【政治】外務省在外勤務、住居手当月24万円 首相、見直しに言及 …鈴木宗男議員の質問で

このエントリーをはてなブックマークに追加
256名無しさん@6周年
ヨーロッパ某国に在住だが、ここの日本大使館の人たちは死ぬほど働いているぞ。
毎日8時以前に帰れることなどはない。普通は10時ぐらい。土日はあるけど、
企業の連中や、他の国の人、その他迷惑な日本人たちのおかげで、呼び出されれば
出向かなくちゃいかん。実質週末は3年間なし。ここではほとんどの外交官が
やたらと腰が低い。特に「ドイツにおける日本年」みたいな大きいイベントイヤー
のときなど、曜日の感覚すらなくなる始末。(イベントの日付だけが大事)
あれだけ働いてるんだから、住宅手当ぐらいでがたがた言うのはかわいそうよ。
実質時給換算ならいくらになるとおもうね? それに安全のことを考えているから、
変なところには住めない。ヤスッチイ場所に住んでいて、自分の外交官パスポート
を盗まれたらどうするよ? 教育なしのジプシーのガキがいきなり飛び出してきて、車で
轢いたらどうするよ? 海外在住経験があるやつなら、そういうことを考えるとおもうぞ。
もらいすぎはモチロン許されんが、24万なら、中・途上国では少し高級というぐらいで、
それほどのものでもないのは、現地に住んでいる人ならみんなわかるはず。むしろ、外交官
という職種上、無難なぐらいだよ。