【国際】台湾・李前総統 米紙で台湾の名称変更を主張 - 中国の反発必至

このエントリーをはてなブックマークに追加
153名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:38:29 ID:tR1kKQ8n0
塾長も頑張ってるなあ。
154名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:40:16 ID:/iZiZAOB0
中華 (+北チョン?) vs
米 + 日本 + 台湾共和国 +
ウィグル自治区軍(ゲリラ) + チベット軍(ゲリラ) + 
中国に侵攻された経験のあるインド軍 +
中国に侵攻された経験のあるベトナム軍 +
迫害されてる法輪功軍(ゲリラ & 武力蜂起) +
国連軍

勝ったな(・∀・)
155名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:42:24 ID:0z/PX5vN0
どうせ親中派の馬英九が次の選挙で勝って、中韓と同様の反日国になるよ。
156名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:43:12 ID:VLRATFnO0
>>144
それなら
金門島=中華民国
台湾島=台湾民国

で、中華連邦にしたらどうだろう。
157名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:46:05 ID:ax8Xe+Ce0
工業製品とかだと
TAIWAN R.O,C
となっているな。
中華民国を併記か
158名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:48:07 ID:PDiUzzzn0
>>156
中華民国は台湾の盾かw
外省人もついて来ないだろうな。国民は連戦とパンダだけとかw
159名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:49:39 ID:zWnYBtMm0
>>147
辛亥革命で清王朝が倒れ
その後中華民国(アメリカ)、満州国(日本)中国共産党(ソ連)に分裂して
蒋介石、溥儀、毛沢東の三国志状態に突入。
最終的に勝ったのは、中国共産党で中華人民共和国を樹立。
160加藤コーイチ:2005/10/20(木) 14:51:37 ID:5gnoTdRf0
中国を怒らせるのは、日本の国益にはならないんです!
中国を刺激してはいけない!
161名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:54:45 ID:+EMG6z4F0
>台湾独立派の代表とみなす中国が反発を強めるのは必至だ。

「必至」の意味を見てみると「必然、必ずそうなる様」とある。
つまりこの言葉を言い換えると
「台湾独立派の代表とみなす中国が必ず反発を強める」
となるわけだな。

これから起こるかも知れないことを「必ず」なんていうかね?
報道の文としては、いささか言い過ぎじゃないか?
162名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:58:17 ID:PDiUzzzn0
>>155
陳水扁がヘナヘナになったおかげで、そういう方向に流れそうだが、
台湾海峡の緊張が高まれば民進党+台連+国民党の本省人勢力が合流する可能性もあるんじゃ。
李登輝氏のパフォーマンスはそれを狙っているような気がする。
163名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:00:09 ID:4NPp4NLf0
まーた「中国の反発は必至」が始まったw
164唯一 ◆52jlOogIaY :2005/10/20(木) 15:04:47 ID:d75IkYJC0
マスゴミ必死だなwwww
165名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:06:33 ID:ncHY6iXI0
まぁ、きょうびの世界で、支那が反対・反発・否定することは、

すべて、支那以外の国では「よいこと」ですから。
166名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:08:03 ID:wtq2qAE80
台湾共和国いい名前じゃないか
中華人民共和国なんて名乗ってるアフォ国家より全然いい
167名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:08:17 ID:2BSeZ/oa0
シナチョンなどとは手を切って、日本も’72年当時のように"台湾と国交樹立”しようよ。

【米中】米国防長官「中国は世界の大半をミサイル射程に収めようとしていると確信」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129782985/

【犯罪】韓国すり団被害急増[10/20]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129770179/
168名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:12:12 ID:eRikq36P0
「悪友と親しむ者は悪友を免かる可らず。我が心に於いて亜細亜東方の悪友と謝絶するものなり」
「一より十に至るまで外見の虚心のみを事として、其実際に於いては真理原則の知見なきのみか道徳さえ地に払ふて残刻不廉恥を極め。尚傲然として自省の念なきが者の如し」
―福沢諭吉―明治18年3月16日『時事新報・脱亜論』
169名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:17:04 ID:2srTGHVV0
今のままでは、アルバニア決議案の問題で国際的には独立国家とは扱いづらいのがあるしな
名実共に独立国家としていくなら、やはり名称を帰るのが得策だろう


もちろん、今後どんぱち起きる可能性はあるが・・・
170名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:26:43 ID:4iqZ35UT0
韓国とは国交を無くしてもいい気がするが
171名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:28:21 ID:v/oXBWib0

出た、必至! 共同通信が必死だ!!!w
172名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:28:29 ID:Nr9Vvy9v0
>>9
×タイペイ=台北
○タイワン=台湾
173名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:28:48 ID:7CLc38XwO
マスコミは「中国の反発」に必死だ
174名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:29:44 ID:ESACiV1/0
台湾共和国
中華人民なんちゃって共和国
朝鮮自称民主主義奴隷人民共和国もどき
175名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:29:46 ID:Qnx+2mUkO
>>165の言う通りだな
176名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:31:30 ID:Ml7zN+tb0
>>147
中国の歴代王朝って考え方がそもそも変。
元は北に撤収してモンゴルになったし、清は満州になった。
177名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:33:35 ID:9knVZjTn0
はよ変えてくれ。
ROCじゃROKと勘違いし易い。ROTになればROK(南朝鮮)と間違えずに済む。
178名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:07:29 ID:/B1tJbtT0
ageスムニダ
179名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:08:52 ID:SPEIO9DT0
李登輝さんがほえまくってくれると
彼の訪日カードの価値が上がる。
がんばってほしい。
180名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:17:58 ID:77nq3+oh0
李登輝様、ダライラマ様と当たり前の事を,ほえまくって下さい。
頑張れ、がんばれ、ガンバレ!!!
181名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:02:17 ID:fY9FNcIX0
李登輝とかいう奴はやく死んじまえよ!
182名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:02:46 ID:511wkgEO0
たまに、台湾板や東亜板のスレで晴天白日旗↓を掲げて台湾ガンガレ!とやってるAAがあるが、
http://homepage1.nifty.com/ptolemy/nations/asia/image/ftaiwan.gif
確かに現在の中華民国国旗はこれだけど、これは即ち外省人=国民党の象徴の旗でもあるので、
独立派=内省人=台湾共和国の象徴となる旗はこれ↓だから、この旗をもっと認知させていきたいね。
http://taj.taiwan.ne.jp/taioanki.gif

台湾旗について
http://taj.taiwan.ne.jp/hata/kai.htm
183名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:07:38 ID:kE8jllpn0
ワロタ!
思いっきり、共同用語じゃないかw
「 ○ ○ の 反 発 は 必 至 だ 」
注:○○の中には特定アジアの名前を入れてください。
184名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:08:35 ID:W04SVyVB0
単純に「台湾」じゃだめかい?

東アジアの国々みたいに色々と装飾付けなくてええよ。
185名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:13:49 ID:v33r4Gtm0
けどよー李登輝亡き後、台湾はどうなるかな?
結構年いってるんだろ?戦争世代だし。

186名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:15:55 ID:iGBL/dhf0
>>15
そうでもなくない?ウィキペディアで台湾と検索すれば誰にだってわかることだし
187名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:16:47 ID:QLqqFlnZ0
名前かえて、ちゃんと独立して、日本と国交結ぼうよ、李ちゃん。
188名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:22:05 ID:K3jifhEZ0
台湾の皆さん頑張ってください!!
中国みたいな世界の癌に屈しないでください!!
189名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:22:56 ID:QWcL52KH0
しかしこの爺さんは凄腕の釣り師だな
190名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:25:04 ID:gx5PsdVV0
李登輝がこれほど焦るのは次期台湾総統は国民党の馬だからだろ。

マジで心配だなぁ
191名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:30:11 ID:4gfTrvl80
記事のタイトルだけでソースが共同だとわかってしまう・・・・・
192名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:32:06 ID:+r5EQHZ40
共同通信笑
「〜が反発を強めるのは必至だ」

朝日新聞笑
「だが心配のし過ぎではないか」
193名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:38:32 ID:LC+ysRQQ0
朝日新聞笑
「偏狭なナショナリズム」
194名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:56:54 ID:qD7qq58R0
>>30
順番が違う。
先史時代→オランダ→鄭成功→清→日本→国民党
195名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:04:04 ID:CL6d/zCT0


よし 2ちゃんねるでは以後台湾共和国と呼ぶことにしよう
196名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:32:53 ID:2XNcJsdR0
おれも台湾共和国を支持する
197名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:36:47 ID:LntIY//O0
>中国が反発を強めるのは必至だ。

最近、共同通信はこんなことばっかり言ってんのな。
なに必死になってんのかね。バカみたい。
198名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:46:07 ID:3gFhKo7A0
法輪功って中国じゃカルト扱いだけど、
調べてみたら結構まともな集団みたいだね
ラジオ体操みたいなものか?
199名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:49:33 ID:yk6p7Y4J0
>>198
ふつーにまとも。
中国は共産党以外の集団を嫌ってるだけ。

まぁ、ラジオ体操扱いでもいいんじゃね?w
200名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:53:13 ID:+r5EQHZ40
>>198
中国共産党のほうがカルト。
201名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:55:26 ID:3gFhKo7A0
そういや共産主義が宗教の一種だって聞いたけどどうなんだろ?
202名無しさん@6周年
確かに台湾は中華人民共和国からは完全に独立した存在だが
(中国)国民党が滅びない限り中華民国という呪縛からは逃れられないからなあ