【DVD規格】米調査会社「"ブルーレイ・ディスク"が"HD DVD"に勝利する」と断言
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★ :
2005/10/20(木) 14:45:12 ID:???0 米有力民間調査会社のフォレスター・リサーチは19日、次世代DVD
(デジタル多用途ディスク)規格争いは、ソニーなどが提唱する「ブルーレイ・
ディスク(BD)」方式が、東芝などが推す「HD DVD」方式に「勝利する」との
調査結果を公表した。
フォ社はBD方式が米映画界やIT(情報技術)、家電業界などからより多く
の支持を得ている点を強調。「BDが勝つのは明らか」と述べ、近い将来、
規格がBD方式に一本化するとの見通しを示した。
フォ社は同時に、東芝陣営があきらめずにHD方式でのDVDプレーヤー
の販売に踏み切れば、決着がつくのは2年後になると予想。その場合、勝者
を決めるのは店頭で商品を選択する消費者になるとしている。ただし「その間、
映画を、好きな時間にテレビで視聴できるビデオ・オン・デマンド(VOD)方式や
インターネット上で鑑賞する楽しみ方が消費者の間で広がる」とも付け加え、
決着が長引くと消費者のDVD離れが進む可能性もあると警告している。
ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051020AT2M2000P20102005.html
2 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:45:44 ID:N85Ze1u00
2get
3 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:47:00 ID:1hUHE3nM0
HD DVD m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
4 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:47:25 ID:zSu7aSR+0
ゲイツ様を見縊るな
5 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:47:26 ID:uJNHYzNf0
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ ♪とっとこ〜 走るよハム太郎〜 l:l :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ お金を〜 稼ぐよハム太郎〜 ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l だ〜い好きなのは〜 ふ〜くざわゆきち〜 ~ヽ/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ .ll 口座を〜 開設ハム太郎〜 / /て^ヽ ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ ,.ノ / |o ゝ,_ノ| ::/^'ヽヽ::::::l'^~ ♪世の中〜金だよハム太郎〜 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ |ゝ.,_ノ o.|:::::l 商業〜 主義だよハム太郎〜 l ~^'' `‐' ヽ..,,_( )ノ :l だ〜い好きなのは〜 メ〜ディアミックス〜 '''l^^~~~ ( -‐‐‐--l- 金庫を〜 新調ハム太郎〜 ヽ、 ,,,, `'''''^''''~ ~^'‐..,,_/ / (:::::} ,,,, イ~'' ♪とっとこ〜 走るよハム太郎〜 l: ~~ {:::::) ::l 人気を〜 集めるハム太郎〜 l: ~~ l だ〜い好きなのは〜 み〜んなの笑顔〜 l、 l> お金を〜 数えるハム太郎〜
この会社は分かってない 共倒れだよ
7 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:50:11 ID:M1E4jddg0
良質エロDVDを沢山出したほうが勝つ。
8 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:50:58 ID:220IYfnmO
ブルーレイ
9 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:51:18 ID:6aj5ikbw0
両方ともりっぴングはできるんですか?
10 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:51:35 ID:fpeRbEWv0
HDDVDだけモザイク不要なら勝利。
11 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:51:51 ID:N85Ze1u00
名前で勝ってる?
見る専用がブルーレイで記憶用がHD DVDになるんじゃないかと 適当な事を言って見る。
13 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:52:44 ID:rIbmF4f30
で、このブルーレイディスクがあると何ができるの?
14 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:54:46 ID:osGG95p70
>>12 HDDVDとブルレイは互換性ないから、結局ドライブ二つ買わされるのか・・・
15 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:54:54 ID:vtkWU5q/0
>>13 むかしむかし・・VHSとベータというのがあってのう・・略・・
16 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:55:26 ID:oNRN9ZIR0
>>12 それはないな。だってHDDVDのネックは容量不足なんだもん。200GBのHVDが書き込みの標準になる可能性はあるがそもそも書き込み製品に標準なんてできるのかどうか
はたはた疑問だね。
HDDVDとBDを比較したらBDが勝つんだろうが、現行ユーザーはDVDからBDに移行するのか? 俺、DVDでも充分なんだが・・・
どうせブルーレイもすぐに消える
19 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:56:37 ID:hGbx0gPn0
>>13 ゲーム。
もっとも最近のゲームは高性能よりもとっつきやすさ。
携帯ではPSPにくらべDSが健闘している。
案外PS3は売り上げが伸びないかも。
フォレスター・リサーチぐぐったら日経と提携してんじゃん じゃーソニン寄りなわけだwww
21 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:56:46 ID:BZD5jiuX0
みんな消えちゃえ
22 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:57:05 ID:bBiXa5MT0
少なくとも音響系ネラーのあいだではブルーレイ絶対優位は 定説だから、なにを今更、という感じだな。 企業メンツだけでHDに固執している東芝が糞。
>17 ハイビジョン収録を考えたらDVDは容量が足りない。 大型のプラズマでも買えばハイビジョン対応が必須なのがわかるよ。
24 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:58:11 ID:oNRN9ZIR0
>>17 消費者が移行しようがしまいが、映画業界やコンテンツ会社はみんな移行するだろうね。当然現行DVDの2倍の容量しかないHDDVDなんてスルーでしょ。
200GBのHVDへの移行はまずその容量を使い切る動画を作る環境が必要なわけであと数年はなさそうだよ。
どっちにしろ、両方とも寿命長くないと思うが。 しょせん過渡期の技術って気が。
26 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 14:58:34 ID:vibl52120
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | V l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | V | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | D | | l | ヽ, ― / | | l D | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
P2Pで落としたデータ保存の為にDVDに焼いてるが HD-DVDじゃ正直容量少なすぎてイラネって感じ ブルレイの方がDVDの代替にするにはいいよ
28 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:01:08 ID:5FlJ5ZEp0
29 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:01:24 ID:hGbx0gPn0
>>17 CDが健在だからな。
LDは扱いにくさで市場から消えたが
DVDは出しているソフトが半端ではないので駆逐するのは容易ではない。
ところでCDの寿命はどのくらいだ?
10数年って話だが自分の保有しているCDはまだまだ十分聞けるぞ。
一番古いのは18年前の奴。
現行のDVDだと 3時間の映画が片面に入らないのが嫌だ
>>23 ハイビジョン買わないユーザーはどっちでも一緒か
>>24 コンテンツ会社が移行って、DVDが出なくなるのか?
現在DVDプレイヤー持ってるユーザー全部斬り捨て?
34 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:03:38 ID:/vm8u8az0
>>29 LDは扱いにくさもあるけど、ディスクが重すぎてモーターが1年持たない。
35 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:03:42 ID:6aj5ikbw0
りっぴングできないんだったら(゚听)イラネ
36 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:03:47 ID:5FlJ5ZEp0
ブルーレイザーラモンHG
37 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:04:36 ID:hGbx0gPn0
1枚500Gとか作って欲しいもんだ
40 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:05:52 ID:bBiXa5MT0
ていうか、フラッシュメモリのたぐいがもっと大容量低価格になったら、 こんな扱いにくくて再生装置にも金のかかるディスク系メディアは消えてなくなるんじゃない?
41 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:06:12 ID:lfayLrj10
「断言」という名の「誘導」
決着がつくのに2年かかっちゃったら、 次の規格が出てきてそうだが
統一規格はどうなった
>40 シリコン系がディスク系メディアより安くなるのはちょっと考えにくいな。 特にROMはどうしようもないと思う。
そういや頭の中にHD入れてる映画あったなぁ武の出てる奴 なんてったっけか
LDを 時々でいいから 思い出してあげてください
48 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:09:29 ID:Q3naEf8K0
大容量HDがあればどんなディスクだっていらない
49 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:09:35 ID:vtkWU5q/0
>>40 それはどうかな・・記録媒体と適してるとは思えん。あくまで一時的記録とオモトル
フォ社だけにフォーのAAが大量に貼られると思ったのに全然無いな
51 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:09:54 ID:hGbx0gPn0
CD駆逐を豪語していたMDの末路の悲惨さを思い出す。
いやもう決着実質ついたでしょ。いかに大元のコンテンツ制作会社を抱きこむかが勝負だったからな。 大半のコンテンツ業界がBDのほうが良いといっている以上は、いかに他の家電業界やPC業界が批判してもいみないよ。 だって彼らがコンテンツ作るわけじゃないんだから。
54 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:12:18 ID:rIbmF4f30
>>52 セガサターンとPS1の戦いみたいなもんか
55 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:12:24 ID:8XZQKRJP0
>>52 映画業界でもディズニーがBLに付いたんだっけ?
俺んちの殻付きRAMたんはどうなるわけ?
57 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:12:49 ID:6VsEaSv10
M$が負けますようにという俺の願いが通じた
58 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:12:59 ID:/vm8u8az0
59 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:13:11 ID:Lf5DQ+dj0
こんなクルクル回転しないと再生できないメディアは5年後に消えてそうだがなw
60 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:13:38 ID:zSu7aSR+0
>>48 ツタヤでレンタルHDなんて借りたくないですw
コンテンツ配布用と考えれば安価で大容量で軽くてコピー不可能なメディアが要るでしょ
61 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:13:54 ID:HNGydGpn0
要するにマルチドライブが出るまで待てばいいんだろ?
光が磁石に負けるとは。情けない
63 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:15:46 ID:zrdHVU1VO
BDを推す奴いるが頭正常か? ガードかけられたりするぞ 今みたいにCDやDVDを気軽に焼けなくなるよ
>>16 > はたはた疑問だね。
はたはたって何? 魚?
65 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:16:43 ID:oNRN9ZIR0
>>63 いや、そりゃ両方あって、しかもHDDVDのほうがそう言う面では厳しい設計になっている。
次々世代がすぐ出てきそうだから様子見
次々世代メディアが出るまでどっちもいまいち普及しない。両方負け。 俺の精子占いの結果だから間違い無い。
68 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:17:58 ID:n7CfxLgv0
「外人はSONYを盲信するから」という背景が想像できる。 俺はどうでもいい。
69 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:17:59 ID:hGbx0gPn0
>>63 待っているのはMDと同じ運命。
DVDが余りにも普及している為世間ではBDといわれても何それ状態だろう。
70 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:17:59 ID:tLZFB4Fo0
>>14 大丈夫。
2-3年でパナソニックからマルチドライブが出ます。
71 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:18:04 ID:SXLvAGA70
消費者は、HDDVDもブルーレイもスルーして 記憶容量1テラ超の第3世代DVDへ直接行くってのはどうだろう?
72 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:18:07 ID:SOTUEIVS0
BDが勝つかどうかは判らんが、 HD−DVDが勝つ要素ってのが全く無いのも明らかだよな。 共倒れorBD ってとこか。
LDの凄いところは、採用メーカーがたった1社なのに対抗規格に勝利した点。
>>65 ホラ乙。
工作員はカエレ!
75 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:18:38 ID:H8ZUp8IkO
HGDVD〜フォ〜〜〜
76 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:20:46 ID:n7CfxLgv0
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <=( ´∀`) < とりあえずサムソン買っとけば安心ニ…だよ ( ) \__________ | | | 〈_フ__フ
77 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:21:28 ID:oNRN9ZIR0
次々世代なんてずーっとさきまで論争なんて起きないよ。消費者がいかに望もうとコンテンツ業界が動かない限り動きはおきない。
>>74 本当だよ。BDでの最大のネックって言われていたのはコストの面と著作権関連の甘さ。コストは解消されつつあるけどそう言う面では甘いまんまなんだよ。
ソニーのほうがそう言うのに甘く出てくるのは意外かもしれないけどね。
平気で嘘を書く人が居ますが、騙されないように。
79 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:22:25 ID:DcTUK3M40
ハリウッドで、ユニバーサル以外はみんなBDでも出すと言った時点で HDDVDの勝ちがないのはわかってたことだ。
80 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:22:39 ID:tLZFB4Fo0
>>13 nyで拾った大容量高画質のデータを一括で保存できるようになる。
そしてnyでのデータ交換量が更に増大。
キャッシュ用のHDDのさらなる大容量化が促進され、
Tバイト、PバイトのHDDが安価に普及。
それに伴いブルレイの容量も増大。
nyで拾った超大容量超高画質のデータを一括で保存できるようになる。
以下エンドレス。
81 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:23:10 ID:LkouTyJT0
問題はいかに早い段階でDecrypterみたいなリッピングソフトが出来るかだな
82 :
名無しさん%6周年 :2005/10/20(木) 15:23:40 ID:uYJYQ+ne0
>65 画像安定装置=コピーガード除去装置 効かなくなるのかな?
83 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:24:27 ID:rIbmF4f30
勝利宣言
>>63 DVDも登場当時は「コピー不可」が売りの一つだった…
もうこの先は言わずもがな(w
87 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:25:36 ID:oNRN9ZIR0
88 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:25:52 ID:2fVi9gEp0
あーあ、俺の秘蔵S−VHSテープが溜まる一方だよ
89 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:26:26 ID:1MR2nOi50
エロソフトが充実している方が勝つと予想
また映画がBDで出まくるのだけは勘弁
91 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:27:41 ID:oNRN9ZIR0
>>86 そりゃコンテンツ業者によって異なるでしょ。実際VHSからDVDへの移行期にもDVDしか出さない企業なんていっぱいあったしな。
ただ映画業界は両方出すと思うけど。
10年使ってるVHSビデオデッキで画像に横線っぽいチラつきが出るようになった。 乾式クリーナーでも直らんし、さて、どうしたものか…。
こんなこと調査しなくても素人でもわかるよ
両方「負け」になりそうな悪寒。
95 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:29:02 ID:zSu7aSR+0
1の結論にもあるけど、HD画質の需要が本格的になる頃には ブロードバンドが世界中に広まってる可能性はあるんだよな。 今後数年間の世界経済の状況によるんだろうけど
96 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:29:26 ID:Lv2GhAXs0
DVDのプロテクトとはレベルが違う コピワンでさえ未だに回避できてないんだからBDも無理。
98 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:31:56 ID:pWbLKY3f0
DVDはどっかの馬鹿会社がDVDの機密漏らしちゃって そんでコピー可能になったんでしょ? 漏洩がなかったらコピワンみたいにそこらのハッカーじゃ解析無理だろ
コピーガードなんて、PCにつなぐ限りは関係ないなー。 結局なんとかなっちゃうもん。
先にリッピングできるようになった方が勝つと予測
101 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:33:19 ID:oNRN9ZIR0
>>97 もうHDテレビがもう結構安くなってるし、わからんよ。その頃には。
HDテレビでSDコンテンツを見るのは相当ストレスあるからね。無理やり引き伸ばしてるわけだし。
102 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:33:43 ID:+6aBJvXy0
東芝の工作員は 息をするように嘘を吐くので注意 BDがセキュリティで負けていたことは無い。 HD DVD・・・ 現在 「AACS」(複製防止・著作権管理)のみ BD ・・・・・・・・ 「AACS」・「BD+」(ハッキング対処)・「ROMmark」(厳重な製造管理) の3種類 むしろ、BDはセキュリティが硬すぎて、ユーザーが不便では? という苦情も・・
アメリカ人の話は信用できない
104 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:36:33 ID:5YVQvoo10
日経報道じゃ糞煮から金をたんまり貰ったんだろうな、としか言えんな 性能的に好いものが勝てるわけでもないのがメディア戦争の面白いところなんだが・・・
>>102 いや、負けてたんだよ。その3種類発表されたのは2ヶ月前の話しだし。
結局人柱待ちか。 記事の内容から判断して、2年後くらいに購入してみる(´・ω・`)
正直両方いらん。
DVDーRでも物理的に劣化してリードエラー出て困るのに 怖くて大容量使えない
110 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:40:25 ID:yANmqD1T0
統一してBVDにしろ
111 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:41:14 ID:ZWuKExh00
HDのセルソフトの登場を何年も遅らせる原因を作った糞芝は全世界を土下座して回れ
日経はスポンサー次第で(読売並みに)変わり身が早い・・・。 WBSで日本碍子が次世代テレビの技術を開発・・・と報道した翌日に株価S高。 数日前から変な買い注文があって、インサイダー疑惑ありまくりなんてことが あったなぁ。
BDはPCでの再生すら満足に出来ない可能性が高い。 だからMSはBDを支持しないんだ。
114 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:41:43 ID:5YVQvoo10
馬鹿なんて言うなよ、ニダニダ言うチョウセンヒトモドキが本当の馬鹿みたいに聞こえるじゃないか
115 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:42:54 ID:2fVi9gEp0
さっさと戦って結果出してほすぃ、それまでは買わないから
116 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:44:29 ID:fZYcEEz+0
さっさと決着つければ良いのに、 何故、BluRayの製品って中々マトモなのが出ないんだろう?
117 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:45:47 ID:s+KSF8ch0
面白いソフトが創作できないと爆発的には普及しないでしょ? ファミコンの時のスーパーマリオブラザーズとか。 従来のDVDの収録限界越えて、さらに面白いヒット作が一つでも出ないと、 単純に配布能力とかハイビジョンとか言われても空疎に終わるような気がする。 で現行のエロビデオ(アダルトビデオ)もインターネットの無料無修正提供見てるだけで つまんないような気がするので…(比較にならず) だれがBDでもHDDVDどっちでもいいから、 売れと普及の爆発的要因になるようなソフトと企画の提案やってくださいっ!
118 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:46:12 ID:7RZDAyUE0
ただのDVDで十分だろ?
>>105 AACS LAは 東芝やソニー・松下などが設立したものだし、
他の2つは既にこの夏に策定されたもの。 BDを語るなら とうに知っていなければならない常識。
次世代ディスクの情報を追って無いから、
>>77 のような古い情報を元に嘘を書く。(
>>87 参照)
120 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:47:08 ID:zrdHVU1VO
>>102 縛らない方がユーザーに得
特にちゃねらーには
よってHD支持
121 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:47:44 ID:oNRN9ZIR0
DVDで充分って言うのはVHSでも充分と言ってた人たち同じ。時代が変わればやっぱり人の心は変わる。
俺はデッキが壊れるまではVHSで行くよ。
ソニー フォレスター・リサーチを幾らで買収?
>>118 お前んちのウンコテレビならDVDで十分だよ
125 :
心のふるさと・・・ :2005/10/20(木) 15:49:42 ID:j/ALLn5w0
>>124 日本の家庭の8割はDVDで充分なウンコテレビだと思うが
127 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:50:52 ID:oNRN9ZIR0
もう家庭用のHDビデオカメラが10万以下で買える時代だ。HDが普通になる時代は近い。HDが普通になればSDが普通と言う認識は無くなりHDの半分と言う認識になる。 その時になったら一気にSD見ているのが嫌になってくる。
>>120 しかし、規格乱立だと いつまで経っても普及が進まないぞ・・
それは俺たちも困るだろう?
いまのままなら、HD DVDは死亡確定なんだから、そのまま そっとしておこうよ・・
>>121 DVDはコピーできるし録画もできるし安いけど、BDはテレビ録画もまともにできない
んだもの。
DVDって、青色レーザーの特性から言って 容量的にはBDの仕様以上には出来ないんでしょ? そうすると次世代DVD(?)ってどういう進化をするの?
両規格対応のプレイヤーってのは出せないの?
オレが小遣い削って 一生懸命集めた映画のDVDソフトは、 近い将来、みれなくなるのですか。 教えてください。orz
134 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:53:58 ID:ZWuKExh00
今はまだまだだろうけどフルHDの大型TVが普及してきたらDVDで満足って人は減ると思うけどな
135 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:55:25 ID:oNRN9ZIR0
>>132 過去の例も入れて言ってるんだよ。結局人間は普通以下は嫌なんだ。CRTからLCD 有線から無線 テープからCD SFCからPS
どれも前出ので充分なものばかり。
つーか現行DVDで充分と言っている香具師は2011年以降 1枚のディスクに何分記録するつもりなんだ ?
137 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:57:04 ID:tcunWMVgO
ブルーレイ-Rは出ないんだよね
138 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:57:08 ID:n/0lUaxM0
デジタル放送ってコピワンなんでしょ。 どっちでも一緒。
139 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:57:10 ID:zWnYBtMm0
>>92 買えよ…
VTRビデオは、BLvsHD DVDを尻目に当分続くな
140 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:57:20 ID:53jvdxYT0
どっちが勝とうが両方とも寿命は短そうだけどね
142 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:58:59 ID:rIbmF4f30
そのうち、HD−HDD2やEXが出るから大丈夫
143 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:59:17 ID:LSu4qVay0
詭弁のガイドライン13番を参照するんだ!
144 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 15:59:49 ID:aJknXJS40
PS3買うから嬉しい
>>135 LCDや無線なんて完全移行してもないし、SFC→PSやテープ→CDみたいに一般ユーザーに劇的変化をアピールするほどのものでもないよな。
>>136 「2011年までDVDで充分」なんて誰か言った?
3秒で嘘とわかる返答ありがとう
147 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:01:22 ID:L+VJ6hnP0
青いほうが勝つわ
>>136 アナログ停波、2011年ではムリだと思うぞ。
個人的には地上波は録画するモンがないから、地上デジタルは不要だし。
最低限、コピワン廃止にならないと話にもならない。
150 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:01:45 ID:zWnYBtMm0
結局最後は 容量/値段 ガ一番高いメディアが勝つのが過去の経験だから そこにたどり着けるメディアがかつね
理工系は社交性寛容性がない引きこもりクズだから、どっちが優れてるとか どっちが勝つとかそんなことしか考えない。 世の中の消費者にとって重要なのは2つの別個の技術をどうにかして 融和させていくかという政治的判断と交渉努力。自分勝手なキモヲタ理系の 面倒をみてやらなきゃいけないのが人文系。
153 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:04:12 ID:oNRN9ZIR0
154 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:06:11 ID:53jvdxYT0
RDにHDが載ってきたらそれだけで転んでしまいそうだ
HDの方が勝つと思う 例の法則が発動するので
157 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:08:20 ID:oNRN9ZIR0
158 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:08:28 ID:5YVQvoo10
>>153 と言うか、散々言われていることだけどBDもHDも埋もれていくメディアだと思われ。
もちろんメーカー側は必死になって否定するだろうけどね。
FCで言うならディスクシステムみたいなもんで、ちょっとしたらすぐに他の(
>>95 >>149 )ものが
台頭してきて、過去のものに成り果てると見る向きが多い。
ハードディスクが 250GBで 1万円を切る時代だから、 光ディスクも頑張らないとネ・・
160 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:09:00 ID:gA4EcTcS0
>>137 BDはDVD-RAMに相当するのが最初に規定されてそこから-ROMと-Rが派生してる、そのうち出るよ
162 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:09:31 ID:J6JXkqfU0
>>152 世の中の消費者って、みんな人文系なんだ(プゲラ
163 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:11:04 ID:7T5Gta8m0
現行DVDはわざわざ画質を落としてDVDに収めてるの?
164 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:12:04 ID:oNRN9ZIR0
>>163 落としてるよ。いかにアスペクト比がシネスコやビスタでもただアスペクト比落としたままどっと数抜いてるだけだからな。
P2Pユーザーに聞きたいんだが BDが普及すると容量の面で増えて便利になるのは確かだが 同時にBDはリッピング難しいみたいじゃん。 DVD容量では足りないほどに大きな 落とすファイルって何がある?
166 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:17:59 ID:o2dhGQZW0
ホログラムが、台頭するまでのつなぎという印象しかないのに、 ちんたら争ってないで、旬のうちにさっさと民生用の安いのを下ろせよ。
ホログラムはROMが難しいだろ
HDが負けるのは初めからわかってたことだ。 なぜならHD陣営にはあの常に負け組み、疫病神の『NEC』がついたからなw 独自規格のギガステーション復活させて間抜け社員にボーナスの換わりに配れw
171 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:20:51 ID:2fVi9gEp0
青い方が見た目が綺麗だから勝つ!
173 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:21:02 ID:+OfcVJvl0
PS3でエロゲー公認したら、BDが確実に勝つね
>>153 じゃあDVDも現状でOKってことだし
BDは一部の高解像度求めるAVファン専用ってことになるな
175 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:21:37 ID:pIpiZj5p0
配信形式が一番良い気がする 気にいって買ったDVDでも一回か二回見てほとんどが棚のこやしになること考えたら 一回500円以内でHDが見れるなら断然配信形式が良いかも そしたら一回か二回しか見ないタイトルには3000円でなく500〜1000円の負担ですむようになる 複数回同一タイトル視聴で利用料が低額になるサービスがあれば尚良いな
176 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:22:05 ID:WjpaSywN0
>>169 >製品は業務向けに容量200GBのHDVメディア(70〜100ドル程度)、
>専用ドライブ(3万ドル程度)が2006年夏を目処に投入される。
DVDも初期はこんな価格だったのかな・・・?
178 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:23:29 ID:y+ZEMAby0
>>165 HDの代わり。
DVDのリッピングデータも出回ってはいるものの光じゃなければちょっと厳しい。
BDクラスの容量となると…
ホログラムなんかコンシューマになるわけ無いじゃん。いくらすると思ってんだ。
その前にPS3売れるの? X360に負けたらブルーレイも失敗するんじゃない? ていうかPS3発売延期しそうな雰囲気だし
181 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:24:21 ID:baLQ7CM40
BD-RAM(殻)が一枚500円切って BD本体が8万円切ったら買ってやる
182 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:24:23 ID:f3j6V2d70
また日経か。 ここのソニー&ブルレイプッシュはなんとかならんか。 飛ばし記事書いて規格統一の邪魔したのもここだしな。
>>174 だから言ってるじゃん。人間は普通以下は嫌だってな。店頭にBD製品がいっぱい置かれたり、テレビ放送がHDでSDで見る時は無理やり縮小してたりな。
そう言う光景を目の当たりにしたら。
>>176 >>179 CDRやDVDRもドライブは最初は100万円以上したよ。
メディアも1枚 数千円とか。
初期のVHSだって似たようなもんだ。
何でも安くなるもんさ。
>>174 そうなるんじゃないの?
S-VHSもD-VHSも、結局一部にしか売れてない。
186 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:26:35 ID:5Uzo6dUv0
DVD→高解像度を必要としないポータブル用・車載用・既存テレビ視聴用 BD→HDTV視聴用 になるでしょ
>>174 地デジが普及すれば高解像度が当たり前になるよ
既にテレビも26型以上になれば720pとはいえHD解像度だ
ま、TV放送に関しては番組の中身がまるでダメだが(´・ω・`)
188 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:27:25 ID:7T5Gta8m0
189 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:28:36 ID:oNRN9ZIR0
S-VHSもD-VHSもそもそも標準化策定もなくソフトでも出なかったからな。S-VHSって公言したビデオソフトなんてほとんどないでしょ。ほとんど録画専用みたいなもんだった。 結局販売元が出せば世間は変わるんだよ。
>>177 重ねてありがとう。こっちも読んでみるよ。
>>188 初期の車なんて、とても一般人には買えなかったんでは。
192 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:30:54 ID:0TJ0a5JW0
193 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:30:57 ID:t+ZWLyJH0
どっちにしたって、そのうち安くなるだろう
194 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:32:19 ID:WjpaSywN0
>>193 「そのうち」が待てない最新物好きが多いんだろうなぁ
その方が企業にとっては良いんだろうけど
ホログラフィックで1TBもあれば可逆でフルHD映像が入れられるのにな
196 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:33:24 ID:oNRN9ZIR0
>>191 今でも新車は普通の派遣社員やフリーターでは買えない気がするが。今は良いけどいつまでこの状況のままにしとくのかな。
>>188 安くなったのが現在の車さ。
最初は 富豪しか買えなかった。
今は給料の数か月分で買えるようになったじゃないか。
CDRブランクメディアだって、ある一定以上には安くならないだろう?
車は材料費とかが 家電製品とは桁違いだからな (^ω^;)
名前がHG DVDだったら勝てたのに・・・フォー!!
次のヒットはブルーゲイ
>>183 >店頭にBD製品がいっぱい置かれたり、テレビ放送がHDでSDで見る時は無理やり縮小してたりな。
それが普通ってどこの世界だよ。
理想の未来像じゃなくて現在の話なんだが
H.264をリアルタイムで処理できるようになれば今のDVDでも良いんじゃないか?
>>187 一般家庭では、まだまだ25型以下の需要が大きいと思う。
大型TVはここ数年でかなり売れたが、今後の伸びがどうなるか、だな。
今までの普及台数なら、一部マニアと金持ちの需要と同程度。
25型以下のTVだと、高解像度は不要だし。
>>189 販売元が、現在普及しているDVD市場を見捨てて新しい規格に移行するなら
それはあるだろうね。
平行して出すなら、かつてのLD・VHS時代みたいに、結局LDはそれなり、って
ことで終わるかもしれない。
家庭に1台だけならともかく、居間用、自室用、PC…等々、複数台BDに移行
しなきゃならん。過去のDVD資産の移行も大変だ。
>>192 将来的には 短波長のレーザー光なら
最大で3.9TB(3900GB)まで可能らしい。
将来はNHKが開発中の「スーパーハイビジョン」が 20年後くらいに・・
スーパーハイビジョンは
解像度 7680x4320 (ハイビジョンの16倍)の 3200万画素、
フレームレート60Hzプログレッシブスキャン。
無圧縮だと50Gbps必要で、撮影カメラは 3.5TBのHDD録画システム容量を18分で使い切るとか。
将来的に何とか200〜400Mbpsに収めたい、とは言っている。 ホログラム記録メディアが必要ですな。
21GHz帯の衛星放送が有力らしい。
音響も進化して、上下や斜めを含め、22.2チャンネルの3次元スピーカーを想定してるそうな。
2025年 本放送開始を目指して研究中。
>>200 この世界だよ。別に特別理想ってわけでもない。それが普通になれば特別感動なんてしないからな。
さっきから未来未来とか言ってるけどそんなに未来だと思ってるの?もうとっくにはじまってるつうのに。
>>201 SDのままならな。いかにMPEG4/AVCと言えどもHD動画2時間を今のDVDに詰め込めはしない。
>>197 まぁそうなんだけどw
国民の所得が上がっただけで車自体の価格は変化がない気がする。
CDRは車というよりガソリンとか部品に近い。
いつのまにか、俺らがHDDVD機器かブルーレイ機器のどちらか一方を 買う前提で話がすすんでるのが癪だな。 どっちも買わんぞ。
車は部品の単純化の研究は驚くほど進んでないからな。企業はそっちの方向はやる気ないし。特に日本は。 それやっちゃうとメーカーだけじゃなく下の部品メーカー達にも大打撃を与えることになる。 もしそれが実現して車が劇的に安くなることになるんだとしたらそれは全く別の国からだろうね。
>>204 >それが普通になれば
また仮定か
>もうとっくにはじまってるつうのに。
詳しく。一般顧客が次世代映像メディアを希望しているような統計とかあるのか?
>>205 まぁね。
メディアは容量が命。 何百倍にもなって劇的に進化してきたが、
車の役割は、「人・物を積んで 目的地まで行く」って 基本的に100年前と変わらないしね。
>>208 仮定じゃないよ。コンテンツ出してるのはどこだと思ってるんだよ。消費者か?コンテンツ企業が現状どっちかの陣営についてることを同言う事か分かってる?出す気がないならどっちにも入らんでしょう。
212 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:47:08 ID:5Uzo6dUv0
>>202 25型の人が買い換える場合、デジタル放送はワイド放送になるから
28型ワイド以上でないと、25型より小さく感じるので
殆どの人が28型以上を買っているよ
あと販売やレンタルでDVDとの移行がスムーズに行えるように
一枚のメディアでHDDVDとDVD、BDとDVDのように読める多層化技術が確立されているから
今までのようにはならないと思うよ
>208 大型の液晶やプラズマTVがバカ売れしているってことで十分じゃないのか? 電気屋行ってみろよ、SD専用TVなんかもうラジカセなんかと同じ扱いだぞ。
214 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:48:27 ID:oNRN9ZIR0
消費者が製品を選べるのは店頭に出てからの話。店頭に出るまでどういう製品をだすかはメーカーの判断。そこに消費者の意見なんて参考程度にしか入らないよ。
>>212 28型なんぞイラネ。
ウチ8畳のワンルームだから大きすぎると見難い(´・ω・`)
216 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:50:03 ID:WnZgoZFE0
こんどの“デビッド・マニング”はマーケティング会社の振りをしているのか。 ほんと、ソニーは凝りねぇなぁ。
217 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:50:59 ID:eVhHE9vN0
マネシタ信者とソニー信者が共同戦線張ってるwwww
>>212 それは、店頭で「デジタル放送はじまりますので…」とやって買わせているような…
デジタル放送対応TVだと、自然に大型になる。小型はほとんど売ってないし。
一般家庭で多いのは、台所に置く14〜21型や、自室の21型テレビデオ等だから。
今のDVDプレイヤーでも読める互換BDがレンタルに出るなら、いいかもしれんね。
>215 薄型は厚みが無いから狭い部屋でも意外に大きなTVが置けるんだよ。 8畳なら28型は楽勝じゃないかな。
ディスクメディアがなくなって、オンデマンドになれば、 弟がディスクを壊したがために裸になるという不幸な女の子もいなくなる。
221 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:54:23 ID:DGqYq2bO0
みんなどんだけ広い部屋持ってんだって話。 ついでに、視聴率は軒並み低迷してるし映画業界も下がり目。 実際糞みたいなコンテンツの垂れ流しだし。 大容量の保存データと、薄くてでかくて綺麗なTVで、いったい何を見るのやら。
222 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:54:30 ID:oNRN9ZIR0
薄型HDテレビは安くなったからunidenとか。フルHDじゃないのは仕方ないけど。 昔と企業自体は違うけど既に安い勢力と高級勢力ができあがってるからな。
223 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:56:14 ID:XiWMFdFw0
VHS と β は 結局「エロビデオのソフト数」が 勝敗を分けたという風に言われているが、今回もそういう風 になるんだろうか?
224 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:57:26 ID:WjpaSywN0
>>211 >店頭にBD製品がいっぱい置かれたり、
>この世界だよ。別に特別理想ってわけでもない。それが普通になれば特別感動なんてしないからな。
>また仮定か
>仮定じゃないよ。コンテンツ出してるのはどこだと思ってるんだよ。消費者か?コンテンツ企業が現状どっちかの陣営についてることを同言う事か分かってる?出す気がないならどっちにも入らんでしょう。
コンテンツ企業がどっちの陣営かとかいう話じゃなくて、君が言った「店頭にBD製品がいっぱい置かれるのが普通」ってのが仮定じゃないのかというレスなんだが。
>220 D・V・D! D・V・D! 次世代DVDに期待だぜ
227 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 16:59:11 ID:oNRN9ZIR0
>>225 だから店頭の標準的に置かれるもんになるのはもう決定してるっての。
>>223 実際には録画時間じゃなかったっけ?
VHSの3倍モード装備が勝負にケリつけたんだったような
229 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:02:04 ID:ajL+FNmN0
231 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:04:47 ID:E0B5wfqj0
来春にPS3が出ちゃうし SONYや松下がBDレコーダーもあいついで出すから 絶対にHDDVDは生き残ることは無理 年末のXBOXに乗ればなんとかなったかも だいたい東芝のDVDドライブは最悪のでき 東芝のDVDレコーダーだって不具合から現行製品は松下製のドライブ積んでるし 東芝製ドライブ積んでいたレコーダーは不具合でまくり こんなメーカーのHDDVDなんて信頼無くて買えるわけがない 素人の人は、そういうことをわからずに手を出して痛い目見るぞ
確かに大型プラズマでバラエティ見てもしょうがないって言うのはあるな。 ただ、自然物とか紀行物とか世界遺産とか劇場中継とかは本当にイイ。 ドラマも独特のリアル感がある。映画も素晴らしい。 ハイビジョン生活を1年もすると、HD=標準画質、SD=低画質、って感じるようになるよ
>>219 今TVからの距離が1.5mくらいなんだけど、
そのくらいの距離だと見るの疲れない?
>ハイビジョン生活を1年もすると、HD=標準画質、SD=低画質、って感じるようになるよ 地上波放送を見るたびにガッカリ感が伴うようになるのは、 むしろデメリットじゃないのか?
235 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:09:01 ID:AcDgYG760
つーかその調査会社もコンテンツホルダーが続々ブルレイに移って勝利が確定した時点の今断言してもなぁ。 素人でも分かるだろうに。
236 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:09:52 ID:2fVi9gEp0
エロビ会社への接待攻勢が凄そうな悪寒 「うちのでアナルフィスト物もっと出して下さいよ〜」みたいな
>>233 液晶やプラズマではTVと違って走査線がちらついたりしないので視聴距離はブラウン管よりだいぶ近くても大丈夫
視野内で画面がでかいと圧迫感あってイヤとかだったら個人差なので知らん
漏れは映画見るときは80インチプロジェクター、スクリーンまで2mくらい
239 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:14:13 ID:dPV6YwKD0
240 :
212 :2005/10/20(木) 17:17:03 ID:5Uzo6dUv0
すまん間違えたorz 4:3-25インチと16:9-28インチだと 28インチの方が小さく感じるんだった(縦幅が小さい為) 縦幅 16:9-32" > 4:3-25" > 16:9-28"
241 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:18:08 ID:ajL+FNmN0
>>230 デッキの値段は初めからβの方が高かったと思うが
242 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:21:10 ID:IeuU8d1d0
なるほど。と言うことはHDDVDが勝つと言うことだな。
243 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:21:16 ID:AcDgYG760
>>237 関係ないけど液晶やプラズマのノンインターレース(=プログレッシブ)の
表示はどんなに頑張っても1/60遅れる(インターレース画像2枚が表示された後に演算処理で合成する)せいで200ラインのTVゲームに支障が出る。
アマゾンのゲームレビューでもプログレッシブ表示のせいで操作性感がおかしいことをゲームのせいにしている
レビューが結構増えてきた。
200GBって中途半端なとこで出すよなー。
車が高いとか言ってる奴がいることに驚いた。 カローラなんか1Kg あたり千円だぜ?
246 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:21:54 ID:04Onc5GU0
ケースごと使えるメディアが下火、消えていく法則は? LDの時は確かVHD、PDの時はMOだったが、CDに、結局食われ。MDもぱっとせず。 DVD-RAM(ケース有り)も、ちと悲しい状態かと。
247 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:23:23 ID:aTGENF020
>234 地上波を見る時間は明らかに減ったなあ。 「ガッカリ感」は地上波よりも子供たちを撮ったDVの方が大きいなあ。 一年前まではハイビジョンの何たるか全く知らなかった嫁さんが、 この前電気屋で出たばっかりのHDVを見つけて買っちまったよ。 なんでもSD画質で子供たちの可愛い時期を残しておくのは可愛そうなんだそうだ。
249 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:24:36 ID:LC+ysRQQ0
調査会社の工作員を動員しても、 ソニーが参加した規格は負けるに決まっている。
いい加減撤退しろよ東芝
251 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:24:59 ID:NQrYMGlk0
>>234 今や全国半分以上の地域で地上波もハイビジョンですが。
ソニいほうが勝つわ
254 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:27:13 ID:IeuU8d1d0
俺は、次世代はスルー 現行機を1台持っている(東芝RD)が、2年半経って劣化が出始めてきた あと1、2台買い増して、次々世代まで待つことにする それよりも、今持っているベータ機が2台とも逝きそうで どうしようか思案中
>>234 漏れはいまだにデジタル画質が気持ち悪い。
なんかウネウネ動くし、ハイビジョン放送の癖に
スタジアムの観客や、マラソンの集団走の足元、歌番組のフラッシュなんかの
ブロックノイズにも慣れない。
257 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:31:16 ID:AcDgYG760
>>256 ウネウネならアナログハイビジョンのほうが気持ち悪いぞ。
でもデジタルでフラッシュが光ったときのブロックノイズは確かに最悪。
このままこの放送規格が続くと思うとゾっとする。
例え画質を気にしない素人目にもあれは気になる。
糞画質に慣れる必要はない
既出かもしれないが記録密度増やして8センチにすれば ノーパソ小さく出来るし場所取らなくていい 環境にも優しいかもしれん
261 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:35:33 ID:dTXqZ5bIO
ハイビジョンじゃなくていいからHuffyuvあたりの可逆圧縮放送きぼんぬ
262 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:36:46 ID:8c/4V/iA0
>>261 それならH.264にした方がいいんでは。
8Mbpsで今のBS-hiでやってるMPEG2 26Mbpsと同じくらいだし
ビットレート上げりゃ相当キレイになるよ。
まあ、見たのはリアルタイムエンコじゃないし、そもそも規格はもう変えられんけど。
昔はエロコンテンツが重要だったかもしれないけどさ 今日日エロDVDとか買うやついるの? ネット上に転がってるので事足りるんだけど・・・。
>262 ハイビジョンで5.1chのエロか?
266 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:39:31 ID:KKqPS9IH0
時代はディスクじゃない。 どっちも敗北w
267 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:40:39 ID:AcDgYG760
>>264 「水着でハイビジョン」を見たら考えが360°変わるぞ!
>>266 高画質コンテンツを売るのにネットはまだ遅いよ
いやBluRayやHDDVDが高画質とは思わんけど
270 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:48:14 ID:hDbOC3FW0
一周してどうする
271 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:49:17 ID:NFt0S47o0
レザーディスクがあったころ、ビデオしか持ってない俺に友人は、盛んにでかいLDのソフトを 自慢していたころをおみいだした。今思い返すと、ちょっとせつなくなるな。
272 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 17:51:08 ID:bGArBR0B0
両方使えるデッキを作れよ面倒くさい
>>267 いやいや「うごく!アイドルお宝名鑑」だ
東芝、NEC、三洋、MS、Intel m9(^Д^)プギャー!!
だからどっちも勝ちはないって・・・。
なーなー結局M$が支持するメディアは負けるわけ?
N E C は 永 遠 に 負 け 組 み
ソニーとMSは消滅して任天堂一人勝ち〜^^
279 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 20:41:36 ID:yAqavsvi0
iVDRの勝利
280 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 20:42:52 ID:5nhAUbhz0
もうオプトウェアのあれが視野に入り始めたってのに・・・・ 共倒れだとなぜ言えないんだろうねえ。
MD vs DCCも熾烈だったな。
283 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 21:58:39 ID:0MVeqR7K0
>>281 HDセルソフトの規格としてはHDDVD以下でまだ土俵にすら上がってないような状態だからなHVDは
コピーガードがクラックされたほうが勝つ
286 :
名無しさん@6周年 :2005/10/20(木) 23:55:23 ID:bGRf6RM/0
>>228 ベータは、当初の録画時間が、たったわずか1時間しかなかったのが
痛かったね。VHSは最初から2時間だったし、その後もずっと録画時間で
VHSは優位を維持し続けた。
287 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 00:44:32 ID:ADtkbQPn0
>>285 普及前にコピーガードが破られでもしない限り数年で変わることはない
288 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 01:28:33 ID:IblPRPlA0
まあ、ハリウッド映画会社の勝ちかな BDで出す会社が多くなって決まり HDの最大の欠点は容量が小さすぎる 価格の点は松下がBDの価格を下げてしまって HDの長所を打ち消してしまって もうHDを推す理由が無くなってしまい 映画会社が次々とBDへ流れてしまった MSの動きが逆効果みたいで 最後に残ったユニバーサルが東芝へ引導を渡すのかな?
289 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 01:37:05 ID:V6JVeE6E0
別にどっちでもいいよ。 後10年以上はDVD使えるだろ。
まあ、現状はDVDが普及していたり、高精細TVの普及がいまひとつだったり、 次世代DVD自体もまだまだだったりで、消費者には選択の余地がじゅうぶんに 残されていそうなのが救いだな。 もっとも買い控え過ぎて、次世代規格自体が尻窄みになりそうな気もしないではない。
ウチの家族はプレステ2でDVDが見れるって事をだれも知らなかった… おそらくビデオにHGやSVHSがあることも知らず適当に買ってきて三倍録 画の酷さにも気付かずにいるんだろう人たちを見てると、この程度の次 世代規格は共倒れするんだろうなぁと思うよ。大衆はDVDで映るじゃん ってスルーする気がする
おれはHD DVDを応援している。
293 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 08:27:46 ID:XR3X1GXP0
>>291 すまん。HGやらSVHSやらあーゆーのはどう違うのか分からない俺ガイルなんだが
294 :
名無しさん@5周年 :2005/10/21(金) 09:03:27 ID:4QgL6Jye0
BDやHD DVDなんていらんので、一気にHVDで良いじゃん
ワーナーグループのBD参画がほぼ決定してるみたいだからな MSのHD DVD支持は遅滞戦略に過ぎない 結末は全面戦争回避でBD主導の統一ですよ
日はまた沈みそうだな
現状のDVDハイブリレコでも録って編集してDVDに移すの最初の数ヶ月で メンドくなって、HDDだけの見て棄てになってるのに。 再生専用としてもレンタルもリッピングで残して後々ちんたら見るとか できないとしたらわざわざ借り・返しに行くのダルいわ。VODでよくなるかも。
298 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 09:52:48 ID:TXBWGDlF0
>>295 先ほどロイター通信が(10/21午前9:27分)
ワーナーが正式にBDで映画を出すって報道した
なんかずっと「消費者はBD出たら現行DVDなんて捨ててすぐに飛びつく」と主張してるやつがいるなw
300 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 09:59:27 ID:55dC61Km0
なんかUSBメモリっぽい新技術の開発で両方あぽん。
301 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 10:02:21 ID:3N3Gr55Y0
302 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 10:07:16 ID:CfEXUD1Y0
具体的に今のDVDとどう違うのかの説明ないから興味がない 映画とかのコンテンツなら今のDVDで十分満足だがな
303 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 10:12:30 ID:TT2gzKGF0
東芝のRD-XS41なんだけど、 結構俺DVDをレンタルするんだけど、 再生できないのが多い。 しかたなくパソコンで見てる。 早くDVDの読み取り精度をよくしたファームをアップデートして下さい。
304 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 10:14:27 ID:oDrS0vQy0
俺はいまだVHSで頑張ってる。 とりあえずBDやHDDVDが普及する頃に現行デッキが激安になるのを待っている。
305 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 10:23:58 ID:TXBWGDlF0
現行DVDだってPS2で勢いが付いたから BDもPS3で加速するのかな? 松下電器の開発力が勝利のカギだったけど(現行DVD並みの価格) 映画とかの販売量の加速はPS3で付くのだと思う
306 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 10:36:55 ID:XR3X1GXP0
そのPS3自体がだめぽな動き出てますよね
307 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 10:37:52 ID:TXBWGDlF0
308 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 10:58:58 ID:TXBWGDlF0
>>306 おおおーーい
PS3がダメな情報は?
どうしたの?
309 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 11:00:21 ID:+W74bpdT0
金欠が多いなあ・・・!! 金持ちと話がしたい
311 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 11:01:54 ID:YQ5Jahjd0
>>305 HDD内臓DVDプレイヤー付プレイステーションの例があるから微妙
>>303 それはRD−41の単体に問題、松下のドライブの機種は、問題ない、41は東芝のドライブだから、それがよくない。それ以降は、松下にもどした。
313 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 11:03:43 ID:WOgxq46F0
オプトウェア、200GBの光学メディア「HVD」を2006年夏に投入
株式会社オプトウェアは20日、次世代の大容量ストレージシステム「ホログラフィック・バーサタイル・ディスク」(HVD)
の米国市場投入に向け、米国法人を設立すると発表した。業務開始は24日。
製品は業務向けに容量200GBのHDVメディア(70〜100ドル程度)、専用ドライブ(3万ドル程度)が2006年夏を目処に投入される。
民生向けは2008年に投入される見込み。
同社は、松下電器産業や東芝、富士フイルム、Intelらが出資するHVD開発を手がける企業。ホログラム記録技術の実用化に
向けて独自開発したコリニア方式による大容量光ディスク「HVD」は、最大で3.9TB、データ転送速度1Gbit/sec、ランダム
アクセス性の高さ、データの複製が物理的に不可能というセキュリティ性の高さ、などの特徴を持っている。
新会社では、米国におけるマーケティングや技術サポートなどに加え、同技術を用いたカード型の「HVC」(ホログラフィック
・バーサタイル・カード)の開発も行なう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1020/optware.htm
314 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 11:05:07 ID:+W74bpdT0
>>313 それ多分専用ドライブ(3万円程度)と(300ドル程度)が混ざったんだろうな
ユーザー的にはどうでもよいだけども、見たい映画をDISK交換なしでみれればよいかも、 だれかなにを言おうが・・・w
316 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 11:05:22 ID:TXBWGDlF0
>>309 XBOX360?
こっちの方が売れる可能性が高いとか
そう言った情報かなって思ってたけど
ダンマリになった
貝になった? 貝より始めよ?
(^_^)
317 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 11:07:34 ID:+W74bpdT0
318 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 11:07:42 ID:TZ5Dg53N0
>>303 ドライブ自体の問題だからファームじゃないおらない。
今の東芝機なら問題無いんだけどね。外れドライブの機種買ったね。
319 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 11:08:18 ID:TXBWGDlF0
ホログラムって? 立体映像を出すあれかいな?
凄い論法だなw 早い話が 「支持が多いからBD勝つよ。だから悪あがきは止めてHD-DVDは製品を世に出すなんてやめろ。 そんな事したら、市場が混乱してディスク媒体離れが起きるぞ?」 かw 勝つなら、別に出してもいいでね? つーか、支持で決まるなら HD-DVDが出て、そっちがいいと支持が流れたら逆転するんでね?
321 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 11:09:57 ID:AAAtr23T0
ワーナーもBluに寝返ったね 残るはユニバーサルだけか
>>317 業務用だからな。
買うのは映像制作会社とかだろ。
民生機は2008年だけど、最初は50万とかするんだろうな・・・
将来はコレクター存在するのか? P2Pやらミュージックストア、ギガメールやらで人のコレクター欲というのは随分なくなってる気がするが 最終的にはただのHDに落ち着くんじゃ?
324 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 11:20:04 ID:5SwoaesT0
どっちでもいいよ。 どのみち1時間チョイで6千〜7千なのは変える気ねーだろ。 DVDの時と同じだよ。期待するだけ損。
326 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 11:25:00 ID:QDIM5qdO0
HD-DVDはこっそりコピワンキャンセルできるようにしておけば 共存できるよ。
画質を上げるのではなく、一枚のDVDに映画を10本くらいつめて 安くして売ってほしい
ブルーレイディスクって何?PS2のゲームディスク(CD)みたいに裏が青いの?
まだVHSでいいや
VHS→DVDのときはディスクメディアの利便性のアピールと 何となくテープメディアが古いというイメージのお陰で比較的 スムーズに行ったけど、今度はBDにしろHD DVDにしろ簡単 には行かんだろうな。利便性って面を見るとむしろやっかいだし。
>>312 漏れがXS-41の次に買ったXS-53は芝ドライブですよ? orz
334 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 13:04:10 ID:PbDipGrA0
東芝はとっとと降伏しろよ。みっともない。
335 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 13:06:54 ID:7iMG9ftR0
いいや、ソニーのβのように敗北が決まった後もずっと続けてもらいたい。 東芝は最低でも20年間は消費者に対して常に最新のソフトとハードを提供しなくてはならない。
336 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 13:16:12 ID:Pg8CXkqo0
たしかに VHS→DVDのときはものすごく利便性が高まったけど DVD→BD,HDDVDはいまひとつアピールするものが無いな。
ハイビジョン録画はDVDでは不可能って宣伝すりゃ、すぐ移行するよ。
339 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 14:20:16 ID:yDbi1Eu80
VHSは市場から消されるよ 販売戦略ってそんなもんだよ
だからMPEG捨てろって(w
342 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 15:33:31 ID:yDbi1Eu80
簡単な話ですよ 映画会社はコスト高になるから4種類も出さない VHS、DVD、HD−DVD、BD−DVD ここから消されるのはVHS、HD−DVDだよ 今しばらく残るのはDVDだとなる コストが最も問題でBD−DVDの採用を渋ってたハリウッドの映画会社が VHSやHD−DVDと同時にDVD、BD−DVDを出すわけ無いよ BD−DVDのコストダウンが松下電器の製造技術開発で安く出来るとなり HD−DVDを止めてBD−DVDに切り替えるのは妥当な判断
どうせ繋ぎで既に次の規格の研究してるんだろうし、どっちでも良いんじゃない。 消費者は自分が使う襷の長さを考えて選べばOK。
>>340 一桁台のビットレートならビットレートあたりのMPEG-2の画質は惨敗だが
これが二桁になってくると再現性は今でも圧倒するよ
345 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 15:46:04 ID:UpeXceGo0
のま猫騒動以来、エイベ糞タレントの宣伝している商品は買わないようにしてるんで、 パナ製品買いたくても買えねーヨ。。パナさんタレント変えてくださいよ
346 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 15:46:56 ID:xvXgQ3Te0
だな・・ようやくDVDが価格的にも落ち着き浸透してきたと思ったら まあこういう世代交代がないと価格も落ちないのだが
347 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 16:20:41 ID:yDbi1Eu80
レンタルビデオ店での数は 新作などは現在は五分五分でVHSとDVDだと思うけど 4年、5年後はDVD7割、BD−DVD3割になってるよ VHSは新作では出ないと予想出来る
348 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 16:27:55 ID:9EbA3WJ90
>>267 水着になってハイビジョン放送を見るのかw
349 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 16:28:38 ID:p5OaJoO30
それはない
350 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 16:29:37 ID:aJemVlb40
オレの予想ではどちらも負け
351 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 16:32:47 ID:CRS4E6he0
Microsoft と Intel は、HD DVDを全面支持だけどな でも、いつまで意地の張り合いやるつもりなんだろう 消費者に迷惑かけんなよ
世界中国様がお怒りですよ。勝者はソニーでも東芝でもねえ・・・ マイクロソフトでもアップルでもねえ・・・ 中国独自規格こそが・・・・・
どっちでもいいから、早く決めてくれ・・・。
マジで
>>351 に同意。
354 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 16:37:56 ID:4H3CbViC0
>>351 MSは明らかにPS3に対する牽制だろ。
BDの立ち上げを遅らせようと必死。
Intelは何のためにからんできたのか理解しかねる。
Intelは友達づきあいじゃね?って実際は甘くないんだろうけどさ
4、5年後にレンタルの3割がBDなんてのは可能性かなり低いだろ。 たぶん5年やそこらならまだVHSさえも生きてる。
357 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 17:00:51 ID:L812eDEM0
レンタルへの切り替えは比較的スムーズにいくぞ ちなみにVHS製造ラインあと4年で・・・・・ BDの先行発売や現行DVDの安貨販売は一気になくなる ※コピまくられのDVDをいつまでも存続させやしないって
358 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 17:01:59 ID:CRS4E6he0
Blu-ray支持 ソニー、Hewlett-Packard、Dell、Apple Computer、Samsung、シャープ、 Walt Disney、Vivendi Universal、Twentieth Century Fox、Electronic Arts、 松下電器産業(Panasonic)、Philips、Sun Microsystems HD DVD支持 東芝、NEC、三洋電機、Paramount Home Entertainment、 Intel、Microsoft、Warner Home Video、Universal Studios Home Entertainment、 HBO、New Line Cinema このままいくと、レンタルビデオ店には2種類の規格が並ぶこともありうる 一方の規格しか再生できないプレイヤーとか出てくるとメンドウダネ
359 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 17:04:23 ID:JVKwoDIK0
ハードディスクでいいじゃないかお前らw 何?壊れやすい?DVDだって傷つきゃおしまい。
360 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 17:05:03 ID:PbDipGrA0
>>351 MSはともかく、インテルの支持なんて何かの役に立つのかな。
DellとHPはブルーレイ支持だから、PCにはHDDVDは組み込まれ
ないだろうし。
>>358 そんな馬鹿な選択肢を採ることがあり得ないから
映画業界が両方で動いてるわけで
>>328 10in1とか、どこかのコピー大国がやりそうなネタだなw
363 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 19:30:05 ID:yUJP4Jx00
NECザマミロ
364 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 20:28:49 ID:yUJP4Jx00
age
365 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 20:38:16 ID:PulX2O9S0
別にどこの会社がどんな結果を予想しようがいいんだけどさぁ、
その予想と結果もちゃんと後から教えてくれよ。
DS対PSP、今回の衆議院選挙、その他、さまざまな予想があったが、
結局ほとんどの予想は外れていて、一番近かったのは
2ちゃんねるの予想が一番近かったんだが。
今回のこれだって、2ちゃんねるで一番多いのは、「どっちもこける」というのであり、
俺もそう思ってる。もし間違ってた時
>>1 の会社は責任取れよ
366 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 20:54:03 ID:xgTI8/WHO
でも本日付けでHPが少しマイクロソフトと同じ事を言いだして問題視しはじめた、まだわからんよこれは。
367 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 20:56:29 ID:6cUj78AV0
>>365 たまたま当たったのだけかよ。
前回の参議院なんて大外れだったじゃないか。
またRとかRWとか+−とかvideo方式とか乱立して 混沌としていくんだろうか。
369 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 20:57:57 ID:t24BPrze0
どっちでもいいから一種類だけにして欲しいよな
370 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 21:00:54 ID:rr3w7sV10
赤色レーザーで大容量を記録できる仕様が出るらしいから それで決まりだろw
次世代ディスク?( ゚Д゚)ハァ? へぼ規格同士で争ってる暇があったらさっさとテラバイト級メディアを出せ
372 :
名無しさん%6周年 :2005/10/21(金) 21:06:57 ID:45wdY5cQ0
ハイビジョン世帯がどれくらいあるのかしらないが、 現行のDVDは消えそうにないだろ。 ということは、ブルー例もたいして売れないな。 やっぱり、ソニーはあぶない。 アメ公が、断言しても、だめだよ。おれが、「ずばり言うわよ!」
373 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 21:09:26 ID:ss8Ejs4k0
ブルーレイディスクの方が名前がかっこいいじゃないか BDと呼んでもいい
374 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 21:15:26 ID:bogfWd9N0
どっちが勝とうが Hi-Vision対応テレビがない家には関係ないから まずテレビを普及させないとw
375 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 21:23:05 ID:RQdX644X0
こーゆーとき松下はいつも勝つ陣営にいるよな. せこい奴らだぜ
376 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 21:23:19 ID:AawnwQZC0
ソニーが規格した物じゃすぐにあぼーんしそうでイヤだ。
アメリカの調査会社はあてにならん
378 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 21:44:49 ID:NsTSv7aj0
いまだにVHSで標準速度がビデオ映画の標準であること、 いまだにカセットで標準ノーマルポジションが音楽テープの標準であること、 いまだに44KHzサンプリングがCD音楽の標準であること、 いまだにエジソン以来35mmパーフォレーションが映画館フィルムの標準であること。 これらを考えるに、媒体のフォーマットというものは、非常に保守的なものだ。 おそらく映画は従来のDVDのままでもずーっと供給されつづける可能性が高い。 特別に高い値段を出して少量だけ製造される高画質のブルーレイフォーマット でなくちゃあならないという映画はごく少数のはず。
379 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 21:54:37 ID:TzHZ8Ag70
>特別に高い値段を出して少量だけ製造される高画質のブルーレイフォーマット >でなくちゃあならないという映画はごく少数のはず。 高い値段っていくら?
380 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 21:56:38 ID:42FXo5170
ハリウッドは、DVDとBDは同じ値段で出すと断言してるけど。 っつーか、コピーされまくりのDVDをさっさと捨てたいのが ハリウッドの本音。
381 :
名無しさん@6周年 :2005/10/21(金) 23:09:35 ID:sHkJFo+L0
一ヶ月前ぐらいから東京芝浦電気に対するイメージは下がり続けている
単純に、ブルーレイの方がスペック高いからなー
で、BDとHD DVDと現行DVDマルチとVHSでハードディスク内蔵のレコーダーは いつ発売?
384 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 01:10:58 ID:uE57pNw70
>>374 来春発売のPS3がBD装備するから、ゲームのために高品位テレビの普及も進むんじゃないの?
PCじゃ、PS3の機能に追いつけないだろうし。
ハイビジョンTVも安くなってるし、地上波デジタルの範囲も拡大してきてるし。
結論: 東芝に明日はない!
385 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 01:20:15 ID:Fzw4D/RZ0
>>374 2011年までには、全国民が強制的にハイビジョンテレビを買わされますから。
既に家電量販店ではブラウン管テレビは売ってない状況だから、
再来年くらいには、アナログ地上波テレビも店からは姿を消しているだろう。
386 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 01:22:27 ID:04d+jij40
ハッキリ言ってまだまだ青い
387 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 01:23:18 ID:qvGuDebQ0
どっちでもいいけど、統一してくれ
>>304 お前は一生同じ事を言いながらVHSにしがみ付いてるよ、きっと。
389 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 02:08:15 ID:BsemUhSo0
コピーができんメディアなんていつまでたっても安くならんだろ。 現行DVDメディアがここまで安くなったのはコピーでの消費も大きい。 そして高いメディアを使うレコーダーも売れんと思うぞ。
DVDはあっというまに、国産ですら60-70円になったが ブルーレイはどこまで安くなるかね。
392 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 02:47:20 ID:o5rMqSJ70
てか勝負決まってから断言されても。。。
393 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 02:50:47 ID:XCNs9yOK0
まだ当分導入する予定はないから、どちらの規格でも構わないが 1.4〜2.0Mbpsでの記録は必ず出来るようにしてくれ。
394 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 02:51:54 ID:qQxluGsy0
ベータとVHSで買うの失敗したから、勝利するって調査結果出されても困るなぁ・・・
マイクロソフトとインテルがHDを支持したところで PCは家電に勝てない。 家電のデジタル化で、入りこむ隙間が無いから焦ってるな。 家電のOSはTORONだし。
396 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 08:08:15 ID:DPNSIy+V0
インテルは知らんがマイクロソフトの狙いはHD DVDではなく、ムービーファイルのポータブル化。 マネージドコピーにこだわっているのも、HD DVD vs. BDに乗じて双方にウィンドウズメディア フォーマットを採用させたのも、最終的にビデオ・オン・デマンドに移行してディスクは二の次になる 流れを見据えてのこと。 ハリウッド各社も結局は米国企業なんで、日本企業に映画フォーマットを抑えられるような真似は しない。マイクロソフトとは思惑は違うものの、呉越同舟でネット配信側へと徐々に移行する。
>>396 とはいえ、世界規模で見ればネットに対応していない
家庭はまだまだあるわけで、数十年たっても
アフリカや共産圏では家庭でネットで好きなように
情報収集できるようになるのは無理でしょう。
よって単品のDVD/BD/HD DVDの需要はしばらく続く。
BD搭載のPCやレコーダーは出ないの? 集めたエロ動画のDVDや磯が多すぎて・・・・ 置いておく場所がね
399 :
_ :2005/10/22(土) 09:37:38 ID:M9x+vU4EO
かさばるDVDを1/6に圧縮出来るのはやっぱり魅力だよね 実質24GB分位は焼ける訳でしょ?
圧縮じゃなくて ハイビジョン画質で収録できるのが 魅力なんでしょ
401 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 12:29:54 ID:W4tFij3Q0
うちの職場にはいまだにDVDすら持っていない香具師が 多数存在しますが何か? ついでにいうとシリコンオーディオプレイヤーも持っておらず バカデカイCDプレイヤーで音楽を聴いている香具師も多数いますが何か?
そんなことより今日の昼飯どこで食べようかと思うんだがどう思う?
403 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 12:35:13 ID:igJ3Si1R0
今欲しいものは、タブレットパソコンです
404 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 12:55:24 ID:Xm/fva7n0
405 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 13:01:34 ID:sBlQ95Si0
録画したいソースが今のところSDしかないから、どっちでも良い。 DVD-VideoのCSSが破られた時のように、穴がある方を支持したいが。
406 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 13:05:58 ID:Fzw4D/RZ0
「MSが支持する限りHD-DVD勝利は揺るがない」とか言ってる奴って、 当然DVD-RAMをメインに使ってるんだろ?
つーかMSが関わった企業は搾取されて死ぬ運命だろ
408 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 13:17:20 ID:85fKrOcO0
規格論争はよくわからんが、 家電屋が自分たちだけで技術を囲ってしまうと PCやLANにハイビジョン映像を流せなくなるので、 MSやIntelにはがんばってもらいたい。
>>406 DVD-RAMドライブ使ってない奴まだいたんだwww
>>409 いや、DVD±RWドライブで十分なのだが(使っているのは-Rと+RWだけど)
レコはRAM読めるがつかってない
411 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 13:47:44 ID:IxIOikpe0
>>405 >DVD-VideoのCSSが破られた時のように、穴がある方を支持したいが。
DVDは米ソフト会社が暗号の解読キーを漏らした後でも、規格上、暗号システムを
アップデートする事ができなかったが、BDはアップデートできる
セキュリティ対策破れる→新プログラムを搭載したBD-ROMを発売→ROMを消費者が
買う/借りる→ROMの再生が始まる時に、プレイヤー側の古いプログラムを自動
アップデート→対策完了
412 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 13:52:39 ID:2b3kzpvo0
勝負あったな HDは死ぬんだよ
413 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 13:55:30 ID:6bSttw1d0
月曜日あたりに「米マイクロソフトとインテルが、”ユーザーの利便性を考慮し、 BDにも参加”を表明」の記事が出てくるに50ギガワロス
414 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 13:56:04 ID:u7KH3qIy0
おそらく、 5年後、この規格争いは無意味なものにw
415 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 13:58:13 ID:Fzw4D/RZ0
HD-DVDは製品もソフトも発売される前に霧散する、に100万ペリカ
>>414 残念ながら、BD-ROM以降の映画販売メディアは
20年は出てこないと思われ。
1920x1080(フルHD)の映画が3〜4時間入るんだから、
これ以上のメディアは当分必要ない。
416 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 13:58:53 ID:wElEoicN0
オレは有る意味勝利者だな。 DVD-DLのディスクを1枚2000円で100枚購入した事がある。 支払いは税込みで20万円を超えたよ。 何に使うのかは秘密だけど。
417 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 13:59:41 ID:+AvXLSxN0
東芝は今回は早く敗北宣言をして、出直せ。 次は応援してやるから。
早く負けを認めたほうが、今後の損失が少ないと思うが、どうなの?
そもそも配給会社はフルHDで出してくんのかね
東芝は政府に裏ビデオ解禁させていち早くエロHD-DVDを発売するんだ!
>>415 いや、フルHD以上の解像度の規格が10年ぐらいで出てくるかも知れない
そんなに先のことが誰にもわからんよ
422 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 14:06:42 ID:6bSttw1d0
__ __ __ __ __ __ __ ∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__ ∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_ . ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/| . / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| | | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/| __ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| | . / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | TOSHIBA| | ̄ ̄| |/| |/ | ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/| . ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| | . / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/ | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/ |__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
解像度上げる前に可逆圧縮にして欲しいです
424 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 14:12:00 ID:Br2FDTj90
HD以上となった時こそネット配信とかになるんじゃない
>>424 HD以上でネット配信が主流になったら
帯域いくらあっても足りないじゃん
426 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 14:19:41 ID:DPNSIy+V0
>>421 既に日本の家電メーカと放送業界共同で次々世代TV規格が開発中です。
2ラインあって、1つは超高精細TV。走査線数が4000とかのオーダー。これはNHKが主。
家電メーカ等製造業側が注力しているのがメガネなし3次元TV。
基本的には左右視差を利用した方式ですが、単に左右2つの画像を用意するのではなく、
奥行き情報を抽出して6〜8枚程度の視差画像を取り出せるような画像圧縮方式を併用して、
撮影時と表示時の視差数を制限しないものになりそう。
427 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 14:19:41 ID:vg29qFR10
>>425 スーパーハイビジョンは現実的とは思えないしあれはNHKだからあくまで放送向けってことだけど
4K2KぐらいならH,264か更に新しいコーデックが出てくれば100Mbps以下で配信出来るんじゃない?
アップデートできるということは変更できるということだ。
実質プロテクトなしにならないか?
>>425 確かにリアルタイム配信は今のインフラだと難しいかも。
あ、100MbpsまでならMPEG2でも出来るか。 画質を考えても60〜70ぐらいかな
431 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 14:56:24 ID:Fzw4D/RZ0
>>426 30インチでスーパーハイビジョンテレビが作れるようになるのは
何十年後ですか?
スーパーハイビジョンのコンテンツ制作環境が普及するのは
何十年後ですか?ww
まだ、フルHDの製作環境すら普及したとは言いがたい状況なのにw
>>410 おいおい、RAMが一番便利なのにつかわないなんてもったいないぞ。
>>415 霧散するのはブルーレイと思われ。
メディアが糞高けりゃ誰もかわねーよ。
2層DVD全然売れてないだろ。
2時間3000円のブルーレイも当然売れない罠。
ソニーはベータでやった失敗を繰り返すだけ。
30インチなら1920×1080で十分だな
434 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 15:08:16 ID:Fzw4D/RZ0
>>432 CD-Rが1枚5000円だった時代には、
「CD-Rなんて糞高いもの絶対普及しない」
って言ってただろうねキミ
>>432 フロッピー1枚が3000円だったこともあるんだが。
436 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 15:17:22 ID:ZOztaXvz0
HD−DVDを応援したい気持は理解できるけど 見ることが出来る映画が少ないと買いたくないから 勝負有ったね 中国を当てにすると痛い目に遭うよ 中国だってWTOに加盟してるから ハリウッド映画会社の意向を無視出来ないよ コピーし放題の中国が続けばWTO加盟資格が消滅する 映画や音楽を作る人々の生活権を脅かす様な 中国のやり方は何時までも通らない 中国規格のDVDは拒否する企業が多いと思う それと同系列の東芝HDも一蓮托生で終わり
437 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 15:20:02 ID:jHP2tKZv0
東芝NEC三洋って、負け組み連合って感じだし
>>432 メディア単価を出してくるやつがRAMなんか押すなよ
というかRAMって普通のDVDプレーヤでよめないんじゃなかったっけ
439 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 15:24:26 ID:Fzw4D/RZ0
NECも三洋もBDと二股だし HD-DVD陣営で、BDに色気を見せてないのって東芝だけだしw
440 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 16:06:16 ID:7eGFnquH0
♪ 月曜日にディスクを借りて〜 ♪ 火曜日にデータを抜いた〜 ♪ ちゅる ちゅるちゅる ちゅるちゅる ちゅるる〜 ♪ ちゅる ちゅるちゅる ちゅ〜る〜る〜 ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)/< ってコトがやりやすくなるのはどちらですか? _ / / / \___________ \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
大量生産でコストがかからない方が勝つわ
DVD audioってまだコピガ破られてないんだよね だったらBlueRayも破れないのかな?
>>434 CD-Rが5000円のままで普及したとでも?
ちょっとは考えてからレスしようね。お間抜けさんw
>>438 RAMはMOの代替としての使用だよ。焼きソフトなしでフロッピーみたいに使えるから便利。
おまけにメディアの信頼性も高いからねRとRAMとは別物だね。
VRモード対応のメディアなら読めるはずだとおもうけど。
444 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 16:23:53 ID:FmWehAVC0
>>443 じゃあ、BD-REメディアがいつまでも他界と思い込むのはやめようね
3000円君
>>445 この前ヨドバシで3000円超えてたけど。
他じゃ2000円切ってるとでも言うのか。
それと じゃあ ってどこにかかってるのかな?
ぜんぜん じゃあ じゃないとおもうけどwww
煽り乙!
>>443 MOの代替が必要ないので特に不便はしてません。
それとRAMは溝の幅などROMと違うのでRほど互換性とっているプレーヤが少ない
俺は
>>434 ではないがCD-Rが5000円のままとはひとこともいってない
君の
>>432 の書き込みが今のメディア単価しか考慮してないからそう書いているだけで
HDDVDもBDも数年後にはバイト単価はDVDの数倍にはなるんじゃないかな
449 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 16:42:36 ID:mMRAqnUD0
>好きな時間にテレビで視聴できるビデオ・オン・デマンド(VOD)方式や
>インターネット上で鑑賞する楽しみ方が消費者の間で広がる
これは無いな。
第一、パソコンの色調はテレビと違うから画質が悪い。
第二にコストの問題がある。
NTTのBフレッツ入れるとプロバイダ料等コミコミで月々1万円。
しかも、回線のみでサービスは更に料金を払わなければならない。
テレビ放送なら、NHK受信料で月々1400円。
圧倒的にテレビの方が低コスト。
わざわざVODの為に光回線を引く家庭はまず無い。
日本市場ではエロビデオなど特定の分野以外では普及は難しいね。
>>440 おそらくHD系だと思う。MSの支持する規格は毎度コピーしやすい。
ガードも言い訳程度の物が普通。
まぁ、その方がWindows上でコピーする作業をするので、
パソコンの需要が伸びて、OSの需要が伸びるというわけだな。
>>448 その安くなるまでの時間が相当重要なはずなんだが既出じゃなかったっけ?
HDDVDは早晩DVD並みに安くなることが予想されているが、ブルーレイは生産ラインから作り直しだからな。
安くなるのに相当時間かかるよ。で、ブルーレイが安くなる前にHDDVDが主導権を握ることになるんだよ。
優れた規格と普及する規格には何の関係もない。
451 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 16:49:56 ID:I4TxabC60
>>450 ブルーレイも既存の生産ラインを使える技術が開発されたらしいよ。
これで、HD系とコスト差が無くなったらしい。
あとはドライブの出荷や普及速度によるだろうね。
変な縛りや拘りがあると負けるだろうね。
DVDで困ってる人がどのくらいいるかで、移行するか変わってくるのでないですかね。 現行のDVDは画質そこそこよくて、PCでも使えて編集できて、と何かと便利でユーザーに浸透している。 そこまで次世代DVDがくるのに何年かかるのかと。 その間待てるのかと。 ちなみにうちはテレビもアナログの4:3だし現行DVDがまだまだ続いてほしいですなぁ。
ソニー万歳!!!!!!!! また10000円に戻ってくれ、頼むから・・・・
454 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 16:57:46 ID:d99mCSO50
もういい加減に一つに統一しろよな
>>451 ほう。新情報サンクス。それならどちらに転ぶかわからんな。
>変な縛りや拘り
まったくはげどうです。
456 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 16:58:20 ID:d99mCSO50
もう間を取って、8mmデッキ復活でいいじゃないか
コピーできないだったら さらに次世代メディア登場で移す時どうするんだろ そこで途絶えるのか?
その頃にメジャーになっていれば移行用のデッキか何か (今で言うDVDとVHSの一体型みたいな)が発売されるだろうけど メジャーになれなかったらどうだろうねぇ
HVDが本命とか言ってる奴、マジで馬鹿じゃね? 収録されるコンテンツが20年先まではフルHD止まりなのによwwww
460 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 17:29:38 ID:Fzw4D/RZ0
>>451 とりあえず、BDが高い高い言う奴は、
・-ROMのプレスコスト
・-Rや-RWの製造コスト
・ハードウェアのコスト
どれの事なのかハッキリさせてから書いてね。
ちなみに、HD-DVDが安いって主張してるのはROMのプレスコストだけね。
461 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 17:32:39 ID:sIV/Ps1x0
>>459 SCSIが本命なんて言ってる馬鹿はおまえくらい
462 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 17:48:01 ID:Cn0hGqRt0
これって日本の2企業が世界を巻き込んでるの?
βの仇をBDで討つ
464 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 17:50:40 ID:sf4SV5Y90
>>462 次世代DVD特許を押さえてるのが東芝とソニーだからねぇ。
世界市場で受け入れられるかはマーケティングも影響するだろうね。
日本だけ成功して、世界からは無視られると、
どっちもRAMと同じ末路だろうね。
465 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 17:52:23 ID:Alix9xqX0
何でもイイから、早よ二層DVD-Rをどんどん出して安くしてくれや!ヽ(`Д´)ノ
466 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 17:54:29 ID:lN8IvnJ30
心配しなくても中国韓国で1テンポ遅れた規格品が 独自規格として 生産されとりますがな こちらに入り それが日本規格になるだけ HD BDも国内から排除・・見えてるんだよね ホントはさ。
「BDが転ぶのは明らか」
468 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 17:56:48 ID:sf4SV5Y90
日本製の家電ってさ。 無駄に技術力だけ高くて、販売戦略性の薄い奴が多くない? 電機屋どもの開発・経営が上手くないのかね?
DVDにもソニータイマー付きますか?
470 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 18:07:02 ID:bdPXrwUd0
どうせまた価格破壊される運命
>>461 例えが馬鹿すぎるw
ロートルはスッコンデロ
セルビデオのパッケージとしてはBD程度の容量が最適だろが。
それとも、コンテンツフォルダがデジタルシネマの4k2kをパッケージで販売するとでも?
表示装置がありませんよ?wwwww
スーパーハイビジョンが普及する25〜30年後まで、HVDはストレージ用途止まりだよ。
ヤベェww 釣られたwww 負けたよwww
厨は自分用語を使いたがる法則
475 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 18:40:59 ID:DPNSIy+V0
>>459 立体動画TVは早くて4年後にスタート予定のロードマップになってるから、現行のHD動画フォーマットは
その時点で旧式になります。
476 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 18:43:18 ID:DPNSIy+V0
>>468 > 電機屋どもの開発・経営が上手くないのかね?
寧ろ逆で、日本の製造業は経営陣に電機屋や機械屋、化学屋など技術系ではない
文系が異様に多いので、経営下手とするとそこだろうな。
477 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 18:46:08 ID:WEIlnWVY0
478 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 18:50:04 ID:dV7e1g5N0
>>394 VHSのデッキは数台買い替えたよ。
どっちを買うにしても、買い換えるときに選び直せば良いだけで、
失敗はありえないんじゃないの?
479 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 18:50:40 ID:lN8IvnJ30
カギは3倍録画だろ
480 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 18:57:56 ID:Lv3beLiq0
消費者の立場からすれば"HD DVD"のほうがよく思えるんだけど。 DVDとHD DVDの両方のフォーマットが1つのメディアに焼きこめるので、どっちかでしか 使えないメディアを消費者が買う必要がないし、両方の再生装置を用意する必要もない。 DVDが全盛期になってもCDメディアが廃れないように、次世代メディアが出ても DVDもCDも廃れない。 PCメーカーなどがBD派に多いのは、DVDとBDドライブ両方売りつけたいだけだから じゃないの?
481 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 19:01:11 ID:HelL+ZOO0
ブルーレイってDVDと互換性あるの? またメディア一枚どのくらいの値段なの?
>>480 もう少し調べてから偉そうなこと言ってくれ
483 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 19:05:46 ID:EsLWMYMZ0
DVDから次世代に移行するのが早すぎ。 ビデオテープの時は数十年ももったのに・・・ 買い集めたDVDコレクションどーすんだよ? 1000円くらい払うと、「手持ちのDVDソフトをブルーレイのソフトに交換します」みたいなサービスを やってくれよ。
484 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 19:05:59 ID:05BqOsXp0
>>480 >DVDが全盛期になってもCDメディアが廃れないように
立派に廃れていると思うが・・・
原因は別のところにあるけどな
つーか、廃れたメディアは他にも沢山あるっての
485 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 19:12:04 ID:Cni8t4g30
東芝はHDBDマルチ作りたいらしいね。
>>483 DVD画質で満足できないほどの煩悩を捨てよう
487 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 19:25:51 ID:JtnVEwfV0
>>483 BDの同タイトル商品を
ご購入ください
488 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 19:28:37 ID:JtnVEwfV0
>>483 おまいと同じこと言ってた
LDコレクターいたわ
489 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 19:30:58 ID:RgsGnv6pO
たぶん勝つのはBLだな やつらには プ レ ス テ 3 が あ る
490 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 19:34:00 ID:ceUd1hee0
韓国人に言わせるとブルー・レイディスクの技術も 三星の独自技術だそうですよ。
DVD系だけでも、DVD-ROM/-R/+R/-RW/+RW/-R DL/+R DL/RAMと、 何で何個も作るんだよ。 もう市場に出てるかは知らんが、-RW DL/+RW DLまであるし。 しかも最悪な事にそれぞれの種類にはバージョンまであるので、 開発側は死にそうです。。。_| ̄|○
494 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 19:59:40 ID:2EoFRywA0
HD映像に対応したテレビじゃないと、意味ないんだよね? ってなると、乗り換えるとしても2011年くらいになんのかねぇ
BDとHD−DVD両方市場にでる いいんじゃないか! 選ぶのは消費者 そのうち違うものがでてくる それが歴史
両方再生できるハイブリッドなプレーヤーが普及するんじゃないの? 少なくともPCで片方しか使えないなんてちょっと想像出来ないな。
それより、幾ら払えば調査結果を逆転してくれるのかを知りたい…
>>496 両方再生する必要ないよ
ハリウッドのスタジオがほぼ全てBD対応を表明したから、
ほとんどのソフトはBDで再生出来るようになる
HD DVDなんていらない
499 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 21:00:42 ID:bQV6uQkB0
>>420 今月発売されますが。しかも裏モノで。
HD DVDはコストや初期投資が安いから台湾で作りやすいだろうね。
またその手のDVDも台湾メーカーが多いから。
このままだとHD DVD勝利かもしれない。
機能的にはBDの方が上なんでしょ?よく知らないんだけど。 BDのRAMはいつ発売されるんだろう。 現行のディスクの規格を全部駆逐してくれるならさっぱりするんだけど。 なんかDVD集めるの馬鹿馬鹿しくなってきた。
501 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 21:37:42 ID:LnFsGIV20
BDは結構、後まで残って行けると思うよ。 次世代とも言われているホログラムは三次元構造を使うので 現在の技術では、ロムをプレスして量産しにくい。 それに対してCDからDVD、BDまでは平面だからプレスして安く量産できる。 量産すればかならず、数十円以下で作れるようになる。 もしかすると10円以下かでできるかも知れない。 VHSなどのテープもプレスして量産できないから、 生産価格はどうしても100円ぐらいはする。 コンテンツだって、過去のテレビ番組のシリーズ、 例えばXファイルやガンダムでも、今のDVDより枚数が少なくなるから 発売しやすくなる。よりマイナーなシリーズもBDになるだろう。 おれの予想は、BDはそれなりに普及するだろうと言うこと。
DVD短い命だったなー。MOより短命なんじゃないの。 共倒れになってDVDが残ったりして。
2層DVDは平面か
>>502 DVDはまだまだ残るだろ。
次世代DVDとかハイビジョン放送とか、まともに観られる国が少ないうちは。
MOに未来はあるんですか?
>>505 MOなんてまだ良い方だよ。
うちのDVD-RAMときたら・・・
507 :
名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 22:17:39 ID:DIltCnur0
>>506 DVD-RAMはビデオ用として生き残ったし
5インチMOが読める方にするよ 案外そんなユーザー多いんじゃないかな 賛同の声続々なはず
>>508 両方読めないに1票
そもそもドライブを1つにまとめる必要があるのか?
でもDVDドライブはどれもCD−ROM読めるよね。 実際、戦略としては正解だったよね。でもMOはサイズが違うからなー。 正直言わせてもらうと、FDとかMOみたいにディスクを ガードして欲しいな。ソフトの中古品の質も上がると思うしさ。
BDドライブでDVDもCDも読めることを知らない人が多いこと多いこと。
JAZも読めればいいのに。
すぐ壊れるZIPも読めればいいのに(泣
HD−DVDは現行のDVDの再生装置を転用できるって 言ってるんだから、BDプレイヤーがDVD読めるんなら それにHD−DVDを読ませるように改良するのは簡単だと 思うんだが。
>>514 再生装置の転用なんてできない
できるのはROMディスクのプレス装置
>それにHD−DVDを読ませるように改良するのは簡単だと
BDとHD DVDは同じ波長の青色レーザーをディスクの浅い部分と深い部分と言う
まったく違う部分に焦点を当てて情報を読み取ると言う違いがあるため
共用するのは例え可能であってもそうとう難しくコストアップは必至
コストアップするほどの価値があるんならともかく、ROMのソフトの主流がBDで確定した
今となっては価値があるとは思えない
HDMI端子付TV持ってない俺、もちろんフルハイビジョンパネルでもない。 そんな俺にとってBDだろうがHDだろうが大して変わらん。音もシアター環境 そろえてないし。というか現行DVDでも一部の作品のぞいて、無駄に容量食っ てるよ。アニメなんて30分で1話とかいう作品もある。次世代物はディスク容量 増えても収録話数は増えずという結果になりそう。とにかく俺は-Rが使い勝手が よくて1枚100円を切らないと書き込み用としては支持できない。ROMならどの規 格でもいい。1枚組みが2枚組みになっても再生できればいいから。
517 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 02:48:46 ID:6HivHdQs0
>>516 お前に完全に同意。
ま、ROMだけなら、どの規格でもいいよな。
518 :
& ◆/p9zsLJK2M :2005/10/23(日) 02:51:47 ID:71lyCx7r0
ま、貧乏人は指くわえて見てろ、ってこった。
519 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 02:52:25 ID:lYKkWFjY0
>>515 その点は仕方がなかろう。
ネットでアンチソニーの連中がそこら辺誤読しやすい
書き込みを重ねていたからね。
しかし、松下の応援がないとアンチソニーの口コミも
勢いないのな、、、、、
520 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 02:53:13 ID:UYn5Dgzx0
貧乏人なんで指をくわえて見てるよ どっちが勝つか確定してからでいい 今のとこDVDで十分だから
521 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 02:59:46 ID:epYhgzYRO
いいから規格統一しろよ
522 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 03:19:08 ID:D2j6o4Wa0
なんか勘違いしてる奴がいるようなんだが、 「ブルレイはコピーガードがガチガチだからイラネ」とか言ってる奴って 「HD-DVDならレンタルからピーコしまくれる」とでも思ってるんだろうか
523 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 03:23:39 ID:qvHq47kR0
>>521 いいから規格統一しろよ
Blu-ray Discで規格統一。
何でもいいから早くだせ。ハードディスクがもういっぱいだ。
525 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 03:47:40 ID:t6hYzTYk0
<=( ´∀`)><ソニーが勝つことはいいことダ
526 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 03:58:35 ID:D2j6o4Wa0
東芝工作員は、サムソンと組んでるのはソニーって強調しまくって
2ちゃねらを味方につけようと必死だけど、
http://www.tsstorage.com/ 東芝サムスンストレージテクノロジー株式会社
東芝は、この会社でHD-DVDドライブを製造するんだがww
527 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 04:30:44 ID:uS+N49WX0
528 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 04:41:48 ID:miNHrYFd0
NHK BSデジタルハイビジョンクラスの画質で 2h越える長編映画を入れるとなるとブルーレイしか 候補に上がらんでしょ。
529 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 04:44:11 ID:ABZtPlFV0
ザマミロ、NEC
RAMはいつ発売されるの?
ファ社 ファ社うるせー馬鹿市ね
532 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 08:37:24 ID:yy8WIZub0
533 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 10:46:02 ID:wUdT+N4m0
同じ映画を何度も何度も繰り返して観たい需要はそれほどはない。 レンタル店の商売のスタイルではたしかに同じ媒体を何度も再生 することになるが、一家庭内ではそんなではないだろう。 家庭用の動画記録媒体はDVDではなくて一時的なHDDになるので はないだろうか? 話題の映画ばかりを暗号化して垂れ流す デジタル波によるテレビチャンネル・あるいはファイバーによる 有線放送があって、それをHDDレコーダーにライセンスコードを 入れて予約しておくと、蓄積できて鑑賞可能とする。なんてことは ない、これでは単なる有料放送の録画だ。もう少し気の利いた 商売にすると、ビデオオンデマンドということになるが、オンデマ ンドにせずに、一日とか数日前に予約しておくと、データ通信の 空きを埋めるようにして最寄のプロバイダ局まで中央から徐々に 転送されて来たのを、家庭とそのプロバイダ局との間でP2Pで 転送するか、あるいはやはり家庭内のHDDレコーダーにゆっくり と徐々に録画して置いて、転送が終了したら見ることができる ようにすればよい。HDD内部の録画データ−は、機械の個体ごとに 異なるキーによる暗号をかければ、他に持ち出しても視聴できない そういうことが可能。
534 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 10:47:09 ID:0YJiMgRo0
ソニー復活の兆しだな。 時代の先端を担うのは、これからもソニー。
>>530 もう出てるレコーダーがそうなんじゃね?
HDDVDとブルレイの違いについて教えて HDDVDがDVD-R・CD-Rの末娘で ブルレイがDVD-RAM・PDの末娘?
537 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 10:55:31 ID:0aGbCmNMO
光の存在は…
538 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 10:58:10 ID:HDiH3OtC0
ブルーレイが勝ってもソニーは負け組決定。 間違いなく糞ハードを出すだろうからな。 ということで真の勝利者は松下。
539 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 11:06:27 ID:7ba8+IIf0
つビジネスウィーク 2005年10月17日号
にブルーレイの勝利への過程が取り上げられてるから
興味がある香具師は見て。
マイクロソフトとソニーのやり取りがおもろい
http://www.nikkeibpm.co.jp/bw/index.html The United States
32 Daggers Drawn over DVDs
In the high-stakes fight over disk formats,
Microsoft and Intel are aligning themselves against Sony
問題は性能じゃなくて製品の安定性と耐久性だというのに・・・ βから何も学んでないな。テープ詰まりと修理費でどれだけ泣いたことか。
なんでMDって滅んだの?
542 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 11:17:10 ID:tUBu9RQX0
エコからは、どっちも不要 映画なんてポータブルHDDで書き換えで良いしVOD配信でも良い DVD買っても、2度見る事ってないじゃん ソニー勝つと、ピックアップ壊れるの早いんだろうな 3年は様子見だな ps2x2とバイオで、ソニー大麻発動、3台とも1年で壊れた2度とかわん 東芝がんばれ、と言いつつ2.5HDD発熱多すぎのを先になんtかしろ
>>542 VOD房乙
> DVD買っても、2度見る事ってないじゃん
自分と同じ考えが多数派だといいですね
544 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 11:45:04 ID:JEJvD6cR0
でも、いつもサンヨーは負け組みに入ってるな
545 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 11:46:56 ID:hLq7GG2r0
プレステ3ってブルーレイ再生対応になるの? そしたらブルーレイ圧勝の予感
546 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 11:49:04 ID:TUevu6iYO
サンヨーは世界一の企業です ナメンナ
547 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 11:49:41 ID:7ba8+IIf0
>>545 それが今回の流れを生んだ一員とか。
おかげでクソソフトの凶箱は再考を余儀なくされた。
548 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 11:51:43 ID:TUevu6iYO
サンヨー>マイクロソフト>丹治書店
勝利? 勝利するのはDVDであって、二つとも共倒れ これ常識 残念ながら、テープからディスクへ移行という極めて大きな変革があるわけでも ないので、消費者は「ただ綺麗なだけ ただ容量が馬鹿でかいだけ」なんてメリット では移行しない これに対する人間の思考はゲームでいうところの ゲーハー と同じ思考であって ライトユーザは誰もそのようなことは求めていない。 ハード馬鹿ってのはこれだから困る
550 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 12:04:07 ID:lro0PM740
現在持ってるDVDとかの再生機やTVは アナログ放送が終了する、6年後か? その頃には買い換えの時期に入っているから BD−DVDとか売れると思うよ HDTVとかも おそらく、その頃にはDVD再生機(DVD/CDのみ)とかは(VHS機)売ってないかも? DVDは多少は残るかなVHSは全廃だろうね HDTVで再現すると画像が荒くて目が疲れるのではないかとか 画像が荒くて嫌になってしまい 自然にBD−DVDに手が出てしまうよ しゃーないからBD−DVDを買うかって事になる
551 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 12:10:17 ID:Eh9KIgC/0
552 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 12:11:09 ID:z0JoAVt40
コピーできるほうを買う
553 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 12:12:30 ID:HDiH3OtC0
最後はソーラ・レイの勝利だな
554 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 12:14:13 ID:+qF/aafXO
ブルレイですか? ブルーレイですか?
アナログ放送終了自体が予定どうり行くか怪しいんですが、どうでしょう
また BD-R BD+R BD+RW BD-RW 見たいな感じになっちゃうの? 俺みたいな機械音痴にも分かり易くしてください
>>541 強引な付加逆圧縮での音質劣化、
さらには、デジタルダビングとは名ばかりで、
その都度デコード・エンコードを繰り返す、という音質の問題。
そして、小さすぎて海外で受けなかったという形状の問題。
欧米では、日本国内とは逆に、
MDデッキに少し遅れて出た、CD-Rレコーダがバカ売れ。
やがてそれが、Mac/PC上での音楽に移行して、現在のiPodへとつながった。
ソニーは、この流れの蚊帳の外で、日本人だけにMDを売り続けた。
そして市場には誰もいなくなった。
559 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 12:30:39 ID:wUdT+N4m0
一映画ダウンロード鑑賞100円〜300円(1週間見られる)とすれば、 それで充分だろう?
560 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 12:32:16 ID:oiVXnEUx0
記録型DVDもいまだにぐだぐだしてるよね -Rも+Rも±Rも存続してる
561 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 12:37:59 ID:wQBujf6X0
ま〜みてなって 統一済みの韓国中国の挌下のデッキが 日本じゃ主流になるよ 早まって買うと 大損ですぜ 貧乏人は耐えて様子見・・これに尽きる。 それまでは HDD一本で参りませう。
562 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 13:02:39 ID:Ih2CYZQXO
俺は今だにどちらも負けるって気がする、結局膨大な情報をコピーするのは時間がかかりすぎる、 結局ハードディスクが一番早いのでこれを改良して小型、安価にするのが耐性、安定性、利便性ともに一番。 或いは今のシリコンディスクというものが大容量化するという手もある。 結局、記録媒体としては使われずにメディアの伝達手段となると思う、そう考えると 光化されたネットワークがある現状では何に使うのか用途が見えてこない。
>>562 >今のシリコンディスクというものが大容量化するという手もある。
コスト的に無理だろ。
>光化されたネットワークがある現状では何に使うのか用途が見えてこない。
これは同意だなあ。何に使えばいいんだ・・・
一部の人はプロバイダーから規制くらうほど活用してますけど・・・ まあ猫に小判 デュロンに光だな
565 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 13:21:47 ID:RT6ge4aP0
>>562 自分もどっちも負ける派なんだけど、棚ぼたでHD DVDが使われることになりそうな気がする。
PCの外付け用記憶装置とかで。
566 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 13:25:45 ID:ZF5tpaxi0
光メディアって耐久性がなさ過ぎ。いらない。
SD vs メモステ(笑) でボロ負けしたSONYが意地張ってるだけだろ どっちもちっとは歩み寄りゃええのんに 良いとこはインスパイヤするとかさ
568 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 13:35:39 ID:TUevu6iYO
サンヨーDVD新規格発売へ!
569 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 13:36:06 ID:ZAns3jPW0
>>582 >>565 というか、BDにしろ、HD-DVDにしろ、
ターゲットは、ハリウッドなどのメディア供給のためのもので、
俺たちの記録用ってのは、おまけのようなものじゃないかな。
だから、書き込みが普及のキーにはならない。
570 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 13:36:14 ID:ndAzKZCw0
仮にこれでSonyが敗北したらSonyどうなるんだろ?オレは変態といわれようがClieを使い続けるが メディアの規格云々なんてなんか時代遅れだったりしないのか? これからはネットワーク上から好きな時間にコンテンツみれたら十分なんだが
Blu-rayはDVDの時に書き込み型の規格が分裂したのを反省して 書き込み規格をまず初めに制定している。 分裂しようがない。
572 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 13:41:52 ID:ZAns3jPW0
実際、ハリウッドの思惑通り、すでに買ってしまったDVDソフトを、 解像度を上げて見るために、BD/HD-DVDに買い換えるか? というと、かなり微妙。 TVにしろ、現在ネットだけで、TVや新聞を見ない人が増えている中で、 アナログ放送を終了させれば、そのまま二度とTVを見ずに、 ネットへ流れる人が多数出る可能性もあるしな。 大企業の思惑通りに金が使われるか、疑問。
573 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 13:44:09 ID:RT6ge4aP0
>>569 > ターゲットは、ハリウッドなどのメディア供給のためのもので、
> 俺たちの記録用ってのは、おまけのようなものじゃないかな。
だからどっちも負けるといってる
574 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 13:45:49 ID:1FCrnOhS0
>>572 2ちゃんねるは読者参加型のニュースメディアと思えば、確かにそれもありかも。
俺もTVなんて暇なときに眺めるだけだし。
この予言も、細木数子の「地獄に落ちるわよ!」と同レベルってこと?
>>550 あえてハイビジョン画質で残そうという一般人はどれだけいるか?
DVDで残すモデル、HDDだけ死ぬほど積んだだけの録画専用モデル、そーゆーのが案外主流になったりするかもね。
アナログ停波になっても、すべての家庭のTVがハイビジョン対応になってるわけでもないし、
BDレコーダーはDVDレコーダーよりかは遙かに普及するのに時間かかりそうな気もする。
576 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 13:53:23 ID:RT6ge4aP0
>>575 アメリカでTiVoが流行ってる現状をみれば、主流はDVDレコよりHDDレコのほうかと。
それに大多数のユーザーはBDなんかのソフトを買うんじゃなくて、レンタルに依存するでしょ。
中国や東南アジア製の安い再生専用プレーヤーが登場して、レンタルのラインナップが揃わないと
BDみたいな媒体が普及する余地はないかなと。
>>524 奇遇だな、俺もだ。
昨日Dドライブが占拠されてしまった。
578 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 13:57:49 ID:HzfvXP2y0
HDDVD = PD
今売ってるよなHDDレコーダーにBDドライブが乗るようになってると思うよ。 BDドライブ自体はそんなに高いものじゃないんだから。
580 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 13:58:23 ID:tUo9rNz80
BDは保護層がめちゃくちゃ薄い。 レンタルなんかは無理だぞ、これ。 ちっとでも傷つきゃ、それでおしまい。
581 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 13:59:56 ID:eTc/kW130
ブルーレイって言いたいだけじゃないのかと
喪前ら忘れるな。勝敗を決めのは、アダルトメーカーだ。
584 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:04:32 ID:9FebhmS00
現行DVDが勝つとみた
今でもHDDレコでは映画は気になるものでなければ1.4mbpsで録画してる。 あちこちできくと、他にも結構低レートでとってる人間は多いようだ。 普通に見る分でそんな高画質はいらないから、ハイビジョンになっても大部分の番組は ハイビジョン画質では録画しないんじゃないだろうか?。
ROM規格Blu-rayには殻無いよ。 そのかわりTDK超硬のようなハードコートを施す。
587 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:08:41 ID:xlaPtJkv0
どっちとも普及しないよ。 もうパッケージメディアの時代じゃ無いんだけどな。 オンライン販売&レンタルが一般的になるっしょ。
ソニーにはがんばって欲しいけど、最近のサムスンべったりの状況を見ると 素直に応援できない自分
現行DVDの勝利だろ。 LD、ビデオ→DVD みたいな利便性・画質の劇的向上があるわけでもなく、せいぜい VHS→SVHS LD→ハイビジョンLD みたく画質がわずかに向上した程度のメディアが普及する訳ない。 大容量っつたって必要としてるのはnyユーザーくらいだろ。
590 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:15:13 ID:mv2UTOcX0
間をとって ブルーHD が勝利する つーかDVDもRとRWとRAMがごちゃごちゃやってる間に+規格が出来ちゃったし この争いが長引けば、きっと別の方式が割り込んでくる 消費者のために頑張ってくれてるんだろうけど、どうも方向性を間違ってる
591 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:16:37 ID:+BcxdO1u0
漁夫の利でVHDが覇権を握る。間違い無いっ!!
592 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:17:07 ID:caD7CnIF0
50Gって何に使うのよ
5インチFD読める方買うよ ニッポンは過去の歴史を振り返って反省と謝罪すべきだ! あれ
594 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:17:49 ID:+Rb4X4uH0
エロイ方が勝つわ
595 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:19:05 ID:M8HgVZId0
別に調査会社にえらそうにいわれなくても誰が見てもそういうながれだろっ
そうエロイ方で安くて家庭的な方が勝つ 高飛車な美人面かますとまた負けますよSONYさん 今回は違うようだから安心してますけど
597 :
オレオレ!オレだよ、サラたんです ◆SALA/cCkcU :2005/10/23(日) 14:22:26 ID:qvg+ea2V0
圧縮した動画ファイルのバックアップ用ストレージとして「のみ」期待してます。 ハイビジョン画像の録画なんかには間違っても使いませんのでよろしくお願いします。
598 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:22:27 ID:RpbNovIoO
いつの時代の話してるだよ BDに殻などいらない ノート用CD/DVD/BDスーパーマルチタイプまでできてる
599 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:22:37 ID:yVsDmY0B0
もうさー、もめてる青色レーザーディスク飛ばして次いこうぜ。ホログラム記憶とか。 BDでもせいぜい50GBじゃん。
600 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:22:41 ID:zD1Cf4iH0
まったくついていけん。おれなんかまだテレビデオなのに。 セルゲームが始まったころの亀仙人みたいな感じ。
>592 最初のPC-9801が出た頃を思い出すよ。 あの時は漏れも含めて「16bitCPUなんて何に使うのよ(w」ってみんな言ってたっけ…。
602 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:23:49 ID:tUo9rNz80
やっと、一家に一台DVDプレイヤーが普及し、 オタの5割ぐらいはHDプレイやーを所持するようになった。 BDプレイヤーなんてまだ時期尚早なんじゃないの? パンピーはナニソレ?状態だと思う。 現行のDVDも読めればね。
603 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:25:41 ID:Tmd7Ur8q0
ソニーの採用しないものが勝つ気がしまつ
マルチドライブが出るまで買わなきゃ良いんだろ
残る見所は 東芝がどう上手く撤退するかの戦略のみだろ
606 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:28:18 ID:/rI7SHHfO
米はまだ『法則』を知らないんだな
ROM規格は多分50GBまでだろうけど 書き込み規格は4層100GBうまく行けば 8層200GBはいくんじゃないだろうか。 ディスクのコスト関係でそこまでいくことは無いかもしれないけど。 それとBDドライブでDVD/CD両方とも読める。
608 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:34:53 ID:kld0zYsGO
いまのDVDで十分満足なんだけど。
609 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:36:10 ID:Br3AeGXB0
安くてエロがある方を選べばおk
610 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:45:19 ID:9FebhmS00
地デジ録るようになると、わざわざSDにエンコしてるのがばからしくなるぞ。 分からないかもしれんが。 だから早くBDでもHDでも普及して欲しい。
612 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 14:55:44 ID:99Up6pVa0
>>609 それだと配信系の圧勝だな。
モザイク有りHD画質とモザイク無しSD画質、どっちがいいか訊くまでも無かろう。
PS3がBD一層のみ、って噂も気になるな。メモステの二の舞にならなきゃいいが。
>>592 取り敢えず銅のつるぎでも買っとけば?
防具は後回し。
スライムと戦うのに何度もひっぱたくのはウザいし。
614 :
名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 15:25:28 ID:tUo9rNz80
>>613 銅のつるぎは100Gじゃなかったっけ?
とりあえず、PS3か次期X−BOXの どっちかがコケちゃうってことなんでしょ?
>>590 別にDVD-R/RW/RAMは同じ規格団体から出てきたもので、
ごちゃごちゃやっていたわけではないよ。
そもそもRAMは-RWや+RWとは全く異なるもの。
ぼくのティムポにはどっちのDVDの穴がジャストフィットしまつか?
残念ながらどちらもスカスカです。お引取りください。