【国際】「小泉首相、日本軍国主義の最悪の伝統を奉じた」「戦争犠牲者を侮辱」 米・NYタイムズ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★靖国参拝は「無意味な挑発」=戦争犠牲者を侮辱と批判−NYタイムズ

・小泉純一郎首相の靖国神社参拝について、18日付の米紙ニューヨーク・タイムズは
 「無意味な挑発」と題する社説を掲載し、「首相は日本軍国主義の最悪の伝統を公然と
 奉ずる挙に出た」などと厳しく批判した。
 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=051018161204X270&genre=int

※関連スレ
・【国際】「日本の右傾化・ナショナリズム台頭で、中国ら恐れ持つ」 NYタイムズ
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126507064/

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129624960/
2名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 22:58:30 ID:OHFiuBXS0
qw
3名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 22:58:46 ID:2TTeIDfH0
<ヽ`∀´>
4名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 22:59:17 ID:ee0+PS630
歴代総理の靖国神社参拝一覧
(基本的に、4月の春季例大祭と10月の秋季例大祭に参拝するのが一般的。)

東久邇宮稔彦王(1回): 1945.8.18
幣原喜重郎(2回): 1945.10.23、1945.11.20
吉田茂(5回): 1951.10.18、1952.10.17、1953.4.23、1953.10.24、1954.4.24
岸信介(2回): 1957.4.24、1958.10.21
池田勇人(5回): 1960.10.10、1961.6.18、1961.11.15、1962.11.4、1963.9.22
佐藤栄作(11回): 1965.4.21、1966.4.21、1967.4.22、1968.4.23、1969.4.22、1969.10.18、1970.4.22、1970.10.17、1971.4.22、1971.10.19、1972.4.22
田中角栄(5回): 1972.7.8、1973.4.23、1973.10.18、1974.4.23、1974.10.19
三木武夫(3回): 1975.4.22、1975.8.15、1976.10.18
福田赳夫(4回): 1977.4.21、1978.4.21、1978.8.15、1978.10.18
大平正芳(3回): 1979.4.21、1979.10.18、1980.4.21
鈴木善幸(9回): 1980.8.15、1980.10.18、1980.11.21、1981.4.21、1981.8.15、1981.10.17、1982.4.21、1982.8.15、1982.10.18
中曽根康弘(10回): 1983.4.21、1983.8.15、1983.10.18、1984.1.5、1984.4.21、1984.8.15、1984.10.18、1985.1.21、1985.4.22、1985.8.15
(ここで初めて中国から言いがかりが入って中断)
橋本龍太郎(1回): 1996.7.29
小泉純一郎(5回): 2001.8.13、2002.4.21、2003.1.14、2004.1.1、2005.10.17
5名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 22:59:44 ID:zwsQ7tis0
ローカル赤新聞の分際で
6名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:00:28 ID:krXBZ1p+0
大西か
7名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:00:44 ID:oHXo1x4Q0
また大西か
8名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:00:46 ID:ZIu4UR7h0
>日本軍国主義
馬鹿なwwww
9名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:01:10 ID:RPDIvk0B0
小泉自民が選挙で圧勝する日本の民主主義は北朝鮮並みと
書いた新聞だからね、もういまさら驚きませんよ、とw
10名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:01:30 ID:IsaJgOUg0
大げさな。ただの人気取りのパフォーマンスだよ
11名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:01:43 ID:JWcS9OBV0
スレの内容を見なくてもわかる。また大西だろw
12名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:02:14 ID:Nu83O6yr0
http://www1.odn.ne.jp/~aal99510/yasukuni/nenpyo_2.htm

合祀後も色々な国の偉い人が参拝してるのね。


チベット佛教(ラマ教) 法王ダライ・ラマ14世 参拝

インドネシア アラムシャ・R・プラウィネガラ宗教相 参拝

駐日エジプト大使モハメッド・サミー・サーベット氏・公使アニース・ネマタラー氏 参拝

チリ國・通産大臣 ルネ・アベリウク氏 参拝

フィンランド特命大使 カリ・ベリホルム氏 参拝

リトアニア共和国 アドルファス・スレジェべシス首相 参拝

チベット前主席大臣(首相)テイジン・テトン 参拝

スロベニア国連大使ダニーロ・チュルク氏 参拝

旧朝鮮王朝李玖王子 参拝

臺灣高砂族元義勇兵・遺族 参拝

アゼルバイジャン共和国元首相・人民戦線党最高評議会議長アリ・マシホフ氏 参拝


13名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:02:31 ID:oXSCa6rP0
>>1
だが、心配のしすぎではないか
14名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:03:04 ID:czfe4NrL0
こう言った言論テロリストを取り締まる法律は作れないものか?
言論の自由が国民の生命財産を脅かす場合どうなるのか。
15名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:03:21 ID:vzCOPqj80
            ∧_∧   从从   
            ( `∀´ )     ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _/  ⌒ヽ  (⌒)   < 大西desu!アメリカ人ではないdesu!
        ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \___________________
           /    /  ヽノ__ | .| ト、
       _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
     /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
     ヽ <  | |
      \ \ | ⌒―⌒)
       ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
      (_/     ⊂ノ
16名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:03:22 ID:UHUqosty0

捏造のニューヨークタイムズが、なにを指摘したいと言うのだ!

中国の内政干渉には、ほどほど飽きた!自国をなんとかしろ!
17名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:03:48 ID:fEmRBDhW0
NYタイムズの見解では、
ブッシュアメリカ大統領がアーリントン墓地の慰霊式典に参列するのも
軍国主義の最悪の伝統で戦争犠牲者を侮辱するものなんだそうな。
18名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:03:49 ID:UJ8+xJEQ0
また藤山か!!
19名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:04:52 ID:2AZ1YoU20
NYT=ASAHI
20名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:05:28 ID:obAglxfk0
結論:国と国の間に友情などありえない。
21名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:06:31 ID:HfPRpuv20
また華僑のしわざか
22名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:07:38 ID:SjML0Ftw0
ニューヨークタイムズは、アメリカの朝日、捏造新聞なんですね
23名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:09:23 ID:fAJtjeUw0
うっせークソ白人!
24名無し@6周年:2005/10/18(火) 23:09:48 ID:SE8YeIek0
けどちゃんと反論すべきじゃないか。言われたら言い返せ、誰か英語できる人
25名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:10:40 ID:zFe2Z7Z40
イラクを侵略した国の新聞がいう言葉か
26名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:10:51 ID:noeYwkXx0
* 東条英機(内閣総理大臣・陸軍大臣・陸軍大将・絞首刑)
* 広田弘毅(内閣総理大臣・外務大臣・駐ソヴィエト大使・絞首刑)
* 土肥原賢二(陸軍大将・奉天特務機関長・絞首刑)
* 板垣征四郎(陸軍大将・支那派遣軍総参謀長・絞首刑)
* 木村兵太郎(陸軍大将・ビルマ方面軍司令官・絞首刑)
* 松井石根(陸軍大将・中支那方面軍司令官・絞首刑)
* 武藤章(陸軍中将・陸軍省軍務局長・絞首刑)
27名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:11:01 ID:z9ybwZOY0
60年間、戦争どころか他国に対して軍事的圧力をかけたことも無いのに何故か軍国主義と言われる日本

(´・ω・)カワイソス
28名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:11:03 ID:JDhYxKM80
厨国に戦艦まで持ち出されて挑発され続ければ、そりゃ右傾化して当然。
29名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:11:16 ID:IzOU3NF50
ユダ公の機関紙め!
30名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:11:54 ID:fzC05CX+0
アメリカ様に言われたらしゃーないな。日本が悪いワ
31名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:12:14 ID:0qG4ojPZ0
>>28
原子力潜水艦もだよ。
32名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:12:32 ID:t5IuUQ3w0

せっかく今まで一生懸命アメリカにゴマすってきたのに哀れm9(^Д^)プギャーッ
33名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:14:01 ID:6aZIA1Ve0
アメリカにしても中国にしても他国を批判できるほどきれいな歴史を持った国かといいたい
34名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:14:53 ID:cNl75GfW0
NYT≒朝日≒朝鮮日報
35名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:15:17 ID:noeYwkXx0
* 平沼騏一郎(内閣総理大臣・枢密院議長・終身刑)
* 白鳥敏夫(駐イタリア大使・終身刑)
* 小磯国昭(内閣総理大臣・朝鮮総督・陸軍大将・終身刑)
* 梅津美治郎(陸軍大将・関東軍司令官・陸軍参謀総長・終身刑)
* 東郷茂徳(外務大臣・駐ドイツ/駐ソヴィエト大使・禁固20年)
* 永野修身(海軍大臣・海軍大将・海軍軍令部総長)
* 松岡洋右(外務大臣・南満州鉄道総裁)
36名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:15:20 ID:8EtQALlsO
>>22
いつもの事ですから
37名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:16:53 ID:KtN1VVod0
アメリカの外交にとってもこの記事は危険だろ
民を煽って日米関係潰すのがクソマスコミの目的。
ホワイトハウスに通報しとけ
38名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:17:07 ID:+CW4kC3F0
しかし外国マスコミの日本に対する誹謗中傷を
無批判に報じる日本のマスコミもどうにかならないか
39名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:18:05 ID:FVAKafb20
NYタイムズはウンコ
40名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:18:08 ID:WrDlSCUq0
靖国参拝することを完全否定かよ。

首相参拝だけが問題なんじゃなかったのか?
なんかもう感情をはき捨てるだけで落ち着いて欲しい。
41名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:18:34 ID:OvXe9PR40
NYタイムズは最近度を越した反日記事を連発してるな
42名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:18:47 ID:FiJaWFJE0
>>22
なんか最近、NYタイムズはいろいろと問題を起こしているらしい。

NYタイムズがミラー記者問題で検証…報道に自ら制約 (読売新聞)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/ny.html?d=16yomiuri20051016i312&cat=35
記者任せと社内対応を批判 NYタイムズが検証記事 (共同通信)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/ny.html?d=16kyodo2005101601002504&cat=38

【ワシントン16日共同】[ 2005年10月16日21時48分 ]

記者の取材源秘匿をめぐり大論争を巻き起こした米紙ニューヨーク・タイムズのジュディス・ミラー記者収監事件で、
同紙(電子版)は16日、ミラー記者が米中央情報局(CIA)工作員名漏えい疑惑で大陪審での証言に応じ、釈放されるまでの経緯について詳細な検証記事を掲載した。
証言をめぐる判断を記者任せにした社内の対応にも問題があったと批判している。
同紙は対外的には一貫してミラー記者の証言拒否を支持した。
しかしサルツバーガー社主やケラー編集主幹ですら、ミラー記者と情報源のリビー副大統領首席補佐官との詳細なやりとりを把握しておらず、検証記事は、証言拒否から収監、釈放、証言に至る際に同記者に対応を任せたことが問題だったと指摘した。
43名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:18:49 ID:O3kr//Z20
大西は社説書けないだろ
44名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:18:57 ID:Dp1GWj8x0
アカヒ内NYTオオニシの書いた記事を時事が拾うw
45名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:19:03 ID:80LFL8O40
米紙ニューヨーク・タイムズのこの記事は
日本人が書いてるんだろ
どうせ朝日の記者みたいなやつだろ
46名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:19:12 ID:zhx5JzPd0
NYTの反日記事は何故か日本人記者の可能性が高い
47名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:19:18 ID:HqHxm0Di0
また大西か
48名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:19:38 ID:vMstbQqG0
おまえらよく見ろよ、NYタイムズのその記事を書いたのは皮肉にも日本人の名前してやがる香具師で、
またまたアメリカの新聞に載っているだけで、アメリカを代表できないぜ!
ソースをきちんと確認しましょう、じゃないとだた釣られるだけで、晒しものだぞ!
49名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:19:52 ID:hgvqXOuT0
この大西とか言う人は、平成の尾崎秀実ですか? ※(秀実=ほつみ)
ご両人とも朝日新聞がらみのようですね。
平和主義を声高に掲げながら、その実、意図する所は戦争も含めた日本破壊。
やり口が卑怯ですね。

※尾崎秀実、スターリン、などのキーワードでググってみてください。
50名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:20:13 ID:PwP6dmVn0
大西哲光(オオニシ ノリミツ)←こいつググったら過去ずっと日本バッシングしてんな。
日本外務省から抗議までされてるじゃねーか。

日本叩きがこいつの最高オナニーなんだろうけど、こいつの文章は罵詈雑言だらけ。
反日は構わないけどさ、なんとういうかこいつには薄ら寒さすら感じる。
51名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:20:25 ID:+Yuftu180
オオニシで結論出てるんじゃないのか?
52名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:20:30 ID:QykSz5Vs0
はい、おなじみ Powered by オオニシ

http://www.nytimes.com/2005/10/18/international/asia/18japan.html
Asians Angered, Again, by Visit to War Shrine by Japan Leader
By NORIMITSU ONISHI
53名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:20:38 ID:p/5BBx460
>>40
歯止めをかけない罵倒ラッシュの方が、宣伝効果あるんだからしょうがない。
54名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:20:50 ID:RRVA7yDR0



もう動いていると思うが、
安倍+竹中+世耕+PR会社のコミュニケーション戦略本部頑張れ!


55名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:21:17 ID:G/ogVJc30

ユダヤ必死

ホロコーストなど無かった
56名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:21:54 ID:zhQSa9Vc0
NYタイムズはもともと親中反日傾向のあるリベラルj系新聞だが、最近は特にひどくなったな
アメリカの民主党の中の親中派は靖国参拝や教科書問題などで、中国政府の化身のような主張を繰り返す連中もいる。
その影響があるのではないか?
57↑日本軍国主義の最悪の伝統を奉じた:2005/10/18(火) 23:22:11 ID:jARV3sA90

私たちの身内を失ったあの戦争は、同時にアジア各国の平和に脅威を与え、
民衆の生活を破壊し、2000万人以上の命を奪った侵略戦争でした。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/tuzimoto39.htm
一九四五年九月三〇日までに、陸軍に支払った退職手当は総額一〇億六〇〇万円、
海軍のそれは二二億四一〇〇万円に上っており、その後両者合せて一五億円の退職手当支払が予定されていた。
因みに、以上の金額は現金及び証書の双方を含むものである。

この制度こそは、世襲軍人階級の永続を計る一手段であり、その世襲軍人階級は日本の侵略政策の大きな源となったものである。
日本人の一部が、軍人となることに魅力を感じている主たる理由の一つは、 恩給がよいということにある。
他の階級に比べて生活の苦しい農民は恩給があるが故に、その子弟を軍隊に送ったのであった。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html

58名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:22:18 ID:jqyXHYPd0
 グチャグチャ言う前に靖国に一度行ってみろ。
行けばわかるよ。どこにも戦争賛美なんて無い。
やむを得ない場合は戦わなければならないし
その犠牲は尊いという主張だけだよ。
59名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:22:22 ID:I72rgA440
オオニシ?
60名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:22:35 ID:sIRaTnnt0
大西が書いたのね。
まあ、書くとは思ったけどね
自分のバックグラウンドも書いといて欲しいね
61名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:22:43 ID:LB96YHQQ0
靖国参拝:マスゴミのマッチポンプ@BBC
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/18c85546f33cdbdbb5af5dbba45a35af
靖国参拝:思わず本当の事が…じゃなくて@FT
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/5fd4b3b3688106fcd1660511bc780466
靖国参拝:オーニシが書くと?@NYT
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/626d10159e6bba68a8b8f3339bb22077
靖国問題:テンション低いタイムズ@タイムズ
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/ac0443d003245850d50e1923d674bafa
靖国参拝@テレグラフ
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/4c15b28c64318cb2e29c6335b8c7d715
靖国参拝@インディペンデント
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/770299976da7576d91c6c0371d61bfcb
靖国参拝:マスゴミのマッチポンプ@BBC その2
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/9fd6350ca039b9deaf4521adb676c09e
靖国参拝@ワシントン・タイムズ
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/e6dd29aeb66ae6b231afd182da84a427
靖国記事ワースト賞@ニューヨーク・タイムズ
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/36074d378fcf6b1a5588e5737708286d
靖国記事ワースト賞はこっちか!?@ワシントン・ポスト
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/e3421fd0a2c7338d4e0efb4339a0d6a5
62名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:23:18 ID:k1pfKTU70
ところで冷静になって考えてみると

全世界的に不安定になってきていないか?第3次間近?
63名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:23:19 ID:KtN1VVod0
こんなのいつまでも飼ってるタイムズも同罪
みんなアカに乗っ取られてる
64悠々:2005/10/18(火) 23:23:23 ID:nq1TMaVf0
≧∇≦ブハハハハハ
拝殿前の賽銭箱にポケットから賽銭を取り出しそれを投げ込んでたな。
ただの一般人のお参りの振りだろうwww"気の毒で見てられない。
堂々と例年通り本殿にお参りすればいいのにな!つまんね。
65名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:23:31 ID:az7SjoUR0
アメリカ大統領だってレイプ犯や戦争犯罪人祀った墓地慰霊してるじゃん
66名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:24:02 ID:Ju5djK6y0
エノラゲイの切手を売る国が良く言うぜ。

国連決議を無視してイラクを攻撃したくせに。
しかも大量破壊兵器は結局(以下ry
67名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:24:16 ID:WrDlSCUq0
日本の精神文化を否定する以上、
NYTは日本に宣戦布告をしたようなもんだな。
68名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:24:17 ID:cRjVGBAG0
アメ公は無差別殺人の原爆落としといて何言ってやがる!

またオサマビンにやられればいいんだよ。
69名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:24:18 ID:ZgJxM8fk0
まあ、NYタイムズだからな。今さらだよね。
70名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:24:33 ID:jqyXHYPd0
>64

 次回からそうなるだろ。
71名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:24:35 ID:bfYOTlNu0
大西タイムズの社説だろ?
72名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:25:00 ID:6f9Ye1go0
>>42
元々は異端ながらそれなりに妥当性のある記事も多かったから知識層が有り難がっていた
んだが。。。。。。。

最近の質の低下は甚だしいな
本当朝日並みだよ
73名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:25:09 ID:HiimSoxh0
>>66
だから築地だって。
74名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:25:31 ID:QykSz5Vs0
見つけてきたよ
195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日:2005/10/18(火) 02:32:28 ID:/RXuwGgW
■小泉、戦争神社を訪問、約束を実行 (By NORIMITSU ONISHI)

小泉首相は月曜朝、靖国神社を参拝し、毎年の訪問という約束を実行した。
この戦争記念施設はアジアにおいて、反省のない日本軍国主義の象徴だと
見なされているものだ。<略>

日中関係は今年、過去数十年で最悪の状態にあるが、その一因は靖国参拝
に対する中国側の反発にある。靖国神社の指導者らや博物館は、日本がア
ジアで戦争したのは欧米列強からアジアを解放するためであり日本は米国
によって戦争を余儀なくされたのだ、という見方を強力に表明している。<略>

小泉首相の靖国神社参拝は秋季大祭の初日に行なわれた。この神社には
250万人の日本人戦没者が神として祀られている。アジア近隣諸国は、戦争
中の残虐行為に責任のある指導者らを含むA級戦犯らもこの神社で崇拝さ
れているという事実に、特に反発している。

靖国参拝はまた、日本国民の間の世論の分裂をも招いている。中国の反発
を憂慮する声があるからだ。先月、日本とアジアの原告らが起こした裁判の
判決において大阪高裁は、首相の靖国参拝は憲法の定める政教分離原則
に違反すると判示した。小泉首相は、自らの靖国参拝は私人としてのもので
あって公務ではないという立場を貫いている。

判決後、小泉首相は国会で次のように答弁した。「私の靖国参拝がどうして
憲法違反になるのか、理解できない。私は、戦争で亡くなられた方々に敬意
を表し、あのような戦争を二度と繰り返してはならないという思いを新たにして
いるのだ。」

▽ソース:NYタイムズ(英語) <Koizumi Visits War Shrine, as He Pledged>
http://www.nytimes.com/2005/10/17/international/asia/17japan.html
75名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:26:12 ID:tQ3J+kUw0
>社説は靖国神社が「韓国や中国で日本が働いた残虐な行為について非を認めない見解を広めている」としたうえで、

日本が働いた残虐な行為
日本が働いた残虐な行為
日本が働いた残虐な行為

原爆は?原爆は?ねえねえ原爆は?
76名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:26:16 ID:dsW2GNQkO
日本ってなにやっても文句言われんだな
それが、自国の名誉を守るためでもな
ほとほと嫌気さすわ
やっぱ核装備しかねえな
77名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:26:28 ID:bO2rdigB0
大西か、本当に2chは勉強になるよ。
学校では教えてくれない事満載だからな。
俺沖縄出身だが、ネット無ければサヨ思想のままだったよ。
真実に目覚めさせてくれたネットに感謝。いや、それ以上に
地道に迫害に合いながらも、祖国を憂いて真実を伝え続けてきた
方々に感謝汁よ。
靖国?もちろん8月15日に参拝してきたよ。
78名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:26:54 ID:HRjbTw0r0
79名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:27:03 ID:HiimSoxh0
By NORIMITSU ONISHI
By NORIMITSU ONISHI
By NORIMITSU ONISHI
By NORIMITSU ONISHI
By NORIMITSU ONISHI
By NORIMITSU ONISHI

 朝日新聞本社@築地
80名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:27:03 ID:AQq/XvBI0
と、今でも軍国主義を貫いている国のマスコミが言っております。苦笑
81名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:28:00 ID:ggUaxUDH0
平和憲法は定義した→永久に軍隊を持たない

自衛軍は軍隊ではない。
82名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:28:07 ID:5QjcwCtI0
NYタイムズが、って全部あの大西の記事だからな。
83名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:28:35 ID:80c+/0zg0
また大西か
84名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:28:52 ID:fs6jP7w90
タイトルだけ見てレスするがあの反日記者だろ?
85名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:29:19 ID:ll/W5K4O0
米軍の残虐行為:リンドバーグの衝撃証言
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~ttakayam/beigunzangyaku.htm

隠された真実──白人兵士による違法な日本人虐殺
http://d.hatena.ne.jp/nay/20050926
86名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:29:28 ID:c549wAUj0
FNN アーミテージ クル-!!!
87名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:29:41 ID:O3kr//Z20
>>74
大西、出世したな。社説も書けるようになったんだ
88名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:30:18 ID:rGNThO0l0
人民日報 NY版の分際で

89悠々:2005/10/18(火) 23:30:21 ID:nq1TMaVf0
>>70
>>519 ←こいつはお前よりクズ野郎だ。
>今までの参拝以上に宗教色の強い日だ。
おめでとう!さぞかし盛大な祭りだったんだろうな。で、”拝殿前の賽銭箱にポケットから賽銭を取り出しそれを投げ込んでた”
>今までどおり小泉がやったら正教厳格分離をネタに小泉叩きするつもりだったんだろ?
小泉叩きされるのが怖くてあの姑息な参拝姿かwww”気の毒を通りこしてるぞ。
もう一と叩きしてやれば次回の参拝は門前での参拝だな。クックック・・・・・・。なあピラニア小姐!
90名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:30:42 ID:cGuECBpwO
ぬわんじゃこの記事は! 
アメ公、あんまデカイ口叩いてんじゃねー!
 
デカイのはチンポだけにしとけ!
91名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:30:46 ID:6WkCNgRs0

朝日新聞社内にあるNYタイムズの社説では
あんまり参考にならんな。朝日社員の意向が
反映してんじゃないの?
92名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:30:53 ID:d3SCH6RV0

ま た オ オ ニ シ か
93名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:30:57 ID:jBq+60Ss0
メディアリテラシーの何たるかを身をもって教えてくださるノリミツオオニシ氏には
感謝の言葉もありませんです。
94名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:31:16 ID:jLDRYzCC0
さすが朝日と兄弟分だけはあるな。
95名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:31:39 ID:RRVA7yDR0
>>87

大西じゃなくても、ソース記事・情報源が大西だと
論説委員も洗脳されてしまう。しかも、華僑の影響もあるし、
元々ニューヨークタイムズは左翼だからな。

96こぴぺですが:2005/10/18(火) 23:31:47 ID:kxLPRDoq0
それにしてもセンスもリクツも無い阿呆どりだな。

http://select.nytimes.com/gst/abstract.html?res=F10C17F73E550C748CDDA00894DD404482

その記事を書いた記者くらい調べろよクズ。


NORIMITSU ONISHI(ノリミツ・オオニシ=大西哲光)
ニューヨーク・タイムズ紙東京支局長
千葉県市川市で生まれ、4歳の時、家族でモントリオールに移住。国籍はカナダ。米プリンストン大学で学生新聞編集長を務めた。
前任地は西アフリカ・コートジボワール。ナイジェリアの民政移管やシエラレオネの内戦を取材した。9・11後はアフガニスタンにも出張した。


まぁ、ここまではいいだろう。
問題はニューヨークタイムスの東京支局。

ニューヨークタイムス東京支局 東京都中央区築地5丁目3-2
朝日新聞社            東京都中央区築地5丁目3-2

笑えるだろ?(笑)

つまり
朝日新聞→NYT東京支社大西→NYT→共同通信→朝日新聞
という捏造ロンダリング。


それを知らずに一人はしゃいでいるのが

阿   呆   ど   り
97名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:31:58 ID:Ff3r9Y9T0
98名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:32:20 ID:YyPpbfja0
NYタイムズ?どーせまたノリミツだろ?
99名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:32:23 ID:gDlk8FkI0
いやー
何かにおびえるように参拝して
逃げるように去っていったね
小泉さんも大変だw
100名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:32:52 ID:36g8/59V0
朝日とつるんで法則発動
101名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:32:56 ID:noeYwkXx0
靖国神社に祀られている戦争犯罪人(A級戦犯)14名


*東条英機(内閣総理大臣・陸軍大臣・陸軍大将・絞首刑)
* 広田弘毅(内閣総理大臣・外務大臣・駐ソヴィエト大使・絞首刑)
* 土肥原賢二(陸軍大将・奉天特務機関長・絞首刑)
* 板垣征四郎(陸軍大将・支那派遣軍総参謀長・絞首刑)
* 木村兵太郎(陸軍大将・ビルマ方面軍司令官・絞首刑)
* 松井石根(陸軍大将・中支那方面軍司令官・絞首刑)
* 武藤章(陸軍中将・陸軍省軍務局長・絞首刑)
* 平沼騏一郎(内閣総理大臣・枢密院議長・終身刑)
* 白鳥敏夫(駐イタリア大使・終身刑)
* 小磯国昭(内閣総理大臣・朝鮮総督・陸軍大将・終身刑)
* 梅津美治郎(陸軍大将・関東軍司令官・陸軍参謀総長・終身刑)
* 東郷茂徳(外務大臣・駐ドイツ/駐ソヴィエト大使・禁固20年)
* 永野修身(海軍大臣・海軍大将・海軍軍令部総長)
* 松岡洋右(外務大臣・南満州鉄道総裁)
102名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:33:19 ID:FiJaWFJE0
>>72
NYタイムズを取ってないから、よくワカランけど、
この新聞って、それほど影響力がある新聞なのかな。
高級紙ではあるけど、「一部の知識層向け地方紙」という印象がある。

アメリカの一般大衆は、全国紙のUSATodayとか、
週刊誌のNewweek、TIME、US.News & WorldReportなどを読んでいて、
そっちの記事のほうが、ずっと影響力がある希ガス。
103名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:34:26 ID:6JB2dBQV0
>>1
首相の靖国神社への英霊に対する参拝は、
占領軍が日本の骨抜き政策で行った「国家神道解体が失敗した〜」と思って、
わざわざ日本にも発行しているNYタイムズにのせたんだろうなw
最悪の伝統って、アメリカが日本の文化を虫けらのように
解体していったいままでの60年があるだけに、腹立だしいね!
104名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:35:24 ID:OlE/S7Ef0
ニューヨークタイムズはアレな会社みたいだけどねえ

メリケンの朝日というか
105名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:35:52 ID:BX/1lMfS0
知らない人へ。

この社説書いたの大西という日本人だから。

>Koizumi Visits War Shrine, as He Pledged
>By NORIMITSU ONISHI
106名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:35:57 ID:pyqjW6qd0
さすがNYタイムズ
107名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:36:00 ID:AQq/XvBI0
東京の街の中では、このような不思議なことは有り得なかった筈である。然し、昼間多くのラジオが止まってしまう小田原では、ガ
ランドウの仕事場の奥の二階にいると、何の物音もきこえなかった。おかみさんの報告も淡々たるもので、僕はその数日のニュー
スから判断して、多分タイ国の国境で小競合いがあったぐらいの所だろうと独り合点をし、三時間余り有り合わせの本を読んでい
た。いくらか冷たい風はあったが、快晴である。西の窓に明神岳がくっきりと見える。ガランドウが環翠楼へ行くんだったら一緒に
行って一風呂あびて来るのであったが、と考えた。環翠楼には知人もいる。僕は生来の出不精だけれども、小田原の天気の良い
日は、ふと山の方へ歩きたいような気持になる。このあたりは、多分、空気に靄が少ないのであろう。非常に陰影がハッキリして
いて、道が光り、影があざやかに黒いのである。
ガランドウと行き違うと悪いので、箱根の入浴は諦めたけれども、顔でも剃って、旅らしい暗さを落とそうと思った。街へ出たのは
正午に十分前。小田原では目貫の商店街であったが、人通りは少なかった。小田原の街は軒並みに国旗がひらめいている。街
角の電柱に新聞社の速報がはられ、明るい陽射しをいっぱいに受けて之も風にはたはたと鳴り、米英に宣戦す、あたりには人影
もなく、読む者は僕のみであった。
僕はラジオのある床屋を探した。やがて、ニュースが有る筈である。客は僕ひとり。頬ひげをあたっていると、大詔の奉読、つづい
て、東條首相の謹話があった。涙が流れた。言葉のいらない時が来た。必要ならば、僕の命も捧げねばならぬ。一兵たりとも、敵
をわが国土にいれてはならぬ。

坂口安吾 「真珠」
108名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:36:05 ID:yPgyYQ+oO
こんな新聞マジで誰も読んでないよ
109名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:36:16 ID:+/DEuh4G0
今回のNYTの無署名社説の抗議すべき問題箇所は以下の3点かな。
Editorial
Pointless Provocation in Tokyo
ttp://www.nytimes.com/2005/10/18/opinion/18tue3.html

Prime Minister Junichiro Koizumi of Japan has now made a point of publicly embracing the worst
traditions of Japanese militarism.
小泉純一郎首相は日本軍国主義の最悪の伝統を奉じることを示そうと行動してみせた。

The shrine and its accompanying museum promote an unapologetic view of Japan's atrocity-scarred
rampages through Korea, much of China and Southeast Asia during the first few decades of
the 20th century.
この神社と付属の博物館は韓国、中国の大部分、南アジアで、日本の残虐行為をばら撒いた狂暴な行動に
ついて、謝罪を不必要とする見解を促している。

The shrine visit is a calculated affront to the descendants of those victimized by Japanese war crimes
, as the leaders of China, Taiwan, South Korea and Singapore quickly made clear.Mr. Koizumi clearly knew what he was doing.
今回の神社への首相の訪問は日本の戦争犯罪によって被害を受けた人々の子孫への意図的な侮辱であり、
小泉氏は自分が何をしているかを明確に知っていた。
110名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:36:30 ID:KtN1VVod0
アメリカも中国も国連もみんな潰れればいいのに
111名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:37:29 ID:H3rfHZQm0
はぁ?二国共何言ってんの?
112悠々:2005/10/18(火) 23:38:08 ID:nq1TMaVf0
Ω\ζ°)チーン(-ι-З)ポクポク(-∧-;) ナムナム。≧∇≦ブハハハハハ!気の毒になクックック・・・・・・・・・・。
113名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:38:42 ID:O2RUETuu0
で?お前らの原爆を投下した爆撃機をたたえる展示会とかは「戦争犠牲者を侮辱」にはあたらんのか?(w
114名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:39:22 ID:6KPQPxRP0
靖国神社の英霊に、「不戦の誓い」で参拝すると、

どうして「靖国神社の見解に賛同」したことになるのか意味不明。
115名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:40:10 ID:SzLUH5ez0
この人Wall Street Journalにも書いてるけどな。
116名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:40:13 ID:fRqoMBJg0
日本の立場で報道するマスコミが国内ですら少数派だから世話ないけどな
117名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:40:15 ID:RRVA7yDR0

もうウォールストリートジャーナルかワシントンポストに書いてもらうしかないな。
118名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:41:01 ID:7+/Uo/cH0
もう国体も変わって、

天皇の国から、国民の国になったのに・・・
119名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:41:01 ID:Ft2jyKSD0
NYタイムズ
m9(^Д^)プギャーーーッ
120名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:41:45 ID:b/1kHIPB0
世界最強の軍事力を持つ国家の新聞が他国に対して軍国主義と仰るか
つか、もしかして普段から時刻に対しても痛烈な批判を繰り広げてるのか?
121悠々:2005/10/18(火) 23:41:49 ID:nq1TMaVf0
早く書き込め愚兄達≧∇≦ブハハハハハ!涙無しには読めないがの・・・ま、読んでやるwww”。
122名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:42:00 ID:R8H0X+ct0
おまいら、いいか。
NYタイムズに対して抗議しても、アメリカでは通用しない。
他の有力紙に対抗言論を送りつける方が効果がある。
123名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:43:02 ID:pbnQH3wm0
NYタイムズはアメリカ大統領がアーリントン墓地にいってはならない
っていう主張はしたことあるんか?

124名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:43:14 ID:AQq/XvBI0
 私のはるかな先輩、詩人高村光太郎の『十二月八日の記』に次のような一説がある。高村氏は第二回中央協力会議の会
場で、宣戦の詔勅の奉読を聞いたのであるが、「聴き行くうちにおのずから身うちがしまり、いつのまにか眼鏡がくもって来
た。私はそのままでいた。奉読が終ると、みな目がさめたようにして急に歩きはじめた。私も緊張して控室にもどり、もとの椅
子に坐して、ゆっくり、しかし強くこの宣戦布告のみことのりを頭の中で繰りかえした。頭の中が透きとおるような気がした。
 世界は一新せられた。時代はたった今大きく区切られた。昨日は遠い昔のようである。現在そのものは高められ確然たる軌
道に乗り、純一深遠な意味を帯び、光を発し、いくらでもゆけるものとなった。
 この刻々の時間こそ、後の世から見れば歴史の急曲線を描いている時間だなと思った。・・・・・・またアナウンスの声が聞え
る。急いで議場に行ってみると、ハワイ真珠湾襲撃の戦果が報ぜられていた。戦艦二隻轟沈というような思いもかけぬ捷報
が、少し息をはづませたアナウンサーの声によって響きわたると、思わずなみ居る人達から拍手が起る。私は不覚にも落涙し
た」
 明治と大正を生きて来た日本人の感慨であり、涙である。高村氏は西洋の文明と文化の価値を知っている詩人である。彫
刻家としては間接ながらロダンの弟子である。にもかかわらず、政治的軍事的には、西洋が日本の圧迫者であることを、すべ
ての明治人・大正人とともに知っていた。

林房雄 「大東亜戦争肯定論」
125名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:44:22 ID:tdemINKUO
フランス凱旋門は軍国主義の象徴と非難しないのか?>NYT
126名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:44:50 ID:0qG4ojPZ0
よくよく考えたらこの大西とやらが捏造記事書く度に
版元にしつこく突っ込んでやれば書く場所もなくなるんじゃない?
そんな記事しか書いてないやつなんだし簡単な気もする。
127名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:45:30 ID:w3DkvwSy0
NYタイムスはシナチョン大好きだな。
世界の平和を乱すと記事を書きやすいんだろうな
128名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:47:05 ID:v2xzbrqL0
なんだよ、毎度毎度の大西記事か。
129名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:47:06 ID:KtN1VVod0
おまえらアメリカをそんなに批判すんな。
記事書いたのは少なくともアメリカ人じゃない

" 大 西 哲 光 "と名乗る東洋人。
アメリカと日本の関係を引き離すのが目的だ。

乗 せ ら れ る な !
130名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:47:09 ID:6JB2dBQV0
NYタイムズにもスケープコードが存在してると思うと
アメリカの捏造にも、ほとほと嫌気がさすよ
131名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:48:42 ID:gfn0zEZn0
これを読んだ人たちは真実だと思ってしまうだろね。
NYタイムズを読む人たちは、ネットの意見なんて鼻から相手にしてないから。
その人たちが欧米の世論を作り出す影響力が高いのが怖い。
132名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:48:54 ID:B0gHwVFQ0
ヒント:NYタイムズ
    ルモンド
    アカヒ
133名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:48:59 ID:oVQmeJK80
最近NYTは発行部数がへってきて、経営的にピンチだと聞いたことがあるなぁ。

まぁ、大西君が記者やってるぐらいだから、部数も減るだろうよ。
134名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:49:43 ID:7OiMVLF30
2005年10月18日(火)のバトルテーマ

田原総一朗さんとバトル!
小泉総理の今回の靖国神社参拝を、
あなたは是としますか?非としますか?

是とする
非とする

https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi

↑ただいまTBSサイトでアンケート受付中です。
135名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:49:55 ID:HfPRpuv20
アメリカが書いているのではない。大西が「画いている」のだ。
136名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:50:07 ID:iL4OoEXp0
こんなのあった。

Koizumi visits Yasukuni Shrine,and some news which weren't told by worldwide newspaper
http://lovelovedog.blog28.fc2.com/blog-entry-2.html
137名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:50:26 ID:6f9Ye1go0
>>132
そういやル・モンド紙もかつてより影響力が低下しつつあると言われているな。。。。。
138名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:51:19 ID:wGivZ0230
日本もチベット問題に本格的に乗り出すべきだし、亡命チベット人を支援すべきだ
139名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:51:21 ID:gfn0zEZn0
次期大統領選挙で何とか共和党に勝ってもらわないと。
ヒラリーなんかがなったらいつか来た道だよ。
140名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:52:34 ID:Rsw6PHO/0
NYタイムズって、共和党寄りかは
民主党派?
141極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/10/18(火) 23:53:20 ID:ywEQCJfb0

いつものマッチポンプかの( ´д`)。。

 まぁ、どこの国のものだろうと、いまさら筆奴隷のマスゴミがナニ書いてもさぁw
142名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:53:46 ID:wGivZ0230
NYTの社説に文句言う窓口はどこだ?
143名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:54:21 ID:6f9Ye1go0
>>133
部数が低下しているので受け狙いで形振り構わずに捏造紛いの記事が増えているという
感じもするがな。。。。

144名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:54:22 ID:jYRK2a1N0
もうね、ワンパターン。しかも改良がない。
アカヒが叫ぶ。毎日とx-np系新聞が尻馬に乗って騒ぐ。
中狂がわめく。シンガホールの華僑が何か言う。オオニシ来る。ル・モンドで〆。
ミエミエ過ぎて笑いしか出ない。

(某半島のキチガイ騒ぎは日常風景なのでスルー。)
145名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:54:22 ID:K8GsSr8J0
NYタイムズは昔から日本叩き新聞だよ。
そーいや沖縄で少女が米兵に乱暴された時に、日本のレディスコミックの内容をとりあげて
日本人女性はレイプされたがってるなんてトンデモ言説垂れ流してたな。
あと反ブッシュの新聞だから、ブッシュと友好関係にある小泉を叩きたいって動機もあるんだろう。
146名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:54:39 ID:icmquNFc0 BE:19623252-#
国家のために命を捧げた国民を国家が鎮魂する行為は、諸外国では当たり前の行為であり、
我が国では100年以上前から靖国神社でそれが執り行われている。
日本人は、クリスマスを祝い、初詣は神社に行き、葬式にはお坊さんが来る。結婚式は神式
にするか教会でするかは勝手に決めても誰も文句は言わないのが日本人なのだ。
というのは、仏もキリストも神様は神様として敬うという「八百万の神」の宗教観が日本人
の宗教観なのだが、その土台は神道の考え方から来ている。然るに神道は宗教というよりも
日本人の文化、生活感覚なのだ。日本人の文化・生活感覚に根ざした国家鎮魂が靖国神社で
行われるのは自然なものであり、こういう各国文化に干渉しないというのが世界の原則だ。
そういう原則に対して、中華思想で凝り固まった中韓は、中華柵封のままに我が国に対して
無礼な要求をしている。こんな理不尽な要求を認めるとしたら、それは人質をとったテロリ
ストの要求を呑むことに等しく、百害あって一利なしなのである。
中共支那がニューヨークタイムズにロビー活動をしているのであろうから、我が国からも正論
を発信する必要がある。
147名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:54:50 ID:PKdqWEDt0
他国(日本)の宗教・文化を全面否定するかのような論調はいかがなものか。
所詮アメリカなんて、自分たちはちょい前まで鯨を大量に殺して油だけをとって
捨てていたくせに、自然とのバランスを考えながら大事に鯨を利用していた
日本を、近代になって批判するようになった国なんですよね。
キリスト教原理主義国家って怖いね。

と、キリスト教系学校に通っている俺が言ってみるtest
148名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:55:06 ID:O3kr//Z20
>>140
民主党の機関紙みたいなもん
149名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:55:27 ID:HfPRpuv20
大西って在日帰化人なんじゃないの?
150名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:55:53 ID:HmxHIs640
151名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:56:05 ID:zqA5fYcd0
またあいつか
152名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:56:36 ID:4tpaPxps0
>>142
マジレスすると朝日新聞の本社窓口です。
153バケ太郎:2005/10/18(火) 23:56:37 ID:ZdAx0E5D0
中のプロパガンダの米国での反日活動がすさまじいからね。
嘘も突き通せは真実になる、米の知識人達は
意味不明な中の虚言、妄言をマジで真実だと思っている・・。
その結果がコレなワケだ。
154名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:57:10 ID:gfn0zEZn0
民主党が20年も続いたら日本は消滅するよ
クリントンの8年でさえ破産寸前に追い込まれたんだから
155名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:58:01 ID:MOtsW+t/0
NYタイムズ=リベラル、民主党
ワシントンポスト=保守、共和党

って昔からでは?
156極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/10/18(火) 23:58:08 ID:ywEQCJfb0

うはww

 もしかして、つーか、要するに、

   「 世 界 平 和 」 を 阻 害 す る 元 凶 は 「 マ ス ゴ ミ 」 って事でFA w

  貧しいオツム晒してる低脳マスゴミにとっては世界平和が訪れてセンセーショナルなネタなくなると
 食いっぱぐれて困るだろうしなぁw

   映 画 化 決 定 !

  そして、捏造してまで国家間の平和を乱すようば犯罪マスゴミ陣は、インターネッツに追い詰められて
 首つって死んでくださいww
157名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:58:22 ID:SNTneFOM0
158名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:59:26 ID:6f9Ye1go0
>>148
民主党容共左派とキチンと言わないと。。。。。。。。(笑)

159名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:59:34 ID:yzNI+5AW0
   @   @
 〇ノ 〇ノ
@u @u ガンバッ!
 八  八
160名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:59:39 ID:kmP/cpcz0
アメの新聞屋に言われたかない
戦争中にアメリカ人が働いた残虐な行為について
謝罪をするのが先だろ
161名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:59:55 ID:A4l5eMyH0
>>155
>ワシントンポスト=保守、共和党
バカ言うな。ニューヨークタイムズと論調はそっくりだ。
保守共和党よりは、ウォールストリートジャーナルとかシカゴトリビューン。
162名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:00:01 ID:/oXZa2oM0
新幹線の中の電光掲示板の速報で知りましたが、また中途半端な参拝パフォーマンスですか?
昇殿だとか記帳はしなかったそうですね。僕はそれ故「中途半端」とか「ヘタレ」というのです(もちろん皮肉ですよ)。

どうして近隣諸国とこじれる原因になることをわざわざするんでしょうか、その外交センスはやはりおかしい。端的に頭が悪い。
それに、違憲判決が出たっていうことの意味を全然認識していないのは、大問題。
国のトップに立つお人が率先して裁判所を無視するような真似をして良いわけがないでしょうが。

僕が暴走族とかなら「だってよ、首相も裁判所の言うこと無視してるわけじゃん」とか言いますよ。

ところで、勘違いをしている方々もいるのでひとこと。
大阪高裁では「違憲」と判断して「違憲判決」を下したわけです。東京高裁は「憲法判断」を避けたりしていますが。

あと、やっぱり他の人と区別がつくくらいのハンドルは名乗ってくださいね。2ちゃんコロの皆さん。
ttp://d.hatena.ne.jp/t-kawase/20051017
163名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:00:58 ID:77aFHVJu0


  ま  た  オ  オ  ニ  シ  か

164名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:01:37 ID:Bpx/4RFQ0
165名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:02:21 ID:bZHbJTL40
またNYタイムズか
166名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:02:38 ID:yDRtRWtc0
秦郁彦「昭和史の争点」 東條英機の「戦争責任」より引用。

(1)中野正剛の自決
  中野の論文に東條が激怒し、憲兵隊の監視下で自決に追い込まれる。
  全国憲友会編「日本憲兵正史」では陸軍に入隊していた子息の「安全」
  と引きかえに自決を迫られたものと推定している。
(2)中村検事の召集事件
  東條の圧力で中野を取り調べた検事局は容疑不十分で釈放。
  その報復として四十三歳の中村登音担当検事に召集令状が届く。 
(3)松前重義の懲罰召集
  反東條派の松前工務局長は召集対象外の四十三歳にもかかわら
  ず二等兵で召集され爆薬船に乗せられ南方に送られた。冨永陸軍
  次官は「これは東條閣下の直接の命令で絶対に解除できぬ」と述べた。
(4)塚本少佐の処罰転任
  東條へ直言を試みて激怒を買い、即日サイパンの守備参謀に追い
  やられ戦死。当直将校のとき、東條夫人から私用の車を要求されて
  断ったのが伏線になったともいう。懲罰で玉砕地に追われた軍人は
  ほかに数例ある。
(5)新名丈夫記者の懲罰召集
  毎日新聞の新名記者の記事が東條を刺激し、陸軍へ一兵卒で召集
  された。
(6)谷田勇少将の左遷人事
  早期終戦を説いた谷田少将は憲兵に調査されたあと、最前線の
  ラバウルに転任させられた。
もし東京裁判がなく、代わりに日本人の手による国民裁判か軍法会議
が開かれた、と仮定した場合も、同じ理由で東條は決定的に不利な
立場に置かれたろう。既定法の枠内だけでも、刑法、陸軍刑法、
戦時刑事特別法、陸軍懲罰令など適用すべき法律に不足はなかった。
容疑対象としては、チャハル出兵、陽高の集団虐殺、中野正剛以下の
虐待事件、内閣総辞職前の策動などが並んだろう。
167名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:02:55 ID:t2Ibq2sl0
やばい中国人が多い西海岸の某所の某ローカル新聞の論調は普通。

日本は戦後多くの賠償をしたと、ちゃんと書いているが、靖国参拝は違憲の判決が出たとも書いてある _| ̄|○
168名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:04:14 ID:KPDUrJmS0
NYTの記事は3本。
17日付:大西サイン「Koizumi Visits War Shrine, as He Pledged」
18日付:無記名editorial(社説)「Pointless Provocation in Tokyo]
18日付:大西サイン「Asian Angered,Again,by Visit to War Shrine,by Japanese Leader」
いずれもアサヒ的、アメリカンリベラル(アン コールター女史の{リベラル達の背信}によればまさに
アサヒ的サヨク)、反日。
169名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:05:17 ID:VBntxihq0
今現在戦争をしている国に軍国主義云々を言われる筋合いはないよ
170名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:05:18 ID:LVYLLHBS0
小泉さんが直接アメリカ国民に話し掛けるチャンスがあれば劇的に代わるのにな
ただ、確信犯ぽいし何か裏か確信があるのかもね。
171名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:05:51 ID:xndGpuHOO
原爆落とした国に言われるとは思わなかったねw
172名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:06:33 ID:jKISNb3a0

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050923/m20050923004.html
自民党「支配」中朝と同一視 米紙NYタイムズ報道 外務省、不公正と“抗議”
                           2005年 9月23日 (金) 02:55


このときみたいに外務省がきちんと仕事すりゃ問題ないんだが・・・
173名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:06:59 ID:av5f9n0t0
向こうのマスコミが何と言おうが知ったことじゃない
174名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:07:05 ID:fQjyeiJq0
>>162
よく身分を晒して、こんな無知晒せるよな…。
175名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:07:37 ID:gzA9wxPp0
昨日、The New York Timesの購読を解約しました。
176名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:07:42 ID:gk8th0jt0
>>166
その辺は俺も東条英機にも統率等の責任はあると他スレで書いたよ

だから本来なら日本人自身で裁くべきだったと思うよ
しかし東京裁判ではその辺の追及をマトモにやっていたとは思えない
177名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:08:36 ID:KBgZIPIM0
つーかONISHI記事がどんなものか
日本外務省にも既にバレバレだろ

178名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:09:30 ID:VF+EkcCf0
国家を互いに憎しみ合わせることで、事件事故できれば戦争にまで誘導する
できるならば、マスコミは繁盛する。マスコミの煽動で、可能なら死者が
発生すれば、少なくとも世間はマスコミの実力を思い知るだろう。反日テロ
まであと一息、ガンバレ大西さん

179名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:09:32 ID:wGivZ0230
しかし、NYTは、偏向が凄いな 今時、こんな偏向記事を書けるよ
自民党支配って、全然違うじゃん
180名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:10:31 ID:8rFUg+2g0
さんざんガイシュツでしょうが、どうしても書きたくて飛んできました。



また大西か??
181名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:10:57 ID:fmdqPYEH0
実験代わりに原爆落としたヤツラに言われてもねえ・・
182名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:11:01 ID:FazHYZhv0
>>175
GJ!
183名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:11:20 ID:CL95ll3P0
タイムズってあれだろ
とりあえず世間と考えが違うこと、なんでもかんでも批判、
アブノーマルがカッコイイとかいうとこだろ。
日本でいうとゲンダイ。
184極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/10/19(水) 00:11:43 ID:PIaOfZb+0
>>162
コピペにレスもなんだが・・・

>どうして近隣諸国とこじれる原因になることをわざわざするんでしょうか

 こういう人って、どうしてその「こじれ」の裏にある相手国の政治的意図を嗅ぎ取れないくらい
頭が悪いんでしょうね・・・・。
 そして、こじれの根本原因である、「相手国の底意地の悪い政治戦略」がある限り「こじれ」ってのは
靖国に限らず、あらゆる局面で起こってくることくらいの事が何で理解できないんでしょうね(;´д`)。。
 絶望的に国際問題に関するセンスが悪い上に知能程度も・・・・。。

 では「こじれ」を無くすためには、対症療法的に「参拝しない」というような稚拙な対応ではなく、相手の
底意地の悪い国家戦略を「無効化」する事こそが唯一にして「根本の治療法」だということを学んで欲しいものです。

 で、根本的治療のためには、当然一時的に施術の痛みも伴うでしょうw
 しかし、目前の痛みを避けていたら、永遠の鈍痛が続くわけですからw。
  そのうち、傷はどんどん深まってww

 小泉とソヤツとどっちが、マシか、ソヤツと2ちゃんコロ(ってこれこそ差別じゃんw摩擦を起こすなと説教する人物が
摩擦を招くような非礼を堂々とやる不思議ww)とどっちがより長い目で見てマシな意見をもっているのか、瞭然ではないかと。
185名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:12:02 ID:R/fVeoUO0
>>171
イラクなんかでも人殺しまくってる国だしね
大量破壊兵器も見つかってないのにさ
人道が聞いて呆れるわホント
所詮アメ公なんて超身勝手な腐れ政府だな
取り合えず小泉は良くやった
ホントは8月15日にちゃんと参拝すべきだが
行かないよりはマシ
しかしチャンコロとチョンはうるさ杉
まどうせくだらんパホーマン巣だろうけどネ
186名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:12:33 ID:Xh005wlE0
>>176
 東京裁判そのものが茶番であろう。
現代の司法の世界で肯定する奴は居ない。
187名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:12:56 ID:YLalCydc0
ニューヨークタイムズまで狂いだしたのかと思ったら、記事を書いた大西っていう記者がくるってるのか
NYタイムズはちゃんと記者えらべよ・・・
188名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:13:17 ID:wb3FfpR90
イラクに日本軍送り込んでいるからな。
189名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:14:21 ID:osq8e9mD0
米支配しているのも中国支配しているのも
同じユダヤ人・・・・
190名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:14:26 ID:/c9oY01+0
ニューヨークタイムズの日本たたきと言えば、大西でしょ。
191名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:15:16 ID:9qNMrilJ0
アメリカの新聞テレビはほとんど反ブッシュ小泉なんだろうな。
ただ一般のアメリカ人は新聞テレビを信用しなくなっている。
その辺がすくいかな。戦前のように日本憎しにはならないだろう。
ただ日本に潜伏するなりすまし右翼が反米をあおる可能性があり。
よーくその素性をみたほうがよい。
192名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:15:32 ID:gk8th0jt0
>>179
いや北朝鮮と同じという論調だったから自民党独裁を匂わせる論調だったんじゃ無いの



。。。。。。じゃあ言わせてもらうけど自由党と民主党(昔の)を保守合同させるとい
うシナリオをそもそも書いたのはどこだったんだろうね?

とアメリカの異端新聞に言っても仕様がないか(笑)
193名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:15:35 ID:G37cUZUZ0
>>187
東京支局に入ると狂っちゃうのよ。
前任者もその前も反日基地外記事書いて叩かれてたが、帰国したら中国批判とかしてるし。
やっぱ場所が悪いよ。反日毒電波が充満してるんで無意識に反日記事書いちゃうんだろう。
194名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:15:50 ID:CL95ll3P0

           アメリカ批判は"大西"の思う壷。
195名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:16:00 ID:GnRO9o7T0
>軍国主義の最悪の伝統を公然と奉ずる挙に出た

おい
近代史において最も最近戦争やらかした国はどこでつか?
しかも、外交の手段でなくて、将来危険かもしれないじゃないか
つう妄想理由しかないまま開戦に踏み切った国はどこでつか?
その妄想も裏づけがとれないまま、独裁者が排除されたじゃないか
つう事でお茶を濁そうとしてる国はどこでつか?
しかもその戦争終わってないし。

天に唾を吐くな。
196名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:16:36 ID:yr1TMyx80
>>194
大西批判が正しいわけだな 大西氏ね
197名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:17:18 ID:NRn30WGH0
>>187
社説の性格から考えれば、編集部まで…、という方が妥当かと。
198名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:18:55 ID:Ht1g0opK0
You're stranger lol lol.
199名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:18:55 ID:/c9oY01+0
大西は 日系人の仮面をかぶった悪魔
200名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:18:58 ID:rthBYZqt0
オオニシって、朝日新聞のペンネームで、架空の人物じゃねぇの?
201名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:20:17 ID:3nYJCUzC0
米のマスコミ、石油、情報、戦争産業、政治・・・
みんな支配してるのは同じだよ
いまや米大陸じゃ飽き足らず中国にも足伸ばしてる・・・
202名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:20:43 ID:FxZnPZsHO
また大西か
反日野郎は死ね
203極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/10/19(水) 00:21:09 ID:PIaOfZb+0
>>200
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

204名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:22:18 ID:Ht1g0opK0
>>203
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
205名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:22:20 ID:acKOkqlt0
遺族会へのゴマスリでしかない行為にマジになられても・・・・ねぇ?
206名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:23:44 ID:BrIfLLx70
ああオオニシか。就労ビザ取り消せ
207名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:25:54 ID:IloXwGbM0
おまえら表しか見てないが、裏ではどんな事が起きてるか想像した事はないのか?
華人ネットワークの人脈と財力をもってすれば何でもできるぞ。
その上姑息で陰険な民族だ。記者や新聞社ごと買収するくらいやってるだろ。
テレビなんてもっと簡単じゃないの?
プロデューサーに袖の下をつかませれば偏向報道くらい簡単にやってくれるでしょう。
俺の想像力はどないや?
208名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:27:49 ID:EpKMJx2p0
>>200
>>オオニシって、朝日新聞のペンネームで、架空の人物じゃねぇの?

矢立肇みたいなもんか?
209名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:29:39 ID:ASkCal1S0
こんなとんでもない売国奴がいたのか。知らなかった。
アメリカに行って日本人じゃなくなった気分なのか




それじゃ、暗殺部隊ごーっ☆
210名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:30:20 ID:G37cUZUZ0
>>200ってありえるなあ。
NYTの東京支局の記事って、人は変わっても論調がまったくいっしょの反日だもんなあ。
211名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:30:29 ID:gk8th0jt0
>>207
あまりにも謀略論的だがそれに近い事はあるでしょうね
特にNYタイムズ紙は

NYタイムズが影響力を無くしつつあるのは、そういった点を読者も見透かしだしたから
だと思うよ
212名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:33:52 ID:R/fVeoUO0
チャンコロとチョンは氏ね!!!
213名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:34:20 ID:J2A2jpIZ0
小泉支持者って、小林よしのりの影響を受けた奴ばかりだな
214名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:35:36 ID:lnwCCIe90
世界一の嫌われ者!
それは間違いなくアメリカ!
USA!
215名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:38:08 ID:jKISNb3a0
>>213
今時、コバアもねーだろ・・・
216名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:38:41 ID:cfoChgGf0
俺自身は靖国参拝反対なのだが、その俺をもってしても大西君の記事はちょっとなぁ。

NYTも中国関連なんかは親中と見せてよく中国の中身を見てるって記事だって多いんだが
大西君の記事は大西君の言いたいことを書いてるだけだからなぁ。

賛成反対いろんな意見がある中で、その色んな意見を事実から描き出すってことが出来ない。
要するに取材能力が無い。分析も的外れ。

俺たちは日本人だから、NYTの記事を読んでも「こいつは馬鹿だ」で終わりだが
アメリカ人は「どうも日本で何が起こっているか、日本人が何を考えているかよくわからないなぁ」
と困惑するばかりではないだろうか。

いい加減、本社もこいつを切るか芸能文化記事だけしかかかせないとか、妥当な処置を
取ったほうがいいんじゃないか?
217名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:39:16 ID:9i33fn8N0
そろそろスレタイのソースを「米・大西タイムズ」にするべきではないか?
218名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:41:34 ID:Fa/aPbQ60
アメリカって中韓と同等かそれ以上に自分達の行いを棚に上げてるな・・・FUCK!!
219名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:43:40 ID:ARetDSKt0
http://yasai.2ch.net/army/kako/984/984375960.html
>238 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2001/04/14(土) 00:17
>
>映画「ユリョン」のワンシーン。
>ユリョンによって深度600メートルの深海へ引きずり込まれる
>海上自衛隊潜水艦の乗組員の断末魔の叫び・・・
>「かあちゃんたすけてー!!」
>この直後、圧潰。

映画でもいちいちこういうシーンを入れる韓国ってどうよ?
これ、日本でやったら大問題だよ。
220名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:44:05 ID:xAFf7LW80
ニューヨークタイムス東京支局 東京都中央区築地5丁目3-2

朝日新聞社          東京都中央区築地5丁目3-2

赤費とおなじ建物
221名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:45:12 ID:gk8th0jt0
俺はNYタイムズの捏造紛い報道に頭が来ているだけなんだが。。。。。。。。。。

もっと冷静に理路整然とした批判なら俺も同意出来ない事も無いが、こんなバカ記事
じゃ本気で頭に来るよ。。。。。。。。。

そういう記事が日本国内にも数少ないながらも居る本来の意味での自由主義の立場か
らの靖国神社に対する否定的な見解を持つ論者を潰す事になるのが分からないのか?
222名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:45:20 ID:Q8CUh0hS0
この記事の後半で、日本の有識者の発言が引用されていますが、
前原
神崎
奥田を批判する形で北城

見事に偏向してますねb
223名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:46:27 ID:grX1ETAz0
大西君のアホさ加減には、ほとほと嫌気がさすが、
「日本軍国主義の最悪の伝統」っていうけどさ、、
大戦ってのはアメリカが日本を包囲陣で囲んで日本の貿易も絶った状態にして日本が戦争をしないと
生きていけない状態にしたんだよな?
つまり仕掛けたのはアメリカで日本が誘いにのらざるをえなかったんだよな?
自分が仕掛けて、原爆落として、「日本軍国主義最悪の伝統」なんて言えるな!?
いい加減にしろよ!
224名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:46:47 ID:hO3Ritxw0
ニューヨークタイムスまで2ちゃんねるで釣りを楽しむようになりますた。
バカがよく釣れます。
225名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:47:03 ID:fqD+6vy70
素で殴りてえなぁ大西
226名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:47:50 ID:kErFXGy40
<馬鹿まるだしのサヨマスゴミマッチポンプの構図>

基本:
・NYタイムズ紙東京支局長が大西哲光
・NYタイムズ東京支局は築地の朝日新聞本社内にある

構図:
@朝日新聞がNYT東京支社大西へ反日記事を依頼
A大西がNYTへ反日記事掲載
B共同通信などサヨマスゴミが外国の評価として反日記事を紹介
C最後に朝日新聞が外国の評価として大西の記事を紹介

「朝日 大西 NYタイムズ」で検索した結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%80%80%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E3%80%80NY%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA&lr=



大阪高裁の違憲「傍論」を公然と違憲「判決」と報道したり、

小泉が散々「サラリーマンだけを増税しない、全て勘案する」と言ったのを「サラリーマン増税をしないと言った」と捏造したり


こ の 国 の サ ヨ マ ス ゴ ミ は 、 最 低 最 悪 の ク ズ で す 。

サ ヨ マ ス ゴ ミ は 日 本 の 最 大 の 癌 。 早 く 死 ね よ。
227悠々:2005/10/19(水) 00:48:12 ID:/nO/u6E40
≧∇≦ブハハハハハ。"(,,゚Д゚) ガンガレ!""(,,゚Д゚) ガンガレ!"。2チャンの愚兄達。井戸端会議花盛り!
クタバレ!
228名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:48:23 ID:lnwCCIe90
大西が書いてるのか?
こりゃ大西タイムズだな!

こいつ
229名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:49:31 ID:zuxMhjwA0
例のNYタイムスの記事はこれか…
http://www.nytimes.com/2005/10/18/international/asia/18japan.html
そのなかに信じられない一節があった。

The visit to the shrine also drew protests from Taiwan and Singapore.
神社への参拝は、台湾やシンガポールからも反発があった。



…台湾も反発?おい↓とどっちが本当なんだ!?

【台湾】李登輝前総統「小泉首相の靖国参拝は当然」「中国が周辺地域に脅威」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129452695/
【台湾】「小泉首相の靖国参拝よかった」「一国の首相が国のために命を亡くした英霊をお参りするのは当たり前」李前総統
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129523248/

230名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:50:20 ID:SDZOGXwV0
パクっ。
231名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:50:23 ID:JCr4vRHS0
この記事は「大西」と言う得体の知れない反日記者が書いてる。
NYタイムズはもともと反日新聞だから気にするな。NTタイムズはアメリカの意見ではない。

って何度もカキコされてるのに、

なんでいまだにアメリカ許さんってカキコあるの?www
なんか工作っぽく見えるってw
232名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:50:38 ID:gk8th0jt0
>>224
そこまで計算していたのならNYタイムズも大したものだがなあ(笑)

ただしもし本当にそうなら今後NYタイムズを「何でもアンチ主義のイエローペーパー」
と呼ばせてもらうよ(笑)
233名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:51:48 ID:/c9oY01+0
大西は、アメリカで教育を受けて、日本の歴史が解らない。
大西の歴史の知識は、朝日新聞からの得たものだけ。

だから、こんな記事を書くのです。
234名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:52:28 ID:Ue1aHkAL0
>>227
こっちにも来てるの?('A`)
しかもいっつもそればっか!九官鳥みたい・・・
235名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:53:26 ID:q/VVLBKV0
アメリカ人にも言っておくがな。。。。。因果はめぐるじゃ!!!!
236名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:55:39 ID:gk8th0jt0
     ↑      6周年おめでとうございます!! 
           今後ともヨロシク!


と何の関係ないレス失礼(笑)
237名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:55:40 ID:fen7PQUF0
>>1
はいはい、なんか知性の低さがプンプン臭うような立派な記事ですね。
もう日本は支那のご機嫌取りなどやらないってことですよ。
乞食は勝手に死ねってことですよ。
わかった? w
238名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:55:50 ID:lVHsDay30
CNNの日本語版はテレ朝系列のCATV訳だったな。
よくまァあんだけ原文をねじまげられるよ。
239名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:56:06 ID:C/QxRhAT0
予想どうり小泉の参拝に合わせて
国内外のマスゴミ使っての情報攻勢きたw
240名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:56:59 ID:NRn30WGH0
>>229
スレタイの問題の社説はこっちだよ。
Editorial : Pointless Provocation in Tokyo
ttp://www.nytimes.com/2005/10/18/opinion/18tue3.html
241名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:57:09 ID:CL95ll3P0
虐殺国アメリカがどの口言うかwww
242名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:57:28 ID:aHNnybkiO
誰か頼む。
何も出来ない俺に変わってニューヨークタイムズ、大西をグヨングヨンにして欲しい。
243名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:57:55 ID:ASkCal1S0
大西は外患誘致罪?
244名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:57:58 ID:J2A2jpIZ0
小泉支持者って、小林よしのりの影響を受けた奴ばかりだな
小泉信者よ、氏ね
245名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:59:35 ID:yt0C904F0
害務省仕事しろ
抗議文出せ
246名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:59:42 ID:+zSXCn9n0
だめだなぁ。

NYタイムズ<中華版>

と、きちんと表記しないと。
247名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:59:50 ID:sieXSEVE0
NYタイムズ とだったら国営新華社通信の方がマシ
248名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:59:54 ID:tw16kbh20
外務省はちゃんと抗議しとけ。



どうせ馬耳東風だろうが。
249名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:01:03 ID:gk8th0jt0
まあいずれにしても小泉総理は一流の釣り師なのは間違いないな(笑)
俺としてはそこも多少気に入らないのだが。。。。。。。。

でも中韓等だけじゃ無くNYタイムズまで本性をむき出しにしたから、その成果は
買ってあげても良いかな?
250名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:01:34 ID:pewPgDHU0
漏れも小泉は無意味な挑発だと思われ
251229:2005/10/19(水) 01:01:52 ID:zuxMhjwA0
>>240
ありゃ、そうだったんだ
252名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:02:35 ID:jKISNb3a0
>>248
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050923/m20050923004.html
自民党「支配」中朝と同一視 米紙NYタイムズ報道 外務省、不公正と“抗議”
                           2005年 9月23日 (金) 02:55

前回、衆院選のときにやってる
253名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:02:48 ID:7kHmGKc30
>>244
小泉支持者じゃなくてまともな日本人。
254名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:05:27 ID:0Ayqm94GO
幕末からミッドウェー海戦までの日本には偉人が多すぎる
255名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:06:20 ID:jKISNb3a0
>>244
コバアは小泉嫌いじゃなかった?
256名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:06:42 ID:cfoChgGf0
>>253
よく「まともな日本人」とか「平均的日本人」とかいう表現を見るのだが
具体的に何か基準とか根拠があるのだろうか。
それとも「まともでありたい」とか「私は平均的」と思いたいといった
投稿者の願望を表しているだけなのだろうか。

よろしければご教示願いたい。
257名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:06:53 ID:NU1G76ZX0
>>223
仕掛けたのはアメリカって2CHでよく言うけど、
その前に日本軍が上海無差別爆撃で、例えばライシャワーの兄が死んだことや、
中国全土へ野心まんまんで食料も無しに(現地強奪主義)で10年も
戦った事実を考えてみろよ。
258名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:07:59 ID:7UlVDmv40

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 東條英機も総理大臣
259名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:08:28 ID:gQ0MlNpT0
>229
高金素梅のことかな、台湾人とも呼べないが
260名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:09:11 ID:77pCKtXY0
核爆弾を2発も落としておいて、よくそんなこと書けるな
261名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:09:46 ID:ZcXbGr2Y0
262名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:09:50 ID:Gkp2V7m1O
>>250
日本は中国がちょっとゴネたくらいで
神社参拝や祖先の墓参りなんかの
個人的な行動をはいはいってすぐやめなきゃなんないの?
よく考えてみて?参拝くらいで勝手に挑発されて勝手にキレるのがバカなんだよ。
263名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:09:56 ID:gjTbmsPp0
>>257

第一次大戦の勢力地図見た?
西欧帝国主義の範囲どこまできてる?
264名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:10:08 ID:J2A2jpIZ0
 【アメリカ18日共同】アメリカ国防総省は18日未明、中国から日本(沖縄県)に中国軍が侵攻したことを発
表した。  10月18日未明にガス田付近に配備された中国側艦艇の哨戒に出ていた海上自衛隊那覇基地
第五航空群所属、  第5航空隊のP3C哨戒機に中国艦艇による砲撃に端を発し日本側よりF15戦闘機3
機がスクランブル発進。それに対し中国側から  出撃したスホイ30MK2戦闘機5機がF15戦闘機3機を
追尾する形で沖縄県上空に侵攻した。現在、沖縄上空にてアメリカ軍および  自衛隊と中国軍とが交戦
中、中国側も戦力を逐次投入し、戦線が拡大している模様。小泉内閣は内国安全保障委員会を緊急召集した。
 政府は中国側との交戦を否定しているものの、アメリカ国防総省発表によると交戦の事実はほぼまちがいないようだ。
(共同通信) - 10月18日16時08分更新
http://ayamiki.dip.jp/uploader/source/nazo0244.htm
265名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:10:26 ID:ASkCal1S0
いまどき「コヴァ」とか言ってる「ブサヨ」がいるのかww
266名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:10:27 ID:QyhDA/q40
戦後60年間一度も戦争をしていない日本を軍国主義とか言えるのは
同じように戦争していない国だけだと思うが。
267名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:10:27 ID:0egXGoMB0
>>257
ハルノートって知ってるかな?
268名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:10:56 ID:O4vaHKoC0
なんで…アメリカ様のウンコならソフトクリームだと思ってペロペロなめるくらい
日本人は必死に媚び売って来たのに…何で…!?
269名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:12:19 ID:grX1ETAz0
>>257
それって日本が侵略国家とでも良いたいんかな??
よ〜く、歴史を振り返ってみろ日本は防衛しかしてないだろ!?
細川元首相が言った「日本は侵略国家」の発言は
マスコミが「日本は侵略国家でなかった」の「でなかった」をカットしたもの
中国は賠償金せびるな!アホ!
270名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:13:48 ID:QLD2I2iu0
60年間、ほぼ絶えることなく戦争し続けているアメ基地が何を言うか。
戦争犠牲者を侮辱どころか一瞥もしてないだろうw
271名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:13:58 ID:gk8th0jt0
>>264
とうとう中国が牙を剥いたな。。。。。。。。。


下手をすると中国の現体制も終わりかもしれないな。。。。。。。
272名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:14:20 ID:jKISNb3a0
>>257
>日本軍が上海無差別爆撃
それは国府軍機
http://ww1.m78.com/topix-2/813daily.html
273名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:14:45 ID:/nO/u6E40
日本を軍国主義よばわりして許されるのは
マザーテレサとガンジーだけ。

超軍国主義の中国や、原爆落とした米やその他…

  (^ω^)⊃ アウッ!!!
  (⊃ )
 /   ヽ
274名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:15:01 ID:NU1G76ZX0
>>263
西欧の頭のいい所は現地人を圧力、貿易で屈服させ一般市民に被害のイメージを
残さなかった所。イギリスのアヘンは満州族、腐った高官を薬漬けにし、かえって
革命をやりやすくした。

旧日本兵は中国人を殺しすぎた。
275名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:15:28 ID:0egXGoMB0
>>271
釣りですか?
276名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:18:00 ID:NU1G76ZX0
>>269
>それって日本が侵略国家とでも良いたいんかな??
>よ〜く、歴史を振り返ってみろ日本は防衛しかしてないだろ!?

正真正銘のアホだな。
じゃあ中国は、アメリカの圧力を牽制するために日本を植民地にし
傀儡政権を作った方がいいんだよな?中国の核はきれいな核だと言いたいんだよな?
277名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:19:09 ID:gk8th0jt0
これで
「北朝鮮をずっと操り続けたのは中国だった」
という事が事実上立証されたな



小泉に一言
「やり方は正直気に喰わないけど。。。。。。。。。良くやった!感動した!」
さすがに俺もこの点には降参だよ(笑)


278名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:19:31 ID:jKISNb3a0
いまどき上海無差別爆撃を
「日本軍機の仕業」って言い出す奴が現れるとは

8月14日:国府軍上海を爆撃。
日本機を偽装したが爆弾が伊太利製と分かり失敗。
支那人外国人多数が死亡。米人で後のライシャワー大使の兄死亡。
279名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:20:13 ID:f4C5VH1h0
神道が最悪の伝統と言われちゃったねw

アメリカはアーリントン墓地を廃棄物処理場にでもしてから言えよ
280名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:20:14 ID:CL95ll3P0
被害者国の心情も考えずエノラ・ゲイ切手とか作っちゃってる
アメ公がなんか言ってるよ
281名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:20:17 ID:7lzOPgvC0
>>257
君のソースは正しいといえるのか?
自虐教科書にはそう書いてあるのか?
又は厨獄や完酷で歴史を習ったのか?
戦争なんぞ勝った方が後から正義をねじ込んでくる物。
日本の戦争は悪い戦争で他国の戦争は綺麗な戦争なのですか?
現状中国がウィグルで行っていることは何ですか?
東シナ海で行っていることは何ですか?
彼らが侵略することには無言で、60年以上前の戦争をいつまでも言い続けるのはなぜですか?
謝り続ければいつまでも政治カードに使われるだけ。
しかも現中国は実際には戦勝国でもないのに常任理事国に居座り、高度経済成長をうたいながら
もう一方の手では発展途上国ですといい、援助を引き出している。
こんな状況にやっと多くの日本人が気づきだしたんだよ。
君は気づいていなさそうだけど。
282名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:21:36 ID:NU1G76ZX0
>>267
たぶんハルノートを2CHあるいはゴー宣で知ったと思うんだけど、
それまでの日本軍の戦い方、宣戦の仕方を違う本を読んで合わせて考えた方がいいよ。
右も左も読まないと。
283名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:22:45 ID:3gzQYWaE0
日本国民に謝罪と賠償してから言えやアメ公
284名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:22:58 ID:TUtA4WXu0
また例のアイツか?
ちょっとこのキチガイどうにかしろよマジでw
285名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:23:11 ID:/W7dv4GW0
[参考]

ニューヨークタイムス東京支局 東京都中央区築地5丁目3-2
朝日新聞社          東京都中央区築地5丁目3-2
 
朝日新聞→NYT東京支社大西→NYT→共同通信→朝日新聞


 ま た 朝 日 な の ?
286名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:23:42 ID:jKISNb3a0
>>282
くだらねーデマゴギー撒き散らしてる馬鹿が
偉そうな事書いてンなよ
287名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:26:35 ID:gk8th0jt0
>>277
今現地で任務にあたっている自衛隊や海上保安隊の方々にはある意味軽卒な言い方に
なってしまったが。。。。。。。
288名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:27:49 ID:gjTbmsPp0
支那はえらそうにしてるけど、他国に勝った事ない。
一次大戦前は「眠れる獅子」と言われて、一応は一目置かれててアジアの盟主っぽかったけど
アヘン戦争以降化けの皮はがれてヘロヘロ。

第二次大戦で勝ったって誤解してるけど、あれ台湾でしょ。
それに戦勝国なのに、ちょい前まで香港・マカオ取られたまま。

日本に強い態度取りたいなら、すこしは大昔の中国くらい立派な国になれよ。
289名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:28:11 ID:lVI90lCw0
マルキスト上野千鶴子と遙洋子

『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』 遙洋子
http://kihachin.net/bookshelf/haruka.html

ジェンダー研究の第一人者の上野千鶴子・東大教授を「思想的に
偏った講師」として実名で挙げ、発言を撤回される場面があった。

遙洋子の親戚は許せない! 牛乳屋かよ !!

私が何故、紳助さんを応援するのか。遙洋子の親戚は許せない!
http://blog.goo.ne.jp/happy4649miyako/e/25c6d1098b2806e37d6ab462c0c3e25e

サンデーモーニング(関口宏)
 │
スタッフ東京―┬―辛淑玉――石原やめろネットワーク――大谷昭宏ーデープ・スペクター

スタッフ東京と言えば、“反石原慎太郎ネットワーク”で知られる関口宏の反日教育番組
「サンデーモーニング」を制作していた会社で、“サメの脳ミソ”森喜明前首相のダメ息子が
取締役に連ねていた。
らに、イエローキャブとスタッフ東京、デジタル・ティーヴィー・ジャパンは、在日朝鮮人が
経営するパチンコの東洋コンツェルン傘下。
そのため、野田社長はキャスティング権すら持ってなかったという。
290名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:28:19 ID:0egXGoMB0
>>282
論点はずらさなくていいから。
氏ね宣言であるハルノートを突きつけて真珠湾を攻撃させたんだろ?

ああ、ごめん。当時は欧米列強さまさまだからアジア諸国の生存権なんてなかったよな?
291名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:30:38 ID:mAvAKdc/0
チャイナって関東に巨大地震でもおこって国としての機能が麻痺でもしちゃったら平気で
侵攻してきそうな感じ。やっちゃえばOKってとこがあるし。
そうなったらアカ系の新聞とかはどう報道するんだろ?
ヤンキーも真剣にチャイナと事をかまえちゃくれないだろうし、2国で譲歩しあって日本
分断か。そういうふうに舐められる前に核武装だなやっぱり。
292名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:31:20 ID:ZxGWjj6P0
さすがアメ公。期待を裏切らないな。
所詮、仲良くしてるふりしてるが敵国にすぎない。
293名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:34:02 ID:ou91MepX0
>>290
ハルノート受け入れて植民地から撤退したほうが
まだマシだったんじゃないの。
当時の国内世論からして到底無理だが。
植民地手放すのが死ね宣言というのは、
帝国主義は胃の腑の問題と言って憚らない欧米列強と同じであって
お互いに説得力のない話だな。
294名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:34:58 ID:gk8th0jt0
>>292
異端新聞をアメリカの代表のごとく言うのはさすがに失礼だよ(笑)
295名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:36:41 ID:QLD2I2iu0
>>293
ハルノートの内容は、植民地から撤退したら話だけは聞いてやる。って程度で
撤退したからといって石油が入ってくるわけでないし、米も英も既に戦争やる気満々だったから
受け入れたとしても国が成立していたかはかなり微妙な線だった。 だから開戦!という気風に飲まれた。
296名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:37:20 ID:bFrDARXY0








        やっぱり日本は嫌われ者なのかな・・・








297名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:38:31 ID:0egXGoMB0
>>293
で、アジア諸国はまた西欧支配の時代に戻るわけですね
298名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:38:49 ID:WZZ9mr2Q0
また大西か?!
299名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:39:05 ID:7lzOPgvC0
>>294
禿同
さっきフジでアーミテージがそこそこ良いこといっていた。
彼の話から察するに日本はもっと軍事力をつけろと言うことのようだ。
300名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:39:57 ID:tMAR2FaU0
米民主党・NYタイムズ・朝日・・・米中欧三極主義

米共和党・ワシントンポスト・産経・・・米(日)中欧三極主義
301名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:40:32 ID:gk8th0jt0
>>296
中国と今やその属国である韓国が日本にそう思わせたいだけ
302名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:40:39 ID:RxmjaLa00 BE:97290252-
それではみんなで下期のスローガンを唱えましょう。

富 国 強 兵

【倒すべき敵】
@中国
A北朝鮮
B南朝鮮
C国内の在日半島人

※アメリカとロシアは当面味方にして置きたい。
303名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:40:44 ID:NU1G76ZX0
>>293
そう。アメリカ、イギリスと仲良くすれば(今のように忠犬のように)
今頃、サイパン、グアム、パラオは日本領だった。しかし日本は時流を読み違え
自国を過大評価し中国をできるだけ日本の領土にし欧米列強にでかい面をしたかった。
304名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:40:58 ID:ou91MepX0
>>295
国際連盟脱退の時点で国際社会離脱してるから
そういう扱いになるわけだよ。
日本が植民地手放すわけがないことは
アメリカは承知のうえで言ってる。
305名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:41:34 ID:QLD2I2iu0
>>297
ハルノートが提示された時、日本に併合されていたのは韓国と満州。
まぁ、中国も大半は息がかかっていたわけだから、ある意味撤退してたら
現在の貧乏くじ(極東3馬鹿)は欧米諸国が背負ってくれていたかもしれないねw
306名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:42:28 ID:7lzOPgvC0
一般にマスコミや左翼、多くの教師がいう
アジア諸国=中国・韓国・北朝鮮
それ以外は彼らの脳内ではアジア諸国に含まれていないようです。
307名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:42:42 ID:zhc8wVc/0
朝日→NYT→共同→朝日
308名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:43:36 ID:0egXGoMB0
>>305
アジア=極東となるのはやはり極東3馬鹿のせいか
309名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:44:14 ID:rthBYZqt0
>293
>295
ハルノートの時点では、もうほぼ詰んでるな。
東条は黒ヒゲゲームのハズレをひいたようなもんだ。

黒ヒゲゲームをはじめた奴が、一番悪い。つまり、国連脱退の頃の軍事・外交の担当者&
国内世論を煽りに煽ったマスゴミが悪いと思うんだな。
310名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:46:40 ID:7lzOPgvC0
>>308
そういうこと。
更に彼らの息のかかった教育をする日○組
テレビでは売国放送(しかも自称公共放送までもが)
もうパチンコはしない。
311名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:47:52 ID:gk8th0jt0
アーミテイジで思い出したけど
北朝鮮に経済制裁をするか?の時にアーミテイジ氏は
「やるならいきなり一遍にやるより徐々にやっていった方が効果的だぞ」
という様な内容の事を言っていたのに、日本のマスコミは
「いきなりやるのは良く無い」
と微妙に言い回しを言い換えてあたかも反対している様にすり替えたよな。。。。。

本当日本のマスコミのやる事と言ったら。。。。。。。
312名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:48:27 ID:0egXGoMB0
>>309
なぜドイツや日本が連盟を脱退せざるをえなかったのか分かるか?
当時は今みたいな協力的な国際関係じゃなく、恐慌の立ち直りは自国中心主義で進められて行ったわけよ
欧米列強は自力で立ち直れるけれども、植民地をもたないドイツ・日本は列強に従属するか自ら生存権を切り開くかしかなかったわけ。
313名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:52:04 ID:gk8th0jt0
>>312
イギリスの「ブロック経済体制」とかな。。。。。。
あれって要は植民地支配体制の強化だった訳で

だから東南アジアで「アジア解放」を旗印にした日本軍が歓迎された
314名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:52:45 ID:NRn30WGH0
日本を発つ松岡洋右に対する民衆の熱い声に対して、もう少し松岡が冷静に受け止められていればな
、とか思ったことはあるな。もう少し狡猾さが欲しかったような。
315名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:52:52 ID:NU1G76ZX0
>>309
そう。
悲しいことに日本軍は最初、中国を本格的に攻め込むつもりは無かった。
しかし、初めから蒋介石が負け続けているのに降参しないから関東軍もムキになっちゃった。
それで気がついたら何年も経っており国際世論が反日になっていた。
皮肉なことに日本を敗戦に落とした原因の1つである蒋介石があっさり
毛の共産党に追いやられ台湾に引きこもってしまった。
316名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:52:56 ID:ou91MepX0
国連脱退後の国内世論は
2ちゃんでクダまいてる無力な排外主義者がリアル社会で
政治的支配権を握ってしまったようなもんだ。
こういうのは一般にファシズムの権力の特徴で、
リアル社会で浮いてる連中は戦争それ自体を欲しがる。
317名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:54:21 ID:iND/DFVl0
>>288
>第二次大戦で勝ったって誤解してるけど、あれ台湾でしょ。

国連というのはUnited Nations、つまり第二次大戦の連合国。
その戦勝国としての常任理事国のポストを中共が奪い取った時点で、
「日本に勝った中国政府」の立場も一緒に奪い取ったことになった。
318名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:54:53 ID:n7svACw60
ONISHI
319名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:55:02 ID:0egXGoMB0
>>313
だからそう言ってるだろ
320名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:58:16 ID:rthBYZqt0
>312

>314の通り。外交なんて強かにやるもんだよ。
ポーランド侵攻やプラハの春の時のソ連も、当時の日本と同じような立場だったけど、
分厚い面の皮で押し通した。
321名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:58:38 ID:gk8th0jt0
>>319
多少具体的に言っただけだよ
322名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 02:05:06 ID:ErX2SxjN0
ふざけんな
323名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 02:07:41 ID:kErFXGy40
<馬鹿まるだしのサヨマスゴミマッチポンプの構図>

基本:
・NYタイムズ紙東京支局長が大西哲光
・NYタイムズ東京支局は築地の朝日新聞本社内にある

構図:
@朝日新聞がNYT東京支社大西へ反日記事を依頼
A大西がNYTへ反日記事掲載
B共同通信などサヨマスゴミが外国の評価として反日記事を紹介
C最後に朝日新聞が外国の評価として大西の記事を紹介

「朝日 大西 NYタイムズ」で検索した結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%80%80%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E3%80%80NY%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA&lr=



大阪高裁の違憲「傍論」を公然と違憲「判決」と報道したり、

小泉が散々「サラリーマンだけを増税しない、全て勘案する」と言ったのを「サラリーマン増税をしないと言った」と捏造したり


こ の 国 の サ ヨ マ ス ゴ ミ は 、 最 低 最 悪 の ク ズ で す 。

サ ヨ マ ス ゴ ミ は 日 本 の 最 大 の 癌 。 早 く 死 ね よ。
324名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 02:10:29 ID:qCQSUKRY0
そろそろ日本もこの大西が非常に性質の悪い反日サヨクジャーナリストで、
記事の信頼性もきわめて薄く、実際に取材しているのかどうかも怪しい、
という事実をきちんと対外的に述べたほうがいいな。
325名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 02:14:49 ID:d5dm8wSOO
>>292
そりゃ人体実験の為に原爆落とす国だからな。

そこまでやるんだよあそこは・・

ソビエトを破滅に追い込むぐらいのすべてにおいて巨大な国。

世界の警察、マフィアだよ・・
326名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 02:21:11 ID:AduJxd2G0
NYタイムズは売り上げ落ちてるからセンセーショナルな話題が
どうしても必要。でも国内問題だと勝手な事が言えない。っでジャパン
バッシングってのはいつものことですが。
327名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 02:21:22 ID:gn1qre2b0
米俳優リチャード・ギア(55)が中国政府への怒りを爆発させた。ギアは28日、都内で行われた映画「Shall we Dance? 」(ピーター・チェルソム監督、4月23日公開)の会見に出席。
終了後、にこやかに写真撮影に応じていたが、突然、壇上から降りて司会者のマイクを奪った。「映画に関係ないけど」と前置きした上で「中国で反国家分裂法が制定されたことに強く反対します。
小泉首相の見解と同様、中国に武器が輸出されることを絶対反対します! 」。約600人の取材陣を前に、最後は胸の前で両手を合わせて訴えた。同法は、台湾が中国からの独立を宣言した場合に武力行使を容認するというもので、
台湾で反対運動が起きている。
 ギアはこれまでも中国政府批判を繰り返してきた。93年にはアカデミー賞授賞式にプレゼンターとして出席し「中国政府がチベットを抑圧している」と発言。政治的発言をしたとして、その後の同賞授賞式から追放された経験もある。
 今日29日、ギアは小泉首相を表敬訪問する。一部で「似ている」といわれた小泉首相との初対面に「すごく楽しみにしているよ」とコメントした。
(日刊スポーツ) - 3月29日9時53分更新

リチャードさんナイス!!
328名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 02:24:35 ID:Zq5HXF0A0
264 名前:番組の途中ですが名無しです メール: 投稿日:2005/09/23(金) 15:21:39 ID:HEcDm7rY0
最近アメリカのプロモーションビデオでは、日本関連の映像が増えてますよ。
他に、
ヒラリー・ダフの”WAKE UP”や
グェン・ステファニの”HOLLABACK GIRL”
ゴリラズの”DARE”
等たくさんあります。
洋楽のランキングの番組を毎週チェックしていると2週間に1曲位
日本関連の映像を使ったプロモーションビデオが新しくランク入りします。

188 名前:日出づる処の名無し メール:sage 投稿日:2005/10/17(月) 01:40:55 ID:ull959be
後、PVではThoia Thoing(R Kelly)らへんももろ日本関連だよね
まあこれは有名かもしれんが

881 名前:名無しさん@恐縮です メール:sage 投稿日:2005/10/10(月) 17:07:26 ID:XIc+Y0EJ0
ブリトニーもハローキティのネックレスつけてたね。
全部天然ダイアモンドで作られてるやつ。


112 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2005/09/23(金) 14:12:17 ID:H0rsauIn0
原宿とか渋谷の若者ファッションが欧米デザイナーの新作づくりの
インスピレーションになってるって有名じゃんw
ブランド側もファッションの流れとか流行を定点観測してるんだって。
原宿とか表参道、青山、109etc
あと無印良品とかロフト、東急ハンズも人気みたい。
329名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 02:24:53 ID:r2Woqn6n0
そうか朝日の仕込み記事なのか。汚いネェー、ブサヨの工作は。
330名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 02:26:52 ID:m7ykV2W70
模倣される日本―映画、アニメから料理、ファッションまで 祥伝社新書 (002)
浜野 保樹 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396110022/250-5245167-1321867
アメリカで日本のアニメは、どう見られてきたか?
草薙 聡志 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198617058/ref=pd_bxgy_text_2/250-5245167-1321867
現代日本のアニメ―『AKIRA』から『千と千尋の神隠し』まで 中公叢書
スーザン・J. ネイピア (著), Susan Jolliffe Napier (原著), 神山 京子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4120033287/ref=pd_sim_dp_1/250-5245167-1321867
ニッポンマンガ論―日本マンガにはまったアメリカ人の熱血マンガ論
フレデリック・L. ショット (著), Frederik L. Schodt (原著), 樋口 あやこ (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837307337/ref=pd_sim_dp_2/250-5245167-1321867
マンガの国ニッポン―日本の大衆文化・視覚文化の可能性
ジャクリーヌ ベルント (著), Jaqueline Berndt (原著), 佐藤 和夫 (翻訳), 水野 邦彦 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763402722/ref=pd_sim_dp_3/250-5245167-1321867
331名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 02:26:53 ID:CbcnQNPY0
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2005/10/post_f297.html
「極東ブログ」で靖国問題が扱われています
大西氏も登場
332名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 02:43:30 ID:6TfAS/PP0
ハルノートを受け入れて しかも親米に傾いていったなら
あんな無様な負け方はしなかったんじゃないかと思う。
まっ オレの空想など全く糞以下であることは間違いないw
333名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 02:49:16 ID:7Fr/qF7w0
>>6 >>7
また大西か の検索結果のうち 日本語のページ 約 119 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)


けっこう有名な人なんですね。
334名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 03:02:15 ID:bAdggdJU0
【靖国参拝】「小泉首相、軍国主義の象徴とされる『戦争神社(War Shrine)』を参拝」…NYタイムズ [10/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129569973/


> 小泉、戦争神社を訪問、約束を実行 (By NORIMITSU ONISHI)


       また大西か!
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
335名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 03:10:19 ID:xGNqG8Sv0
>「従軍慰安婦」少女は親に売られた詐欺 強制債務性奴隷

1、本人が同意していない親に売られた契約でも、当時の国際法では、説明されれば
  本人が拒否することはできたが、業者も慰安婦をもとめた軍も、処女が多かった
  10代の彼女達に「事前に慰安婦の仕事内容を説明しないで、拘束した」
  実際の仕事にはいってからも、拒絶する少女達を強制管理した。 
 ーーーこれは今も昔も、契約違反で、詐欺である。

2、強制債務性奴隷契約自体が当時も犯罪だった。日本政府は関連国際法にあえて
  批准しなかった説もある。
  軍の指示の元、軍属という御用商人が採用をし、そういう契約を知っていて
  当初は陸軍直営、後に軍律運営の慰安所組織で使役したわけだから、明らかな
  国際法違反。日本政府は内閣承認の元で、省庁横断的に協力させ、アジアで
  5百カ所以上に拡大させた。
336名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 03:59:30 ID:kau0g5Il0
NYタイムズ自体は普通の左翼思想メディアなんだろうけど、
大西のおかげで、日本のイメージは完全に朝鮮新聞www
信頼度0、ネタ満載、斜め右上
ゲンダイレベル
337名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 04:05:07 ID:Nwqtdiqv0
笑わせてくれんなNYタイムズ

お前等アメ公は前に靖国神社が中国にあるとかほざいてなかったか?
338名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 04:17:15 ID:CL95ll3P0
アメリカがどの面下げてほざいてるんだか
339名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 04:20:19 ID:CL95ll3P0
うはwこれ日本のニュースで流れてるんだな
340名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 04:28:06 ID:7EkyYeT40
NYタイムスのトップページにて
http://www.nytimes.com/
NORIMITSU ONISHI で検索をかける

これ最強w
341名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 05:59:29 ID:jKISNb3a0
>>335
http://homepage1.nifty.com/paganus/treaty.html
戦時国際法

あなたの言う国際法ってどの国際法かしら?
342名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:04:56 ID:os/JBIFb0
また大西@(−@∀@)か。
343名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:06:40 ID:davqWN6+0
「偉大な国の偉大な首相」に自分を同一化することで自尊心が向上する。
だから自力では自尊心を維持できない貧乏人ほど小泉支持。
実際には貧乏人を切り捨てるのが小泉改革なのが皮肉だけどね。
344名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:10:09 ID:If0CI/hO0
また、大西か?
ちゃんと日本のメディアもそこまで伝えろよ。
どういう奴が書いているのか。

ていうか、NYタイムズにメール送ってやらないか?
「ああいう記者を起用してると日本でNYタイムズが誤解されるよ」って。
345名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:13:59 ID:HVra4HDz0
NYタイムズってだけで誰の記事かわかったぞ。
ちゃんとスレタイに【大西】って付けろよ。
346名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:15:15 ID:CbcnQNPY0
今となってはクリストフ時代が懐かしいな
347名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:18:27 ID:If0CI/hO0
>・小泉純一郎首相の靖国神社参拝について、18日付の米紙ニューヨーク・タイムズは

日本人の左翼記者が書いてる記事なのに、
あたかも外国の評価みたいに紹介する
姑息なやり方をやめさせられないものか?
348名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:19:54 ID:E9MmoloK0
何だよこれNYタイムズつったってアメリカ人記者が書いたわけじゃないんじゃん
349名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:23:57 ID:wCmCYjIz0

アメリカの本音:日本、空気嫁
350名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:24:37 ID:w/JOD/x40
あいかわらずNYタイムズは朝日経由で偏向記事垂れ流しですか
351名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:25:03 ID:9T6yJ3bq0
朝の番組でも「NYタイムズも厳しく批評」と取り扱ってたよwww
352名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:25:50 ID:mGC/cZUr0
NYタイムズだから
別に何とも思わんな
353名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:26:39 ID:If0CI/hO0
さっきもTBSでアメリカの新聞ではこういう風に伝えられていますってやってたよ。
日本人が書いた記事なのに、おかしいだろこのパターン。
354名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:34:32 ID:P+HKCCP10
第三国、第三者に、「靖国神社になぜ参拝するか?」を説明して、
納得させることが出来るか?

論理立てて、筋道があって、どんな立場の人でも疑念の余地もおこらない
参拝理由を構築出来るか?

「世界に通用する、普遍性のある言葉」 だけで参拝行為を説明しない限り、
第三国、第三者を納得させて味方につけることはできない。

第三国の賛同が得られる努力をしないのならば、
日本人だけが勝手に納得して勝手にやっている、ということと同じであり、

小泉首相の態度は、まさに 「独り善がり」 である。



355名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:36:06 ID:jaIyr9Hw0
NYTに反日記事を書き続ける◆大西哲光
http://blog.satohs.jp/200504/article_4.html
昭和の日制定>BBCとWPより悪意に満ちたNYT報道
http://blog.satohs.jp/200505/article_182.html

覚えておこう!NYタイムズ大西記者
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri/?eid=159


NYTの書いた衆院選関連の記事が、日本の外務省に抗議される
http://erict.blog5.fc2.com/blog-entry-129.html

NORIMITSU ONISHI(ノリミツ・オオニシ=大西哲光)の基礎知識
ニューヨーク・タイムズ紙東京支局長
千葉県市川市で生まれ、4歳の時、家族でモントリオールに移住。国籍はカナダ。米プリンストン大学で学生新聞編集長を務めた。前任地は西アフリカ・コートジボワール。ナイジェリアの民政移管やシエラレオネの内戦を取材した。9・11後はアフガニスタンにも出張した。
 
[参考] ニューヨークタイムス東京支局 東京都中央区築地5丁目3-2
    朝日新聞社          東京都中央区築地5丁目3-2

朝日新聞→NYT東京支社/大西→NYT→共同通信
356名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:42:06 ID:LnW8ky2f0
中国は14億の民と国が、日本人と同じ位豊かになるまで
或いはそれを越えるまで、日本を攻撃するのを止めない。

そのようなことは全く不可能なことだ。

小泉首相はそれを完全に見越しているからこそ
日本の国家主権を守ったのだ。

中国はには絶対に越えられない一線は
日本という国家の精神だ。それを踏みにじることは、
許されない。自民以外の政党は、
売国奴そのものである。
357名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:43:36 ID:3eQUbs9M0
筑紫TBSが犯罪を犯しました

http://homepage2.nifty.com/busidoo/kokunai/suginami.htm
358名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:45:51 ID:6h6czvlt0
>>354
できると思うが?
基本的に「墓参り」なんだから・・
359名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:46:49 ID:7Oqyt4RH0
なんとも思わないのでは 公認と取られる
アルカイダのアメリカ攻撃は NYタイムズが
招き入れたと推察する 位の反論はするべきだな
360名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:49:17 ID:HqcZvqBN0
>>332
ハルノートを受け入れた場合以上の親米になっている現在の日本について
361名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:49:34 ID:9YGG0Gcl0
戦争犠牲者を侮辱て・・・日本の戦争犠牲者は放置ですか。
362名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:49:40 ID:kIqv1QTZ0
クソサヨが書いたのかこの記事は
363名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:50:59 ID:zINcYrsL0
NYタイムズは今それどころじゃねーだろw
てめぇんところの不祥事をどうにかしろw
364名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:51:53 ID:5L/WjT0d0
開戦の詔勅を読んでみてくれ。
なんのための戦争だったか目的が明白です。
365番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 07:52:08 ID:2qNrYWXf0
小泉さんのこの主張は小泉さんの代で終わる気がするなぁ。
日本人全体が靖国神社をどう考えますか?と聞かれたら
答えに困る人がたくさんいると思うし。
私は国が新しい国営墓地を設置してそこに皆がお参りできる
様にして欲しいけどね。
広島に作ってもいいんじゃないの?国際的に有名だし。
そこもお参りするなと中国韓国に言われたらそれこそ抵抗するけど。
366名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:53:09 ID:6iMjIs9T0
また、大西使っての批判記事でおkなの?
ネットの無い時代なら通用するんだがな。
367名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:54:29 ID:KwevsORq0
中国の軍国主義は華麗にスルーなんだなw
368名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:54:49 ID:PWwmgXp30
墓参りのやりかたに文句いうな
369名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:55:43 ID:HqcZvqBN0
>>366
でも、多分アメリカ人の上司がおkを出したんでしょ?
370名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:56:34 ID:CJHHWDceO
>>366
言われるに決まってるじゃん。
作るだけ金と時間の無駄。
371名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:56:51 ID:Y83oA4YYO
>>354
精神は説明しても理解はできない
姦国人に「思い遣り」を説明しても言葉すらないので分からない
アメリカ人に武士道を説いてもなぜ命をかけるか分からない
無理だろ

>>363
NYタイムスはアジア担当の親玉が中華だからまぁ無理だろな
372名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 07:58:08 ID:7r/rSsPlO
また大西か!
373名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:00:32 ID:ZPDgBo0o0
>354
「そもそも問題になることがおかしい」
そもそも第三者ならそういう態度をとるんだけどね?
374名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:01:20 ID:5MwMEYJF0
なるほど、アメリカがいってるんじゃなくて、中国様がいっている記事なんですねwww
なんとも不思議な現象wwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwww
375名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:02:45 ID:zFaDCp6g0
NYタイムズの記事は、日本には願ったりかなったりだよ。
これで、中国問題をアメに押し付ける事が出来る。
戦後日本が成長出来たのは、
東アジアの問題を、アメが肩代わりしてきたからだよ。
大西が反日記事を書いてるあいだは、日本の成長が続くというわけだ。
むしろ、「日本よ、中国封じ込めの先頭に立て」
なんて言い始めたら、日本の経済はもたないよ。
376名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:04:30 ID:A5GxRI8a0
この記事書いてんの大西っていう帰化元韓国人だよ
東ア+じゃ有名な男です
377名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:09:11 ID:jaIyr9Hw0
>>353
大西は 元在日 朝鮮系カナダ人
378番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 08:09:38 ID:2qNrYWXf0
でもアメリカ人は日本人の心を慮って天皇を残してくれたんだけどね。
379名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:10:34 ID:jKISNb3a0
>>376
ああ北米院とか言うのが居たな・・・
380名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:11:58 ID:36K7nVSn0
>>377
どう考えてもNYタイムズの社説を書けるくらいに大西が大物とは思えないわけだが
大西は単にNYタイムズの編集長の顔色をうかがう記事を書く提灯持ちに過ぎん
381名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:16:30 ID:r/jMvkEQO
まあいざとなったら日本はまた鎖国するしかないな。サウジあたりとだけ結んどけば何とか生きてけるだろ。
382名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:20:35 ID:P+zgV9u/0
何人が書いてようがどうでも良いだろうが。
アメリカは他民族国家、人種のるつぼなんだよ。

日本人のがアメリカ人より下だと考えるアメリカコンプレックスの人のが
よっぽど反日だと思いますけど。
383名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:21:41 ID:N2wCcx2h0
中国の工作活動を軽視したらいかん。戦前もそれでアメは中国側に立った。
384名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:22:55 ID:DGjroQ3R0
アメリカかぶれと反日は違うだろ。そんな決めつけは良くない。
385名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:25:11 ID:HqcZvqBN0
>>380
じゃ、お前は大西に取って代われる力量があるんだな。
早くNYタイムスに入社してコラム書いてくれ。
386名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:25:25 ID:ue5UeVBK0
>日本人のがアメリカ人より下だと考えるアメリカコンプレックスの人

ちんちんのサイズ、実はどっちも平均13cmだそうな。
387名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:36:21 ID:B6/flqUx0
アメリカのほうがよっぽど戦争犠牲者を侮辱してるじゃん
388名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:43:03 ID:Y5/jVCEg0
革命や戦争で死んだ兵士などの魂を祭った神社だからな〜
389名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:43:49 ID:TW0nU98K0
>>386
平均は同じでも、偏差が違うから。 特亜人が平均値下げてるだけだからw
390名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:51:12 ID:4SSslmNW0
またオオニタか
391名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 09:00:09 ID:hKRzO1Yn0
どう考えても平均13はおかしい
普通15ぐらいあるだろ
392名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 09:00:57 ID:ue5UeVBK0
>>389
…ってことは、純日本人のサイズはアメリカ人より大きいんでつか。
やばい、俺必死。
393名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 09:06:30 ID:JiUWsCCk0
朝日の息の掛かった記事はガチ左翼にも困惑されていることだろう
394名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 09:07:19 ID:bvIsNeJ30



西
395名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 09:10:29 ID:BosBl3v5O
小泉さんは気合い入ってっからよ!!!
ビッキビキによ!!
396名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 09:11:07 ID:eOnL3dlC0
NYタイムズにアサピ関係者が紛れ込んでいる訳か
397名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 09:12:39 ID:ZuFO2SVT0
中韓関係者だよ。
398画像は保存してね:2005/10/19(水) 09:14:26 ID:EQF+ZCDH0



これがNYタイムズ東京支局長
ノリミツ・オオニシ(朝鮮系カナダ人)の顔

http://upjo.com/up3/html/onishinorimitsu.html


399名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 09:19:28 ID:eOnL3dlC0
へー、NYタイムズ東京支社は朝日新聞本社内にあるのか
400名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 09:27:20 ID:E3IxKzU4O
事実は事実
401名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 09:53:07 ID:176nsZcV0
東京裁判への異議申し立てにつながるとみているね。だからこのような
論調になる。左翼とは関係ないが・・。

アメリカがこのような考えで一枚岩になればどうか。
米中露をすべて敵にまわす格好
になる。これはおしまいだ。小泉はどれだけあぶないことを
しているのかということについて理解しているとは思えん。
東京裁判の再検証はかまわないはずだ。日本を善として連合国を
悪とするのは無理だが、双方に非があったとする認識にもっていく
ことはできる。その作業をはじめねばならないときだが。再検証のためにも
小泉のしていることは極めてまずいと思う。どうも靖国神社が戦前の「満州国」
と同じようなものになり、日本の外交の足かせになりつつある・・。あのとき
「満州国」をあきらめれば・・。そして今・・。
402名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 09:56:51 ID:my0PRlRD0
>>401
テロ国家の中国ロシアにどういわれようが、関係ないだろ。
そもそもどんな行動とったって、中露は日本に反対するに決まってる。
403名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 10:30:33 ID:9T9YYr7/0
[参考]

ニューヨークタイムス東京支局 東京都中央区築地5丁目3-2
朝日新聞社          東京都中央区築地5丁目3-2
 
朝日新聞→NYT東京支社大西→NYT→共同通信→朝日新聞
404名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 10:36:25 ID:qiNwPkmL0
テレ朝のキャスターですら、
「日本の悪評を輸出して、それを逆輸入する報道スタイルは止めるべきだ」と
言ってたな。3馬鹿の時。
405名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 10:37:51 ID:QNXGzoG10
反日反靖国 テロTBS 小倉弘子が

なぜ正確な報道をワザとしようとしないのか分からない

○日本の法律では 憲法判断は最高裁判所 以外 では出来ません。

「 傍 論 は 裁 判 長 の 寝 言 」

橋下弁護士の名言だ。

大阪高裁 大谷正治裁判官 を罷免できます。

http://blog.goo.ne.jp/rasa20058/e/dd2165dad2dc839129f96d497dc33040

406名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 10:47:10 ID:JuVrNEQH0
ニューヨークタイムズって日本でどのくらい売れてんの?
407名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 10:52:37 ID:TdJ4lyyY0
>>406
日本での部数はわからないが、朝日新聞社に申し込むと
一週間に一回配達されるNYタイムズ縮刷版が読めるね。
408名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 10:52:49 ID:+xaP39hF0
チョン西か(w
409名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 10:56:45 ID:Otzedo+V0
在米日本人がちゃんと説明しないと米世論を敵に回すぞ
410名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 11:24:59 ID:MTHbHy3VO
NYタイムズが朝日で売ってる時点で気付かなきゃ
他の新聞は日中関係は懸念してるが靖国自体は何も言ってない
411名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 11:53:58 ID:O4vaHKoC0
アメリカに必死に媚び売ってきた結果がこれ…
412名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 12:00:53 ID:mUZ8mILg0
アメリカは原爆投下を正当化するために日本を叩く中国側に付くだろうな
413名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 12:05:54 ID:0GtzXXTc0
タイムス≠米国世論
てかあまり信用ナラン記事を書くのでタイムス離れが動きとしてある
ご安心を
414名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 12:15:56 ID:EofSyegC0
NYタイムズは米の朝日だろ
415名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 12:25:21 ID:Bhf7iP0I0
旧戦勝国からこういう論調が出てくることはある意味やむをえん。

ただし、大西のは単なる工作員のプロパガンダ級
416名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 13:04:42 ID:geI0JebY0
 それならアメリカのマスコミに通州事件とかも理解させるべきだ。
日本がなぜ支那事変を戦ったのか、公平な視点で理解していないと
偏向した記事になる。

http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/doyoyon/doyoyo11.html
417名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 13:09:24 ID:dlpjCrmx0
『靖国問題「対話による懸案解決を」…米報道官』

米国務省のマコーマック報道官は17日の記者会見で、小泉首相の靖国神社参拝に中韓
両国が反発していることについて、「(歴史問題に関して)懸念を有する国々が、対話
と友好的な精神を通じ、懸案の解決に向けて日本政府と協力することを期待する。この
地域の国々の良好な関係は、われわれすべての利益だ」と述べ、日中、日韓関係の改善
に向けた関係国の努力を促した。

報道官の発言は、首相の靖国参拝そのものに対する直接的な評価は避ける一方、中韓に
対しては、その懸念に一定の理解を示し、冷静な対応を求めている。歴史問題をめぐる
日中韓の緊張が高まれば、北朝鮮の核問題などに悪影響を及ぼしかねないという、米政
府の懸念を反映したものだ。

米政府は、北朝鮮の核問題の解決には、6か国協議を通じ、すべての関係国が一致して
北朝鮮に核廃棄を求めることが重要と見ている。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051018i303.htm
418名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 13:53:05 ID:d5dm8wSOO
アメリカもニューヨークに原爆落とされればわかるんじゃない?

イラクもテロとかしみったれた事しないで
原爆落としてやればいいのに。
419名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 14:36:29 ID:J+e+7iMr0
しかし名前が哲に光ってモロじゃねえか。
420名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 15:27:56 ID:T4FcIYoA0
   @   @
 〇ノ 〇ノ
@中 @韓 ガンバッ!
 八  八
421名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 16:42:50 ID:DsauLnrS0
182 :文責・名無しさん :2005/09/23(金) 18:59:51 ID:KwVdvh9E
大西哲光記者は、日本駐在記者なのに何故韓国記事(韓国を褒め称える記事)が多く、日本を批判する記事が多いのでしょうか?

記事の例、この他にも半島マンセー、反日記事多数あり、半島批判記事は0
http://select.nytimes.com/gst/abstract.html?res=F60810F93B550C708DDDA00894DD404482
A 'Now What?' Shadows Japan Leader's Victory(小泉自民党が圧勝したけど、中韓との関係は悪化)
September 13, 2005, Tuesday By NORIMITSU ONISHI

http://query.nytimes.com/search/query?query=norimitsu%20onishi&date_select=full&srchst=nyt
August 23, 2005 辺山(ビョンサン)海水浴場 A Tourism Plan's Itsy-Bitsy, Teeny-Weeny Miscalculation By NORIMITSU ONISHI (NYT)

August 21, 2005 韓国の出産事情 South Korea, in Turnabout, Now Calls for More Babies
By NORIMITSU ONISHI

August 9, 2005, Tuesday 1960〜1970年代に西ドイツに移民したチョソ看護婦の活躍ぶりマンセー
German Village Journal; In a Corner of South Korea, a Taste of German Living
By NORIMITSU ONISHI

June 28, 2005, Tuesday ゴジラ(日本)はもう駄目、これはらは「韓流」の時代
Roll Over, Godzilla: Korea Rules

February 15, 2005, Tuesday 勤勉な済州島の海女マンセー、あれ日本の海女さんの記事は一度も書いた事ないね。
Udo Journal; South Korea's 'Sea Women' Trap Prey and Turn Tables

December 23, 2004, Thursday 日本人女性は真の男(韓国男)が大好き!
What's Korean for 'Real Man?' Ask a Japanese Woman
422名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 16:46:37 ID:Bm+c3T1G0
まあ、相変わらず朝日−NYTの「ソースロンダリング」

こんな反則気味の手段を使うってことは、それだけ「間違ってる」と自覚してるわけだ。

堂々と議論したら負けるとわかってるから、こんな姑息な手段に出る。
423名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 16:53:05 ID:ShEOVE0p0
超軍国主義のアメ公に言われる筋合いねーよ
424名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:26:15 ID:Dgibvxhx0
どれ
425名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:31:43 ID:3V3OUPEw0
挑発してばかりのアメリカが言う事じゃないな。
やつらの挑発は政治の駆け引きで、日本の挑発は無意味な挑発だというなら白人優越論になる。
それは人種差別による偏見ですか?と外務省が反論すればいい。
426名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:32:17 ID:pLZr0VNp0
お前ら、こんなことに賛同してんじゃねえよ。
いつまでこんなくだらないことを、小泉はしてるんだ。
やっぱりこんなことされたら国際的に非難されるのは当然だよ。。
だいたい、広島に原爆を落とした人間をブッシュが崇拝してたら怒るだろ?
せっかく大きな選挙も終わって、これから日本が本格的に経済復活しようとしてるときに、
こうやって好き放題やってるなんて総理は何考えてんだ。
今回の事できっと国際社会で孤立することになるね。
427名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:39:16 ID:ud9Ja67K0
靖国神社がWar Shrineはないよな。
せめてPeaceKeepingShrineと訳すべきだ。
国連にもPKFがあるじゃないか。
428(○´∀`○)フェニックスバイオ ◆DQ1NtH0fHw :2005/10/19(水) 18:42:33 ID:hngxRscw0
正しい記事なのに、なぜお前らは認めないんだ?知的障害者どもか お前ら?
朝っぱから書き込みしやがって、仕事はしてんのか?
429名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:42:40 ID:DsauLnrS0
>>426

 ん
  な
   に
    好
     き
      か
430名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:43:08 ID:V+FYj/+l0
>>427
素直に戦没者慰霊顕彰神社って名乗れば良いのにな
431名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:43:41 ID:kmDpJtkW0
NYタイムズだ、しかたない。
432名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:45:34 ID:fwA2KMab0
そもそも、靖国神社は第二次大戦用に建てられた訳ではなく、明治維新での犠牲者を祀るために建てられたものなんだから、
「軍国主義を賛美するための神社」として扱うこと自体、議論の余地なく誤りだよな。
433名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:46:20 ID:hWp2OQSF0
いくらなんでも無茶苦茶にも程がある。
鉄砲とピコピコハンマーを並べて「このハンマー超危ない!」と叫んでるようなもんだ。
日本が軍国主義だなんてまさに馬を鹿と言うぐらいの事実誤認だ。
434名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:48:05 ID:fwA2KMab0
名誉の回復について

東京裁判(極東国際軍事裁判)の判決をくつがえす新たな国際法廷は開かれていない。また、日本政府も同様の立場を取っている。
そしてまた、下記の通り国内的には1955年には戦争受刑者の即時釈放要請に関する決議があり、国際的にもサンフランシスコ
講和条約第11条に基づく関係11ヶ国の同意があり、1956〜1958年の間にA級を含む戦犯は赦免されている。
赦免を以って名誉回復とするか否かは議論の別れるところだが、他方で、法治国家に於ては法の定める刑の執行が完了した時点で
罪人から前科者へと立場が変わるので、刑の執行が既に済んだ者をその後も罪人扱いすること自体が法治国家にそぐわない野蛮な
行為であるという正当な意見があり、これに対する有効な反論は現時点まで存在しない。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/A%E7%B4%9A%E6%88%A6%E7%8A%AF
435名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:51:32 ID:qMW4FSHTO
大西の記事だろ。
436名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:52:28 ID:ObODttuaO
去年他国に攻め入った国の人に言われたくない。
437名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:53:06 ID:8l5cZC2F0
大西の記事だが、反論する必要がある。
NYTに、電波を流せば日本人が黙ってない、という
意識を持たせんと。

大西以外にもアホがいるだろ>NYT
438名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:55:44 ID:O3VtAge+0
中国が日本に謝れって言うんなら米国も日本に謝れコノヤロ
439悠々:2005/10/19(水) 18:56:05 ID:/nO/u6E40
2ちゃん達"(,,゚Д゚) ガンガレ!""(,,゚Д゚) ガンガレ!"≧∇≦ブハハハハハ!
440名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:02:41 ID:Xm1UwwPt0
大西が実は美人の眼鏡っ娘で、悪い人に脅されて
こういう記事を書かないとパンティーにトビッこをつけられて
ウォール街を歩かされるので
仕方なくやってるんだったら、許す。
441名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:11:31 ID:m/JoDZ5v0
中韓がDQNじゃなければ、先人の遺志を継いで一大共栄圏が築けるのに。。
442名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:24:25 ID:xFrTF0g20
>>437
だな。
電波記事を書く連中よりも、そういった洗脳記事を載せてしまう体質の方が問題だ。
443名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:54:12 ID:nYubDPwT0
>>371
>精神は説明しても理解はできない
>姦国人に「思い遣り」を説明しても言葉すらないので分からない
>アメリカ人に武士道を説いてもなぜ命をかけるか分からない
>無理だろ

新渡戸の武士道は日本よりむしろ海外で高く評価されてるじゃん。

>この書を読み感銘をうけたルーズベルト大統領はその読後感の中で
>「・・・予は、此書を読で始めて日本国民の徳性を知悉することを得たれば、
>・・・五人の子供に各々一部を配布し、日常此書を熟読して日本人の如く高尚優美なる性格と
>誠実剛毅なる精神とを涵養すべしと申し付けたり。
>而して書中、日本人が尊信する天皇陛下に代わるべきもの我が共和国に之れなきがために、
>先ず北米合衆国の国旗を以て之に充てるべしと談じおきたり。・・・・」
>と述べている(日本外交文書・日露戦争V、708ページ)。
>やがてルーズベルト大統領は、日露講和の仲介役となるが、その立場、姿勢は親日的であった。
>そういう方向へ大統領を導く原動力になったのは、この著書「武士道」でもあった。(新渡戸稲造研究第六号より)
ttp://www.kdcnet.ac.jp/sikamasu/haji.htm
444名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:06:34 ID:hfj9U4+k0
また ONISHI NORIMITSU か!!!!!!!!!!!!!!!!!
445名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:59:27 ID:UL6xBdY30
自作自演ですよ。

asahi.com:米NYタイムズ紙、靖国参拝は「無意味な挑発」?-?国際
http://www.asahi.com/international/update/1019/004.html
446名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:01:22 ID:M/UGmWNB0
447悠々:2005/10/20(木) 01:08:02 ID:IJfbthCj0
>>443
愚兄!御託はいい。”靖国参拝は「無意味な挑発」=戦争犠牲者を侮辱”てな事だ!
来年は門前で”お賽銭”だろwww”
448名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 04:08:00 ID:p+FLSq4p0
おいおい
449名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 04:41:49 ID:o5mgSB7X0
今の日本を知っていて、あえてありもしない軍国主義を持ち出すところに、
日本人に対する差別に近い邪な悪意をすごく感じる・・・
450名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:12:46 ID:epLf0GnD0
451名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:21:28 ID:N3G6o52D0
新聞記者【しんぶんきしゃ】

毎日発行される日付つきテレビ番組表のオマケ文を書く人。
その大半は、読み手の頭を悪くするためとしか思えない駄文を書く。
給料を貰っておきながら、その程度の役割しか果たしてないのでは、
無給で人のためになる事を書くネットユーザのほうが万倍マシである。
452名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:41:50 ID:YKVuz23J0
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050923/m20050923004.html
自民党「支配」中朝と同一視 米紙NYタイムズ報道 外務省、不公正と“抗議”
                           2005年 9月23日 (金) 02:55
453名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:31:00 ID:Rm7JCC1O0
どうせ、靖国神社は中国にあると思ってるような連中だろ?
454名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:31:55 ID:vgxIwZS+0
NYタイムズってこんなタブロイド紙だとは知らなかった
455ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/10/20(木) 16:36:13 ID:twCOYvW/0
   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                  __o__
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \__/
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )8
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ ) §
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |  8
   ) )  \|| \_________/  (___(_) §
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー
米国ユダヤ資本が中国金融経済を支配したら日米安保の歴史的
役割が終わる。気が付いたら日本が米中の食い物にされる。
構造改革しても給料の4割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
456名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 16:37:04 ID:KO5CmtmW0
>顧問の安倍晋三幹事長代理も「中国、韓国には誠意を持って説明していけば中期的に理解を得られる」と述べた。


このバカ
457名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 16:37:40 ID:yxNmateq0
>>454
クオリティ紙は産経新聞だけだよな
458名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:46:18 ID:QjY7HwQM0
2005年10月20日[木] 産経抄
http://www.sankei.co.jp/news/column.htm

小泉純一郎首相の靖国参拝をとらえ、
「日本軍国主義の最悪の伝統を公然と奉ずる挙に出た」と主張する新聞がある。
アジアに対し「非道な爪あとを残した日本の暴虐を鼓吹している」とくる。
これは中国か北朝鮮の新聞か、と考えがちだがそうではない。

その正体が、米紙ニューヨーク・タイムズの社説「無意味な挑発」だというからあきれる。
モノをいわないと認めたと思われるから一言いう。
同紙の通りなら、毎年、靖国に参拝する各国の駐在武官や在日米軍の将兵はみんな軍国主義者なのか。

政治指導者が、国のため犠牲になった人に感謝を捧(ささ)げるのは当然のことだ。
靖国参拝はそれが日本の文化であって、互いに黙する礼儀を持つべきだろう。
米兵が靖国で手を合わせるのは、武人としての礼を尊ぶ心の表れである。

同紙は先の総選挙でも「日本の民主主義は幻想」とか「マスコミはみんな自民党路線」と論評した。
ならば東京支局を間貸しする朝日新聞とても抗議をしたであろうと察する。
願わくば、彼らのアンチョコが中国系米人女性アイリス・チャン氏の幻惑本
『ザ・レイプ・オブ・南京』でないことを祈るばかりだ。

多くの欧米紙はもっと穏当であり、中国紙が意外に抑制されているだけに
その異様さが目立つのだ。
しかし、一部でも珍奇な論評がある以上、在米日本大使館は反批判の矢を放ってほしい。
有力紙による偽史の流布ばかりは避けたいからだ。

中韓の受け止め方は彼らの流儀だから変えられない。
首相の靖国参拝を二国間の最大案件にしてしまったのは、当の中韓だからだ。
他方、国内世論は、首相の靖国参拝への支持が不支持を上回った。
政府は自信をもって対中韓外交を進めるべし−である。
459名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:12:21 ID:mV2EVRv00
【NY発】ニューヨークタイムズ大西哲光【反日記事】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1113235294/
460悠々:2005/10/21(金) 00:47:21 ID:ZyongxRC0
愚兄!御託はいい。”靖国参拝は「無意味な挑発」=戦争犠牲者を侮辱”てな事だ!
来年は門前で”お賽銭”だろwww”
461名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 00:50:42 ID:74l+VS9IO
日本人国民も無理矢理戦争にだされた犠牲者がいる
462名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:11:34 ID:I2LKLcPb0
>>461
だから尊い命をなくしたって小泉首相が言ってるだろ
無理やり戦争にいかれて死んでいった人のためのことを言ってるんだよ
463名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:12:48 ID:UYxf5s8i0
【台湾】「よかった」と李登輝前総統 小泉首相の靖国参拝★2[10/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129602589/

【靖国参拝】中国など日本の近隣諸国は、過去にこだわるのはもうやめるべき … UAE英字紙 [10/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129827451/
464名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:17:48 ID:DrdQpxVZ0
ベトナム人やチベット人を虐殺した中国軍に感謝するのは当然のことなのか?産経。

産経は、旧日本軍に何を感謝するというのか?

「多くのアジアの人を殺害し、侵略してくれてありがとう!」
と感謝するのか?












465名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:19:06 ID:UYxf5s8i0
>>464
欧米から解放したからな
感謝されるのは当然

アメリカイギリスフランスオランダが東南アジアで何をしたか
466名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:36:00 ID:d8STPtj00
大西哲光ってなに?
純粋の日本人なの? だとしたら狂ってるね。
467名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:49:54 ID:35pLxpMW0
チャンコロ系米国人の機関誌記事取り上げるのもうやめろ。飽きた
468名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:52:46 ID:UYxf5s8i0
648 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 13:42:39 ID:DT+u1lzx
時間の経過は問題じゃないんだよな、今の中国指導層にとっては。
今まで中国諸王朝の歴史上、日本を政治的にすら占領できた時代は全然無かった。
今はそれが実現可能な目標として存在しているから、
「日本を占領したという不滅の名声」で歴史に名を残そうと必死になっている。
だからあらゆる意味で手段を選ばなくなってきている。

ちなみにこの考えを日本に帰化した元中国人に聞いてみたら、
今の日本人がそれを理解するとは思わなかったって言われたよ。
まぁ確かに現代日本でとなると、科学やら芸術やら福祉やら、
そんな方面しか無いよなぁ。
469名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:53:37 ID:kJEXwHj+0
次からは見出しに【大西】と書くように。
470名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 13:57:47 ID:K10GFFpMO
タイムズ紙にまったく相手にされない産經wwwwwwwww
471名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 14:15:03 ID:tTa5/Oc+0
>>466
4歳でカナダ人になったんだから完全にカナダ人でしょ。
472名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 14:32:49 ID:znV/BtpJ0
お 宅 の メ モ リ ア ル デ ー の 祭 典 と ど う 違 う の?>アメリカ
473名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 14:34:58 ID:IAmIF4MF0
日本人は人がいいね。
ハワイの無名戦士の墓にでかけて喜んでるけど、周辺にある戦争を
記念する壁画をよく見てみろ。
アメリカ勝利の歴史で飾られて、日本人は敗北国民。
いい加減にしろ
474名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 14:35:06 ID:oCHjn5A20
NYT=ルモンド=朝日新聞
マッチポンプとは何かをいつも教えてくれる
475名無しさん@6周年:2005/10/21(金) 14:39:03 ID:6/joaRKw0

   ☆★☆良くある話なので覚えておこう☆★☆


ニューヨークタイムス東京支局 東京都中央区築地5丁目3-2
朝日新聞社            東京都中央区築地5丁目3-2

朝日新聞→NYT東京支社大西(朝日と住所同じ)→NYT(電子版)→共同通信

<日本駐在 反日捏造常習記者>
・ニューヨーク・タイムス東京支局(朝日新聞社内) オオニシ・ノリミツ


     「大西哲光」はテストに出ま〜す!


   ☆★☆良くある話なので覚えておこう☆★☆






476悠々:2005/10/22(土) 00:32:26 ID:bSBk8KiN0
無意味なアァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ。挑発!「戦争犠牲者を侮辱」 。
477悠々:2005/10/22(土) 00:41:39 ID:bSBk8KiN0
「小泉首相、日本軍国主義の最悪の伝統を奉じた」
478名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 00:44:11 ID:tJkSr1EBO
>>471
両親が帰化人なら、子供は生まれた時から日本人。しかし、メンタリティーの
部分では反日の朝鮮人。こーゆー椰子を日本人や日系◯◯人と認めたくないと
>>466は言ってるんだろ? 国籍を変えたから◯◯人って話じゃないじゃん。
479名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 02:12:44 ID:nxJ4lIHZ0
958 :名無しさん@6周年 :2005/10/22(土) 02:07:39 ID:KIeVCffY0
俺の親は戦前派なんだが、ブンヤ(特に朝日)、左翼、朝鮮人の悪口を耳にタコができるくらい
聞かされて育った。まあ、団塊の世代の子供に生まれなくてよかったなと思う。

親の口癖
  ↓
「朝日は何かと言うと軍国主義の復活だ、戦争を美化するなと政府を批判するが、戦争中には
大東亜戦争は聖戦だ、戦争に反対する奴は米英の間諜で非国民だと書いておった新聞だ。
朝日の言うことなど、信用ならん」

「大東亜戦争を悪し様に罵る奴は死ぬべきだ。当時、日本によかれと思ってやったことだ。みんな、
お国のために尽くすのが正しいと信じてやったことだ。戦争中も反戦を貫いたと自慢げに言う馬鹿
がおるが、そんな奴は敵の手先だ。朝日のような変節漢も同罪だ。そんな輩は死んだ方がましだ」

「軍部に無理矢理、聖戦翼賛記事を書かされていたとかいうのは言い訳にならん!結局、書いたん
じゃないか。それなら、岩波のように潰されるまで反戦記事を書くべきだ。わしは左翼など大嫌い
だが、ブンヤ風情を左翼と呼ぶことすら間違っとる。ブンヤなど、所詮、賎業だ。何が社会の木鐸だ。」

「日共はきれいごとを並べておるが、戦争直後、朝鮮人を煽動して日本国民を襲わせた売国奴だ。
朝鮮人は戦後、密造酒で儲け、配給品を略奪して闇市で暴利をむさぼった虫けらだ。どさくさ紛れに
日本人をぶっ殺し、土地と金を強奪したような連中だ。戦前は日本人気取りで台湾人を馬鹿にして
いたくせに、何が苛酷な植民地支配だ、謝罪しろだ、馬鹿野郎。差別差別とやかましいが、あんな
奴らを人間扱いする方がどうにかしておる。今の者が知らんと思って被害者面しておるが、虫酸が
走るわ。おまえも、朝鮮人だけは信用するな」
480名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 03:50:24 ID:yldUjjVu0
>>479
親の鑑
481名無しさん@6周年:2005/10/22(土) 04:47:03 ID:W8OOLyUW0
655 :無党派さん :2005/10/21(金) 08:07:28 ID:f5uQAHN+
あのニューヨークタイムズが…
「おもな先進民主主義国で最も成功している政治家である日本の小泉純一郎首相は、
急進的改革にナショナリズムを慎重に加味して成功をおさめている。メルケル次期
独首相とドビルパン仏首相は小泉氏を見習ってもよいだろう。」
ロジャー・コーエン「ヨーロッパの難題は左派をも右側へ押しやっている」10月19日
ヘラルド・トリビューン紙コラム「グローバリスト」より転載
Globalist Europe's Troubles Push Even the Left Rightward
By ROGER COHEN International Herald Tribune
... The most successful politician in a major industrialized democracy, Prime Minister
Junichiro Koizumi of Japan, has successfully deployed a mixture of radical reform and
carefully dosed nationalism. Merkel and Villepin may take a leaf from his book. ...
http://select.nytimes.com/iht/2005/10/19/international/IHT-19globalist.html

680 :無党派さん :2005/10/21(金) 11:18:18 ID:deHAv1La
>>675
それにしても一貫性なさすぎ

>おもな先進民主主義国
>ナショナリズムを慎重に加味

オオニシ完全否定( ^∀^)ゲラゲラ
482名無しさん@6周年
248 名無しさん@6周年 New! 2005/10/21(金) 14:29:36 ID:tPSpmh4b0
IP晒してまで工作活動してるんだから認めてやらないとなw

世耕の2ch工作がバレた瞬間
        ↓
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1127832309/402

402 :gw02.sangiin.go.jp:2005/09/28(水) 16:48:17 0

【権勢】27歳落選自民候補が杉村太蔵を絶賛【迎合】
「私と同じ20代の若い人が国会議員となられ、マスコミの注目を浴びていることに、
私自身も客観的には喜ばしく思う」
「「本当の意味での市民候補」だな、とも思いました。」
「国会で成した大業について注目される、そういう日が来ることを切に祈っています。」
「「20代の若造でもここまでできるのか!」と周りの古株の政治家から恐れられるぐらい、
・・・是非国会で発散してほしい。」
http://ameblo.jp/senkyo/entry-10004667443.html
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127893416

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] SANGIIN.GO.JP
e. [そしきめい] さんぎいん
f. [組織名] 参議院
g. [Organization] House of Councillors
k. [組織種別] 政府機関
l. [Organization Type] Government
m. [登録担当者] KT4702JP
n. [技術連絡担当者] KT4702JP
p. [ネームサーバ] igdns51.sangiin.go.jp
p. [ネームサーバ] igdns52.sangiin.go.jp