスパム1件も来ないから大丈夫だったのかな。
154名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:38:09 ID:LKnAbZ4k0
>>146
あんたのせいよ。
155名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:38:51 ID:sBlQ95Si0
すまん、auからFOMAに替えたんだが、同じような条件下なのに月々の支払いは減ったよ。
156名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:39:10 ID:KWMDoYmXO
俺のメアド流出www
157名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:39:14 ID:TngchrOn0
また株が下がる_| ̄|○
158名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:39:25 ID:Gs5+oxSH0
まー何だ
ゴミ売り新聞はドコモの名前を出すことで(ry
他社だとインパクトねーしw
159名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:39:45 ID:pViqOQo80
俺のメルアドが漏れたかどうか判別するために全部のメルアド公開してください。
160名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:39:47 ID:hCQf0RlP0
>>155
マジデェエエ
初めて知った
161名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:40:12 ID:4atsskT00
うお!自分のアドレスもあった。
162名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:40:21 ID:LKnAbZ4k0
>>159
お前のアドレス晒したら探してあげるよ。
163名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:40:33 ID:LvFPysd40
携帯基本料高すぎ
164名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:41:06 ID:X3EcxpCH0
Docomo⇒ぼったくり
au⇒創価
vodafone⇒外資

どこを使えばいいんだよ。。。orz
もはやwilcomしかないのか。
165名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:41:21 ID:yDxgQYjyO
のまネコ問題の時に『pacri ayumi hamasaki』でググってみたらこれらしきものが出てきてびびった
166名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:41:38 ID:76MJOmGS0
>>163
11月からauと同レベルになるよ。比較してみ。
167名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:41:39 ID:nzNcfzIrO
Codomoユーザーm9(^Д^)プギャー
>>155
FOMA社員乙
168名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:42:04 ID:hCQf0RlP0
>>16
何にもしてないのに??
169名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:42:53 ID:LKnAbZ4k0
>>121http://www.google.co.jp/search?q=site:i-map.cc&hl=ja
でキャッシュ見たけどVodaやezweb(au?)も出てんだね。
170名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:43:19 ID:Qxr7x/HB0
SPAM業者が生きているアドレスを必死で探したとする
それをリスト化していただけだとしても、個人情報の漏洩にあたるのか?
ドコモから流出したわけじゃないだろう
171名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:43:23 ID:lN8IvnJ30
携帯?なんだそりゃ 食いモンか?って話だな
172名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:44:58 ID:JTNVYTr90
>>129読んで勘違いした>>130>>133は馬鹿丸出しですね
173名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:45:12 ID:76MJOmGS0
174名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:46:01 ID:cpKITgFO0
4649 (よろしく)って付けてる奴が案外多いのな、
175名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:46:33 ID:Ncx19d7R0
うほ!俺1週間くらい前に見つけたよこのサイト。
テキストファイルがわんさかあって全部ドコモのメアド。w
176名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:48:27 ID:e8HLoxZ10
>>174
暗証番号0721(オナニー)もよく聞く
177名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:50:27 ID:hCQf0RlP0
俺の暗証番号0721だぜ・・・・・・YES!!
178名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:51:27 ID:5zgx7hLR0
近くのdocomoショップ行って綺麗なねーちゃんに賠償請求してこよっと\(^o^)/
179名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:54:55 ID:2veDmlLnO
AUの俺は勝ち組み
180名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:55:15 ID:X3EcxpCH0
>>178
身体で賠償しろ!とか言うなよ。
181名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:56:07 ID:uImB9dA/0
832 名前: 名無しさん@大変な事がおきました 投稿日: 2005/10/21(金) 22:36:17 ID:vIviZwfH
HT顧客全員へのメール配信をBCCでなく、CCで送って
HT顧客全員の本名とメアドが漏洩の模様。


祭り発生中www

 ハーベストフューチャーズ って、どうよ?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1089293928/l50
182名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:56:39 ID:gjn3bR3q0
このアドレス、結構Yahoo!のIDにも使われているな。
そうなるとYahoo!メールも同じって事になるか。
183名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 12:58:10 ID:qzGSH3vX0
>>121
キャッシュが見られなくなった件につぃて
184名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:00:09 ID:dFKzGDJY0
メル友が10万人増えました
こんなに登録できないよぉ・・・
185名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:00:33 ID:BWWl/ZSI0
これって見た側やPCに保存した側には問題ないの?
186名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:01:55 ID:2veDmlLnO
見た時点でキャッシュに保存しているわけですが。
187名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:02:35 ID:J963s9Vw0
えええ保存しただけでタイーホされるの?
188名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:04:14 ID:MJv0ioSh0
日本の法律では、違法なアップロードは犯罪

ダウンロードに罪はありまへん
189名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:04:24 ID:UxNWLR3z0
190185:2005/10/22(土) 13:04:25 ID:BWWl/ZSI0
>>186
あぁ、まぁそうなんだけどさ。
こういった事に関して疎くて、どうなんかな?と。
191名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:04:36 ID:qzGSH3vX0
>>187
されないんじゃね?
自分のアドが出てないかチェック+証拠とするために保存しますた。
と言い訳すればOKでしょ。再配布すればダメかもね。
192187:2005/10/22(土) 13:08:59 ID:zp8Yk8K60
>>82>>187は別人です。同じID初体験・・・
信じてもらえないだろうけど。怖いので
繋ぎ直しました。ガクガクブルブル

>>191
なるほど
193名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:09:03 ID:QpPOdJB00
そこは前からファイルあったからな
なにを今更って感じだな
194名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:15:57 ID:dFKzGDJY0
友達の昔のアドレスがヒットしましたwww
195名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:17:47 ID:6CE1rvpA0

ヤフーにキャッシュが残ってる件

http://search.yahoo.com/search?p=i-map.cc
196名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:18:27 ID:nmRtqqs80
zがいっぱい付いてるメアドにワロタ
197名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:19:19 ID:ugiu2qUn0
や、やべぇ
オレの恥ずかしいメアドがばれてしまったのか?
ウンコなんてせなんだらよかったorz
198名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:20:08 ID:/af47J4f0
NTTには一銭も俺の金はやらん!
奴等に騙されて75000円奪われたままだからな。
199名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:21:32 ID:qzGSH3vX0
irvine用のリスト作ってみた。

http://www.uploda.org/file/uporg220445.txt.html
pw:vip
200名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:21:44 ID:nmRtqqs80
マンコも検索にひっかかった。みんないろいろでおもしろいな。
201名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:22:18 ID:MJv0ioSh0
いろんな検索エンジンのキャッシュに残ってるなぁー

一度公開されたらもう駄目だな
202名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:22:30 ID:fvsbLYdG0
これって漏えいした情報じゃなく、収集した情報か、どっかのサイトに登録された
情報の寄せ集めじゃね?
203名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:23:21 ID:gs/cXmoS0
>>148が正しいの?子供が悪いの?
よくわからないな。
204名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:24:19 ID:pM9cX3Ay0
>>198
加入権?











漏れもだ・・・orz
205名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:27:01 ID:Yy5OvHB0O
ドコモ携帯からこれを知ったガクブルな俺が来ましたよ
206名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:28:31 ID:Eo/ijImA0
漏れの無かった・・・よかった。

ところでこれで全部?49999しか確認できなかった@ワードの置換機能利用
207名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:31:01 ID:Wm4iMh5M0

ttp://computers.livedoor.com/series_detail?id=22677
一部報道によると、NTTドコモ加入者の携帯電話用メールアドレス約7万件のリストが、インターネットで閲覧できる状態になっていることが発覚、同社は21日、リストを削除するようネット検索会社に要請したとされている。

漏れ先月解約したんだがアドレス無くて良かったよ。

208名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:31:20 ID:M4eHGEtY0
>>155
今年の春、ボーダから番号を変えたいのもあって、ネットで今と同じ利用条件で料金比較したら、
ツーカー、ボーダ以外で料金が安かったのがFOMAだった。
ツーカーは問題外。
あうは、家族割や年割が利用できないと、すごく割高。
で、結局、FOMAに・・・・。

流出したデータが古いのか、自分のメアドはどうやら流出してないっぽいけど、都心のビル内でも
圏外になるFOMAにして良かったかどうかは未だに疑問。
209名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:35:11 ID:X3EcxpCH0
>>208
なんでそんなFOMAって電波悪いの?

ヴォダの3Gを持ってるが東京都か神奈川あたりで地下以外で圏外になったことねぇよ?
Docomoの普通のも同じだけど。Fomaだけどうしちゃったの?
210名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:35:55 ID:Eo/ijImA0
>>201
海外には検索エンジンでもないのに
巡回して勝手にログ保管してるサイトもある。
211名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:38:34 ID:hMVst/710
社会と断絶していた新卒無業ニートですが、働き始めようと思い、フロムエーにメール登録
した瞬間、ばんばんアダルト、出会い系メールが来るようになってしまいました。
社会なんてこんなものかーとも思いましたが、自身は幻想ばっかみていたんだと、反省しています。
ところで、歴史ものの映画なんか見てますと、戦乱なんかでいい歳した若者が
どんどん死んでいくように、それは今の時代も変わっていなく、
人生やっぱり、戦っていかなくてはなりませんね。
やっと気付きました。
212名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:38:40 ID:y94uUz9o0
「manko」というメアドがどっちのキャッシュにもあったw
213名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:41:33 ID:zsIoMNm5O
目立つ友達が何人か居るから、自分のメアドなんかより友達のメアド流出が一番心配なんだよ。
214名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:45:41 ID:7tUXlYWY0
>>157

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ


_| ̄|○
215名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:45:50 ID:JY9AjKzj0
>>17
>>無駄な機能はボダフォンのほうが強い

何さりげなく言ってやがりますか
216名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:46:13 ID:QN7gqruR0
ねぇねぇ、そこで流してたのドキュモだけじゃないよ?

某駄も、あうも、全部あったよ。




500万レコード位。
217名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:50:56 ID:CIaJg4wd0
よかったDocomoのピッチで
218名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:52:04 ID:roejvXTf0
>>201
か、ドコモのいうようにランダム送信して振るわれたリストか

個人的にこういう記事の書き方きらいだな
219 ◆YahooBBqNY :2005/10/22(土) 13:53:33 ID:/QN+jfGl0
一括送信してヒッキーの漏れに友達1万人できますた。
220名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:53:39 ID:pyfBdNNf0
俺のメアド発見! orz
221名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 13:58:57 ID:AjEg/ZSP0
>>148
数的に考えて妥当だろう
222名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:02:13 ID:0gSQjrU60
見事に載ってました

思わずドコモにTELしたら早急にメルアドかえてくださいと言われた。
223名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:03:34 ID:M4eHGEtY0
>>209
FOMA用の中継アンテナが、まだまだ足りてないのかなぁ?
こっちがドキュモに聞きたいわー。
しばらくボーダを解約しないで、2台持ち歩いていたけれど、地下1階のボーダが余裕で入る喫茶店
でもFOMAは完全に圏外orz

FOMAを買った店のあんちゃんは、「ちょっと前まではそうだったけれど、今は都内なら、まず圏外に
ならない」って・・・・心配でわざわざ質問したのに、騙された。

他社の携帯と同じくらい不自由なく使えるようになるまで、料金を負けるくらいの大手企業としての誠意
を・・・・ドキュモに求めても無理っぽorz
224名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:03:41 ID:X3EcxpCH0
>>222
とりあえず賠償請求しておけよ。
500円は取れるはずだw
225名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:11:30 ID:Eo/ijImA0
>>224
モバイラーズチェックな悪寒
226名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:11:46 ID:m72izjk60
ドコモ高けーよ氏ねよ詐欺会社。今すぐ潰れれば良いのに・・・
機能は悪いし、通じないし、パケ代とか言って誤魔化して何十万も毎月
詐欺って、携帯止められて、その月一度も使って無くても毎月6000円づつ引いて
行く上、何日までに払わなければ裁判沙汰にするぞって脅迫の手紙までしてくる
大手最大の悪徳業者ドコモは早く潰れろ!機会はゴミで使い物にならんし、
いつでもiモードに繋げさせようとあの手この手を使ってすぐ通信させようと
する最強の詐欺会社。
227名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:12:04 ID:gbRtHkbY0


またかよ

228名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:17:51 ID:AjEg/ZSP0
>>208
電源切っておいて休日呼び出し回避できるぞw
229名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:18:09 ID:0gSQjrU60
>>224
賠償請求なんて今までしたことないから手続き方法がわからないが・・・


掲載された人々はやっぱりみんなメルアドかえてるのだろうか
230名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:19:34 ID:pyfBdNNf0
メアド指定着信すればいいんじゃね?
231名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:20:31 ID:hspvZV+I0
あうもガク割りないと高いぞ。
あうは厨が多いから、厨がドコモ使うと高くなるだけだ。
232名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:21:08 ID:QN7gqruR0
テキストファイル: 415個
合計サイズ   : 約390MB
-------------------------
レコード数概算 : 650万


まぁ沢山あること。怖い話だね全く。
233名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:21:43 ID:k/RdQWjv0
>>157
159000で買いますよ
234 ◆YahooBBqNY :2005/10/22(土) 14:21:51 ID:/QN+jfGl0
>>229
友人のアドレスが載っていて驚いたがそれは変更する前のアドレスだから
ヤホーに乗ってる通り流出してるほとんどが旧アドレスだと思われ。
使ってるアドが乗ってる香具師は哀れw
漏れと友達にならなければならない。
235名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:22:10 ID:x1IdLq/e0
>>231
おまえ豚だな
236名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:23:53 ID:gvCjAgNc0
何でこんなレスの流れが遅いんだろう・・・。
ヲタクはケータイ使うことないから持ってないでFA?
237名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:24:04 ID:hspvZV+I0
>>235
ウィルコム使ってますが?w
238名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:26:18 ID:XBau9gc50
漏れのがあった・・・orz
239名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:27:06 ID:wh2mR4X00
>183  ほんとだ、キャッシュ消えてる。
でもタイトルにアドレスが出ているのはそのままだね
該当の人カワイソ
240名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:29:27 ID:96koTwUM0
面白いもんだな どんなアドレスをつけてるのかがわかるというのは
241名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:29:38 ID:wh2mR4X00
>195 googleのキャッシュより見やすい(w
242名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:30:26 ID:aouTc6GI0
>>114
自分のアドレスで絞り込みしたら
まだ12件残ってた・・・。

おもしろ半分でメールクリックするのやめようかな
243名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:31:38 ID:QN7gqruR0
>203
>>148さんが正解。
このサーバって、スパムで悪名高い「(有)デ●オモ」関係だね。
外国?サーバも国内のはずだぞ?
244ドキュモユーザー:2005/10/22(土) 14:32:59 ID:BPb/FDkl0
こうなったら、あうユーザーも暴打ユーザーも解約して、
みんなでテレパシーで通信し合わないか?
245名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:35:03 ID:gbRtHkbY0
どうりでさー、友達から変なメールが来ると思ったんだよなー
246名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:41:26 ID:rETtvcdk0
>>103
紛失と流出はちょっと違うだろ。
顧客情報を取り扱う、って点ではどちらもだめだが。

何でもかんでも一緒くたにするのはイクナイ。
247名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:43:35 ID:1n0Zju+20
オナじ
248名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:44:15 ID:l9nJUlUK0
>>195
ていうか、ドコモだけじゃないじゃん。
249名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:44:19 ID:96koTwUM0
アドレスワカラン@ドキュモ〜  ちとワロタ
250名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:47:49 ID:LHa8G8Ts0
ドコモだけじゃないみたいだけど。
まだ、発表されてないよな。
把握してないのか。
251名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:49:22 ID:VYrb6izF0
ぎりちょんでDLページ保存できました
252名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:51:10 ID:wh2mR4X00
アドレス自動生成じゃないよ
中にはそういうのも一部含まれるかもしれないけど

自分が会社で使っているアドレスが含まれていた
どうりで毎日スパムメールがひどいわけだ orz
253名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:53:40 ID:RXMIGCpSO

ドコモは昔から殿様商売のクズ会社であり

話にならない最低のクズ企業
迷惑メールで受信料金詐欺で始まり低性能な機種及び設備で金をむしり取るダニ企業だ

個人情報流失は数知れずドコモ社員から逮捕者も出る始末

俺はドコモを解約したが
その際、解約の二文字を聞いた店員と店長の態度はまさにキチガイそのもの
横暴な言動でチンピラヤクザと同じだった
だから、俺は即刻携帯をへし折って投げつけてやった
お前等のような腐り切った蛆虫クズ企業の携帯なんざこうだ!!と言いながらな
少しはスッキリしたが胸糞悪くて堪らない
俺は何が有ってももう生涯
ドコモだけは絶対に使わない

あれから数年経つが今だに、ドコモから会員なんたらかんらのパンフがしょっちゅう送付されてくる
完全に解約しているにも関わらずだ

ドコモのような
馬鹿企業は死ななきゃ治らない

分かるだろ?

ドコモはどこまで逝ってもキチガイクズ鬼畜企業である事実は永久に変わらない。
その事実に早く気付き
キチガイクズ企業ドコモから脱却する事が唯一の改善策だ
ドコモはマジでカス
店員も店長も人間のクズ
偽善者に騙されるな
254名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:00:22 ID:gbeJ5z/e0
>>223
今の機種はデフォで、800MHz帯とデュアルバンドだよ。自動で切り替わる。
255名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:00:49 ID:BNTmVdMd0
i-map.cc/upload/1096634066555.txt
i-map.cc/upload/1096598540994.txt

どっか持ってる方いたら欲しいのですが。
256トリップスゲー→ ◆UWAAAAAA.. :2005/10/22(土) 15:00:56 ID:xfpCBM0vO
>>253 ギガワロス
257名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:06:35 ID:rETtvcdk0
てか、ボダとあうも目いっぱい流れてるじゃん。
258名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:07:19 ID:0qNL83cU0
>>255
片一方はyahooのキャッシュにあるだろ?
259名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:11:39 ID:0Jf+bUT10
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051022-00000085-kyodo-bus_all
「ドコモは、この会社に閲覧できないように対応を要請、現在は閲覧できないという。」

それって、もう見られないってこと?
自分のがあるか確認したかったのに。
260名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:13:05 ID:0qNL83cU0
って思ったら違ったw

ごみん。
261名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:15:18 ID:SbZQg/a10
>>259
アメリカYahooのキャッシュはまだ残ってるよ

http://search.yahoo.com/search?p=i-map.cc
262名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:17:34 ID:qf5l314u0
一ヶ月くらい前に全部ダウソしたが、voda・auのもあったぞ。
263名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:19:04 ID:kK4tufGR0
yahoo、excite、nifty、2ch、もある
264名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:19:20 ID:wh2mR4X00
265名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:21:48 ID:qf5l314u0
全部で417個あってトータル377Mbあった。
266名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:22:06 ID:l3xdyX390
あうヲタ乙!w
267名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:22:07 ID:qFe6MeHM0 BE:589018897-
自分のアドがでてるかみたいけど、もうほとんど残ってないや・・・
確認したいようわぁあん
268名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:24:19 ID:qFe6MeHM0 BE:523572678-
>>264
そのアド重いなぁ・・・
269名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:26:28 ID:qFe6MeHM0 BE:112194634-
いきなり止まったorz
270名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:27:43 ID:rtl0RbHZ0
マジヤバスwwww
スパム来まくりwww
271名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:27:47 ID:93UEN0kE0
>>265
気付いたのが遅すぎて落とせなかったorz
キャッシュでかき集めても数MBだ
誰かまとめてnyで広めないかな
272名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:28:33 ID:VSzTk55U0
またNTT系列の個人情報流出か!!
273名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:29:19 ID:qzGSH3vX0
>>248
オレはgoogleのキャッシュで集めて248個
270MB位ある。
274名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:29:56 ID:CctlyvVHO
NTT、日本に必要ない
275名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:30:44 ID:wh2mR4X00
>273 その努力を他のものに(略
276273:2005/10/22(土) 15:31:19 ID:qzGSH3vX0
ちょー誤爆スマソコ

×>>248
>>271
277名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:32:37 ID:Gx2PXcyZ0
ネット通販の仕事をしてるが、ドコモの客は着信拒否してる人が多くて困る。
勤務時間内は電話も繋がらないことが多いし・・・
注文してから商品が届くまでは着信を許可しとけと言いたい。

どうせ着信拒否してるんだから流出しても問題ないだろ。
278名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:32:38 ID:0TPgeLkA0
そういえば、こないだの平成電電絡みのスレで、エステ会員の個人情報が漏れてたが、
あれどうなったんだ?
279名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:32:49 ID:gvCjAgNc0
>>273
漏れもそれぐらいになる

>>275
全部自動だょん
280名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:33:10 ID:CnslGbhf0
読売ってドコモが嫌いなのか?
見出しの付け方が中立性を欠くぞ、これ
281毎月ですか:2005/10/22(土) 15:33:14 ID:r7if1UGs0
http://www.sankei.co.jp/news/040921/sha115.htm
NTTドコモは21日、
「いまどこサービス」の業務を委託している会社から、
全国の約5万7000件の顧客情報が入ったパソコンが盗まれたと発表した。
ドコモによると、
9月6日、
システム業務の委託先の会社に何者かが侵入。
パソコン4台が盗まれた。
うち1台に、
顧客の電話番号5万6396件や位置検索サービスのパスワード110件、
契約者氏名29件などが入っており、流出した。
282名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:33:44 ID:U8dgPXxB0
>>277
電番通知しとけよ。何もやましい事じゃないんだから。
283名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:33:59 ID:4LNwqh2D0
流出っていうよりそこらじゅうのサイトで収集したんじゃぁ・・・。
284名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:35:18 ID:qFe6MeHM0 BE:458126077-
>>270こりゃあ500円ゲット確実?w
285名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:36:09 ID:qzGSH3vX0
>>275
圧縮して46MB位ある。
どこかにうpしたいけど、これはやばそうだな。
286265:2005/10/22(土) 15:37:10 ID:qf5l314u0
RARで圧縮して76メガだな。
287名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:37:30 ID:wh2mR4X00
>279 そのツールを教えてくだされたし
288名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:38:48 ID:9fDgT/se0
>>195
いやん、みんなメルアドに苦労してるのね。
289名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:41:52 ID:AelZQHOR0
>>285
つshare
つny
290名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:42:17 ID:qFe6MeHM0 BE:448776768-
>>288 500円ほしくてがんばってる(マテ違
291名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:42:32 ID:qzGSH3vX0
>>289
会社だから出来ない。
292名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:46:02 ID:AelZQHOR0
>>291
(´・ω・`)ショボーン
293名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:47:29 ID:0Jf+bUT10
>>285
うpお願いします。
解pとDLP付ければ大丈夫では?
294名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:48:11 ID:qzGSH3vX0
>>292
今ちょっと整形しているから待ってて。
あと50Mいけるうpろだおせーてちょ。
295名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:48:42 ID:qFe6MeHM0 BE:93495825-
キャッシュ残ってて普通に見れないか?
296名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:49:12 ID:1B1duLQm0
>>294
やめとけ。人生をふいにしたくないだろ?
297名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:49:19 ID:bpiK05ne0
漏れた人、自分でUPしたんじゃない?

違法サイト
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1113986816/

515 名前:あなたも登録されているかも 投稿日:2005/09/18(日) 11:01:24 ID:FbKRyPzm
↓誰か、[email protected] に配信停止のメールをすると
http://i-map.cc/upload/
↑に登録されるか試してみませんか?

===========================
ダイエット〜コスメ・・・そして同姓のメル友まで
今なら無料で情報検索中だよ
http://you-can.cn
http://i-map.cc/s?a=loveb&u=2710174
※以前当サイト関連の会員様向けのご案内となります。配信停止希望の場合
大変お手数ですが[email protected]までメールを送信ください。
298名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:50:36 ID:AelZQHOR0
>>294
d
ちょいまち
299名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:52:05 ID:9+1MwOVT0
俺も欲しいからsageておく
300名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:52:30 ID:qFe6MeHM0 BE:299184948-
もらって何をするのだろう?
301名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:52:46 ID:93UEN0kE0
あぷろだだと警察の捜査でログ抑えられて捕まえられるかもしれんので
shareとかnyの方がいいんでないかい
302名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:53:48 ID:wh2mR4X00
ほんの数字間前までGoogleで見られたものをUpすると違法?
303名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:54:08 ID:qzGSH3vX0
>>301
なるほろ、ポートゼロモードでも大丈夫なのかな?
nyでファイル流したことないんだけど...
304名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:54:36 ID:kK4tufGR0
なんで違法なんだ
305名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:55:23 ID:AelZQHOR0
>>294
50Mまで行ける所が見つからなかったorz

http://whiteband.sakura.ne.jp/uploader/upload.html
↑ここ20Mしか無理だけど長持ちで安定してる
http://nur.ath.cx/no0/50/
↑50M行けるけど現在503(´・ω・`)
306名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:56:31 ID:1B1duLQm0
うpお願いとか欲しいとか言ってる>>293>>299みたいなのは明らかにスパム業者だろ。
そしてそいつらの手に乗ってヘコヘコ集めるID:qzGSH3vX0って救いようの無い知障だな。
307名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:56:49 ID:XBau9gc50
大丈夫だぞ

http://nur.ath.cx/no0/50/
308名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:58:28 ID:0Jf+bUT10
うpろだは、ここから選びやすいと思います。
http://www.1rk.net/

DLPと解P付ければ、大丈夫かと。
どうかお願いします。
309名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:02:38 ID:U8dgPXxB0
>>306の件が今まで出てこなかった件について
310名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:02:56 ID:4VUAWnGu0
マジで止めとけ
311名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:03:40 ID:SOZhEJKg0
自分のが流出してないか確認したい
312名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:08:40 ID:0Jf+bUT10
自分のメアドが洩れてるかどうか、
ドコモに聞いたら教えてくれますか?
313名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:11:44 ID:U8dgPXxB0
ID:0Jf+bUT10
が自分のアドレスを晒せば、ダウン済みの人が照合してくれるだろう。
314名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:12:36 ID:4s3tYf4Z0
>313
おまえ頭いいな
315名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:13:09 ID:FzgSvDtf0
vodafoneアドも流れていると聞いたけど・・・。
なんか心配になってきちゃった
316名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:15:02 ID:qzGSH3vX0
>>306
そうかなとは思ったんだけど、別に俺のアドが漏れてても指定アドレス以外は
受信しないから全然問題なし>俺はね..

>>312
俺の持ってるリストで調べてあげるからメアド教えてみ(w

ちなみにキャッシュのヘッダとかゴミとか改行コードの整形してみたら1ファイル当たり50,000件前後あって
全部で12,355,004件ある。

うpろだだと足つくからなぁ誰か俺のPCから奪って逝って欲しいよwww
317名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:16:31 ID:AelZQHOR0
>>316
ftpか何かで俺にくれよ、shareに流すからさ
318名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:18:22 ID:BvE8YIpD0
なんてこった!!!!!!

オレのアドレスも流出したんだろうか・・・・・・・
ならもう公開するかなぁ
319316:2005/10/22(土) 16:19:18 ID:qzGSH3vX0
訂正
50,000件/ファイルだった。
∴12,350,000件ある。重複はしらね。
320名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:20:28 ID:hCiODY5g0
ここも中の工作員の人たちが監視してたりして。
321名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:21:43 ID:U8dgPXxB0
特定アジアのスパマーがか!
322名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:24:17 ID:qzGSH3vX0
>>317
じゃぁ公開鍵を公開してくれ。
323名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:25:29 ID:AelZQHOR0
>>322
pgpだったっけ
ちょい待ち
324名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:25:42 ID:aLAqG9WIO
最近やたらと
出会いサイトやエロサイトやみたいなのが数分おきにくると思ったら
そういうことか。

325名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:27:51 ID:vmqTabLE0
これでいくら儲けてたんだよ
326名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:28:49 ID:QN7gqruR0
>316=319
50,000件/1ファイルなのは、1.5MB位のファイルの場合だよ。
良く見てみ?
1KB〜色々なサイズがあるでしょ?1MB未満も244と多いし。
件数を推量るならサイズで見当付けた方がいいと思う。

で、>>232 になるわけだ。

過剰な数字で人を不安にさせてはいけない。
っていうか、ドキュモが削除要請を出しているデータを、
「俺は入手した!」
と喜び勇んでロダやP2Pで放流主になるのはイクナイと思うぞ。


早朝に黒い人が来るかも。
327名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:30:50 ID:EtIJtv0RO
俺のアドを見た可愛い女の子が悪戯心に迷惑メールを俺に送りそこから恋が始まるんだ邪魔すんなおまいら!!
328名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:31:19 ID:VDZrUe6z0
自分のアドレス調べオワタヨー。
なくてよかった(゚∀゚)
329名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:34:27 ID:qzGSH3vX0
>>327
迷惑メールじゃないじゃんww
330名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:36:07 ID:Ke8MVHbN0
リストはもう見れないの?
331名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:37:02 ID:rbjCF3QaO
>>327 脳 内 乙 !
332名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:40:08 ID:V6rdRSrZ0
>>327のレスの雰囲気が好きすぎる♥
333名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:41:59 ID:XBau9gc50
>>327ネカマと恋か
334名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:42:13 ID:RLBhjcmc0
ネット上にはもうプライバシーなんてないと思ったほうがいいかもね。
335名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:42:29 ID:aLAqG9WIO
これって
今、アドレス変えても晒されてる限り意味なさそうだな。
使う時以外切るよ。

ドコモ以外にも持ってるし
336名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:42:31 ID:M4eHGEtY0
どうやら、ドキュモの内部から情報が漏れたようではなさそうね。

メアドだけなら変更しちゃえばいいだけのことだけど、フルネームをアカウントにしてても、同姓同名
もいるから、ローマ字だけでは第三者に個人を確定はしづらいだろうけれど、気の毒なのは番号を
そのままアカウントにしている人たちだねー。

たまたま今回はドキュモだけを集めて公開しているサイトを保護推進センターとかいうのが指摘した
からニュースになったけれど、ボーダでも、あうでも、電話番号をそのままアカウントにしてる人は、
こんな風にネットにうpされた時、面倒そう・・・・。

てか、自動生成でのスパムがあれほど問題になったのに、未だに電話番号をそのままアカウント
にしている人が結構リストに多いのが、逆にびっくり・・・・。
かなり前に加入してから、初期のままメアド変更をせずに使っている人なのかな?
もし、かなり以前にメアド変更した前のものが、今頃ネットにうpされてるだとしたら、なんかお気の毒ぅー。
337:2005/10/22(土) 16:47:02 ID:AelZQHOR0
>>322
どうぞー
-----BEGIN PGP PUBLIC KEY BLOCK-----
Version: PGP 6.5.8ckt - ja http://www.hizlab.net/pgp/

mQGiBENZ7FoRBADyDKMRszOgse1g1EhyA4d8XWd9SY0jOFk137DSaHevwcMn1Jai
irCl4Bga3673itavvAEjSrWZlc0Q3k/7BTS9A7uVCKaGV0ubjfAQFC8VcsTIdaWm
+4bmeaNv2UDLLsgGe9u/kx6esQ3aA2wIZYCEk+lPlIv5Zx37X8L9njPCFQCg/53Q
sZmtJ0xszoUbHk67pFBuj+8D/30R8l1U3XyuDhPUA4h5si0aTg/ZphB5uMdv91K+
mKLfNBqRLv0IQ5z8sjk9KRpUQlO1nfb3wKc0u2wgvYLN0YWb9gy3h3nhsgxnrJgJ
+il1/ID39VYZSYmXkZot9qYczFM0Dg3QaRxIlTKij+uuiLHB/82+zOXSXv6J6Tv1
sJbFBAC3S9aFDN6VgOjdQqMSUD7m5C08lTr2zpdxC0b+UOOfvZd8Q/mpTM21oQPW
QGeSabqroWL/8cVDZZ516W+Sdfuuz3jVR1vNoozndbc2VEMMlNYHsCIaoRR6NqPA
L+pFiHfZHQteOKi28TqBuc3EOgit+GqYx5UU6V7TOxHvr6vPqLQjc3V0ZWFrYSA8
c3V0ZWFrYS1vbzFAaG90bWFpbC5jby5qcD6JAFMEEBECABMFAkNZ7FoJCwkKCAIH
AwEEAhkBAAoJEECYQhAU7JnAa04AoPDq3kC2wMQiqNH9aKM5y8b62HLpAJ9xUrK1
hbP2tBoxKPoXMfTNQMdYULkEDQRDWe1gEBAAyLj3f86RdZJaBQUp+URwMYL1Jo5f
7g0WWxdb0eh+14VtqiSekqdTLVrDOQWRn3xi035cYR4YDkI+1mYpcDwlaYxKaBnZ
n7j95hEoJEenoQZjdND1HmROA1mpDByXHPR4zPlrla/2/Da9QA7RlrkemZWVADYT
eRag5IFTb/sh/HHlXuaGT4KgqBjTs7gO16EaQA+wKdZQqamAOZmHUTEuAj7qhFuc
RQkiBPSO27dkRTI1qt/rZFnQRJa0DhpKG+TALaSjlc+S2fzEozxDwkMi4rP0tdXe
F+O6QRlSmsZvD4EMT6bG7JtN24AN215/9iG3ppbtwI82c/pXEc1ouP9I6hiS0oLR
338:2005/10/22(土) 16:47:19 ID:AelZQHOR0
SzWEgV9RRtkq6X7E+ZtIER44L/FqEUWZgDidw1FEEW68wXAgTzsMjZZToW7bHA4I
vTz3QnwCb1b9JBwbergG2hcaK5FPfZsj9UzMHLyRJMtESKfpTdS2gpUs+Ops0O1d
4kejsudnbx8+OO4MGa2EaZAEsfJAHZjUeNkhHAUiU7O79UlIhZQf2hQ3gv0XC4+m
BTpQprfS6K+QDd8sQu/9BzRLOMQD+Vkddu/frZIf7/FlacPw9OKLjdhOvfpJ78nu
8/hLZb7ijpnzaI249uahigcpZ/59CBe9Ql/XsZO0ye26hP/+6Lq83Mvn0jgbSNsZ
xpZ7r6Dlspwh2k0AAgIP/Ajb/VCp8vQYFERzRkyHBX4++PP8T20LN7K8jCVgeR08
ze9UtI5IVrERC4rY2trMn1Z6yipGwmdVB4E8GIPrq2b/7emNhqFbtkRwCiM/3eCX
x45KrnLteIIRFzxu8fofiT1JiNORi9uH/XufUZlyozi1LMzrgjKA1k+Mmu7fTd98
p6xXqeihpYD8LPFUQIWLb81OWTifmTofjCzq4wDBqrXvMZOGK1kSIQkR31hQ+/qR
DIlaEoHw4RM60XoO/tkPXN7fWlcC+SGEgs4dhFwc1Rup1JB3z+bEOjyWgAvrIVcV
ugTQHvCDFE1Dq1ljgXC7IVNU9YIWlWMlV6z9+10eUYHmSA7Q7eVQuVTbnsTsON8t
4TV26kM2BIGddjFsjJb9Q4AHdPgXnO2F1mjIKtk6G50ed8HBQCZ7c2pXv2Z/JU9n
aWhfNY8MoLL/Wy6YQ1lzJ1kVHcIJIDGxE7fxaEVK0ZAy99Zw4X4ndlfRf/PGuOj/
BZYJl6qbRNBAOzgFhY5HHunzGuYVdz/3XzLDYDJo7vx2ATbrsKO/w/BcZP5GTTT5
ovum7YzqBqov+8azCVAsSjwbWT8cYoa7S80ZTRtTAVF77VaqFiHcIiI1MRwM6vXO
GdF4McyVgJfTFInRTJ+hUj0YfkZK7Je5b2ZxC+yI8ctzbnJYbYexJ3+ne6seJe0Q
iQBGBBgRAgAGBQJDWe1gAAoJEECYQhAU7JnAPSMAoJ9aNjI9r/9yICCvlejzCOXi
dwaMAJ9shwGBMCW1eTs8+FqA9sK9vDKq0Q==
=rU36
-----END PGP PUBLIC KEY BLOCK-----
339名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:48:30 ID:u24FB8Bo0
>>330
このスレ探せばまだ残ってるよ
ドキュモだけじゃなくてボダもあうも
340名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:34:39 ID:civ/IYdV0
>>337-338
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| < >>2日本語でおk
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
341名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:35:35 ID:uPqEQSBY0
たんなるSPAM屋のリストだろ。
本当に流出したなら7万件なんてしょぼすぎる。
342名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:41:57 ID:uPqEQSBY0
とりあえず、スレ読んだ、

i-map.ccの件だったのでびっくりだ
アレ書いたの俺(w
雇ってくれよ>> 電気通信個人情報保護推進センター

アレはSPAM屋の神棚
343名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:53:03 ID:e331HHgA0
それにしても未だに電番をそのままアドレスに使ってるのがいるんだね。
344名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 18:05:18 ID:epA+kiDx0
WILLCOMが仕込んでいたら恐ろしいことだなw
まあ、そんな暇ではないだろうが。
345名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 18:18:42 ID:qzGSH3vX0
>>337
今暗号化してみたんだけど、暗号化するとサイズが小さくなるってのはありなのか?
346名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 18:36:09 ID:Jyt6k14h0

347名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 18:43:57 ID:NPhBBrdX0
Yahoo!のキャッシュにはまだあるね
1101784125588.txt
1120530439125.txt
348名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 18:44:07 ID:AelZQHOR0
>>345
大分小さくなった??
なんだろう…
349名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 18:59:50 ID:qzGSH3vX0
>>348
一応共通鍵で符号化してもサイズが小さくなって(46413538->33550352=72%)
複合化したら元に戻ったから(sha1sumが一致した)よしとする。

今うp中。
念のために言っておくとキミしか復号できないはずだからね。
リストに自分のアドレスが登録されているかどうかのチェック以外には使うなよ!
取り扱いには充分注意してくれ。
350名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:03:38 ID:OgJ+deYu0
でだらめ、同士で、何をする
351名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:07:34 ID:I7ZUdxmEO
7日に一報入って、何やってたんだかな・・・
352名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:08:12 ID:AelZQHOR0
>>349
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
353名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:10:18 ID:8pCtCK8/0
500円マダー?
354名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:13:45 ID:qzGSH3vX0
>>352
うpしたよ。
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up6145.lzh.html

DLキーはキミのアカウント sute***
ファイル名を【mailaddr.lzh.gpg】に変更して

gpg mailaddr.lzh.gpg
でいけるはず。

念のために言っておくとキミしか復号できないはずだからね。
リストに自分のアドレスが登録されているかどうかのチェック以外には使うなよ!
さらに念押すけど、取り扱いには充分注意してくれ!!

●nyとかに流すなよ!!くれぐれも君の責任で取り扱ってくれ!!
▲nyとかに流すなよ!!くれぐれも君の責任で取り扱ってくれ!!
■nyとかに流すなよ!!くれぐれも君の責任で取り扱ってくれ!!
★nyとかに流すなよ!!くれぐれも君の責任で取り扱ってくれ!!
355名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:16:22 ID:sxaN9jrdO
今のところ、迷惑メール、届いてないよ。
架空請求もw
もし、頻繁に届き出したら、アドレス変えようかな…
356名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:18:12 ID:AelZQHOR0
>>354
d
shareとかnyには流さないように
取り扱いには十分注意します。
357名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:22:25 ID:qzGSH3vX0
消そうと思うんだけど、DLした?
358名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:22:34 ID:F01GA4aP0
俺なんかアルファベット3文字+@docomo.ne.jp
だから、流出もクソもない。
359名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:23:22 ID:4Hde7Hopo
ドキュモの携帯使ってる時点で自業自得
360名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:23:29 ID:AelZQHOR0
>>357
d
無事DL出来ますた、OKです
361名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:25:02 ID:wY9jaFJUO
このスレ見てるとおまいらってスゴイんだね。
362名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:25:43 ID:foYEDWjd0
あーあ、やっちゃった。
363名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:29:26 ID:qzGSH3vX0
>>360
どう?俺の秘蔵のお宝動画。
抜きどころは13分頃からだから。
364名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:34:57 ID:AelZQHOR0
>>363
中々良い動画ですね
まだ再生始めたばっかなんで、これから楽しませてもらいますー

ところで、有志がshareとかに流すのはそろそろかな??
365名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:44:28 ID:qzGSH3vX0
>>364
どこも内部からの流出なら祭りになってnyやらshareやらで流出しまくりだろうけど。
こんかいは、スパム業者のリストみたいだしどうだかね〜?
もしかしたら、流出リストが出回ってそれに載っている人たちで損害賠償祭りになるかな?
糞チョソくらいしか、しないかそんなことwww
366名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:47:39 ID:HxpJ/m7E0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

NTTドコモ、携帯用メルアド7万1000件詰め合わせ.zip docomoE81jSQmvLY 47,013,600 3d85769315d78bcc6f20efa26ce1283786d43c84
367名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:49:11 ID:UhKE052iO
368名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:50:11 ID:xszyBEJx0
ふふ、同じドコモでもPHSの俺は勝ち組

しかも、腕時計型のカッチョイイ奴だぜ。これで女もイチコロさっ(´ー`)y─┛~~
369名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:51:53 ID:TjDGyQEH0
メアド、@の左側に「pyon」なんて入れてるのは女の子なんだろうな。
370名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:58:10 ID:UhKE052iO
新説・アドレスでしゃべってる女はいけてない奴が多い。
例:[email protected]
371名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 20:13:05 ID:Vl6zFdoS0
>>370
それ入ってたよ
372名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:02:41 ID:iQ8rNq750
全部で、390メガだよ。
ファイルの数は、415みたい。
373名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:03:24 ID:eqjAB5Pq0
だいぶ前にこういうサイトを見つけたんだけど
これって問題ないの?
ttp://www.go21.x0.com/nippon/adress.html
374名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:16:02 ID:UEGAZAaL0

00000ばっかりのテキストファイル(8GB)を作る

それをコピーして20個に

拡張子をmpg、avi等に変換

zipで固める。

適当に名前を付けてnyにうp
375名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:18:45 ID:qzGSH3vX0
>>374
昔そんなイタズラファイルを作成するツールがあったよ
たしか、ふえるわかめ みたいな名前だった
376名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:29:47 ID:IXMvWR/60
流れたのってアドレスだけ?
名前とか住所は入ってない?
377名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:09:21 ID:QJnvf4Bu0
アドレスだけ。だから大騒ぎにはなってないんだろうね。
これが住所つきだったら今頃・・・・・
378名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:14:44 ID:QJnvf4Bu0
アドレスだけ。だから大騒ぎにはなってないんだろうね。
これが住所つきだったら今頃・・・・・
379名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:04:01 ID:Tjmw6vTi0
googleのキャッシュ集計してみた。
もともと300MBくらいあったのが重複を消したら110MBになった。
全部で4299116件、うちdocomoは1431202件らしい。
380名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:07:16 ID:QJnvf4Bu0
>379 おつかれさまー
381名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 00:42:11 ID:6QQuASWR0
ここで、リモートメールとか携帯に転送する業者がどかっと広告するとか。
382名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 01:54:20 ID:DVXP+Hwo0
NTTドコモ、携帯用メルアド7万1000件詰め合わせ.zip 47,013,600 3d85769315d78bcc6f20efa26ce1283786d43c84

これ本物だった((( ;゚Д゚)))
383名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 02:14:20 ID:UGBKv67G0
流出させたのはかなり以前から活動している有名なSPAM業者のようだね
会社名で検索したr架空請求詐欺もやっているようだし
マスコミは文京区のマンションに取材に行ったら?
http://web.archive.org/web/20041018105638/http://www.duomo.co.jp/info/gaiyou.html

■商 号
有限会社 デュオモ
■所在地
〒112-0014
東京都文京区関口1−8−6 メゾン文京関口U5F
■資本金
4,200,000円
■設立日
2000年6月28日
■代表取締役社長
中山 桂一
■ご連絡先
電話03-5225-0330(代表)
Fax 03-5225-0345
E-mail [email protected]
384名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 02:16:47 ID:UprgcMcG0
>>383
ガイシュツsage
385名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 02:24:00 ID:UGBKv67G0
メルアド流出させたSPAM業者がau公式サイトを運営しているのだから
au公式サイト利用した人の分は全部流されていてドコモの比じゃないかも
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109815831/918

918 :非通知さん :2005/10/07(金) 07:59:38 ID:gJvTKrKi0
おまいら、ちょっといい?
ここでも以前貼られてた「i-map.cc」とかいうドメインからメールが来たんで、ちょっと調べてみた。
すると、
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:UT3UHXM09W4J:www.2shotlive.com/lcdo/data/detective/1091838282.html
+i-map.cc&hl=ja&client=
こんな情報が出てきた。

さらにググると、有限会社デュオモという名前が浮かび上がる。
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:wLu7ziNtM0MJ:nuker.jp/mt/+i-map.cc&hl=ja&client=

さらにさらにその名称をググると、ここはスパム業者で割と有名らしいということが判明した。
ttp://www.kujo.info/bbs/kokai/tree.cgi?action=clip&no=27

まとめると、スパム悪徳業者有限会社デュオモ=有限会社ポケットソリューション?
そして今そこがフロム・エーで普通に求人かけたりauの公式サイト運営してるんだがこれって結構な問題では?
386名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 02:54:23 ID:nxI8f4oT0
>>374
8GBもあるファイルはnyでは扱えません。
387名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 02:57:09 ID:Fje9q1+H0
>>386
圧縮するって書いてあるじゃん。
単純文字列の羅列や単色BMPって圧縮すると極小になるしね。
388名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:13:41 ID:DVXP+Hwo0
そうそう、やたら小さくなる。
そして解凍するととんでもない巨大ファイルが出現する。

昔はそれを使ってメル鯖を落とした。懐かしい・・・
389名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:19:16 ID:t+QXFIhCO
昨日今日、以前なら一回もきたことのない迷惑メールきたんだがこれか?
@以降がヤフーのURLと同じで内容は詐欺サイト。
390名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:53:50 ID:DGYNqf/RO
この際NTT-DQNに
社名変更したらプププ
391名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:46:51 ID:yZwP7aQ60
ドコモ
392名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:00:59 ID:5WI690Xw0
キャッシュ見に行ったらドコモだけではなくて、
vodafoneもauも見えてるじゃん。
393名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:34:42 ID:UprgcMcG0
>>392
うん、そうだよね。少し前のレス読めば、たくさん書いてあるよね。うんうん。
394アベフトシヲタ ◆vlqn5sJnm. :2005/10/23(日) 15:38:46 ID:gw/wYuU6O
アベフトシのメアドない?

つか漏れのメアド流れてんじゃん…
395名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:45:26 ID:CZIIoqKx0
しっかし、ドコモもだらしないな。auに切り替えようっと。
396名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:49:18 ID:906oiDDV0
セシールの顧客情報は合法的にライブドアの物となるわけだが、
俺の情報を知らされないように拒否は出来ないのかな。

韓国併合のように仕方が無いのかな。
397名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:53:18 ID:VY9QUYO8O
六年前から変えてないし今更どうでもいいさ
398名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:54:35 ID:YFQx8EVC0
>>395
au工作員、乙 >>392
399名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:22:16 ID:1ilTMQG6O
すぐに変えても自動抜き出しなのか知らんが

また晒されるから
しばらく待ってるなぁ
ここ数日で120件くらい広告メールやら個人からも数件きてる。
400名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 08:58:59 ID:ZhWraphw0
>>365
絶妙に縦ですね。
401名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:30:03 ID:EhazJ5MQ0
スレッドの止めかた
名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄・停止
402名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:38:51 ID:CRVRHkXO0
お。コレ俺のメアドも載ってたんだよね。
他にも何人かイルっぽいけど俺も京都府警に通報した。

通報前に全部DLしたけどw
403名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:38:23 ID:hJqQmynG0
やっぱりauが安心
404名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:57:03 ID:J+cCe2Nx0
>>403
そうか?
手元のファイルにgrepかけたら
docomo.ne.jp 114959件
ezweb.ne.jp 119262件
vodafone.ne.jp 48621件

ちなみに重複はそのままで、実際に使用されているアドレスかどうかもしらん。
405名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:29:12 ID:XhFNvTKu0
こんなの情報流出じゃなくて
スパム業者が集めたリストだろ。
報道の記者は適当だなあ。
406名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:08:42 ID:Cg8cMj4a0
うはwwww俺事の発祥知ってるwwwwwっうぇっうぇwwww

出会い系のサクラからメールきたwwwwwwwww
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1128953555/

482 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2005/10/11(火) 02:08:36 ID:Lx8c9LrR0
どのスレに書いていいかワカランかったから、目についたここに書くぞ
いま聖剣伝説やっててな、GBの。で、改造コード探してたんだ
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=TCH+Seiken+Densetsu&num=50
なにこの生々しいtxt?もう俺どうしていいかわからん、なんか見ちゃいけないもの見たようで怖くて泣きそうだ
407名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:28:25 ID:HtUwU5sK0
ドコモって、いいと思う??FOMAも微妙…。
高いし、テレビ電話なんか使わないしね。
やはりAUかな?J-honeは?
408名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:39:10 ID:eszdS8pg0
J-phoneはもうありませんよ。

ボーダホンに乗っ取られて、今は月の純増数が5000にも届かなくなっています。
409名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:16:27 ID:48kUSKuB0
ここ半年、誰にもメールを打ってない俺が勝ち組
410>>200:2005/10/25(火) 21:53:39 ID:AFVj7SCC0
よほどの仲じゃないと、女友達にはさらせないな。
411名無しさん@6周年
>>410
新手のプレイじゃね?

誕生日0411ゲトー