【自動車】ディーゼル車イメージは「騒々しい」「環境に悪い」、最新車の認知度低迷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 矢野経済研究所(本社:東京都中野区)は2005年10月19日、ドライバー
がディーゼル乗用車に対して持っているイメージの調査結果を発表した。
50代以上の中高年ユーザーを中心として、若い世代にも「騒々しい」「環境
に悪い」などマイナスイメージが強く、環境に優しい最新ディーゼル車の
認知度は低いことが分かった。

 調査は、乗用車からの二酸化炭素排出量削減の切り札として期待される
ディーゼル乗用車の普及可能性を探ることを目的としたもの。同社の
モニターから、自動車を所有する全国の男女500人(20代から60代以上)
にアンケートを実施し、その結果を分析した。

 それによると、「ディーゼル車に対するイメージ」(複数回答)は、「騒々しい」
(27.9%)、「環境に悪い」(26.2%)、「汚い」(20.1%)がトップ3で、ネガティブな
イメージが非常に強いことがわかった。年代別では、旧式ディーゼル車を
体感している50代、60代以上でその傾向がとくに強いが、全体に際だった
差異はなく、旧式ディーゼル車を知らない世代も悪いイメージを持っていた。

 実際には最新のディーゼル車は環境に優しく高性能で、欧州市場では
2台に1台の割合でディーゼル乗用車が利用されている。このことの認知度
では、「よく知っている」は9.8%、「なんとなく知っている」が19.4%で、
合わせて3割弱にとどまった。逆に、「あまり知らない」が29.6%、「全く知らない」
が 37.8%で合わせて約7割を占めた。また、男性の5割に対して女性は8割以上
知らない比率が高く、年齢別では、20代、30代で高かった。

(以下略、全文はソース元でご確認ください)

■関連情報
・矢野経済研究所のWebサイト http://www.yano.co.jp/

ソース(日経BP)
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/404601
2名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:14:47 ID:vnwKJj0f0
3名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:14:58 ID:71Ho1V3B0
4名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:15:34 ID:yOD3Zp44O
おっぱい大好き
5名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:18:56 ID:5Jt/y7Uc0
おまえら、昔ディーゼルのスカイラインあったの知ってるか?
6名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:19:47 ID:3NKcHo870
ヂーゼル
7名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:19:55 ID:FN62/Ibf0
どっちにしても原油を使用するんだから。
それなら燃料電池のみで走らせる方が環境に良いってもんだ。
まだ原油に頼っているようじゃ意味が無い。

日本は最新ディーゼル車なんてパクって生産するなよ。
8名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:22:37 ID:tcc7xpV20
機能のクローズアップ現代でやってたな。
なんでも、コモンレールという部品を付けて燃料噴射を
電子制御することで、今のディーゼルエンジンは
クリーン・低燃費なものになってるんだとか。
9名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:23:18 ID:cNE7uKRb0
>>7はエネルギーについて何も知らない
10名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:23:26 ID:CAVSEjpEO
そんな事よりセルフスタンドでも軽油がリッター当たり100円突破(東海地方)
ガソリンよりコスト安が最大の魅力なのに100円オーバーって・・・
11名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:23:52 ID:3hAUs9+C0
ディーゼル車を排除する政策が行われているんだから
認知度が低いのは当然だろ。
一般人に聞かないで、役人サイドにこのことを問うべき
12名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:26:35 ID:FfcXh2va0
うるさい、黒煙
13名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:26:44 ID:JsYcoz/s0
片山右京がディーゼルの優位性を訴えてたな。日記で。
14名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:26:46 ID:REc2ve1p0
ヂーゼルは車の登録できないよね>首都圏
15アニ‐:2005/10/20(木) 13:27:05 ID:FkaohaGC0
さっき、ディーゼルパジェロ(若い女運転)が延々前をけむりモクモクで
走ってて、ほんと煙かった
問題は、こいつらは自分のけむりを「一生吸うことはない」ことだ
氏ねっつの
16名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:27:39 ID:5EmwuuyU0
そこで、とうもろこし燃料
17名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:28:30 ID:DfTYjtTe0
ディーゼルはリッター何キロ走るんだ?
例えば、1800ccのセダンクラスの場合。
18名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:28:31 ID:XGzyv5l00
いままで政府がさんざんイメージ低下につとめてきたからね
それが功を奏したんだからいいのでは?

もうディーゼルという名前をやめて、「エコ・エンジン」とかいう名前に汁
19名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:30:49 ID:gp34VsXY0
ヨーロッパと日本では、売られている軽油の質が違う。日本は中東産の原油を使用して
いるため硫黄分が多いが、ヨーロッパは北海油田の原油を使用しており、硫黄分が少
ない。

http://www.bund.org/opinion/20050725-1.htm

軽油の質上げなきゃな。
20名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:31:41 ID:5Jt/y7Uc0
>もうディーゼルという名前をやめて、「エコ・エンジン」とかいう名前に汁

「ガソリンエンジン」に対して「軽油エンジン」でいいじゃん。
21名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:33:04 ID:jpltO5MyO
自分で自分の首を締めてる典型だよな、この業界
22名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:34:22 ID:r0Pl421u0
実はディーゼルもしくは天然ガス等のハイブリッドが主流になるんではないかと想像している。
23名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:35:11 ID:izBuZPEtO
そんなこと言ってるとハイブリッドディーゼルが作れなくなって何十年後には日本の自動後が世界から置いてかれるぞ
24名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:36:28 ID:U2r5gMFI0
>もうディーゼルという名前をやめて

ルドルフ・ディーゼルが草葉の陰で泣いてしまうぞ
25名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:36:51 ID:CZKp7tpJ0
>>17
MTなら街乗りでも17km/lくらい行くんじゃないかな。
コモンレールなら音も小さいし、出力も出るし排ガスも綺麗だが、
パティキュレーター(粒子状物質)が取り切れないのが痛い。
26名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:37:15 ID:FqXM//YH0
早く空飛ばしてくれよ
27名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:37:16 ID:IFz9Kv/K0
ベンツがディーゼルを日本市場に投入だろ。
ベンツの車としてのキャラからしてディーゼルの組み合わせ最高。
低速からトルクモリモリで運転楽だろうなあ。
まあ高くて買えんから除外だな。

価格帯からいって、VWがディーゼルを日本に導入してくれたらいいのにな。
移動で高速を淡々と走ることが多い漏れ様にぴったりだ。

レクサスGSのハイブリッドは高いから無理だろうし。
ハリアーハイブリッドはパワー型のハイブリッドだから、漏れ様の要求と方向性違うな。
残りのハイブリッドで買えそうなのはプリウスと新型シビックか・・・
どうなんだろうなあ。
過渡期な感じだしなあ。

うーん。
VW様、ディーゼルを日本で売ってください・・・
28名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:37:44 ID:Ru+3ieyTO
>>19
いまは欧州と硫黄レベル変わらんのだが
29名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:37:50 ID:3hAUs9+C0
>>23「日本の自動後」

大事な所かんじゃだめ!
30名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:38:02 ID:Z/+FMoQO0
一応うちの会社でめい一杯新型ディーゼル向けコモンレール作ってるんだが
トヨタ・本田・日産他諸々コモンレール付いた乗用車作ってるし
・・・全て海外に輸出されてるけど
31名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:38:15 ID:UlwHcTSk0
石原慎太郎が記者会見ですすの入ったペットボトルを見せつけたのが今でも強烈に残っている
32名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:41:05 ID:hi5c9nXF0

最新車以外のディーゼル車を本日から走行禁止にしてから言え!

33名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:41:07 ID:izBuZPEtO
環境先進国の欧州諸国では新型ディーゼル車が大人気だと宣伝すべし!
34名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:42:02 ID:jOUhrcfS0
とりあえずマフラーを車体の前に付ける事から始めようか
35名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:42:11 ID:4YqBDmKX0
ガラガラガガガガガラガラガガガガガ・・・
36名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:42:34 ID:IFz9Kv/K0
雑誌で読んだ限りでは、最新ディーゼルはその辺りのガソリンエンジンよりスポーティらしい。
ピックアップ鋭く、上まで回るんだとさ。
いいなあ、乗ってみたいなあ。
37名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:42:48 ID:WCneOR0g0
ただ、ディーゼルは臭いニオイがすると聞いたことがあるが・・・
38名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:43:21 ID:izBuZPEtO
政府が責任とるべし!
39名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:44:18 ID:Z/+FMoQO0
地球の温暖化意識すると新型ディーゼル、自分の周りの大気汚染が大事だとガソリンってイメージで、
日本人は自分の周りの環境が一番大事で、排出二酸化炭素なんて全く考えてないからねえ
40名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:44:29 ID:JsYcoz/s0
41名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:45:51 ID:BC33Squo0
>>8
コモンレールなんか、トヨタや三菱自工でも採用していたんじゃない。
ただ国内では、乗用の排ガス規制はガソリンと同等レベルまで規制値が
アップしたため、新車の販売はどこも止めた。
42名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:47:10 ID:dGNJQVFx0
粉塵を取りきれないんだろ。新型ディーゼルエンジンで二酸化炭素は減るらしいが、
軽油を精製する所ではガソリンよか環境に悪い物が排出されるらしいよ。
だから軽油マンセーはおかしい話なんだってさ。
それにどちらにしても粉塵取りきれないから問題のこったままだヨン。
43名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:47:18 ID:CZKp7tpJ0
見た目の煤煙だけなら、エアクリーナー交換すれば大抵消える。
パジェロやデリカにDQNモクモク車が多いってイメージだが、
結局ズボラなオーナーが多いって事だろうね。

>>27
独製コモンレールターボディーゼルなど萌えますな。
ただ、現状では台数が捌けそうな地域でディーゼル規制があり、
利益が出なさそうなので販売は微妙ですなぁ。
ベンツにしろアウディにしろVWにしろ、本国では立派にラインナップ
の一員なんだけどね・・・
44名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:47:30 ID:3hAUs9+C0
>>37
ディーゼルのニオイを知らないのか?!
トラック・バスから臭うだろ?
45名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:47:37 ID:EOiSUm7J0
昨日バイクで信号待ちの現行型日産キャラバンの後ろに停まったが
アイドリング静かでびっくり。
走り出すとさすがに少々うるさいけどアイドリングのあのガラガラ音が全然聞こえないのな。
同じように最新型のバスとかもかなり静か。
最近のディーゼルはすげえや
46名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:47:51 ID:nJoBt20R0
>>7
日本製のディーゼルがEUで活躍してる。

70年代後半にゴルフディーゼルが日本にやってきて、
一気に広がったんだけど、似た状況じゃ無いかな。
当時も全く同じ議論があった。
47名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:48:09 ID:AQ6rRMLK0
プラグを交換したら騒音も減るよ
48名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:48:13 ID:Yi6RX1dX0
欧州も限界を感じてハイブリッド開発を急いでいるのだろ。
ストップ&ゴーの多い日本では燃費の面でも明らかに
ハイブリッドに分があるし、今更だよな。
49名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:48:30 ID:BdXZ7+gm0
>>5
ジャパンだろ
RD28か?
50名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:48:42 ID:gTOsa0b20
最新のディーゼル車って具体的にどの車?
51名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:48:45 ID:H5PfpYee0
自分は車について全然詳しくないが
大学で授業受けてて設計(車)の話になると
プロや教授は大抵ディーゼルを押すよね
52名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:49:26 ID:Z/+FMoQO0
今ヨーロッパ向けに自動車輸出するなら、ラインナップにディーゼル入れないと話しにならないからね
でもまあディーゼルってATと相性が悪いみたいなんで、AT率9割以上の国内とは相性が悪いっぽ
53名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:50:05 ID:/9w+xu3J0
ディーゼルは、エンストしづらいから、運転下手な時は良かった
今じゃATが普及していてそんなの関係ないけど
54名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:50:22 ID:U8fxV9ce0
>>48
スポーツタイプの車なんかどうやってハイブリッドにするんだ?
55名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:50:23 ID:+ZHjpwxj0


  ガソリンスタンドに騙されてるバカが多いって事(w

56名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:50:27 ID:Z/+FMoQO0
>>50
今走ってるトラックとかバスとか大体新型ディーゼルだと思うよ
まだ黒煙あげて走ってるようなのもいるけど
57名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:51:30 ID:4YqBDmKX0
>>54
ヒント:ホンダインサイト
58名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:51:51 ID:CZKp7tpJ0
とりあえず身近にある新型ディーゼルはハイエースとキャラバンだな
59名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:51:52 ID:dGNJQVFx0
だからヲマエら、軽油の脱硫精製に必要な水素を製造するために
精製プラントでのCO2排出量が猛烈に増えている問題はどうなったのよ。

出光の資料↓をよく読んでみそ。
http://www.eccj.or.jp/succase/02/c/c_81.html

ちなみにガソリン精製装置(ナフサ接触改質装置)は
猛烈に水素を発生してCO2削減に貢献しているわけだが。

そういう短期的な視点で、軽油マンセーしていると
軽油精製の無駄なエネルギー消費が増加して
結局、石油全体の値上がりが早まりディーゼルユーザーも損をするのに。

石油を効率よく利用しなければディーゼルユーザーも損をするってのが
わからんからディーゼルユーザーは馬鹿だっつーの。

そういう甘えた態度で勝ったつもりでいたから
前回のディーゼル乗用車ブームは簡単にポシャッたのにな。


と、ベンツディーゼルの話の所で書いてありました。
60名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:54:25 ID:UQJoH0Pj0
>>47

メーカがプラグレンチを付けてくれないから、変えられないw
61名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:54:35 ID:zStyVIsx0
2ストロークディーゼルターボのV10エンジンが最強
62名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:54:50 ID:Yi6RX1dX0
>>54
ポルシェだっけ、トヨタにシステム供与を打診した経緯があるよ
ttp://response.jp/issue/2005/0323/article69105_1.html
もっとも最新情報では提携先は別のようだけれど
ttp://response.jp/issue/2005/0323/article69105_1.html
まぁもともとスポーツカー自身が環境を配慮していては
色気が足りないものになりそうだが。
63名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:56:06 ID:QfViwQUE0
軽油密造(゚д゚)ウマー


64名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:56:17 ID:HWQvwzkn0
未だに車両後部全体が真っ黒に煤けた三菱のディーゼルRV車が走ってるからな。
信号待ちであの車の後ろに付いた人はディーゼルに対して悪印象を感じても仕方ないかと。
バイクの場合は発進時の黒煙に殺意を覚えるほどだし。
65名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:56:26 ID:L4JN94ZsO
ベンツのディーゼルセダンがスゲーとかなんとか。
欧州向けに、日本でディーゼルのラインナップが無い車種もわざわざディーゼル作ってるとか。
そういう特集をやってるテレビを見てて、確かNOxについての言及が無かった気がしたんだが、ハッキリ覚えてる人いない?
6659:2005/10/20(木) 13:56:43 ID:dGNJQVFx0
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 23:11:51 ID:wPAbYHbK
>>170
そらぁエンジン単体の変換効率は ディーゼル>ガソリン だけど…
欧州でディーゼル革命を起こした低硫黄の北海原油は、枯渇寸前だし。

ハイオクガソリンの改質工程で出る水素を、軽油の水素化脱硫に注入してるでしょ。
精製段階で、ハイオクガソリンは水素を放出している(CO2削減効果がある)
精製段階で、軽油は水素を吸収している(CO2排出効果がある)

軽油精製に必要な水素と費用をハイオクガソリンユーザーに支払わせて
なかった事にしているから、今の軽油があるわけで。

皆がディーゼルに乗ったら、H2を得るためのコストとCO2排出を
誤魔化さずに軽油に乗せる必要がある。そしたらガソリンと大した差はないわけで。


とも書いてあったな。
67名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:56:49 ID:GA0ZGSe90

DQNが違法精製した軽油を使っているのが、元凶なのではないのか?

6862:2005/10/20(木) 13:56:57 ID:Yi6RX1dX0
ごめん下のURI はこっちだった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20050914ve01.htm
69名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:57:26 ID:PprajaxE0
ディーゼル博士は、貧しい農民でもピーナッツ油で動く原動機を発明した、だからもともとは地球に優しいエンジンなのだにょ。

70名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:59:03 ID:wG0DacuD0
そこで、水素ロータリー

71名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:00:20 ID:H5PfpYee0
沖縄のさとうきびでエタノール精製しかないよなぁ
72名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:02:16 ID:4ZhZ8TGfO
今のディーゼルエンジンって点火プラグついてるの?
73名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:02:24 ID:EwQZ0nvj0
で結局、最新のディーゼル車は静かで黒い煤煙も出ないということなのか?
74名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:02:42 ID:yUgJsRVb0
>>1
これ、
俺は実際、最近のパジェロとかで煙モクモクを見てるから全く信用できない。
75名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:02:44 ID:DT0w71e00
結局、デーゼルは良いのか、それとも良くないのか、都の条例とかに どうなのか?
76名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:03:30 ID:g9H5xwnK0
ディーゼルって言ったら営業車ってくらい昔は主流だったなぁ
叔父が最近ディーゼルの新車買ったんで乗せてもらったんだが、音小さくて驚いた
ウチの親父の最初の車もそういやディーゼルのA/C無しカローラだったな
高速に乗るとラジオが聴き取れなかった。
77名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:04:02 ID:EOiSUm7J0
>>54
98年ルマン 
世界初のハイブリッドレーシングカー
パノスハイブリッド
予備予選落ち
78名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:04:49 ID:H2gngg6O0
あれれ?

最新ディーゼル車は二酸化炭素排出面で“環境に良い”ってアピールしてるけど、
ディーゼル燃料を使用した際に排出される粒子状物質は人体に有害で
呼吸器疾患の原因ともされてるんだが、そこんトコはどうなってるの?

二酸化炭素削減による温暖化防止を前面に立ててアピールすることで、
恣意的に粒子状物質のイメージを隠してる?
7959:2005/10/20(木) 14:05:45 ID:dGNJQVFx0
>>73そうなってるみたい。粉塵はまだ規制に対応できるほど取りきれてないみたいだけど。
けどそれで軽油マンセーはおかしいってか>>66>>59だから植物油混合
とかならえーんとちゃう?
80名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:06:55 ID:jSRI9QG50
かの国の日本へ対するイメージと同じ

というかメーカーはオレ様に謝(ry
81名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:07:08 ID:yUgJsRVb0
>>78
新車では煤煙も出ない!って
言うのが、ディーゼルを売りたいメーカーの主張だけど、
誰も排気系のメンテなんてしないから、
3年も経てば、真っ黒い煤煙出しまくるって寸法。
三本や政府のカスどもの言うこと聞くととんでもないことになる。
82名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:07:28 ID:Yi6RX1dX0
>>78
パティキュレートは取りきれないよね。
だから幹線道路と住環境が近接している
日本では煙たがられて当然。
83名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:09:44 ID:dGNJQVFx0
ナノ粒子、脳や精巣に沈着 母体から移行、細胞異常も


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050921-00000149-kyodo-soci


硫黄分の多い日本の輸入原油じゃ軽油精製に二酸化炭素大量に排出
するわナノ粒子取りきれないわでいいことあんまりない。
84名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:09:58 ID:AvbwoHsU0
オイラのディーゼル4WDの後ろにベタ付けしてくるヤツは
クラッチきってアクセル全開、蛸煙幕!

これで大概のベタ付け野郎は退散
85名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:14:56 ID:Q2XZ+Mwx0
ガソリン税を下げれば解決
86名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:18:11 ID:7JY1VC8f0
>>78
消耗品(最重要)のフィルターで除去。
87名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:20:35 ID:n7CfxLgv0
>「ディーゼル車に対するイメージ」(複数回答)は、「騒々しい」(27.9%)、
>「環境に悪い」(26.2%)、「汚い」(20.1%)がトップ3

事実だろ。
ヨーロッパは一部を除いて人口密度が低いからディーゼルをガリガリ
やってるカネの亡者がいても目立たないだけ。


ディーゼルは「エコエンジン」ではありません。他人に迷惑をまき散らして
自分だけが得をしようとする「エゴエンジン」です。
88名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:23:08 ID:qqVieECz0
新しいディーゼル車に乗ったことあるんだろうか…
89名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:27:24 ID:5xH5tYBQ0
ガソリンエンジンなんかよりディーゼルエンジンの方が効率的でハイメカなんだけどなぁ
いつまで時代遅れのエンジンに執着してるんだろうか
それに、日常の車乗りにとってはディーゼルの方が遥かに乗りやすくて気持ちいいのだが、今のディーゼルなら高速だってなんの問題もないよ
90名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:27:53 ID:jOUhrcfS0
ドライバーの財布に優しく通行人の健康に厳しいディーゼルは「エゴ・エンジン」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 人w体w破w壊w
91名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:31:21 ID:dGNJQVFx0
軽油精製の時の大量の二酸化炭素排出を忘れてエコと語る人哀れ
92名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:32:55 ID:/vm8u8az0
代燃専用ディーゼル作らないのかな?
93名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:35:12 ID:xzQdT8a90
ディーゼル車なんてほとんどないじゃん。
パジェロでもディーゼル車ラインアップされてないんじゃないの?
こんなの積極的に販売しないTOYOTAのせいだよw
94名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:38:04 ID:NeKh7/OK0
しかし今度プジョーがディーゼルエンジンでルマンに
打って出ようとしているんだから、昔に比べてかなり良く
なってるんじゃないのかな?
まあ、それでも町中走っている黒煙DQNトラック連中を
まず何とかするべきだろうけど。
95名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:40:48 ID:zsBz+dE40
電車のほうが環境に優しい
96名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:42:23 ID:yUgJsRVb0
>>94
東京にはもうそんなの走ってない。
97名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:46:24 ID:Efokkm7t0
ディーゼルのローカル線は好きだな」
98名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:47:01 ID:ZA82bjSM0
どれを採用しようと、環境配慮の観点からは
エンジンの種類なんて手段に過ぎないのだから
この際、衝突テストみたいに一定の使用条件下で
排出ガスの具体的成分データを調べて公表するようにしたらどうか
99名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:56:10 ID:X1Pkcv1S0
>>97
頑張ってる加速がイイよね。
100名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:57:56 ID:dGNJQVFx0
二酸化炭素排出量抑制はガソリン車に比べて優れてるよ。
でも結局軽油精製の時に二酸化炭素大量に排出しちゃうから意味なし。
それ+パティキュレートで害多い
ガソリンは精製のときに二酸化炭素抑制する効果があるそうな。
ガソリン車をより進化させるのとハイブリット、燃料電池、水素車で
軽油出るまくないと思う。
101名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:08:54 ID:i1sXD+430
俺はディーゼルで結局は石油に頼るよりは、
水素自動車を国家プロジェクトとして、
1000億くらい投資してもいい気がする
102名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:16:38 ID:UlwHcTSk0
>>101
その水素も化石燃料から作るんじゃないのか?
103名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:20:37 ID:I862eoFm0
ディーゼルエンジンは本来、定回転型エンジン。
船や鉄道車両・発電機などに向いている。
車のように、ON・OFFの連続では、本来の経済性は望み薄。
大型車に使われるのは、大排気量のエンジンが作りやすく、耐久性が有るだけ。
乗用車には、軽くて高回転まで使えるガソリンエンジンが適している。
それに最近はアルミのガソリンエンジンが多くなり、軽くて運動性能が良くなっている。
>>6の車などは、直6・2.7Lなので頭が重く、雪道では使い物にならなかった。
104名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:24:06 ID:IWBwuANlO
>>95
東京にはもうそんなの走ってない。
105名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:45:51 ID:eGOMIDZa0
ディーゼル乗ってる奴って、なんで長時間停車中もずーっとエンジン掛けっぱなしにするの?
大迷惑だよ。ディーゼルはエンジン掛けっぱなしじゃないといけない構造になってるの?
それとも乗ってる奴が中卒・高卒だから?
106名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 16:11:25 ID:9EKhKum40
>>105
エンジンは関係ないと思うが。
107名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 16:15:28 ID:JPx47t060
現実的にはディーゼルハイブリッドが理想
108名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 16:40:00 ID:fJYyVVk40
そういや、一見関係なさそうにも見えるGDIってどうなったの?
109名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 16:46:10 ID:mcCC1MYt0
ディーゼルは都内だといつ規制食らって乗れなくなるか分からんからなぁ
買ったは良いが、数年先には乗れなくなるなんて洒落になんねー
110名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 16:55:43 ID:nVo0pBvh0
トラックによく使われているエンジンだからおっさん臭いイメージもあるような気がする。
111名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:21:13 ID:MBm1Owm20
>>5
教習車であったな。
112名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:23:38 ID:fXIdHGKK0
どんな最新技術が出てこようとも、
整備不良・過積載だと煙もくもく。
113名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:52:42 ID:Uun9OoXL0
じゃあ次のGT-Rはヂーゼル。
売れんだろな。
114名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:08:44 ID:4F5OLC4O0
ヂーぜルエンジン&電池のハイブリッド車があれば
絶対買うんだけどなぁ。
115名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:19:20 ID:82y+7d+/0
まあ、どんなエンジンとかモーター使おうが、エネルギーを消費して動かしてる限り
変換ロスが蓄積されりゃ環境への影響に繋がるわけで。

究極の改善策なんて、車の台数でも減らすしかないわな。
絶対無理だろうけど。
116名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:27:08 ID:3ds18T7z0
石油はうまいタイミングで枯渇しそうだよなあ。
代替エネルギーの目途が、ギリギリつきそうでいて
地球温暖化が取り返しのつかないところまで進んでない時点で。
117田舎者:2005/10/20(木) 19:44:10 ID:lTVT8Jxs0
最新では無いけれど、ボンゴフレンディの2.5L Dtubo乗ってるけどNAガソリン車より
燃費良いし、発進以外は差性能差無いと思う、何より黒煙が殆ど出ない
排気ガスが臭いのはどうにもならないけどね。
街乗りでも夏場でリッター7キロ位、今の時期は8キロ位郊外に出ればすぐに10キロ近くいくよ。
因みに荷物が100kg程搭載、オイル添加剤と燃料ラインにマグネット装着済み。

燃料も高くなってきているんだし、オイル添加剤なんかみんなが使うだけでも随分ちがうんじゃまいか?
118名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:10:17 ID:UByoRA9x0
>>108
手間がかかる割に燃費がよくならず、粒子状物質や
NOxが多くなりかねないので、
三菱の馬鹿、という結論になっていたような希ガス。
119名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:30:01 ID:H2gngg6O0
>>115
確かにどんな方式にせよ環境対策には限度がある
だが、一言で環境対策とはいっても本来ならば優先順位を設けるべきでは?

最優先課題として、当然ながら人体への直接的な悪影響を最大の懸念材料とするべき
温暖化は長期的に見た場合の環境変化に過ぎない
だが、ディーゼル燃料による粒子状物質は、吸引した人間の呼吸器疾患を招く
俺も長いこと喘息の持病に苦しんでるが、呼吸困難の苦しみは半端じゃない
喘息でこれなのに肺ガンともなればどれほどの苦痛であることか…ついでに死亡率も極めて高い
マスコミもアスベストではあれだけ騒いでるというのにな

まぁ、メーカーとしては、京都議定書による二酸化炭素排出量の削減義務を
「目に見える環境対策」の目玉に仕立ててアピールしたいんだろうが…
120名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:55:17 ID:12OYOjw50
まだこりてねーのかw
ML270Dで懲りたと思ってたがwww
馬鹿ダイクラめw
121名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:56:42 ID:FBD6w14o0
>>5
バンは知ってる
122名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:06:36 ID:6P992B/a0

漏れのなんてレギュラー車なのに黒煙

なぜだろう? これがGDIの特権なのかな?
123名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:12:27 ID:EFAO5NFu0
水素ディーゼルとか、アルコールディーゼルとか、バイオ燃料ディーゼルとか、
環境に配慮したディーゼルもあるぜよ。
124名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:15:51 ID:BoYkQA6U0
GOLFのTDIを早く発売汁
125名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:17:06 ID:h1Z3oStn0
http://ss4.inet-osaka.or.jp/~tochio/osakakotsu/trolleybus.jpg
トロリーバスみたいなのでよくねw
126名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:19:51 ID:GUBywi0a0
123 名無しさん@6周年 New! 2005/10/20(木) 22:12:27 ID:EFAO5NFu0
水素ディーゼルとか、アルコールディーゼルとか、バイオ燃料ディーゼルとか、
環境に配慮したディーゼルもあるぜよ。

( ^ω^)貧乏人はディーゼル大好きねw
127名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:20:58 ID:yUgJsRVb0
>>122
GDIの黒鉛は99%のやさしさと1%のリコール隠しからできています。
128名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:41:19 ID:UKjO/gKT0
>>110
おっさんというよりもディーゼル=低能DQNというイメージ
129名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:45:58 ID:bGRf6RM/0
新長期規制やポスト新長期規制がある、あるいは控えている日本で、
ディーゼル乗用車は普及しません。
130名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:46:23 ID:JPx47t060
>>126
どういう論理で「ディーゼル=貧乏人」となるのかが意味不明
131名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:49:28 ID:Rzcz/vNb0
トラックとRVがイメージ悪化の原因だな
132名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:49:28 ID:UAToOo7PO
ディーゼル=三本和彦
133名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:52:48 ID:frxu1sgb0
>>131
そそそそ。

トラック(用エンジン)が現状のような体たらくでは
絶対にディーゼルの評判は上がらない。


ディーゼルが草葉の陰で呆れてるだろうなぁ・・・
134名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:56:08 ID:b7ELr0Xk0
こんなん聞き飽きるほど聞いた話題だけどな、愚民は本当に情報量が少ないから困る。
ちゃんと2chみるように教育しておけw
135名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:58:01 ID:61Jw9ckh0
>>103
定格運転に向いていて、負荷変動への追従性が低いという特性は
ハイブリット化で補えるよな。
ブレーキを掛けて運動エネルギーを熱エネルギーとして捨ててしまう
勿体無さは、車体重量が重ければ重いほど効いて来るが、回生ブレーキでは
重ければ重いほど旨味が出て来るんだし。
136名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:24:47 ID:YPvNuSyz0
>>130
軽油が絶対的に安いからでしょ。
137名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:26:00 ID:nGe/+TXK0
F1もディーゼルにすれば普及するよ
138名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:26:57 ID:byb0WORU0
ディーゼルが多いヨーロッパで走る最新のディーゼルはガソリンエンジンよりはるかにクリーン
有害物質も少なく燃費も良く燃料費は安い
日本では、最近では反ディーゼルの石原知事の影響もあってかディーゼル=悪のイメージが固定化しているね
139名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:29:36 ID:Chp728v00
石原のアホが全ての元凶だろ
あの記者会見で完全にディーゼル=悪のイメージがついた
140名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:31:18 ID:yUgJsRVb0
>>138
製造工程でガソリンよりも遥かにCO2を
撒き散らす軽油を使うディーゼルのどこが
環境にやさしいんだよ。そもそも、
日本と欧州じゃ買ってきてる石油の質が違うんだよ。
三本のバカにおしえてやれ。
141名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:31:24 ID:u+Cm/Wne0
先生!カルフォルニアの規制を突破した
ディーゼル車がまだないのはなんでですか?
142名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:44:13 ID:UKjO/gKT0
肉体労働者が帰宅して2chに書き込めるような時間になったら
ディーゼル擁護のレスが増えてきてるのが興味深いねw
143名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:47:30 ID:JPx47t060
>>142
真っ昼間から2chに書き込んでるような奴らを頭脳労働者と呼んで良いのか
144名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:49:09 ID:XdPQWhWo0
現実に出てる黒煙をどうして見てみぬフリできるのか不思議。
145名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:49:15 ID:KZFn3D+w0
石原都知事が正しい事を言ってるのかただのアホなのか、ごたくを並べるより
実際に街に出てみればすぐにわかるよね。
真っ黒な煙を吐きながら轟音を立てて走る大型トラックや四駆があるかぎり
明らかに悪そのものだろ。
いくらヨーロッパではとか最近の軽油は硫黄分が少ないとか言っても、真っ黒
な煙を吐き、それを吸った人が咳き込み、喘息持ちの人が吸ったら死にかねない
という現実は厳然としてそこにあるんだよ。
146名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:51:51 ID:SQVfRQEZ0
>>140
あり?
ガソリンを精製するより軽油を精製する方が安上がりだと思ってたが俺は勘違いしてたか?
147名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:52:24 ID:lPZ55oYg0
登録出来ないんじゃ開発する意味も無い
148名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:53:26 ID:Rsma9jPm0
>>144
軽油 = 黒煙という認識自体がど素人丸出しwwうぇwwwww
149名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:54:41 ID:KZFn3D+w0
喘息持ちの漏れにとっては石原都知事は救世主だよ。
彼が暴れたおかげで幾分かは日本の空気がきれいになったから。
できれば全国に東京並の規制をして欲しいね。
150名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:55:31 ID:njRMti/u0
ディーゼルはトルクが高いから、ドイツのフリーウェイで馬鹿抜きしまくりらしい。
それみて、「おれもディーゼルが欲しいぜ」なんて思うことに。

もちろん、ハイブリッドのプリウスも燃費の割りに加速いいんで。

燃費改善して欲しいが、加速性能は犠牲にしたくないって車が売れる時代なんだろうな。
151名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:55:40 ID:9NDa7Y9e0
ディーゼルは馬力もあるし燃料代やすいし
なのだが、車本体が高い。安くなったら買うが。
152名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:57:16 ID:bGRf6RM/0
先生!ポスト新長期規制をクリアする
ディーゼル車は出るんですか?
153名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:58:57 ID:KZFn3D+w0
ど素人も何も出てるじゃない、黒煙。
ガソリン車並のメンテで黒煙が全く出ないディーゼル車ばかりになったら誰も
ディーゼル車を責めないし、東京でも自由に乗れるようになるでしょ。
154名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:00:44 ID:IkM6NRGD0
もはやディーゼル推進派は狂信者だな
155名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:03:13 ID:cmEJgIFb0
>>153
昨日のNHKの番組によると、なんちゃらいう燃料噴射装置をつけると
ミスファイヤが減って黒煙がでなくなるらしい。
そのことを言ってるんじゃない? 完全普及はまだまだだけどね。
156名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:04:24 ID:u4a4hNFH0
157名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:10:33 ID:ITjlwtAN0
>>145
欧州のディーゼル乗った事ある?
158名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:12:37 ID:+7a+ai4C0

>「全く知らない」が 37.8%

日本人馬鹿すぎ。洗脳されすぎ。
159名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:13:22 ID:Rb9meEGS0
>>153
一定負荷、一定回転で運転させる分には黒煙は出ない。
負荷変動は電気モーターにやらせるハイブリッドなら黒煙の心配はないし、
オットーサイクルでハイブリッドをやるより相性が良い。
160名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:14:06 ID:F9S5BFn+0
国産のディーゼル最新車って、何?

161名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:19:13 ID:ubv8iZ0S0
石原珍太郎とボンゴの陰謀だ。
162名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:19:39 ID:VNVFkNhw0
ディーゼルは何を入れても走る。
純度が高ければアルコールでも走るし、灯油、A重油、天ぷら油でも走る驚異のエンジン。
163名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:20:51 ID:cZS6kga10
>>160
ハイエースバン
164名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:25:22 ID:Y9ffcLZe0
ちんちん電車をはり巡らすべき
165名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:27:11 ID:dHqxfmpe0
「認知度が低い」ってニュースのスレで
認知度の低さをアピールしてどうする!!

・有害排出物質の目に見えないもの
・有害排出物質の目に見えやすいもの
・二酸化炭素

ぐらい分けて語れ。「排ガス」「環境」「公害」言う奴は。
166名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:27:16 ID:ZuxBp0is0
「ヨーロッパでは」「ドイツでは」っていう奴らはいったいどこに住んでるんだっての。
日本の道路事情、日本の交通状態、日本の都市形態をもとに考えなきゃ無意味だ。
167名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:27:54 ID:IkM6NRGD0
最新のディーゼルは黒煙をはかないが
3ヶ月もすると最新じゃなくなって黒煙を吐くがなw
168名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:31:02 ID:3zR+FxSXO
ディーゼルじゃなくてスターリングエンジン車を開発すべき。
169名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:55:28 ID:cmEJgIFb0
スターリングエンジンって、外でボウボウと火が燃えてるんだっけか?
170名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 01:09:39 ID:ZpAXIw7a0
当初ディーゼルエンジンは大型の物しか作れなかったが
ディーゼルエンジンの小型化に成功したのは日本のヤンマーかヰセキだったと思う
昔日本はディーゼルエンジンの進歩に大変な貢献をしていた
171名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 01:13:23 ID:N+pvg/6G0


  何かハイオクは人体に優しいと本気で思ってるアホが居そうだな(w

172名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 01:20:14 ID:PDQgbBxK0
ディーゼルハイブリッド車の為にディーゼルの研究開発は続けてもらわないと
173名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 01:21:28 ID:t+pzZmRio
燃料費の安さを強調すれば普及するんじゃないの?
174名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 01:26:08 ID:fnH1IDE/0
>>167
それを指摘すると、三本が調整をすればいいんです!って切れてたな。
調整しなくても粉塵出さないガソリン車に比べて圧倒的に問題があるって
ことにこのバカがいつ気がつくくか
175名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 01:30:07 ID:8dbMDt+I0
イギリスはロンドン在住ですが…
街で見かけるMBもBMWも6割強がCDI。
Sクラスですら。
前にレンタカー借りたときはガソリン車だったけど、
リッター90pだから180円ですよ!
でも軽油がいくらだったかは失念・・・
176名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 01:35:10 ID:kywpHMzU0
新型ディーゼルも活性酸素を大量に吐くのは同じだろ?
どこがクリーンなんだよ。
177名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 01:37:21 ID:5ISyY8aR0
>>174
ガソリン車だって出してるぞ。
知らんのか?
178名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 02:00:52 ID:PYdDv+Rk0
欧州と日本では使ってる油の成分が違うんだっけ?
日本の油は硫黄が多くてどうしても黒煙オナラモウモウ状態になるそうだ

兎に角、黒煙オナラブースカこいてるアホ死ね
自分の車の前にいたら無茶苦茶に破壊してやりたくなるね
179名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 02:02:07 ID:TLO8Ks/J0
小さなものから大きなものまで動かす力だ
180名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 02:40:37 ID:zACcSZ8t0
>>173
燃費を強調するより、粒子状物質への不安要素についてメーカーはちゃんと回答するべき

というか、燃料価格のメリットは呼吸器への有害性をチャラに出来るほど大きいのか?
181名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 03:00:41 ID:fnH1IDE/0
どのみち北海油田が枯渇したら、
ディーゼルなんて環境破壊以外の
何者でもない。
182名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 03:02:55 ID:3zR+FxSXO
>>178
ボクスターの前でわざとフカしてぶっかけたことがある。
183名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 03:12:13 ID:jk7bURVC0
今北産業なんで流れ分からずにレスするが、これで桶?

1.日本で売ってる軽油はいまは欧州と硫黄レベル変わらん
2.軽油の脱硫精製に必要な水素を製造するために精製プラントでのCO2排出量が猛烈に増えている
3.ディーゼル燃料を使用した際に排出される粒子状物質は人体に有害で
 呼吸器疾患の原因ともされてるんだが、消耗品(最重要)のフィルターで除去すれば桶。
4.水素ディーゼルとか、アルコールディーゼルとか、バイオ燃料ディーゼルとか、
 環境に配慮したディーゼルもあるぜよ。
5.一定負荷、一定回転で運転させる分には黒煙は出ない。
 負荷変動は電気モーターにやらせるハイブリッドなら黒煙の心配はないし、
 オットーサイクルでハイブリッドをやるより相性が良い。
6.ディーゼル博士は、貧しい農民でもピーナッツ油で動く原動機を発明した、
 だからもともとは地球に優しいエンジンなのだにょ。
7.ヤマトがイスカンダルからコスモ・クリーナーを持って帰れば
 すべての環境問題は解決する。
184名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 03:47:26 ID:sawFBXnv0
欧州車のV8ディーゼル搭載車なんか、一度運転してみたいね。

ディーゼルの排ガスに含まれる目に見えない、
超微小粒子(ナノ粒子)の有害性について懸念する声もあるね。
185名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 03:59:02 ID:pEOrCPok0
デンソーもよく売れるかわからんコモンレールなんて開発したよなあ
そのおかげでホンダはDエンジン自社開発しちゃったけどな
186名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 04:06:18 ID:TTmcLYG70
以前VWゴルフのディーゼル
(91年式 1500cc MT)乗ってたが
夜の国道を時速70キロぐらいで流していたら
燃費リッター25キロ出たことあったぞ
昼間の普通の街乗りでリッター17キロくらい
187名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 04:25:17 ID:KNgJjnCi0
>183
現状、日本ではガソリンに消費が偏っているので軽油からガソリンへの改質に
無駄なエネルギーを使ってる。あと、ガソリン精製の過程で出た水素で脱硫も
してるので、トータルとしてはバランスの良い消費をした方が効率が良い。

ついでに粒子状物質はそこかしこから出てるし、ナノ粒子は直噴ガソリン車からも出る。
188名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 04:27:40 ID:fnH1IDE/0
>>187
量が二桁違うのは黙って、
核兵器も夜光塗料も放射線出てます!

ってのと同じ。
189名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 04:41:19 ID:zoaGiSM50
煙幕あげて暴走する三菱デリカのイメージがあるから、
なんとなくディーゼルエンジンは嫌い。
190名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 04:46:28 ID:zACcSZ8t0
メーカーが粒子状物質への取り組みを取り上げない点について
191名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 04:50:20 ID:ITjlwtAN0
確か出してるけどな
192名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 05:07:52 ID:KNgJjnCi0
>188
何その印象操作。
だったらナノ粒子が桁違いに多くディーゼル車から出てるってソースでも出せば?
193名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 05:27:58 ID:SHAwXIEa0
燃料が軽油で燃料噴射も高圧なので自ずと粒子は細かくなりますよ
194名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 06:11:07 ID:zACcSZ8t0
つまり、それだけ気管の奥深くまで到達するというわけだな>粒子状物質
195名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 06:58:57 ID:wpzOTlGX0
「きれいな軽油」を作るのにCO2を大量放出するんじゃ、

ガソリンと変わらないじゃん。っていうかガソリンよりも有害?
196名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 07:08:45 ID:HkZAAlEK0

ぼくのなまえはヤン坊
ぼくのなまえはマー坊
ふたりあわせてヤンマーだ
君と僕とでヤンマーだ
小さなものから大きなものまで
動かす力だ
ヤンマーディぜール
197名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 07:15:12 ID:X0sYF5ie0
欧州車のディーゼルを日本で乗れるとした場合、トラックやバンに貼ってある
あの大きな丸い適合ステッカーを貼らなければならんのかね。
198名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 08:32:31 ID:u4a4hNFH0
>>187
で、先生!
カリフォルニア規制をクリアしたディーゼル車が無いのはナゼですか?
199名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 09:43:51 ID:7QHXbhBe0
このスレ凄いねぇ。。
たった一日(まだ経っていないが)これだけのコメントが付いている。
やはり、時代はディーゼルなんだね!
200名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 10:09:20 ID:KNgJjnCi0
>198
カリフォルニアの規制って自動車販売数の一割を電気自動車に汁とかいう逝ってる奴の事、
じゃなくて現在の米国におけるディーゼル規制の事でしょ。
それならユーロ4の方が厳しいからそれをクリアしてれば大丈夫なのと、
米国では低硫黄軽油が供給されていないから。
当初は2010年から低硫黄軽油を供給とか寝言をほざいていたんだけど、
少し前に2006年から硫黄15ppmの低硫黄軽油を供給するという方針に切り替えた。
201名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 10:41:33 ID:rYJ9bPK00
>>188
横レス。
いまどきの蛍光塗料は放射線を出してないよ。
202名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 11:16:54 ID:geU67DNG0
♪ きょうの現場はつらかったぁ あとはディーゼル吹かすだけぇ ♪

ってね。そういう連中のもんだよ、ディーゼル車なんて。
203名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 11:27:39 ID:KNgJjnCi0
>202
http://www.google.com/search?hl=ja&q=+%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%81&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
センスが良く分からん。

大体そういう人達は大体スクーター乗ってるだろ、ディーゼルの二輪車なんて
一車種しか聞いた事がないが。(市販された物は)
204名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 12:31:17 ID:AawnwQZC0
石原閣下が悪いんだよ
205名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:00:06 ID:1JPUL/p90
>>161
正解
206名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:35:58 ID:h2yQNxfT0
>>192
科学技術系では分子量の大きい軽油がナノ粒子を大量に出すのは常識ですが。
207名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 14:06:21 ID:5/WKh9j+0
事実、大型トラックが黒煙を撒き散らして走っているじゃないか。
旧型車が市場から消えなきゃ、意識なんて変わらない。
208名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 15:04:29 ID:b/PZCE4d0
今は散々な扱いされてるけど、
どうせ、トヨタとか本腰入れて
乗用車のディーゼル車種を増やしたりすれば
マスコミ含めて、皆が大賛美するんでしょ?
209名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 17:52:07 ID:eS1hU5Wn0
今現在黒鉛モクモク出して走っているディーゼル車のオーナーは
自腹を切ってまで自分の車の煤煙対策なんかする気は無いだろうな。
他人の迷惑とか、環境問題とか考えそうに無い香具師らばっかりだもんな。
210名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 17:59:37 ID:RXKvmayK0
問題なのは最新型と言われる黒煙が見えないディーゼルも
ナノ粒子を大量に撒き散らすと言うところ。
211名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 18:04:57 ID:LYLeFiG50
ディーゼル



鉄ヲタにとっては、身震いがするほど興奮するらしい…。
212名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 18:05:11 ID:Voz7xHkMO
>>209
黒鉛は出した事ないなw
213名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 18:06:02 ID:JologJzs0
環境にやさしいディーゼルは燃費が悪くて
環境にきびしいディーゼルは燃費が良い。
214名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 18:09:37 ID:YPjU77By0
ディーゼルなど列車だけでよし。
車のディーゼル、というか車自体いらん。もっと減らせ。
215名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 18:12:38 ID:qJgsG5kG0
>>210
そうだよね 所でNOXはどうなんだろ? 黒煙減らすとNOX増えると言う
トレードオフの関係だったような? まあ燃料の脱硫も進んだとは思うけど
車文化は何でも欧州が進んでいると言う考えは、最早古いのでは?
216名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 18:28:34 ID:jwcRsKL90
ホンダはアコードディーゼルを日本でも出してください
おながいします
217名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 18:33:08 ID:fnH1IDE/0
>>216
厳しくなった日本の環境基準をクリアできないので
10年はムリです。
218名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 18:35:40 ID:qJgsG5kG0
日本の今度の規制は、ユーロ4より厳しいと聞いたような希ガス。
つか、ディーゼル=ボンビー、汚い、臭い、のイメージしかありませんが?
219名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 18:54:56 ID:1pfnSxFf0
>>217
いや、実はその厳しい環境基準をクリアしてる会社が、一社だけ有るんだなコレが。
モーターショウあけの爆上げ期待して、株ホールドしてるし
220名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 19:18:35 ID:fnH1IDE/0
>>217
無い。ウソいくない。
221名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 19:21:44 ID:qGqAYfDF0
手元に,現地版アウディのカタログがあるけれど,
ターボディーゼルのCO_2排出量は,ガソリンに比べて
うんといいぞ.

もっとも,パーティクルに関する記述はないけど.
パーティクルという面ばかりを強調して,トータルでの
性能評価を忘れさせた点に関しちゃ,石原罪深いな.
222名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 19:23:08 ID:aFexrIUO0
ヨーロッパの最新ディーゼルでもNoxはちょっと前のガソリンにさえ劣りますんで、そこはふまえて下され
223名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 20:07:56 ID:Ho7hqZrN0
>>220
あるって。エス・サイエンスっていう会社なんだが。
ちょっと前にクリアしたって発表されてた。
まぁ、マイナーな話だから、知らんでも無理ないけど
224名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 20:21:22 ID:PThICMCR0
機関車トーマスでもディーゼルは嫌われ者だったよな。
225名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 20:33:00 ID:XxSf0LR70
都内で黒煙出してる車があったら通報しましょう
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/diesel/kokuen110.htm
226名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 20:38:11 ID:qJgsG5kG0
ディーゼルのPMに含まれる、ナノ粒子は自然界に存在しないもので、今後遺伝子レベルで
どのような影響が出るか分からないと、もう5年ぐらい前に聞いた。その時は更に小さい
粒子が発見される可能性や、ガソリン車でも出ているとのことだったが、ディーゼルは
NoxにPM両方が解決出来ないと市民権を得るのは難しいと思ふ。 つか欧州車信仰の香具師、多杉!
227名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 20:50:57 ID:qGqAYfDF0
燃料製造にかかるコストや廃棄物はどうなっているんだろ? >> 識者の方

ガソリン精製で出てくる廃棄物+捨てエネルギー+ガソリンエンジンによる悪排ガス成分+燃費



軽油精製で出てくる廃棄物+捨てエネルギー+ディーゼルエンジンによる悪排ガス成分+燃費

これを比べないと意味ないと思ふ.
228名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 20:52:30 ID:ZuqZuRDY0
ディーゼルのスーパーカブあったらいいな。
ガソリンでリッター146kmだから、ディーゼルでリッター300km
くらいいかないかな。

229名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 20:56:51 ID:TcEUxwOS0
日本の素晴らしい所は、バイオマスタウンを4年後までに500市町村に
広めることを戦略にしていることです。雇用も増えることでしょう。

http://www.biomass-hq.jp/biomasstown/index.html

代替エネルギー時代
230名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:01:59 ID:4ocI8egf0
どんなに脳内理論でディーゼル擁護しても、実際外をあるけばディーゼルの排ガスがひどいのは明らかだろ。
トラックやバス、デリカの後を、窓を開けて走れるか?
231名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:07:02 ID:ITjlwtAN0
前のディーゼルと新しいディーゼルを同じにみるのはいやはや…
232名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:12:03 ID:2V8uNNTj0
その新しいディーゼルも目に見えないほど細かい微粒子やらナノ粒子を出しているからいけない。
それ以前にPM、NOXで規制に引っ掛るけどw
233名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:16:02 ID:qJgsG5kG0
漏れも最近、首都圏で今時こんなに黒煙だしてもタイーホされないのか?
と言う位酷いデリカ&トラックをミタ! もう本当にディーゼル大ッキライ。
乗ってる香具師は、それだけで漏れさえ良ければそれでイイ!と言う香具師にしか見えん。
さらに漏れは花粉症なので、後ろにつくとクシャミ&鼻水出るんですけど〜
ルドルフディーゼルのバカ野朗!!
234名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:19:33 ID:qJgsG5kG0
>>231
新しいディーゼルは、ユーロ4にクリアしていても、日本じゃ乗れないのも
知らないの?
235名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:19:33 ID:sW9BnuY20
ディーゼルとガソリン車では、そもそも使用目的が違う筈だ。
都市の住宅密集地を走るなんて、騒音や振動が大きいディーゼルには不向き。
236名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:19:37 ID:eS1hU5Wn0
>つか、ディーゼル=ボンビー、汚い、臭い、のイメージしかありませんが?

実際そうだと思う。
加えて言うなら自己中。

車のメンテとかには絶対に金をかけないタイプ。
237名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:20:20 ID:aFnWoQcYO
>>233
イッパイアッテナ
238名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:24:26 ID:PbDipGrA0
まあ、排ガスが充満してる都会にわざわざ住んでるのが不思議。
239名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:27:06 ID:O1zZae4K0
1990年代前半に、fj.rec.autos あたりで
「ディーゼルはガソリンエンジンより環境にやさしい」
「黒煙は見ためは悪いけど、人体には害はない」
とかホザいてた馬鹿は、今すぐ出てきて謝罪しろ。
240名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:28:51 ID:omo/THeQ0
家の前の車庫で朝からアイドリングしてる奴の低音振動がウゼーんだけど
241名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:32:04 ID:hRAmo+sC0
軽油に安い灯油混ぜて使うからあんな酷い黒煙が出る気がする・・・。
イメージを悪くしてるのはダンプにトラックにバスと一部RVだろ。

軽油・灯油に更に課税してガソリン並の値段に。
エンジンに手を加えて軽油以外で走れないようにしれ。
で、毎年排気ガスチェックを義務付ければ・・・解決?

・・・。

これじゃ誰もディーゼル車買わんわな。
利点が無い。

242名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:32:42 ID:qJgsG5kG0
>>239
昔から、その筋の専門家とか、学者や職者等と呼ばれるやうな奴は
責任を取ったためしがない無責任野朗が多い希ガス。
243名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:36:50 ID:ITjlwtAN0
>234
その話してるんじゃないんだけど。
黒煙モクモクのと今のをいっしょくたにしてるのがおかしいと思っただけだが?
244名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:38:28 ID:sW9BnuY20
ディーゼルの唯一のアドバンテージは「燃費がいい=CO2」排出が少ないだったけど
ここ数年で国産ガソリン車の燃費は、相当向上したよな。
それなのに、乗用車でわざわざディーゼルを選ぶ理由ってあるのか?
245名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:47:42 ID:N7+uP4k+0
具体的な数値が出てないけど、CO2が少ないってだけジャマイカ?
NOxがガソリン車より少なくなってるなら誉めてつかわす。
246名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:48:46 ID:qJgsG5kG0
>>243
そういう事は、黒煙モクモクのディーゼルが日本中何処も走れなく
或いは、走らなくなったら逝ってくれよ。
247名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:49:46 ID:6RWWQ2lG0
>>17
カメレス

GSで給油するたび計算してるが 10.5〜11km/Lくらい。
日産アベニールのターボディーゼル。ガソリンなら1.8Lクラスの車。
248名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:52:01 ID:fnH1IDE/0
ガソリンエンジンに比べてディーゼルエンジンの利点
 ・燃料がガソリンより軽油の方がかなり安い   ←個人のエゴ
 ・走行中のCO2排出量がかなり少ない      ←系全体ではCO2はガソリンより多い
 ・ガソリンエンジンに比べトルクがある      ←大排気量にする必要がある
 ・環境先進国のEUで主流            ←北海油田産の良質軽油だから出来る話

ガソリンエンジンに比べてディーゼルエンジンの欠点
 ・軽油の脱硫処理のためにCO2を大量に排出する  ←これを無視してCO2が減るとウソをつく
 ・軽油燃焼時のNOx排出量が多い           ←ガソリンエンジンより低温度で燃焼する以上、宿命のはず
 ・(整備不良時) 黒い煤煙がでる            ←現実に走っているのをみかけるのにそれは無視しろという
 ・(整備が良くても) ナノ粒子を大量に排出する   ←ガソリンエンジンも出るというが、量が圧倒的に多いのを黙っている
 ・追従性が低く、指導時やアクセルを踏み込むと煤煙が出やすい ←乗用車などに向かないのを認識していない
 ・冬にエンジンがかかりにくい                      ←現実的にディーゼルは使いにくい一例

結論 個人の経済的エゴで、環境破壊やEUの特殊事情を無視して
    ディーゼルを推進するエセ環境保護者に鉄槌を
249名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:52:53 ID:ITjlwtAN0
>>246
何で?
250名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:53:23 ID:/mV1Pt7D0
昨日NHKでやってたな。
マツダも最新ディーゼルの乗用車を生産してるが輸出向けオンリーとのことだった。
ダイムラーが日本市場向けを検討してるから近い将来欧州のように需要が高まるかも。
251名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:57:00 ID:sW9BnuY20
>>250
加速減速を頻繁に繰り返す日本の都市部には、ディーゼル乗用車は不向き。
252名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:57:16 ID:N7+uP4k+0
>248
NOxは高温高圧で多く出るんだぞ。
253名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 21:58:44 ID:yj4TGRFS0
ALFAROMEOだってディーゼル車つくってんのに
254名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 22:08:44 ID:5krKWSI00
 ディーゼルエンジンが劇的に良くなったのは、ここ10年以内の話だから認知度が
低いのもしょうがない。ただし、日本人はちょっと異常なくらい知らない。欧州では
いまだ普通乗用車の比率はガソリン:ディーゼルが60:40だけど、上昇率から言って
ディーゼルが上回るのは時間の問題っぽい。米も積極的に導入を進めるようだし。

 熱効率の問題から言っても、圧倒的にディーゼル車の方が優れてるのは間違いなかったのに
なんで今まで研究進んでこなかったんだろ。
255名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 22:11:15 ID:VB8dd3Wh0
仮にイメージだけ良くなったとしても
現実問題として最低限排気規制くらいはクリアしないと売り出すことすら出来ないよ。
256名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 22:13:17 ID:jZq+ChJI0
>>250
ディーゼル乗用車が今ほど嫌われてなかった時代でも、ディーゼルが売れていたのは
北海道など長距離走行をする地域だけ。
都市部ではガソリン車との車体価格の差額を埋めるほど
走行距離が伸びないし、>>251の理由もある。
257名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 22:14:02 ID:sW9BnuY20
>>254
アメリカが積極的に導入を勧めているのは、ガソリンハイブリッド車だろ。
258名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 22:18:20 ID:XradRYFKO
単位距離走行時の(ガソリン精製時のCO2排出量+走行時の排出量)と(軽油精製時の排出量+走行時の排出量)で比べるとどうなの?
PM問題抜きにして。水素精製or消費も計算にいれる必要あるのかな?
259名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 22:19:42 ID:qJgsG5kG0
でた!「欧州では」聞き飽きたぜ。 そもそもベソシ辺りがイイ何て言うと
無条件に信じる奴が日本は大杉。ヨーロッパの人間はがめついので有名だが。
260名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 22:24:42 ID:5krKWSI00
>>248
本気で言ってるの?
今各自動車メーカーがディーゼル開発に巨額の資金投入してるってのに。


でも意外に問題点も多いのかも。昔のディーゼルは単純な造りだったから整備性も
良かったと思うが、今は排ガス対策+燃費のために高圧燃料噴射システム(何百気圧)、吸気スロットル(ディーゼルなのに・・・)
ブローバイガス冷却還元システム(クーラー)、噴射時期完全コントロール、タービン(電子制御有りのも?)
通常触媒に加え、PM処理用の燃焼触媒(日産は尿素触媒だっけ?)
などなど電子制御部品の塊が必要不可欠になったから、故障した場合町工場とかじゃ直すのは大変だろうな。
てーか修理費高そう。
261名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 22:31:13 ID:5krKWSI00
 俺だってちょっと前まで、ガソリン車至上主義だったし今でもサーキットで遊ぶのには
にはガソリン車つかってるよ。
 でも仕事関係で新車ディーゼル乗ることが増えて、10年前のとの違いがすごかった。
スポーツ車志向では、ガソリンの方がいいと思うけど、買いだし車、足車、営業車なら
比べるまでもない。
 ベンツのディーゼルスポーツはちょっと興味あるな。ディーゼルでどこまでスポーティに
できるか楽しみだ。
262名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 22:54:46 ID:7BaVaQSE0
性能がどうこうとか以前に車検すら通らないっすよ
263名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 23:40:25 ID:1DBv67Em0
>「ディーゼル車に対するイメージ」(複数回答)は、「騒々しい」 (27.9%)、
>「環境に悪い」(26.2%)、「汚い」(20.1%)がトップ3で、ネガティブなイメージが非常に強いことがわかった。



絶対にデリカとパジェロが悪いだろ(w
264名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 23:56:20 ID:lJf95PPO0
「ディーゼルエンジンのほうが優れてる」とか言ってるのは
「マルクス・レーニン主義のほうが優れてる」と言ってるのと同じ。
理屈ではそうなのかもしれないが、世の中ってのは実践がすべて。
日本でディーゼル乗用車なんかに乗るのは鬼畜に等しい。


>>254
> 欧州では

じゃあオマエが日本を欧州と同じ都市環境、欧州と同じ道路事情にしてくれよ。
頼んだぜw
265名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:13:11 ID:gO4Ovc/90
>>248
並べてみただけの印象操作だな。
軽油の脱硫とガソリンのハイオク化をセットでやってるし、
CO2がガソリン車より多いってのは無いよ。

あとトルクがあるのに大排気量にする必要があるって、
お前は馬鹿というか国沢か?
最新型のディーゼルエンジンはターボ付きとはいえ、
1リッターあたり20Nm近いトルクが出てるんだが。
ガソリン車なら過給しても1リッターあたり15Nm程度が低回転域では限度だな。
そしてお互い過給した場合の燃費は、ディーゼルがはるかに良い。
266名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:19:30 ID:RC/vQG5l0
>>265
NOxとかナノ粒子とか、
自分に都合の悪い事に触れないのが
ディーゼルクオリティ。
267名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:21:20 ID:NUh8xpPW0
まずはディーゼル車は営業車でなくとも1年車検にすれ。
そして煤煙にもっと厳しい規制をかけろ。

それと三菱自動車は責任を持って今まで売った全てのデリカとパジェロを
リコールして煤煙回収装置を付けれ。
268名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:22:34 ID:aJYVQXLd0
>>265

理論はもういいから実践で、まず黒い煙をオマエが吸い取ってこいよ。あ?
269名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:23:02 ID:sq2pw8Oe0
実際、現状ではCO2排出量もディーゼルの方が多くなってる。
もともと軽油の方がリッター当たりの炭素量が多い上に、今走ってるディーゼル車は制御が不充分なものが多いから。
現実は理論通りには行かないと言うことだよ。
それに、日本にはディーゼルより燃費の良い軽自動車やコンパクトカーが沢山有るからね。

トラックバス鉄道船舶では必要だけど乗用はいらないんじゃないの。
270名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:26:29 ID:7v3TDfdJ0
サルファーフリーの軽油を流通させて新技術を導入すればいいだけじゃない?

たったそれだけの事なのにね。
271名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:31:32 ID:gO4Ovc/90
>>266
NOxとPMは現在規制強化中。
もう暫くしたら並ぶからそれまで待ってろ。
ついでに燃料は重量ベースでもディーゼル車の方が消費量が少ないから。
やりたきゃ全てのエンジンが付いた車にPFを付ける運動でもして下さい。

>>268
そっちがガソリン車の排気を引き込んで、
どっちが長持ちするかならやっても良いよ。
272名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:33:06 ID:sq2pw8Oe0
SPMやナノ粒子減らすにはサルファフリーだけでは無理ぽ。
軽質化も必要。
その上でさらに目の細かいDPFの開発。
さらにNOx対策もw
273名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:36:30 ID:RC/vQG5l0
>>271
まだ出来てもいないのによくディーゼルはぁ〜世界一みたいな
口ぶりで講釈垂れてるよなぁ。
274名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:40:11 ID:Mv97mvcW0
>>271
1990年代前半に、
fj.rec.autosあたりで同じようなことホザいていませんでしたか?
謝れよ。
275名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:43:01 ID:eKsZG+940
でも、欧州という実現例があるから、不可能ではないのだろう。
こういうのこそ、先行する欧州メーカーのお手並みを拝見したいものだ。
276名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:46:17 ID:dFR7hsaB0
新型に乗った事あるってのが少ないのも認知度に影響がありそうだなぁ。
277名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:48:10 ID:1DKx+M510

 ディーゼルマンセーヽ(´ー`)ノ
278名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:48:31 ID:hxWmHc7B0
要はガソリンエンジンもディーゼルエンジンも一長一短てことだろ。
ただ今までは、ガソリン>>>ディーゼルで明らかにディーゼル=不愉快で乗用車
としては論外だったが、近年急速に改善されたから普通車でも比較対象にもなってきたって事だろう。


ちょっと前までスポーツカーがディーゼルなんてありえなかったし(だからといって
ガソリンより優れてるということではないと思うが)。
279名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:50:16 ID:iOvyGvov0
うむ。
現状ではあの黒煙モクモクのディーゼル車が走っている限り、石原とかを説き伏せるのは無理だろうね。
ただ、今の規制を通ってるディーゼル車のみ(あと6年位か?)になったら、このスレの反ディーゼルの人も考えなおすと思う。気がする。
280名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:51:08 ID:yKN1zi2u0
早くディーゼル復活して欲しいが、この次は絶対に使用途上で乗れなくなるような政策はしないと、誰かに約束して欲しい。
実際ディーゼル乗用車が黒煙吹いてるのは日本だけで、これだって杉並区の女子中高生の集団ヒステリーのおかげでnox規制だけを強めた結果にすぎないから。
281名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:53:59 ID:K1Iu+XRN0
日本の場合、軽油と灯油を分離してるから、軽油の質がヨーロッパとは違うんじゃなかった?
ヨーロッパ仕様のディーゼル車を日本国内でそのまま使っても、ヨーロッパほどの環境性能は出せないって聞いたけど・・・
まあ・・・ディーゼルが一般車両に使われるようになったら、軽油の税金が上がるだけだろう
282名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:54:39 ID:fmXUG3230
>>279
今日新車登録した“最新のディーゼル車”が6年後には黒煙モクモク吐いてんじゃねーの?w
283名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:02:15 ID:hxWmHc7B0
>>282
日本には2年おきの車検制度があるから大丈夫だろ。でも盗難されて海外で使われた
場合はモクモクになりそうだな。電子制御多用してるし、超高圧インジェクターとか
聞いただけでも専用部品が手に入る場所じゃないとどうにもならなそうだ。
PM用の燃える触媒も10万キロ交換だっけ?
284名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:03:22 ID:5EKpeW9V0
最新のディーゼル車でも排気規制通らないと"新車"になれませんよ(泣
285名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:05:14 ID:FzFZ/Nqd0
後部座席に乗ると胃がシェイクされて最悪
286名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:06:49 ID:hxWmHc7B0
と思ったけど、よく考えたら制御系とかインジェクターとか電子制御スロットル
壊れたらエンジンうごかんわな。ただの鉄の塊になるからモクモクなる心配もないわけだ。


あと従来のディーゼル車は、軽油を使ってたから事故っても爆発しなかったけど
新しいのは要注意みたいだね。軽油とはいえ何百気圧もかけて(しかも霧状)るから
ガソリン車と同じく爆発するので、初期消火が重要だとかなんとか・・・。
287名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:09:13 ID:uV9Y1jPc0
>>284
ダイムラーが、日本にもってくるディーゼルは、
ちゃんと「新車」になれるの?

もしかして、はじめから「中古」で売るのか?
288名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:11:43 ID:0VLdKAs50
>>271
ディーゼルの「可能性」のお話と、ガソリン車の「実績」で対比するのは意味がないとおもわんかな?
理想とか、理論だけでどうこう言うのは馬鹿らしいぞ?
289名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:14:07 ID:hxWmHc7B0
>>287
新車であろうが中古であろうが関東圏、関西の一部じゃ登録および
乗り入れはできないよ。
 
290名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:14:12 ID:ZHZpboQa0
>>287 はじめから「中古」並みの排気
291名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:20:17 ID:QI04Zp2g0
>>289
ハァ?
292名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:22:24 ID:RC/vQG5l0
>>289
トラックと間違えてるキガス
293名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:23:01 ID:hxWmHc7B0
 あながち認知度がひくいとはいえないかもな。
このスレでも賛否両論だし、一昔前だったら考えられない議論だ。
294名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:24:24 ID:RQKua/Q00
ディーゼル

鉄ヲタにとっては、身震いがするほど興奮するらしい…。




ノシ あの重量感とエンジン音が男の感性を刺激する。
295名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:25:11 ID:hxWmHc7B0
>>292
そうだっけ?じゃあまだパジェロ東京で乗れるんだ。
296名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:28:15 ID:euft+cXq0
このスレのディーゼルエンジン屋は、ガソリンに追いつけ追い越せで徹夜を繰り返してしているんだろうな。
しかし10年後に実現するディーゼルの夢と可能性をいうなら、その頃には内燃機関よりも燃料電池車の時代が始まっているだろ。
10年後の世の中がディーゼル乗用車で溢れるなんて、有り得ないw
297名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:29:13 ID:K1Iu+XRN0
環境汚染はドーデも良い
問題は、走るのか、走らないのか、だ
新車で買った車が5年で高速で100キロ出すのがきつくなるのが、10年前のディーゼルだったわけだし・・・
ガソリンエンジン車並に走る車なら買うよ。もちろん、軽油の値段が今のままなら、って言うのが大前提だけどな
ガソリンと軽油の値段が同じ、車自体の値段と性能も同じ・・・って言うんなら、後は「好きな車種」を買うだけ
さらにその「好きな車種」に、ディーゼルとガソリン、どちらもあるって言うんなら・・・試乗するしかねーな
298名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:31:24 ID:GomUHcLU0
>>296
燃料電池車は10年では厳しいような…
かといってディーゼルも難しい…ディーゼルハイブリッドなら大型車で普及するかも。
299名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:31:35 ID:RC/vQG5l0
>>295
乗れるよ。
>>225のhpにもあるように、
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/diesel/kokuen110.htm
都条例においては、
乗用車(3,5,7ナンバー)、
大型の特殊自動車(フォークリフト等0,9ナンバー)
は規制の対象とはなりません。

---
つまり、摘発対象はもっぱらトラックなわけ。

ただ、これとは別の排ガス規制は全国一律だから
新車で登録するのは日本全国難しい。
300名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:36:19 ID:xdvgUxOc0
20年近く前だったか、ディーゼルエンジンを搭載したジェミニに乗せてもらったことがある。
ディーゼルなのに静かで驚いた。ていうかガソリンエンジンより静かだった。

そういう静かなエンジンもあるってことがもっと世間に知れ渡れば、
ディーゼルの地位はもっと向上するのでは?
301名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:36:44 ID:hxWmHc7B0
ディーゼル乗用車で溢れてる事はないと思うが、燃料電池車が普及してるとも思えない。
もしかしたら、革新的な技術進歩で燃料電池が普及するかもしれないし、その他の代替機関
が現れるかもしれない。
 でも今現在の案ってどれも化石燃料に頼るものなんだよな。

ガソリン、ディーゼル車→説明不要
天然ガス車    →埋蔵量が多いとはいえ一緒
燃料電池     →家庭電源で充電できても、発電のメインは化石燃料を燃やす火力発電。
水素なんちゃら  →分離するのに燃料が必要(本末転倒)
302名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:38:06 ID:GSEjX9C40
排ガス不適合ディーゼル車、3大都市圏走行禁止へ・環境省
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20051005AT2G0301S05102005.html
303名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:38:25 ID:euft+cXq0
>>301
燃料電池車と電気自動車を勘違いしている。
304名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:39:41 ID:5P4qznxk0
ディーゼルのMTたまらないハァハァ
305名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:40:17 ID:RC/vQG5l0
>>303
ちょっと恥ずかしい(w
306名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:40:29 ID:n/6RoarL0
水素って石油から作ってるんじゃないの?
だとしたら結局燃料電池も一般のイメージほど環境に優しくないのでは?
307名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:40:50 ID:hxWmHc7B0
>>297
トラックのディーゼルと一緒じゃないの?ディーゼルエンジンは通常車体より
はるかに耐久性があるからエンジンが先に駄目になるのは滅多にないと思うけど。
トラックも普通は100万キロ以上使うもんだし(OHありだろうけどさ)。
よっぽどメンテ悪けりゃ話は別だけど。
308名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:41:45 ID:uV9Y1jPc0
>>294
国産では、マイバッハ+三菱合作のDD54
海外では、最高速200km/hのHST(Class-43)
いや、札幌のディーゼル路面電車も捨てがたい。
309トリップスゲー→ ◆UWAAAAAA.. :2005/10/22(土) 01:42:29 ID:xfpCBM0vO
ディーゼルは二酸化炭素少ないんだよね
でたしかガソリン車が多い?
310名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:42:40 ID:RC/vQG5l0
>>306
水の電気分解で作ってるよ。
ただ、その場で水素を得るために
燃料電池の改質前の材料として
ガソリンを使ったりするけど。
311名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:44:13 ID:hxWmHc7B0
>>303,305
すまん。はずかそ。
312名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:45:03 ID:euft+cXq0
>>306
その気になれば、いろいろ材料から作り出せるだろ。
究極行き着くところは、水から作り出す方式だろうな。

現在もっともトヨタやGMが提唱しているのは、ガソリンからつくりだす方式だがな。
313名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:45:47 ID:4Pe6yKrx0
JOMOの軽油は、環境に優しい品であることをアピールしてたな。
314名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:45:59 ID:E2U5Rl6U0
ディーゼル乗用車はガソリン乗用車と同じ排ガス基準をクリアすべきだ。
そんなにディーゼルがクリーンだというなら問題なく出来るはずだろう?
別基準を適用する理由など無い。

また軽油はガソリンと同等の税金を払うべきであろう。
さらに不正軽油に絡む社会的コストも軽油のユーザーが負担すべきだろう。

C02排出が少ないメリットに関しては排気量計算で優遇する程度の小さなもので丁度良い
ガソリン車の8掛けくらい
315名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:46:19 ID:RXMIGCpSO



ディーゼルエンジンの知識が無い奴がイカ臭くてたまらん



ディーゼルエンジンの耐久性はガソリンエンジンの2倍以上
つまり廃車するまで乗れば総走行距離も2倍以上

規制の基準に適合した新型ディーゼルエンジンならば
都内乗り入れや
都内でも登録可能

ヨーロッパじゃディーゼルエンジンスポーツカーが流行中


マニ割り等のディーゼルエンジンならではの改造等もあり
知れば知る程ガソリンエンジンよりハマる事受け合だ


316名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:48:45 ID:/lPfgfQG0
知人のガルガルうるさいエスティマ、なんとか規制に引っ掛かるんで
次の車検は通せないって言ってた。
ああいう車ってどうするの?輸出?解体?
317名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:49:03 ID:4Pe6yKrx0
てか、このスレにも ディーゼル=悪 に凝り固まってる奴が結構いるな。
318名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:50:59 ID:hxWmHc7B0
>>315
2倍どこじゃないだろ、耐久性。100万、200万キロ走るのはトラックだけ?

>>314
東京都新長期規制(まだ施行されてないけど)に適合する車なら、ガソリン車
と同じ規制でもとおるかな?少なくとも10年前のガソリン車よりはいいだろう。
319名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:52:04 ID:euft+cXq0
>>317
要は、ガソリン車と同じ環境基準を、今クリアしてくれれば、誰も文句は言わない。
むしろディーゼル支持が増えるかもよ。
320名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:52:42 ID:n/6RoarL0
>>310
>>312
電気分解って結構な電力必要なんじゃない?
電気はどうやって作り出しているかを考えれば…

後、ずいぶん前に聞いた話だしうろ覚えだから正しいかどうかはか分からんけど、火星は元々水豊富だったが、
酸素と水素に分解して軽い水素は大気圏外へ放出され、酸素は地表を赤く酸化させ、水が無くなり生物の住めない星になったと。
大量に水素の製造が行われるようになると、同じような現象が発生したりとか。
321名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:53:21 ID:E2U5Rl6U0
きょうびの乗用車ならガソリン車であってもエンジン老朽化を理由に廃車にする奴など多くはおらん
後進国で走ってるボロボロの中古車じゃあるまいし

悔しかったらガソリン車と同等の排ガス基準を通してみなさい>ディーゼル屋
それが出来たなら「ディーゼルはキレイになった」と認める
322名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:53:48 ID:CirHhdXw0
>>317
別にディーゼル自体は悪ではないが、他にもっとましな車が有るにも関わらず
わざわざ黒煙車に乗ってるDQNが悪。
それを誤魔化そうと規制クリアすら出来るかどうかと言うレベルの最新型を
必死で持ち上げるDQNが悪。
323名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:54:20 ID:hxWmHc7B0
 俺も3年前だったら、このスレにいるディーゼル信者の言うことなどに耳を貸さなかっただろう。


でも、ここんところしょっちゅう新聞に載るし、かなり話題になってるからな。なにより
何度か新車を体験したのが大きい。
324名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:55:30 ID:yKN1zi2u0
>>228 作ってみようぜ。いらないディーゼル発電機あるから。フレーム持つかな。
325名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:55:31 ID:6BcKmNL70
車メーカーより燃料販売業者のほうが大きな問題を抱えているわけだが
326名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:55:33 ID:euft+cXq0
>>320
数万年後の水の枯渇のよりも、数十年後の石油の枯渇を心配したら?
327名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:55:58 ID:n/6RoarL0
>>315
下手に耐久性が高いせいでボロボロになっても使い続けたり整備を怠る輩が多くなり、もくもく煙車が多くなりそう。
328名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:56:46 ID:dFR7hsaB0
>323
乗ってる人と乗ってない人とでは意見が変わるからね
329名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:56:58 ID:l5SLFUF/0
DQNトラック、三菱デリカ&パジェロと >>182 が
ディーゼルエンジンのイメージを悪くしたな!!
330名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:57:12 ID:0VLdKAs50
ディーゼルって有る程度サイズをとらないとガソリン以上に不効率、
排ガスが酷くなるんだって聞いたことがあるけどなぁ
331名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:58:16 ID:E2U5Rl6U0
すくなくとも常用車に関してはディーゼルとガソリンの排ガス基準を一本化すべき。
また両者共に車検時における排ガス性能を厳格にチェックされるべき。
新車時だけ良ければ良いってもんじゃない。

またガソリン・ディーゼルともに排ガス浄化能力の劣化試験を義務付けよ
332名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:58:20 ID:6BcKmNL70
>>330
それは低レベルな技術水準の日本車メーカーと
粗悪な日本で販売している軽油に問題がある
333名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 01:59:57 ID:VIFaqSP+0
漏れも知らなかったが欧米のディーゼルは日本のディーゼルと違う
みたいだね。性能が段違いなんだよ。
それに最近ではディーゼルのハイブリットなんてのもあり、
環境基準もクリアできる性能とか。
なんで日本ではこういうディーゼルが普及しないのか不思議なんだが。
334名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:00:30 ID:n/6RoarL0
>>326
石油が無くなれば、燃料電池も難しいのでは?
水力・風力・潮力・太陽電池なんかではとてもカバーできないだろうし、ウランの残存量もそう多くないみたいだし
どうするんだろうね。
335名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:01:57 ID:euft+cXq0
>>333
その欧州車に搭載されているのがいすゞのディーゼルエンジンだったりする。
336名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:02:00 ID:E2U5Rl6U0
>>334
高速増殖炉がある
337名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:02:03 ID:Lv3beLiq0
いっそ、F1をディーゼルでやれや。
F1はヨーロッパのモーター・スポーツ。
ディーゼルが盛んなヨーロッパにふさわしい。

アメリカのインディやCARTは、ガソリンの代替燃料が盛んな土地柄を反映して
アルコール(メチル)・エンジンじゃん。

そして日本はハイブリッド・カーでレースでやればいい。

338名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:03:19 ID:hxWmHc7B0
賛否両論なのはいいことだけど、2chらしくあまりに無知な発言があるのが微妙(俺もだけどさ)。
(ディーゼルほめすぎ(世界一とか)orけなしすぎ(黒煙モクモク←昔のじゃん))

シビック(ディーゼル搭載版)とかをホンダのディーラーで試乗車に置いてくれればいいんだけどな。
いくらディーゼル肯定派が「排ガスきれい、よい」とか言ったって、実物見ない限り
普通は信じられないね。俺もそうだったし。
339名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:04:45 ID:lV73aavb0
ヨーロッパのガソリンエンジンの環境基準は、日本よりずいぶん低いよ。
ヨーロッパでクリーンでも、日本でクリーンかどうかはわからないな。
340名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:04:45 ID:RXMIGCpSO


318
よく嫁
2倍『以上』←ココ



都内の新ディーゼル規制不適合な
一般車は
新ディーゼル規制の無い地方に売られるか有料で廃車

地方の車屋はタダ同然でユーザーから喜ばれながら
買ったディーゼル車を
新ディーゼル規制の無い地方デタラメな値段で売りさばく
ランクル80
なんかで荒稼ぎしている車屋が多い

つまり転売ウマー商法だ

341名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:05:21 ID:euft+cXq0
>>334
ガソリン燃料電池の次はアルコール燃料電池
342名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:05:25 ID:vpgG+7F80
>>223
マイナーな話だが、17年度規制を唯一クリアーしているらしいね。
今、環境省の財団要綱に従って、年末まで最終耐久テスト中。
夏場の耐久テストでOKだったので、冬場は更にOKらしい。
軽油の硫黄分が強くても耐えられるシステム。

エスサイエンス社のシステムは、アメリカのインターメット社製のこれね。

http://www.dieselnet.com/dr.rim/system.png
343名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:06:13 ID:E2U5Rl6U0
ディーゼル屋はガタガタぬかさずにガソリン車の最新の排ガス基準を通してみなさい
ガソリン車では販売すら出来ないような汚い排ガスを出す車がですよ、
「ディーゼル」だというだけで販売が認められたり公道を走ったりすることが許されて良い筈が無いでしょう?

国がやらないなら自主的にやってアピールしたらどうだ?
日本の石油屋は十分頑張ったのだから今度はディーゼル屋の番だな
344名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:06:21 ID:xu+dl0E50
ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの違いがわかってる人って意外と少ないかも。
それと日本で走ってるディーゼルと欧州のディーゼルの違いも。
345名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:07:32 ID:uV9Y1jPc0
>>335
アイシンも、コモンレール作ってるね。
346名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:08:12 ID:RC/vQG5l0
>>342
まだ試験中かよ(w
347名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:08:38 ID:6BcKmNL70
>>333
ボッシュのコモンレール技術のおかげだな。
348名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:10:08 ID:K1Iu+XRN0
>>318
その気になりゃ、軽四ハコバンでも100万キロ走れるけどな・・・実際
自動車整備やってる叔父の仕事車(軽四のハコバン)はメーター1周してる
「休日返上で整備すれば、どんな車でも100万くらいは硬い」
その人が自家用にしてたシビックも5−60万行ってて、奥さんが周りの人から
「・・・いつまで乗るつもり?」とあきれらたんで、仕方なく新しい車を買っただけだし・・・
349名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:10:41 ID:n/6RoarL0
>>338
そりゃ新品や整備の行き届いたディーゼル車ならそうなんだろうけどさ。
実際にこまめに整備する人がどれだけ居るだろう…
普及させる前に強制的に整備させるような法律が必要じゃないかな?

それと目に見えない粉塵は除去できないって聞いたことがある(結構昔にだけど)けど、
最新のディーゼルは解決できたのかな?
350名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:11:32 ID:hxWmHc7B0
デンソーも作ってるね。顧問レール。

>>343
頑張ってトラック(大型含)がガソリン車になるよう運動してみれば?
351名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:12:19 ID:bmA4HJa90
何を信じればいいんだよー?(´Д⊂
352名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:12:31 ID:ZHZpboQa0
>>347
新型の高圧コモンレールでナノ粒子とかの微細粒子が更に増えるとか
353名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:13:56 ID:hxWmHc7B0
>>351
自分以外誰も信じるな。
自分に近づく者。語りかけてくる者。すべてが敵だ。
354名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:14:04 ID:xu+dl0E50
>>347
デンソーの噴射圧力技術の方が偉くない?
355名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:14:08 ID:6BcKmNL70
>>352
ヨーロッパはCO2対策のほうを重視してるからな
356名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:14:08 ID:vpgG+7F80
アメリカのインターメット社のホームページに、日本でのテスト結果の数値も載ってた。
このシステムがOKなら、これからのディーゼルに期待ができる。

日本自動車研究所(JARI)でのテスト結果

http://www.dieselnet.com/dr.rim/trap.html
357名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:15:16 ID:E2U5Rl6U0
>>350
話をはぐらかしたつもりかどうか分からんが当然乗用車の話
ガソリンだと効率が悪くなる排気量のトラックに関してはディーゼルで構わんと思うよ
その代わり大型はフィルタにカネとスペースも割けるはずだから基準はやはり同等が好ましいな
358妄想族φ ★:2005/10/22(土) 02:15:25 ID:???0
>>354
ああ、いすゞ+ボッシュをパク・・・・じゃなかったインスパイヤしたアレな。
359名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:15:33 ID:bmA4HJa90
>>353
ろ、老師。。゚゚(´□`。)°゚
360名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:15:57 ID:5P4qznxk0
>>353 カコイイ
361名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:16:17 ID:/6p8Jv0L0
もういい
これだけ安いディーゼルに魅力を感じる人間が居る以上、
粒子状物質の排出は止むを得ない

だがディーゼル車の仕様を変更しろ
排気口は車内に設け、窓は自由に開閉できない作り付けタイプにすること
362名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:17:11 ID:SdLHwb3F0
脱・油やらんと、イカンなあ。油頼みは政治的、経済的に混乱し易い。
ガソリン税で、補助金出して企業への旨み、燃料電池車のインフラ、
ユーザーが買える価格帯など、国策でやらんと。

なんだかんだ言っても、石油化学製品より、単純に油の消費は車が一番多い。

363名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:18:23 ID:hxWmHc7B0
>>352
そのサイズってディーゼル関係ない気が・・・・。明らかにガソリンでも排出
されてると思います。


まぁ新しい物ってのは大概賛否両論だから、結局自分が信じたもんでいいんじゃないかなと。
(Z33とか最初はぼろくそ言ってる人も多かったようだし。)
364名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:18:54 ID:6BcKmNL70
>>361
責任は自動車メーカーより、軽油を脱硫しない石油業界にある。
365名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:20:42 ID:hxWmHc7B0
>>357
見直しました。ただのアンチだと思ってたので。スマソ。
366名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:22:29 ID:sq2pw8Oe0
>>363
理由は軽油の成分とディーゼルエンジンの工程。
軽油を高圧で噴射して細かい粒子にして更に高圧で圧縮着火
排気は急激に冷えて細かい粒子が残る。
だから粒子状物質が多くなる。
367名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:23:09 ID:K1Iu+XRN0
って言うか、ディーゼル自家用車が普及すれば、ディーゼルの税的優遇が撤廃されるだけだと思うがねぇ〜
トラック業界からのクレームが大きければ、ガソリンの方の税金を下げるかもな
どちらにしても、「燃料代が安いから」って言う理由で、ディーゼルに乗る旨みは消えると思うけどねぇ〜
特に、ガソリン税なんかを一般財源化すれば、ガソリンの使用量の減少による税収現象は予算を直撃する事になるんだし
368名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:23:30 ID:n/6RoarL0
>>363
ぐぐってみた。
ナノ粒子。
ディーゼルが原因の様だが。
ttp://www.nhk.or.jp/zero/dsp06.html

でもなんかいい感じのフィルタ開発中らしいね。
369名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:24:00 ID:RC/vQG5l0
ディーゼルに賛成してる連中って国民新党支持者みたいなもんだろ。
いくら美辞麗句を言ったところで、
17年度排ガス基準をクリアできそうなのが、ベンチャーのみってのは
どうなってんのよ。口先だけだろ。
370名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:25:40 ID:5P4qznxk0
燃料のほうにも酸化剤を混ぜておけば
黒鉛は出なくなるんではないだろうか?
371名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:25:52 ID:hxWmHc7B0
>>366
その対策として各社わざわざDPFとか尿素触媒をつけてるのでは?
DPFは今ぐぐってみたところナノレベルの微粒子を捕らえるのが目的らしい。
372名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:27:01 ID:euft+cXq0
>>364
その軽油脱硫プラントの為に結構な量のCO2を排出するんだろ。
373名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:27:27 ID:K1Iu+XRN0
>>361
その仕様は当然、ガソリンエンジン車にも適用されるんだよね?
粒子状物質が出ないんなら、車内に引き込んでも問題ないはずなんだから♪
374名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:28:40 ID:RC/vQG5l0
最近の研究ではナノ粒子が先天的奇形や肺がんの
原因の可能性があるらしいからな。
それでいいやつは、家族にディーゼルの排ガスたっぷり
浴びせろ。
375名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:30:18 ID:hxWmHc7B0
>>369
ディーゼルの方がガソリンより将来性があるって事だろ。ガソリンエンジンは熱効率
の問題からわかるように、あまり改善の余地がないのに対しディーゼルはまだまだ
改良できるからガソリン車よりは少し先が長いだろうってことだろ。

まぁ、長いったって数十年の差で結局は代替機関が必要になるのは間違いないだろうけど。
376名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:30:45 ID:uV9Y1jPc0
そうだ!
ガソリンとディーゼルの、ハイブリット車を開発すればいいんだ!

これで、このスレも平和になるね。
377名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:31:19 ID:S10o+Vn60
>>371
その対策が不充分だから最低限の排気規制すらクリア出来ないのでは?
378名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:31:32 ID:n/6RoarL0
>>371
DPFは日本のような渋滞の多い環境や、硫黄に弱いらすぃ。
今の日本では実用に耐えんのでは?
379名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:35:15 ID:SdLHwb3F0
>>376
ディーゼル?(プ ガソリン?(プ

とかで鳴り物入りの燃料電池車、すっかりどっかへ逝っちまったのかなぁ…

残念だ。


380名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:36:23 ID:hxWmHc7B0
>>378
DPFにたまったPMを燃やすのには、ある程度のスピードで走っている必要があるから
確かにそれはいえる。
 乗用車は知らないけど、普通トラックはDPF警告灯とかついてて、それが点灯すると
DPF除去を行わなければ、性能ダウンだとか。DPF除去も普通は、燃焼ボタンとか付いてるはず。
381名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:36:47 ID:RC/vQG5l0
>>378
耐えられる触媒つきの乗用車が出ても、
パワーアップとか称して、改造されるのがオチ。
エンジン部分だけで簡潔してなければダメ。

ディーゼルには原罪がある。
382名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:39:28 ID:hxWmHc7B0
>>381
たしかに・・・。町中でもストレート触媒装着車の多いこと多いこと。
そもそもあんな物をカー用品店とかで大量販売することが間違っている。なにが
「車検非対応品。公道では使用しないでください。」だよ。あきらかに公道で
使用されるのは目に見えてるじゃんよ。
383名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:42:38 ID:S10o+Vn60
>>382
それでは最初から触媒さえ使えないディーゼルは論外と言うことにw
384名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:44:38 ID:vpgG+7F80
>>382
3年後目途に国土交通省がナンバープレートにチップを埋め込んで、排ガス取り締まりをするらしい。
もちろん、違法駐車や盗難などの管理もするんだが。
385名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:45:12 ID:hxWmHc7B0
>>383
今はマフラー(エンジン側)にでっかい筒ついてるじゃん。たぶんあれがDPFなんだろう。
そういえば、普通車にあれってつけられるのか?フロア削るか小さくするか・・・。
386名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:48:17 ID:RC/vQG5l0
DPFのような触媒は高温で動作するうえに、焼却して目詰まりをなくすので
それが原因でよく火災が起こる。高速道路で火災を起こしている
車の実に80%がディーゼルだ。   
387名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:52:02 ID:hxWmHc7B0
>>386
DPFは最近のトラックにしか着いてないから、高速道路での火災事故の80%は
新型トラックってことなの?
388名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:55:34 ID:hxWmHc7B0
まぁ確かに、某大手トラック会社の車が炎上ってのはよく聞くが・・・。
でもあれはブレーキ系統とかだった気もするけど
389名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:59:41 ID:/6p8Jv0L0
敢えてブレーキ系統が原因ってことにしてるのかもな
メーカーとしてはあくまでディーゼル=環境保護というのを売りにしたいんだろうから
390名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:00:07 ID:gO4Ovc/90
触媒に関しては、二輪まで含めて交換、取り外しを禁止するべきだろうけど。
これは排ガスが綺麗になる場合を除いて。
ついでに経年での交換も義務化…車検二回毎に、とかにすれば良いんじゃない?

>>378
DPFは確かに触媒と同じで熱が必要なので、予熱機構を備えようとするメーカーもある。
ディーゼルハイブリッドになれば電気は比較的潤沢に使えるから、それを使えそうだし。
ちなみに新長期規制はどのメーカーも達成できそうで、ポスト新長期にも目処が
付いてきてるみたい。

>>387
ID抽出すると面白いですよ。
391名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:00:52 ID:oYttgBMF0
>>39
>日本人は自分の周りの環境が一番大事で、排出二酸化炭素なんて全く考えてないからねえ

アメバカはもっと考えてないよ
と、まぁ下の方を目標にしてもだめだが。
392名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:02:02 ID:hxWmHc7B0
○微志め。
まぁいいや、タイトルから言ってレスがつかなそうなスレなのにこんなに盛り上がりとはね・・・。
393名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:03:14 ID:/6p8Jv0L0
そうそう、忘れるとこだった
国も京都議定書の二酸化炭素削減義務への努力をアピールしたいだろうから
事故原因がブレーキ系統とされてるのも・・・そういうコトかもな
394名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:06:53 ID:hxWmHc7B0
リコール隠しが18番のメーカーが作ってるからあり得なくもないな。確率は低いだろうけど。
395名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:09:01 ID:v0UK6G0Q0
音、振動、熱、におい、


ヂーゼルエンジンには何か懐かしさを感じる。
396名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:12:39 ID:hxWmHc7B0
 どんなエンジンでもトヨタとかにやらせれば最高の物ができるかも。

ロータリーエンジンだってトヨタが本気でやれば、レシプロに取って代われるレベルになるかも
しれないし、ディーゼルだってトヨタさんが本気になれば・・・。
397名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:17:39 ID:bmA4HJa90
>>396
既に欧州に輸出してます。
398名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:21:35 ID:gO4Ovc/90
>>396
IS220にも積まれている直4、2.2LのD4Dは最大トルクが400Nmだから、
V8の4Lでも真面目に作れば700Nmぐらいは軽く行くかも。
http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Mar/nt05_0302.html
399名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:25:15 ID:pc25kXD50
現時点で日本でディーゼルマンセーしてるバカは
日本人を環境破壊で殺そうという某国の工作員としか思えない。

まだ将来的な選択枝の一つでしか無いっての。
400名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:54:15 ID:AhaFnH4NO
灯油混ぜて走るバカや、悪質な軽油を売る業者がいるからディーゼルいらない。
401名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:37:07 ID:euft+cXq0
>>400
ディーゼルは粗悪な燃料でも走れてしまうという問題がある
たとえ審査時に環境基準をクリアしても、裏では簡単に逃れる事が出きる。

代用は軍事用や災害時には大変重宝するらしいが、一般道でやられたらたまんない
402名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 05:43:28 ID:4mtLLbow0
自分でモノを考えないヤツには、何を言っても無駄。
403名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 06:34:50 ID:hBHTK3Z20
天然ガスディーゼルに、廃てんぷら油で走るバイオディーゼルと
ディーゼルは、なんでもありだな。
404名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 06:54:39 ID:sQmO6/YL0
灯油の販売がなくならない限りはどんな触媒つけても無意味。

405名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 10:49:08 ID:+gjr9kf90
燃料代が安い事に胡坐をかいてトルク任せの
バカ踏みばかりでエアクリ替えないオイルも替えないような
ノーメンテDQNも多いからそりゃ吐かないはずの黒煙も吹くさ。
406名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:25:40 ID:FBnkqZzW0
今年のGWに横浜で最新ディーゼルのイベントがあったので行ってきました。
プジョー307に乗りましたが、まぁ言われなければガソリンと区別できないね。
あと日本のある会社がプジョーのディーゼルを輸入して、現時点で世界一厳しいと言われている
日本の「新長期規制」に合格してナンバーをもらっています。(少し調整したらしいけど)
その会社のHPはあるので、興味のある人は探してみてください。
あとノーメンテの問題ですが、今のフィルターは10キロぐらいまでは問題なし。
もうひとつおまけに、直噴ガソリンエンジンは物凄い量のPMを排出しています。
なんでこっちは規制されないのでしょうか?
407名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:27:06 ID:RC/vQG5l0
>>406
あんなインチキ通したの?
ユーザーが外せって言ってるようなもんじゃん。
ふざけんなよ
408名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:28:47 ID:SrUqzcHe0
>>405
どんないい車でも、メンテナンスは必要だね。
逆言えば、メンテナンスさえしっかりしておけば、ディーゼルでも問題ない。
409名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:31:46 ID:FBnkqZzW0
>>407
なんだ、この人、ただの嵐なんだ。
BBS素人なもんで気づかなかった。
まじめに書いてソンしたよ。
410名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:35:04 ID:0Z1RsZO30
直噴ガソリンエンジンは、既に一部メーカーなんかは(三菱、日産)未来がないと
判断してるのか、フェードアウトさせて逝ってるんじゃね。トヨタD4は2社の直噴とは
大分違うけど、急加速するとやっぱ黒煙噴いてるような希ガス
411名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:38:23 ID:0Z1RsZO30
「メンテナンスさえしっかりしておけば」と言うけど、ダメな物はなにやっても
ダメなんじゃね。
412名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:40:21 ID:qR1IEhOl0
軽油で走るロータリーって出来ないのかな?
413名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:40:31 ID:fOCvBAO70
>>408
見た目が分からないから。
414名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:40:37 ID:v+Uw3VwZ0
日本じゃディーゼルのイメージは強烈な粗悪・有害って感じだからな。
しかも、近頃では軽油が100円以上してるし日本で普及は無理だよ。
415名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:41:54 ID:D7d903x40
>405

ガソリン車でもしっかり煙は吹くからな
どんな車でも化石燃料使う以上ダメだろう
416名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:42:10 ID:/fVWJkNm0
イメージだけならここでやってるような宣伝でどうにか出来るかもしれないけど。。。
417名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:45:11 ID:qR1IEhOl0
昔乗っていた車はLPGでしたが、これは普及させられないのかな。
そういえば、教習車もLPGでした。
418名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:45:43 ID:RC/vQG5l0
>>416
目の前でデリカやパジェロが黒煙モクモク上げてるの見て、
それでも環境にやさしいなんて信じられないってのが素直な感想。
419名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:46:50 ID:dFR7hsaB0
やっぱり新型に乗ったこと無いんだろうなこの人
420名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:48:24 ID:5kOrT8FY0
新型とやらが規制クリアして広く販売される様になったら乗れる人も増えるんだけどね。
421名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:49:02 ID:0Z1RsZO30
漏れも最新型乗ったりしたけど。搭載エンジンがディーゼルか位は
分かったけどねえ。評論家の糞連中が、最早ディーゼルとガソリンの差は
分からないとか言うけど、藻前等が鈍いんだよ。
422名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:55:59 ID:FBnkqZzW0
ディーゼルの経済性は年間走行距離によってだと思います。
実際、同クラスのガソリンエンジンに比べて15%くらい高価です。
たしかに軽油も上がっていますがガソリンの値段も上がっています。
シュミレーションしたら、年間3万キロくらい走る私の場合は
3年以内に元が取れ、以後年間15万円くらいの節約になります。
地球にも財布にもやさしいのでいうことなしです。
ただ、国内にはディーゼルを普及させたくない勢力があるようです。
(環境ととかそう言った問題ではなく、利害関係で)
蛇足ですが、日本のメルセデスがディーゼルの販売に踏み切ったのは
建前は環境ですが、実際は本国の時期社長がディーゼルの最高責任者だったせいと
思われます。でも、これが大きなキッカケとなりそうなので○。
423名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 14:58:52 ID:XRJbR9ye0
ヨーロッパ人は頭悪すぎ。
424名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:00:00 ID:0Z1RsZO30
>>419
今年、ヨーロッパ滞在(フランス)でも結構新型乗ったし、日本でも最新乗った
漏れも、ディーゼル車はいらないんだが?
425名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:00:30 ID:9Igjouir0
教習所にあったので乗ったけど
今思えばもっさりしたエンジンだったよ
ウンコしてるみたいな音がバスにそっくり
426名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:02:12 ID:FBnkqZzW0
そのときトヨタ ヤリスのディーゼルもあったのですが
アイドリング時のカラカラ音もまったくなかったので驚いた。
トヨタらしいといえばトヨタらしい方向の開発です。
ちなみにヨーロッパの最新ディーゼルも車外では
アイドリング時のカラカラ音あり。(車内では聴こえません)
聞いたら、あっちの人は気にしないんだって。
427名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:03:48 ID:gO4Ovc/90
俺は日本人だよみたいだな、新型乗ったしとか。

別にいらないならいらないで良いと思う。
こっちは実用域のトルクに優れて燃費も良いから欲しいって事なので。
428名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:04:45 ID:/fVWJkNm0
>>422
普及も何も最低限排気規制くらい通らないとどうにもならないがな。
仮に通ったとしても乗用では国内最低レベルだよ。
こんな規制になったのは、PM,NOXが呼吸器系に害があることが証明されて訴訟でお上が負けたから。
欧州がどうだとか言って追従してたらBSEみたいにやっかいなものがのさばることになるよ。
429名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:05:49 ID:igJ3Si1R0
環境世界一を日本は目指しています、目指すべきです。

原油に勝つ国は、日本と言われるように。

代替エネルギーの強化ですよ。  衣服は、大豆でも作れるのです。
430名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:05:59 ID:FJjqOXnm0
確か韓国から粗悪燃料が輸入され、環境がどうのという
話を前に聞いたが・・・
431名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:07:41 ID:0Z1RsZO30
年間3マソ`とは何の仕事なんだyou! 普通のオーナードライバーはそんなに
走らんよ。 それに漏れはあっちの人じゃないしね。
432名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:09:20 ID:9Igjouir0
片道50キロ通勤ならいくかも
433名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:09:27 ID:gO4Ovc/90
>>429
そうだねー、10年以内に内燃機関を利用した車輌の使用を全面禁止とでもすれば、
多分空気は綺麗になるんだろうけど。
当然燃料電池も禁止される訳であり、国内メーカーがファビョるだろうな。
434名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:13:58 ID:dFR7hsaB0
>>424
いらないからって何が聞きたいのか分からないんですけど?
別にいらないと思うのは自由だし、ただ乗ってから判断するのはいいんじゃないか。
少なくてもモクモクはなかったって事が分ってるでしょ?
435名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:15:56 ID:FBnkqZzW0
>>428
現在のEURO4でもNOXは十分にクリア。
あとはPMですが、あとチョットみたいです。
でも本当に問題なのはPMやNOXをたくさん排出しているガソリン車が
ほとんどであることですよね。こっちのほうが深刻です。
日本のメーカーは排ガス試験の時になんかやってるそうですよ。
436名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:16:22 ID:smI3D4Fi0
既存のトラックにも力入れてほしいけどな
営業用はちゃんとしてほしい
437名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:18:37 ID:0Z1RsZO30
モクモクは出ないの位、今じゃ当たり前だろ? その上で嫌なオイニィや
ナノレベルの粒子やNOXの排出量が、まだガソリン程解決してないじゃん。
438名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:18:50 ID:muYs6aJf0
>>434
ディーゼルの問題は今走ってる黒煙モクモク車だけじゃなくて
目に見えない微粒子とNOxも対象になってると言う現実を直視しましょう。
439名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:20:37 ID:dFR7hsaB0
440名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:22:39 ID:FBnkqZzW0
>>431
そうなんですよね、大半のユーザーは経済面の恩恵は受けられないかも。
ただ、同クラスのガソリンと比べると馬力はほぼ同等でトルクは2倍なので
その辺で引かれるひとは多いかも。
(フィアットの1.3ディーゼルは90馬力でトルク20kg以上です。)
ワタクシ、自営業に近いもんで、クリマが事務所代わり。
こんなワタシが一番環境に悪い?
441名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:27:20 ID:pCIpyhJo0
最強は、ディーゼルシリーズハイブリッド。
442名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:31:16 ID:u1WSn53+0
回転の頭打ちが早くて、つまんねんだよな、ディーゼルは。
443名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:31:26 ID:FBnkqZzW0
>>441
そうみたいですね。
現時点では燃料電池車より効率がいいそうです。
東京モーターショーでメルセデスのSにのせる発表がありましたね。
444名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:33:11 ID:P6X3Qs5j0
>>439
これだとU-LEVくらいにはなるのかな。
やはりトヨタの環境技術は世界一だね。
欧州のディーゼルもこれくらいやってくれるなら日本に入って来てもいいと思うけど、無理だろうな。
445名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:36:32 ID:0Z1RsZO30
まあ環境問題抜きにしても(一番重要だが)自分の好みの問題でもあるし、このシステムの方が良くて
偉い!なんて幾ら力説してもムダかもね。 今は生産されてないが、少し前にトヨタの3LのDTで1K-Zと言う
ユニットが有ったんだが、パワートルク共に有り黒煙も少なかった。(例によってオイルが汚れると黒煙は出るが)
規制で乗れなくなり、3Lガソリンに乗り換えた連中が「遅い」とぼやいていたのは事実だ。
446名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:42:32 ID:0Z1RsZO30
メルセデスがやると何でも正しいみたいな幻想(勘違い)はやめた方が良いな
新しいプレ、ブレーキシステムなんざ故障しまくり!それにドドイツなんて
欧州の病人と言わて久しい。 
447名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:49:52 ID:RC/vQG5l0
テレビで外車が炎上してますってニュースは
ほとんどがベンツだものな。
あそこまで品質が下がるのって何か致命的な
問題あるんじゃねーの?
448名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:50:36 ID:gO4Ovc/90
ヨタがやると派にはES3でも食わせておけば。
http://www.toyota.co.jp/en/news/01/0912.html
449名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 15:53:42 ID:gO4Ovc/90
>>447
お前さんは随分と炎上ネタが好きだな。
適当に炎上炎上言いすぎじゃないか?実は頭頂部でも炎上してるとかか?

殆どがベンツだったらもう問題になってるだろうが、そんなソースもないし。
450名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:04:19 ID:0Z1RsZO30
実はメルセデス程、簡単に言う事変えるメーカーも珍しいんだぜ。12気筒のエンジンを
方バンク休止させ環境にイイとか逝ってたくせに、 直ぐに5、5Lツインターボ出して「カスタマーの
要望だからしかたないとさ!SのW140が出た時は、大きすぎて権威主義だと言われると
人類は少しづつ体格が良くなっているので正しい。とかほざいてた。その後のモデルは
小さくなったけどねえ。Sの2重ガラスとかもどうなったの?て感じ。
451名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:10:55 ID:OSQzqgI50
涙目になって必死にディーゼルを弁護してる人って何なの?
ID:gO4Ovc/90 とかw
452名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:16:03 ID:wOWay+D20
>>451
多分、ボッシュかデンソーの人
453名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:19:03 ID:RC/vQG5l0
>>449
ごめん。オレの勘違いだった。
全然ベンツ燃えてなかった。
デマ流してごめんなさい。

ソースで確認して分かりました。
ttp://plus1.ctv.co.jp/box/scoop/scoop.php?Mode=ListInit&PageNum=2&StartNum=10
ttp://plus1.ctv.co.jp/box/admin/scoop/regdir/104590617857755.JPG
ベンツ炎上 関越自動車道 所沢〜川越間走行中に突然渋滞!!車両炎上火災をみました。

ttp://morio.air-nifty.com/morio/200402151310.jpg
Feb 15, 2004 ベンツ炎上 してました・・・ 思いっきり駅前で、原因も良くわからず炎上したらしい(^_^;
ま、でも怪我人とか出なかったらしいので、不幸中の幸い・・・(車燃えた本人としちゃたまらないか・・・不謹慎でごめんなさい)
454名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:21:16 ID:2TPLSDSQO
451
ポジショントークでしょ?
カーメーカーの人は友達相手にもポジショントークするからな〜。
院生の頃は勉強教えてあげてたのに。。
455名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:25:41 ID:RC/vQG5l0
>>449
ごめんごめん。途中で書き込み押しちゃった。
ぜんぜんベンツ燃えてないから、その証拠を書き込んでおくね。

ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2003/0528-44.html
2003年05月28日(水) 22時59分
リコール2度のベンツ炎上、輸入元とヤナセに賠償命令(読売新聞)
 メルセデスベンツの最高級セダンが2度のリコールにもかかわらず、走行中に炎上したとして、埼玉県在住の医療法人理事(59)らが、
輸入元の「ダイムラー・クライスラー日本」(東京都)と販売会社「ヤナセ埼玉」(さいたま市)を相手取り、約1億2300万円の損害賠償を求めた
訴訟の判決が28日、東京地裁であった。

 小島浩裁判長は「自動車の欠陥による事故で、原告は精神的苦痛を受けた」と述べ、被告側に対し、車両価格などに慰謝料50万円を加算した
計約1300万円の支払いを命じた。

 判決によると、この理事は2001年3月、医療法人の所有するベンツで首都高速を走行していたが、突然、エンジンルームから白煙が上がり、
炎上した。このベンツは、ハンドル装置などの欠陥で発火の危険があるとして、2000年9月と2001年1月にリコール対象となり、
ヤナセ埼玉で修理が行われていた。(読売新聞)
456名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:31:28 ID:RC/vQG5l0
>>449
ほんと、ベンツってとてつもなく丈夫だから絶対に燃えない。
特に買って半年なんかでは燃えるなんてあり得ないんですよね。
ttp://www.cojp.com/car/benz.html
ttp://www.cojp.com/car/P_benz2.jpg
98年12月8日午後1時過ぎ、我が家の前でベンツが炎上、消防車が3台やって来る騒ぎとなった。
オーナーは我が家のご近所さん。この界隈はエンスーなクルマが多い事で有名(笑)
予期せぬ出火だったらしい。購入後半年以内。購入為さった時羨ましかったが、これは羨ましくない。
457名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:34:06 ID:i+FYIydd0
一酸化窒素や黒鉛を排出する車のどこが環境にいいってんだよ

少ないのは、無味無臭・ほぼ無毒で自然界にいくらでもある二酸化炭素だけだと
458名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:35:04 ID:jkPUi/h60
>>396

今はトヨタエンジンはヤマハ製じゃなくなったの?
459名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:36:00 ID:Jric6rae0
バイオディーゼル使えるのは、日曜大工チックなことが好きだし魅力だな。
460名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:37:35 ID:FBnkqZzW0
>無味無臭・ほぼ無毒で自然界にいくらでもある二酸化炭素
みなさん、これは煽っているのでしょうか?
またはすばらしい無知なのでしょうか?
私には判断つかないので床屋に行ってきます。
461名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:39:49 ID:euft+cXq0
>>406
直噴ガソリンなんてほんの少数派だ、大々的にやったのは、あの三菱だけだろ。
そんなもの引き合いにだして、どーすんだよ、
あまりに苦しすぎるぞ、ディーゼル信者くん。
462名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:48:59 ID:KNkno6U90
ディーゼルの不評は
過去、何だかんだと理由を付けて
環境対策に積極的でなかったつけが
回ってきただけですな。
463名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 16:52:37 ID:RC/vQG5l0
>>449
ごめん。絶対燃えないんだものね。そら大問題になるはずがない。
デマ流してごめん。ほんと謝る。ボルトの締め付けよ緩いなんてあるわけがない。ね。

ttp://www.geocities.jp/wdb129067/seibi#ffilter
2003年12月7日
フューエルポンプからの燃料漏れを発見、結構ジャジャ漏れしている、原因は締め付け不足だと思うが
「なんってこった」である、首都高で高級外車炎上などの記事がたまにあるが、危なく私のメルセデスも
炎上するところである、排気ガスがガソリン臭いなと思っていたのは実は燃料漏れだったのである、
洒落になんね〜、どおりで燃料キャップをあけてもプシュと音がしなかったわけである、
危なくベンツ燃えるの主人公である、取りあえず漏れが止まるまで増し締めして終了
464名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:03:21 ID:XtbL/8Yu0
二酸化炭素なんてそこら中に存在する。
しかし、ディーゼル車が吐き出す黒煙は(ry
普通の部屋と、そこに黒煙・煤煙を立ち込めさせた部屋、どっちがいいかと問われれば明らかだろう。
二酸化炭素による問題より、硫黄酸化物等が直接人体に与える影響の方が大きいんだよ。
465名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:03:43 ID:XTxq0l7R0
新型がどれほどクリーンかを、全くアピールしないのにこんなこと言っても意味なし。
負け犬の遠吠えだ。
おれのディーゼルに対するイメージは、燃料費が安いので「貧乏人」がのる車。
ガス代を浮かせるために黒煙と騒音を撒き散らす、わがまま自分勝手なドライバー。

466名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:05:00 ID:gO4Ovc/90
>>463
さっきから頭が炎上してる所悪いんだけど。

ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&c2coff=1&q=%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%84+%E7%82%8E%E4%B8%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=BMW+%E7%82%8E%E4%B8%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&c2coff=1&q=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF+%E7%82%8E%E4%B8%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&c2coff=1&q=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80+%E7%82%8E%E4%B8%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&c2coff=1&q=%E6%97%A5%E7%94%A3+%E7%82%8E%E4%B8%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&c2coff=1&q=%E4%B8%89%E8%8F%B1+%E7%82%8E%E4%B8%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

車は燃えるってのは三菱自関係の報道で知ってるでしょ。
可燃物満載なんだから燃えるし、電装系をいじればもっと良く燃える。

単発のニュースを必死になってコピペするんじゃなくて、
ベンツが特に炎上してるニュースじゃないと。

まあ、ベンツ乗りには旧型をろくな整備もせずにしかもカーナビだのETCだの
適当に追加してる馬鹿が多いってイメージなら持ってるけど。
467名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:05:16 ID:F+T3608N0
エゴドライブ推進運動乙
468名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:09:05 ID:c+nJMnIc0
ガソリンスタンドで

121円
108円
 78円

って看板をみて、「お!安くなったジャン」と思っていたら、

レギュラー、軽油、灯油の価格だった・・・・

ガックリしたのは俺だけ?
469名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:10:49 ID:I8meA3Bv0
ディーゼルはCO2排出量がガソリンより少ないのにな

欧州ではそのほうがエコだと認識されてる

日本は所詮 自動車産業と癒着した役人のタワゴト
470名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:15:43 ID:qoXmmhFQ0
CO2だけ少なくても、その他(特にPM)が
排ガス規制に通らないくらい多いからな。
471名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:15:51 ID:5P4qznxk0
低回転でディーゼル、高回転でガソリンに切り替わるエンジンはつくれないの?
472名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:17:09 ID:RC/vQG5l0
>>466
おやおや、ヤナセの関係者みたいですよ。
賠償金取られたのがそんなにくやしいんでしょうか(www
473名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:17:37 ID:Yc842yKX0
大学時代の内燃機関の講義では
ディーゼルエンジンしかやらなかった。
就職した会社のディーゼルエンジンの責任者は
ガソリンエンジンのほうが好きだと言ってた。
474名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:18:03 ID:Tk1zuJay0
その環境に優しい最新のディーゼル車というのが欲しいんだが、
まだ日本では作られてないのか・・・
ツマラン
>>84
路駐の邪魔な車の横を通り過ぎるときにはそれやらないのか?
475名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:18:37 ID:I8meA3Bv0
まともなディーゼルは黒煙などふかない

ディーゼルガソリン以前の低レベル運送業界の体質の問題

476名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:18:48 ID:qtdzMl3A0
ディーゼルは、購入して1〜2年は良いんだけど、3年目辺りから
排ガスが異常に臭くなる
ぜったに体に悪い物をまき散らしてるのが、モロ解り

あんなもんのどこがエコなんだか・・・
477名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:19:15 ID:7GSv2gOI0
>>470
だからそのPMも燃料の質さえ上げればry
478名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:24:34 ID:I8meA3Bv0
おまいらは やはり まともに運用されてるディーゼルを知らないのなw

日本の役人にその気がないだけなのをバカみたいに鵜呑みにしてかばってる

バカな国民は やはり多いんだなwww
479名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:28:06 ID:TSeaaIkEO
BOSCH
480名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:31:15 ID:I8meA3Bv0
まぁ、日本でディーゼル推進すると
アメリカが怒るしなwww

おまえら ほんとうにアメにいいように騙されちゃってww
481名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:33:34 ID:SXHRBCkx0
フランスになら騙されても良いのか?
482名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:33:40 ID:qoXmmhFQ0
>>477
日本の軽油は今は欧州より質が上なわけだが・・・
483名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:33:53 ID:5gc2O2cZ0
新型ディーゼルも超害毒撒き散らしじゃん。

【ナノ粒子】新たなディーゼルの恐怖【毒性】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127297759/
484名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:35:57 ID:S0r7dwLZ0
カルディナのディーゼルターボには驚いた。
速くて静かで、ディーゼルもここまで来たかって感じだった。
485名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:36:16 ID:F+T3608N0
ディーゼルはどこまでいってもディーゼルだよ
高品質燃料&フィルター使えば安全って・・・それは今走ってる毒煙トラックなんとかしてから言えよ・・・
486名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:36:59 ID:r7if1UGs0
エルグランドやアルファードをハイオクガソリンで動かすより
ディーゼルの方が良い気がするのは俺だけ?
487名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:37:47 ID:XtbL/8Yu0
>>482
それって一部のプレミアム軽油とかだけじゃないの?
その辺に普通に売ってる軽油がみんなソーユー高品質に脱硫とかされたものなの?
488名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:37:56 ID:wOWay+D20
カルディナは経年劣化で黒煙モクモクです。
489名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:40:18 ID:1OcoO6qS0
まあ、なんだかんだ言って、
日本での外車人気は健在だからな。
490名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:41:11 ID:I8meA3Bv0
個人のディーゼル車庫飛ばしはきつく認められないのに

黒煙垂れ流しの肝心の運送業は 車庫飛ばしが簡単にできる

まぁ、もちろんこれも業界癒着の政治の体質が問題なんだが

おまえらって ほんとうにバカだよな こんな中身のない規制を鵜呑みにしちゃってwww
491名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:43:53 ID:GCpHkV5t0
ディーゼル車そのものよりも粗悪軽油が諸悪の根源なのはあまり知られてないんだね。
492名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:45:58 ID:I8meA3Bv0
まぁ、小泉に入れるような低レベルの吹き溜まり2ちゃんだしな

しょうがないか・・・・
493名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:55:27 ID:F+T3608N0
じゃあレベル上げてくるか
大田区在住なんだけどメタルスライムってどこらへんにいるの?
494名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 17:59:40 ID:5APyGlBk0
>>492
マスコミ人乙
495名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 18:03:13 ID:w6Yg7xUQ0
俺が水と太陽電池使ったハイブリット自動車作るから100億くれ

200億くれたら、手巻き充電式ラジオもつける
496名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 18:04:39 ID:2TPLSDSQO
ヨーロッパのディーゼルがクリーンならデータ出せデータ。
日本のガソリン車と同条件でマフラーに気体収集管付ければ一発で解るだろ。
497名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 18:21:32 ID:gO4Ovc/90
>>496
ああ、何か改行他が変だと思ったら携帯からなんだ。
しかし、ヨーロッパメーカーの方がディーゼル関連の排ガス処理技術で
上だって言ってる人はいないだろ。>>451->>496ぐらいは目を通したんでしょ?
乗用車向けの開発にリソースは割いているだろうけど、日本にもディーゼルメーカーが
多数あって開発してるんだからせいぜい同等でしょ。米の国は明確に遅れてるけど。
498名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 18:27:55 ID:gO4Ovc/90
…見返してみて思ったんだが、なんで親がポジショントークしてないと思ってるんだ?
HD DVDでBDに絶対勝てると思い込んじゃうぐらいなんだから、
開発者の方が視野が狭いのが当たり前だろうに。
499名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 18:42:33 ID:2TPLSDSQO
497
暇〜な休日サビ残ゆえ。酒飲みて〜。
498
俺は親から自動車会社やめとけと言われて、電気系へ。ネガも聞いてる。
今年、退職。今や自動車の話聞くと怒るからな〜?もはやただの絵かきだよ。
500名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 18:50:28 ID:P1GxrW91o
最近のディーゼルは良くなったと最初に聞いたのは30年前
501名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 19:52:12 ID:TQ2XzUTE0
排出ガス許容限度目標値(平均値)
           窒素酸化物(Nox) 粒子状物質(PM)

ガソリン乗用車
新長期規制     0.05g/km       -
ポスト新長期規制  0.05g/km       0.005g/km *


ディーゼル乗用車
新長期規制     0.14g/km      0.013g/km
ポスト新長期規制  0.08g/km      0.005g/km

EURO4      0.25g/km      0.025g/km
EURO5      0.2g/km       0.005g/km


* 吸蔵型NOx還元触媒を装着した希薄燃焼方式の筒内直接噴射ガソリンエンジン車のみに適用される。 出所:環境省
502名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 20:31:52 ID:TQ2XzUTE0
現状で、ヨーロッパ車のポスト新長期規制(09年規制)に対する対応状況はどうなの?
教えて!ヨーロッパでは云々言ってたディーゼル推進派の人
503名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 20:46:54 ID:2t57fRtT0
登録台数的に、新旧どちらが多いんだ?
旧の方が依然多いなら、ディーゼル車と言って旧型を想像するのは
認識としてなんら間違いは無いのだが?

旧型を規制して、とっとと新型に切り替えさせれば、
一般の認識なんてすぐに変わるだろ。

オープンカー乗り的には、ミサイル打ち込みたいぐらいだがな
>黒鉛だしまくりの旧式ディーゼル。
504名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 20:46:58 ID:DTBGw0sX0
>>ID:I8meA3Bv0
馬鹿すぎwww
お前が吠えても、世界一厳しい東京のディーゼル規制を通る乗用ディーゼルが出てこないのはなぜか考えろw
ヨーロッパの例を持ち出せれても困るね
ヨーロッパの規制は東京より緩いので
ここは日本なんでな
あとこの期に及んで選挙結果受け入れられないなら、好きな国ヘいったほうがいいよ
505名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:01:44 ID:JY9SYdotO
>502
ユーロ5やポスト新長期対応車はまだないけど、
目処は立ってるから、2年ぐらい経ったら出るんじゃないかな。

>503
黒煙を出して走ってる車にRPGでも撃ち込んで、
黒煙出してたからやりましたと供述すれば、
多少なりと意識がかわりそうだから頑張って。
ついでに痛ニュにもスレが立って一石二鳥だ。

>504
東京都のどの辺が世界一厳しいのか知らないけど、
ボッシュが持ち込んでる乗用車は品川ナンバーだよ。
506名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:02:21 ID:zaLazebZO
>>493
ガス橋の近くのマンションの下あたり
507名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:07:03 ID:TDEHO0eP0
>>501
EURO5のNOx規制、甘杉。
508名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:14:40 ID:AsHxMUxK0
>503
>オープンカー乗り的には、ミサイル打ち込みたいぐらいだがな
>>黒鉛だしまくりの旧式ディーゼル。

同意。サイドカー乗りにとっても奴らは敵だ。
幹線道路を走行後、鼻をほじると真っ黒なススが出てくる。
石綿を吸い込むのに比べりゃマシだが。
509名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:16:45 ID:RC/vQG5l0
>>501
これを見れば、いかにEUの基準がザルか良くわかる。
光化学スモッグで死ねよ
510名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:20:34 ID:pRioIHQE0
>>509
人口密度が無いから、こんなんで十分という話だろうな。
日本では通用しない。
511名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:20:44 ID:EgkGipZX0
>>504
東京だけが日本じゃないんだよ
もっと大きな目で見て欲しいねぇ
512名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:21:45 ID:FBnkqZzW0
一番深刻なCO2の話題がありませんな。
上手く役所と国内自動車メーカーにコントロールされてる皆様、
ばいばいきーん。
513名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:23:58 ID:euft+cXq0
>>512
今のディーゼルがCo2を排出しないとでも思っているの?
514名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:25:50 ID:XNLEW/g00
確かに、ディーゼル車とそれに乗ってる奴って
ウルサイ、汚い、自分勝手というイメージがセットになってるな。
515名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:28:43 ID:EgkGipZX0
PMやNOxだけを言っている人って、東京の利権を捨てられない人でしょ。
日本人初の宇宙飛行士は東京を捨てました。。(その後は知らんが)
516名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:28:49 ID:2TyizxpKO
ディーゼル自身は炭酸ガス排気量少なくても軽油生成段階でめちゃ炭酸ガス出すからなぁ
517名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:37:24 ID:0Z1RsZO30
バカな評論家の言う事や、車の欧州信仰を捨て、日本だけはディーゼル乗用車を
止めようと、館内タダシ(漢字忘れた)が随分前に言ってたなァ...
518名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:41:35 ID:EqR2A0Co0
実際、99.9%のディーゼル車は黒煙モクモクなんだから仕方がない。

燃料もエンジンもまるで違うヨーロッパの話を日本でされても困る。
519名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:43:20 ID:0Z1RsZO30
しかし、昨日から見ているが、皆ageのせいなのか結構スレが伸びるな。
つか、それだけディーゼル嫌いが多いと言う事で、おーけーですか?
520名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:47:17 ID:+HHmcaTPO
最近、トラックで黒煙吐いてるの、見ないな。

521名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:47:59 ID:CKR12G3o0
漏れはOKでつ
522名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:49:46 ID:aEfZM5W10
マスコミなども、ささやかながら、欧州市場の動向や
コモンレール直噴ディーゼル技術などを紹介してるからな。

都知事のディーゼル追放宣言の効果でもあるね。
523名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:49:48 ID:m7FeBNlu0
ディーゼルいいよ〜安いし。高温で燃焼できる装備があればNOxすくないし。
ま、古い車乗っている俺には関係のない話題だけどな。
524名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:51:21 ID:FBnkqZzW0
>>516
そうなんですか?
こんな記事もあるんですが・・・。
ttp://www.kanaya.info/report2005.htm#24
こうした中でディーゼル車の役割の重大性が改めて注目され始めている。
ディーゼル車はガソリン車に比べて燃費が良いため約20%程度走行中のCO2の排出量は少ない。
もし日本でディーゼル車比率が10%になるとCO2を約200万t減らすことができる。
これは運輸部門のCO2排出削減割り当ての約13%にも達する。
さらに燃料製造の段階でも精製過程が複雑なガソリンとシンプルな軽油ではCO2排出量に大きな差がある。
同様に日本のディーゼル比率が10%になると、燃料製造プロセスでのCO2排出量は約170万t減るという試算もあり、
これらを合わせると約370万tのCO2排出削減、運輸部門のCO2排出量削減割り当ての約25%に相当する。
ディーゼル車比率をさらに増やして仮に40%になったとすると、何と1500万tのCO2排出量削減、
運輸部門のCO2排出削減割当てをこれだけでほぼ達成してしまうと言う事になる。

ちなみに私も黒鉛を撒き散らす旧来のディーゼルは嫌いだし、
即刻になくすべきと考えます。
525名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:53:15 ID:A/S+nE4r0
ディーゼルの燃料を液体水素にしてみる
526名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 21:54:02 ID:RC/vQG5l0
>>524
ウソっぱち。脱硫にかかるコストを完全に無視してる。
527名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:00:46 ID:EgkGipZX0
どの道化石燃料は都民の敵ということで。。
バイオ燃料を使えるディーゼルを国策として薦めるしかありませんな!小泉さん。
528名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:01:11 ID:FBnkqZzW0
>>526
ちょっとはかまってあげましょう。
うれしいでしょ?
次はコストですか。
なにを危惧されているか、よくわかりませんが
国内の精製所はすでにサルファフリー化されています。
だから、その為にこれから軽油の価格が上がることはありません。(たぶん)
529名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:01:34 ID:qzQzFOWo0
最新式で黒鉛が以前より少なそうだという雰囲気はわかったが、おおむね問題ない程度まで
減ったかどうかが肝心だ
530名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:03:33 ID:Ah2ZFh5p0
オレは5年前にセレナディーゼルを乗っているが多少音を気に
しなければ力はあるし燃費がガソリンと比べて3割は良いので
とっても良かった
ディーゼルの16Vツインカムインタークーラー付きのターボで
これはコスト無視の日産でしか作れなかったと思っているトヨタは
こんな売れないエンジンは絶対に作らない。
531名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:05:52 ID:AuzqjAWO0
ジーゼル車って灯油でも走るんだろ?
532名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:07:32 ID:sQmO6/YL0
脱硫しようが触媒つけようが、灯油をぶち込んで走ってんだから意味ねーし。
533名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:08:17 ID:XNLEW/g00
>>515
宇宙飛行士じゃないべ?
金で打ち上げてもらった最悪金満時代の日本人の醜態
534名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:09:58 ID:EgkGipZX0
>>533
何れにせよ、価値観は変わった。。
535名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:10:47 ID:XNLEW/g00
しかも、その後宇宙飛行士気取りで精神世界へ突入・・・(www
小学生の頃図書室にあった本に書いてあったよ、宇宙飛行士ってそういう気分になるって事。

でも、奴がなるのはなにかわざとらしいと子供心に思いっきり引いた記憶がある。
536名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:13:02 ID:FBnkqZzW0
>>529
もちろん有害なものは0がいいに決まっています。
なかでもPMは非常に危険です。
ただ、これはディーゼルだけの問題ではなくガソリンも同様です。
NOXも重要ですが、これだけに固執するのも本質を見誤りそうです。
日本でNOXの数字が厳しいのは、どうやら意図があるようです。
ちなみにNOXはガスコンロやたばこからも多く排出されています。
「だったらお前、NOXすって見ろ」ってのは受け付けません。
537名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:16:02 ID:pRioIHQE0
>>536
意図があるようです、って何を言いたいわけ?

また害アックスの時みたいに「石油業界の陰謀」とか言い出すんだろ。
単にスモッグの原因になるから以外の理由があるの?

欧州みたいな人口密度の小さい国情と比べて叩く方がおかしいべ。
538名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:19:49 ID:euft+cXq0
不正燃料でも簡単に走れるうちは駄目だな。
正規流通の燃料をどんなにクリーンにしても、当然その分のコストは燃料価格に上乗せされる。

食えるか食えないかの零細業者が殆どを占める運送屋は、不正燃料に走る訳だ。
539名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:20:18 ID:XNLEW/g00
そもそも、わざわざ宇宙へ行かなくても
生命だとか地球や他の天体を含めた自然だとかそういう事は感じられるわけで・・・

尚且つ、常にその中に身を投じる必要性は無いわけだし
都市に住んでいてもそれはそれで、私達が作り出した環境なわけだな。

小学校の図書室にある本にのってる奴はたとえロシア人でも基本に強い宗教感があるわけで・・
アメリカかっこえ〜、外人かっこえ〜みたいな部分が少しでもあるのかなと幼少の頃の俺は感じた。
540名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:22:03 ID:euft+cXq0
宇宙飛行士の話なんて、ディーゼルユーザの運送屋にはどうでもいい話。
541名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:23:10 ID:KyWOccZ30
ディーゼル悪者にしたのは、
石原都知事だな。

二酸化炭素の排出量は、
ガソリン車が非常に多い。

軽油を何とかすれば、
ディーゼルの環境にやさしい。


542名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:24:22 ID:ov7/NGhv0
欧州は規制が厳しかったおかげで
日本車でも欧州向けの輸出車のディーゼルは
結構クリーンだと聞いたが本当ですか?
543名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:25:18 ID:gWhqImsM0
まだばかがいるの、いい加減にしてよ
発がん性物質撒き散らして走る車www
ためしにディーゼルの排ガス吸って1年暮らしてよww
肺がんで死んでくれればいいからw
544名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:25:25 ID:2TPLSDSQO
うぃ〜。IDがRC…の人もカーメーカー系勤務だね。慎重な言い回しが似てる。
俺は不本意ながら引っ込みつかず。で、アウトサイダーからもっとシビアに言うと、何が本当の
エコか?っつー疑問に簡単には答えられない。IMDSの膨大なバックデータが必要。インターネッツでお手軽資料ではね。
ポイントは価格と将来性かな?多分、電車と競争だよ。
545名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:25:35 ID:euft+cXq0
>>541
クリーンにしたぶん価格が跳ね上がる燃料コストを
ディーゼル教教祖のお前が負担してくれれば、なんとかなると思うよ。
546名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:25:55 ID:XNLEW/g00
もっと言えば、東京のビルの谷間から見える空も自然だし
台風がくると、実は潮の香りとかすることもあるし

そういうのを全部無視して、東京はとか人間の文明はとか言ってる奴の気がしれない
バカかテメエは。
547名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:26:38 ID:FBnkqZzW0
>>537
まっ、調べてみるんだな。
結構、簡単に判るから。
>>538
なるほど。
そっから始めなきゃならないいですね。
不正軽油っていくらぐらいなんですか?
548名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:29:05 ID:euft+cXq0
>>547
あんたは
ディーゼルを強力に推進する業界の人なんだろ?
549名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:30:32 ID:jkPUi/h60
>>537
日本=NOxやカーボン対策のほうが大事
EU=CO2対策のほうが大事
550名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:31:13 ID:gWhqImsM0
そない二酸化炭素気にするなら、自転車をどうぞw
または電気自動車ww

一つ確かな事は、国産でもハイラックスサーフやプラドのディーゼルは東京では走れないが
ヨーロッパでは走れる、つまりあちらのが規制が緩いいうことだね
551妄想族φ ★:2005/10/22(土) 22:31:41 ID:???0
>>547
灯油代+重油代+硫酸代だろ


軽油引取税分がまるまる安くなるな
552名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:32:25 ID:FBnkqZzW0
>>524
日本のエンジンもちゃんとEURO4に適合していますよ。
ちなみにMINIのディーゼルエンジンはトヨタ製です。
553名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:33:46 ID:euft+cXq0
不正燃料の相場価格なんて、あってないようなものだろう。
554名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:36:12 ID:W1SW2C4cO
石原君はあまりメカや科学には弱いからただDEが悪いて決め付けてるだけ。あまり石原君を悪くゆうなよ。
555名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:40:05 ID:5qwrj61m0
石原氏ね
556名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:40:42 ID:2TPLSDSQO
554
いや、技監から、かなりハイレベルな話を聞いてる筈。ハイレベルの人間は
嫌でもハイレベルな情報を掴まないといけないから。
557名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:44:38 ID:2TPLSDSQO
とにかく膨大なデータに膨大な分析が必要。LCAなんて大企業でも
まともに出来てると思ってたりするのかな〜?
558名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:47:24 ID:2TPLSDSQO
ベンツは判って無いのに言い切るの止めろっつーの。
559名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:48:48 ID:Sy9EtoQR0
ディーゼル信奉者って、アスベスト擁護してた連中並w
人がバタバタ死に始めてから、行動する反社会的殺人者w
ごまかさないでNoxの多さはどう解決してくれるのよ
自然界で分解されない物質だし
ディーゼル微粒子の発がん性問題はどう解決してくれる訳
ガソリンエンジンは出さないけどが
あとCO2が少ないといっても、燃費で距離が伸びるからという理由だけだから
ディーゼルエンジンの排気量上げれば(上げないと性能落ちるけどねw)
どうなるとおもってるんだろwww
560名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:50:34 ID:E/XM7hfS0
ぬめぱと変態レイディオ4周年記念スペシャル
http://203.131.199.131:8010/icy_72.m3u
561名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:51:32 ID:V5wvQGpK0
> 最近、トラックで黒煙吐いてるの、見ないな。

東京の路線バス最悪
トラックよりも黒煙出す
562名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:51:53 ID:4Ai3qntnO
煙がすごいしな
563名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:53:34 ID:gXjTYC9h0
ディーゼル排ガスの匂いが大好きなんだ
564名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:53:33 ID:2TPLSDSQO
完全酔っ払っちまった。
558
人体実験よ。これは結果見てから動いたっていいケースだよな。
565名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:54:24 ID:CKR12G3o0
なんかディーゼル好きのID:FBnkqZzW0が、必死杉でテラワロス!
566名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 22:57:10 ID:8n1ocHDB0
石原が反対するものは、民衆にはよいもののはず。

よってディーゼル推進すべき。
567名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:00:53 ID:jkPUi/h60
>>550
>国産でもハイラックスサーフやプラドのディーゼルは東京では走れないが
>ヨーロッパでは走れる、つまりあちらのが規制が緩いいうことだね
日本で売ってる軽油と欧州で売ってる軽油は品質が違うって事も知らない知ったかぶりですか?
568名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:02:10 ID:TQ2XzUTE0
大きく重い車両・比較的発信停止の少ない地域ほどディーゼルのメリットは大きい
逆に小型軽量の車両・混雑しがちな大都市圏ほど不利になる。
ヨーロッパのように比較的平野部が多く、都市が集中しにくいところの基準を
日本に当てはめてもしょうがないでしょう。(特に都心部については尚更)

http://www.mlit.go.jp/jidosha/nenpi/nenpikouhyou/index.html
ここらあたりから走行距離あたりのCO2排出量を比較してみると面白いでしょう。

めんどくさけりゃ、燃料の単位堆積あたりのCO2排出量は
ガソリン 2.322kg-CO2/L
軽油  2.624kg-CO2/L
で換算してみるといいでしょう。
カローラクラスではガソリンのほうがCO2排出量は少なかったりしますから・・・・
569名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:03:05 ID:jkPUi/h60
>>568
>ヨーロッパのように比較的平野部が多く、都市が集中しにくい

プ
570名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:09:36 ID:CKR12G3o0
ディーゼル信奉者を「ヘンタイ」と思うのは漏れだけでせうか?
571名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:11:42 ID:jkPUi/h60
反ディーゼル=非国民

ガソリンで護衛艦や戦車が動くと思ってんのか
戦車に乗る隊員が死ねばいいと思ってんだろ
572名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:13:07 ID:JjJ65oXr0
ディーゼル信奉者の言葉使いが、創価板の創価信者の口調に似ている気がする。
573名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:14:47 ID:/6p8Jv0L0
いずれにしてもディーゼル車の燃料としてに転用可能な全ての品目に重税を課すべし
税込価格が常にガソリンを上回るよう予め税率はかなり高く設定する必要がある
不正軽油etcの使用・密造・密輸には重罰を課すべし
574名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:16:43 ID:CKR12G3o0
>>572
ウマイ!>>571 によると、このスレの殆どの人は、非国民だそうですから。
575名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:16:58 ID:HKHxVtor0
排ガス規制なんかガソリンでもディーゼルでもどっちでもクリアできるよ。
国産車はこれまでガソリンをプッシュしてきたから後には退けないだけでさ。
どっちみち両方とも電気や燃料電池に変わるよ。
576名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:17:10 ID:JjJ65oXr0
このスレのディーゼル信奉者は創価っぽいな。
577名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:17:28 ID:qSNllHEw0
商用バン程度のクラスなら原付の不燃焼ガス出しまくりよりも遙かに環境に宜しい。
ただし、ドンガラドンガラと喧しすぎるわな。
578名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:18:57 ID:FQ25ggUS0
>>571
量的に、たかが知れてる、両方とも
ディーゼル乗用車に比べればね、これは野放しにはしておけない量(台数)
579名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:19:07 ID:8KKggWgT0
>>571
今、ディーゼル護衛艦ってあったっけ?

実家のランクル100はディーゼルだけど、8〜9km/lは走る。
ガソリンのV8よりは環境負荷が低いと思うけどなぁ。
580名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:19:31 ID:Qk8SkcMb0
ディーゼルハイブリッドに向けてメーカは国内向けに真剣にならないのかね。ディーゼルハイブリッドはもっとも効率がいいって聞いたけど。
581名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:21:08 ID:FQ25ggUS0
>>568
10%程度の差なんだね
つまりガソリンがディーゼルより15%くらい燃料消費距離を伸ばせれば、ディーゼルのメリットは完全に0になるね
やはりだめぽ
582名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:21:20 ID:CKR12G3o0
>>576
それは何故か?犬作の書いたとされる本やビデオ。或いは、配るあてのない
聖教新聞の取りすぎで、燃料の少しでも安いディーゼルしか乗れないからです。
583名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:21:33 ID:Afc5tp2EO
イギリスから帰ってきたが
向こうはディーゼル多いね
マニュアルもまだまだ多くです
584名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:21:51 ID:F+T3608N0
田舎だといまだにディーゼル気動車とか走ってるのか? 乗ったことないけど
585名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:23:23 ID:2TPLSDSQO
ヨーロッパで勝手に人体実験してんだから、上がりを掠めりゃいいよ。
国産乗用ディーゼルも参戦してるらしいから遅れは取らないでしょ。
586名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:23:26 ID:FQ25ggUS0
ディーゼルでもいいのよ別に、鉄道とか船舶とかはね
587名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:25:33 ID:VIFaqSP+0
欧州と日本ではディーゼルの環境が違いすぎる。
排出規制、ディーゼル品質など。
欧州のディーゼル車を日本へそのまま持ってこれなれない。
それができれば、ディーゼルのイメージが変わるのにな。
588名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:25:57 ID:nXMmXXUx0
欧州車のいいところは取り入れなきゃねー
ライトも常時点灯しなきゃねー
ワイパーも付けてあげる
589名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:26:20 ID:TQ2XzUTE0
>>580
それなりに排ガス基準を満たしたディーゼル+ハイブリッドだとコストが・・・・
590名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:26:25 ID:JjJ65oXr0
>>582
創価は脳内思考が犬作従属の単細胞だからな。
あと2chネット工作担当は特定の連中に限られているから、レス口調も似てきて
あーコイツかって感じ。
それと、仕事柄ディーゼルを使う業界では創価が多いのも事実。
591名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:27:44 ID:Afc5tp2EO
一週間のイギリス出張から帰ってきたが
向こうはディーゼル車多いね
ベンツのディーゼルもゴルフのも多く走っていた
オートマチック車も増えたけど、小型車はマニュアルの方がまだ多い
来年から三年行くからカンパニカーとして
俺には通勤も使用出来るニューパサートの

6ATのディーゼルがあてがわれるみたい。
592名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:31:50 ID:CKR12G3o0
ヨーロッパの人間がお金にシビア(がめつい)と言う事は
ディーゼル信奉者は考慮しないんですか?
593名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:31:57 ID:RuWqotJ90
>>584
むしろ、60年代以降の日本国内においてガソリンエンジンの営業用鉄道車両はほぼ皆無。
理由はひとえに引火性の高さ(事故時の安全性においてディーゼル動車に遠く及ばない)。
594名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:34:06 ID:jkPUi/h60
>>592
「ヨーロッパ」ってどこ?
人種も民族も宗教も文化も多種多様ですが?具体的にはどのへんを?
595名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:38:20 ID:zebcERcv0
つまり、ディーゼルは進化していくほど
性質の悪いパティキュレートを産み出すってこと?
上の方で分子量の多い軽油がナノ粒子をって
書き込み見たんだが、そうだとすると
飛散エリアが限定されるアスベストより性質が悪いな。
日本は幹線道路と居住地が近いし、恐ろしい
596名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:41:11 ID:CKR12G3o0
>>594
フランス、ドイツ辺りかな、まあイギリスもそこそこか、でも全般にじゃない「欧州の合理主義」
とかしたり顔で言うじゃん、知らない? 所で、如何してそんなに必死なの?
597名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:43:01 ID:JjJ65oXr0
>>596
理由?
創価はネット工作のノルマがあるからだろ。
598名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:44:17 ID:EqR2A0Co0
>>520 環八や青梅街道に行ってみろ。 

バイクで15分も走れば、顔がドリフのコントみたく 黒くなる。
599名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:45:35 ID:CKR12G3o0
>>597
dクスです。 そう考えると合点が逝きまつ。
600名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:48:28 ID:F+T3608N0
しかしディーゼルのイメージが騒々しい 環境に悪いってどこの調査だよ
ディーゼルっつたらトラクターだろヤンマーディーゼル知らねーのかよ イナバ物置知らないぐらいあり得ないぞ
601名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 23:54:47 ID:NC02A6/90
>>19
おめぇはいつの話をしているんだよ
今年の一月から既に日本の軽油は世界一硫黄濃度が低いんだよ。
602名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 00:00:52 ID:Sil0zey10
硫黄分下げただけでは駄目
そもそも燃料だけ換えてもダメポ
603名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 00:27:44 ID:ZRZXAM730
おまいら、プレサージュのディーゼルはけっこうイイ走りするぞ。
604名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 00:41:20 ID:3dAoH8Ie0
>>601
おまえはガソリンスタンドに行ったことがねーのか?
サルファーフリーの石油連盟加盟の石油会社のサインポールが
無いガソリンスタンドなんぞいくらでもあるわい。
主に独立系のスタンドだが、軽油自体を輸入してるから日本の元売りが
いくらサルファーフリーと言っても意味が無い。バカをさらすなバカ。
605名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 00:43:50 ID:iCvk2Sjr0
>>全員
コモンレール搭載以前/以後のディーゼルの話をごっちゃにするな。

どうあがいても、この先の流れは、

 ガソリンHB
 ↓
 ディーゼルHB(一部勢力が挿入しようとしている。)
 ↓
 燃料電池HB

となる。ディーゼルはどの道乗用車の主流にはならないと思う。
606名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 00:45:05 ID:A7DsfVZ20
駅弁大学の理工学部の学生さんは鼻息荒いッスね
田舎じゃディーゼルの排気の臭いより肥溜めの臭いのほうが
問題かもしれないけど、ディーゼルエンジンは研究所の
中で回ってるだけじゃなくて、赤ん坊が寝てる部屋の
すぐそばを走り抜けて行くこともあるって気が付いてね

ディーゼルなんか研究する因果な人生なら、大型エンジンだけに
しといてね

乗用車で燃費とかいうなら軽にでも乗るべきだし
その前に自転車にでも乗って身体鍛えてね
607名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 00:56:05 ID:adY+rkbm0
DQNのディーゼルRV車を叩くのは一向に構わん(日本じゃディーゼルである必要性がわからん)が、
大型車も十把一絡げにするなよ?バズやトラック無くせなんて極論はいくらなんでも無しだろ?
コモンレールの搭載やEGR/DPFシステム、DPNRなんかの新しい触媒技術によって
これからはNOx、PM共にかなりの改善が期待できるし、
なによりディーゼルハイブリッドやLNGやDMEなんかの次世代燃料への転換を考えると
ここでディーゼル機関を捨てることはできない。もちろん大型車の場合な。
乗用車はガソリン車に比べてメリットがないしどうせ理解得られないし売れないと思うなぁ…

>>605
水素社会に転換するのが理想なら、DMEディーゼルは外せないと思うよ。
DMEは環境にも良いし燃焼特性も悪くないし、燃料電池車用の水素の発生源に使うから。
608名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 01:12:30 ID:T8b2jY2E0
脱硫作業でCO2は発生しないの?
609名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 01:33:23 ID:y3VtUyTe0
排ガスの問題を言うなら、船舶に規制をかけるべきという話しもあったけど、
あれはどうしたんだっけ?
610名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 01:39:07 ID:adY+rkbm0
>>608
それ自体では硫化水素が発生するだけ。
でも水素化脱硫には水素が必要なんだがこれを生成するといっぱいCO2が出ちゃうのさ。
まぁ>>59が出してくれた資料では一応の解決を見たようで1996年から+3.5%程度に納まってて
系全体での二酸化炭素は猛烈には増えてるわけじゃないな。
611名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 02:17:08 ID:NGx/Bqjm0
ディーゼル信奉者の創価学会員がいるスレはここですか?
612名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 02:59:28 ID:jLxcAI4x0
なんで創価学会がディーゼル普及させようとする必要があるんだ?
という疑問すら抱かないんだろうか。底抜けの馬鹿っているんだな。
613名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:22:12 ID:wp1J20kj0
>底抜けの馬鹿っているんだな。
なにげにお前の日本語は美しいな
614名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:13:18 ID:ZlJcfNyn0
>>613
英語的には
「私はこれまであなたのような底抜けの馬鹿を0人見たことがあります。」
615名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:22:12 ID:AWdFM3nC0
ディーゼルって乗ったこと無い人にはやたら評判悪い。
うるさい・黒煙・走らない、ってイメージなんだろうが
ガソリンに比べうるさいのは事実だけどトルクがあるから意外に走るんだよね。
黒煙もちゃんとメンテしてたら調整できる。で、燃費も良い。
ウチは今アルファード乗ってるけど正直ディーゼルあったら欲しかったくらい。
616名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:00:35 ID:wp1J20kj0
>>609 フジテレビよりももう4,5キロ先の中央航路あたり見てると、支那のコンテナ船が極悪な黒煙吐いて航行しているよ。
オマエら何燃やして走ってるんだと小一時間。 
617名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:03:34 ID:wvAOCBbl0
漏れはファンカーゴの欧州使用ディーゼル5速が欲しい。イギリスだと200マン円するけどな。
618名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:05:50 ID:cd3soXQh0
ディーゼルは毒煙フィルターのメンテにかかる費用を無視するのが最近のトレンドだよね
619ポン:2005/10/23(日) 13:06:39 ID:tI3lLyO90
  花粉症との関係もあるので、できればディーゼル車のパーセンテージ
は縮小してほしい。正確にはディーゼル車の排ガスの一部の成分に
問題があるのだが。
620名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:10:10 ID:G+kLqSGE0
「あなたは、これまで生きた誰よりも底抜けのバカです。」
621名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:32:38 ID:sp1sKJB+0
MBはE320 CDIを日本で売る気らしいな。

>>617
イギリスは車が高いからな。
日本で売るならアベンシスを例にあげるまでもなく、イギリスより安く売れるはずだよ。
622名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:05:02 ID:oU8ZnWxC0
以前「CDI」は、コンデンサーディスチャージ、イグニッションの略で
ガソリンエンジン用、高性能点火システムだったのになぁ。糞ディーゼルの
略称になるとはなトホホ〜
623名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:07:52 ID:nIBjkzr30
顧問で燃焼制御、更にフィルターでの軽減があるからなんて
根本問題から目を逸らされたこと言われるくらいなら、
PMの猛毒性など知ったこっちゃない軽油が安いからだって
開き直られた方がまだマシだよな。
呼吸器疾患の辛さがそういう類の人間に理解されるわけがない
って被害者も思えるだろうからさ。
624名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:08:06 ID:HDiH3OtC0
ディーゼル車のイメージを決定的に低下させたのは三菱。
625名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:10:32 ID:2PW5T6u40
今はもう黒煙もくもくのディーゼルなんか無いだろ。
首都圏ではもう見ないぞ。
626名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:10:47 ID:MOmbEjXi0
ディーゼルのいいとこ

下り坂燃料いらねえぜイヤッフー、トップでGOooo
うはwエンストしずれえなんだこれw

ディーゼルの悪いところ

初速遅いよ何やってんの!!
627名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:13:48 ID:7tpNfoD4O
周りの冷たい視線に気付けよ。
628名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:18:03 ID:oU8ZnWxC0
>>625
藻前が、首都圏に住んでないのは明白だ。
629名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:28:12 ID:ATNe8m/M0
ちょいと雑学

以外に知られていないが

第二次世界大戦中の日本は戦車がディーゼルエンジンだった。高速回転型ディーゼルエンジンでは進んだ技術を持っていて
ドイツの戦車用動力として技術供与を行ったぐらいなんだよ、しかし残念なことに供与されたエンジンと技術者2名は潜水艦が撃沈されてドイツへ着くことは無かった。

当時タイガーとかシャーマンとか各国の戦車はガソリンエンジンだった。日本はガソリンが貴重だったので燃費の良いディーゼルで高速回転型を研究し実用化した。
あの満鉄のあじあ号用のディーゼル機関車用高速回転ディーゼルエンジンも制作は終わっていてのだけど戦況の悪化で船のエンジンに転用されてしまったのですね。

日本の高速回転型ディーゼルエンジンは終戦後接収され、その技術は連合国側の高速回転ディーゼルエンジン開発に取り込まれました。

今どの国のディーゼル車を買ってもそこには戦前日本のディーゼルエンジン技術の血が入っているのです。
630名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:34:52 ID:MGZPa8e+O
半分くらい植物油混ぜるのがむこうじゃ流行ってるけど、日本だと違法じゃないの?
631名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:35:23 ID:EPFR3Gmk0
一番の問題は、カラカラってエンジン音じゃないの?虫の声を雑音にしか聞こえない西洋人(英語系の言語)と、そうでない日本人では、音に関する感性の違いがあるから、
環境問題クリアして、いくらヨーロッパで売れてても日本じゃ売れないよ。
632名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:36:00 ID:vgT9Ujzm0
車のことは分からんのだが、ついこの間まで「ディーゼルは環境に悪い」「もう乗るな」っていってたじゃんか。
ド素人相手にいきなり手のひら返したみたいににこんなこといわれても知るもんかとおもってしまう。


どっちなの?
633名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:36:51 ID:E55SRYoG0
>>630
普通に違法
警察がたまに大型トラックを路上で止めて検査とかしとるよ
634名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:42:15 ID:DjNM49O70
>>622キャパシターディスチャージじゃね?
でも多分意味一緒w
635名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:43:41 ID:nIBjkzr30
>>632
排ガス問題はクリアされていないよ。
欧州じゃぁっていう人は日本でのストップアンドゴーや
道路と住居の関係を省みていない
「環境先進国といえば欧州」を妄信しているだけの方だろうね。
その欧州メーカーもハイブリッドの開発を明言しているし。
636名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:00:08 ID:oU8ZnWxC0
ダイクラの製品開発副社長エリック・リドゥノア氏のコメント「わが社は自然を慎重に扱いたいと考えている」
と亜米利加に、E320CDiを売り込もうと語る。 ああそれなのに、ガソリン5、5Lツインターボ
500馬力や6Lターボを平気でラインナップ汁、ベソシって...
637名無しさん@6周年
>>634
そっか、昔は殆どの人がそう逝ってたやうな。でも確かに意味一緒でしょ?