【文化】ビートルズ、「過去100年で最も影響力のあるエンターテイナー」に選出される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 米ショービジネス紙「バラエティー」が実施した業界人や読者による
人気投票の結果、過去100年間で最も影響力のあるエンターテイナー
にビートルズが選ばれた。

 ほかに上位に入ったのは、ジャズのルイ・アームストロング、喜劇女優
のルシル・ボールのほか、映画界ではハンフリー・ボガート、マーロン・ブランド、
チャーリー・チャップリン、ジェームズ・ディーン、マリリン・モンローら。
また漫画のミッキーマウスのほか、歌手のエルビス・プレスリー、フランク・
シナトラも挙がった。

 「バラエティー」は、ビートルズについて、過去100年間で業界と世界に
最も大きな影響を与えた「世紀のアイコン」だとしている。

ソース(ロイター)
http://today.reuters.co.jp/news/newsarticle.aspx?type=entertainmentNews&storyid=2005-10-16T175553Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-190848-1.xml
2名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:14:55 ID:rRda9PcB0
吉○家で食い逃げする方法
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1129454370/

通報しよう!
3名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:15:16 ID:2Ep9PVUK0
ツービート
4名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:15:38 ID:J0A2AaPg0
あたりまえだ。未だに一番聴くし
5名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:15:45 ID:daZROUz5O
5だったらセルフフェラ初挑戦
6名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:33:46 ID:GIX9khg20
田代じゃなかったのが驚き
7名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:40:00 ID:pxZObkul0
ビートルズってバッハとかモーツァルトとかみたいに
ずっと後世にも残るんだろうか?
8名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:41:11 ID:J1HgMc9Y0
個人的には演奏力三流な1枚のアルバムで不朽の名声と地位を
確立したセックス・ピストルズの方がビートルズよりも凄いと思うのだが・・・。
9名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:41:40 ID:1bfyprhp0
10年足らずであれだけの曲を残したんだからな
やっぱスゲエよ
10名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:42:29 ID:mezuSpRx0
とーぜん
11名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:42:31 ID:I/Q+ppUl0
>>7
残ると思う
メロディーが秀逸だ。
12名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:42:48 ID:OFwNMFZ/O
ジョンって一歩間違えれば共産主義のアジエーターだよね
13名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:43:04 ID:s7yx0Q/r0
ズートルビだろ
14名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:43:42 ID:UjiPlKa20
俺はmeshuggahだと思うが
15名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:47:28 ID:Zwj1gK7KO
マイコーな何位?
16名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:48:12 ID:4tPh8x36O
>>8
世界に大きな影響なんて与えてないだろ…
衝撃ならあたえたかもしれんが。
17名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:48:50 ID:uflpgi1o0
オノヨーコ氏ね
18名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:53:15 ID:bLksB/j50
A day in the life (Jeff Beck ver.)が好き。
19名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:54:47 ID:8y8fVJ6V0
>>5
がんがれ
20名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:56:22 ID:feYyV0860
頼むから平和授業に使うな。
キチガイ教師と認定されてる教師の授業でエライ目にあった。
ジョンレノンは平和の使者で預言者だ?授業でそんな妄言吐くな。

頼むから英会話にビートルズばかり歌わせるな。
上達の近道かもしれんが全員の前で一人ずつ歌わせるのはどうかと思うぞ。
ビートルズの成り立ちや背景、メンバーの生い立ちなんかを長々解説するな。
授業の大半がそれで肝心の英会話が上達しねぇじゃねーか。

おかげですっかりビートルズが嫌いになった。
それ以上にビートルズ世代や信者はもっと嫌いになった。
21名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:56:27 ID:AeO/A0Y/0
ビートルズ本人(達)よりも、ビートルズをやたら神格化している奴等が嫌い。
22名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:56:52 ID:XkA0HN/c0
>>7
残るも何も、現代音楽の大半はビートルズの影響下にある。
これは仕方がないことだ。
ビートルズを聞いて育った世代は、この意味がわかる筈だ。
23名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:58:51 ID:lN6TSRzm0
>>21
まったくもって禿同
24名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:59:12 ID:g7C9OIUq0
Let it be「から」Abeyroadに至るまでのメンバーの「ああ、もうビートルズは完全に終わってるんだなあ」っていう
感じの曲調が泣ける。
25名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:00:09 ID:Rt7H3TZaO
>>22
5Bなんて言葉もあるな
26名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:01:07 ID:DOtKS8ee0
漏れのアニキはビートゥルーズだと思ってたそうな
27名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:01:57 ID:yI2K3mlg0
>>8
不朽の名声と地位w

汚れまくってるだろが、救いようの無いくらいに。
28名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:02:40 ID:J1HgMc9Y0
>16
売れたのは圧倒的にビートルズだけど、
演ってる音楽が世の中に与えた影響って意味ならどっこいだと思う。

世の中の生活習慣まで変えたって意味では、
クリスマスの様式を変えたビング・クロスビーの方が上だろうし、
音楽ファンならいざ知らず、市井の人にはどっちも大して世の中に影響を与えてないわな。
そういう意味ではベンチャーズやビーチ・ボーイズの方が上かも知れんw
29名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:03:48 ID:o5o07LhD0
「ぼくらは街いちばんの盗人だったのさ。盗作の天才だな。」
ポール・マッカートニー(1984年12月のプレイボーイ誌でのインタビュー)
ttp://www.geocities.jp/regretdeeper/The_Beatles.html

パクリすぎ
30名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:05:15 ID:FRMwMzov0
エレファントカシマシは何位くらいかな
31名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:06:24 ID:jtcp0ACV0
音楽的にも作詞的にも最悪かもしれないが
影響は大きかったことは確かだ
良くも悪くもね
それだけのことだ、熱烈なファンだからこそ冷徹に見るね
32名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:09:40 ID:vphylvwLo
ビートルズのCDが売れるとマイケルジャクソンが儲かるって聞いたが本当か?
33名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:10:57 ID:iXdCtyl+0
>>24
ジョンのGodはその当時の心境を唄ってるよね。
Don't believe in Beatles. Just believe in me, Yoko and me.
dream is over yesterday. I was a wolus, but now I'm John.
dream is over.


34名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:11:38 ID:UVONiBjx0
版権持ってるからね
35名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:11:55 ID:g7C9OIUq0
>>32
マイコーはビートルズの楽曲の著作権を3分の1だか半分くらいだかを所持してる。
36名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:13:11 ID:iXdCtyl+0
>>32
マイケルはもうその権利を売り飛ばしたと記憶してるが。
なにせ借金まみれだから。
37名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:15:27 ID:GztlDp7h0
ビートルズ世代って今、48〜58才ぐらいだろうか。

激しくウザい。
38名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:17:40 ID:VcBWUpQl0
プレスリーじゃなかったのか
39名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:17:56 ID:iXdCtyl+0
>>37
ただ、数年前ポールのコンサートに行ったんだが
観客の大半が20ー30代だった。
桑田圭祐だとか日本のアーティストでビートルズの
影響を受けた人が多いからそういうのも影響して
ビートルズファンが世代を超えて生み出されるんだと思う。
40名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:18:00 ID:GYFqeWqd0
いんまいらいふ
41名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:19:25 ID:zZYAKe3v0
ずうとるびは何位だったのかな?
42名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:19:45 ID:OSMqlYY90
ビートルズといえば、プロ市民、団塊の世代=DQNのカヲリプソプソ
43名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:20:20 ID:UcrW5qb+0
ビートルズ時代はまだ良いけど
ソロになってから無政府主義者みたいになっていったレノンは嫌いだわ。
44名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:20:36 ID:5n03/2350
>>20
> ジョンレノンは平和の使者で預言者だ?授業でそんな妄言吐くな。

そりゃ嘘だ。ジョンレノンは人間嫌い。平和の使者とはいえない。
彼自身が晩年の歌でそう歌っていたのだから間違いない。
45名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:21:49 ID:nh6NEzfk0
ビートルズの名前は
ビートとビートルをかけてるんだぜ!!
46名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:22:00 ID:BJe08rAP0
フレディは?
47名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:22:16 ID:GztlDp7h0
ビートルズ聴いてもロックという気がまったくしない。
ロック味のポップスだろ。
あれをロックの神様のごとく崇める団塊ちょい下の世代のセンスが
判らない。
48名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:22:20 ID:FELehL/50
曲は好きだがビートルズ自体は嫌い。思想的におかしい。

まあ、モーツァルトと同時代に生きていたら、
そのキチガイぶりに辟易させられただろうからな。
時代が経てば人物は神格化され、曲だけが純粋に評価される。
ビートルズとその曲が歴史に残ることに異論はない。
49名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:22:23 ID:hAIVM5eE0
Kraftwerkはいつまでたってもロックの殿堂にも入れないし、こういう賞にも無縁だな。
影響力はビートルズ以上なのに。
ハノーヴァー万博のテーマソングを作ったぐらいか。あとツール・ド・フランスのテーマソングと。
50名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:22:45 ID:Vgdqmhrg0
サザンの新しいアルバム?
「僕らビートルズは超えられません」て宣言してるようなもんだな
51名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:24:17 ID:aTt7Hgnu0
ビートルズみたいなサヨク音楽よりも軍歌を聴け!
52名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:25:21 ID:5n03/2350
And in the end the love you take is equal to the love you make
53名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:25:52 ID:iXdCtyl+0
>>43
やっぱ、小野洋子と出会ってからジョンは壊れてしまったんだろうね。
小野洋子なんかいまだ変な活動してるし
ポールを恨みまくってるし、嫌な女だ。
でもI am samっていう知的障害者を主人公にした映画が3,2年前に
公開されたんだが、その中でビートルズの曲が一杯流れてすごく良かった。
知的障害者のsamが「ビートルズが解散したのはヨーコの責任じゃないんだ。
皆の方向性が変わってしまっただけなんだ。」って言ってるのを
聞いた時には、日本人としてウルっときた。
54名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:27:09 ID:n445Yhuu0
>47
ロックの推移に目を向けてみるんだ
55名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:29:33 ID:fZTXad0H0
ビートルズ後期のジョンは駄作が多かったけど
それまではいい楽曲作ってたよ
一度歌詞を読んでみてよ
言葉の使い方韻の踏み方が秀逸だから
56名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:29:44 ID:ML/Ncp1x0
時代のタイミング的にゃビートルズってまさに
あのころの時流にかぶれた人たちっつうのがぴったりだと思うけどな。
突然インド行ってお手軽ヨガにはまってみたり。
変に「そういう人」になったジョンよりも売れ線路線にいったポールのが正しいと思うわ。
57名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:30:24 ID:J1HgMc9Y0
>49
見た目のインパクトではフローリアン・シュナイダー最強。

ビートルズはどのジャンルの代表にもなれない罠。
ブルースに傾倒してもブルースじゃないし、ロックに傾倒してもロックじゃない。

ファンは「ビートルズはビートルズってジャンルの帝王なんです」と言うだろうけど、
実はアイドルバンドの代表なんだろうと思う。
58名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:32:14 ID:Ilp82r8e0
>>47
ハードロックでなければロックではない、とか思っていない?
Helter skelter とか Glass onion, Savoy Truffle は聞いた?
59名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:34:19 ID:VbTiYxql0
>>53
ジョンはヨーコと会う前から変でしたよ。
キリスト教発言といい宝石ジャラジャラ発言といい、明らかに変な癖がある。
明らかに世相を茶化して楽しむというか、なんというか。
ヨーコの力でそういう奇行癖と政治性がくっついたら暴発した、ってのが現実でしょう。
もっともジョンもそういう状況に耐えられなくなって、一時期酒びたりの家に寄り付かない生活をしてたみたいだけど。

ちなみに漏れが思うに、ビートルズの中で「変」って意味では、
一番地味なジョージも相当変だとは思うんだけどね、誰も話題にしないけど。
あのインドかぶれはある意味某教祖を彷彿とさせるものがあるw
60名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:36:41 ID:4l18JpYt0
ーか、ビートルズは、ロック、ポップス、ブルース、フォーク、アイドル、ファッションを
すべて含んでいたから最強なわけ。時代の文化をすべて表現できた唯一のバンド。
61名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:37:19 ID:L75uFilu0
今の日本はもちろん世界中ミュージシャンは多かれ少なかれ
ビートルズの影響は受けてるだろうな。近代音楽の歴史に残る
だろう。
62名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:39:03 ID:Ma4L2EZu0
そんなに聞かないけど確かに人気はものすごい。誰でも必ず
気に入る部分があるのかな。後はコード進行が斬新なようだ。
10代としてはテクニックもすごくはある。漏れからみると
そんなもんだが。
63名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:40:07 ID:4aIxC7sV0
なにを今更と言った感じのニュースだ
64名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:41:22 ID:5n03/2350
>>62
テクニックの優れたアーティストなんてゴマンといるけど、
それだけじゃ成功できないんだよね…。
65名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:41:53 ID:d7aP8wAg0
金日成、金正日親子が入ってないのはどういうことだ?
66名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:43:08 ID:GztlDp7h0
>>58
60年代ロックといえば、60年から63年はおいといて
64年以降で挙げていくと、
ザ・フー、初期のストーンズ、クリーム、ドアーズ、ジミヘン、
ピンクフロイド、ツェッペリン、キング・クリムゾンなどなど

こう見ていくとビートルズが出てくる余地が無いというか、
ビートルズの斬新さが寄与したのは63年・64年あたりまでで
それ以降はビートルズが先導した部分がほぼない。
そんな風に見えるのだけど。
67名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:43:56 ID:Od3GxDli0
そんなビートルズに最も影響を与えたのがビーチボーイズのブライアン・ウィルソンだ
68名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:44:16 ID:E4lPhavj0
100年間なら個人的にチャップリンが一番!
69名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:45:23 ID:Xiorw+x70
山田君は元ボーカル
70名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:47:35 ID:5n03/2350
>>67
頑張りすぎて廃人になっちゃったけどね。最近復活してるんだっけ?
71名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:48:15 ID:ABeJ+nqP0
これ、宮本茂とか手塚治虫なんかは入らないの?
間違いなく世界に影響を与えてるんだが。
間違いなくビートルズと肩を並べるぐらいの
72名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:48:18 ID:GztlDp7h0
ビーチボーイズの「スマイル」聴いてみたい。
73名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:50:43 ID:Xiorw+x70
Jojo was a man who thought he was a loner
But he knew it wouldn't last.
Jojo left his home in Tucson, Arizona
For some California grass
Get back, get back.
Get back to where you once belonged
74名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:53:08 ID:HuYFfv4a0
>>53
>やっぱ、小野洋子と出会ってからジョンは壊れてしまったんだろうね。

オノヨーコに合わなければ、イマジンは作られなかったわけだけどね。
詩というかアイディアそのものをオノヨーコの詩集からパクッたのを、
ジョンは晩年のインタビューで認めているよ。
クレジットはないけど、イマジンは二人の共作だよ。
75名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:53:29 ID:5n03/2350
ペットサウンズは、未完成でデモテープの域を出ないんだよな…。
メンバーがもっとちゃんと協力してれば
もっと良いものに仕上っただろうに。
天才がいてもメンバーに恵まれなきゃあんなものなのかなあ。
76名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:54:49 ID:Rsf1H+R20
>>68
チャップリンも実はトーキー以前と以降で評価が割れるからなあ。
トーキーになってから、政治的なメッセージを持ちすぎた、という批判もある。
それが面白いという見方もあるんだけどね。
77名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:56:14 ID:P2EepteD0
>>75
こないだのスマイリー完成記念ライブ見て無いの?
とてもよかったぞ
78名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:56:29 ID:gH6TPSr20
ビートルズは神
79名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:57:47 ID:5n03/2350
>>77
あ、そんなのがあるの? 最近音楽からは遠ざかってしまってるので、
知らなかったよ。最後にCDを買ったの何年前かなあ…。
80名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:58:01 ID:P2EepteD0
>>66
つーか挙げてるの全部
ビートルズの影響下にある連中なのだが?
81名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:01:21 ID:Rsf1H+R20
>>74
確かにヨーコ以前と以降のジョンは相当変化してると思うよ。
例えるなら訳もなく世間に当り散らしていたのを、方向性をもってぶつけるようになった。
その結果としてかなり苦労したことも事実みたいだけどね。

しかし個人的には実はビートルズ4人の功績よか、
それをプロデュースしたジョージ・マーティンの功績が大きいようにも思うけどね。
もしもいなければビートルズが果たしてここまで成功していたかね?
82名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:01:54 ID:EGAr4KUQ0
>業界人や読者による人気投票

これ母集団が間違ってる。
公平に世界中から投票させろ。












タシーロ神
83名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:02:13 ID:8fr8aTPL0

ここ100年で最大のエンターテイナーといえば
ヒトラー・スターリン・チャーチルの3人が甲乙つけがたい。
84名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:03:39 ID:5n03/2350
>>81
> それをプロデュースしたジョージ・マーティンの功績が大きいようにも思うけどね。

これは確かに大きいと思う。この5人目のビートルズがいなければ、
ビートルズがあれほどまでに音楽的に成功できたかどうか疑わしい。
エプスタインが5人目だっけ?
85名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:04:28 ID:2VL+I8Hk0
ジョジョは彼が一匹狼であると思った男性でしたしかし、彼はそれが続かないということを知っていました。
ジョジョは、トゥーソン(若干のカリフォルニア草Getが後退させるアリゾナFor)で、彼の家に戻るのを任せました。
あなたがかつてふさわしかったところに戻ってください
86名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:05:41 ID:4l18JpYt0
>>81
それを言い出したら、エプスタインの功績のほうがでかいだろう?
エプスタインがいなければ、リバプールの人気バンドで終わってた可能性が大。
87名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:06:37 ID:5n03/2350
>>85
違うよ。

「ジョジョは、カリフォルニアのヤクを求めてアリゾナのツーソンの家を出たのさ」
88名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:06:38 ID:x//SBWV70
もっと他にいるだろ、と思うんだけど、名前が出てこないし、
>>1にあがった名前の中で見ると、やっぱりビートルズがミッキーマウスに
僅差勝ち。やっぱりビートルズなのかな。

個人的には、ストーンズも、今なおあらゆる方面で、かなりの影響力を
まきちらしてるような気がするんだけど、
でも万人に支持されるビートルズには、比べられないかな。
89名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:07:04 ID:dWR8zFV10
>>25の5Bってなに?
90名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:09:11 ID:O1rnbFX80
>>82
そんなことをしたら中国人歌手が一番になっちゃうよ
91名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:09:13 ID:BMwZsdx/0
ビートルズは後半ほとんどコンサートやってないじゃん
爺になっても頑張ってるローリング・ストーンズのほうがエンターテイメントとしては凄いんじゃない
92名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:10:28 ID:Rsf1H+R20
>>86
確かにエプスタインは、ビートルズを世間に出した、って意味では功績は大きいわな。
特に最初のアメリカ公演が成功したのは彼の功績が大きいし。

ただ、音楽的な功績を考えるとG・マーティンの方が大きいんだよな。
ビートルズの無茶苦茶な音楽的要求を次々と現実化したって意味ではね。
そしてそれは今の音楽にも生きている技法だったりするわけで。

ま、「社会的にはエプスタイン、音楽的にはG・マーティン」ってのが一番の正答かも。
93名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:11:20 ID:9NmP9zeT0
イギリスと他の国でビートルズへの温度差があるのはなぜでしょう?
アメとか日本では神格化。
94名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:11:54 ID:GztlDp7h0
>>80
>>66に挙げたのがビートルズの影響下って・・・w
初期のストーンズはたしかに真似してたが。

似て見えるのは中期・後期のビートルズが、彼らをパクッたから
とも言えるかも。

初期のビートルズが世の中にロックを広めた人気バンド
なのは認めるけど、そこまでで音楽的功績はおしまいでしょ。
95名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:13:24 ID:RqHLAf3S0
忘れた頃にビートルズの曲聴くとまたはまりまくるんだよな。

さんざん聴いてまたいつの間にか忘れる。
そんでまた思い出したようにはまりまくる・・・

この繰り返し。
96名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:13:31 ID:4OpCkrCx0
さすがだな、ずうとるび
97名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:13:55 ID:BV0CJt0B0
>>94の時間軸はどうなってんの?
98名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:15:36 ID:5n03/2350
だって、ストーンズに、
オリジナル曲を作ることを教えてやったのはビートルズ。
99名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:17:18 ID:WZcXWpxW0
>>米ショービジネス紙「バラエティー」

ばっかばかしい。単にこの新聞を牛耳っているのが55前後で
そいつらの世代でbeatlesが流行っていたというだけ。

beatlesは録音が話しにならない程駄目でこれが後世に残るなんて
あり得ません。englandの田舎なんて日本で言えば山陰地方って感じ。
音楽的にcaliforniaで録音したcarpentersの方が数段上です。

私はclassicが好きな音楽関係者としてこれだけは断言させていだだきます!
100名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:18:08 ID:+wDJ3m2F0
1964年2月に全世界に与えた衝撃がもっとも大きい訳で、
それによって50年代から萌芽しつつあったジェネレーションギャップというものが確立した。
101名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:19:01 ID:5n03/2350
>>99
面白い意見をありがとう。
102名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:19:07 ID:lAtjAHI/0
>>92
コンピューターがない時代にテンポもキーも違うテイクをつなげて
一曲にした神だからね
103名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:20:13 ID:KukUB2G70
ルシル・ボールってどの出演作が一番有名?
104名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:20:44 ID:x//SBWV70
>>98
しかし、今時、「マッシュルームカットでバイオリンベースを持って歌う
バンド」はなかなかいないけど、「ウルフカットで、デニムのシャツの
ボタンを胸まで開けてテレキャスをかきならす的なバンド」はコンスタントに
輩出され続けてるし、それに「ロッカーたるもの、セックスドラッグ
ロックンロール、最後はオーバードラックで謎の死」的な思想も未だに不滅。

105名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:21:35 ID:O46oB0pa0
>>99
「音楽的に優れている」と「影響を与えた」は、違うんじゃないかい?
10699:2005/10/16(日) 21:21:40 ID:WZcXWpxW0

言うまでもないことですが「音楽的に優れていた」
なんて噴飯ものです。一体なにと比較して優れていたのか?

beatlesと聞いて浮かんでくるのは、下手な演奏、論外な録音、
平凡なメロディ、せいぜい5年に一人はでてくる程度のvocalです
(paul Mc)。
107名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:21:40 ID:hBw6zMQpO
>>47
君にとっては山下達郎なんかはロックじゃないんだろうな。
108名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:21:49 ID:GztlDp7h0
>>100
64年の超大ヒットで、60年代を2つに分けることができる。
それは正しいけども、音楽的にはそこまでの功績でおしまい。
中盤以降は心に響くものが何もない。
アイドル路線を確立して、あとは固定ファンで食った人々
というのが俺の感想。
109名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:22:11 ID:z9JF22w00
欽ちゃんは何位?
110名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:22:15 ID:iXdCtyl+0
>>98
実は大阪のキャバーンクラブに昨日行ってきたんだが
そこでブリックスっていうコピーバンドが
ストーンズに贈ったという曲を唄ってた。
そのコピーバンドのメンバーが言うには
ビートルズがその曲を贈ってなかったら」
ストーンズはそれほどメジャーにならなかったかも
なんだって。
嘘かホントかはわからないが。
そういやサージェント・ペッパーズの表紙に
ストーンズも含まれていたような。。
111オースペ  ◆85yqXoQI4s :2005/10/16(日) 21:22:33 ID:5QBfd4cU0




しかし、日本の若いやつらはビートルズをしらねーな。




「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」がかかってるのを聞いて、「これ誰の曲?」って言ってるのを

リアルで聞いたぞ。
112名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:22:53 ID:XHZMTMO2O
>>91
影響力としては比べ物にならない。日本だけでもビートルズに影響受けたアーティストは星の数程いるがストーンズに影響受けた人って数える程だよ。
113名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:23:02 ID:hQZbeOgZ0
ウォルト・ディズニーやジョージ・ルーカスが入らないところを見ると
あくまでもクリエイターではなく芸人としてのランキングなのね。
114名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:23:23 ID:5n03/2350
>>104
その恰好で人気が出たことの凄さ、と言える。
旧来からあるスタイルを守り続けて
そこそこ人気を稼ごうとするなんて、
安易に走ってると言えるんじゃね?
115名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:24:28 ID:eSvgs9R70
99はshね
116名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:24:59 ID:iXdCtyl+0
>>66
いや、67年頃だったか
サージェントペパーズでロックンロールの方向性が
ビートルズの先導によってガラッと変ってしまったような。
117名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:26:12 ID:x//SBWV70
あー、ジョージルーカスにスピルバーグ。影響力多大だな。
118名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:26:45 ID:5n03/2350
>>108
そうかなあ。ビートルズの真髄は後期にあると思うけど?
119名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:26:58 ID:XHZMTMO2O
>>91
影響力では圧倒的にビートルズだろ。日本だけでもビートルズに影響受けたアーティストは数え切れ無い程いるがストーンズに影響受けたアーティストって少ないぞ。
120名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:28:40 ID:iXdCtyl+0
>beatlesは録音が話しにならない程駄目でこれが後世に残るなんて
あり得ません。englandの田舎なんて日本で言えば山陰地方って感じ。
音楽的にcaliforniaで録音したcarpentersの方が数段上です。

>私はclassicが好きな音楽関係者としてこれだけは断言させていだだきます!

ビートルズが録音したのはロンドンなはずだが。
何か、あんたから朝鮮人臭いがする。

121名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:29:08 ID:ggHK9Fk0O
>>99のレスが1番ばかばかしい。
ビートルズが音楽業界に与えた功績もしらんくせに。藻前の聞いてる曲の原型はビートルズといっても過言じゃねーんだよ。
アニ損聞いてるなら話は別だが。
122名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:29:27 ID:HuYFfv4a0
>>98
そうなんだよね。ジョンとポールは今のロック・ポップスの曲の作り方を自分達で探り当てた。
「いくつかコードを覚えて、繰り返す。それにあわせてメロディーを作り、同じように作った
サビと繋げて2〜3度繰り返してイントロ・エンディングをつければ出来上がり」
これの画期的なことは楽譜が読めなくても、曲が作れるってこと。
それまでのポップスが音楽学校の作曲家先生が書いた楽譜を、職業音楽家が演奏して
歌手が歌っていたのに対して、楽譜が読めない歌手自身が、楽器を覚えたてのうちに
曲が作れるようにしたというのはコロンブスの卵的発想だと思う。
123名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:30:06 ID:lAtjAHI/0
>>118
でも、その片鱗は既に前期にも出てるよ
"I saw her standing there,"はブリティッシュロックにおける名曲の一つ
124名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:31:27 ID:iXdCtyl+0
>>123
>"I saw her standing there,"

ポールの曲なんだが、85年にジュリアン・レノンが
来日した時、アンコールで歌ってたな。
思い出す。
125名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:31:46 ID:x//SBWV70
ビートルズよりもカーペンターズの方が録音技術が良いって…。
そんなに年代をすっ飛ばして比べられても。
126名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:31:58 ID:9cWJ7xOGO
ぬーるぽず
127名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:32:29 ID:ggHK9Fk0O
ちなみに林檎の歌唱力と下手なドラムは見逃してくれ
128名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:32:54 ID:lAtjAHI/0
>>99
カーペンターズ自体がビートルズの影響を大きく受けたと公言しており、
デビュー曲もビートルズの「涙の乗車券」カバーだ。(sheでなくてHeに替えてはいるが。)
129名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:34:52 ID:YZZUffP10
>>99
リバプールは土田舎ではないし。

ビートルズは後世ににのこってるし。

カーペンターズの方が忘れられかけてるね。
130名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:35:33 ID:iXdCtyl+0
>>127
なんか林檎だとかパフィーだとか忌野だとかが
ビートルズのカバーのCD今売り出してるよね。
昨夜CD店で視聴して、なかなかよく出来てるんで買おうと思ったんだが
忌野のDon't let me downを聴いて止めにした。
すっげー下手糞。
数日前2ちゃんで9条守れとか叫ぶ
忌野がボロクソに叩かれてたが歌も下手糞。
131名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:35:39 ID:QPk6+8hC0
> 過去100年間で最も影響力のあるエンターテイナー
であればビートルズということで異存なし。
ミッキーマウスの名が挙がったということはスーパーマンとかジェームス・ボンドとかも
いたのかな。
132100:2005/10/16(日) 21:36:40 ID:+wDJ3m2F0
結局巷で言われているように、ケネディ暗殺・ビートルズ出現・北爆開始の流れが米国的にはちょうど20世紀の大きな転換地点の一つであって、
ビートルズの熱狂の後にベトナムの泥沼・カウンターカルチャー・フラワームーブメント・黒人、学生運動の激化があって、社会の多様化・断絶化が進行した。
つまり、20世紀の文化的な転換点にビートルズの出現あったということ。無論音楽的にもビートルズの以前と以後では全く変わってしまった訳だけど。
133名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:36:45 ID:iwlh0wAT0
>>126
ガッ To Get You Into My Life
134名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:37:05 ID:9cWJ7xOGO
ぬーるぽず
135名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:37:34 ID:Rsf1H+R20
>>128
カーペンターズはビートルズの影響も強いけど、
漏れが思うにサイモン&ガーファンクル辺りの影響も強い。

漏れが思うに、アメリカでビートルズが評価されるのは、
50〜60年代前半の音楽と70年代の音楽をうまくつなぐ「架け橋」だったからのような気がするんだよな。
正直、ビートルズがいなかったら、その後いろいろな連中が出てきたとは考えにくいんだよな。

逆に日本の場合は、そこまでの連中がまだ出ていないことからの憧れかもしれないが。
136名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:37:56 ID:WZcXWpxW0
>>ビートルズが音楽業界に与えた功績

それは60年代に関係者が潤ったというだけで
「過去100年」どうのこうのという問題とは
なんの関係もありませんね。


自分の気に入らない意見は外国人だと考える120こそ在日朝○人?
137名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:38:43 ID:GztlDp7h0
>>132
同意。ただ問題はビートルズは単に転換点で大売れしたアイドルバンドで
それ以降の世の中の流れには関与できなかった。
セックス、ピース、フラワームーブメント、麻薬、全部ビートルズの
さわやかな若者路線の正反対だもんな。
138名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:39:38 ID:iXdCtyl+0
>>120
いや、違う。>>99が朝鮮人っぽいというのは
熟練したねらーなら理解できるところ。
理由は企業秘密だから言わない。
139名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:40:19 ID:lAtjAHI/0
>>127
まあ、歌はご愛敬かもしれぬが、ドラムはそうではないと思う。
現代のロックドラムのメソッドを作り上げた一人だよ。
フタにしてもYellowSubmarineとかOctpusGurdenみたいな
林檎みたいな歌い方だからこそ、の曲もあるぞ。
140名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:40:50 ID:ggHK9Fk0O
>>130
どんれっみーだーん、原曲いいんだが全体的に曲短いんでオリジナルアルバムには手出せんな。
収録時間40分弱のアルバムに3000円て汗
141名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:41:09 ID:Vk6IDk1l0
>>130
ククククククク
142名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:41:11 ID:Rsf1H+R20
>>137
逆にそっちの流れにビートルズが流れていったようにも思うね。
ジョンはご存知ラブ&ピースだし、
ポールはクスリで何度もパクられてるし、
ジョージはカルトに走ったしw

この三人がそれぞれの方向に暴走しちゃったら、リンゴじゃ止められませんってw
143アンカーミス訂正:2005/10/16(日) 21:41:44 ID:iXdCtyl+0
>>136
いや、違う。>>99が朝鮮人っぽいというのは
熟練したねらーなら理解できるところ。
理由は企業秘密だから言わない。
144名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:44:06 ID:4l18JpYt0
> >>25の5Bってなに?
Beatles, Brian Wilson, Brian Eno, Dabid Bowie, B'z
145名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:44:37 ID:Ki+KtiDK0
>>143
どーでもいいよ馬鹿
146名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:45:14 ID:GztlDp7h0
なんだがビートルズの紆余曲折は、手塚大先生によく似てる気がする。

一時代を築いたが、あっというまに斬新で強力な若手が
大量に現れてしまった。栄光はわずか数年。

そこで若手を潰すために、若手のアイデアをいただき(パクリ)、
タッチを真似し、作品の筋までそっくり頂いて、ビッグネームで
売り出す。

20年もすると経緯がわからんようになるから、全部手塚先生の功績
に。ワハハ。
147名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:45:24 ID:ggHK9Fk0O
>>139
下手が怪我の功名てこと?w
だからメンバー編成したのかな?
148名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:45:36 ID:WZcXWpxW0

beatles自体は「60年代後半から70年代前半を代表するアーティスト」
という意味では同意です。

しかしこのスレにいる60歳前後うざい糞オヤジが念仏のように言う
「beatlesが時代を画した」なんてのはね、もいい加減にしろよ!
って感じです。

こんなのは10年に一人程度のartistです。まあオタクらの
若い頃から特別な存在だと思いたいんだろうけどね。
他のartistがこの世代に気をつかって「影響を受けました」なんて
のを聞いていい気にになっているんじゃねーよ。影響を受けたのは
それだけじゃねーんだよ、バーカ。

さっさと俳句や盆栽でもやってろや、糞うざいw
149名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:46:24 ID:hQZbeOgZ0
バッハ、ベートーベン、ブラームス、ビートルズで音楽界の4Bというのは
聞いたことある。5Bは初耳。
150名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:47:42 ID:v00iaP3DO
>>137
アイドルバンドって与えられた曲を歌うだけだけどビートルズはほとんど作詞作曲してるぞ。お前恥ずかしい奴だな。
151名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:47:47 ID:ggHK9Fk0O
>>144
B'ZじゃなくBOYO BOZOじゃ?w
152100:2005/10/16(日) 21:47:52 ID:+wDJ3m2F0
あと、その当時自分で作詞作曲演奏して歌う、等身大の歌詞の歌をエレキギターに乗せて歌うというのは一般大衆には衝撃的なことだったらしい。
153名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:48:35 ID:omLb6azO0
ビートルズといえば、山田くんが脳こうそくで入院したな。
154名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:49:07 ID:O1rnbFX80
4Bって呼び方、なんか鉛筆みたいでカッコよくないな
155名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:49:30 ID:b/P7/XgE0
スパークスは何位かな?
156名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:49:32 ID:T0Xbcc7a0
>>148
後半の文章がすくんでるぞ。無理するな、オッサン。
157名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:50:45 ID:u3mHQXC/0
バッキンガム宮殿で93吸ってた奴らを崇めるとは
158名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:51:22 ID:Dxg3sJQm0
まぁ、明らかにビートルズ以降と以前じゃ違うもんな・・
159名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:52:23 ID:WZcXWpxW0

ちなみにiXdCtyl+0(=138)は、多分先祖の一人が半島生まれです。
160名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:52:33 ID:txD47YTZ0
高校時代の友人に在日の奴がいて
そいつが暇さえあればビートルズの良さについて
いつも演説しててうざかった
ビートルズ好き=在日って脳内変換してるので
以降、ビートルズの良さについて語るのなら朝鮮人認定しますよ
161名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:53:08 ID:ggHK9Fk0O
>>148はチョンの匂いがする
162名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:54:05 ID:5n03/2350
>>146
これはおもしろい、どこがパクリだったか教えてくれないか。
163名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:54:53 ID:RtAxXtfn0
>>12
一歩間違わなくても、アカのアジテーター。
ヨーコが接触してからアカくなったのか、元々アカかったのをヨーコが
増幅させたのかは知らんが。

もし、ジョン・レノンが生きてたら、と思うと、恐らくジョンの暗殺で
一番利益を得ているのはアメリカ政府かもしれんな。
164名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:55:43 ID:x//SBWV70
日本内の過去100年だと誰になるだろうね。
宮崎駿、黒澤明、手塚治虫、ドリフターズ…、

あ、クリエイターはダメなのか。
165名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:55:55 ID:hQZbeOgZ0
19世紀最大のエンターテイナーを聞かれて誰かを思い浮かべるのは難しい。
死んで忘れられていくのが芸人の宿命だった。
デジタル化、情報化が進んだために20世紀後半以降の芸人は常に生き続け、
その後の芸人と同じ土俵で較べられ続けてしまう。
先駆者が彼の影響を受けた後世の亜流芸人と同列に語られる不幸は今後も
続くだろう。

俺、偉そう。
166名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:56:06 ID:WZcXWpxW0
>> 高校時代の友人に在日の奴がいて
>>そいつが暇さえあればビートルズの良さについて
>>いつも演説しててうざかった

わかる。beatlesのメンバーは全員リバプールの労働者の最下層の
出身で黒人と仲がよかった。で、その黒人のメロディーを
ぱくったのがbeatlesのメロディーらしい。

いかにも在日朝鮮人にふさわしい音楽ですな(藁
167名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:56:08 ID:GztlDp7h0
人気絶頂のビートルズが日本に来た衝撃が忘れられない団塊が多いのでは
(現在55歳あたり)

当時は外タレが来ること自体奇跡的で、海外のことなんてほぼ行ったことすら
ないから神のように崇めてしまったのだと思う。

テレ朝とかがビートルズを持ち上げるのを見ると、プロデューサーが団塊だな
と思う。
168名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:56:46 ID:MuJ0dQly0
>>164
美空ひばりだったらなんかいやだ
169名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:57:38 ID:1aeMomXP0
>86
>エプスタインがいなければ、リバプールの人気バンドで終わってた可能性が大。
 ジョージ・マーティンがいなければ、メジャーデビューできてなかった
だろうに。
170名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:57:59 ID:x//SBWV70
>>167
団塊の人とカラオケに行くと、ビートルズと拓郎と陽水ばっかり。
確かにちとしんどい。
171名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:58:49 ID:MuJ0dQly0
おまえらビートルズをけなすのはいいが、対案を出さないとメンス党といっしょですよ?
172名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:00:11 ID:mIdCWZFa0
>>169
そりゃ違うぞ
メジャーデビューが決まった後に出会ったのが
プロデューサーのマーチンなのだから
173名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:01:38 ID:Rsf1H+R20
>>139
つうかそれはネタか?
YellowSubmarineとかOctpusGurdenはリンゴが歌ってる曲やんw

>>163
「アカ」だった、ってよりも「バカ」だった、って方が正しいようにも思う。
行動を見る限り、何か思想性を持ってる、ってよりも、
他者(それも地位が高い人)をこき下ろすことによって楽しんでる感じ。

そういう部分をヨーコにうまく使われたってのは否定できないんだよな…
(そもそもの遭遇の経緯もヨーコがジョンを金づるにしようとした、っぽいし)

>>162
パクリがあったかどうかは難しいところだが、
トキワ荘の後発組が出てくることによって、あせりはあったことは否定できないね。

ちなみにその焦りからマンガが描けなくなって断筆したのが寺田ヒロオ。
174名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:02:06 ID:4l18JpYt0
>>164
×ドリフターズ
○クレージーキャッツ

日本でエンターテイナー限定だと、クレージーキャッツかはぴいえんどじゃないかな。
175名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:03:04 ID:jQbCJmCO0
チャック・ベリーが登場してなければビートルズもいなかったかも
よってチャック・ベリーが最強
176名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:03:50 ID:mIdCWZFa0
>>170
団塊ってビートルズ知らない人が多いよ
どっちかっていうと段階で一番先端だったひとがプロになって
その影響を受けた世代ってのは団塊より下
その団塊より下の世代がビートルズを後追いで掘り下げて詳しいって感じ

ジョンの作った曲とポールの曲の区別つかないのが団塊
ジョージの曲は必ずベースラインの音数が多いって発言するのが新人類世代
177名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:04:52 ID:x//SBWV70
>>175
そういやそうだ。バックツーザフューチャーでも歴史を変える名曲として
取り上げられてるし。
178名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:05:00 ID:hnNIkT6r0
ビートルズみたいなアイドルポップスを崇めてる奴の音楽偏差値低すぎ
分かりやすく日本的に変換するとサザン最高!だのやっぱレンジでしょ!とか言ってるアホと同レベル
何がストロベリ〜フィ〜ルド〜なんだか
179名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:05:05 ID:MuJ0dQly0
手塚が驚異に感じたのはトキワ荘あたりよりも白土三平じゃないの?
石ノ森章太郎だの藤子不二雄だのって、体よくアシに使ってたし
180名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:07:05 ID:1aeMomXP0
>172
>メジャーデビューが決まった後に出会ったのが
>プロデューサーのマーチンなのだから
 マーティンがオーディションをやって、メジャーデビューを決めたんだと思ったが。
当時のジョージ・マーティンは、パーロフォンレーベルの責任者で、そこからデビュー
したんだし。
181名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:07:16 ID:MuJ0dQly0
>>175
強盗、婦女斡旋、脱税の前科三犯ニガーじゃ無理だろ
182名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:07:23 ID:mIdCWZFa0
>>178
さてキミはストロベリーフィールズのコード進行を諳んじられるのかな?
183名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:07:22 ID:Rsf1H+R20
>>169
厳密に言うと違う。
エプスタインがいたからメジャーデビューができた。
特に最初のアメリカ遠征の時に「エド・サリバンショー」とかに出演できたのは、
エプスタインのユダヤ人人脈をうまく使ったから。

ただその後の音楽的成功については、エプスタインってあまり影響を与えてないんだよな。
そこはもっぱらビートルズの無茶苦茶を現実化したG・マーティンに評価が上がる。

ま、どっちもビートルズには必要な人なのは間違いないんだけどね、必要の意味が違うと思う。
184名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:07:36 ID:RtAxXtfn0
>>177
>そういやそうだ。バックツーザフューチャーでも歴史を変える名曲として
>取り上げられてるし。

なんだっけ、マイケル・J・フォックスが、パパとママをくっつけたときに
即興でバンドの連中とやる曲だっけか?
185名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:08:49 ID:+wDJ3m2F0
当時の日本の若者は北島三郎とか加山雄三とか橋幸夫を聞いていたわけでw
186名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:08:59 ID:PqJLofpO0
人類の文化ってビートルズが頂点でしょ。
あとは盛り下がっていくだけ
187名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:11:53 ID:GztlDp7h0
おれもチャックベリー大好きだな。ギターが堪らん。
188名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:11:57 ID:Rsf1H+R20
>>185
加山雄三は音楽的には意外とバカにできないと思う。
演技は「若大将」の頃から既に田中邦衛に負けてるけどw
189名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:13:14 ID:x//SBWV70
>>184
そうそう”Johnny b goode”。よく覚えてないけど、それをたまたま
チャックベリーが見てて「名曲だ、よし、使わせてもらおう」みたいな。
確かにあの人と、あの一曲が泣ければ、今のロックはないと思う。
190名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:13:20 ID:jQbCJmCO0
チャック・ベリー、エディ・コクラン、バディ・ホリー、ロイ・オービソン
この辺がいなかったらビートルズは存在しなかったかもな
191名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:13:49 ID:K3iZ228H0
日本でミュージシャンならフリッパーズかはっぴいえんどだな
192名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:15:51 ID:Rsf1H+R20
>>189
「Go Go Go Johnny GoGoGo!」って奴ですな。
確か初期のビートルズもこれをよく演奏していたはず。

それを考えるとチャック・ベリーがいなければビートルズはいなかったかもしれませんな。
あと意外かも知れないけどプレスリー。
193名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:15:59 ID:4l18JpYt0
> ビートルズみたいなアイドルポップスを崇めてる奴の音楽偏差値低すぎ

だからさ、そういう「ロック>ポップス」みたいな価値観もビートルズの影響なわけ。
で、それがわかってる桑田佳祐は、ロックとポップスと歌謡曲をごちゃまぜにした音楽を作ってるわけ。
194名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:16:45 ID:GztlDp7h0
20世紀最高はプレスリーにしたほうが良かったのでは。
功績はプレスリーのほうが上。
195名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:17:32 ID:E4lPhavj0
日本の場合はドリフターズですかね?
手塚治虫かな?

・・・歳行ってる奴は美空ひばりを推すんだろうな
196名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:17:43 ID:5LLm0Jwq0
音楽の話ばっかりツマンネ
197名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:19:02 ID:Rsf1H+R20
>>191
「はっぴぃえんど」ってよく知らなかったんだけど、確かにその後の日本の音楽シーンには影響を与えてそう。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/7517/happyend.html
198名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:19:34 ID:vZWGQZMk0
>190
リトル・リチャード、スモーキー・ロビンソン、アーサー・アレキサンダー、エヴァリー・ブラザーズ、ラリ−・ウィリアムス、カール・パーキンス、シュレルズ、コースターズ、、、とかね
199名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:21:00 ID:UyUtN83R0
ボブ・ディランの話してよ
200名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:21:58 ID:x//SBWV70
何故か「はっぴぃえんど」で思い出したけど、ボブディランって
>>1の入れてもらってないのね。
201名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:23:43 ID:Rsf1H+R20
>>200
漏れはボブ・ディランがいないのも気になったけど、
それ以上になんでシナトラがいるのかがわからない。
202EC:2005/10/16(日) 22:24:44 ID:HS1Nt3KG0
> 過去100年間で最も影響力のあるエンターテイナー

ロバート・ジョンソンだろ。
もうお前等とは口も利きたくない。
203名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:26:00 ID:x//SBWV70
>>199
更新漏れしてたら被った、スマソ

>>202
ああ、ロバート・ジョンソンも入れるべきだね。
204名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:29:53 ID:+wDJ3m2F0
>>
ロイ・オービソンは「プリティ・ウーマン」で一般人には有名だが、ビートルズを前座にしていたことでも有名。
「ビートルズ」というネーミングは「バディ・ホリー&クリケッツ」からヒントを得ていたことも有名だね。
205名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:30:21 ID:a1s0Zktu0
(´・∀・`)1レスニツキ50エンヲパキスタンジシンギエンキンニイレルヨネー
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1129459371/
206名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:31:37 ID:v00iaP3DO
>>201
確かにボブディランの影響力は凄かったらしいな。シナトラは納得出来ないが50代の人は誰でも知ってる位凄かったらしい…
207名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:31:39 ID:iXdCtyl+0
>>166
そーなのか。
ポールのblack birdって曲は奴隷解放された
黒人への応援歌なんだってね。

Blackbird singing in the dead of night
Take these broken wings and learn to fly
All your life
You were only waiting for this moment to arise

Blackbird singing in the dead of night
Take these sunken eyes and learn to see
All your life
You were only waiting for this moment to be free
208名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:32:05 ID:RtAxXtfn0
とりあえず、wikipadiaから貼ってみる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA

「サージェント・ペパーズ」あたりの絶賛を見ると、ビートルズの高評価も妥当だろうね。

>シェイ・スタジアム公演の模様は日本でも映画として公開された。
>歌と演奏はレコードの音を使っている。
>しかもメンバーの口元に合わせるため部分的にレコード(テープ)の回転数を
>上げたりしているため、音程が急に上がったりしていて、映画館は爆笑の渦となった。
>この映画はビートルズ史の中で今は存在しない物とされている。

劇場版ガンドレスと同じぐらい黒歴史?
209名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:32:11 ID:Gfp0Cnkh0
>>175
それをいうなら結局アダムとイヴ最強
210名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:33:21 ID:IDN3NjSA0
>>3
私もなぜか「ツービート」と見えた。なんでだろ?
211名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:34:25 ID:TWDxU9510
アメリカとイギリスで上位か。
まあメリケン人のやりそうなことだ。
212名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:35:31 ID:XkA0HN/c0
ビートルズは大好きだし、その通りだと思うが・・・
俺の心の中で一番は、なんといっても鶴光師匠だw
世のPTAが目をしかめるほどのエネルギーを若者に与えてくれたものは、サンスペが第一で他には全員集合位だw
213名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:35:37 ID:RIaBLHMDo
手塚
214名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:36:17 ID:monaWGF90 BE:170515692-
HG
215名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:36:21 ID:iXdCtyl+0
>>159
お前、本当に朝鮮人臭いぞ。
>>161
同意
216名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:37:09 ID:BMwZsdx/0
>喜劇女優 のルシル・ボール

何者だこりゃ
217名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:37:09 ID:WKvGqQKh0
>>211

じゃぁ、世界中で人気があるアジアのエンターテイナーを言ってみてよ・・・・
218名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:37:42 ID:XHZMTMO2O
>>211
アメリカとイギリスがエンターテイメントの中心だろ。何が言いたいんだ?
219名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:38:57 ID:x//SBWV70
あと、ふと思いついた名前
・サム・クック
・オーティス・レディング
・ジョン・ベルーシ
・ジャニス・ジョプリン
・ジュリー・アンドリュース
220名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:38:59 ID:fYmwEDnI0
このデータ

仮に過去10年間とすると・・重みがない
仮に過去50年間とすると・・当然すぎる。
仮に過去200年間とすると・・クラシックの大家が出て来る。

ゆえに100年間にしただけのヤラセ。
20世紀前半は戦争の時代で、音楽ビジネスどころではなかったしな。マスコミも普及せず、真空管ラジオ程度だしな。
221名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:39:55 ID:WKvGqQKh0
>>216

ルーシーショー
222名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:42:21 ID:WKvGqQKh0
>>219

R&BとかRockだとやっぱりマイナー
SNL系は米国のみ
ジュリー・アンドリュースは英国のみかな?
223名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:43:03 ID:XHZMTMO2O
>>220
プッ。お前がクラシックオタクなだけだろ。100年の括りの方がキリがいいじゃねえかw
224名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:45:33 ID:Rsf1H+R20
>>219
ベルーシ入れるかw
225名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:48:10 ID:Rsf1H+R20
知らない人のために
ルシル・ボール
ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/n-garage/lucy/

そういや、喜劇系だとバスター・キートンがいないな。
226名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:49:02 ID:fYmwEDnI0
長嶋茂雄ーマスコミの影響力=?
ビートルズーマスコミの影響力=?

そういえば、ともにテレビ、ステレオの一般普及時代の幕開け60年代前半が売り出し期。

結論:時代が生んだヒーロー。今出れば埋もれている。
227名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:49:04 ID:SXRT8BRP0
あまりに当たり前の結果に茶々を入れるスレ。
228名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:56:26 ID:RtAxXtfn0
>>226
お前は長嶋をなめすぎ。
あやつは、選手としては日本プロ野球史上5本の指
・・・・は無理だが、6番目か7番目にはカウントされるぐらいの選手だ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B6%8B%E8%8C%82%E9%9B%84#.E9.81.B8.E6.89.8B.E6.88.90.E7.B8.BE

# 五本の指なら、王、野村、張本、落合、イチローだろうと思うので。

まあ、確かにオモシロ発言のほうが凄いがな、長嶋は。

>宿帳の「職業」欄に「プロ野球選手」ではなくしばしば「長島茂雄」と記していた。
>立教大学での卒業学部を聞かれ「野球部」と言い切った。
>しかも自分専用に作成された入学試験・卒業試験の問題さえ正解できなかった。

ちなみに、この「自分専用に作成された入学試験」の問題ってのは

Q:「赤鉛筆は何色か?」

長嶋は「青」と答えたらしいが。
229名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:02:39 ID:fYmwEDnI0
>>228
長島立大時代迷語録

”I live in Edo” (I live in Tokyoを過去形にせよとの問題に)
「それなんていう本?」(クラスで皆が英語の辞書を持っていたのに驚いて)
230名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:08:14 ID:iXdCtyl+0
>>229
長嶋名言「わが巨人軍は永久に不滅です」
川上名言「ボールが止まって見える」
王監督名言「ピッチャー鹿取」
231名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:14:00 ID:SdI/gqQV0
ビートルズが音楽界に与えた影響。こんなもんでOK?

1アルバムという概念を作った(それまではヒット曲数曲+他人のヒット曲のカバーでレコード作っていた)
2歌詞カードをはじめて作った
3プロモーションビデオをはじめて作った
232名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:17:45 ID:yRZLYrL40
マイルス・デイビス
233名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:21:35 ID:errZiHm30
マイルス・デイビス
234名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:21:57 ID:7DIKap/C0
>>215
君、人格破綻してんじゃない?
235名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:22:52 ID:iXdCtyl+0
>3プロモーションビデオをはじめて作った

マジカルミステリーツアーなんて
80年代半ばに始まったプロモーションビデオの原点だもんな。
236名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:23:29 ID:NXC0oYPR0
ガンダムは!ポケモンはどうした!!
237名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:25:51 ID:iXdCtyl+0
>>234
ああ、言っておくわ。
リアル朝鮮人ってネイティブ日本人じゃないから
やっぱり日本人の書く日本語とは違うわけ。
それに思考回路もおかしいところがある。
そのおかしさはこの板だとか東アジアニュース板だとか
韓国の新聞だとかのサイトをうろついていれば分かる。
238名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:31:16 ID:yRZLYrL40
エンター・テイナーじゃないが・・・

ジョン・ケージ
239名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:31:59 ID:jc9Ir+aj0
漏れは若いから正直なところビートルズとか言っても、山田隆夫以外のメンバーは分かんないわ。
あと誰が居たっけ?
240名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:33:00 ID:oXmWor6j0
ルイ・アームストロングもイイな…。
音楽的には勿論だけど、ドキュメント番組見て人柄も最高に魅力的だと思った。
だから♪What a wonderful world♪のカバーはさせちゃいけないような気がする。
そんな人柄のサッチモが歌ってこそ人を感動させられる名曲だと思うからな…。
あの曲をカバーしたアーティストは、正直身の程知らずだと思う。
241名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:38:22 ID:jQbCJmCO0
>>240
ベトナム慰問した時のサッチモは実にいい
242名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:42:23 ID:q6uDqZdX0
で、お前らは誰が一番だとおもうわけよ?
243名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:43:56 ID:uflpgi1o0
オノヨーコのアホが未だにジョンを神格化して商売してるのがムカつく
244名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:44:45 ID:O+Dyt6UC0
ローリングストーン誌 史上500アルバム
TOP 500 ALBUMS OF ALL TIME
From a poll conducted by Rolling Stone in 2003:
1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band, The Beatles
3. Revolver, The Beatles
5. Rubber Soul, The Beatles
10. The Beatles ("The White Album"), The Beatles
14. Abbey Road, The Beatles
22. Plastic Ono Band, John Lennon <---ジョンの魂
39. Please Please Me, The Beatles
59. Meet the Beatles, The Beatles
76. Imagine, John Lennon
86. Let It Be, The Beatles
332. Help!, The Beatles
388. A Hard Day's Night, The Beatles
418. Band on the Run, Wings
420. With the Beatles, The Beatles
437. All Things Must Pass, George Harrison

http://archer2000.tripod.com/sbs/awardsrs500.html

245名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:47:33 ID:oXmWor6j0
>>241
名を上げるチャンスがあって自分だけ…ってのを頑なに拒んだバンド・メンバー思いの人柄…それとは裏腹に黒人差別がヒドく演奏させてくれなかった町を一生許さなかった武骨さ…そして何よりあの屈託のない笑顔…ホント愛情にあふれた偉人だと思う。
ジョン・レノン…ガンジー…サッチモ…こういう人間に憧れるね…。
246名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:48:47 ID:4l18JpYt0
>>240
冷蔵庫に並んだ玉子を見せて、「おい、こんな生活信じられるか?」と
自慢げに語ったエピソードが好きだな。
プロモータにだまされて酷使され続けたんだけれども、サッチモにとっては
冷蔵庫に並んだ玉子ですらWhat a wonderful worldだったんだよな。
247名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:49:18 ID:daZROUz5O
客観的な良し悪しはともかくとして、白人のくせに
黒人的なフィーリングを会得して成功をおさめた
ストーンズはやっぱかっちょいいと思う

ビートルズに唯一足りないのはブルースなんだよな
248名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:50:34 ID:G8nQPdeR0
橋田壽賀子は?
249名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:57:42 ID:Q2ADNUFc0
250名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:58:49 ID:fYmwEDnI0
>>243
>オノヨーコのアホが未だにジョンを神格化して商売してるのがムカつく

死ぬ迄ああだろ。

亡夫を理想化する未亡人の習性+自分等は神というヨーコ自身の勘違い+忘れ去られる恐怖=あの態度、だな。
251名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:01:14 ID:hVLptHwt0
>>246
そんな黒人ゆえの苦汁をなめてきた過去があったからこそ、あれだけ素晴らしい作品を残せたんじゃねぇかな…。
サッチモに限らず、既出のマイルス…ビリー・ホリディ…ジョン・コルトレーン…みんな、そうだと思う。
252名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:05:05 ID:fUHAPau+0
>>237
ああ、やはり破綻者か
質問さえ答えられていない
253名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:06:38 ID:vTt+/1100
254名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:07:32 ID:vaoNYlyY0
ビートルズの68,69,70年は奇跡的
255名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:07:42 ID:KARSNjSn0
>>231
マルチトラック録音ってのもビ−トルズからじゃなかったっけ?
sgt,Peppers のレコーディングに、ポータブルレコ−ダ−をスタジオに持ってきて、
8トラックで録音したとか何とか。
 あと、最も多くカヴァーされた曲「イェスタディ」。ビ−トルズというより、ポールの曲なのに敢えてグループの曲として
クレジットされてる。
256名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:08:21 ID:+Oz9aVTLO
アッー!
257名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:11:25 ID:vTt+/1100
258名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:12:59 ID:mtw9JzPG0
>>242
サッチモ!
259名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:15:09 ID:syZWVAFd0
ビートルズが活躍してた頃ってシンセは無かったの?
260ビートルジュース:2005/10/17(月) 00:15:37 ID:twqlEIMY0
時代の波に乗ったのがたまたま文化的夜明けの60年代だった。
これが他と決定的に違うことだろ。まだしばらくは続くんジャマイカ。
261名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:18:25 ID:4wXvgJir0
>>5の結果が気になる
262名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:18:38 ID:vTt+/1100
263名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:19:04 ID:YRbx1qnb0
>>1

ビートルズファンだとかファンで無いとかそういうの抜きにしても
まあ、反論のしようのない結果だけに面白みのないニュースではある
264名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:20:30 ID:KARSNjSn0
シンセが出てきたのはもっと後だよね。
ビートルズは 1963〜1970 までが活動期間だったから。
電子楽器はあることはあった。ハモンドオルガン、電子ピアノ、etc…
265名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:20:54 ID:vTt+/1100
>>259
シンセは後期にあったよ69年ごろ
ジョージ ハリセンがいち早く取り入れた。サムシングとか使ってるよ
266名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:22:21 ID:opVEdNbv0
>>260
テカ、60年代のあの大衆消費文化の伸びの勢いって、未来永劫、もう二度と出てこない希ガス。爆発的に普及したもんな・・・・三種の神器とか。
267名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:23:02 ID:KARSNjSn0
アー、そうだった。すまん。
268名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:23:07 ID:op62mzA10
>>252
お前、朝鮮人臭いぞ。
269名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:25:38 ID:phMF770/O
>>265
ジョージって何気にセンスいいんだよな。シタールも上手く取り入れたし。
270名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:27:21 ID:KARSNjSn0
インド行こうぜ!って言いだしっぺがジョージで、帰ろうぜ、って言いだしっぺがジョンだっけ。
271名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:28:14 ID:vTt+/1100
272名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:28:23 ID:U2rY11+w0
//シンセサイザー
サイン波を加工する鍵盤楽器ならオンドマルトノってのが1928に登場。
所謂VCOタイプのシンセは1963に発明されて、65には市場に出ています。

リットーミュージックのビンテージシンセサイザー より
273名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:32:41 ID:zMLRBUT8O
シンセと言えばキースエマーソン
274名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:36:16 ID:Z0AHx3Ht0
化石。
275名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:37:28 ID:IXp4y1tj0
ビートルズがアイドルバンドだの10年に一回出てくる程度のバンドだの、
たいしたこと無いみたいなこと言ってるのいるけど、
アタマ大丈夫?って思う。

276名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:39:54 ID:CqTVktEx0
>>22
聴いて育った世代ってほとんどというか、全部じゃん。それだけ長いんだけど
277名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:44:27 ID:vTt+/1100
278名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:47:29 ID:syZWVAFd0
>>265
なるほど。よく聴いてみます。
しかし存在してたならなんでもっと派手にシンセを取り入れなかったのか不思議
279名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:48:09 ID:qASKTlNj0
最初に、ビートルズに注目したのはクラシック界の人でしたが、なぜ ??
280名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:48:54 ID:7N08ppkL0
ようするにビートルズは日本で言えば手塚治虫みたいなもんってことかい?
281名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:51:27 ID:RzQs5Ii90
まあ普通にチャップリンかビートルズだろうな
282名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:51:52 ID:Nc8wj7j30
>>280
虫プロ倒産までの手塚治虫なら同意・・・・後は他人の批判と模倣が多かった・・・・
283名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:52:28 ID:W4JTPzT90
ビートルズは音楽業界で喰ってそうな人だけが特にマンセーしている
しかもある世代だけ
284名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:54:04 ID:KARSNjSn0
虫プロ倒産後の作品「ブラックジャック」「ネオファウスト」が結構好きなんだけどなあ。
285名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:54:19 ID:fiw1EDJf0
>>282
ビートルズもパクリまくり批判しまくりだから、ぜんぜんOK。
286名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:55:09 ID:nqxMPHJ90
YMOだろ!普通にさ
なんたって世界の坂本だぞ。スケッチショウだぞ。
287名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:55:55 ID:mtw9JzPG0
>>284
「ネオファウスト」は、手塚を批判していた左翼系学生の愛読書「朝日ジャーナル」で
連載されたって事で興味深いね。
288名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:56:50 ID:7N08ppkL0
>>285
いま気づいたけど名前もなんだか似てる(w
289名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:57:19 ID:V6RCtg/z0
何かと欧米人は「影響あたえた」とか「もっとも優れた曲」とか
何かしら能書きつけて賞あたえたがるよな。
たいていの若い奴は権威付けが嫌いなんでいらだたせてる効果以外ないのに
いい加減気づけばいいのに。
「SexPistols」とか「ママスアンドパパス」とか選ばれたら笑えるのに
290名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:58:52 ID:KARSNjSn0
虫つながりw 言われてみて初めて気付いたーー!
291名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:58:56 ID:Nc8wj7j30
>>284
「ブラックジャック」は、もう漫画界が手塚治虫に見切りを付けてる状況になって、
手塚治虫が起死回生に、自分の経験を生かせて書いたものだからね・・・・
まぁ、このヒットで自分の原点に気付けば良かったのに、また天狗になって
「批判と模倣」の繰り返し・・・・
292名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:01:48 ID:eOCQvJno0
>>289
笑えるけど、ピストルズは無理ぽ。

ママス&パパス→デレク&ドミノス
→そうだ、エリッククラプトンの名前がまだ出ていない。
最近過ぎるか。
293名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:01:54 ID:S+XrtcTM0
過去100年で最も影響力あるのが、

・・・なんでティナタナーやねん。
294名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:02:33 ID:jFQ6bDBl0
ジェイミーミューアを忘れていないかな。諸君。
295名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:07:52 ID:SHsXbotN0
>>278
当時のシンセサイザーはアナログで単音。
しかも、一台が一千万円以上したらしい。
ちなみに、アビイロードはポピュラーミュージックで初めてシンセが使われたアルバム。
たしか、16トラックが初めて使われたアルバムでもあったように思う。
296名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:09:16 ID:0g90leXZO
エンターテイナーすなわち芸人
ならば俺的には甲斐バンドと桂三枝
297名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:10:09 ID:lU4DTBk10
ビートルズの版権ってマイケルジャクソンが持ってるってまじ?
298名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:11:37 ID:ceMDymi+0
今日、30万のアコギ買った
さっそく家でビートルズを弾き続けた
単純に、幸せを感じた

聴き始めてかれこれ30年
これからも。。。
299名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:16:10 ID:fQaldDUU0
普通に昭和天皇だろ。すげーエンターテイナーだ。
300名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:17:33 ID:vTt+/1100
301名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:23:31 ID:vTt+/1100
302名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:24:16 ID:YRbx1qnb0
>>297

マジだけど、その後また手放したとも聞いた事ある。
303名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:26:25 ID:vTt+/1100
304名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:27:48 ID:MoiqKXbH0
リボルバーだったかな、逆回転の音をつないでる曲があって
これで無茶には聞こえないから不思議で
この時代のビートルズだとシンセがあっても不要って感じがする
305名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:32:27 ID:KARSNjSn0
ヴォーカルのダブルトラックとか多重トラックってビ−トルズが初めて?
山下達郎の多重録音のコ−ラスは凄いキレイだし。
306名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:34:05 ID:phMF770/O
このスレで何故か手塚治がチラホラ出てるが手塚治が入るなら大友克洋も入っていいと思う。手塚が唯一その絵の上手さに負けを認めた漫画家だから。
307名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:34:39 ID:vTt+/1100
308名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:35:41 ID:FDWPbtws0
ミュージックビデオなら間違いなくマイコゥだろうな
309名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:40:40 ID:vTt+/1100
310名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:40:47 ID:MoiqKXbH0
>>305
それ完成させたのはABBAのプロデューサーだっけか
311名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:42:09 ID:/jHf6g7b0
>304
>リボルバーだったかな、逆回転の音をつないでる曲があって
 ストロベリーフィールズは、テープの回転数をいじって、違うテイクの前後をつないだ
というし。
 まあ、ビートルズ以前に、「クワイ河マーチ」のパロディを作った後、「これはまずい」
と言われ、テープの切り貼りで「ワイ河マーチ」にしたという話もあるし、その手の処理
はお手のものだったんでしょうね。
312名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:42:11 ID:KARSNjSn0
ABBA!そうだアバがいるじゃん!影響力でかいよー
313名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:42:22 ID:XoikZmZrO
永田さんは2位あたりか?
314名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:47:14 ID:syZWVAFd0
ストロベリーは電子ピアノみたいなのを弾いて作ってるのをテレビで見た記憶が・・・
315名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:48:27 ID:MoiqKXbH0
日本でエンタとして人気のあったクイーンのフレディも入れておくれ
316名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:49:03 ID:vTt+/1100
317名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:49:44 ID:pKzGcVXc0
ロイターは大英帝国の遺産で生きているからな
318名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:51:01 ID:opVEdNbv0
やはりヒトラーちゃうん?
エンターテイナー。
319名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:51:54 ID:U9A9PVQp0
>>308
あ、それは賛成。
マイコーのミュージックビデオは凄いね。

・・・・そういえば、「We are the world」ってマイコーが作ったんだよな確か。
320名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:51:56 ID:MoiqKXbH0
>>314
メルトダウン、メルトロン、メロンロン、メロトロン、メラトロン・・・どれかあたれ
321名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:54:00 ID:Ac0FydGX0

クイーンとかアバとか言ったってこれはアメリカのランキングなんですから。
そうでなきゃルシル・ボールって誰?ってなもんでしょ。
322名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:55:02 ID:U9A9PVQp0
>>262
うわ、これすげぇな。
323名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 02:12:56 ID:MoiqKXbH0
>>321
ビートルズってそう考えると凄いな、米国民の感情でエルビスよりも上とはね
あと、ビートルズって全員ダンスがヘタだという印象が・・・
324名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 02:29:05 ID:FDmnoY0j0
世界的に有名で、何十年も前の曲がいまだに多くの人に支持されてるんだから、
まあ納得の結果だな。
325名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 03:34:14 ID:YRbx1qnb0
>>306

唯一じゃないよ。確か大友と鳥山明。
「凄い画力を持った人たちが出てきた」って驚いたっていう。
326名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 05:07:27 ID:Lm1MR8aK0

そのビートルズのリーダージョンレノンの嫁になったのがオノヨーコ。
日本の女性はすごいのだ!


327名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 08:54:43 ID:gCyK+MWX0
>>321
ルシル・ボールはアメリカの喜劇女優。
戦前は映画、戦後はテレビで活躍した人ですわな。
(多分ご年配の方だとテレビ創世期の外国ドラマでご存知のかたもいるのでは?)

しかしルシル・ボールとチャップリンが選ばれて、
バスター・キートンとハロルド・ロイドが選ばれてないってのは、
やはり大戦後の文化のみが評価されてる、ってことなのかな?

328名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 08:56:11 ID:buAHGxGW0
次点はドリフターズだよな!
329名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 10:19:33 ID:phMF770/O
>>325
いや「一も二もなく降参する」と最上級の褒め言葉を送ったのは大友だけだよ。大友も凄い嬉しかったんじゃないかな。
330名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 10:30:15 ID:VDfjCipR0
CM見てたら、必ずビートルズの曲やそれをアレンジした曲を聴くからな。
331名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 10:33:02 ID:VDfjCipR0
アフォな放尿犯〜〜

↑ このスレでは初めてだよな。ビートルズ関連のスレでは必ず見るんだが・・。
332名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 10:53:42 ID:KARSNjSn0
誰が言ったか知らないが、言われてみれば確かに聞こえる。
空耳アワーのお時間がやって参りました。
お相手はいつものこのかた。
333名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 10:59:50 ID:DYx4PY5Q0
全世界的に売れた歌手って言うと
古い方から
1人でやったのは
シナトラ、プレスリー、ボブ・ディラン、M・ジャクソン
グループは
ビートルズ、ローリングストーンズ、ビージーズ、ビーチボーイズ

まあ、こんなもんではないの?
その他は一部で売れただけで全世界って感じで売れてないから

334名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 11:06:05 ID:4lAjLz9o0
>>330
最近だと♪A Hard Day's Night♪…♪Please Please Me♪だな…。

既出だが、サッチモの♪What a Wonderful world♪も流れてるな…
誰が歌ってるかは知らん…ってか知りたくもないが…。

しかし、ホントにカバーをCMに起用ってのもどうだかなぁ…。
T.REXの♪Get it on♪とか…。
335名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 11:06:14 ID:6yPntvMm0
>>331
ういろー礼
紅エロ
サム
マリン
おくれにいさん
336名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 11:12:15 ID:gCyK+MWX0
>>333
思いっきり80年代でストップしてますわなw
(それも前半でストップしてる)
そこから先は分化しすぎて、かえって全世界的ヒットは出なくなった、って感じですかね。

337名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 11:16:23 ID:6zxcLUy1O
ま〜んげ〜ふぉ〜えう゛ぁ〜♪
338名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 11:16:57 ID:DYx4PY5Q0
>>336
芸能人のカリスマ性が崩れたのかな?
衛星放送やネットで映像が流れたり
ニュースが直ぐに入るから
芸能人の姿が丸見えになってしまい
マイケルの裁判が直ぐに全世界のニュースで入ってカリスマ性が崩壊
ネットでアメリカのニュースも映像で見る事が出来るから


339名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 11:19:03 ID:DYx4PY5Q0
1985年辺りから
マイクロソフトのWindowsが出てるから
あれで世界中がネットでつながってしまった
340名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 11:25:14 ID:KARSNjSn0
ぶっちゃけてしまうと・・・
ビートルズはどうも、やらせ、だったらしい・・・
テオドール・アドルノって人がsgt,Peppersまでの曲のほとんどを書いた。
ショウビズの手法。
341名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 11:34:24 ID:AyUc8NDU0
エド・サリバンじゃねぇのかよ
342名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 11:35:32 ID:gCyK+MWX0
>>338
結局全世界的ヒットってのは、
アメリカ(もしくはイギリス)を軸に、
一方向の強い文化の流れが存在していないと無理なんでしょうね。
交通網を軸に「映画」というフイルムで運ぶのが20世紀前半で、
テレビ・ラジオという電波を軸に推し進めていったのが20世紀後半。

前半期映画文化の大物がチャップリンで、
中盤〜後半期の電波文化の大物がビートルズって考えるとわかりやすいのかもしれない。

そして前期文化の崩壊がテレビによって起こされたとするなら、
後期電波文化の崩壊がネットメディアで起こされた、ってことなんだろうね。
343名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 11:53:38 ID:12KUS82v0
>>340は妄想作家の話だろう、ラバーソウル以降はショウビズを嫌って逆に伸びていったんだがな
サージェントがビートルズだけの音楽ではないということは言えてる
Jマーチンがサウンドを丹念に作っていたことはメンバが勝手にやってるホワイトや
フィル・スペクターによるレットイットビーを聞けばわかる、(※ホワイトは純粋に聞くと宝石箱)
344名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 11:55:11 ID:xeunAVRz0
sgt.や白よりもオールシングスマストパスの方がいけると思うんだが・・・
345我々を忘れるな!:2005/10/17(月) 12:04:48 ID:55EZBzoFO
THE SHOW MUST GO ON!

      【卍】  ≦予 ̄>
         G\(^■^ ラ
          \ <!>+\
    ≦盲 ̄> ≦=古=≧
    (@▲@-♭ d`∀´b
   /≦!≧ ̄\《!》\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク
 \¶:¶±\¶:¶±\¶:¶±\

346名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 12:08:52 ID:z3jQojOm0
ポール・マッカートニーももうすぐ64才だなあ
347名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 12:09:25 ID:xfOZsYuh0
ビートルズは好きだけど、ビートルズを語る人は嫌いです
348名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 12:11:40 ID:ic3wv9FP0
ビートルズの、他のバンドと比べて
もっとも際立った特徴は
コーラスの絶妙な調和。
あの3人のどれひとりが欠けても成立しなかった。
349名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 12:17:17 ID:12KUS82v0
今でもポピュラーに聞けるのは赤盤ということで
>>348
ノーウェアマン
350名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 12:19:00 ID:038pi4IX0
>>333
マドンナは入れてやってもいいと思う。
351名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 12:27:22 ID:t+WovzPn0
崩壊寸前というか
すでに崩壊してるのに
Abeyroad の品質で作ってくるのが驚異
352名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 12:28:23 ID:DYx4PY5Q0
>>342
そうだと思う
エルビスが映画のスター
ビートルズがTV時代のスター
ネット時代のスターはホリエモン?
ビル・ゲイツ?
ジョッブス?
353名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 12:31:28 ID:KARSNjSn0
>>333
元wプリンスもどお?
354名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 12:41:17 ID:KARSNjSn0
ネット時代のスター…
最近だとベッキャムさんとかはどうだろう。
355名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 12:44:52 ID:8wOE5tn20
356名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 12:56:08 ID:NJ+QZAs90
音楽的な影響力云々で言えば、ツェッペリン型が一番模倣子を残していると思うのだが・・・
現代のロックやポップスの殆どがビートルズの影響下にあるという暴言は、
ロックと名の付く音楽は全部チャック・ベリー、ブルース物だとハウリン・ウルフの模倣子と言うくらい酷い。

ビートルズはブライアン・ウィルソンを元ネタにクラシック、ブルースなどから
アレンジやテイストを柔軟に取り入れ、つまみ食い&切り張りミクスチャーの始祖だとは思う。

しかしビートルズは元ネタのどれをもまともな物に昇華させてないので、
黒人の泥臭い音楽を白人フィルターを咬ませてあそこまで昇華させたプレスリーの方が上かなと。
357名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:05:45 ID:KARSNjSn0
質的に言うとプレスリ−が断然上になるのは間違いないと思う。
でも影響力はビ−トルズが若干上ぎみかな、と。
358名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:14:27 ID:12KUS82v0
>>352
ネットならマークアンドリーセンとライナストーバルズ

O-ZONEのマイアヒはネットポップスになるかな?
359名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:18:51 ID:vmkpBul90
ビートルズは好きだが、ビートルズオタクは大嫌いだ。
360名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:28:06 ID:4aQ4+VSO0
しつけーーーーー
361名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:31:21 ID:KARSNjSn0
同じ事ばっかいっとる。ステレオタイプ殿だな。
362名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:33:47 ID:BI77Wfqu0
JPOPなんて ビートルズのぱくりしかないじゃん
ミスチルとか奥田民生とか…
363名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:44:43 ID:WJ8UeBOk0
ファッツドミノが入ってないのはおかしい
364名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:13:34 ID:ic3wv9FP0
そもそもツェッペリンが
めちゃめちゃビートルズの影響下にあるじゃん。
365名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:15:20 ID:/0CaUtqe0

そのビートルズのリーダージョンレノンの嫁になったのがオノヨーコ。
日本の女性はすごいのだ!
366名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:37:26 ID:7N08ppkL0
>>333
ソロにビリージョエル追加
グループはビージーズ消してシカゴ追加
367名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:48:56 ID:MwySSFsF0
>>366
全世界に与えたインパクトとなると弱いけど
そう思う人もいるのだと言うことかな
368名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:56:52 ID:W4JTPzT90
日本じゃビートルズって、ベンチャーズと同程度の影響力しかないよ
369名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:04:48 ID:zMLRBUT8O
>>368
恥ずかしいから知ったかぶるのやめた方がいいよ
370名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:35:56 ID:NJ+QZAs90
>369
日本限定なら368の意見はアリだな
日本に於けるイギリス産のアイドル路線の先駆けはビートルズ
当時の腐女子に愛された。

日本に於けるバンドブーム or ギター小僧の先駆けはベンチャーズ
寺内タケシや加山雄三、山下達郎に至るまで
最初に影響を受けたのはベンチャーズ。

とはいえ、ベンチャーズもビートルズも日本に於いて
果たした役割はどっちも似た者同士だとは思うよ。
371名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:37:58 ID:MwySSFsF0
>>370
大笑いのご意見ですね
(^_^)
372名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:38:31 ID:y8hFD3wx0
>>366
オネスティは間違いなく名曲だよな
373名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:44:02 ID:GetmU8ID0
ぶっちゃけ、音楽を変えたのってエルビスじゃないのか?
374名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:48:04 ID:MwySSFsF0
>>373
チャック・ベリーでしょう?
エルビスは音楽は変えて無くて
ロックのスタイルを変えたって感じだよ
エルビスは作詞作曲(売れる)が出来なかったからね
375名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 17:07:26 ID:t+WovzPn0
否定的なことを言ってる人は
ほとんど聴いていないか
有名な曲しか知らないんだ

一度,ざっと通してよく聴いてごらん
# 200曲以上あるが

たまげるよ
376名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 17:14:08 ID:1CWSMKcI0
ビートルズ解散の時ってメンバー4人ともまだ20代だったんだが、やっぱすげーよなー。

俺はもうその年齢を上回ってしまった。。。 orz

377名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 17:15:30 ID:ZHfOfuaa0
「エンターテイナー」としてどうなのか、が本来なら話題になるはずのスレなのに、
案の定「音楽の質」とか「ルーツ」について語りたがるヲタが多いな

378名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:09:26 ID:KARSNjSn0
優れたエンターテイナーは、仕掛け人とスタッフとバックの会社とファンと
アーティストや栄誉を受ける本人達の力によるものだろうね。
ピンクレディなんてそういう面でサッチモのように酷使されて安く上げられた
あってはならない例だとおもうし、
竹内まりやも、山下達郎がいたからこそ天才的な才能を開花させることが出来た。
スターをサポ−トする人達がアナザーヒーローでもある。
379名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:38:59 ID:Jv6d4Jhy0
>>378
最近はサポ−トする人達が保守的でありながら偉そうにするから、あまり誉めたくないな
自力っぽい感じのする強いサウンドがまた出てきてほしいね。
380名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:39:52 ID:+VPUFHbV0
ビートルズもチャップリンも甲乙付け難し
381名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:47:02 ID:Jv6d4Jhy0
エンターテイナーとしてだと、ビートルズより今までのSMAPの方が
優秀かもしれないな。(あくまでもエンターテイナーとしてだよ)
382名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:50:51 ID:wRlxEOMj0
>>381
やたらこじんまりしたエンターテイナーだなw
383名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:57:19 ID:KARSNjSn0
中居正広は凄いよ。歌も最近は歌えるようになってきてる。
バラエティ、司会、俳優、踊り、凄いマルチエンタテイナーだと思うけど。
384名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:05:25 ID:HWwAM5GL0
>>383
今世界で過去100年の話をしてる時に中居の名前なんか見たくないよ
国内限定ならそこそこいくかもしれんが、エノケン、美空ひばり、ドリフターズ他
強敵は多いぞ

385名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:05:44 ID:wRlxEOMj0
あっそうw
386名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:06:07 ID:Jv6d4Jhy0
>>382
ミヤザキハヤオ、ビートタケシ、PUFFYもこじんまりと頑張ってますね
つーか、ペヨンジュンの方を大スターだと言ってるような国に住んでますんで最悪
387名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:07:13 ID:BOH0XOGIo
全て『やってる』というだけだろ
後の世代への影響は、おそらく皆無
388名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:12:47 ID:ay/RQRRDO
サヨの憧れジョン・レノンやフローズン・ジャップなんて曲を作るポール・マッカートニーがいたバンドなんて聴く価値なし。
U2同様こんなの聴くヤツは特定アジア人。
389名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:14:01 ID:wRlxEOMj0
>>386
がんばってるのはみんながんばってるよw
どこの国にお住いですか?
390名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:26:44 ID:eeqwgGSlO
ラウ゛ァー・ソウルのレノン&マッカートニーは最強!
391名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:29:32 ID:Y9eK6obb0
韓国なんて国を挙げてエンターテイメントを提供し続けているじゃない。






ブラックコメディだけどw
392名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:32:15 ID:5goza8Ff0
ミッキーはたしかに影響は大きいが、ここ10年に区切ればピカチュウ圧勝だな。
393名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:33:13 ID:iM2szCv30
バンドという形態をとっててビートルズより重要なバンドなんて皆無。
とくにイギリスのバンドなんてビートルズに足むけて寝られないだろ
394名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:36:39 ID:iM2szCv30
>>392
ディズニーってのはどう?
395名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:38:51 ID:y8hFD3wx0
若山富三郎、勝新太郎兄弟はどうだろう
間違いなくエンターテイナーだろ
396名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:56:21 ID:vTt+/1100
>>388
中途半端に詳しくな〜い?
397名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:58:34 ID:vTt+/1100
ヨーコ・オノは陛下とつーかーだけどな
398名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 20:15:23 ID:1CWSMKcI0
>>381
>>383
涙を禁じ得ない。気の毒と言うほかない。ゆとり教育の犠牲者だろうか(それは関係ないか)。

>>388
ということはやはりアンタは日曜には(選挙と関係なく)屋根にスピーカーのついた黒いワンボックスで街中を流しているんだろうか?

>>390
英語が全くダメなのか、パッケージ(レコードでもCDでも)を自分で所有してよくジャケットを見たことがないのか、それとも別の理由があるのだろうか。
399名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 20:17:57 ID:JqaGQnMC0
数字がうろ覚えでなんだが
アルバムレコード売り上げ史上一位
ビートルズ 2億7000万枚
レッドツェッペリン 2億4000万枚

みたいな感じだった。

レッドツェッペリンの売り上げにはのけぞった。
去年の昔のライブ売り上げが一位だったので1000万枚くらい増加してると思う。
世界的にこういうハードロックバンドがうれたというのは驚異だ。
ポップスじゃ決してないからな。しかし女性でツェッペリンが好きだという人
はきいた事無いんだが?
400名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 20:23:32 ID:Y9eK6obb0
>>399
>女性でツェッペリンが好きだという人
はきいた事無いんだが?

全盛期のジミー・ペイジとロバート・プラントの美しさは、女性ファンを魅了した。
401名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 20:23:46 ID:RukhW5vA0
ビートルズに匹敵する影響力って、過去100年どころか1000年はいないと思う
2000年前だったらキリストがいるけど
402名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 20:31:01 ID:iM2szCv30
音楽界   ビートルズ
映画界   チャップリン
スポーツ界 アリ

独断だが
403名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 20:35:38 ID:64dIYWHH0
和泉元彌だろ
404名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 20:44:18 ID:Y9eK6obb0
Tiesto
405屑野郎:2005/10/17(月) 20:56:30 ID:/zMPqPNM0
これだけは絶対なはず・・・

ビートルズ聴いてる奴は浜崎あゆみの曲なんか聴くはずない!


・・・どう?





ぼかぁ〜ブランキージェットシティーが好きです
406名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 21:03:09 ID:z3jQojOm0
ベイシティ・ローラーズ・・・

407名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 21:15:54 ID:7N08ppkL0
>>406
当時は週休二日じゃなかったからフィーバーするのは土曜の夜だったんだな
と、ふとオモタ
408名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 21:19:29 ID:b+pfe9kD0
やっぱりその時代に生きてないと
本当の凄さはわからない
どれだけ革新的で衝撃を与えたか
ビートルズしかりプレスリーしかり
409名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 21:19:32 ID:K6Mkcop10
>ビートルズ 2億7000万枚
>レッドツェッペリン 2億4000万枚
これは絶対ウソだな、Zepは昔、金がない金がないと渋谷陽一が
いつもいってた。息が長いんで最近金がはいるようになったん
じゃね。売るだけならストーンズの方が絶対売ってる。漏れは
ビートルズよりストーンズの方がいいと思うんだが、売り上げと
なるとポールマッカートニーの収入を見てなにも言えん。
ビートルズが売れるのかだけはよくわかる。

まあいずれにせよミュージシャンという貧乏当然の商売で
金持ちになってるのはきちがい沙汰だが。
410名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 21:20:42 ID:Y9eK6obb0
>>405
ところがどっこい、膨大な売り上げの一部は節操の無い人間のおかげでもある。
411名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 21:26:10 ID:F8sV0pUd0
おーい、山田くーん
412名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 21:33:31 ID:q2ECeKcC0
>>409
Zepは総売上枚数で70年代にビートルズを抜いたこともある。
1つの理由として、ビートルズ揃えるにしても初期はあんまり買わない人が多い。
Zepはファーストの時点でロック全盛期だったのが有利な点。
ストーンズの総売上げ枚数はZepどころかピンクフロイドより
少ないんじゃないかね。
全盛期の4枚はマストアイテムだが、あとは捨て曲多いしね。
413名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 21:39:11 ID:K6Mkcop10
>>412
くわしい数字はわからんがミックジャガーはビジネスマンとしても
優秀でストーンズはもっとももうけているバンドのひとつらしい。
フォーチュンなんてビジネスの雑誌にでたらしい。

Zepのいいところはビートルズを一番から最初に落っことしたのが
Zepらしい。なかなかごきげんな話だ。
414名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 21:46:03 ID:Y9eK6obb0
>>413
>ミックジャガーはビジネスマンとしても
優秀でストーンズ

キースとの確執はここにもあるんじゃないかな。
415名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:08:02 ID:KARSNjSn0
ミックが寝ぼすけだからじゃねw >確執
416名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:19:22 ID:zSdSgz4cO
ストーンズはライブの動引力はすごいけど、
レコードは売れてないからなぁ。
全米ナンバー1は、二枚だったっけ?
417名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:32:10 ID:JqaGQnMC0
>>401
それは全く同意なんだけど
こと売り上げに関する限り
ぶっちぎりでもないんだよな。

ここまでツェッペエリンがビートルズに迫ってるとは全く思ってなかった。
大体ZEPPELINが2位ってこと知らないと思う。
これは公式データからの引用なので正確。
ソース誰かさがしてくれ。
ベスト100ぐらいまでデータあるから。
>>409
そういうわけで全く真実。
ツェッペリンがビートルズの次に猛追している。
418名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:35:52 ID:gBcnlej80
過去50年ならビートルズでいいけど
過去100年だと日露戦争の少し後くらいまで範囲だろ?他になにかいるんじゃねーの?
419名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:45:33 ID:Z/mABuJV0

ビートルズファンは朝鮮人が多いからなー。

それが無ければ嫌いではないのに。
420名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:46:08 ID:JqaGQnMC0
>>416
意外と全米一位アルバム多い。
1971〜1984のデータしかないけど
STICKY FINGERS  メインストリートのならずもの
山羊の頭のスープ イッツオンリーロックンロール 女たち
エモーショナルレスキュー 刺青の男
ここまでのオリジナルアルバムは連続して全部全米一位。

アンダーカバーで落ちて4位。

全米一位がこれだけ多くて累計売り上げはたいしたことない。
421名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:46:37 ID:FB5Rl0ya0
>>29
正直、それだけのクラシック等の音楽を幅広く聞いてたってのが驚き。やはりビートルズは天才
グループだったんだな。今時のJPOP野郎は、クラシックなんぞ聞かないので、これほどの
コメントを出せないだろ。(w
422名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:55:04 ID:FB5Rl0ya0
>>388
サヨの喜ぶジョン像を創作したのは、ヨーコな。ポールのフローズンジャップ程度で怒る馬鹿がいるとは・・・・。
そのぐらいの勢いで返せる毒アリのアーチストを生まない日本もどうかと思うけど。なよなよJ−POP
ばかりの日本じゃ無理だな。
423名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:55:14 ID:zSdSgz4cO
ストーンズのアルバムそんなに売れてたのか。マジすごいね。
でも長続きしないのは、なんとなくわかる。
70年以前のストーンズはちょっと聴けないもんな。
ビートルズと同年代とは思えない程古く感じる。
424名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 23:12:07 ID:JqaGQnMC0
アーティスト別 みつからなかったけど
アルバムごとならあった。
http://aokiuva.web.infoseek.co.jp/zmbest.html

順位 100万枚単位
128Their Greatest Hits 1971-1975ザ・イーグルスTheir Greatest Hits 1971-1975Eagles
226スリラーマイケル・ジャクソンThrilleMichael Jackson
323ザ・ウォールピンク・フロイドThe WallPink Floyd
422レッド・ツェッペリンIVレッド・ツェッペリンLed Zeppelin IVLed Zeppelin
521ビリー・ザ・ベストビリー・ジョエルGreatest Hits Volumes I & IIBilly Joel
425名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 23:14:18 ID:JqaGQnMC0
順位 100万枚単位
619RumoursFleetwood MacRumoursFleetwood Mac
619Back in BlackAC/DCBack in BlackAC/DC
619The Beatlesザ・ビートルズThe BeatlesThe Beatles
619Come On Overシャナイア・トゥエインCome On OverShania Twain
717BostonボストンBostonBoston
717ボディガード(サントラ)ホイットニー・ヒューストンThe Bodyguard (Soundtrack)Whitney Houston
816クラックド・リア・ビュー+5フーティー・アンド・ザ・ブロウフィッシュCracked Rear ViewHootie & the Blowfish
816Greatest Hitsエルトン・ジョンGreatest HitsElton John
816ホテル・カリフォルニアザ・イーグルスHotel CaliforniaEagles
8161967〜1970ザ・ビートルズThe Beatles 1967-1970The Beatles
816No Fencesガース・ブルックスNo FencesGarth Brooks
816ジャグド・リトル・ピルアラニス・モリセットJagged Little PillAlanis Morissette
915ボーン・イン・ザ・U.S.A.ブルース・スプリングスティーンBorn in the U.S.A.Bruce Springsteen
915フィジカル・グラフィティレッド・ツェッペリンPhysical GraffitiLed Zeppelin
915狂気ピンク・フロイドDark Side of the MoonPink Floyd
915Saturday Night Fever (Soundtrack)ビージーズSaturday Night Fever (Soundtrack)Bee Gees
9151962-66ザ・ビートルズThe Beatles 1962-1966The Beatles
915アペタイト・フォー・ディストラクションガンズ・アンド・ローゼズAppetite for DestructionGuns 'N Roses
915ダブル・ライヴガース・ブルックスDouble LiveGarth Brooks
915SupernaturalサンタナSupernaturalSantana
1014バックストリート・ボーイズバックストリート・ボーイズBackstreet BoysBackstreet Boys
1014パープル・レインプリンス&ザ・レボリューションRopin' the WindGarth Brooks
1014メタリカメタリカMetallicaMetallica
1014地獄のロック・ライダーミートローフBat Out of HellMeat Loaf
1014Greatest Hitsサイモン&ガーファンクルSimon & Garfunkel's Greatest HitsSimon & Garfunkel
426名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 23:26:15 ID:AsxCKGRJ0
まあ、なんだかんだいったってこれからもビートルズは売れ続けるだろうな。
さて、売れ残りをあさってCCCDじゃないやつを探さねば。
レコード?もったいなくてかけられない。
ちなみに、俺の兄貴の子供(甥)はオデオンレーベルのレコードをかけていた。
ああ・・・・・そんな扱いすると傷がつく・・・・・・ry
俺のアップルレーベル(一部USA版あり)だけでも大事にせねば。
427名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 23:39:49 ID:ptYQOQtb0
>>424
そのサイト、そこのページも面白いけど、
他のページも見ると案外面白いな。
428名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 23:41:19 ID:JqaGQnMC0
>>424 >>425
でベスト10に
2枚以上おくりこんでいるのが
ビートルズ  3枚
ツェッペリン 2枚
ピンクフロイド 2枚
イーグルス 2枚
ベスト物が多いのは日本と同じ。
ピンクフロイドがここまで売れてるのは凄い。
特にウオールは2枚組だ。実質1位では?
429名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 23:46:01 ID:7N08ppkL0
え?ビリージョエルがソロで2位なのは当然としてシカゴがランク外?
全盛期にピーターサテラが抜けたから?
430名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 23:48:42 ID:q2ECeKcC0
>>428
ザ・ウォールはビートルズのホワイトアルバムを抜いて
世界一売れた2枚組アルバムだよ。
狂気はスリラーに次いで歴代2位の記録持ってるし。
モンスターアルバム2枚持ってるのがピンクフロイドの強み。
狂気はリピーターが繰り返し買ってるから
購買者の実数はそれほどでは無いだろうけど。
431名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 23:57:49 ID:arTtNiDr0
多分、何度も何度も書かれたであろうけれど・・・

ビートルズは嫌いじゃないが、ビートルズ好きのオヤジどもは大嫌いだ。
432名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:03:13 ID:WudzJ4Oh0
>>365
確かに>>424-425のランキングを見ると、ビージーズは外したくなるなw
一番売れたのが実はサタデーナイトフィーバーのサントラってのが…
「小さな恋のメロディ」のテーマが売れたのはなぜか日本だけってのもあるし。
(そういやサイモン&ガーファンクルの「サウンドオブサイレンス」も日本で一番売れたのでは?)
433名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:10:20 ID:WudzJ4Oh0
やっぱり欧米と日本では音楽観が相当違うっぽい。
ttp://www.oricon.co.jp/music/topics/chart_t050920_02.html
洋楽アーティストによるオリコンアルバム1位獲得回数の記録を見ると、
サイモン&ガーファンクルとマライア・キャリーが5回ずつで1位だものな…
434名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:16:23 ID:EaaJl3/O0
>>424
http://en.wikipedia.org/wiki/Best_selling_music_artists
↑世界レコード総売上ランク
435名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:20:25 ID:LQJ1s3S90
でも『なんでも鑑定団のオープニングテーマは誰の曲ですか?』
って質問が出るような時代になってるのも事実。
436名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:22:46 ID:EaaJl3/O0
>>432
ビージーズは、一応アルバム総売上1億1千万枚
シングル総売上7000万枚の合計1億8000万枚
売り上げてるよ。
しかもことアメリカのシングル総売上に関しては、
プレスリー、ビートルズ、マイケルジャクソン、
ポールマッカトニーに次ぐ売上を、誇っている。
437名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:26:07 ID:WudzJ4Oh0
>>435
そうなるのが当たり前だと思う。

>>434
各国のトップを見ると面白いわな。

イギリス→ビートルズ
アメリカ→プレスリー
スウェーデン→ABBA

ってのはまあ妥当だと思うが、

フランス→ティノ・ロッシ(シャンソン)
イタリア→ルチアーノ・パバロッティ(ご存知三大テノール)

ってのは何気にすごいと思う。

それを見ると日本の1位がとんでもなく恥ずかしく感じるのは気のせいか?
438名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:29:43 ID:zRu+MmY8O
>>413
同意だな。ストーンズはキャラ作りが上手いよな。曲自体はたいした事ないが。
439名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:35:54 ID:tYkXCevl0
プ
440名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:38:05 ID:WudzJ4Oh0
>>436
何が売れたんだ?やっぱり「サタデーナイトフィーバー」?

ちなみに日本でウケがいいのが「メロディ・フェア」なんだよな、確か。
(小さな恋のメロディのテーマソング)
あと「若葉のころ」とかもあるけど。
441名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:42:51 ID:M3rkefCM0
>ビートルズ好きのオヤジ

とはよく言われるものの、
別に60年代の日本の若者にそんなにビートルズが
浸透してたわけでもなく、
実は今の若者と同じくらい。
逆に言えばそういう普遍性が
ビートルズのすごさ。
442名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:43:36 ID:ZgJxM8fk0
ビートルズなんて聴かねー

つーかカーペンターズのほうが絶対後世に残るね。
ビートルズなんて曲自体大したことない。
443名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:46:00 ID:S7VYfiQj0
>>442
無意味なレスだな
444名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:46:51 ID:GpR8wtIp0
>>434 凄いなビートルズ、日本ではあまり売れて無かったそうだが
 1  The Beatles 40+ 1 Billion +
約40枚のアルバム、シングルの世界売り上げが約10億枚
2位のエルビスをぶっちぎり。
海賊版を入れたら想像も出来ない位売れてんのな。
445名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:48:40 ID:275R7CaC0
ビートルズの歌詞には、無職透明な悲しさがある

と誰か言ってたような、、、、、
どんなにアップテンポで明るい歌でも、そうだと思った
そしたら、余計にはまった
446名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:50:38 ID:tKJWyRem0
>>433
日本では90年代までレコード自体があんまり売れなかった。
洋楽邦楽問わず。
90年代になってメガヒットがやたら出るようになった。
マライアキャリーとボンジョビはそのタイミングに乗った。
あと60年代はエレキ=不良ってイメージがあって、
フォーク系が強かったんだろうな。
447名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:03:28 ID:eBP+VBBe0
>>434
これはシングル加算してるからロック系統は不利。ツェッペリンは米国で「胸一杯の愛を」
以降シングルだしてないはず。
ピンクフロイドとかむシングルでなくアルバム。

プレスリー時代はアルバム殆どうれなかったはず。

やはりアルバム シングルわけるべきかと。
あるいは売上げ金額で。

ライブだとフーとかストーンズの売上げ凄いんだよな。
こんなじい様達のバンドの売上げ最高なんだから。
448名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:03:44 ID:WudzJ4Oh0
>>446
通りで>>434を見る限り日本だけ相当恥ずかしい状況になってるわけかw

確かに日本はフォーク系が根強いところがある。
日本のポップスはフォーク・ロック(とでもいうのかな?)から流れてきてるところがあるように思うね。
もちろん、ビートルズの影響も強いけど、
どちらかというと直で受けてるというよりもフォーク系を介在させて影響を受けてるって感じ。
449名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:04:22 ID:alzrAVRE0
どう聞いたって水木一郎の方が上手い。
450名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:07:59 ID:qKVKuJgH0
>>358
>ネットならマークアンドリーセンとライナストーバルズ

・リチャード・ストールマン
・マーク・アンドリーセン
・リーナス・トーバルズ

この三人だな。

まあ、ティム・バーナーズ・リーが本当は大筆頭なんだが、
その功績に対して知名度が低すぎるんだよな・・・。
451名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:08:38 ID:/vAiaUAf0
>>446
あの頃(60年代)は学生運動が熾烈だったからね。
不良っぽいからロックを聴かなかった訳じゃなくて、
フォークの方がメッセージ色が強いので、
自ずと支持が集まっていったのよ。
452名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:08:52 ID:WudzJ4Oh0
>>447
「長く生きた人」の方が計算上有利になりますからね。
ジョンとポールの差を比べてみりゃよくわかる。
453名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:13:35 ID:WudzJ4Oh0
>>451
実はフォークのメロディのほうが日本語の詞を乗せやすい、ってのもある。

ただ、フォークの方がメッセージ性が強いといっても、
実はそんなに政治カラーバリバリのものが売れた、ってわけじゃないんだよな。
日本の有名なところではフォークルの「イムジン河」だろうが、
あれよか「帰ってきたヨッパライ」の方が相当有名だし。
454名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:19:52 ID:wcFheJ5FO
ビートルズ?

そらそうよ


今のJ−popでビートルズの焼き直しがどんだけあるや思ってんの。殆どそうやないか
455名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:21:02 ID:cSdgeIcG0
>>434
67位にビーズが入ってるな
クイーンやクラプトンより売れてることになるが・・・
456名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:27:51 ID:WudzJ4Oh0
>>455
嫌な現実だなw

ちなみにもっと嫌な現実を突きつけるなら、
Bzと浜崎あゆみはジョンより実は売れてることになるw
457名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:34:13 ID:fKcxkbUV0
「帰ってきたヨッパライ」の中でビートルズのハードデイナイトが
お経みたいに歌われてるね。
458名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:45:58 ID:/1PkXw9tO
数年前のUK(オアシスとか)も、リボルバー辺りの焼直しっぽかった気がス。
(良い意味で)
459名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 03:48:08 ID:jJD+lzP10
つんくもビートルズシンドロームだし
460名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 04:01:51 ID:pGZP+ZP10
>>455
CD時代の方が売れてるのは世界共通なんだな
461名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 04:05:35 ID:YGJ8SoBB0

そのビートルズのリーダージョンレノンの嫁になったのがオノヨーコ。
日本の女性はすごいのだ!




ビートルズといえば音楽の神。
その神を夫にゲットしてしまったヨーコは女神!!
462名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 04:07:35 ID:jJD+lzP10
ヨーコワイイヨーコ
463名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 04:10:35 ID:cfA1Lasb0
政治色のあるフォークはかっこいいけど
神田川とか貧乏くさいフォークはキモイ
464名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 04:11:10 ID:YGJ8SoBB0
ヨーコは日本女性の誇り!
日本女性のプライド!
世界中の女性がヨーコを妬んで悪口言ってる。
世界の恋人ジョンレノンをヨーコが独り占めしたから!
それだけの魅力が日本人女性ヨーコにはあった!!
日本女性万歳!!

465名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 04:12:24 ID:VFwARtpP0
466名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 04:24:10 ID:YGJ8SoBB0
>>463
おいコラ、神田川といえば恐れ多くも早稲田の校歌だよ。
467名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 04:24:46 ID:HFeglHaC0
そもそも
>米ショービジネス紙「バラエティー」
ってどれ程の部数なんだ? 雑誌名からしてダサダサだしぐぐっても
ロクにどストライクでヒットしないし
お前ら踊らされすぎてんじゃね?
468名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 04:32:40 ID:YGJ8SoBB0
>>467
アホですか、バラエティーといえば芸能界の日経新聞みたいなバイブル的日刊紙ですよ。
世界最大の日刊芸能新聞です。日本のオリコンが日刊版みたいになったかんじ。
金融界のバイブルがウォールストリートジャーナルなのと同じ。
469名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 04:37:02 ID:/C/pHBf40
↑そうなんすか。悪かった
とりあえずそのバイブル的日刊紙の公式HPを教えてくれ
470名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 04:39:39 ID:YGJ8SoBB0
自分で調べれ
471名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 04:41:39 ID:YGJ8SoBB0
472名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 04:44:15 ID:sIqu1vRTO
こないだ久しぶりに聴いた
ビートルズは永遠だと思っていたが、古臭く感じてしまった
473名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 04:47:41 ID:YGJ8SoBB0
日本人は古い良いものを大事にしない
古いというだけで恥に思ったり速攻で忘れるのが得意
新しければくだらないものでもすぐに飛びつく
単に新しいということが自慢になるのが日本
474名無しさんG13周年:2005/10/18(火) 04:48:52 ID:dz5w6l810
日本のロッカー、忌野清死老を忘れてもらっちゃ困る(笑)
475名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 04:53:36 ID:UrNOejjE0
美空ひばりと志村けんは入ってないのか?
476名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 05:36:55 ID:tYkXCevl0
質が高いのと、影響力があるのとでは、ちょっと違うかんね
477名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 05:36:59 ID:/C/pHBf40
>>471
ありがとう。正直それはすぐみつかったが・・
Reuters/Variety とよくあるけど Varietyってのはつまり
Reutersのコンテンツのひとつって事でOK?

Copyright © 2002 Reuters Limited.では
「Smiths top Beatles, Stones in NME music icons poll 」なんて
同じようなネタ相変わらず展開してんだが
478名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 05:40:50 ID:XqPUscDw0
>>467
バラエティーが発表しようが、すまいが
ビートルズ以外にないな
479名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 06:10:29 ID:qKVKuJgH0
>>465
すげぇな。
小林ヘタレすぎ(w
480名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 06:35:46 ID:sTCBq/rj0
>>417

Bもzepも、毎年印税だけで数千マンからの金が入っているらしいからね。
zepが猛追しているにしても、Bも今でも売れ続けているから、逆転というのはないような気がするんだけど

あ、俺は両方のファンね

>>441

リアルタイムに経験した人の話ではそうらしいね。
ビートルズ好きなんて、クラスに数人いたかいないかで話し相手もいなかったとか。
それ考えると後のBCRなんてすごかったと思う。クラス中の女子がタータンチェックの小物もって騒いでた

あと単に売上とかチャートでどうこう言うのはちょっと公平じゃないと思う。
そもそもレコード・CDの普及率とかレンタルとかで「売れる」基盤が全く時代によって異なるし、チャートではぱっとしなくても長く売れ続ける作品もあるし。
まぁシングル470枚ってのは論外だとしても。
481名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 08:27:10 ID:9h2y2FFt0
BCR・・・ベイシティローラ―ズの事か。
S、A、T・U・R、D・A・Y、Night!
S、A、T・U・R、D・A・Y、Night!
ゴリエの曲の元ネタにもなったよね。
482名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 08:40:22 ID:nHfL+o6m0
>>480
はっきり言ってブーム云々ってのは今も昔も変わらないでしょ?
どんなブームでもクラス全員がはまる、ってことはないんだよな。せいぜい10数人が限界。
今売れてるアーチストだって、ファンって数で考えるとそうなる。

あと確かに売り上げ・チャートで見るのは公平じゃないことは事実。
しかし例えば音楽有識者投票ってことになると、これもまた不公平になる。
そしてファン投票だと組織票が横行する。

結局総合的な条件を加味して判断するのが一番いいんだろうけど…
483名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 08:48:10 ID:pXSsXbRzO
>>482
昔の洋楽ランキング(「オールジャパン・ポップ20」・文化放送)はその3要素(売上、系列局の洋楽担当Dによる投票、リクエスト)を
均等割りしてランキングを出していた。過去のアーカイブを見てみると、だいたいバランスの取れた
ランキングになっている。
484名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 09:30:36 ID:eBP+VBBe0
>>482
純粋に音楽と考えるなら
アルバム売上枚数が一番かと。

つまり
1ビートルズ
2レッドツェッペリン

あと記憶があいまいだが
3イーグルス
4ピンクフロイド
という感じだと思う。

しかしピンクフロイド凄すぎ。
ツェッペリンとかピンクフロイドがここまで
超弩級の売上げを記録しているということは
やっぱり聴衆というのはどんなにカルト的でマニアックな音楽でも
音楽的に素晴らしいと感じれば買うということだよね。
ベスト100アルバムみていても
おや?とおもうのは少ない。
ただビートルズでもうちょっとアビーロードやサージェントペパーズが売れないのは
おかしい。2枚組の「ビートルズ」だけが一番売れているのはちょっと。
最近はこれが最高傑作と思う人が多いんだろうか?
ちなみに個人的な最高傑作
1ビートルズ サージェントペパーズ(ビートルズ・アビーロード リボルバーでもいい)
2レッドツェペリン フィジカルグラフィティ(2nd 1st プレゼンスでもいい)
3イーグルス ホテルカリフォルニア (呪われた夜 も凄い)
4ピンクフロイド 狂気(原子心母 アニマルズ )
           正直ウオールはポップな曲が足りないのでは?

というところ。個人的レス すまそ。。。。。。。
485名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 10:09:46 ID:tKJWyRem0
>>484
ピンクフロイドの狂気はドラッグアイテムとして売れたんだよ。
ラリってる間ずっと、溝がダメになるまで聴いてまた買う。
10年間チャートインしてたのはこういうわけ。
ザ・ウォールのほうは発売当初に爆発的ヒットになった。
シングルも初の全米1位取ったし。
486名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 11:13:36 ID:kAVvqb9+0
>>485
音楽的にはともかく
世界中に影響を与えた(文化とかファッション、芸術)
これでピンク・フロイドは落ちる訳ですよ
エコーズとか私は好きだけど
(アトムハートマザー?も良かったけど、原子心母って書くと何か変)

世界的な影響って言われるとビートルズには勝てない
ローリングストーンズにも勝てない
エルビスにも勝てない
487名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 11:19:39 ID:Gqxj1K/q0
ビートルズとその後の個々のソロワークと同じように絶賛するやつって
何考えてるんだ?
ソロの曲なんてごく一部の曲を除き、他の有象無象でもあるような駄作ばっかり。
488名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 11:20:49 ID:2S1iJ+8o0
>Bzと浜崎あゆみはジョンより実は売れてることになる
Bzっていつもチャートでトップになるの胡散臭くね。
あんなかん高い声でぎゃーぎゃーやってあんまり
売れるような気がせん。ギターは上手なようだが。
489名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 11:33:54 ID:joHuLBw30
>>488
そりゃ購買層とあんたの価値観が違うだけでは。
490名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 11:40:43 ID:eHRn622n0
>>487
ジョンの魂だけはガチ
491名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 11:42:11 ID:RRzY7brr0
バー・コード・リーダーってイギリスのジャニーズですか?
492名無しさんG13周年:2005/10/18(火) 14:14:24 ID:fOlRVKzc0
>>490
これっ、ヂョン!
493名無しさんG13周年:2005/10/18(火) 14:23:07 ID:fOlRVKzc0
昔のガッコのクラスの中で考えると、ディープ・パープルやレインボーを
聴いている奴が何人かいた。
ちぇっぺりんを聴いてる奴はそれより少ない。ギターがヘタくそって言わ
れて肩身の狭い思いをしていたはず(笑)
その下にキッスやヴァン・ヘイレン。
イーグルスやピンク風呂井戸はいないかもしくは一人くらい(笑)
フォークギターを持ってる奴らが俺は凄いんだぞっていう感じで聴いてい
たのがベンチャーズ(笑)
ビートルズはラジオから流れているだけで買う奴なんかいないだろ。
バーコードしちぃローラーズはテレビで視るだけ。
って感じかな(爆)
494名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 14:31:56 ID:0cbsbseu0
ピンクフロイドは日本人には理解出来ないだろうと
米国人の友達に言われた…
495名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 15:28:51 ID:KJe2zq6fO
まぁピンクフロイドは鬱音楽としては最強だからこれからも残るだろな。
496名無しさんG13周年:2005/10/18(火) 15:41:28 ID:fOlRVKzc0
プログレでもイエスは鬱にならず、リラクゼーションに最適だよな(笑)
松山に昔クリムゾンキングの宮殿のジャケットの絵を店の入り口に
でっかく描いていたロック喫茶があったが、もう無いだろうな(笑)
あの顔の中に入っていくのは何とも言えない気分だった(爆)
497名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 15:46:11 ID:/vAiaUAf0
俺が学生の時分はXの人気がすごい頃で、
洋楽聞いてる奴は俺を含めてクラスに2人しかいなかったよ。
奴はU2至上主義者で、俺はビートルズ、エルトン・ジョン、スティング、
ギルバート・オサリバンが好きだったので、「ポップス野郎」と罵られたなw
聴いた事無いけど、U2ってそんなにいいの?
498名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 17:17:49 ID:HXBKLSA/0
>>497
マジレスすると彼はU2至上主義者とは言えない。
U2はそういったポップフィールドもしっかり踏まえて活動しているバンドだから。(たとえばアバなども)
まじめに聞いていればそれは1stの時点でわかる。(少なくとも俺はわかった=自慢)
499名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 17:29:55 ID:EaaJl3/O0
世界のアルバムセールス

Rank/World sales(million)/US sales(million)/Title/Artist

001 52 26 THRILLER Michael Jackson (1983)
002 42 19 BACK IN BLACK AC/DC (1980)
003 41 27 GREATEST HITS 1971-75 The Eagles (1976)
004 40 15 SATURDAY NIGHT FEVER Soundtrack (197
005 37 17 THE BODYGUARD Soundtrack (1992)
006 37 14 BAT OUT OF HELL Meat Loaf (197
007 35 19 COME ON OVER Shania Twain (1997)
008 34 15 THE DARK SIDE OF THE MOON Pink Floyd (1973)
009 32 11 SGT.PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND The Beatles (1967)
010 32 11 DIRTY DANCING Soundtrack (1987)
011 30 22 LED ZEPPELIN IV Led Zeppelin (1971)
012 30 19 RUMOURS Fleetwood Mac (1977)
013 30 13 MILLENNIUM Backstreet Boys (1999)
014 30 10 LET'S TALK ABOUT LOVE Celine Dion (1997)
015 29 12 ABBEY ROAD The Beatles (1969)
016 29 11 FALLING INTO YOU Celine Dion (1996)
017 29 11 TITANIC Soundtrack (199
018 28 16 JAGGED LITTLE PILL Alanis Morissette (1995)
500名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 17:32:47 ID:EaaJl3/O0
019 27 10 MUSIC BOX Mariah Carey (1993)
020 27 08 1 The Beatles (2000)
021 27 08 BAD Michael Jackson (1987)
022 27 08 GREASE Soundtrack (197
023 27 07 DANGEROUS Michael Jackson (1991)
024 26 16 HOTEL CALIFORNIA The Eagles (1976)
025 25 15 APPETITE FOR DESTRUCTION Guns & Roses (198
026 25 14 SUPERNATURAL Santana (1999)
027 25 14 BACKSTREET BOYS Backstreet Boys (199
028 25 09 BROTHERS IN ARMS Dire Straits (1985)
029 25 08 BRIDGE OVER TROUBLED WATER Simon & Garfunkel (1970)
030 24 15 BORN IN THE USA Bruce Springsteen (1984)
501名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 17:38:41 ID:5apxSN7s0
ビートルズなんかより浜崎だろ?






                                 ・・・・と言う奴は出てこないのか。
502名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 17:40:29 ID:mGTJULtO0
スゲエな
ずうとるび
503名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 20:27:32 ID:LDlBstmq0
>>499
「サタデーナイトフィーバー」以外のサントラを外したランキングで考えたいところだな。

「サタデーナイトフィーバー」は純粋にビージーズの仕事だから外すべきではないというか、
これを外したらビージーズの仕事の何割かは評価されないことになりかねないw
504名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:51:40 ID:9h2y2FFt0
ビートルズで一番好きな曲に「ヘイ ジュード」をよく見掛けるけど、おれはそんな好きでもないんだよな・・・
一番好きな曲って訊かれても困ってしまうのも事実だし。
505名無しさんG13周年:2005/10/18(火) 21:56:24 ID:fOlRVKzc0
>>504
誰もきいてねぇだろ(笑)
506名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:40:19 ID:KJe2zq6fO
まぁ音楽なんて人それぞれ好みがあるから甲乙付けるのは難しいよな。俺の中ではフランクザッパ最強だけどこういうランキングで見た事ないな…
507名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 23:50:57 ID:yOk7EF+P0
パンク陣営はことごとくビートルズフリーク。
セックスピストルズの曲のほとんどを作ったグレンマトロック
ラモーンズの奴ら
時代は下って
ニルヴァーナなんて、ジョンレノン基地外だし、
メロコアの連中はことごとくビートルズからの影響を言ってる。
508名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:09:45 ID:ULVK888E0
久しぶりに栄光の1980年代前後のアメリカン音楽の話が多くてうれし涙。
509名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 00:47:02 ID:ou91MepX0
>>503
サントラを外すわけにもいかんだろう。
マイコーだって実質はMTV短篇ミュージカルのサントラだし。
古くは南太平洋サントラなんか超名作だし。
510名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 01:37:27 ID:ugVSyz9K0
>>22の「現代音楽」に突っ込み入れる奴はいないんか?
じじいは辞書引いてから、その言葉使え。
4Bだの馬鹿なこと言ってんじゃないよ。音楽馬鹿にしすぎ。
511名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 05:37:06 ID:7MRQ08Qr0
>>247
プラスチックだそうだけどね。
512名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 06:21:27 ID:ymHvha420

ジョンレノンをゲットしてしまったオノヨーコは偉大ナリ
513名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 06:52:12 ID:666nqYt/0
>>510

こういうクラシックマンセーの香具師って必ずいるよな。悪しき権威主義の権化というか。

バーンスタインとか竹光とかがビートルズの曲を賞賛したのを知らないのだろうか。
もっとも「現代音楽」というくくりがちょっとおおざっぱという点では同意だけど。
514名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 08:38:43 ID:8InX1urV0
>>513
逆にビートルズもクラシックをある程度評価していた、ってのも事実だよな。(特にポール)

そうじゃなきゃギター+ベース+ドラムが主流のロックの世界に、
クラシックを流し込もうとは思い込むはずもない。
(ライブ重視な連中じゃあ絶対に思いつかないコンセプトではある)
515名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 10:31:22 ID:ISSLAGqx0
インターネットを利用して、全世界的なヒット曲を連続して出すような
超タレントが出てないから
過去のタレントの存在価値が吹っ飛んで消えるような新人がいまのところ居ない
早い話がビートルズを超える人がまだ出ていない
516名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 11:06:47 ID:ID93LtYa0
>>514
細かい事だがビートルズの発案ではなく、ジョージ・マーティンのアイデア。
当初はビートルズは反対した。
517名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 13:36:58 ID:PDSdQQzS0
>>514
ビートルズこそライブ重視バンドではないか。
518名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 13:51:11 ID:iz/8Xifv0
DSLがやっと普及してきた状態だから
ネット世代ってこれから出るのかな
ネットでHDTVを自由に見ることが出来るなら
ネットライブでPRしてDVDを売る

今後はCDの販売ではなくてDVDの販売で考える時代かな?
CD世代のロックバンドはとうとうビートルズを超える人は出なかったけど
ネット時代、DVD時代でバカ売れロックバンドが出ると
ビートルズを超えた事になるのか?
519名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 13:54:31 ID:SKQVIr9OO
ビートルズはいいよ。ミスチルと違って。
520名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 13:57:43 ID:iz/8Xifv0
もしかして
パフイーがネット世代か?
アミユミがバカ売れするとだが
521名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 14:01:09 ID:zraidPBA0
ビートルズとかロクに聞いた事ないわ。 METALLICAばっか聞いてたよ
522名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 14:01:22 ID:9xf42LTT0
test
523名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 14:31:49 ID:jytSSxFd0
>>515
マイヤヒーがいるじゃないか
524名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 14:32:54 ID:hKRzO1Yn0
あまりにも普通の選出でコメントのしようがない
525名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 15:03:37 ID:FdvOWgEf0
>>499-500
数字が一番強いのは当たり前なんだが、古いのと新しいのを比べるのはちと・・・・不公平。
例えば、日本じゃ諸外国に比べCDの値段が高いといわれているが、昔のレコード時代はもっと高かった。
LP一枚2700円とかだった。(1970年代、それ以前も似たり寄ったりだろう)
物価の上昇率を考えると、今なら5〜6千円かそれ以上にあたる。
しかも、高度成長期が終わったころとはいえ今より日本全体は貧しかった。
今のガキンチョは比較的CDを買えるだろうけど、昔はLP買うのも一苦労。
で、その当時シングル(ドーナツ版)600円だったから厨房まではシングルばかり買っていた記憶がある。

つまり、時代により1枚に対する購買力(世界の事情はわからないが)に差があるから枚数だけでは・・・
526525:2005/10/19(水) 15:08:09 ID:FdvOWgEf0
>>499-500
それと、そのランクには大きな落とし穴がある。
今でも売れ続けているのかどうかが判らない。
毎年どれくらい売れ続けているかも重要。
ただし、累計となると今度は新しいものが不利になる。
527名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 15:08:53 ID:iz/8Xifv0
>>525
この数字には海賊版の販売が無いから
実数にはなってない問題も有ります。
そう言う私もビートルズの海賊版を沢山買ってるから
そういった数字は反映されてませんよ
528名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 15:11:09 ID:Y8YY+bWg0
ビートルズってツービートの別名でしょ
529名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 16:54:32 ID:zfs8XlmQ0


966 :名無しさん@恐縮です :2005/10/19(水) 12:59:41 ID:Lq4556Mj0
『 2ちゃんねるには、書き込みをして給料をもらっている人間=プロ固定がいる。
スレッドは続けば続くほど報酬も高くなる
妙に固定ハンドルが多いスレッド。それが大抵はプロ固定が立てて、育成している
スレッドである。アシストに入っているプロ固定は実力のあるプロ固定のアシストに
回ることで報酬のお零れに預かるし、あわよくば自分たちが次期の専属プロ固定に
なることを望んでいるのである。 』
『 彼ら「プロ固定」は2chに客を呼び込むためにありとあらゆる書き込みを行う。
時には煽り、罵倒し、また固定同士で「実名が公開された」などといった茶番を演
じ、ギャラリーの覗き見根性に訴えかけるような手段さえつかうこともある。
彼らがそこまで集客に腐心するのは理由がある。給与の変動が激しいのだ。
管理人のひろゆきが割り出した「集客貢献度」によって「プロ固定」たちは細かく
ランク付けされ、月ごとの給与が算出される。
この特徴有る給与制度のお陰で固定たちは集客には手段を選ばず、何がなんでも
人気を得ようとする。ネタがなくなれば前に言ったような「茶番」さえ演じる。 』
『 8割以上は、担当の運営・プロ固定によって書き込みされています。 』
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83v%83%8D%8C%C5%92%E8&btnG=%8C%9F%8D%F5
530名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:00:24 ID:ScUsWYtJ0
>>526
「ビートルズ1」がアメリカで1000万枚超えたり、
プレスリーのシングルがイギリスで3枚連続して1位とったりと、
少なくとも、プレスリーやビートルズは、最近でも売れてるよ。
つーかそもそも、両者とも、91年から02年までアルバムが
1億枚以上売れて少なくとも、90年代に主に活躍したマライアキャリー
やシャナイアトゥエインの倍以上売れてる。
531名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:04:37 ID:HN+cGEZ80
ほんとにビートルズってろくなもんじゃないような気がするんだが
売れるんだよなー。
532名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:09:36 ID:UELqf+hJ0
ビートルズは偉大だよ。
異国の、それも35年前に解散したグループである
ビートルズを知らない日本人って皆無に等しいでしょ?

ビートルズは偉大すぎます。
どれくらい偉大かというと、絶対採用されないと思って面接受けた
競争率100倍近かった今の会社の内定をなぜか貰えた。
数年後なぜ採用されたのか知ることとなった。
趣味の欄に「ビートルズ鑑賞」と書いたんだが、それが面接官数人の心を動かしたらしい。
そういや「若いのにビートルズかね?」と質問された記憶がある。
533名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:10:18 ID:iz/8Xifv0
マライヤキャリーって
世界的な影響力って無いから
ジャネット・ジャクソンは(.人.)出して
悲惨な結果になったし
色気で売ってる人って長く続かない
534名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:15:05 ID:e+S8Xg/KO
特に好きでもなく、意識して聞いた事があるわけでもないのに知ってる曲が沢山ある。
これってやっぱすげー事だよな。
535名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:25:50 ID:XDeQhB6yO
>>532
それ、使わせてもらおうw
536名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:28:44 ID:ul+azoQi0
ビートルズは偉大
俺はガキの頃に毎日聞いていた
ポンキッキで
537名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:44:50 ID:lWD0qGVI0
>>438
割とどっかで聞いたようなメロディラインでな。
でも I can get no satisfaction. は、未だイイ。

むふふ。実は小6の時に日本初公開のHELP! を日比谷で見た。
そのころ(中期以降)でもビートルズのファンて、各クラスに1名って感じだったよん。

>>451 そうそう、単にお馬鹿で派手な不良みたいな。

>>464 でもなー、そのころのファンは「ま、ジョンて変わってるしね」という反応だった。

odeonのシングル ask me why/please please me 持ってるよ。
zep なんて少女マンガのネタにされてたし。
たまーにCD聞く。レコードはしまってある。


538537:2005/10/19(水) 18:13:19 ID:lWD0qGVI0
懐古に浸ってしまったので続きを書く。

60年代前半の地方都市の洋楽普及度なんて、
ビートルズが前記のとおり、ストーンズはその半分、
ヤードバーズ、キンクスは学年で1人くらいの感じ。
Zepは60年代後半になってからだから、もうちょっと多くなると思う。

>>451に関して追加するとすれば、そういう政治的センスのある奴らが、
60年代後半から、ビートルズだのZeppelinなどに行っちゃったのが、
その後の政治運動の衰退の原因になったという説を最近読んだ。

最近仕事で高校に出入りしたことがあるんだけども、
その女子高校生らが「歴史上のことをネットで調べる」とかやっていて、
何かと思ったらTwiggyのことだったりしたので、のけぞったな。
あのころから女の子のスカートが短くなったんだけど。

チラシのウラ。




539名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:28:41 ID:w1BF2nZY0
個人的好き嫌いはともかく、広く影響力のあるのは確かだと思う。
ラウド系から前衛、クラシック、童謡まで作って、それぞれのジャンルで
カバーされ続けている。

そろそろアンチはビートルズ以上の存在の具体例と理由を出そうぜ。
540名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:40:16 ID:pBfPGird0
ジョンにはもっと生きて素晴らしい曲を
作って欲しかった。
541( =^-゚)ノ なんでだろ〜?♪ :2005/10/19(水) 19:01:48 ID:B6TSNZfoO
第二次大戦の傷跡も癒え切らない
イギリス管理地ハンブルグに出稼ぎに来ていた
ビートルズのメンバーは、そこで悲惨な焼け跡を見た。

そして―

[●]ジョン・レノンは親日になり、

【卍】ジョージ・ハリスンは親独、親アジアになっていき

やがて、それが解散へとつながる。

ちなみにC&W好きなリンゴは親米。

ポールは、保守的ナショナリストね
542名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:08:12 ID:h0BB/tz00
俺が小学生の頃、どうしてもポールのサインが欲しくて、
武道館で色紙とマジックを持って、バンドの出待ちをしていた
ポールが出てきて俺は「ポール!サインプリーズ!」と叫んだがササッと車に乗ってしまった
がっくりしてると、
リンゴが俺に「僕のサインでもいいかな?」とニッコリしながら声をかけてくれた
俺はびっくりしたが「もちろんです、お願いします!」と言うとスラスラとサインをしてくれた
その後「これからもポールとビートルズの応援よろしくね」と声をかけてくれた。
あのリンゴの笑顔は、今でも忘れられない。
サインはすぐ捨てた
543名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:12:00 ID:UkH88AQO0
ビートルズの曲は
大人になってから
「厨くさかったなあ・・・」
と思うことがまずない。
544名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:45:04 ID:CXv1A3qc0
>>521
メタリカってメンバーみんなビートルズフリークだろ。
545名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:55:27 ID:A5HlWbO+0
ビートルズが1億5千万枚、2位のゼップが1億枚。アメリカだけかなこれは。
546名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:17:53 ID:ScUsWYtJ0
>>545
そう。アメリカのレコード抜きの全米アルバム総売上。
1位 ビートルズ     1億5000万枚
2位 プレスリー     1億2000万枚
3位 レッドツェッペリン 1億1000万枚
4位 ガースブルックス  1億枚
5位 イーグルス     9000万枚
6位 ビリージョエル   8000万枚
7位 ピンクフロイド   7300万枚
8位バーバラストライザンド7000万枚
数字はうる覚えだけどこんな感じだったきがする。
547名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:35:23 ID:qM+NvdfA0
ビートルズより、グレイトフルデッドの方がいい
これは確実
548978:2005/10/19(水) 21:03:08 ID:utkkwBqM0
ビートルズが解散した経緯。こんな感じですの?

1 マネージャーのエプスタインの死後、統率が取れなくなる
2 ポールが統率しようと頑張る。他のメンバーは煙たがる
3 ジョンはヨーコに、ジョージはインドに、リンゴは役者業にのめりこむ
4 結局ポールが解散宣言
549名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:04:07 ID:QdHq3GYo0
ビートルズ好きだけどちょっと過大評価されすぎだよなあ。。
天才だの20世紀のモーツアルトだの言われるが、客観的に言って
それ程のもんか?>ジョン&ポールの才能。

確かに名曲いっぱいあるが、正直、ホテカルレベルの完成度の曲は一曲もないと思うし。
つーか、アイドルしてた頃のロッケンロールの曲は聞くに堪えん。
550名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:14:03 ID:1TYtrE/90
マイベストにケチつけるつもりないけど、多分世間の評価として

レットイットビー、ヘイジュード、HELP等>ホテルカルフォルニダ
551510:2005/10/19(水) 21:20:07 ID:ugVSyz9K0
>>513
権威主義者の権化www
ビートルズ世代らしくて、かわいいなあ
俺はクラシックマンセーでも無いんだが。
3Bから受けた感動>>>>(越えられない壁)>>>>ビートルズ
なだけ。
クラシック=権威主義って考え方が古いよ。
今はクラシック聴いた後に、パンク、その後テクノ、その後ジャズてな具合に
分け隔てなく聴く時代なのに。

過大評価しなくていいじゃん
60年代随一の人気者だったことは確かなんだし。
552名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:29:51 ID:QdHq3GYo0
いや、単品の曲でホテカル以上の評価ができる曲はビートルズにないって言ったつもりなんだけどね。

でもまあ、アルバム単位でも変わらない気もする。
ビートルズで一番受けがいいのはラバーソウルかアビイ・ロードじゃないかと思うけど
例えば、高校生ぐらいでホテカルもアビイ・ロードもどちらも聞いたことがない子って
いっぱいいると思うんだけど、そういう子に両方聞かせたら100人中80人はホテカルを推すと思うよ。

まあ初聞(?)じゃキャッチーな所があるホテカルの方が有利ってのはあるだろうけど、
例えば一ヶ月じっくり聞き比べて評価してくれ、みたいな風にやったとしてもね。
553名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:37:44 ID:dCJtuTYU0
個人的にはチャップリンかと思ってたがなぁ
554名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:40:58 ID:X8is8b040
>>552
そりゃ新しいほうが有利に決まってるじゃん。
555名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:41:55 ID:6Np4xtRw0
>>552
そういった個別の曲比べとかではなくて
全世界的に文化、ファンションなどの社会現象を巻き起こしたって事で
選ばれてるのだろう?

ホテカのイーグルスは全世界的な社会現象を巻き起こしてないから
それとアメリカだけの販売数とかの話でも無いと思うよ
そらクラシックの方が音楽的に良いって言うのも
選んだ理由から外した議論だと思う
556名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:42:16 ID:HfPRlQ5j0
>>552
ビートルズが何もかもやり尽くしてしまったので、何か漏れてるところは
ないかとみんなが重箱のすみをつつくような感じになったのが70年代。
イーグルス、ツェッペリン等傑出した曲を作ったグループもあったけど、
総合的にビートルズを抜けた香具師はいねぇ。逆に言うとビートルズは
総合で全体、だから他はその影響を避けきれないし、影響され続けている
わけだ。だから未来永劫誰もビートルズを抜けない
557名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:43:32 ID:rj9Q6hk60
100年後にはミスチルが選ばれるんだろうな
558名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:45:07 ID:IJkl+TezO
>>553
チャップリンは政治的も色々あったね。


まあ、ビートルズも政治的に色々あったのだが。
559名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:47:06 ID:QdHq3GYo0
>>555
あ、いやノミネートされたことに異議を唱えたつもりはないよ。
まあ妥当な評価だと思うし。
ただ、ジョン&ポールの才能って過大評価されすぎなんじゃないかと言っているだけっす。
560名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:47:57 ID:6Np4xtRw0
CDの販売数は近年の方が有利なのは間違いないよ
世界市場が整備されていない60年代と現在の世界市場を
無条件で列べても意味が無い
561名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:47:58 ID:X8is8b040
それにイーグルスならホテカルよりOne of these nightsの方がずっと良い曲だと
俺は思うぞ。
ところでビートルズのAnd I love herとかエリノア・リグビーってラヴェルの
「亡き王女のためのパヴァーヌ」に似てると思う人いない?
562名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:48:53 ID:1TYtrE/90
えーと。本筋に帰るけど、スレタイどおり、特にこのスレ内では


 ビートルズがナンバーワンンンンンン!

563好きな曲1:2005/10/19(水) 21:49:09 ID:2yTydVO70
I Saw Her Standing There
All I've Got To Do
Any Time At All
You Can't Do That
No Reply
I Need
It's Only Love
I`ve Just Seen a Face
564名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:49:26 ID:Mbt+SG0OO
>>552
ホテルカリフォルニアは洋楽初心者が好きな曲だろ。あの曲すぐ飽きないか?
565名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:50:25 ID:BXSbceEF0
ビートルズが居なくても、土壌は有ったので
キンクス、スモールフェイセスが代替でブレイクしていたも。
と言うか、エルビスが居なければ小泉君もビートルズも無かったし
その前のリトルリチャードが無ければ
土人のリズム、白人のメロディー有ってのR&R?
566名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:50:32 ID:SKQVIr9OO
ミスチル信者は檻から出るなよな
567名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:53:03 ID:6Np4xtRw0
>>559
まあ、それはそうだと思うよ
ロックの最初の大きな波を作ったとこで
勝負有ったのかな?

あのマシュルームカットって言うのかな?
ビートルズ風の髪型が流行って床屋が困ったとか
髪の毛や髭を伸ばし放題のヒッピー現象とか出たから
568名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:56:38 ID:6Np4xtRw0
ミスチルって?
どんな歌出してるの?
私は知らないけど
ロックバンドかなんかなのかな
569好きな曲2:2005/10/19(水) 21:56:49 ID:2yTydVO70
Nowhere Man
In My Life
I'm Only Sleeping
Here, There And Everywhere
She Said She Said
Tomorrow Never Knows
A Day In The Life
Happiness Is A Warm Gun
I Will
Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey
Hey Bulldog
Oh! Darling
570名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:01:27 ID:rTP8lEv60
>>552
単品の曲で比べるとすると、今だとビートルズ側はA DAY IN THE LIFEでしょう。
UKロックNo.1にも選ばれてだし。
で、A DAY IN THE LIFEと比べると、ホテカルは明らかに負けてると思うけどな。
571名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:08:43 ID:6Np4xtRw0
ミスチルって
MRチルドレンの事なんだね
googleで分かったけど
彼らでは全世界的な社会現象は作れないと思うけどね
無理でしょういくら何でも、あの程度では
572名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:11:35 ID:2yTydVO70
俺はミスチルも聞くけどね
品評会してるわけじゃないし聞いて楽しければ何でも聞く
573名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:13:32 ID:dltCG9zM0
ビートルズって荒削りだったけど何か惹きつけられるんだよな。
そこがうまく説明できない。
エルビス・プレスリーより歌は下手なんだけどな。
曲がよかったのかな。
574名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:14:55 ID:A5HlWbO+0
ビートルズ板ではアデイインザライフが1番、ストロベリーが2番、ヘイジュードが3番だった。
575名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:16:16 ID:XcY9ceKW0

beatlesが特別だと思っている50台のおっさんの溜まり場って
ここですか?
576名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:21:54 ID:dltCG9zM0
>>575
ビートルズのファンは10代から幅広いよ。
ちゃちゃいれるならどっかに行ってくれ。
577名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:23:19 ID:QdHq3GYo0
>>570
気に障ったら悪いけど、A Day in The Life、というか「マジカル〜」って当人たちにとっては
「受け狙い」なんじゃないかなあ。
なんか個人的には終わりごろのYMOと同じイヤな匂いを感じる。
でもそのYMOの『テクノデリック』が最高傑作っていう(俺に言わせれば)
通ぶった人もいるからなあ。。

まあそういう個人的な感想はおいといても、あのアルバムの成功は
音楽業界での画期的なマーケティング手法の勝利というのは結構有名な話。

曲の良し悪しって結局は個人の好みなのかもしれないけど、
俺的にはアビイ・ロードに入ってる曲が圧倒的にいいと思うなあ。
素人といわれそうだが。
something,、I want you、You never 〜、She came in through 〜、
リンゴのoctupus's garden ですらいい(笑)。
578名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:27:09 ID:1TYtrE/90
>574
専用板の奴らは通すぎて、「妙」を狙ってるね。
おら17年聴いてるけど、出来心でもアデイインザサンがベスト5に入ることないな

579名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:30:27 ID:1TYtrE/90
>>575-576
んだんだ。おら35歳。ベートルヅが解散した週末に生まれたというめぐり合わせもあるが、
18才の時にはんじめてヘイジュード聴いて、鳥肌たててからどっぷりハマった。
580名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:30:42 ID:A5HlWbO+0
>>578
でもベスト8は全部、赤盤青盤の曲だったよ。意外にもね。
581名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:43:16 ID:6Np4xtRw0
4人とも作曲出来るってのがね
ジョンとジョージが亡くなって
リンゴが一人になって仲間と作った最近のCDを聞いたけど
出来は良かったと思った

リンゴラマとか言うCD
リンゴってビートルズ時代は他の3人に押されてしまって
出る幕があまりなかったけど
解散してからNO1ヒット曲が出たから
他の3人にスポイルされてしまって力が出せなかった感じ

582名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:47:18 ID:LibvfyFn0
>581
ごめん。
私の記憶が正しければ、解散後ビルボードで1位をとってないのはリンゴだけの気がする。
583名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:53:23 ID:ScUsWYtJ0
>>581
リンゴは、ビートルズのメンバーで最初に全米No.1
取ってるよ。
584名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:54:17 ID:iBJ1z4yo0
>>1
裸の銃を持つ男の爺さんは何位でつか?????
585名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:55:06 ID:czaYVvKr0

リンゴのドラムは変則的だからなぁ・・・不思議なリズム感だ・・・
586名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:56:23 ID:+DqFZhFt0
マジでビートルズの良さがわからない。
こいつらとR.E.Mって過大評価バンドの典だと
思うんだが。
587名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:58:23 ID:6Np4xtRw0
>>582
あ、そうなの?
知らんかった
ジョンは1曲だけだった様な
ヨーコに愚痴こぼしてたそうで
ヒット曲作りではポールに負けてる事知ってるから

ジョンって解散後は個人的な内容の曲が多いから
それほどヒット狙いではないから
個人的なメッセージが多い感じだから
それと政治的な物が多かったし、反社会的? 社会を壊す歌が多いから
ヒットは難しいと思う
588名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:58:24 ID:+DqFZhFt0
>>586
×典
○典型
ですた。
589名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:04:27 ID:2yTydVO70
好き嫌いはあるだろうが食わず嫌いは一番損だね
590名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:07:01 ID:+DqFZhFt0
>>589
それが食わず嫌いじゃないんだ。
赤盤・青盤・サージャントペパーズ聴いた上での最終的な結論なんだ。
591名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:09:10 ID:2yTydVO70
>>590
アルバムはそれだけじゃないけど
まあ波長が合わなかったんだろうね
592名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:09:34 ID:A5HlWbO+0
赤盤と青盤を聞いてダメなら、クラシックかロバートジョンソンしかないな。
593名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:11:21 ID:oEOlfFZo0
デュークエリントンがいるだろ
594名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:23:45 ID:rf5jO74w0
どなたかアデイインザライフ試聴出来るサイト教えてー。印象に無い…
595名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:27:06 ID:2yTydVO70
>>594
一応全曲あるよ 歌は無いけどw
http://wsp3.wspice.com/~dpannell/beatles/
596名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:30:09 ID:abIkJccj0
>>584
レスリー・ニールセンははっきり言って入ってないだろ、多分。
ブレイクが60才くらいで、それまではテレビの地味な悪役スターだったから。

正直、サタデーナイトライブのメンバー(ベルーシやエディ・マーフィ、マイク・マイヤーズとか)、
「モンティ・パイソン」のパイソンズやローワン・アトキンソンといったイギリス系コメディアンとかを抜かないといけなくなる。
どう考えてもそりゃあ無理だろ。
597名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:30:49 ID:ou91MepX0
>>587
リンゴは2曲、全米1位取ってるよ。
ジョンは生前は1曲。
スターティングオーバーが全然チャートで震わなくて
イライラしてたところで暗殺されて、死後1位になった
598名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:39:20 ID:abIkJccj0
>>585
リンゴは行動様式そのものが変則的だと思う。

全米チャート1位を出す人間が、その後「きかんしゃトーマス」のナレーションをするとは、
普通の人には考えられんだろw
599名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:42:53 ID:rf5jO74w0
>>595
ありがとう。思い出したよw。この曲そんなに評価高かったんだ。
でもオリジナルを聞きたい…。このスレで何曲か動画張ってくれてる方、
後期のビートルズもっと張ってくださいまし。おねがいします〜
600名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:44:37 ID:2yTydVO70
>>599
Hey BulldogのPVはなかなかいい
601名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:45:47 ID:ou91MepX0
エンターティナーというからには
歌と踊りと喋りとお笑いと全部揃って初めて一人前ってイメージがあるが。
漏れ的にはダン・エイクロイドなんかが一番
エンターティナーという言葉の語感に近い。。
602名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:55:32 ID:abIkJccj0
>>601
ダン・エイクロイドは実は歌はさほど歌ってないんだよな。
「ブルース・ブラザーズ」ももっぱら歌っていたのはベルーシの方だし。

その4つの基準がそろう人、ってのは実はいないんだよな。
3つがそろう、って意味では結構いろいろな人はいるんだけどね。
(それこそリンゴなんかは踊り以外は間違いなくこなせるエンターティナーと言える)
603名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:03:47 ID:rf5jO74w0
>>600
張ってくださいまし。特にサージェントペパーズとマジカルミステリーツアー
あたりの曲お願いします。<m(__)m>
604名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:12:13 ID:biWgeSFu0
>>602
生舞台で通用する人ならだいたい揃ってると思うけど。
日本でいえばマツケンとか、ドリフとか。
605名無しさんG13周年:2005/10/20(木) 00:23:09 ID:k9rwhHSa0
比較的新しめのビートルズのベストってoneだっけ?
あれに唯一ワシが知っている曲おーまいらびんぐが入ってなかった。
(おんぷ)工場light〜
606名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:24:15 ID:x+jEsVuQ0
あっがっまま〜 せ〜いおん ゆ
607名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:31:08 ID:2ce5zEtD0
久しぶりにイエローサブマリン音頭でも聴くかな。
608名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:35:28 ID:ta0Z2K580
>>607
あれは、ビートルズとクレージーキャッツと音頭と演歌の融合という、
とんでもない曲だよな。
609名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:36:52 ID:t9M0PJxA0
ビートルズ、別にキライじゃないが。
ポールマッカートニーの新しい奥さんだけは何とかならんか

人間としてちょっとどうよ? と軽蔑する。
610名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:40:58 ID:sSFD5UkF0
日本での評価は政治家にアンケートを採ると一位になるグループです。
マンガは「サザエさん」

つまらない。
611名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:47:40 ID:Nwd9Q5CW0
>>601
エンターティナーって何?
ENTERTINER?
612名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:50:19 ID:/UFpN/jM0
>>609
あの奥さん障害者だって知ってたかヴォケ
613名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:51:48 ID:ELYKv6X80
スレざっと目を通してみたけど、『サージェント〜』が好きって人が案外いるんだね。
正直、驚き。まあ同じ人が複数回レスしてるのかもしれないけど。
あれはいただけないでしょ。本人たちにとっても「忘れたい過去」だと想像する。
本人たちっていっても既に半分は鬼籍にいるわけだがw

まあでも、そういう人は曲そのものより曲とともに回想される「思い出」の方に
萌えているんじゃないのかななんて想像してみる。
いや、別にそれが悪いとかいうんじゃないよ。
614名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:55:21 ID:rBO+6dbt0
>586
同意。
業界に対して多大な貢献をしたグループに対する、感謝祭のようなもの。
死後もなほ、
青春の思い出の、あるいは定式化された観念の中の、彼らを神格化す
ることによって、新たな利益は生み出される。


615名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:57:40 ID:x+jEsVuQ0
そういや、ヨーコとレノンがベットでたわむれて
ローリングストーン誌の表紙になってるやつが
最も印象的な表紙の一位だとか
616名無しさんG13周年:2005/10/20(木) 00:59:53 ID:k9rwhHSa0
>>609
奥さんといえばヂョン嫁のヨーコだろ(笑)
こいつにひっかからなかったらヂョンはただの音楽パカで終わっていたはず。
それがテロリスト支援とか、死語25年たってもまだ平和市民?に食い物に
されてるし(爆)
617名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:02:11 ID:cDdg3U/K0
息子のジュリアンはどうしてんだ?
莫大な遺産のおかげで悠々自適なのか?
618名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:03:18 ID:2z2azrrz0
>>609
まあ、まあ、老いらくの恋って事で
まあ良いじゃないですか?
619名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:04:55 ID:x+jEsVuQ0
シャア・アズナブル
「ハァハァ・・ ララァは僕のお母さんになるはずだった人だ」

これってヨーコとレノンからインスパイア?
620名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:07:29 ID:/UFpN/jM0
>>613
プギャー
621名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:07:45 ID:Nwd9Q5CW0
>>613
キミの想像には全面的に同意できないが
まあ、想像だから良しとしよう。
想像ってのは根拠のないものだからね。
622名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:08:59 ID:JfwtWu+t0
水木一郎の方がうまい。
623名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:09:49 ID:2z2azrrz0
>>617
親父が有名すぎて
伸び悩んだ感じ
同じ様な事やっても受けないと思うし
日本で言うと三波晴夫や村田英雄の息子が売れない感じかな
村田に息子が居たかどうか知らないけど
三波晴夫ってこの字だかな?
624名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:12:35 ID:59c/z4Cp0
リンゴの息子だけはガチ
625名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:16:18 ID:2z2azrrz0
あ、そう言えば藤圭子の娘は売れたね
JPOPだけどね
母親は演歌、娘はJPOP
この違いは良かったみたい
(アメリカへの売り込みはダメだったけど)
626名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:16:57 ID:biWgeSFu0
ヴァロッテは名曲じゃん。
その後もいい曲書いてるけど、ジュリアンに限らず
メロディ主体の曲は売れない時代になったしなあ
627名無しさんG13周年:2005/10/20(木) 01:19:40 ID:k9rwhHSa0
へぇ〜、藤圭子の娘って有名になったんだ。
でも、あの娘とか倉木マイとか、あと変な発電機つくってたオヤジの
娘もアメリカで流行ってから日本に来たって言ってなかったか?
またアメリカに帰って駄目だったわけ?(爆)
628名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:20:09 ID:t9M0PJxA0
>>612
勿論。俺は彼女が障害者だとかそんな話をしてるんじゃねえよ。

例の盗作事件や、ウソをつくこと等を言っているんだよ。
629名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:23:14 ID:P9dZ1RlLO
またサヨクか
過大評価
630名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:26:15 ID:2z2azrrz0
>>627
アメリカって変な物が流行るから不思議
日本で落ち目のパフイーがアニメで受けたり
paffy?
アミユミってね
(一部で受けてるだけって言われているけど良く分からない)

アメリカのアニメファンってあまり多くないって聞いてたから
一部で受けてるだけかな
私はアメリカに行った事がないから良く分からない
631名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:28:01 ID:ATPSvVzx0
個人的にはジョージなんだけどなぁ。
ギブ・ミー・ラブとか、ええやん?歌は下手やけど。

長生きしたポールの声がこれでは・・・
パイプス・オブ・ザ・ピースぐらいまでは高音にのびがあるのに、
ジスワン聞いたとき、びっくりした。「どうしたん?喉の手術でもしたのか?」と。

いまはもう、聞くのがつらいっす。
632名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:30:15 ID:ZxWv2hkkO
ミスチル好きが音楽を語るのが滑稽でたまらない。
633名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:31:59 ID:biWgeSFu0
>>631
ポールは全然キー下げないからな。
ジョージは狭い音域でメロディ作るのが上手いね。
634名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:38:39 ID:ATPSvVzx0
>>633
そうね。サムシングが精一杯かも(w
解散直前〜73年ぐらいまではジョージの時代だったと思う。

へんな9thやdimとか多様して、コピーはマンドクサーだけど。

ポールはウイングスもソロも集めたけど、うーん、って感じ。バンド・オン・ザ・ランって1位になったみたいだけど、何がいいのかわからん。
635名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:39:06 ID:/UFpN/jM0
ビートマス
636名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:41:37 ID:/UFpN/jM0
ポールはラムとバンドオンザランとケイオスくらいしか聴かん。
ジョンとジョージ最高。
637名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:56:15 ID:Gl5KjOqwO
>>632
ミスチル好きウザイよね
ま、うちの兄なんだけどね
あれだけ売れ続けるのは皆に認められた音楽だからなんだって

ちげーよ、バカ
おめえらみたいな糞固定ファンのせいだよ
638名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 02:07:05 ID:g0N2U0khO
サムシングのPV誰か張ってくれないかな?四人の女性の趣味がバラバラなのが分かる。ジョージの嫁は凄い可愛いがジョンのは…
639名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 02:09:59 ID:psopXL9e0
>>638ミニバイクで疾走するやつ?
640名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 02:16:19 ID:ZxWv2hkkO
586にとってはミスチルが一番なのだろう
641名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 02:23:17 ID:sdKHdVFT0
ビートルズ潰しの尖兵がクリムゾン
そんな時代もあったようです
642名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 02:37:21 ID:/UFpN/jM0
シュビドゥバッバーシュビドゥバッ ドチュノイツゴナビー オーライ オーライ オーライ
643名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 02:43:46 ID:WOn5gc/s0
ビートルズって何でこんなにしっくり来るんだろう
この感じが出せるのはそうはいない
644名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 03:05:25 ID:WYTQjhgZO
こないだ英語の授業で先生がヘルプ聞かせてくれました。
かなりかっこよく英語に興味が出てきました
645名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 03:15:14 ID:MLCjBQBt0
セクシー・セディとマーサ・マイ・ディアが好き。
全く聞き飽きない。
646名無しさんG13周年:2005/10/20(木) 03:30:07 ID:k9rwhHSa0
X Japanが流行ったあとくらいかな、塾生がワシにhideをすすめるので
逆にオジー・オズボーンとマーシフル・フェイトを教えてやったら大喜
びしてた。しっくり来たみたい(笑)
647名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 03:52:51 ID:ddgp4MH30
このスレ、年齢高めな予感
648名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 09:47:59 ID:7N+UpLDD0
彼らが楽しく曲を作り、楽しく曲を歌うところに惹かれる。
649名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 09:50:44 ID:T/gYptii0
俺のまわりにB'zファンはいないんんだけど
あれだけ売れているのはなぜ?
650名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 09:59:22 ID:Oy1OxLWO0
ボチボチネット時代の人が欲しい時期
売れるタレントが出ないと
音楽業界は冴えないな
40年前の人が一番のままではね
651名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 10:18:39 ID:rQJIACnR0
>>650
うーん…
今はどちらかというと、新規生産よりも再生産の時代でしょうからね…

米英だとどうなのかはわからないけど、
日本の場合、ビートルズの音楽ってのは、音楽の教科書やCM、ドラマ等で流して、
そこで興味を持った若いのが買う…っていう再生産によって評価されてる現実がありますからね。
(これは日本のフォークや荒井由実にも言えるんだけど)

この再生産の枠が崩れない限りは、
新しいものが評価される、ってことはなかなかないように思いますよ。
ただ、その枠を突き崩せる香具師が出てきたら面白いところですけど。
652名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 10:24:45 ID:Oy1OxLWO0
>>651
「エンターテイナー」の定義が
前の方で書いたけど
もしかするとホリエモンとかジョッブスがそれやってるのかも?
ipod作って音楽業界を変えてしまった
ホリエモンが株投資を一般的な物にしたとか
社会現象を起こして世の中を楽しませて変えていく

エンターテイナーって別にタレントや歌手だけではないかも
定義を調べてみよう
653名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 10:29:51 ID:Os8sNUR80
漏れも音楽の入り口がビートルズだった、最初に買ったレコードが
プリーズミスターポストマンだったなぁ。
654名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 10:39:18 ID:XPMPUHY/0
>>477
ロイターは全く関係無し。別の企業。
655名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 10:44:28 ID:Oy1OxLWO0
>>652
ついでに書けば
ビル・ゲイツが通信業界を変えてしまった
インターネットは全世界中の人に楽しみを与えた
HPやブログで遊べる
掲示板で遊ぶとか

世界中を楽しませて変えてしまった
(ウイルスが多くて保守が大変だけど)
656名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 10:46:28 ID:biWgeSFu0
そういうのは認めん。
あと人の欠点とかいじくってるだけの自称芸人もな。
視聴者としても、そんなものをエンタテイメントと思うほど
さもしい人間になりたくないものだ。
657名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 10:46:31 ID:Oy1OxLWO0
ネットで株の売買なってね
10年前は出来なかったから
あまり儲からないけど
数%の人は上手くやれば儲かる
658名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 10:51:05 ID:rQJIACnR0
>>652
別にホリエモンが株投資を一般的なものにしたわけじゃないでしょ。
株投資を一般化したのは金融ビッグバンによる自由化と、保険見直しとかの財テクの一般化。
その中で「収入を増やすためには株がいい」と言いまくった香具師がいて、それが受け入れられたのが大きい。
ま、いうなれば荻原博子(注・彼女はむしろ株は嫌悪してるけど、保険見直しをブームにした立役者ではあるので)と、
取引しやすくなったネット証券の登場がほぼ同時期に起きた、ってのが今の株ブームの原因だと思う。
で、今は例えば眞鍋かをりとか長塚智広とかがいろいろ言うことによって一般化しちゃってるんだよな。

あとipodそのものはまだ音楽業界を変えるには至っていないように思うんだよな。
自分の好きな音楽を取り込んで聴くという意味では実はウォークマンとさほど変わらない。
むしろネットで音楽が配信できるようになった→誰でも音楽に参入できるようになった、ってのは大きいのかもしれない。

エンターテイナーの定義って難しいところがあるけど、
ハードを作ることのは別にエンターティナーではないでしょw
やはりハード作りは別で、そのハードに乗っけて何かをすることがやはり前提になると思う。
それを考えるとビル・メッツは「ハードを準備したエライ人」とは言えるけど「エンターティナー」ではない。
逆にホリエモンは「ハードに乗っけていろんなことをやった人」とは言えるけど、果たしてあれを「エンターティナー」と言っていいか疑問なんだよな…
659名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:00:42 ID:fY/n1CgHO
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=37128444&area=tokyo

今夜、テレ東で映画『悪霊島』やりますよ
果たして"Let it be"はビートルズ版なのか!?それとも…
660名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:02:30 ID:Oy1OxLWO0
>>658
ワイドショーでホリエモンが取り上げられて
株式投資も一般人の視野に再度入ってきたとか
バブル期は主婦も私も誰でも株式投資って感じも有ったけど
ネットでは出来ないから難しい面が多々有った

ビル・ゲイツはソフトを提供したのですよ
ジョッブスは確かにipodって言うハードを提供したけど
使い方はソフトだと思う

ビデオipodも出たから
世界的に新しい社会現象を作り出した
そして社会を変えてしまったと

「楽しませる」がエンターテイナーの定義なら
ホリエモンもその内かなって
661名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:08:26 ID:I/dFr/7y0
ビートルズが最高だって?
ローリングストーンズの間違いでは?まストーンズを理解できない頭の固い連中ばっかだろこのスレw
ホント思考が1970年4月で止まってるというか、なんていうか…
まポールとジョンが現代でも通用するのは認めるけど、後の二人(仲本工事と高木ブー役)は名前も忘れた
ストーンズと比べて活動期間も短い(8年くらい?)し、太く短くを地で行って、変な風俗流行らせて
レコードが最も売れたアーティストか何だか知らんが、所詮万人受けのPOPスターってことだろ。
ストーンズの高度な音楽性、カリスマ性、アーティスト性には遠く及ばないよ。
662名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:11:07 ID:2nKQ2tMh0
ストーンズは認めるがいわゆる「通好み」から脱しきれていないような
気もせんではない。
663名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:12:00 ID:vYW8mdqG0
>>661
ほんとストーンズのほうがいいよな、だから長続きしているんだ。
こっちの方が正統派、売り上げなんてあまり関係なし。
664名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:21:21 ID:I34VD4sq0
>ビートルズより、グレイトフルデッドの方がいい
>これは確実

>いや、単品の曲でホテカル以上の評価ができる曲はビートルズにないって言ったつもりなんだけどね。


どちらも理由が書いてないので、理由をどうぞ。
個人的好みだったらチラシ裏でどうぞ。

665名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:21:53 ID:Oy1OxLWO0
>>663
解散の理由は多々有るけど
4人とも曲作りが出来るのが解散の引き金になったとも言えるから
曲作りで意見が合わない状態が続くとバンドって持たないから
一人でも出来るって4人とも自信が有るとあっけなく解散になる
666名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:25:15 ID:poR7jBWf0
ストーンズは平凡だよ。
才能のつばぜり合い・・・というようなものを感じない
だから長続きしてるんじゃないの?
667661:2005/10/20(木) 11:26:28 ID:I/dFr/7y0
みんな大人の対応というか…
 斜め読みに気づいてもらえなかったというか…

 ほんとこのスレおっさん多いでしょ?
668名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:28:33 ID:poR7jBWf0
斜めヨミはたまにしかないからきづかねー
669名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:28:36 ID:I34VD4sq0
そこまでする価値がない
670661:2005/10/20(木) 11:30:27 ID:I/dFr/7y0
本当はストーンズは嫌いでつ
エドサリバンショウの歌詞変更の件を聞いたときは愕然としました。
ドアーズは歌詞変更をしなかったことを知ってさらに怒りがこみ上げました。
あんな似非不良、嫌いでつ
671名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:32:25 ID:WOn5gc/s0
いんやストーンズは最高だぎゃ
672名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:33:59 ID:hoW6bhlT0
カルロス・ゴーンは面白いけど駄目だったのか
673名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:35:16 ID:vYW8mdqG0
ビートルズは最後のほうめちゃくちゃじゃん。
曲はよくても演奏よくないし。ストーンズみたいに
昔からあるロックンロールの伝統を受け継がなきゃ
長続きしないんだよ。まあ売ることを考える椰子には
ビートルズは大いに参考になるんだろうが。
674名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:42:08 ID:TbUPeHh90
すっかりジジ臭いスレになってしまったな
675名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:45:59 ID:5yOhBpwE0
>>673
寧ろ後期ビートルズの方が好きですが何か?
実質的な最終アルバムであるABBEY ROADは歴史的な名作として
様々な評価を受けていますが何か?
676名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:49:52 ID:I34VD4sq0
長続きしなくてもいいよw
677名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:50:02 ID:2YlkyfCQ0
>>661
ストーズは曲に進歩が無い。何十年も同じ事をやっている。だからいいんだ、という
人もいるし、だからダメなんだ、という人もいる。まあ好き好きだろ。
678名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:50:18 ID:TbUPeHh90
モータウンレコードの連中がよほどいい曲を作っていたと思うんだがな。
ここでウダウダ抜かすのはけっこうだが、飲み会なんかで若いやつら相手には話さないこった。
679名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 12:07:53 ID:I34VD4sq0
モータウンの話もな
680名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 12:12:03 ID:vYW8mdqG0
そうそう、若い椰子はBzとかモー娘とか聞いてりゃいいんだ
681名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 12:40:56 ID:ELYKv6X80
>>664
語るに落ちるとはこのことだね。
なるほど、君は理由付きで曲を愛する、理由がないと安心して曲を愛せないわけだ(笑)。

このスレの誰かが、誰か(たしかクラシックの作曲家を引き合いに出して
ビートルズに批判的なことを書いた人)のことを「権威主義者だ」って批判していたけれども、
俺の感覚じゃ自称ビートルズファンにこそ自覚なき「権威主義者」が多い。

こういうタイプの人は自分の感覚が信用できないから権威主義者になるんだよね。
自分の味覚が信用できないから薀蓄(「権威」の下した評価!)でしかワインを評価できず、
自分の価値観や眼力が信用できないからブランドや「価格」でしか物を評価できず、
自分の人物感に信用が信用できないから学歴や能力でしか人物を評価できず、
自分の審美眼が信用できないから「理由」なしに音楽を評価できない。
682名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:39:25 ID:seyUgnWK0
モータウンはシングル1曲なら良いが、アルバムは駄盤。
ジャンキーでR&Rのジョンレノンは
かみさんの圧力で封印。
683名無しさんG13周年:2005/10/20(木) 15:11:22 ID:jX5ifrjv0
ビートルズってクラッシックがまともに出来なかった劣等生なんだろ(笑)
その道を極めなくてもこの程度の音楽は出来ると(爆)
大多数の人間に向かってキーキー叫んじゃったらパカにうけちゃって
これぞまさしく馬鹿うけぬぁ〜んちゃって(寒笑)
684名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:16:09 ID:poR7jBWf0
権威主義的なビーヲタもいるだろうけど
大多数のビーヲタは自分の感性・好みに基づいてビーヲタになるんだよ

そうでないと だれが好き好んでマイノリティであるビーヲタになるものか・・・
685名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 15:54:24 ID:I3QMD10G0
>>683
>大多数の人間に向かってキーキー叫んじゃったらパカにうけちゃって
そりゃ、前期の話。
TVに感化されまくっているな。
まともに聞いた事がないと見える。
実は、BGMでも結構使われていたりする。
活動中の正式発売曲種類192曲、前中後でその趣が全く違ったりする。
まあ、前期の馬鹿騒ぎがいやなら中後期の曲でも聞いて味噌。

もしくは・・・・・焼餅焼くのは止めるんだな。
686名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:22:38 ID:ZmM6k+Iz0
どうやらこのスレに集う昭和な人々は、相当に70年代大衆文化への造詣が深いと見た。

そこで質問。貴君らの脳内で、このスレで論ずるビートルズ・ツェッペリン・ストーンズと「8時だヨ!全員集合」は
如何に並立しているか? 自分はもう「青臭いガキの頃の思い出」で一括りにされてしまった。やや寂しい。
687名無しさんG13周年:2005/10/20(木) 17:49:34 ID:jX5ifrjv0
>>685
はぁ〜っ? なんでそんなくだらないもん聴かなきゃならないんだよ(笑)
諏訪内晶子のCD聴いてる方が100メガ倍マシ。
OZZYのPVでビートルズが映っているテレビをくだらねぇ〜って感じで
チャンネルを変えるシーンがあったが、端からみりゃそんなもんよ(爆)
688名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:53:36 ID:4Il1kuRq0
この100年で切れば
だから
200年、300年で切ると
また違う結果になる
689名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:56:10 ID:YT7U2B9k0
このスレ見る限り
100年切りですらこの仲たがいだw
690名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:56:38 ID:JFMWs2+9O
レッチリのがいいよ
691名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 17:59:53 ID:gFwQPzXg0
なんでID:jX5ifrjv0がそんなに必死なのかがわからない。
ふーんそうなんだって思ってればいいじゃない。
それともビートルズだと何か困ることでもあるのか?
692名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:00:41 ID:ta0Z2K580
>>687
諏訪内晶子www
キミには、ビートルズは難しすぎるんだよ。ミスチルあたりを聞いてなさい。
693名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:06:03 ID:poR7jBWf0
>>686
並立なんかしてねーよ 何をどう並立させるの?
ビートルズとツェッペリンとストーンズだってぜんぜんちがうのに
なんで全員集合が出て来るんだよ

まああえて言うならば60〜70年代の音楽と比べると
今のポピュラーは青臭くて聴いていられない。
694名無しさんG13周年:2005/10/20(木) 18:13:34 ID:jX5ifrjv0
>>691
そうだな、ビートルズ上がりの奴らが素っ裸でベッドの上から反戦運動
したり、日本に麻薬を持ち込もうとしたりと、まぁ人として許せないと
ころがあるんだろうな(笑)
695名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 18:23:17 ID:H8ZUp8Ik0
>なるほど、君は理由付きで曲を愛する、理由がないと安心して曲を愛せないわけだ(笑)。

お前過剰反応だよw
自分自身が権威主義なのを自己投影してるんじゃないの?
デッドの良さ、ホテカルを評価する理由を知りたいだけ。
好き嫌いだけならそう書けばいい。


696名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:02:11 ID:c/n0UG3W0
>>694
まあ、お前みたいな馬鹿がどんな感想持とうが、アメリカをはじめ西洋じゃこんなもんだ。
ビートルズの足元にも及ばない以前のカスは黙ってる方がいいよ。
冷静に考えろ。同じ人間のはずなのにな。
お前はちょっと哀れすぎ。
697名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:15:44 ID:t9M0PJxA0
みんな、そんなケンカしなくても…

他人の評価がどうであれ、好きなものは好きなんだから
別にどうでもいいじゃん。
698名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:18:34 ID:nNVRBT5h0


世界の神ビートルズのリーダー ジョンレノンを夫にゲットしちゃった
日本人女性オノヨーコは


            ネ申


日本女性の名を世界に知らしめた女性
699名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 19:27:29 ID:/UFpN/jM0
道路でやろうぜ
700名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:31:05 ID:zmGexpa70
>>673
ロックンロールに伝統だって?まだまだ新しい音楽でっせ。
701名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:48:03 ID:SOXilIor0
ビートルズの偉大さってのが全くわからないんだけど、
エイトビートを発明したのが彼らだっていうのなら
なんとなく納得できる。
702名無しさんG13周年:2005/10/20(木) 21:58:37 ID:jX5ifrjv0
まぁ、あれだな。オノヨーコがいなければビートルズも嫌われることは
無かっただろうな。音楽屋としては成功してるんだし(笑)
口先で平和だなんだって言いながら影でテロリストに資金供与なんて事
やってるから悪いわけで(爆)
ちなみにワシもビートルズ ワンのピーコは持ってるよ(笑)
703名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:02:32 ID:ELYKv6X80
まあ確かにいい曲多いんだけど、偉大というのはちょっと違うよね。
一部の盲目的なベタな人を除けば、「ビートルズにあこがれている」って公言する
アーティストの「あこがれ」ってのは、ちょっと微妙な含みがあると思うんだよね。

沢田研二の歌に『あんたの時代はよかった〜』ってのがあったけど、そんな感じ。
だってもうあんなシンプルな楽曲をシンプルな演奏で、ベタな歌詞をつけて
ベタにやるってもうできないから。
704名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:10:07 ID:opVuDva80
>>700 >>701
ロックンロールチャックベリーあたりが元祖で3コードの
コード進行が基本。チャックベリーは今70歳代かな。
この3コードの曲をたくさん書いてるのがストーンズ。
ビートルズは似ているようでコード進行がちがう。
それでブルースでよく使われてるリフを8ビートに
のせたのがチャックベリーや同時代の方々。そういう
ことでビートルズ以前から8ビートは存在していたはず。
705名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:11:56 ID:OdbL7JQR0
>>703
ヒント:青春パンク
706名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:14:48 ID:DjVeSojK0
>他人の評価がどうであれ、好きなものは好きなんだから
>別にどうでもいいじゃん。

その通り。変に評価主義だから混乱する。
「評価」するなら「評価基準」を示さないといけないから、
最初から単に「好き嫌い」で判断すればいい。
707名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:55:26 ID:/8hNjsOJ0
世界一、アーティスティックでプログレッシブなバンドですたね。
708名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:05:14 ID:f2m1CTck0
           QUEEN>BEATLES


60年代=ビートルズ
70〜80年、00年=クイーン
709名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:06:28 ID:ZZi+Eest0
別にZEPオタじゃないけど、音楽的な革新性・後代のバンドへの
影響度という意味で言えば、ツェッペリンだろ?
ビートルズはより大衆性が高いから評価は高いわけで。
個人的には、リズム面の実験をほとんどしてない点でビートルズは
物足りない。(リンゴとボンゾの差w)
710513:2005/10/20(木) 23:12:24 ID:6s9Mxrmm0
上の方でクラシック権威主義を批判?した者だけど、別に俺はクラシック音楽を批判するつもりはないし、かといってポピュラー音楽が低俗だとも思わない。
所詮、「音を楽しむ」のが音楽なんだから好きな人が何を聞こうが構わない。

そういう意味で、>>706に同意だ。
かつ、551が言うようにクラシック=権威主義というのもナンセンスだと思ってる。

俺自身クラシックも好きでよく聞くんだけど、所詮クラシックつったって当時のポピュラー音楽じゃん。バダジェフスカみたいな一発屋もいるし。
ビートルズが300年経ってクラシックと呼ばれる可能性だって十分ある。

(俺が好きな)メンデルスゾーンは格調高くないとか、ハイドンに対する称号である「パパ」ってのは、単に古くさいことを揶揄しているだけだ、とかっていうクラシック専門家の論調は唾棄すべきとも思う。
また、時代背景とかを考えず、モーツァルトとブラームスやワーグナーの楽曲の構成が全然違う(からモーの曲は単純)とか、ビートルズにはホテカルに匹敵する曲はないとかいう論調にもアホらしくて批判する気すら起きない。

ある人がイエスタデイを聞いて感動しようが、バッハのカンタータを聴いて感動しようが勝手。その感動具合に優劣なんて付けられない。
いいと思ったものはいい。専門的に分析してどうたらこうたらってのは必要ない。

何かいてるのか分からなくなったけど、音楽にジャンルは不要、好きなものは好き、でいいんじゃないか。
そしてその本当の評価は歴史が下す、ってことでいいんじゃないか。
711名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:12:43 ID:ELYKv6X80
いや、ツェッペリンの過大評価はビートルズの数倍酷いと思うぞ俺は。
ツェッペリンの曲で今でも聞くに絶えるのって一体何曲あるよ?
千葉繁みたいな甲高いロバート・プラントのギャグアニメボイス。
どの曲聴いても全部ドタバタなボンゾのリズム。
単調過ぎるベタなリフ。
712名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:15:25 ID:QYtTPDHM0
>>709
「きかんしゃトーマス」のナレーションを喜んでやるような男に、
実験もひったくれもないでしょうw

そこがリンゴのよい点でもあり、また悪い点でもあったわけだw
713名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:16:52 ID:biWgeSFu0
>>709
おれはZEPファンであるが
ビートルズ、とくにジョンにペイジは足向けて寝れないと思うぞ。
サイケな組曲風ブルースというスタイルは
まさにビートルズでジョンがやってたことだからね。
あとペイジはパクリ大王として有名だし。
714名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:18:30 ID:ZZi+Eest0
>>711
うーんw
ツボが違いすぎる上に、これ以上レスすると荒らしに見られそうだから
やめときますw
ところで、千葉繁って誰?

>>712
いや、リンゴは嫌いじゃない。というか、ビートルズのメンバーの中では一番好きですw
715名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:20:19 ID:XtVStzlS0
加齢臭ムンムンのスレですね
716名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:22:25 ID:OdbL7JQR0
>>710
流れを無視して独論に走るからクラヲタは全部巻き添えになって敬遠される、と警告しよう。
717白蛇:2005/10/20(木) 23:25:47 ID:om/LJC/z0
僕はZEPのアルバム、全部聞いたけど4枚目以降って好きじゃないな。
COVERDALE PAGEは結構、好きだったけどね。
718名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:28:21 ID:Os8sNUR80
おまいらベイシティローラーズ忘れてませんか。
719名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:31:10 ID:QYtTPDHM0
>>714
つうかリンゴ嫌いってのはあまり聞いたことがないな。
漏れは「イエローサブマリン」ではまり、「オクトパス・ガーデン」にはまり、
「ケイヴマン(邦題・おかしなおかしな石器人)」ではまり、
「キャンディ」ではまり、挙句の果てに「きかんしゃトーマス」にはまり、
さらには「リンゴすった」ではまり…

どちらかというと漏れはリンゴの演技にはまった口かもしれん。
最後のほうは演技もひったくれもないがw

ジョン嫌いはエセ平和主義が嫌い(注・ジョンはむしろ純粋な平和主義者、というかお気楽平和主義者で、
それを利用してる某他がエセ平和主義者なのだが…)、
ポール嫌いは商業主義っぽさと、エセナチュナリストなところが嫌い、
ジョージ嫌いは、インドかぶれと地味なところが嫌い、ってところなんだろうな。

そういう意味では実はリンゴは嫌われる要素がない。
しいて言うならあのでかい鼻くらいなものだろw
720名無しさんG13周年:2005/10/20(木) 23:33:03 ID:jX5ifrjv0
>>718
日本のレイジーも忘れてもらっちゃ困る(爆)
721名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:35:17 ID:5dD5gcfn0
一番の天才はジェフベックだな。
722名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:36:18 ID:H/cEOotY0
ずうとるび禁止・・・と思ったら3つしかない。
723名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:37:33 ID:tIz2mvWG0
オクトパスズガーデンは、まちがいなく名曲だよ。
724名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 23:39:01 ID:OHBCe98a0
ZEP、ZEPってうるさいんだよったくw
725名無しさんG13周年:2005/10/20(木) 23:39:54 ID:jX5ifrjv0
最近でもテレビとかで耳にする昔の曲って、CMでディープパープル、
F1でジャーニーやちょっと前はマイケルシェンカーもよく耳にしたな。
TOTOやジャーニーは上手いけど面白くない。HM/HR系はワシは好きだが
人は嫌う(笑)。ビートルズもたまにそういうところで耳にするだけ
なら悪くないのだが、なるほど>>719 こんな理由でヤだったのか。
リンゴっていい人っぽいんだな(爆)
726名無しさん@6周年
後のアーチストに与えた影響力や、カバーの多さでもビートルズ NO1

100年後は4Bと言えば ベートーベン、バッハ、ビバルディ、ビートルズ