【自動車】ディーゼル車イメージは「騒々しい」「環境に悪い」、最新車の認知度低迷

このエントリーをはてなブックマークに追加
588名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:25:57 ID:nXMmXXUx0
欧州車のいいところは取り入れなきゃねー
ライトも常時点灯しなきゃねー
ワイパーも付けてあげる
589名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:26:20 ID:TQ2XzUTE0
>>580
それなりに排ガス基準を満たしたディーゼル+ハイブリッドだとコストが・・・・
590名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:26:25 ID:JjJ65oXr0
>>582
創価は脳内思考が犬作従属の単細胞だからな。
あと2chネット工作担当は特定の連中に限られているから、レス口調も似てきて
あーコイツかって感じ。
それと、仕事柄ディーゼルを使う業界では創価が多いのも事実。
591名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:27:44 ID:Afc5tp2EO
一週間のイギリス出張から帰ってきたが
向こうはディーゼル車多いね
ベンツのディーゼルもゴルフのも多く走っていた
オートマチック車も増えたけど、小型車はマニュアルの方がまだ多い
来年から三年行くからカンパニカーとして
俺には通勤も使用出来るニューパサートの

6ATのディーゼルがあてがわれるみたい。
592名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:31:50 ID:CKR12G3o0
ヨーロッパの人間がお金にシビア(がめつい)と言う事は
ディーゼル信奉者は考慮しないんですか?
593名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:31:57 ID:RuWqotJ90
>>584
むしろ、60年代以降の日本国内においてガソリンエンジンの営業用鉄道車両はほぼ皆無。
理由はひとえに引火性の高さ(事故時の安全性においてディーゼル動車に遠く及ばない)。
594名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:34:06 ID:jkPUi/h60
>>592
「ヨーロッパ」ってどこ?
人種も民族も宗教も文化も多種多様ですが?具体的にはどのへんを?
595名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:38:20 ID:zebcERcv0
つまり、ディーゼルは進化していくほど
性質の悪いパティキュレートを産み出すってこと?
上の方で分子量の多い軽油がナノ粒子をって
書き込み見たんだが、そうだとすると
飛散エリアが限定されるアスベストより性質が悪いな。
日本は幹線道路と居住地が近いし、恐ろしい
596名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:41:11 ID:CKR12G3o0
>>594
フランス、ドイツ辺りかな、まあイギリスもそこそこか、でも全般にじゃない「欧州の合理主義」
とかしたり顔で言うじゃん、知らない? 所で、如何してそんなに必死なの?
597名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:43:01 ID:JjJ65oXr0
>>596
理由?
創価はネット工作のノルマがあるからだろ。
598名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:44:17 ID:EqR2A0Co0
>>520 環八や青梅街道に行ってみろ。 

バイクで15分も走れば、顔がドリフのコントみたく 黒くなる。
599名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:45:35 ID:CKR12G3o0
>>597
dクスです。 そう考えると合点が逝きまつ。
600名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:48:28 ID:F+T3608N0
しかしディーゼルのイメージが騒々しい 環境に悪いってどこの調査だよ
ディーゼルっつたらトラクターだろヤンマーディーゼル知らねーのかよ イナバ物置知らないぐらいあり得ないぞ
601名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:54:47 ID:NC02A6/90
>>19
おめぇはいつの話をしているんだよ
今年の一月から既に日本の軽油は世界一硫黄濃度が低いんだよ。
602名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 00:00:52 ID:Sil0zey10
硫黄分下げただけでは駄目
そもそも燃料だけ換えてもダメポ
603名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 00:27:44 ID:ZRZXAM730
おまいら、プレサージュのディーゼルはけっこうイイ走りするぞ。
604名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 00:41:20 ID:3dAoH8Ie0
>>601
おまえはガソリンスタンドに行ったことがねーのか?
サルファーフリーの石油連盟加盟の石油会社のサインポールが
無いガソリンスタンドなんぞいくらでもあるわい。
主に独立系のスタンドだが、軽油自体を輸入してるから日本の元売りが
いくらサルファーフリーと言っても意味が無い。バカをさらすなバカ。
605名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 00:43:50 ID:iCvk2Sjr0
>>全員
コモンレール搭載以前/以後のディーゼルの話をごっちゃにするな。

どうあがいても、この先の流れは、

 ガソリンHB
 ↓
 ディーゼルHB(一部勢力が挿入しようとしている。)
 ↓
 燃料電池HB

となる。ディーゼルはどの道乗用車の主流にはならないと思う。
606名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 00:45:05 ID:A7DsfVZ20
駅弁大学の理工学部の学生さんは鼻息荒いッスね
田舎じゃディーゼルの排気の臭いより肥溜めの臭いのほうが
問題かもしれないけど、ディーゼルエンジンは研究所の
中で回ってるだけじゃなくて、赤ん坊が寝てる部屋の
すぐそばを走り抜けて行くこともあるって気が付いてね

ディーゼルなんか研究する因果な人生なら、大型エンジンだけに
しといてね

乗用車で燃費とかいうなら軽にでも乗るべきだし
その前に自転車にでも乗って身体鍛えてね
607名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 00:56:05 ID:adY+rkbm0
DQNのディーゼルRV車を叩くのは一向に構わん(日本じゃディーゼルである必要性がわからん)が、
大型車も十把一絡げにするなよ?バズやトラック無くせなんて極論はいくらなんでも無しだろ?
コモンレールの搭載やEGR/DPFシステム、DPNRなんかの新しい触媒技術によって
これからはNOx、PM共にかなりの改善が期待できるし、
なによりディーゼルハイブリッドやLNGやDMEなんかの次世代燃料への転換を考えると
ここでディーゼル機関を捨てることはできない。もちろん大型車の場合な。
乗用車はガソリン車に比べてメリットがないしどうせ理解得られないし売れないと思うなぁ…

>>605
水素社会に転換するのが理想なら、DMEディーゼルは外せないと思うよ。
DMEは環境にも良いし燃焼特性も悪くないし、燃料電池車用の水素の発生源に使うから。
608名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 01:12:30 ID:T8b2jY2E0
脱硫作業でCO2は発生しないの?
609名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 01:33:23 ID:y3VtUyTe0
排ガスの問題を言うなら、船舶に規制をかけるべきという話しもあったけど、
あれはどうしたんだっけ?
610名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 01:39:07 ID:adY+rkbm0
>>608
それ自体では硫化水素が発生するだけ。
でも水素化脱硫には水素が必要なんだがこれを生成するといっぱいCO2が出ちゃうのさ。
まぁ>>59が出してくれた資料では一応の解決を見たようで1996年から+3.5%程度に納まってて
系全体での二酸化炭素は猛烈には増えてるわけじゃないな。
611名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 02:17:08 ID:NGx/Bqjm0
ディーゼル信奉者の創価学会員がいるスレはここですか?
612名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 02:59:28 ID:jLxcAI4x0
なんで創価学会がディーゼル普及させようとする必要があるんだ?
という疑問すら抱かないんだろうか。底抜けの馬鹿っているんだな。
613名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:22:12 ID:wp1J20kj0
>底抜けの馬鹿っているんだな。
なにげにお前の日本語は美しいな
614名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:13:18 ID:ZlJcfNyn0
>>613
英語的には
「私はこれまであなたのような底抜けの馬鹿を0人見たことがあります。」
615名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:22:12 ID:AWdFM3nC0
ディーゼルって乗ったこと無い人にはやたら評判悪い。
うるさい・黒煙・走らない、ってイメージなんだろうが
ガソリンに比べうるさいのは事実だけどトルクがあるから意外に走るんだよね。
黒煙もちゃんとメンテしてたら調整できる。で、燃費も良い。
ウチは今アルファード乗ってるけど正直ディーゼルあったら欲しかったくらい。
616名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:00:35 ID:wp1J20kj0
>>609 フジテレビよりももう4,5キロ先の中央航路あたり見てると、支那のコンテナ船が極悪な黒煙吐いて航行しているよ。
オマエら何燃やして走ってるんだと小一時間。 
617名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:03:34 ID:wvAOCBbl0
漏れはファンカーゴの欧州使用ディーゼル5速が欲しい。イギリスだと200マン円するけどな。
618名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:05:50 ID:cd3soXQh0
ディーゼルは毒煙フィルターのメンテにかかる費用を無視するのが最近のトレンドだよね
619ポン:2005/10/23(日) 13:06:39 ID:tI3lLyO90
  花粉症との関係もあるので、できればディーゼル車のパーセンテージ
は縮小してほしい。正確にはディーゼル車の排ガスの一部の成分に
問題があるのだが。
620名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:10:10 ID:G+kLqSGE0
「あなたは、これまで生きた誰よりも底抜けのバカです。」
621名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:32:38 ID:sp1sKJB+0
MBはE320 CDIを日本で売る気らしいな。

>>617
イギリスは車が高いからな。
日本で売るならアベンシスを例にあげるまでもなく、イギリスより安く売れるはずだよ。
622名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:05:02 ID:oU8ZnWxC0
以前「CDI」は、コンデンサーディスチャージ、イグニッションの略で
ガソリンエンジン用、高性能点火システムだったのになぁ。糞ディーゼルの
略称になるとはなトホホ〜
623名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:07:52 ID:nIBjkzr30
顧問で燃焼制御、更にフィルターでの軽減があるからなんて
根本問題から目を逸らされたこと言われるくらいなら、
PMの猛毒性など知ったこっちゃない軽油が安いからだって
開き直られた方がまだマシだよな。
呼吸器疾患の辛さがそういう類の人間に理解されるわけがない
って被害者も思えるだろうからさ。
624名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:08:06 ID:HDiH3OtC0
ディーゼル車のイメージを決定的に低下させたのは三菱。
625名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:10:32 ID:2PW5T6u40
今はもう黒煙もくもくのディーゼルなんか無いだろ。
首都圏ではもう見ないぞ。
626名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:10:47 ID:MOmbEjXi0
ディーゼルのいいとこ

下り坂燃料いらねえぜイヤッフー、トップでGOooo
うはwエンストしずれえなんだこれw

ディーゼルの悪いところ

初速遅いよ何やってんの!!
627名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:13:48 ID:7tpNfoD4O
周りの冷たい視線に気付けよ。
628名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:18:03 ID:oU8ZnWxC0
>>625
藻前が、首都圏に住んでないのは明白だ。
629名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:28:12 ID:ATNe8m/M0
ちょいと雑学

以外に知られていないが

第二次世界大戦中の日本は戦車がディーゼルエンジンだった。高速回転型ディーゼルエンジンでは進んだ技術を持っていて
ドイツの戦車用動力として技術供与を行ったぐらいなんだよ、しかし残念なことに供与されたエンジンと技術者2名は潜水艦が撃沈されてドイツへ着くことは無かった。

当時タイガーとかシャーマンとか各国の戦車はガソリンエンジンだった。日本はガソリンが貴重だったので燃費の良いディーゼルで高速回転型を研究し実用化した。
あの満鉄のあじあ号用のディーゼル機関車用高速回転ディーゼルエンジンも制作は終わっていてのだけど戦況の悪化で船のエンジンに転用されてしまったのですね。

日本の高速回転型ディーゼルエンジンは終戦後接収され、その技術は連合国側の高速回転ディーゼルエンジン開発に取り込まれました。

今どの国のディーゼル車を買ってもそこには戦前日本のディーゼルエンジン技術の血が入っているのです。
630名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:34:52 ID:MGZPa8e+O
半分くらい植物油混ぜるのがむこうじゃ流行ってるけど、日本だと違法じゃないの?
631名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:35:23 ID:EPFR3Gmk0
一番の問題は、カラカラってエンジン音じゃないの?虫の声を雑音にしか聞こえない西洋人(英語系の言語)と、そうでない日本人では、音に関する感性の違いがあるから、
環境問題クリアして、いくらヨーロッパで売れてても日本じゃ売れないよ。
632名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:36:00 ID:vgT9Ujzm0
車のことは分からんのだが、ついこの間まで「ディーゼルは環境に悪い」「もう乗るな」っていってたじゃんか。
ド素人相手にいきなり手のひら返したみたいににこんなこといわれても知るもんかとおもってしまう。


どっちなの?
633名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:36:51 ID:E55SRYoG0
>>630
普通に違法
警察がたまに大型トラックを路上で止めて検査とかしとるよ
634名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:42:15 ID:DjNM49O70
>>622キャパシターディスチャージじゃね?
でも多分意味一緒w
635名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:43:41 ID:nIBjkzr30
>>632
排ガス問題はクリアされていないよ。
欧州じゃぁっていう人は日本でのストップアンドゴーや
道路と住居の関係を省みていない
「環境先進国といえば欧州」を妄信しているだけの方だろうね。
その欧州メーカーもハイブリッドの開発を明言しているし。
636名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:00:08 ID:oU8ZnWxC0
ダイクラの製品開発副社長エリック・リドゥノア氏のコメント「わが社は自然を慎重に扱いたいと考えている」
と亜米利加に、E320CDiを売り込もうと語る。 ああそれなのに、ガソリン5、5Lツインターボ
500馬力や6Lターボを平気でラインナップ汁、ベソシって...
637名無しさん@6周年
>>634
そっか、昔は殆どの人がそう逝ってたやうな。でも確かに意味一緒でしょ?