【日中関係】中国が対話の糸を切れば、事態をより深刻化させる可能性(フジテレビ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 外務省では、小泉首相の年内参拝をいわば「前提条件」と考え、アジア
外交、とりわけ日中関係に与える影響を最小限にとどめるよう、全力を
挙げてきた。
 特に郵政法案成立を受けての17日からの「秋の例大祭」を前に、先週
から谷内事務次官、佐々江アジア大洋州局長を「協議のため」と称して、
相次いで中国・北京に送り込む異例のシフトを取っている。
 さらにこの週末には、町村外相が訪中する方向で最終調整に入るなど、
逆に対話の糸を幾重にもつなぐ形で、秋の国際会議での首脳外交に
つなげたい考え。
 17日も中国・北京で次官級・局長級などの協議がセットされれば、
「靖国参拝はA級戦犯を賛美するものではない」との立場をあらためて
中国側に説明するものとみられる。
 しかし万一、外務省幹部の顔に泥を塗る形で、中国側が対話の糸を
切ってくれば、この異例の「北京シフト」は、かえって事態をより深刻化
させる危険性もはらんでいる。

ソース(FNN Headline News)
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/rss/fnnnewsFrame.cgi?URL=headlines/CONN00078967.html
関連スレッド
【中国】日中総合政策対話で谷内外務次官、待ちぼうけ食らう 「失礼だ」と当惑の声も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129475004/
2名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:56:23 ID:6OH5WL2J0
2
3名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:56:45 ID:tEAVi0IR0
3
4名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:57:23 ID:Z/uC9OV20
深刻化させればいいじゃん

悪いのは全部、シナ。
5名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:57:39 ID:X/LoN27d0
おいおい、日本は奴隷じゃないぞw
6名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:57:46 ID:srqkKw040
国交断絶きぼう
7名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:58:07 ID:Z8BrdRGX0
深刻化させるのは勝手だが、批判受けるのは全てシナチョンですから。
8名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:58:44 ID:SmeLm//X0
もうほんとたのむから国交断絶してくださいお願いします
中国だげじゃないんですよ 
ほかにも台湾や東南アジアのほうがいいんですよマジで
9諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/17(月) 13:58:48 ID:???0
>>4
この記事は、「深刻化」させるのを憂慮しているんじゃなく、
「深刻化しますよ」という事実を指摘しているかと。
10名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:58:53 ID:gQiEdWJf0
別にこっちは困らんだろ
11名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:59:08 ID:ThKeUAID0
日本は対話を望んでいた
ってポーズが出来るし
12名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:59:23 ID:BmjSPUYJ0
この悪循環をなんとかできないのか
13名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:59:27 ID:lUnxL3nJ0
外務省のチャイナスクールは元気ですか?
14 :2005/10/17(月) 13:59:34 ID:zbXmPRc30
愛国無罪アルよ
15名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:59:46 ID:bTPgA+RG0
2ちゃんねらーで集団靖国参拝するOFF

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1129512262/
16名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:00:08 ID:1jeHPpkH0
おまいら、またインりんがブログで、「平和憲法守れ」だって。
17名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:00:09 ID:UvEEG24j0
すでにかなり切れてそうだけどなぁ
18名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:00:16 ID:lM7vCu2D0
中国の顔色を伺うような外交はやめんかい。
19名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:00:42 ID:fbl+Y2w60
悪化も何もこのくらいの付き合い方でいいだろ、なにか問題でもあんのか?
20名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:00:48 ID:4iVV60MR0
さすがフジは日本の立場からの記事を書いてますね。
21名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:01:19 ID:ThKeUAID0
あれ?キレてる?
22名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:01:35 ID:uXsZWnNx0
ゴミ餃子を輸出するような国と対話なんてしたくない
あと水銀まみれのウナギも
23名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:01:43 ID:52wfoEv+0
もう中国にばら色の幻想を抱いて、お金の先払いを続けるのはやめよう。戻ってくる可能性は
極めて小さい。
安価な労働力を活用したいなら、ベトナムやインドような別の大国がいくらでもある。
にほんで物を買うと安いものはだいたい中国製だが、アメリカで生活してみると、
バングラデシュ製とか、メキシコとか、コスタリカだとか、タイだとかいろいろのところ
を活用しているのが分かる。中国に頼りすぎるのは危険。
24アニ‐:2005/10/17(月) 14:01:47 ID:RUBkvvaN0
国民によるマスコミ粛清もはじまるよ
なんにも気がついてない
バカなマスコミ
25名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:02:15 ID:o6M/UeGG0
なあ、みんな。

「日中平和友好条約:日本側が一方的に不利な不平等条約」を、破棄したくならない?
26名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:02:21 ID:6YV4dXDB0
早急に軍事力の整備(強化)とそれに似合う憲法の改正が不可欠。
特亜との力のバランスが悪いのでいつまでも強請られタカられることになる。
それ以外に打開の道は無いことくらい大半の国民は理解しているんじゃないの?
27南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/10/17(月) 14:02:52 ID:Yx4k3uSB0
>>21

きれてないきれてない。
俺を切れさせれば大したもんだqqqq
28名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:03:05 ID:FNn1GEg00
身近に出来ること
それは
中国製品の不買運動です

あなたが身に付けているもの、既にほとんどがmade in Chinaじゃ
ありませんか?
もし中国が何か言って来たら、すっぱりシナ製品とは縁を切りましょう。

現在日本は中国製品のお得意買い入れ先となっています。
こういう札は外交問題でも使えるのですよ。


・・・・中国製品以外の服ってかなーり高いけどなぁ・・・・・・
29名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:03:07 ID:lUnxL3nJ0
>>26
さっさとラプター導入しないとね。
30名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:03:10 ID:QXhicXd20
これくらいで悪化するなら、最初から縁がなかったものと思って
あきらめてください。ごめんなさい、生理的に無理です。
31名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:04:00 ID:06geSuiQ0

三国人メディア不治テレビ氏ね!
32名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:04:24 ID:52wfoEv+0
>>25
大賛成。なぜ国会議員がいままで40年間(だったっけ)も誰も言い出さなかったのか
極めて不思議。自民党は大勝利したんだから、このさいこの”最後の不平等条約”
を破棄してほしい。 日中記者交換協定って、事実上、中国政府による日本マスコミの検閲を
許す極めて問題の多い条約。
33名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:04:28 ID:L2oKN0ni0
>>25
言いたい事は分かるが、それを言うのは「日韓基本条約が無効ニダ」と言っている韓国と同じようだ。
残念ながら決まったものは・・・。どうにかして修正できないかね。無理かorz
34名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:04:50 ID:MXoEo/ye0
この国のマスコミは信用出来ない。
24年間日本に暮らした私の結論。
35名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:05:00 ID:eNaBYhsv0
売国省氏ね
36名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:05:29 ID:h/OTJtij0
べったり仲良くすることだけが、平和への道ではない。
日本と中国の関係は、適度な緊張関係にあるほうが望ましい。

日本が中国に何もいえない状況だったから、チベットや東トルキスタンの
悲劇が起こった。
37名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:05:54 ID:UEYLZ2zvP
田中まきこも氏ね
38名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:06:01 ID:kr4yMTct0
中国どうでも良いけど、でもパンダは欲しいなあ!
39名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:06:12 ID:vA5ReNQs0
最近になって、政経分離のことを支那から言い始めている。

古来より我が国と支那とは政治的に良好だった時期はほとんどない
ことを知らねばならない。

40名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:06:46 ID:PZf0mLQf0
ほっとけば? 困るの中国人と反日無視して進出した企業だけだし。


これが一般の感覚ですよ? 中国にドラマ売り込み中のフジテレビさん。

41名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:07:41 ID:Za+VHT3B0


              参拝、日本人なら当たり前!    他国に言われる筋合いはナイ、問題なし!!

                 マスごみもいちいち、騒ぐな切れて良し!!



42名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:07:44 ID:RCy+H2Xw0
>>1
ぶっちゃけどうでもいい。
中国が何かしてきたらODAを打ち切ればいいだけのこと。
43名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:07:46 ID:Z8BrdRGX0
 シナチョンと仲直りするにはだな、やはりシナチョン国民の教育しなおしだろうな。
 そもそも中国国民も韓国国民も反日教育を受けて育ったがゆえに、過去の問題をいちいち穿り出してまで批判しているわけだからこれは直すべきだと思う。
 確かに戦時中日本国がした事は事実なのかもしれないが(俺が思うに70%は捏造)それは過去の話であって今出すべき話しではない。
そもそも日本国はアメリカによる核実験を受けたわけだよ、それなのにアメリカを批判せず国交を保っている。(これには色々と事情がありますがね)
そう考えると今の日本国と、戦時中の日本国との差を考えてみるべきだと思うのだよ。
 そういうことが分かるようにならない限りシナチョンとの国交正常化は無理だろうな。
44名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:08:03 ID:Lq6X15wi0
中国が擦り寄ってきたら、日本の富が無尽蔵に中国へ流れていってしまうからな。

日中関係は、これぐらいの距離を置くのが好ましい。
45名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:08:07 ID:52wfoEv+0
>>33
こんな国際常識に反する取り決めは、破棄しても誰も文句は言えない。
中国の気に触る報道をしたら北京追放? 欧米のマスコミ相手にこんな事
したら、袋叩きに会うのは必至。それを日本はなぜ唯々諾々と受け入れているのか
極めて不思議。不平等条約そのもの。他国の政府が日本国内のマスコミを
検閲できるなんて、どう考えても条約を守る守らない以前の常識の問題として
おかしいのは国際的にも認められているところ。破棄可能。
46名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:08:58 ID:mlKKzbSG0
中国は小泉が行くとも行かないとも言わず、
まだ参拝していない時点でさえ参拝中止を求め、
参拝すれば友好が壊れるなんて言ってたってことは、
日本の総理は就任するたびに中国に対して「不参拝の宣誓」を
しなくちゃいけなくなるってことになるんだが、それでいいの?
47名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:08:58 ID:UPYICVjF0
とりあえず人道面から考えて、早いとこオリンピック不参加を表明しちゃった方がいいんじゃないか?

ぎりぎりでボイコットするのは、日本代表選手たちがかわいそうだから。
48名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:09:02 ID:q3EvcZun0
どうでもいいが、個人としていくなら日曜日に行くのが筋じゃないのか?

参拝するのは勝手だが、「国民の代表。総理として行った」と言って欲しかった。
49名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:09:07 ID:06geSuiQ0
寒流マンセー、中国でクズ売りマンセーのクソ売国不治テレビとっとと楽天に乗っ取られろ!
50名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:09:41 ID:8UDq2LLI0
言うべきことはきちんと言う。←この騒動で、これやっぱ大事なんだねと再確認

中国の最近のコメント見てると余計そう思う。
「ヤスクニをやめれば、東シナ海問題も譲歩するし国連常連入りも賛成に回るつもりだ」
言うべきことをはっきり言ってたからこその、この中国の発言じゃね??
参拝をすぐにやめたら、こんな発言無かったはず
51名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:10:38 ID:Evq/dw+v0
はいはいシナシナ
52名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:10:45 ID:L2oKN0ni0
>>45
条約関係に関して詳しくは無いのだが、実務的にそういうことは可能なのか?
確かに日中記者交換協定とかありえなさすぎなのは同意。
だから、可能ならば、どんどんアピールしていくべきなんだけど・・・
53名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:10:48 ID:xhk0s+9b0
深刻化、深刻化というが具体的に何の問題があるんだ?
デモやって対日感情が悪化して終わりだろ
いいじゃん、別に
54名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:10:48 ID:P1EWXoaT0
平和条約を破棄するって事はそれは戦争状態になるといっても間違いじゃない事だぞ
55名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:11:03 ID:/vn8GzNMO
メディアって後ろ向きだよねー つーか弱腰メディアだよ何がジャーナリストだよwww
56名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:11:14 ID:zIpgdOab0
早く、一発打ってみろよ、この根性なしが。
57名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:11:44 ID:bRmc8jOjO
真の友好なんぞどこの国ともない
58名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:11:52 ID:X2wsQkGb0


               三馬鹿マンセー蛆テレビ(笑)
59名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:13:30 ID:AumU0+EG0

なんかマスコミのヤツらって、いつでも
「なぜこのタイミングで??」
とかってワーワー言うけどさ、
ならどのタイミングならおまいらはワーワー言わないんだ?

もうアホかと。
60名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:14:13 ID:kEjf2oZy0
>しかし万一、外務省幹部の顔に泥を塗る形で、中国側が対話の糸を
>切ってくれば、この異例の「北京シフト」は、かえって事態をより深刻化
>させる危険性もはらんでいる。
なるほどこういう風にしろと?プロセスを詳しく報道しすぎw
61名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:14:42 ID:GPG8gVpn0
ODAとかもらってて深刻化させるのかな?
62名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:15:02 ID:Z8BrdRGX0
>>54
平和条約を破棄したとしても戦争を始めることはできない、
当たり前な話だが日本は世界で唯一の完全平和主義国家だからだ。
つまりは、中国が打ちきれて日本国に無差別攻撃を加えたとすると、無条件にアメリカと世界からの集中砲火を食らう羽目になる。
しかも日本国に与えた損害は全て中国が払うのは戦争始めた時に直で決まる。
つまり貧困もいいところの中国が戦争を始めると最後に困るのは中国国民ということだ。
63名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:15:08 ID:Jbxe0kid0
事態を深刻化させてるのは中共だろ。
64名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:15:20 ID:8UDq2LLI0
この調子でこっちの主張はガンガン言ってこう。
んでいろんな形で中国韓国に友好政策やりまくればいいんじゃね?形だけでもアメとムチで。

日本にも中国にもいろんな人はいる、仲良くしてくれる人とは仲良く。
ムカツクことを主張してくる奴には、こっちも激しく主張で。




65名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:16:08 ID:2S08wIql0
マスコミは騒いで視聴率稼ぐだけの仕事ですから。
66名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:16:12 ID:CKCnc3azO
偉大な池田大作大先生が解決してくれるニダ。
67名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:16:32 ID:i7xWYz+k0
>対話の糸を切る
五輪も環境問題もある中国が切れるかっつうの。アホか。

日中関係はもうゼロからやり直さんとダメだな。こんな上っ面だけの
友好なんてもうイラネ。
68名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:16:32 ID:iUwTMSzN0
>>16
るっせーんだよ乳豚女!シナに(・∀・)カエレ!!

69名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:16:52 ID:52wfoEv+0
>>52
謎なのは、なぜ誰も、どこもこんな非常識な取り決めをやめようと言い出さないのかということ。

もう一つ謎なのは、これは条約なのか、単なる国会議員同士のメモの交換なのか、実態が
はっきりしない事。法律なら六法全書なり何なりに必ず載っているし、個人で図書館とかで
触れる事が出来るが、条約とかとりきめのようなものは、どこに行ったら閲覧できるのか
分からないし、破棄出来るできないもあいまい。おそらく日中間の取り決めで英語訳が
無い(とおもう)から、欧米の英語メディアに取り上げられる事も無く、それをいいことに
ずるずると続いている。この協定の英語訳(せめて協定自体の英訳「日中記者交換協定」を
英語でなんと言うか)が決まればまだ状況はいい方向に行くと思う。
70名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:17:34 ID:+lm+AUwL0
いいかげん、中国、朝鮮は自分の国を棚に挙げるのをやめろ!
一国の長が自国の戦死者を悼うのは当然の義務であるし、もっと正式な式典を行うべき事である。
71名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:17:48 ID:Z8BrdRGX0
それにしても日本国の外交官って、超主張派っていないよな・・・
言いたいことは言うべきだ。それが自らの国の繁栄を願うものならば。
72名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:17:59 ID:r3rTTkk+0
中国人デモで危険

日本企業撤退国内回帰

雇用増加

安定就業で出産率増加少子化問題好転

日本うま〜〜

公明党怒って自民と手切れ、でめちゃうまーーー。

いいことづくめでつね。 
73名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:18:34 ID:F/Af9bKJ0
政府には、ただ一言、民意に沿った行動をしてくださいと言いたい。
74名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:19:13 ID:AiHWXo0P0
世界に対して説明して、中国は放って置いた方がいいジャマイカ。
国内の反日を押さえる意味でも外交で日本に譲歩なんて難しいだろうし。
75名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:19:19 ID:AumU0+EG0
仕入れから帰ってきて、朝飯食いながら
オヅラの番組みてたけどさ、
なんかおすぎ?ぴーこ?どっちでも良いけどwオカマの隣にいた
やつが今日も今日とて2ちゃん批判してたなw
誹謗中傷の匿名掲示板2ちゃんねるとかってw

スレ違いだがフジって事ですまそ。
76名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:19:48 ID:BqWwZKHy0
中国と対話しなきゃいけないことってあったっけ?対話したいのは、カネせびりたい中国のほうでしょ。
77名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:20:43 ID:W39Ddwge0
自体を悪化させているのは【守銭奴国賊外務省官僚】
78名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:20:55 ID:52wfoEv+0
日中記者交換協定は、日韓基本条約だとか、どこかの国の平和協定なんてものとは
根本的に性格が違う。グーグルで検索してみよ。

中国政府が、日本国内の新聞の書くことを検閲できるなんて事を
事もあろうに、法律で認めていて、だれもおかしいとも言い出さないなんて、
日本という国はまったくどうかしている。
79名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:20:55 ID:8UDq2LLI0
日本も主張は激しくしまくる←ムチ
んで万博や環境政策では超仲良くしましょうという姿勢を見せる←アメ

これでいいよ、中国もよくやってるじゃん
80名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:21:00 ID:OzqEewml0
真っ向から話し合いできる国となら対話葉必要
しかしながら中国は靖国参拝・教科書問題等の
内政干渉をしてる上に、ガス田や尖閣まで奪おう
としている。
こんな国と対話なんてできると思っているのか?
今現在、中国を生かすのも殺すのも日本が鍵を
握ってるんだから、もっと強気で国益にかなった
主張を外務省に望む
81名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:21:07 ID:AwsrcmOP0
南京大虐殺の悲劇を忘れるな!!!!!
82名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:21:12 ID:A60Ale290

平和市民団体はなんで中国に平和な民主化デモを助けてあげないの?
83名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:22:10 ID:ThKeUAID0
>>82
北京政府は平和勢力だと刷り込まれてる池沼だから
84名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:22:42 ID:+GwmhdGf0
>73 名前:名無しさん@6周年 :2005/10/17(月) 14:18:34 ID:F/Af9bKJ0
>政府には、ただ一言、民意に沿った行動をしてくださいと言いたい。

ヒント:衆議院選挙
85南無阿弥陀仏:2005/10/17(月) 14:22:46 ID:XbS4qS9R0
じゃ〜取り敢えずはジャスコでの不買運動から始めますか。。。
86名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:23:22 ID:6N1Fsixf0
深刻化させるだと? 深刻化して小泉に退陣してほしいと正直に言ったらどうなんだ、マスゴミめ!
87名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:23:36 ID:PrhTvscw0
台湾企業、大陸投資から撤退
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128747247/
88名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:23:44 ID:Lq6X15wi0
>>81
そうだな。
激しく同意。


南京大虐殺(というものを捏造された日本の)悲劇は忘れちゃいけないよな。
89名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:23:49 ID:NPVGnBj80
軍事費がかからない靖国砲は、中国に良く効くなw
90名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:24:12 ID:yzKmZQTq0
フジは好戦的だな。ところで、靖国参拝したら、何で軍国主義賛美だって言われるの?
俺の爺ちゃんもいるので、目の黒いうちに一度は行かなきゃと思ってるのだが。
91匿名希望:2005/10/17(月) 14:24:21 ID:9Lw+a16B0
はじめまして、この掲示板初めて訪れ、初めて書き込みます。
日本の外交官が何も言えなくなる理由。それは、日本が先の大戦の敗戦国で
あるためでは?でも、それって、中国と朝鮮半島の人々の、戦勝国のおごり
ではと思ってしまうのは私の一方的な考えなのかな?皆さんはどう思います?
92名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:24:30 ID:AumU0+EG0
>>82
中国にある戦車やミサイルはみな、
一分の一サイズのプラモ(田宮製)だと思ってるから。
93名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:25:04 ID:Z8BrdRGX0
とりあえず、小泉君よくやった。
今度、息子もつれて靖国に行ったらどうだい?
94名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:25:10 ID:UPYICVjF0
南京事件で味方のはずの便衣兵から攻撃され殺され服や食料を奪われた
庶民達の、あの悲劇を繰りかえさないで欲しいものだ。
95名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:25:25 ID:+ZcL7XhZ0
国交断絶してしまえばいいんでね?
96名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:25:49 ID:KIKZlnUh0
とっくに切ってるし
97名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:25:56 ID:DSnQo2m60
>>81
南京大虐殺は、20年後には中国のプロパガンダという認識で喜劇になりますから。
既になりかけているけどね。
98名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:27:04 ID:52wfoEv+0
>>81
その話題を持ち出せば、中国のやる事はすべて正しいと主張できる時代は終わった。
99名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:29:39 ID:x4mXOWMg0
これだけ日本が歩み寄ってあげてるのに悉く無視した報いだ。
日本が譲歩しないと事態が深刻化するってこと自体がおかしい
100名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:29:58 ID:Z5Gw8V+40
>>81
ファンタジーの話を現実に持ち出されてもなぁ・・


ところで通州事件はスルーですか?www
101名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:30:06 ID:52wfoEv+0
アメリカ大統領が、ワシントン近郊のアーリントン墓地に毎年献花しに行くのと、
日本国首相が毎年靖国神社に参拝するのと、どこが違うのか。戦没者を弔うのは
どこの国でも当たり前ではないか。中韓はなにを毎年騒いでいるのか気が知れない。
騒いでもお金は降ってこないぞ。
102名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:30:57 ID:AumU0+EG0
>>91
仰るとおりですよ。
と、あまりにうぶなカキコにまじレス。

ただ、朝鮮半島のヤツらが戦勝国の人間にあたるのかどうかは疑問。
103名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:32:27 ID:ZdffaYbE0
チャイ害務はいっそどろまみれになればいい。と思う。
104名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:33:40 ID:Esd8g+bJ0
Q 以下の不等式を証明せよ

領海侵犯+国際法無視+副首相ドタキャン+大使館襲撃<靖国参拝


俺にはできませんが
105名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:33:54 ID:KNfLy8ZK0
阿呆、「切れる」ならとっくにきってるっつーの。


切りたいんじゃなく、 切 り た く な い からごねてるのもわからんのか?


最近のマスゴミはwwww
106名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:33:54 ID:Z8BrdRGX0
>>91
 なんら間違った考えではないが、やはり外交官は金にまみれている可能性が高いのだよな。まあそれは法改正等他にも色々と改正追加する必要があるだろうな。
 やはり、中国や韓国は米国が手伝ってくれたゆえに勝てたということが、まだ分かってないのだろうな。
戦敗国とか言い始めたら、そんなの欧州各地いくらでもある。だからといって欧州の国々の中でそこまで劣っている国があるというわけではないだろう。
日本国だって同じだ。戦敗国だからといって誇れるものがないわけではない、むしろ多すぎるぐらいの誇れる物がある。
 それに比べて中国や韓国は誇れるものといえば、米国の貰い物か日本のパクリ、そして塵芥戦略でしかない。
 戦勝国であるのに日本国に確実に劣っていると見えるのは俺だけ?
107名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:35:09 ID:8sfBFghW0
中国なんて国交断絶でもなんでもしてしまえばいいんだ。
いかに怠けるか、だまして金とるか、しか考えてないような中国人なんて別に必要ないじゃん。
企業も全部撤退してしまえよ。
毎日、自ら「sina.」とか名乗ってわけのわからない日本語で
「今日は大変お手数をおかけして申し訳ございませんがなんとか宜しくお願い致します。ご親切は忘れません。趣味があれば、ぜひご連絡いただきます」
だの、変なメール送って来るバカも相手にしなくていいんだろうし、いいことづくめだ。
108名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:35:31 ID:KKpzF45E0
シナ蓄との会話は無理 地球のガン細胞を一滴の血も流さずに抹殺する方法を考えるべきで
戦争以外で  友好的に
109名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:36:04 ID:h/OTJtij0
>>105
文句を言うのは切る気がない証拠なのにな。
糸を切る気があれば、文句も言わずに行動に移すだろうに。

フジが日頃、苦情に対してどう思っているかが良く分かるよな。
110名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:37:41 ID:AumU0+EG0
>>105
事故の示談金目当てのヤ○ザと一緒だなw
111名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:38:43 ID:52wfoEv+0
当時の中国政府は今の台湾に居る国民党。共産党は逃げてばかりいて、
戦いに勝ったとは到底いえない。韓国にいたっては、日本の一部になって
しまっていて、闘ってもいないので当然資格なし。日本が闘ったのは
主にアメリカ軍。
112名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:39:57 ID:UPYICVjF0
いや、朝鮮に関しては日本に組み込まれていて志願兵とかでも
希望者が殺到していたから、明確に敗戦国だろ。
113名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:41:14 ID:oSP7s8sI0
>>50
言うだけのでまかせだけどな
114名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:42:59 ID:LVUqDlVj0
外務省も相変わらず余計なことやってんなぁ。
良かれとおもって日中友好やってんだろうけど、
それ全部国益に反しますので今すぐやめてください。
115名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:43:23 ID:zoZYYjzjO
支那は日本がいなけりゃやっていけない。
しかも崩壊が迫ってるらしいしw
116名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:43:34 ID:ZGCk8l840
TVマスゴミってクズの集まりだな。
低俗番組しか作れないくせに。
117名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:43:36 ID:w4+8CyL20
なんだかなぁ。。。
一般の人は中国がどれだけ酷い国かが分からずマスコミが垂れ流す情報にうなずく程度だと思うが
中国に配慮せよとか、中国側に立ってものをいう人はそれなりに現状を把握してるのだろうか?
把握してるなら自分の言ってる事が間違いだって分かりそうなものだが。
分かってないのか、分かってて言ってるのか?
118名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:44:42 ID:Z8BrdRGX0
>>115
崩壊の理由
ニア「2chのVIPPERが原因」
119名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:44:46 ID:unAmb2BV0
日系企業が引き上げれば崩壊するだろ
中国にいる日系企業はいい加減にしろよ
何で分らないんだ
120名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:45:49 ID:kW6Ie1130
>>117
わかってても堂々と言う事で、よくわかって無い層を惹きつけられる。
121名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:45:50 ID:0lf26T0P0
?フジ如きゴミ放送局が何偉そうに語ってんのよ。
122名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:45:59 ID:kflONCRb0
小泉燃料撒き散らして中国炎上をねらってる、んだな。
123名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:47:22 ID:Z8BrdRGX0
もう安売りの時代は終わった。
品質と技術力の時代だ。
タダタダ大量生産をするための中国はもう要らない。
中国元引き上げ終わったし。もう価値ないですよ。
124名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:48:36 ID:ie3dps+A0
>>1
アメリカの奴隷は嫌でも
中国の奴隷ならいいのか?
125名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:49:04 ID:AumU0+EG0

さて、この話題、夜に向けて2ちゃんねるでもヒートウプし、
掲示板のことがマスコミに取り上げられる事もあろうかとは思いますが、
報道番組で、2ちゃんねるの事を「ツゥーチャンネル」
VIPのやつらのことを「バイパー」等と言う老人コメンテーターが
出てくることに1000ガバス!!
126名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:49:36 ID:Esd8g+bJ0
>113
そういえば常任理事国からみの記者会見で↓なのがあったよな
中「我々は首相が靖国参拝をし、アジア各国民への不信感を煽る日本
 の常任理事国入りに断固として反対する」
記者「では小泉首相が靖国参拝を止めれば中国は常任理事国入りを支持するのか?」
中「ノーコメント」


仮に靖国参拝止めたとしても次を要求してくるに決まってる
そもそも日本のものだから譲歩する意味ないしね
「100円よこせといいたいが50円でまけてやる」と言おうが
金を取ること自体がNGですな。
127名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:50:26 ID:LZ2X/dV50
                       ,,-‐''""''ーе
                    .|""       . .||  
                   . ;;| 中共崩壊 || 
                  :: .;;|       ... || 
                  .:::::;:;|    ,ノ""" ||  
                  .:::::;;:| ,/"""    ;n||
                    ""      / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    宗主国様に何をするニダー       / /
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::      / /          うはー 夢がひろがりんぐ
      ∧_∧ ...| |            ( (     /⌒ヽ       
     <ヽ`Д´>//        ∧_∧ ヽ ヽ  ノ_東_ヽ              
     / 平壌 ∧∧    /⌒\ ´∀`)  \\(´∀` )i     n   ∩    人
         / 台\   ( -∀-)日本i     ハ      \    ( E)||   (___)   ∧_∧ 
         (  ´∀`)  /チベット \ ノ     | トルキス/ヽ ヽ_/ /. | .|   ( ´∀`)  (  `八´) 
   ( ヽ,  / 台湾 ヽ、/ ,   // ヽ,     | たん ノ  \__/   | .| /モンゴルヽ /法輪功ヽ、/
128名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:50:49 ID:BV1gf+Sd0
日本企業は中国から撤退汁!
129名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:50:54 ID:GsCa8d1B0
新海誠風に
「絶対に開かないと分かってる扉をいつまでも叩いたりしない。」
って奴じゃないの?
130名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:55:56 ID:JYpmi7U90
事態が深刻化すると何が起きるのですか?
現地日本企業の接収とか?
131名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:57:41 ID:fewCNuDTO
日中、日韓関係を、良い方向に持っていこうと、努力してる人達が可哀想。
いつから日本はこんな残念な国に、なったのでしょうね。
132名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:57:41 ID:j0W02/190
前回選挙もそうだったが、まったく民意を反映しない
TV報道をいつまで続ける気だ?

このままTV報道界が、古臭い組合イデオロギー全体主義を
続けてりゃ、今でもそうだがますます嘲笑と侮蔑の対象
になるか、もしくは国民から怒りのマグマの鉄槌を下される
か、そのときは遠くなさそうだ。
133名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:58:27 ID:V7uFSAzK0
ま、そろそろ奥田のウゼー一言が来る頃だろw
134名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:59:45 ID:unAmb2BV0
欧米企業は中国に工場を作ったりはしない
デフレになるから。
日系企業はタダの馬鹿
135名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:00:06 ID:aiR0CbkJ0
中国製品不買で景気回復だな
特に中傷企業は仕事が増える。

なぜ社民党や共産党が率先しないのか不思議
136名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:01:06 ID:Xlo4ud3sO
一方が際限の無い要求をしてくるだけじゃ対話とは言えないぞ。一方通行の糸電話なんかいらねーよ。
137名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:01:08 ID:CAxR6zyd0
>>132
まあ、テレビがもはやメディアの中心ではなくなったということの
現れでもあるとは思うんだけどね。確かに変だよね。
138名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:01:20 ID:1e463lEn0
オリンピックの事しか頭にない国は何もでけへんよー
139名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:02:44 ID:0lf26T0P0
>>132
怒りに辿り着く前に、もう見放されてるでしょ…。
例のTBSにしたって、どれだけの視聴者が放送局を擁護してる事やら。もう皆呆れ果ててるからね。
140名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:02:56 ID:AumU0+EG0

ま、今週末の「たかじんのそこまで言って委員会」のネタはきまったなw
いや、来週か?
141名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:04:21 ID:lRVjvtVU0
中国と断絶しちゃっていいよ。
そろそろ企業も中国からインドネシアとかベトナムとかにシフトできたでしょ。

ODAのありがたみを知らず反日教育を続けている国と縁をもっても意味ないでしょ。
そんな金があるなら、まだODAとか感謝してくれる国にどんどん工場だてて、現地を潤わせてあげるべき。
142名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:04:36 ID:QUQqKnwQ0
いいよいいよ深刻化w
この際、ODAも切っちゃってくださいよ
143名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:04:54 ID:Vz+H3TOH0
シナ、朝鮮は、これで自分たちの無力さを思い知ったことだろうw
144名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:05:11 ID:62boyyI1P
中国が対話の糸を切ったら?

日本企業工場の中国進出を国内回帰とか東南アジアシフトに変えればいいだけと思いますが.....

安かろう悪かろうの商品ばっかり供給する日本企業なんてイラネーヨヽ(`Д´)ノウワァァン!!
145名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:05:36 ID:NYGtENQQO
マスコミは北京支局とソウル支局を失いたくないだけ
民意より自分とこの利権を優先して報道するから参拝を批判する
146名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:06:15 ID:Esd8g+bJ0
>>140
個人的には鳥取人権条例をやって欲しいんだけど…
日本の暗部がにじみ出た条例なんでたかじん以外には
全く期待できません。
147名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:07:03 ID:AumU0+EG0
>>144
こんな国で作ったもんだからなw

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
148名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:07:41 ID:aiR0CbkJ0
実際に深刻化するとたいへんなのは日本より中国なのにな。
まだ新幹線が宙に浮いてる。

技術移転が途絶えればとおいおい今の韓国のようになる。
149名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:08:21 ID:p17r2Z7W0
>>143
> シナ、朝鮮は、これで自分たちの無力さを思い知ったことだろうw
>

いや、やしらは今「富国強兵」(日本語だとも知らずに、使ってる、、、、)の真っ最中だから、やがて、力を試しに攻めてくるよ。

間違いない。どうする?
150名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:10:28 ID:ZnPOm8V/0
>148
新幹線は、絶対だめだよ。
兵站の戦略が劇的に変わる。
151名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:11:12 ID:jwJ+eQp70
特アに今まで以上に目を向ける必要はないだろ
もともとのカントリーリスクは高いし、国をあげて捏造と半日教育で国を維持してる特ア3国
大陸ではなく南の海に目を向けようぜ
世界地図を逆さに見てみろ
台湾・フィリッピン・インドネシア・太平洋群島国家・豪・NZに大洋をまたいでインド
もともと海運による貿易立国なのが日本だ
特アの嘘つきゆすりタカリ連中とばかり付き合う必要はこれっぽっちもない
152名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:11:55 ID:p17r2Z7W0
>>149

>
> いや、やしらは今「富国強兵」(日本語だとも知らずに、使ってる、、、、)の真っ最中だから、やがて、力を試しに攻めてくるよ。


中国語だった。鬱市。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%9B%BD%E5%BC%B7%E5%85%B5
153名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:12:03 ID:3F2yOEql0
次に違法滞在者の一斉検挙
そして中国向けODA廃止
そして新彊ウイグル独立派の支持
最後に台湾と国交樹立

ここまでいこうよ、あと1年あるんだし
154名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:13:13 ID:k6DzbMTJ0
対話の糸をきったらってなに?

馬鹿じゃねぇの。ほんと使えねぇなマスゴミ。
ニュースだけ流してりゃいいんだよ。
ゴミみたいな偏った主観を垂れ流すくらいなら
155名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:14:55 ID:eQ8IHWIG0
ttp://blog.goo.ne.jp/gokenin168/m/200510
こうしたアンチ胡錦涛勢力の蠢動とは別に、中国指導部における軍主流派の台
頭も懸念されるところです。連中は9月末から胡錦涛礼讃記事をどんどん発表
しています。でも五中全会の結果からみて、胡錦涛が軍主流派を掌握したとい
うより、軍主流派が胡錦涛を操り人形にした観があります。胡錦涛が軍主流派
に魂を売り渡したというところでしょうか。 主流派とはいえ軍人です。強硬
姿勢を言葉ではなく武断的なアクションで示したいところでしょう。例えば東
シナ海ガス田付近の海軍艦艇航行とか、空軍機の悪戯で航空自衛隊にスクラン
ブルをかけさせるとか、まあそういう示威的なものです。 今後、指導部内で
そういう意見がいよいよ力を持つようになると思います。 五中全会が示した
のは胡錦涛政権の支配力低下です。公報を読んでも、胡錦涛は今回も「核心」
をつけてもらえませんでした。「胡錦涛総書記を核心とする……」ではなく
「胡錦涛同志を総書記とする……」でしたね。 言うまでもなく、これは
「核心」と呼ばれるにふさわしい権力固めができていない証拠です。最低でも
江沢民が「核心」と呼ばれていた時期に比べれば統制力がまだまだ足りない、
ということでしょう。要するに第一幕、第二幕を経てはみたものの、中国の政
情はまだ落ち着いておらず、胡錦涛政権は磐石とはいえません。そこへ靖国パ
ンチですから、事態が流動的になり、しばらく先が読めない展開になるのでは
ないかと思います。暴動頻発という社会状況もありますし。日本は日本のやる
べきことを着実にやっていけばいいでしょう。個人的には強硬論が力を持つの
ではとみていますから、海自・海保がちゃんと仕事をできるような環境を一刻
も早く整備してほしいところです。 以上、とりあえずの速報です。一本調子
で馬鹿騒ぎするマスコミは放置して、きめ細かに事態の動きを眺めていきたい
と思います。
156名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:16:34 ID:dMuPeQ8p0
>>153
台湾と国交樹立とか、頭の悪い妄言はやめてくれ。
台湾なんぞ日本に百害あって一利なし。
157名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:17:22 ID:aiR0CbkJ0
韓流の糸も切れるから必死なのかな、マスゴミ。
158 :2005/10/17(月) 15:22:15 ID:+2fyonvZ0
たしかに、シナチクの行動は怒り感じることばかりだ。
国交断絶してほしいと感じるのも無理はない。
ちゃんころ頃したいと思う連中がいるもの当然のこと、その一部が実行に移すのも、無理もない。

なんせ、犯罪者の集団を平気でノービザで入れてるんだから・・・・・・・・
自分の命は自分で守るしかない。警察はは自分の天下り先確保に忙しくて、民のことなんかどうでもいい。

よくないけど、いずれあちこちで、害酷人狩りが始まるかも・・・・・、全てはこの現状を放置した、為政者の責任。
159名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:25:13 ID:RSvkn26dO
支那と対話だぁ?
無法者と対話が成り立つと思ってるバカがまだ居るのか。
そんなマヌケは「チェンバレン」「ヒトラー」でググれ。
160名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:26:20 ID:tSq6SR2z0
外交は対話が必要
平和はムードが大事
 ↓
もはや呪文だな
161名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:26:52 ID:PYegmQwd0
参拝しても言われる、行かなくても多少言われる、が、今度世紀前の戦争カードを使ってなんでも強請ってくる。
もっとODA、もっと経済援助、もっと技術、文化交流(実質怪しい日本法人経由で産業スパイ)
なんでもコピーされることになって、日本市場の値崩れ加速、経済の空洞化を頂点に達し、
会社倒産、雇用率低下、低収入者増え、社会治安問題深刻化・・・
最終的は侵略されて、属国になるか、または自衛戦争が勃発、国交断絶、再び国再建し、平和は戻る!
162名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:27:45 ID:HLT+noSo0
中国がなにかやったら世界各国に大々的にそれを宣伝しまくればいいな
163名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:27:56 ID:9aKpnCI20
威勢のいい事言うのはもういいから、お前らの愛国心を行動で示しやがれ。
164名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:28:31 ID:unAmb2BV0
渡航禁止
 ↓
日系企業引き上げ
 ↓
中国崩壊
165名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:30:40 ID:3npBBCly0
中国という国はなかったことにして、ずっとシカトする
マスゴミが騒ぎすぎなんだよ!
ゴミが!
166名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:30:50 ID:yhfukFbp0
国外の掲示板等で広く中国のこうした行為について知ってもらうのが一番かねぇ。
167名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:32:00 ID:trrz7v5t0
そもそも何も悪化していない
168名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:36:33 ID:DSnQo2m60
>>167
なぜなら、もともと悪化しているから。
169名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:37:09 ID:/gUljfPH0
深刻化して、暴動で荒れるのはチュン・チョン国内だろ?
勝手にドンドン悪化させて、国ごと消滅してください。
170名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:37:28 ID:KyWbsfFC0
何でもいいから早く憲法改正しろ
日本を普通の国に戻せ
反日は他の国に逝け
171名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:39:42 ID:4ZW1Rj0v0
>>156
国に帰れよ不法入国者w
172森の妖精さん:2005/10/17(月) 15:40:01 ID:wjmMHGtq0
日本の外国貿易依存度は対GDP比15%にすぎない。
85%は内需だ。中国と関係を切れ!
173名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:40:18 ID:JYpmi7U90
>>168
そこは「もともと、悪いから」と言うべきジャマイカ?
174名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:42:03 ID:zr1HrGcH0
海賊版のほとんどが台湾でマスタリングされ、中国で量産されている。
台湾=発注元 中国=下請け

台湾のほうがつよいんじゃ、ぼけぇ
175名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:47:41 ID:K27poAIh0
国交断絶すると今より生活黒しくなるけど良いの? 100円ショップは間違いなく全滅だな
176名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:48:45 ID:DSnQo2m60
>>173
そうダ!ンボール
177名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:49:39 ID:wlxWC2oS0
報復するなら、
まずは日本にいる支那人を全員帰国させれや
178名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:51:28 ID:54GpgJtv0
>>175
100円ショップは全滅した方が良い事多いよ
179名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:51:37 ID:oTsyhnQc0
苦しくなるより黒しくなるほうが良いにきまってる。
180名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:52:27 ID:9OX2mDRK0
>>177
日本が戦地になれば間違いなくシナは全員帰国するよw
181名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:52:40 ID:PCTbjuHi0
マスゴミが騒ぎ過ぎだな。よかったね、朝鮮総連。
182名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:53:11 ID:2jWWrZbc0
>>149
中国共産党は試しに戦争を挑むのが好きだからなぁ。
中越戦争とか。
183名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:53:16 ID:zr1HrGcH0
>>178
アニメ業界も全滅ですぜ、大将
184名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:53:39 ID:xRpsWH7Y0
もう戦争したくてしたくてたまんねーんだろうな。
185名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:53:43 ID:Gli8uoWU0
なんか俺の記事解釈と周りの記事解釈が違うので確認したいんだが

フジは「中国側」が対話の糸を切ってくれば
「異例の北京シフトを組んでまで努力した日本側」の顔に泥を塗った形になり
より深刻な事態になりかねない

という風に、中国に警告(脅迫?)している記事じゃないのか?
186名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:55:05 ID:5mL80H5d0
合祀を止めたらいいのでは、と思うんだが
それについて言及が少ないのがどうにも腑に落ちない。
戦地に赴いたもの=全員悪みたいな方式が成り立ってしまうのが
自分は嫌だな。
187名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:55:57 ID:Bv5nfxdk0
>>183
中国人失業者だらけになるなw
188諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/17(月) 15:57:07 ID:???0
>>185
それで合ってると俺も思います。
189名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:58:08 ID:2jWWrZbc0
>>181
あれ酷かったなぁ〜
NHKは7時9時10時のニュースと無視して、取り上げたのが午前2時のニュースだったw
朝日やTBSが朝鮮人だらけとはよく言うけれどNHK内にも朝鮮人が入り込んでいるのかね?

>>183
もういいよ全滅で。
どんどん劣化しているじゃん。
手を抜きすぎだろ。
190名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:58:22 ID:qL21hsJuO
中共と国交断絶→日本国連脱退→台湾、チベット等を支援→第三次世界大戦勃発
191名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:59:31 ID:deNjgX2p0
>>181
この靖国参拝報道の10分の1の労力でも
総連ガサ入れの方に割いてくれたら
少しは見直してやるんだけどねw
192名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:01:32 ID:zr1HrGcH0
>>189
国内作画も酷いのよね。。。
つか、中国あぼんすると、全部韓国に仕事が流れるぞ。
個人的には韓国のほうが嫌いなので苦渋の決断になるわけだが。
193名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:04:36 ID:n2Ru67Fq0
ったく、田中って苗字のヤツにろくなのいねえな。
194名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:07:13 ID:mTJmeGQv0
>>193
サラリーマン・ノーベル賞の彼を忘れないでくれ。
195名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:09:24 ID:j1z8cj1G0
事態の悪化を望む!
日本として何も悪い事なんかしていない。
批判するのは一党独裁の共産党政治だ!
196名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:33:46 ID:lbNmkFDTO
>>186
少しは勉強してから発言しろ
197名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:41:34 ID:+ehMZbsf0
>>186
分祀に動いても、靖国がNOと言っているので
政府は事実上立ち往生上している。
198名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:44:19 ID:Tdg3GLLd0
深刻化、深刻化、深刻化、深刻化、深刻化、深刻化、

マスゴミは10年後も「日中関係はより深刻化に」と言ってそうだな。
199名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:49:49 ID:kfrHBLDJ0

 も は や 開 戦 前 夜
200名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:52:31 ID:yhrl9iqn0
>>186
神様は、言うならカフェオレみたいなもので、
いちど混ぜたらもうコーヒーとミルクには分けられないのだよ。
無理にわけてもカフェオレが2杯になるだけ。
201名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:54:15 ID:9JrsjGoM0
戦うか
奴隷となるか

2つに1つ
核開発しかない
202名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:54:57 ID:LVUqDlVj0
俺は奴隷を選ぶ。
性奴隷をな。
203名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:55:53 ID:gmTHvLH90
どうせ、景気が悪くなれば日本に泣きついてくるクセに
204名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:56:09 ID:KvBwsIZu0
さっさとこういう場面では対話の糸を切って、ビジネスライクな関係になるべきだ。
歴史問題なんてもはやどっちのカードにもならないし、そうさせてもいけない。
205こけし ◆sujIKoKESI :2005/10/17(月) 16:56:18 ID:dYE9G0QUO
|´π`) ならおらはがすでんをもらおう
206名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:57:30 ID:ls9DRJMs0
フジテレビは上層部が右寄りなんだが、現場は左寄りだから
安藤みたいな馬鹿アナが存在したりする。
207名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:59:19 ID:4/128N7G0
フジサンケイは社内の意見を統一できんのか?
208名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 17:02:14 ID:n2Ru67Fq0
日本全体が薄く広く小一プロブレムだからな。
209名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 17:23:32 ID:DrNV5TYYO
>>202

つ「デヴィ夫人」
210名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:13:22 ID:xLHyMbkC0
なんでこのニュースに日本人がきれているんだろう。

外務省がここまで下手にでているが仏の顔も三度まで。
これで感情的な行動をとったら損をするのはおまえら中国だぞ

とごくまともなこと(マスゴミにしては珍しいこと)を
言っているようにしか読めないのだが。
211名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:48:42 ID:4hN8sidv0
中国から海外に出てる光ファイバ網全部切断してやれよ
212名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:57:51 ID:Cc0iqk4S0
日経・朝日・毎日に騙された経営者たちは大変だね
213名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:15:25 ID:7PwO76js0
だから 滝川クリトリス。 
誰かかまってちょー
214名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:19:29 ID:XAlUD7l+0
台湾企業は引き上げてるし
今度は日本企業が引き上げ。
中国としては日本企業が次に進出する
他のアジアが急速に発展することのほうが心配。
また、日本が中国なしにやっていけることを
知ってしまえば中国の存在価値もなくなることも心配。

中国は敗北。
215名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:18:34 ID:YekG2/6+0
対話の糸はとっくに切れてます
もう修復される事は二度と在りません
戦後何十年に渡る日中の賢人政治家の努力は水泡と帰しました
216靖国神社反対という人は頭がおかしいっ!!!:2005/10/18(火) 01:19:11 ID:L1FODqBz0

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html
                        
↑             
是非見てみてください  
日本はあやまる必要はありません。

中国 韓国に媚びたら日本は駄目になる。


      ★靖国参拝反対の人は頭がおかしい★
217名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:20:40 ID:9y22qYn80

フジでしか期待できない報道
GJ
218名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:23:13 ID:ralfEsL10
>>213
         ∧_∧
        ⊂(´ω` )つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
219名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:25:21 ID:Pl7u1nSb0
中国は資源輸出国だから利用価値があった。
今は食料さえも輸入している始末。
もはや日本にとって利用価値はなくなった。
見捨てれば良い。
13億の民と言っても、殆どが購買力等ないのだからな。
220名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:25:34 ID:Ep2WMYnQO
むしろ深刻化したほうがいいだろ。
221名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:27:35 ID:9y22qYn80
>>219
先進国並みの生活をしている人は3000万人にも満たないし、市場としての価値もない。
見捨ててもいい国。それに接近している韓国は哀れ。
222名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:27:59 ID:14c+3K4rO
こういうのを報道という
223名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:28:31 ID:WaxJX15E0
奥田はまた小泉に抗議するんだろうなw
224名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:28:40 ID:m8SqJrJR0
民主党議員は国会中に折り紙をします
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129534318/
【国会で折り紙】民主党・永田議員
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129419193/
社民の質議が始まった途端、折り紙を始める永田議員
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27750&media_type=wb&lang=j&spkid=370&time=03:07:39.0
225名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:29:17 ID:a3J18yIc0
>>1
そこまで必死になるから舐められるのがわからんのか?
相手はガキだぞ。
226名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:34:51 ID:SHoLdoZH0
中国と中国共産党は別物だと思う。
共産党が諸悪の根源。
227名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:39:38 ID:bh8TDq5C0
経団連うぜえ。

こんな先のよめない連中が日本を駄目にしたんだと思う。

バブルを防げなかったのがいい証拠だよ。
228名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:44:46 ID:h2fbi8D20
一番避けなければならないのは中国との経済交流にまで悪影響が出ること。
靖国参拝が日本国民の総意とは反していることはきちんと中国の人たちに
知ってもらわなければ。
229名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 15:56:07 ID:kt1i86iB0
国民の支持があったからこそ自民が圧勝した。
郵政法案だけで投票したわけじゃないのさ。
230名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 16:16:09 ID:ELkslWPq0
♪日清談判破裂して
231マカオのおかま:2005/10/18(火) 16:33:46 ID:zoEr4U8C0
× 中華人民共和国
○ 劣化人民共和国
○ 鈍化人民共和国
○ 低下人民共和国
○ 風化人民共和国
○ 貧家人民共和国
○ 匪賊独裁不和国
○ 他力本願派無慈悲山鬼畜寺国

232名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 16:35:40 ID:Q9N02ATO0
共チョン党の丑子将軍様しかニュース立られないのかと思いました。

良かったのであげ。
233名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 16:37:24 ID:EMnV2mrL0
中国市場で積極攻勢 ソニー会長、靖国影響ない
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20051017/20051017a2350.html


流石反日企業w
234名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 16:45:45 ID:x9HDGO/g0
報道2001のディレクター交代させた方が視聴率グンと上がりますよ!
235マカオのおかま:2005/10/18(火) 17:11:09 ID:zoEr4U8C0
テレビ朝日よ 売国テレビよ 朝鮮放送日本支社よ 株価が下がり続けているぞ
今日は11000円も下げている。
国民によるマスコミ淘汰が始まったぞ。
朝日新聞も株式を公開していたら、どんな状況になっていたかな。
236名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 17:26:03 ID:psJplrxx0
>>231
◎ 劣化貧民共和国
これで行こう。
237マカオのおかま:2005/10/18(火) 17:39:41 ID:zoEr4U8C0
ありがとう。
劣化貧民共和国よ、抜け!抜かぬか!腰抜けめ!
おぬしの刀は竹光か!
拙者の刀は正真正銘の備前長船ぞ!
なに!?何処の釜かって!馬鹿者 備前焼きとちゃう
238名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 17:44:58 ID:5XDU9JU70
台湾企業は大陸投資から撤退

 台湾経済部工業局がまとめた資料によると、台湾企業の中国大陸投資ブームに陰りが見られ、中国大陸から台湾に回帰した資金は
5百億台湾ドルを超えたという。 管轄する工業区内の企業47社に対して実施した調査によると、5社は中国の工場を引き払い、台湾で
新たに工場を設立した。27社は中国に工場を維持するが、リスクを分散させるため、台湾に再投資。15社は、台湾と中国大陸の双方
においてS/F(フィジビキティー・スタディー)を実施後、 台湾を投資先として選択している。
中国からの投資の撤退を支援する台湾政府はこうした流れの中で、工業団地の土地及び建物の賃借料の優遇措置を実施し、台湾への
再投資を支援している。 調査対象となった企業47社のうち39社は、既に台湾への回帰を決断している。
同優遇措置の実施以来、 689社、 総額3963億台湾ドルの投資誘致に成功し、大陸から台湾に回帰した資金は500億台湾ドルに上って
いるという。台湾当局は、こうした投資回帰が経済の空洞化を防止し、台湾の経済成長を促す起爆剤になることを期待している。
 中国地方政府の台湾企業に対する態度は極めて恣意的であり、 多くの台湾企業が恣意的な税務調査、投資誘致の際に約束された
様々な 優遇措置等の突然の取り消し等に悩まされている。ある台湾企業のトップは、 中国のような「人治」社会ではどうすることもできず、
唯一の方法は、早く資金を回収することだと、語っている。
 また、別の台湾企業の責任者は、「大陸投資」があまりに美化され、台湾企業は少なからず痛手を被っている、 としている。
こうした中で、多くの台湾企業が中国からの撤退または投資の縮小を検討しているが、中国政府からの嫌がらせを避けるため、各企業家は
表立った行動を控えている。
239名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 17:52:31 ID:xj65bU6X0
相手しなくていいよあんな国。
もう一回日清戦争からやり直してやれ。
どうせ何回やったって中国は日本に勝てねえよ。
240名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 17:57:03 ID:YGui6/fdO
ほとんどの日本人は中国とは縁を切って欲しいと思ってるはず。
241名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 18:07:00 ID:9gOC00TF0
中国や韓国との関係が日本にとってどれほど大切かしらないが内政干渉には
きちんとした態度を示すべきだと思う それで関係悪化してもやむおえない
242名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 18:34:58 ID:mY8nT+Q90
だから、コイズミは
日本国民・企業が、中国経済崩壊のババを引かないように
あらかじめ撤退する道筋を作ってくれているんじゃないか。
五年先十年先を考えるのは政治家として当り前だぞ。
まあ、そいう奴を見たことが無いてのは分かるけど。
243砂糖:2005/10/18(火) 18:50:24 ID:zoEr4U8C0
ま なんだな 基地害と893とはつき合うなってことだな
儂的には04年11月で中国とは断交しておるからな
しかし、醜い妻は中国産の葱を買ってくるし、愚かな孫たちは○○クロの
衣料を買っているらしいからな 断交推進派の皆様には申し訳なく思います
よーく言って聞かせますのでなにとぞご容赦を
ただ ただ残念なのはウワウミカニの味ですな
かく言う儂のマウスがエレコムなのじゃ、国産のリーズナブルな製品を紹介
して下され。
2446号艇:2005/10/18(火) 19:11:23 ID:zoEr4U8C0
フジテレビについて一言
今はフリーの南ミキコ アナウンサーが入社の面接のとき
応募の理由を聞かれ「御社の高邁な姿勢に共感し・・・・・・」
面接官一同「大爆笑 うちはそんな会社じゃない下世話がモットーだ。」
ヨチヨチ歩きから知っている中野美奈子アナもパーのキャラにしやがって
株を売ってやった。続落だ。今日は8000円下落だ。もう1個売ろうか

245名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 19:16:14 ID:E7nd4x580
外務省幹部には何度泥をぬってもかまいません。
日本国民を不幸にしているのは外務省のアホタレだからです。
プライドばかりで泥臭い駆け引きに遅れをとってばかりだろうが。
日本の国力にあった外交をやったれ!
246名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 19:27:56 ID:K2D/pFQW0
>>50
中国はそんなこと言ってないだろ?
2476号艇:2005/10/18(火) 21:12:21 ID:zoEr4U8C0
日中記者協定なんて破棄!
特派員などいらん!中国&韓国には
CNNと香港フェニックスを参照したらそれで桶
しかし、中・韓よ 国際的にあまり意味のないことでカリカリして血管切れても
知らんぞ。
248名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:44:13 ID:HSpVItQb0
>>238
同社長の娘、ジーン・ジィ氏が語っている。「中国側はビジネス交渉を有利に進めるために、
交渉材料として父を拘束しているのです」「これが中国のやり方。CEOを人質に取って、
商売の軋轢を中国有利に逆転させるのです」。
中略

中国への投資で奇美実業も発展したが、中国も大いに潤った。
それでも最後は、中国はすべてを自己目的のために利用する。
中国経済に寄与したことなど一顧だにせず、感謝もせず、
中国経済に貢献した人物をもたたきつぶすのだ。
この徹底した冷酷非情と現世利益追求が中国のやり方だと、
日本人は認識する必要がある。

http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2005/05/post_343.html
249名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:45:53 ID:ekZIa4x50
産経は右寄りなのに、フジはなぜ朝日、TBS並みに赤いのだろう??
250名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:46:29 ID:Qa4ZXfux0
>>233
これはもう、だめかも(ry
251名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:47:06 ID:qnS55kL90
日本と対話をやめたら
困るのは極貧の中、朝、韓の方w
アメリカウマーw
252名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:48:10 ID:3JdEA2yz0
害務省の無能シナスクール連中の面子が潰れるのはいいことだ
シナは遠慮なく対話の糸とやらを切ってくれ

というか、これまでも「対話」なんかなくてシナの一方的な恫喝を拝聴する場しか
なかったんだから、そんなものはとっととなくなってくれた方がいい
253名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:48:10 ID:lG0ET5m40
中国、韓国の日本企業即撤退!!!
困らせてやれ!

254名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:50:14 ID:xmDFfFRG0

 北チョンが、やけに静かな件について
  
    ↓
255名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:51:13 ID:5KstrGml0
へんじがない、しかばねのようだ
256名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:52:45 ID:9Juxom/j0
むしろ断絶
257名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:53:16 ID:h2rR8e//O
>>254
ヒント:六ヶ国協議
258名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:53:24 ID:5KstrGml0
というのは置いといて、
こちらから一切の手を切れば没落するのはどっちかなw
259名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 22:02:31 ID:jg4mJfan0
ODA廃止
260名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 22:04:14 ID:gX+vCjtj0
日本は、いつでも声かけたら寝れる、便利な女だよ、
いつまで続ける気だ?
中国、朝鮮を蹴っ飛ばしてしまえ。
261名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 22:05:05 ID:h2rR8e//O
中国の農薬屑野菜を高値で買うアジア人は日本人しかいない


安かろうで生活している日本人は真剣に考えるべきときが来た

国益と健康を考えるならば一日一点でもいいから、中国製品を不買することだ

あなたたちが少し我慢し時給について考えるだけで今のまた将来の日本の立場を変えることができる
262名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 22:07:30 ID:9lVu6vFJ0
祝:中華人民共和国日本民族自治区
263名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 22:07:32 ID:imluEBIK0
かってに騒いでかってに糸切ってんじゃ世話ないわなw
264名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 22:14:34 ID:qnS55kL90
町村に「中国なんかに行っても面白くもなんともないから良かったよ」と言って欲しいw
265名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 22:48:49 ID:6O4pnpLw0
以前2CHに良く書かれていたんだけど
小泉さんと古今塔との間には密約があって靖国は中国側も
了承しているウンヌンカンヌンってやつ。
あれって嘘だったの?
266名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:07:03 ID:UfRi/VWr0
>>262
中国は日本侵略の意図がアリアリな訳ね。
怖いね、帝国主義国家はw
267名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:10:21 ID:lto15G4b0
>>265
現在も両方のシナリオ通り。中国軍部が不確定要素のみ。

隣の国はしらん。
268名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:17:29 ID:aIBNnMirO
>>264
ヤバイ写真撮られるだけだよ、とか言うかも。
269名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:23:12 ID:r7vS9Y4f0
>>233
あーあ・・・
松下とシャープに抜かれるなこりゃ
270名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:28:23 ID:80LFL8O40
>>265
そんなウソを信じてるって・・・
すぐにサヨクに騙されるクチでしょ
271名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:30:46 ID:2UKDJVTL0
今から鎖国しようぜ
272名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:35:44 ID:sHLq2kU40
今から100年後
中国は大変なことになっているだろう。
GNPは都市部で日本を大きく上回り
日本の土地の殆どが中国人の所有となるからだ。
そして、国政に中国人代議士が送り込まれるように法律が改正され
やがては中国に「併合」される

そして日本という国はなくなり、中国人によって日本人は搾取される。
273名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:38:18 ID:ISCF03H40
つーかこのキチガイ集団(外務省)が土下座に土下座をくり返してきたから今の事態が起きたんだろが。
コイツらは豚だから顔にドロ塗られても平気だろうけどよ。
274名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:40:29 ID:0a9AkvFa0
つーか、今回の小泉の行動は日本企業はこれ以上中国に近づくなという警告だろう。
何かしら裏の理由がなければこの状況で小泉が靖国行きを強行する訳がない。
275名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:42:09 ID:3dwWPLeE0
中国が月着陸に成功しても日本はODA続けるんだろうなあ。
中国の衛星兵器の下から永久賠償だな。
276名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:42:58 ID:6YufrISW0
なんか最近、選挙の辺りから思うが
ここの掲示板って流れが作られてないか?
昔は言いたい事を言い合って、論議の応酬だったけど
最近は罵倒しかみない・・・・
結局、反対意見は言えない空気が有るぞ・・・・
277名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:44:58 ID:HQcSq7Ic0
とりあえず卓球の愛ちゃんと俺の叔父さんは生きて帰れ

その後は政変でもなんでも好きにしてください
278名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:50:51 ID:n7GmAdIi0
>>276
スレにもよる。
というか工作員が決まったスレにしか来なくなったというのが大きい。
279名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:51:43 ID:UfRi/VWr0
>>276
真実を知ってしまった人が増えたんだろうよ。
もはやブサヨ、ホロン部はソース無しの罵倒しか出来なくなった。
280名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:53:04 ID:RHrxt+C+0
ねえ、おまえらさ、中国が日本経済に与える影響知ってるか?
らしいといえばそうだが何も知らないくせに無責任なことばかり書くなよ!
いい加減にしろよ!お前らニートより中国の方がよっぽど大事だよ!
国際的に見ても中国の国力は日本のそれを遥かに凌いでいるんだぜ
中国とのパートナーシップは今後、米国より重要になる。ニートのお前らも理解しろ!
281名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:55:01 ID:UfRi/VWr0
>>280
百円ショップが無くなるのは困るなぁw
282名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:57:12 ID:t/lK5HMW0
大和民族の浄化はいつ始まりますか?
283名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:57:46 ID:wUm6AV7W0
とりあえず、中国バブル崩壊
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d14431.html
284名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:58:17 ID:0JUOYh270
>280
次の工場移転先はインドにすでに多くの会社が考えているが。
産業発展に必要な水無いんだよね中国。
285名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:00:43 ID:xRY1wU990
>>281
もう、気づいていると思うが一応ツッコミ。
志村〜(ry
286名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:06:44 ID:Qr+1OwWm0
現時点で、糸が切れたら困るのは中国。
どうぞ切ってくれw

日本は生産拠点を東南アジア、東欧、中央アジアに。
交流は環太平洋中心に。
中韓とは出来る限り距離を置くしかない。

日本の歴史で中国に関わって良かった試しがない。
287名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:09:37 ID:Atb9HbhdO
中国との対話の糸はぶっちぶちに切っちゃって構わないです
というか切に希望します。
その節は在日チャイニーズを全部お持ち帰りいただきたく
288名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:11:19 ID:QVsQIZ9p0
もう話し合いはいい
向こうは耳が不自由なのだから何を言っても無駄
289名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:14:19 ID:vICWPy5P0
>>276
それは売国意見だからではないか?
慎重意見まで排する空気だとは思わないが。
ただし、論破される可能性はあるので、それは理をもって
反論してくれ。
290名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:15:08 ID:C5WZ+jwV0
>>1
中国がそんな愚かな真似をしないように警告を与え続けなければいけませんね。
291名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:16:14 ID:XfptOP5b0
まあ、どのみち今の中国はそろそろ終わりだよ。
経済と政治のアンバランスさが露呈してきた。長くは続かない。
292名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:16:18 ID:WF9FjAa50
イージス艦派遣せよ
293名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:17:24 ID:mev81Bwx0
とりあえず日本は弾薬の備蓄量を増やして、軍需工場の防空能力、対スパイ防御力を向上させる必要がある。
294 :2005/10/19(水) 00:18:02 ID:LRtPVl7G0
元寇で2回も攻めて来て敗走し、日清戦争では降伏して、
日中戦争では、アメリカの参戦でなんとか日本の支配を免れた中国。

中国にとって、日本はどうしても勝てない鬼門の国だな。
295名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:19:18 ID:451CFtGO0
中国は最初から日本を抹殺する大戦略を持ってるんだから対話なんか意味なし。
296名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:20:08 ID:sk61wqM80
中国が対話の糸口を切ってしまった。どうするの町村さん。
中国になめられたままでいいの。来なくていいよって言われて、
どうすんのよ。
297名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:20:59 ID:EdOdKdeoO
>>276
嘘を嘘とry
298名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:23:09 ID:4RMeOBbe0
どうでもいいけど、
ガス田横からチューチュー吸われてる問題、ちゃんと抗議なり交渉なりしてんだろうなあ?
日本も負けずにチュウチュウがんばって吸いますなんて話になんないんだからな?
靖国がらみで何の情報戦争もしてないと言う事はあるまいな?
アメの国務長官今中国にいってるらしいが、アメリカもガス田においては見方でないぞ
それとも、もう半分さじ投げてて靖国で、国民の目をそらしてるってことは無いよな?
299名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:24:04 ID:11O/APBu0
2chも外交も、荒らしはスルーで。
300名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:24:20 ID:AHgKxf9L0
ff
301名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:24:34 ID:Wh+8ixd90
欧米人なんかその性癖から考えて中国の増長を許すハズないんだが。
国は違っても"白人"の主導権を意識しとるわけだから。 日本なんかほっとい
てもたかがしれてるけど、中国はお調子に乗っちゃうとブレーキ踏まないだろう
からな。 
302名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:24:39 ID:sjBoHZqi0

 ┌─────────┐
 │              │
 │脅迫が好きな国家だな│
 │              │
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
303名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:25:25 ID:k371m+5c0
中国は早く鎖国に戻るべし!
304名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:25:50 ID:X0RHguKHO
前からわかっていたが・・・・・・フジ!貴様もか!
305名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:41:56 ID:yJFXPech0
>>16
> おまいら、またインりんがブログで、「平和憲法守れ」だって。

その馬鹿女、日本から追放できないのかよ?
追放するには、どうすればいい?
306名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:42:42 ID:x43vpC5i0
まず中国が平和憲法とやらをつくるべきだ
307名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:46:47 ID:3zjidLd30
平和憲法守れ
308名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:47:07 ID:GYmKYmjL0
中国は大人の対応をしている。
対話ができない日本に未来はないだに。
309名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:49:08 ID:4BVu4D4g0


110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 21:41:53 ID:MeJGvfYl
まず、日本人がしなければならないのは、中国民衆と中国共産党を切り離すことだな。

非難したいこと、文句を言いたいことがあっても、「中国」とは書かずに
「中国共産党」「中共独裁政権」とか表記する。
こうすることで、民衆と共産党の溝を深めることができる。または、うながせる。

たんに「中国」と表記しちゃうと、民衆も自分たちを非難されたと思って共産党に擦り寄っちゃうから。

先月、中国国内で「起義(革命)!!」と叫ぶ暴動が起きたらしいので、党と民は離れつつある。
いまがチャンス!

310名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:53:49 ID:Hrbdwr4w0
中国共産党も挙げた手の下げどころを探してるんだろうけど
下げさせないようにちょっかい出し続けたら最後どうすんだろねw
馬鹿だね
311名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:08:24 ID:NVFV9N6u0
>>295
激しく同意

支那には元々「国家」という概念がなかった国だからねぇ
インド・ベトナム侵攻を見てもわかるが、なんでも武力で解決してきた国だよ

対話よりODA撤廃等の対抗姿勢を見せていかないとダメだ
312名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:13:50 ID:v7tJ7RGN0

 これで中国が示威的行為に出れば主権侵害であっちから軍靴の足音が!!
313名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 02:45:04 ID:NYfdc65J0
「日本が中国に勝てるか」=「ネットがマスゴミに勝てるか」

外交問題とは取りも直さず国内問題。
314名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:41:06 ID:gI/wsiRe0
ウジテレビ
315名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:44:07 ID:iD3rpMTZ0
三国と国交断絶きぼん

東南アジアとより親密になろうよ
316名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:31:18 ID:HpKr+45O0
>>289
IDが無い昔は、まあよく応酬してたな。
317名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:32:16 ID:cm/FxWZj0
だれか「中国捏造記念館」を日本のどこかに建ててくれないかなぁ。

いちばんいい場所は靖国神社ねw
318名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:30:58 ID:lIVz48Sh0
右翼売国新聞産経の都合が悪い記事は知らんフリする犯罪者
319名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:34:14 ID:i6nPZ8DN0
Yahoo!アンケート
「靖国神社、あなたは参拝したい?したくない?」

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/
の右下の所


オマエラ、出番ですよ!
320名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:36:46 ID:5fVQLmOH0
中国が完全に対話の糸を切るわけねーだろ。
マスコミを使って日本の国内世論を煽り立てるいつもの戦略だよ。
321名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:45:18 ID:PMQefN5K0
中国が対話の糸など切れるわけがない。
だから今回の靖国報道でも気を使いまくりだ。
現に水面下ではまだ諸問題について外務省との折衝が現在進行中だ。
322名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:56:08 ID:YsyYWumk0
中国に対話カードを握られた形だな・・・
どうする日本。
323名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:57:58 ID:RvlvARZV0
>>320
>>中国が完全に対話の糸を切るわけねーだろ。

>>321
>>中国が対話の糸など切れるわけがない。


よっぽど対話の糸を切られるのが怖いんだな。
324名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:58:28 ID:sTIryykw0
国交断行万歳
325名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:00:14 ID:g/BeFFR2O
ODN

中国は日本マネーに頼ってる事実をきちんと報道しなさい!!!

中国と韓国と北朝鮮は
日本マネーにすがってるのに
反日運動とはケシカラン!!!
と、マスコミは何故言わないの?
創価がコワイの?
創価マネー欲しさに片寄った報道するなんて
マスコミは反省すべきだ!!!

創価の誤算=ネット普及
326名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:01:53 ID:sG0PPijz0
>>318
右翼売国って意味がわからん。
売国って反日左翼だろ。
チョン、支那を売ったってことか。納得!
327名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:02:35 ID:URDaWjcu0
冷静に考えて、対話の糸を切って被害が増すのは中国の方だと思うんだけどね。
328名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:03:46 ID:eBiPSt0p0
困るのは中国様なのに、なんでマスゴミは必死に煽るんだろうね?



中国さまが困ると、何か困るんですか? マスゴミさんも??
329ぴこぴこ:2005/10/20(木) 21:04:34 ID:MZKT2R0+0
近くて遠い隣国でいいのではないか。対話の必要はない。
330名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:07:25 ID:vCC/WYfD0
チャンコロ皆殺し。
331名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:08:51 ID:boGNaRxj0
中国と対話の糸が切れて日本は何が怖いの?
怖い事ってあるの?戦争ふっかけられたら怖いけど、
経済面ではどれほどの脅威があるのかどうか。
ほんの一部の中国進出組製造業などが痛手を受ける?
少し前までは高級ブランドのシャツがメードインjapan
だったのが、値段はそのままでメードインchainaに。
その利益はどこへ?客に還元されないでメーカーが
分捕っているだけじゃん。
332名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:10:15 ID:lIVz48Sh0
>>326

また犯罪者の言い訳か



犯罪をするのは右翼だけ


犯罪=売国


右翼は売国奴
333名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:10:55 ID:zkn5gynv0
>>331
うなぎが輸入できなくなると、国内の漁業関係者が産地偽装できなくなって倒産する。
334名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:12:05 ID:+Hcetknt0
日本の愚行を棚にあげてすべて中国のせいにするって
そりゃおかしいでしょフジテレビさん( ・_ゝ・)
335名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:12:20 ID:ASl0FUtP0
左翼が悪いと思います。
売国奴は 左翼だと思います。
336名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:13:41 ID:xt/EFySJ0
>>334
日本がいつ愚行をしたんだ?
337名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:13:48 ID:T/d+bjtL0
>>325
ODN
338名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:15:14 ID:iT9Arbwk0
国交断絶して困るのは支那だろ。いますぐ断絶
339名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:16:44 ID:lIVz48Sh0
中国人でも日本人でも、自称「愛国者」が「売国奴」となって利敵行為を行なう構図
http://kotonoha.main.jp/2005/04/18baikokudo.html


右翼は犯罪者=売国奴
http://www.npa.go.jp/seisaku_hyoka/kekka-h13jisseki/5.2.htm
340名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:18:49 ID:mq1/TX+T0
つーか詳しい人、特定アジアと「深刻化」することにより発生する
大きな問題を教えてください。

正直、この国と縁を切りたい。
切りたくてしょうがない。
341名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:22:54 ID:eBiPSt0p0
>>336
ODA=愚行 と、小官は考えます、大佐。
342名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:25:44 ID:boGNaRxj0
国交断絶で困るのはマジで中国側だよな。
中国側は人民の貧困による不満のはけ口を
日本に矛先を向けさせようと必死。自分らに
向かってきたら対処できないのは過去の事例から
分かっているから。しかし、日本への不満を募らせすぎて
中国人民がある時、「こんな状態になったのは政府のせいでは?」
と気が付いた時中国は崩壊し民主化へ突き進むシナリオを
小泉首相は計算ずくな予感がする。周りが何を言っても無駄な
共産国、内部からの改革をあおっている気がしてならない。
343名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:27:03 ID:yXlh8qJzo
日本てったいしたらシナは大変
344名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:31:22 ID:rIdtub1Y0
中道も左翼から見たら右に見えるのか?

中国が対話の糸を切ると強気なのは、国内向けのパフォーマンス。
異常な反日教育により、コントロールが効かなくなった国民の矛先が
政府に向かないように、日本に対しては強硬姿勢を取っているだけ。

そろそろ、諸刃の剣である反日教育の危険性も認識しただろうから、方向転換の時期じゃないか?
ネットを情報操作しても、情報は国民に流れるのだから。
345名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:38:04 ID:lIVz48Sh0
右から見たら全部左に見える

そして被害妄想

あげく犯罪を犯す右翼売国奴
346名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:38:22 ID:27QZq5ZVO
中国から工場撤退させて日本に回帰してくれよ、大企業さん。
日本製のVHSデッキが久々欲しくなったからさ、バブルデッキの再来キボン
347名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:45:37 ID:boGNaRxj0
このスレで国交正常化することによる
日本の国益を明確に記すことの出来る
偉い人いますか?中国は人口が多いから
日本製品が益々売れるようになるとか
その程度の話は無しで。
348名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:47:21 ID:+Hcetknt0
ネットではアジアを露骨に敵視するような言葉が飛び交ってます
親の生活水準を超えられそうもない低成長社会で、未来への漠然とした
不安がナショナリズムにすがる動きを促がしているのでしょう
中韓にやさしいように見えるマスコミの正論に反発することで
連帯感を共有しているように見えます
戦後、日本人がある程度共通して持っていた感覚が風化して
「日本にも言い分がある」と考えて、それ以上深めようとしません
中韓の反発に正面から向き合わない傾向が若い世代にあるならば
歴史観の溝を埋めるのは今後も容易ではないのかもしれませんね
349名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:49:40 ID:TBzHG6zH0
フジテレビも「朝日」認定
350名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:51:34 ID:dtHFdcU80
脅して交渉の席につかせればいいじゃん。
351名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:53:24 ID:SEIT5ckE0
>>345
ソ連や中国みたいな国家的犯罪はしないだろ。
352名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:55:57 ID:+Hcetknt0
>>351
たまにはほかとの比較じゃなくて建設的な意見でも述べれば( ・_ゝ・)
353名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:56:46 ID:boGNaRxj0
共産主義国がどういった体質かどうかも知らないで
正義ぶっている年寄りがいますね〜
これほどまでに反日教育を施している大国を
引っ張る共産党が、コロッと態度を軟化して
交渉に当たると思いますか???
354名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:58:10 ID:7AJq4Nll0
×ネットではアジアを
○ネットでは特定アジアを

アジアの大半の国はこのことに何も日本に言って来ていない
関係のない国を巻き込むのは止めようね
日本人の良識を疑われるよ
355名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:59:01 ID:OTDqsjGo0
平和憲法を守れと仮想敵国に呼びかける軍事大国w
356名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:00:06 ID:TBzHG6zH0
糸? おいおい釈迦とカンタダが激しく逆だよ
357アメリカ:2005/10/20(木) 22:00:06 ID:LrE5E1cN0
>>355
あ?オレの事を言ってるのかよ
この糞ジャップが!
358名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:00:43 ID:M5uQ4UKb0
日本はアメリカが参拝は止めるべきといえば止めざるを得ないと思う。
アメリカだけが日本が世界に通じる切り札だからね
他での外交は殆ど何もしていないのと一緒だし、バカにされている。
小泉流が通用するのは日本だけだから、何だかなぁ
359名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:05:01 ID:rIdtub1Y0
>>348
良い事だけでなく悪かったことも学びましょう。
同じく、日本の悪い所だけでなく良い所も認めよう。
そうすれば、偏った考えが修正されるよ。

餓死、ベトナム侵攻など触れず 中国教科書
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1114930903/
360名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:07:46 ID:Vjh4gMq30
そもそも日本がアジアのうちに入る。
361名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:13:12 ID:UHdb3FFp0
中国が事態を荒らすのはその方が中国に得だと思っていて実際そうなってるから。
やめさすにはそれが損である状況を作らなければならない。
362名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:17:35 ID:boGNaRxj0
中国だって韓国だって、自国専守防衛のために
戦った戦死者に対しての参拝はやっているだろうに。
日本だけ「お前らは何やっているんだ!」という
批判を受けていることに疑問を持つ。今の日中問題に
対して国連の常任理事国がコメントしているか??
中国・韓国の対応に他国はあきれいているんだよ。。。
バカすぎてさ。
363名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:19:34 ID:ACr6Hk7q0
深刻化させてください
お願いします
364名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:24:50 ID:rIdtub1Y0
他スレで拾った、中国の要求?

   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  靖国参拝を止めれば、日中関係は改善するアル
 (  `ハ´)   \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  ダライラマと李登輝の入国を拒否すれば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善するアル
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  尖閣諸島と沖縄を中国に譲り、沖ノ鳥島を岩だと認めれば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善するアル
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  中国の言うとおりに歴史教科書を作れば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善するアル
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  常任理事国入りを諦めれば、日中関係は改善するアル
 (  `ハ´)   \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  ODAを増額すれば、日中関係は改善するアル
 (  `ハ´)   \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  中国のいいなりになれば、日中関係は改善するアル
 (  `ハ´)   \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | | |
 (__)_)
365名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:25:04 ID:2XNcJsdR0
そもそも中国は、対話で物事解決する気ないでしょ
おどしでしか解決出来ないすばらしい国、それが中国
366           :2005/10/20(木) 22:26:34 ID:glwYGBZx0
人間の大脳は左右2つの脳に分かれている。
左脳は人間の言語機能を司る。右脳は音楽や感情など
非論理的なものを司る。

角田博士は日本人の脳の機能が特殊であることに注目。

欧米人・中国人・朝鮮人は言語を左脳で、鳥のさえずり、
動物の鳴き声、川のせせらぎなど自然が発する音は右脳で
受け入れているが、日本人は言語も自然の音も
すべて左脳で受け入れている。

つまり欧米人、アラブ人、中国人、朝鮮人は、
鳥のさえずり、動物の鳴き声、川のせせらぎの音
は全て「雑音」として聞き取り、日本人は言語と同じく
意味ある音として取り入れているわけだ。

そして日系アメリカ人2世、3世はすべて
欧米人型の脳機能になり、在日韓国朝鮮人2世、
3世はすべて日本人と同じになっている。

原因は日本語の母音構造にある。
367名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:33:12 ID:1toZuZMg0
>>281

逆さの縦だっての
368名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:33:56 ID:ninZHmHoO
>>364
国連分担金を今以上に増額すれば日中関係は改善するアル … も。
369縄文主義者:2005/10/20(木) 22:35:17 ID:AF1xQCFe0
>>366
オレもこないだ、角田説を引用したら、
「すでに過去の知見だ」というようなレスがあった。
言われてみれば、読んだのは30年前だからそうなのかもしれない。
感覚的に「そんなことないんじゃない?」と思っているけど、
実際はどうなんだろう?
370名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:36:20 ID:YwoCCcCn0
>>349
というか、今マスコミで方針を決定できる立場にいる奴らってそのほとんどが
全共闘とかで騒いだ奴らだろ…
371名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:37:54 ID:amaMD1r60
いつから日本は中国の植民地になったのですか?
さっさと手を切って欲しい。
372名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:38:59 ID:zREY2qxk0
共産党一党独裁の国とまともに対話しようとするのがそもそも無理。
しっかりと距離をおいて関わらないのが吉。

373名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:40:10 ID:MqVurOKY0
物理的な距離を変えられたらどんなによかったろう
374           :2005/10/20(木) 22:43:35 ID:glwYGBZx0
この日本人の脳機能の特殊性から日本人の
宗教観の特殊性が生み出される。

日本人は「自然神」を生み出し、「八百神」信仰
に至り、欧米人などは「論理神=唯一絶対神=反自然神」
という宗教を生み出し、自然界の声はすべて「悪徳」
となった。

また森林の民族であった日本人は、森林のなかで
繰り返される生物の輪廻転生を見続けてきたため、
「諸行無常」「輪廻転生」「色即是空」という哲学
を生み出し、それが自然神信仰にも多大な影響を
与えている。

一方の「砂漠の民」の信仰は、砂漠の生か死かの
世界において「善悪2言論」の哲学を生み、
それが絶対神信仰に結びつく。

こうして、脳機能の違いや自然環境の違いが
日本人と欧米人、アラブ人、中国人、朝鮮人との
間の宗教観の違いを生み出し、ここに靖国問題の
本質の一つがあると言える。
375名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:54:42 ID:8KZdlfsL0
政冷経熱上等。
376名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:36:05 ID:2S6S4F2C0
経済が絶好調だから、政治は冷え込ませる
これが正しいバランス感覚というもの。
アジアの人々が恐怖するのは、
日本とチャイナが結びつくこと。
すなわち大東亜戦争の再来なのだから。
377ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/10/20(木) 23:49:56 ID:vSWV+MoR0
◆中国共産党の侵略
そのぞっとする知らせはすぐにラサに届きました。
街中が恐怖に陥り、人々は不安に駆られて、誰も彼もが寺に集まりました。
ラサ中でチベットの守護神パルデン・ラモに加持を求める経が読まれました。
各僧院では大きな祈祷法会が連日のように行われ、
ラサの空には香を焚く煙が立ち込めました。
ナムギャル寺でも祈祷に一日の大半を費やしていました。
私も朝から晩まで皆と一緒に祈祷をしました。
戦争や飢饉を回避し、速やかに平和が訪れるようにと
私は心の底から願わずにはいられませんでした。

  /蔵\    「お経を読んでいれば、
 ( -∀-)    中国共産党は経済破綻し
 (_つノノl|つ   内部分裂を起こします。
  Ll_|_|_l.||    人民解放軍はチベットの首都、
 (__)_)    ラサにまではたどり着けません。
           間違いありません。安心してください。」

チベット人は平和を祈り、お経を読んでいた。日本の平和憲法と似てないか?
http://www.lung-ta.org/testimony/jampa.html
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1114609338/272-294
日本は中国にとって不利になる報道ができない。
中国に支社のある日本のマスコミは日中記者交換協定によって中国に不利な報道はできない。
日本のマスコミが中国にとって都合の悪い報道をする。
すると、中国はその日本のマスコミの中国支社を理由も告げずに国外追放する。
 日中記者交換協定
中国を敵視しない。二つの中国を造る陰謀(=台湾独立)に加わらない。日中国交正常化を妨げない。
の三点を守れないマスコミは、中国から記者を追放するとしたもの。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%C3%E6%B5%AD%BC%D4%B8%F2%B4%B9%B6%A8%C4%EA?kid=57292
政治家や2ちゃねらーが中国共産党や金正日、日本国内の悪党を批判する。
すると人権擁護委員から人権擁護法で弾圧される可能性がある。
だから、みんなで人権擁護法案に対して反対しよう。この悪法を支持しているのは古賀誠、与謝野馨、中川秀直、二階俊文など少なくない数の推進派議員。
378ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併合される。」
このスレのみんなはこのキッシンジャーの発言をどう解釈する?

台湾海軍、軍港、空軍、空港が中国共産党の所有物になる。
そうなると、そこを通る日本の石油タンカーや
食糧輸送船に不都合が生じて日本の国民生活は困る。
どうすれば、日本国民は毎日三食、食えるのか?
キッシンジャーの発言が当たったことを確認した後だと、
日本の核開発はお金も時間も物理的、政治的に間に合わないからエラいことになる。


台湾の最大野党国民党は台湾の主権を中国共産党へ移譲する準備を進めている。
台湾の国民も中国共産党からパンダをもらって仲良くやってゆく心の準備をしている。

パンダ外交:「友好の使者」選定作業が進行中
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0504&f=politics_0504_003.shtml
李登輝:「危険な行為だ」野党の大陸訪問に警告
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0502&f=politics_0502_001.shtml
60年ぶり国共トップ会談:連・主席発言(全文)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0429&f=politics_0429_006.shtml
こんな感じで国民党と中国共産党は仲良しになる。
将来、国民党が連続して台湾の政権をとり、中国共産党と融合する。
そして、台湾の普通選挙制度は封印される。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1113931499/824-868