【国際】「ブルーレイ・ディスクに、互換性を」 米HP、ソニー陣営に提案…次世代DVD

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★次世代DVD 米HPがソニー陣営に互換性を提案

・次世代DVDの標準規格をめぐり、米コンピューター大手ヒューレット・パッカード(HP)は
 19日、自らも支持しているソニーなどのブルーレイ・ディスク(BD)陣営に対し、東芝など
 ライバル陣営の「HD―DVD」方式が持つ機能の一部を取り込み、互換性を持たせるよう
 提案したと発表した。

 規格一本化への動きは両陣営の対立で停滞しており、機能を近づけることで実質的な
 互換性を持たせる狙いがある。

 提案は、HD方式に組み込まれている、合法的なコピー管理の仕組みと、場面の検索
 など映画の情報を双方向でやり取りする技術の2点を取り込むよう求めている。
 HPは特に、双方向技術について、HD方式を支持するマイクロソフトが次世代基本ソフト
 (OS)「ウィンドウズ・ビスタ」に採用を予定していることを指摘し、「消費者にとって効率の
 良い動きだ」と評価。ブルーレイにこれらの機能との互換性を持たせることが「消費者が
 技術の恩恵を受けやすくするため不可欠だ」と主張している。
 http://www.asahi.com/business/update/1020/136.html

※関連スレ
・【DVD規格】米調査会社「"ブルーレイ・ディスク"が"HD DVD"に勝利する」と断言
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129787112/
2名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:33:17 ID:kqm6swlq0
2?
3名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:35:50 ID:prE8VUiF0
やれ、やれ。
4名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:35:52 ID:3ygEaQ4B0
やだ!!
5名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:36:00 ID:3Vd31wCx0
どっちが勝つのか
6名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:37:18 ID:hm6+mx0J0
頼むから互換性を持たせてくれ
7名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:41:27 ID:ip/beIQB0
何か誤解を招きかねない見出しだな
8名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:42:55 ID:DRUVQPUq0
なんの互換か知らんがドッチのメディアでもどっちでも読めるぐらいはしろよ。
9名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:42:57 ID:tl/tQI3z0
ヒューレットパッカードがBDとHDDVDの仲介役になるって云ってるってことか
10名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:43:52 ID:6CcqLbXh0
ブルーレイで決まりなわけだ
11名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:44:22 ID:wX+pjwpR0
くそにーは独自規格つくりすぎでテラウザス
12名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:45:12 ID:akvVRVUI0
HP、社長が変わってから安全志向だからな。ソニーの自爆テロに巻き込まれる
可能性は少しでも減らしたいんだろ。XBOX360がアメリカでスタートダッシュを
決めそうだし。そうなるとPS3の垂直立ち上げが難しくなる。
13名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:46:01 ID:F3O2DKmg0
マルチドライブ
14名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:52:31 ID:3Vd31wCx0
ソニーだからな
15名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:55:35 ID:NQ2kXy0vO
テレビで大晦日にジャンケンしてきめよう
16名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:58:09 ID:pfxxbAq70
流れはブルーレイのようだな。
17名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:58:24 ID:vdArJMlv0
>>11
ブルーレイはソニーの独自規格ではないんだが。
ついでに言えばソニーがBDAの中心という訳でもない。

叩く前に少しくらいはそれについて情報を持っていないと恥掻くぞ
18名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:59:32 ID:igDYKjgy0
どうせしばらく買えないから、どっちでもいいよ
19名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:06:44 ID:LSBBl9kg0
今回のに関してはBD勝利で幕をとじ、
暫く後にどちらも読み書き出来るドライブが出て
消費者が混乱するってとこかな。
20名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:08:58 ID:ip/beIQB0
やっぱ勘違いしている人が多いな
21名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:10:35 ID:Lv2GhAXs0
というかこれって統一交渉の時にSONY側が受けいれられる提案として出したやつじゃん
22名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:29:15 ID:tgmXA1oM0
MicrosoftはHD DVDの「iHD」機能がBDに付けばOK。
インタラクティブ仕様のiHDは、.NETフレームワークの親和性が高く
一気に Vista Media Center Edition で勝負。
Intelは「Viiv」がMedia Centerで動くのが前提なので、Microsoftに賛同。
この勝負、「HD―DVD」方式が持つ機能の一部を取り込み(iHD)にあり。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1018/mobile312.htm
23名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:31:18 ID:E6NO+qlX0
結論

ブルーレイの勝ちでも何でもいいが、糞ニー氏ね。

ありがとうございました。
24名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:33:22 ID:Z7QyICub0
なんかわけわからんね。
ソフトが出回り始めたら、TSUTAYAはビデオとDVDとBDとHD―DVDと、
ぜんぶ置きするのかなあ?
25名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:34:00 ID:gY6yBKBQ0
オプトウェア、200GBの光学メディア「HVD」を2006年夏に投入

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1020/optware.htm

どっちにしろ短い寿命だなw
26名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:35:44 ID:vdArJMlv0
>>22
その記事、読めば読むほどIntelの馬鹿さ加減がよく分かる
27名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:38:59 ID:jsJfmXbX0
>>25
その更に上の技術も数年後投下予定ですが
28名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:41:48 ID:0jU5DoyA0
ブルレイってさぁ、
要は現状のDVDじゃリッピングされまくりだから、
ユーザーにコピーさせないために作った、メーカー及びコンテンツホルダー自身のための規格でしょ?
ユーザーの意向は全く無視の。



     エイベッ糞のCCCDと変わらねーじゃねーか!



ブルレイなんぞいらね (゚Д゚)y─┛~~
29名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:50:57 ID:GhZoUThq0
HD DVDとBDを貼りあわせたディスクとか出来ないの?
30名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:00:57 ID:kTNRI8E50
>>29
コストかかりそうだな
31名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:02:53 ID:tgmXA1oM0
>>26

だね。
hpはPC売ってなんぼの企業だから、家庭用でMedia Center Edition を売りたいだろう。
アメリカではMedia Center Edition が売上伸ばしているからhpは必死だ。
32名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:02:57 ID:vXcIZeQj0
>>28
CCCDは音が悪くなるしドライブが壊れるリスクがあって、消費者だけがマズー
ブルーレイもそうなのか?
33名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:03:59 ID:SD7NOh/z0
盛り上がってまいりました

【次世代ディスク】オプトウェア、200GBの光学メディア「HVD」を2006年夏に投入 [10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129791560/

34名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:10:25 ID:WNDsX24z0
某銀行だけが喜ぶ話。
35名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:11:33 ID:7nXD7dCs0
>>32
どうもそうらしい。
BDはCCCDの再来になるのでは?

ゲイツ氏「BDの問題は、反消費者的な著作権保護技術」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news039.html
36名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:15:59 ID:0ORxSZaD0
ウチの彼氏の互換性は今すぐ無くして欲しいのです
37名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:17:23 ID:l8Zf9N/K0
交換性が無いからもめてたんじゃないの?
技術的にできるんだったらさっさとやれよソニー
38名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:21:40 ID:jSRaw+SE0
てゆか、BDはすでに発売なんかもしちゃったりしているから
おいそれと規格変えられないんでしょ
39名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:25:15 ID:yrTzNzSa0
毎度この手のスレはソニー憎しでしか考えられない奴多いな
40名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:27:24 ID:HxThw0CF0
ソニー、松下氏ね
41名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:29:02 ID:tzatVU3p0
互換性以前にHDDVDが普及しそうもないんだが
42名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:34:20 ID:aPq0OXxG0
HD DVDが牽制しなければ糞ニーのやりたい放題
もっと頑張れよ
43名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:36:06 ID:HxThw0CF0
>>41
録画に関しては未だにVHSで十分って思っている層がいるぐらいだからね。
DVDだってPS2がなかったらここまで一般的になってるかどうかも怪しかったし。
HDやブルレイの恩恵を受けられるような解像度のテレビが
3万円台ぐらいまで下がらないと普及なんてしないよ。
44名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:40:37 ID:9oCN81qL0
>>35
ゲイツに言われたくねーーーーー。

6年前にパソコンを買ったときにインストールされてきたWindows98を、来年買い換える予定のパソコンにインストールさせろ!。

新しいパソコンを買うたびに、Winodwsをセットで買わせられて頭に来る。



4532:2005/10/20(木) 21:49:44 ID:vXcIZeQj0
>>35
「どうもそうらしい」って、俺のレスちゃんと読んでる?
46名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:01:13 ID:0MVeqR7K0
とっととVISTA出せ
47名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:07:52 ID:4z/4v59J0
オプトウェア、200GBの光学メディア「HVD」って専用ドライブに3万ドルって
書いてあるからとても庶民には手がでないな。
3万ドルってだいたい350万ぐらいだから300Gのハードディスクが2万として
150T近くハードディスク買えちゃうし
48名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:12:23 ID:Z7QyICub0
ところでTSUTAYAはどっちの味方なの?
49名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:17:45 ID:tl/tQI3z0
>>48
当面は現在普及してるDVDを置く。
勝敗が決まったらそちらを置く。
BDとHDDVDから要請があればどちらか決める。

こんなところだろうな。
50名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:23:23 ID:jHwFyEaq0
つーかね。もうどっちも普及しないと思うよ。
51名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:24:04 ID:SQq53nVu0
結局ブルレイ等の次世代は普及しないような気が。
著作権保護を前面に出しすぎて
完全にAV関連から立ち遅れた現状の二の舞になりかねん。
それこそ中国なんかに自由性の高いメディアを開発されたら
第二のアップルよろしく、日本が漁夫の利をさらわれかねない。
52名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:16:44 ID:tFkcPCtL0
えー
53名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:51:28 ID:94wiXEgK0
まあ、CDは無くならないから、BDも無くならんだろ。
DVDではハイビジョンクオリティー出せないから大画面では辛いし。
BDはパッケージメディアとしては生き残るだろう。
動画はダウンロードっていってもまだまだハードルは高いぜ。
しばらくは。いずれにしてもHDVD必死だな。
54名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:56:06 ID:oKKj7L1h0
>>53
つPD
55名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 01:16:45 ID:yKw2SKtE0
MicrosoftとIntelは次世代光ディスク情勢を静観すべき
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1021/mobile313.htm

56名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 02:02:59 ID:I6i+eVLa0
1台のドライブで、上がBD、下がHD-DVDのマルチドライブを出せばいい。
ノートパソコン用の薄型ドライブを2段重ねにして、ハーフハイトのドライブにすればいいわけだ。
57名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 02:08:00 ID:RrUG2ogH0
58名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 02:16:16 ID:GEjE2/0i0
結局ソニーの負け。
そのうち次世代が出るからどうでもいいが。
59名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 02:17:24 ID:9oQRhN380
リップ出来るほうが普及してほしいものだ
60名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 06:00:18 ID:cDbX2Mv7O
ソニーに互換性なんて求めても無駄。
同じPS2でも、動かないソフトあるんだから。
この会社、異常としか言えない。

ttp://www.playstation.jp/news/2005/051020_scph75000.html

61名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 06:05:17 ID:gqednxku0
プレステ2.75か
62名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 10:38:31 ID:dAc3p5Dq0
WarnerがBlu-rayでのタイトル投入を表明
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051021/warner.htm

これでHDDVDのみ支持はユニバーサルだけになったわけだが。

>>58
ブルーレイはソニー規格でもメイン策定したわけでもない。
『仕様策定・仕様変更は幹事企業の投票でしか決められない』

一体、アンチソニーはいつになったら理解できるのやら。
63名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 12:57:25 ID:M0eEfnBJ0
>>53
> まあ、CDは無くならないから、BDも無くならんだろ。

どういう理屈だw

CDの動画版はDVDだろ。
DVDの高画質版であるBDは、CDの高音質版であるSACDみたいなもの。
SACDが普及したか?
発売から6年経っても、普及どころか、存在自体知らない奴が多いぞw
64名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 12:59:29 ID:rImfDKFD0
あのー、ぼく、
MDみたいなカートリッジ式にすべきだと強く思うんだけど、
なんでそうしないんだろう・・・。
絶対そのほうが弱点の耐久性が一気に解消されると思うんだけど・・・。
65名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:03:16 ID:3Jf+4PfT0
>>64
俗に言うインスパイアってやつですか?

>>63
つLD
66名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:05:01 ID:M0eEfnBJ0
>>65
LDはソニー規格じゃねーよ。
パイオニアが開発したもの。
67名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:06:44 ID:3Jf+4PfT0
>>66
それこそどういう理屈だwって感じなんですが
68名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:17:45 ID:+W74bpdT0
>>63
SACDはCDと同じ74分しか録音できないからだろ。
音と画像をごっちゃにしてる点でも納得がいかないな。

音は細分化しても人間にゃ感知できない。
mp3だって128kbps以上のビットレートにしたって人間には分からないもの。

画像だと目が粗いと一ドットという単位で分かってしまう。
荒いドットがまばらにあると人間分かってしまうものだ。

最近はHDTVとかレートが多いTVを一部の金持ちに買う人が増えてる。
DVDじゃ物足りないんだとよ。
金持ちの為のディスクさ。

金持ってるヤツからいかに吸収できるか。
そういう戦いなんじゃねーの?
貧乏の俺にはわからんよ。
69名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:18:15 ID:bogfWd9N0
記録層の深度が違うから互換性なんて物理的に無理
読み取るだけなら問題ないけどな
70名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:19:04 ID:M0eEfnBJ0
>>68
結局金持ちのマニアしか買わない。
一般人はDVDで十分すぎる。
SACDと同じじゃんかw
71名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:19:35 ID:hrYBsoCC0
で、どっちがベータ?
72名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:21:02 ID:OO+73bTX0
どうせマルチドライブ出るよ

出るまで待ってろ

技術的にできないとかいう反論はいみないぜ

73名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:21:08 ID:M0eEfnBJ0
>>71
どっちもベータ。

DVDがVHS。
74名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:21:32 ID:N3k9cPUs0
画質なんて気にしないし
音さえまともに聞けるなら映画なんておと
75名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:21:48 ID:e/teFrPL0
HVDが10万切ったら直ぐに買う
76名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:22:13 ID:+W74bpdT0
>>74
オプトウェアに期待だよな。
あれならサーバーのバックアップが非常に楽で頼もしい。
77名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:23:30 ID:h2xoU8FS0
>>75
基本的に、鯖用だ。
デッキだけでも300万する。
78名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:26:17 ID:M0eEfnBJ0
つーかアレだな。
ビデオに置き換えると、

BD――――― ベータマックス
HD-DVD―― S-VHS
DVD―――― VHS

って感じだな。
残るのは、一番画質の悪い、ただのVHS。
79名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:27:22 ID:A9cnHeau0
現状のへっぽこ画質のDVDが改善されるならどっちでもいいんだけど
まぁ市場的にはいずれどちらかが淘汰か吸収されるだろうな。
別フォーマットで同作品を二本出すとかありえない。
あと音ちゃんと作ってくれよ。
まじめにDTS-ESどころか5.1chを活用してる映画ってあんまりない。
80名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:27:40 ID:e/teFrPL0
CDRだって最初は100万以上しただろ


それにオプトは業務用の後はいづれ民生用も出すと言ってるじゃないか
81名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:28:47 ID:kcQWxSAn0
今は全く必要ないからどうでもいい。
82名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:28:47 ID:iSRK3MPL0
10年後→これからは無線LANの時代、デジタルビデオカメラの時代
20年後→これからは自宅サーバーの時代
30年後→これからは1マザーボード2PCsの時代
40年後→PCで出来る事が携帯で出来る事と同期する
50年後→ドラエモン誕生

おまえら後50年で夢が広がりんぐwwwwwwwwww
83名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:30:44 ID:SI+c9k/+0
HDDがどんどん安くなるのでいちいちDVDに焼かなくても
外付けのHDを増やすといいような希ガス
84名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:31:36 ID:h2xoU8FS0
>>80
無理。
縦横レーザーの干渉縞で記録する技術なのでROM媒体として「印刷」できないタイプ。

書き換えストレージ大容量としては、意味があるけどね。
85名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:32:31 ID:M0eEfnBJ0
>>83
BDはHDDに移せない。
コピー不可能。
だからこそコンテンツホルダーの映画会社等が大賛成してて、
だからこそビル・ゲイツがPCユーザー無視かよ!と怒ってる。
86名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:36:49 ID:QuSvFRwYO
俺、頭悪いから教えてくれ。PS3ってBDとDVD観られるんだろ。 あれはピックアップのレンズが赤用と青用あるの? 一つで切り替えられるの?
87名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:37:28 ID:M0eEfnBJ0
>>86
ドライブに複数ヘッドついてる。
88名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:40:01 ID:Om5FDzAc0
互換性ってな〜に。そんなもん一度も食べた事がありません。
               ソニー広報部


89名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:41:36 ID:E1lG71i70
BDが普及するかは別問題だが
HD-DVDの負けだけは決まったように思えるな
90名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:43:30 ID:fnH1IDE/0
>>85
ビルゲイツは音楽ソースでソニーと全く同じことを
やってて、著作権保護のためだと
言ってるわけだが。
91名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:43:38 ID:I2g2CrfL0
なんといてもBDは強力なコピーガードが売り。
同じようなコピーガードを施したSACDも絶好調発売中!
ただ、あまりにもコピーガードが強いために世界に7つしか
SACDディスクを作れる工場が無い為、未だにソフトの数は3000枚程度。
なんせ、工場を多くしたら、解除用のキーが流出して
次の日には破られちゃうから、工場を多くは出来ない。
BDも同じような理由でソフトの数が揃うのは遠い未来になる。
92名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:44:39 ID:z2qWalrr0
もうLDでいいじゃん
93名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:44:43 ID:ZYbHoJ900
ソニーよウイニー専用機まだ〜?
94名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:46:12 ID:kTx1OfnM0
>>28 そもそもDVDもリッピングできない仕様だったんだけど。
CCCDは音質悪くなるというのが一番問題なわけで。

MSはWinでホームサーバー作りたいんだよ、そのために
コピーし放題がありがたい、そのためには捏造スペックでHDを
アピールってこずるいことしてるのがね。ようするにMSは
Diskメディアで儲けてもらっちゃ困るってだけの話。
95名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:47:07 ID:M0eEfnBJ0
>>91
つまり質のいいCCCDだよな。

コピーはもちろん、個人でのバックアップの権利も認めない。
HDDへ移してホームサーバー化も許さない。
そもそもPCで再生すらさせない。
そしてソフトは馬鹿高い。
96名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:49:56 ID:fnH1IDE/0
>>95
現在、DVDの違法コピーが全体ノシェアの30%近くを
閉めてる現状でそれを言っても、
今みたいに泥棒させろ!って言ってるようにしか
聞こえない。
97名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:50:47 ID:CnGP8z8P0
BDが勝組とか言ってる香具師はブランド厨かバカだろ。

現状じゃBDで採算とれるかわからないから工場に投資できない。
大量生産できないのでコストダウンが出来ない、市場が伸びない。

HD-DVDは既存施設を流用して大量生産、安価、MSが採用でウマー。
消費者もガードが緩くて安くて性能も変わらないHD-DVDを選択するよ。
98名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:51:13 ID:M0eEfnBJ0
>>96
ここまでユーザーをコケにした規格を持ち上げるなんて、
ソニーか映画会社の社員としか思えんぞ。
99名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:54:19 ID:M0eEfnBJ0
>>96
ユーザーが、
個人で楽しむために行うバックアップやホームサーバー化は、
ユーザー固有の権利。

それを、勝ってもらってる立場のクセに、
ユーザーは全て泥棒と決め付け、
ハード的に制約してユーザーの権利を奪うなど言語道断。
100名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:56:25 ID:qHODzlr0O
ビスタ?ロングホーンはどーなったの?
101名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:58:32 ID:YuAdhZDUO
SONYと著作権
102名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:58:51 ID:9cOT8VAQ0
正直、コピーガードで消費者をコントロールしようとした音楽業界とipodの関係をみてれば
HDの方が100%勝つと思う。
それこそ、ブルーレイonlyソフト供給する事しか抵抗策がないけれど
DVDでそれなりのタイトル数が出てしまっている現在・・・正直無理ぽ。
過去の遺産も全部DVDで出しちゃってるからなぁ
103名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 14:00:39 ID:M0eEfnBJ0
>>102
俺はHD-DVDにも期待してない。
ユーザーを泥棒呼ばわりの糞チョニーのBDはもちろん、
HD-DVDも共に消えると思うよ。

DVDで充分。
104名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 14:04:44 ID:psJmW8rD0
互換性って…あらゆるものにチョソニータイマーが付くってことか。
105名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 14:07:02 ID:M0eEfnBJ0
つーか実際、音楽業界でも、
チョニーのSACDだけじゃなく、
SACDの対抗馬だったDVD-Audioも、共にぜんぜん普及してないしね。

高画質/高音質なんて、
極々一部ののマニア以外は興味ないって事を証明した。
106名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 14:10:59 ID:uH+7Ia+x0
そして中国様の次世代ディスクが途上国から入ってくる。
107名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 14:17:04 ID:I2g2CrfL0
そもそもBDは、超大容量の書き換え可能なPC用記録ディスクとしてだけ
出てくれれば、全く問題は無い。
108名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 14:19:45 ID:+W74bpdT0
>>106
何だっけ?VCDだっけ?
109名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 14:20:30 ID:eTIVkjI70
まぁPS3がどれくらい売れるかが鍵になるんじゃないか。
PS2ほどの売れる要因は今のところ見あたらないが。
110名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 14:56:06 ID:45pxvc7B0
そもそも一般人には
DVD-RAM、RWの低価格化と
ハイビジョン2Hを1枚に収める技術さえあれば
BDもHD-DVDもいらないんだけどな
111名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 15:05:46 ID:U0VcMJSv0
どうせ4〜5年のつなぎ技術なんだから互換性くらい確保しとけ
112名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 15:07:13 ID:INkWOlrY0
>107
高々20GB程度の光学メディアのためにドライブ搭載するくらいなら
HDDもう一個増設してミラーリングかけたほうが経済的じゃないだろうか
113名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 15:20:59 ID:Pi4H9IoE0
HDTVとSACDやDVD-Audioじゃそれを堪能出来る環境の整えやすさが全然違うし
HDはこれから切り替わっていく放送もやってる。
そもそも視覚と聴覚じゃ違いの分かりやすさが段違い
114名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 15:22:11 ID:kzzyD6IH0
早く3Dメモリー実用化しろよ
115名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 15:23:42 ID:1Rqq00k40
バックアップはHDのままで、ROMだけになる悪寒
116名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 15:25:13 ID:JglZVlPW0
どっちでもいいから統一してくれ
117名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 15:50:45 ID:aF8pbUdp0
ハードディスクの勝ちですよ。
あらゆる情報はネットワークのどこかにある
この状態が最良にして最強 ・・・のような気がする件
118名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 16:23:31 ID:I2g2CrfL0
>>112
絵描きとしては、1日でDVD-R1枚分はバックアップ必要な時があるので
1000円くらいで50GBほど保存できれば非常に助かるんだが。
119名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 17:08:16 ID:+W74bpdT0
>>118
画像1枚で何MBぐらい使うの?
120名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 19:18:08 ID:3DfjsJH20
ワーナーがブルーレイになるのは困るな
121名無しさん@6周年
ソニー松下の勝利か