【教育】"何をしても死なない虫"、学研のふろくに…零下200度、100%アルコールもOK★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★驚異の「鉄人」幼虫、雑誌付録に 学研が採用検討

・零下200度の低温に耐え、濃度100%のアルコールも、沸騰したお湯の熱さもへっちゃら。
 驚くべき生命力をもつアフリカ産の小さな蚊の幼虫が、科学教材として来年にも登場しそうだ。
 「科学と学習」などで知られる学習研究社が、独立行政法人・農業生物資源研究所の研究に
 目をつけ、新雑誌の「ふろく」への採用を検討中だ。

 教材になるのは、アフリカ中部に生息する蚊の仲間、ネムリユスリカの幼虫(全長約7ミリ)。
 昆虫では唯一、体が乾燥すると代謝が止まって休眠状態となり、水分を得ると息を吹き返す。
 「生命の驚異を感じるのに最適」(学研担当者)と、学研側が同研究所の奥田隆・主任研究官に
 企画を持ちかけた。今年4月に創刊した小中学生向けの科学雑誌「科学のタマゴ」で、「ふろく」に
 採用する計画だ。

 ネムリユスリカは乾燥地帯の水たまりに住み、乾期で水が干上がると、体内でトレハロース
 という糖を合成。細胞のたんぱく質を包み込み、熱や寒さから体を守る。
 奥田さんらは、ナイジェリアで採取した幼虫を研究室で大量繁殖させることに成功。奥田さんの
 これまでの研究では、零下197度の液体窒素に1週間▽濃度100%のエタノール溶液に
 1週間▽チューブに入れ90度のお湯に1時間、それぞれの状態に乾燥幼虫を置いても、
 水を与えると、1時間後には動き出した。

 販売する際には、外来種の繁殖を避ける目的で幼虫に放射線を当てて不妊化する。
 また成虫になっても動物や人の血を吸うことはない。500円硬貨ほどの容器に乾燥幼虫
 8匹を入れる。水を加え、付属の顕微鏡で生き返る様子を観察する。
 奥田さんらは、雑誌とは別に理科教材用のキット販売も検討。さらに、休眠の原理を
 食肉や血液の新しい乾燥保存法に応用できないか、なども研究中だ。「乾燥すると生物は
 死ぬという先入観を打ち砕かれます。ぜひ実物を見て驚いて」と奥田さん。(一部略)
 http://www.asahi.com/life/update/1013/004.html

※画像:http://www.asahi.com/life/update/1013/image/TKY200510130117.jpg
※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129255649/
2名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 13:34:52 ID:iY4PPkYd0
2
3名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 13:35:28 ID:FtB0rLM20
生きる気力のない漏れを付録にせんか
4桜奴 ◆cTe0qapZPM :2005/10/16(日) 13:36:19 ID:mXZVwAhc0
外に出る元気のないあたしを箱にしまってくれ
5名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 13:36:56 ID:GA+w4gDV0
まだやってたのか・・・
6名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 13:37:32 ID:Ce8ZLycW0
天気いいから外に出たくないなぁ
7名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 13:37:41 ID:sp4KASZZ0
>>3
「大人になったら何になろうという子供の夢が打ち砕かれます。ぜひ実物を見て驚いて」
8桜奴 ◆cTe0qapZPM :2005/10/16(日) 13:38:36 ID:mXZVwAhc0
>>6
今日は暑そうだよね…
9名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 13:40:59 ID:ybhmdFJc0
あれ、クマムシスレじゃないのか。
10名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 13:41:11 ID:jpCj2U1h0
>>7
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/saitou.html
甘いな、夢を打ち砕くってのはこういうことだ。
          ';::::::::,、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::::-‐-ッ::
           ';::::;' ,-'´ > 、::::::::::::::::::::;;;、−' ´ヾ、  /::::
.           ,,-" ,,‐"   ヽ、;:-1''´      ヽ /::::::
         ,,-" i ,,"       l    ,      `、ゝ、::::
.       ,,-" . /,,''        l /        ヾ  `
.      ,,-   ヽ''__  ::ヽ    l,/          '、
      ,."     ,,゙ヽ, ミ、、:::}    l     _,,----ミ  '、
     ,.'     ,'  i ヽミ'.、、   /.l  _,,,、-;=;;==‐,z   '、
    ,′    ,'  l  ヽ`='ゞ、ヽー'イ''~ヽー`='--イ    '
.    '      l!   l   //    l! ヽ、         .'
   ,′     l!   ',    /    ゙i   ヽ、       '
.   ;      l!    '、  /      ゙i         /:. i
.   ;      .l!     '、 /       ゙i        /::: l
.   i.      l!     'y        ゙i      /:::  i
    ',      ',     く __ _      ゙i     i:::.  i゙
    '、     ',      ヽ        ゙i     i::: /
.          ',      '、 ヽ-‐‐‐‐---一
.          ',       '、`ー---
            '、      >,             .,- ゙
                /;;;;;'、          .,-"
              , ';;;;;;;;;;;;;;'、        ,-´:::
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、      ‐'":::::
11名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 13:41:49 ID:0bk26sLt0
4まで立ったのかよw
12名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 13:41:50 ID:VeSLzpPk0
販売する際には、在来種の繁殖を避ける目的で幼虫に放射線を当てて巨大化する
13名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 13:45:06 ID:N37VgT4XO
アフリカの蚊=変な病原菌を持ってる

ってイメージのある俺には恐ろしい付録なんだが、大丈夫なの?
14名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 13:47:50 ID:ekQlCIa3o
>>9
クマムシなら、乾燥状態によっては数百年も休眠するし、放射線にもある程度の耐性があるから、
そんな生物を子供に与えるようなことは、地球環境を破壊するに等しいので、不可。
15名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 13:51:23 ID:GdnbsgUn0
金魚とかも死なないのか興味がわき、お湯に入れられそうだな
16名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 13:52:33 ID:ncrnYK6Y0
不妊化しても万一繁殖したら退治する方法あるのか。
17名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 13:54:20 ID:xZwHn6ZR0
しかし構ってあげないと、寂しさで死んでしまいます。
18名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 13:57:13 ID:u5m2VSCqO
【今までに上がった問題点抜粋】

・人為ミスは必ずあるので、
幼虫の中に必ず「放射線の照射漏れ」のものが発生する危険。

・将来的に突然変異により、
疫病を媒介する新種に変化する可能性が皆無とは 言い切れない。

・子供が「生命の驚異」に関して歪んだ解釈をしてしまう危険性。

・乳幼児らが誤って飲み込んでしまった時は、
人体に全くなんの問題がないと言い切れるのか?
19名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 13:59:36 ID:nDsu/4al0
>・人為ミスは必ずあるので、
>幼虫の中に必ず「放射線の照射漏れ」のものが発生する危険。

特に学研を擁護する気はないんだが、この文章を書いた人は
「必ず」の意味分かってるのかな・・・?
20名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:01:03 ID:Ndft0KuF0
これって圧力(要は指でぷちっとやれば)あっさり死ぬんじゃなかったっけ?
21桜奴 ◆cTe0qapZPM :2005/10/16(日) 14:05:23 ID:mXZVwAhc0
学研カワイソス
22名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:08:55 ID:ybhmdFJc0
トレハロースのカシ●バラのCMは結構好きだ
23名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:10:32 ID:wkqDccAj0
そもその不妊化が信用できない。

クリチャーハザードの悪寒
24名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:19:03 ID:x3hMjat60
>>10
禿ワラw
25名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:26:53 ID:uGGg5ekK0
人間も何しても死なないと思いそう
26名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:34:41 ID:RTuGqQZ+0
日本で大繁殖したらどう責任を取るんだ学研のくせに頭を使えアホが!
27名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:35:51 ID:b3FS5lr60
で?
これ食べられるの?
28名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:35:52 ID:truQaxMUO
やはり潰されても焼かれても死なないものでないとなー
29名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:36:05 ID:+ZIC4fEM0
                   ,.、 ,.、
           ,.、 ,.、     ヽ'::':/
           ヽ'::':/      }:::{
            }:::{      l:::|
     ハァハァ     l:::|     :yァ|:::l
           i:yァ|:::l     l:(.ノ:::l   ちょwwwwおまwww
          l:(.ノ:::l  ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,俺wwwオスwwww
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ 〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` ヤメレwwwwおちけつwww
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃'''::::-:::〈ー‐"
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐":::::::::::::〈:、
      /::::::/:::::::::::::〈:、::::/:::::::::::::/ ヾ! 
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!:/:::::::::::::〈:、 l:!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、 
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、     l:!  
  _〃         l:!        ヽ、 
30名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:36:57 ID:ybhmdFJc0
素っ裸の>>25を零下200度の環境に
31名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:37:44 ID:qvKWJdVW0
いつかサイバイマンが学研のふろくになる事を夢見て…
32名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:40:06 ID:ikUAwhzB0
単なる金儲け。生き物を持て遊ぶのはやめてほしい。
33名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:42:30 ID:u5m2VSCqO
<各お問合せ先(メールフォーム等)>

■学研「科学のタマゴ」
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/tamago/question.html

■学研お客様センター
http://www.gakken.co.jp/contact/index.html

■独立行政法人・農業生物資源研究所
http://www.nias.affrc.go.jp/question/

□環境省(外来生物の担当省庁)
http://www.env.go.jp/moe-mail.html

□文部科学省
http://www.mext.go.jp/mail/index.htm
34名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:45:14 ID:ySYtF1/Q0
成虫になったら、どうやって飼うの?
日本の蚊のオスみたいに草の汁を吸うんだと思うけど、
外に放さなきゃ生きられない=容器の中で生殺しなんじゃない?
35名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:52:36 ID:1mA/HKyt0
外来種なんて犬猫も含めて安直に持ち込むなよ
36名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:53:13 ID:uQ/ILtUpO
マラリア大流行の予感
37名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:53:18 ID:6LpoHNZt0
人間を去勢して付録に付けると聞いてすっとんできますた。
38名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:54:04 ID:DolQqYL4O
もともと日本にいる虫ならいいんだけどさあ。いない虫をこういう形で全国に放すってのがね。
不妊処置をするからいいだろ、危険じゃないぜ、と言われても、
逆に、まあ、そんなことしてまでやらにゃならんことかねと思う。

一寸の虫にも五分の魂、って散々既出だろけどね。
どこかマニアックなオタクっぽい感覚で進んでる話な気がする、科学する人の感覚じゃなくて。
その辺の虫の卵が孵って、幼虫が脱皮したり、蛹から成虫になってやがて死んだり、
そういうの見せるだけぢゃいかんのかい。
39名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:54:32 ID:qvutOCaoo
韓国系なんだよね。この企画考えた人
40名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:55:00 ID:BieOC0mx0
>>35
人間もな
41名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:55:18 ID:OnxXJ6KF0
俺の屁とゲップのW攻撃を受ければ、たぶん死ぬと思う。
42名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 14:56:57 ID:k68LNNiV0
「パラサイト」を思い出した
43名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:02:01 ID:p8ESDfc/0
バイオハザードが起きないだろうか
44名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:03:09 ID:i1hP6s8y0
・人為ミスは必ずあるので、
幼虫の中に必ず「放射線の照射漏れ」のものが発生する危険。
→照射漏れのユスリカがうまいこと交配する危険は、それより少ない。

・将来的に突然変異により、
疫病を媒介する新種に変化する可能性が皆無とは 言い切れない。
→そんなもんすべての生き物にあてはまる

・子供が「生命の驚異」に関して歪んだ解釈をしてしまう危険性。
→理科教材に過剰に道徳を求めるな。

・乳幼児らが誤って飲み込んでしまった時は、
人体に全くなんの問題がないと言い切れるのか?
→知らん。ほかの物はどうなんだ?
45名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:04:50 ID:iGZtyD720
クマムシっていう虫も凄い生命力らしいけど
46名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:05:03 ID:aGyP3Q3cO
トリビアに出てなかったか?
47名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:05:25 ID:z/wax+ZT0
同級生に「ネムリユスリカ」というあだ名を付け
「おまえはネムリユスリカだから何をやられても平気なんだぞ」と言いながら
いじめに発展する可能性を指摘してみる
48名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:06:14 ID:9ieHY2/f0
おいおい
49桜奴 ◆cTe0qapZPM :2005/10/16(日) 15:08:41 ID:mXZVwAhc0
おいおい
50名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:10:09 ID:3buh8JGq0
>>44
・教材でもモラルや道徳は必要
・飲み込んでしまった場合は寄生虫にしんk(ry
51名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:10:09 ID:E3tqkVyL0
んーちょっとこりゃ危ないな
52名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:10:33 ID:u5m2VSCqO
>>38

全く同意見です。

どうしてもネムリユスリカのネタで行きたいなら
その生態のビデオ付録や、特集記事で充分。
現物をつけたい、というのは、
学研や研究所の思惑やエゴの方が先行してると思えてしまうよ。
53名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:15:56 ID:akZycVlg0
g
54名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:18:31 ID:akZycVlg0
>>47
同級生が乾燥状態ならなw
55名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:21:16 ID:v0RI53mA0
本当に何をしても死なないんだろうか。
こんな疑問を胸に我々は(略
56名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:23:12 ID:bt093uXK0
何をしても死なないとか言ってたら

つぶしたり切り刻んだりする奴出てくるだろ?
57名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:27:44 ID:i1hP6s8y0
>>50
道徳を求めるにもバランスってもんがあるだろ。
キミはかえるの解剖にもキィキィ言ってたタイプか?
58名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:33:54 ID:bt093uXK0
その学研のバランスはどうよって話じゃない?
59名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:33:57 ID:uUZm9kho0
クマムシかと思ってとんできたのだが違ったのか...
   |         |  | 
  |         |  |_____ 
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /| 
  |         |  |   / /| 
  |        /\ |  /|/|/| 
  |      /  / |// / /| 
  |   /  / |_|/|/|/|/| 
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧     帰るか
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ) 
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧ 
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) 
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _] 
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪ 
  |   |/|  |/         三三       (/~∪ 
  |   |  |/         三三      三三 
  |   |/                    三三 
  |  /                    三三 
  |/                    三三 
60名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:34:06 ID:muQcQL870
( ━@Д@) だが、心配のし過ぎではないか
61名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:35:54 ID:C+j4GGB8O
マジで危険なかほりがする
62名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:39:18 ID:aq8U0a100
バイオハザード推進容疑で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!





63名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:46:43 ID:3buh8JGq0
>>57

蛙の解剖?やったけど?
キィキィ言った方がいいの?
じゃ、キィキィ

この例はバランスが取れていると言えるのか?
外来種って不味いと思わないか>>57
64桜奴 ◆cTe0qapZPM :2005/10/16(日) 15:48:35 ID:mXZVwAhc0
というか冗談ぬきでアフリカ産は危険だと思う。
貧困地でエイズ患者の多い地域で変な病気の発祥地だもん。
65名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:49:34 ID:DBiCEBVY0
>>59
クマムシに期待しすぎでわらた
66名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:50:18 ID:6EpVG4Hf0
かぶとむし 壊れた一緒に楽しく遊んでいたのに

幸せに 糸付け引きずり回していて壊れた
67名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:53:14 ID:50v1iBT60
かぶとむし 電池どこー?
68名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:53:41 ID:l57qrbFK0
>>64
おまい、黄色い桃の缶詰食ったことないんか?
あれはほとんどアフリカ産だぞ。
69桜奴 ◆cTe0qapZPM :2005/10/16(日) 15:56:20 ID:mXZVwAhc0
あたし缶詰とか食べないのw
70名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 15:56:34 ID:/yv3rjRc0
どうせ焼いたら死ぬんだろ?
71名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 16:00:13 ID:cJmnXfUW0
これはテロね
72名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 16:03:19 ID:u5m2VSCqO

結局、金儲けが目的だよね。

「子どもの知的好奇心」という大義名分を隠れ蓑にして。

昨今の「かがく実験ブーム」に便乗したいんだろう。

73桜奴 ◆cTe0qapZPM :2005/10/16(日) 16:08:07 ID:mXZVwAhc0
乾燥させたメダカを付録にして水で戻せばいいじゃん。
死んだらティッシュに包んで…。
74名無しさん@4周年:2005/10/16(日) 16:16:52 ID:sXpI/b830
持ち込んでから20年位して、最新の研究でこの生物は危険なものでした。





なんてね。駆除できそうもないし、マジで怖
75名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 16:29:15 ID:dLhA3JOY0
>>74
時制がおかしいよ
76名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 16:37:10 ID:1/sh7tA00

寿命はあるよね?
77名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 16:41:10 ID:eXlwhIRy0
次は人工授精キッドとか売り出しそうで、怖いな。
78名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 16:42:38 ID:dnduz5xJ0
“何をしても死なない虫”だなんて誰が言ってるんですか。
この幼虫は活動状態のときは、24時間以内で乾燥すると簡単に死んでしまうのに。
79名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 16:47:06 ID:kgKm5rPQo
リアルバイオハザードかよ
まじでやばくないか?
80名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 16:49:39 ID:9ElYwvW30
何をしても死なない訳が無い

指で潰したら死ぬだろう
81名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 16:55:21 ID:rY5FkHq80
逆に教育のためにならないでしょう、こんなもの。
小さいときに飼っている生き物が死ぬことによって命の尊さを知るんじゃないか。
これ以上少年犯罪をふやしたいのか?
82名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 17:00:36 ID:PSdpf/Ly0
サディズムの英才教育?
83名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 17:03:06 ID:wLyxBcR30
こんなことが人類滅亡の引き金になるとは思わなかった
84名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 17:05:34 ID:CjH7H4OB0
エイ━((((・∀・))))━ズの予感
85名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 17:07:36 ID:wl3i0hzP0
何をしても死なないことを見せるための教材じゃないでしょ。

水に戻すと復活することで、生と死について考えさせるというのが目的でしょ。

第一、家庭で液体窒素やエタノールを用いた実験はほぼ不可能でしょ。

こういうことを杞憂といいます
86名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 17:07:57 ID:c7uPqAR30
シーモンキャー?を知っている俺はここで語る資格はないか…。
87名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 17:08:15 ID:LhzPPfXO0
むしろ何をしても簡単に死んでしまう虫を付録にした方が
大事に育てる課程で命の大切さがわかる希ガス。
ガキの頃の俺なら速攻殺してしまうところだが
88名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 17:11:18 ID:dnduz5xJ0
そうですか。それじゃあ、昆虫採集や標本作りの類もやっちゃダメだな。
そうやって人間の好奇心や色んな経験を積もうとする意欲を、どんどん否定していけばいいよ。
そうすれば、新しいことを敢えてやろうって気概のある人間が減っていって、
そのうち、新しい発明や発見がされることもなくなっていくだろうから。
それでも構わないんだろ?
89名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 17:11:26 ID:uYOiXp0Y0
1レスにつき20円をパキスタン地震義援金に入れる
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1129397055/


みなさまのご協力をおねがいします。
90名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 17:20:04 ID:HlCqpbSA0
>>1
また、エリートになるためにロボット教育を受けた、サヨクのアイデアか。ろくな事を考えんな。


91名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 17:25:32 ID:S1+2gTxK0
体に寄生されてもしらないぞ・・・
92名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 17:26:25 ID:SsjdjmzX0
明らかにスレタイが間違っているのに、なんでここまでギャーギャー騒ぐのか分からん。
外来種クワガタにもダニぐらいくっついてるぞ。ばかども。
93名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 17:28:34 ID:4jN6MlGw0
人が何万という虫を一匹一匹仕分けするのかな?
機械じゃできんだろ。無視嫌いの俺は金が高くてもやりたくない。
発狂してしまいそうだ。
94名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 17:39:46 ID:i1hP6s8y0
>>63
べつに逸脱してるとは思わんよ。
>>85に書かれているように、殺すのではなく、蘇生させるのが目的の教材なんだから。
もちろん嬉々として殺すガキがいて、さらにその中には歪んでしまうやつもいるかもしれない。
んなもんは、かえるの解剖と同レベル。理科教材として余裕で許容範囲だろう。

>外来種って不味いと思わないか
野放図に持ち込むのでなければべつにかまわんよ。
95名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 17:48:37 ID:u5m2VSCqO
「水に戻すと復活することで、生と死について考えさせるというのが目的」だと?!
それは詭弁でしょ。
それが一般の考え方から、かなり乖離した考え方だって、感じ取れないの?

「生と死について考えさせる」のに、こんなイビツな「キット」なんて
必要ないよ。
他の方法がいくらでもあるよ。

ネムリユスリカの生態の神秘を伝えたいなら、
ビデオ教材や特集記事で充分だよ。
それなら俺だって見たいんだよ。

それにもし今後販売されるとなったとしたら、量産されるわけだろ?
今までの「研究目的オンリー」の時の体制を、維持できるのか?
量産しても「放射線照射漏れ事故」のないように精度を保てるのか?

どうしても現物販売にこだわるとしたらば、
研究所が、自分とこの研究成果を世に知らしめるために、かつ
今後の研究をしやすいように、かつ
「キット」を売りさばいて、研究費の足しにするために、
「子どもの知的好奇心」を利用してるとしか思えないよ。
エゴだよ、これは。

俺はこの研究自体は尊重してるの。
現物を「ふろく」「キット」として売買しようという姿勢に、
異常性を感じてるんだよ。
昆虫採集も悪いだなんて言ってないのはわかってるだろ?
96名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 17:54:32 ID:xt7gXEEQ0
ミジンコみたいな外来の微生物なら何十年も前から
付録にしてるんだが、それはいいのか?

本屋に今ならあると思うが
97名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 18:04:24 ID:u5m2VSCqO
>>95
の補足。

わざわざアフリカの虫を放射線照射してまで
「ふろく」「キット」として売買しようという姿勢に
異常性を感じている。
98名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 18:08:44 ID:SsjdjmzX0
>「水に戻すと復活することで、生と死について考えさせるというのが目的」だと?!

んなことどこにも書いてない。乾燥したから死んでるわけじゃないということだ。
つか、おまえが異常>>97 シーモンキーとか知らないのか?とっくの昔から売ってるぞ。
99名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 18:10:55 ID:23SSPTdz0
生命を付録につけて物扱いする感覚も確かにどうかと思うが、
「水に戻すと復活することで、生と死について考えさせる」ってのは、
確かに考えるだろう。

生命軽視の方向に。

死んでもリセットすれば生き返るような感覚を
いままでのバーチャルな世界から、
リアルな世界へ外挿させるなんてことはないのか?
子供の無意識に与える影響なんてな、誰が責任を取るのだろう。

もちろん影響なんて実は無いかもしれない。
だが、子供に対してそういう危険性のあるものを、社会ぐるみで
必死に遠ざけようとする大人の態度を子供たちに見せつけること自体が、
子供に対して一定のメッセージになるのだと思うが。
日本人はその点、まったく無自覚だよな。
100名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 18:11:17 ID:i1hP6s8y0
感性の乏しそうなやつだな。
もしくはプロ市民的な感性だけが異様に発達してるのか・・
101名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 18:15:59 ID:i1hP6s8y0
「水に戻すと復活することで、生と死について考えさせる」ってのは多少誤解があるな。
蘇生させることで、生物の多様性を肌で感じさせる、ってのがおそらくこの企画の意図だろう。
102名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 18:21:17 ID:u0JtCDR1O
>>98 指紋キーは飛んで逃げないのが一つのポイント。
103名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 18:22:31 ID:SsjdjmzX0
>>99
>だが、子供に対してそういう危険性のあるものを、社会ぐるみで
>必死に遠ざけようとする大人の態度を子供たちに見せつけること自体が、
>子供に対して一定のメッセージになるのだと思うが。
>日本人はその点、まったく無自覚だよな。

アホか。返って危険への好奇心が旺盛になるんだよ。
ドラマでエロい場面で「子供は見ちゃいけません!」って言えば子供は逆に見たがるんだよ。
おかげでオレも人様に説教できるくらいエロくなった。
104名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 18:24:07 ID:TeJ5c3VA0
純粋にすげー面白そうだと思うんだが。
見てみたい。
105名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 18:27:07 ID:SsjdjmzX0
>>102
ユスリカは成虫になったら何も食わず1週間ぐらいで死ぬんだよ。
その間に交尾して産卵できるか?ちなみに産卵したらすぐ死ぬ。
少しぐらいぐぐれ。ばかもの。

あくまで「乾燥した幼虫」が「過酷な環境に耐えれるだけ」で、人間にかかれば秒殺されるに決まってるだろ。
10674:2005/10/16(日) 18:32:23 ID:sXpI/b830
>75 俺の日本語おかしいか?
持ち込んでから20年位して、最新の研究でこの生物は危険なものでした。

今から20年後に、(その時の)最新の研究でこの生物が危険なものだと分かりました。
って書いたつもりだったんだが。
107桜奴 ◆cTe0qapZPM :2005/10/16(日) 18:34:37 ID:Zsf59ev20
どうせなら蚊やハエやゴキブリを叩き殺してくれるような男の子に育って欲しいけど…。
108名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 18:38:06 ID:7R/55vFdO
また暴言で押しきろうとするボケナスが湧いて出たか。
どっから発生するものやら・・・
109名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 18:38:26 ID:dnduz5xJ0
>>95
雑誌の具体的な内容がわからない現状で、何を勝手な妄想をしてるんだ?
例えば、前スレの505のような内容になるかもしれないじゃないか。

> それにもし今後販売されるとなったとしたら、量産されるわけだろ?

そんな量産化の話なんて、誰がしたんだよ。
もし仮にそういう話があるなら、その量産体制に合わせた安全対策を
考えればいいだけだろが。難癖つける気か?

それにあんたはヤケに、企業や研究所が経済的利益を得ることに抵抗があるようだが、
研究所だって企業だって慈善事業でやってるわけじゃない。
ちゃんと安全性を確保するなら問題ないだろが。
もし仮に事故でも起こしたら、研究所の方は研究に制約が掛かるだろうし、
企業はそれよりももっとダメージが大きい。
それなら、そうならないように尚のこと、安全性に気を配るだろうというのは
想像に難くないだろ。ちょっとは考えろ。

それから危険性があるっていう奴は、それがどの程度あるのか、
参考データでいいから数字で示してみろよ。前スレには安全性を示すそれがあるから。
110名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 18:40:23 ID:EZhWIH9Y0
学研は付録で生態系を壊す計画ですか?


他の生物の餌が奪われることが目的なのかな?
悪の秘密結社にでもなるつもりだろうか?
111名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 18:42:37 ID:wYDiy3aE0
学研、俺が子供のころはたのしかったのにな。

こんなフロク、おかしいだろ。
紫外線照射して不妊?それで生命の価値とか不思議とか・・
112桜奴 ◆cTe0qapZPM :2005/10/16(日) 18:43:16 ID:Zsf59ev20
いまどきの母親ってカブト虫を育てるのも面倒で嫌な世代なのに…。
蚊を育てるふろくなんかつけたら誰も買わなくなると思うけどw
あんた父親がクワガタ虫とかカブト虫を育ててるだけで、
気持ち悪い、オタク、とか怒って言われてるのにw

113名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 18:50:55 ID:xJDuzdbf0
すげえ欲しいんだが
114名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 18:57:34 ID:rQ6XQ+600
研究用だから入れて貰っただけじゃないの?
お役所からNG出そうなんだが・・・
115名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 18:59:40 ID:KdVAx5sW0
これってシーモンキーじゃダメなの?
液体窒素も99.9%エタノールも一般家庭だと用意できない気がするんだが・・・
沸騰で1時間とかママンに怒られそうだよ。
どちらかというと映像がみたい
116名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:00:44 ID:WineiaMT0
俺の下半身もすごい生命力
穴に入ったらものすごい勢いで暴れ回るぜ
117名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:07:17 ID:5vRtb04I0
傷害事件を起こした少女の証言。


「自分が飼っている虫に、熱いお湯をかけても大丈夫だったので、友達にもかけてみた。悪いことをしたと思っている。ごめんなさい。」
118名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:08:03 ID:v0RI53mA0
>>116
ああ、そうだな。穴に入るチャンスがないだけなんだよな。
119名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:12:41 ID:Pz8EHPSs0
飲み込んだら、ずっと体の中で生きてるのか?
120名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:13:41 ID:M69kneki0
>>119 ある日成虫が口からでてきます。ォェッ
121名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:17:11 ID:R8y6qryC0
クマムシ飼育キットかと思った。
ヤツも恐ろしく頑丈だぞw
122名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:18:49 ID:8W2XQ/AX0 BE:113526465-
人体の中に入ると突然変異し幼虫のまま増えまくり体中に巣食う。

なぁんちゃって
123名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:19:44 ID:DaNnoip90
これは、新手のバイオテロだ。

即刻禁止にしろ!
124名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:20:01 ID:dzhlU1910
ニュースで見出しを見たときはてっきりクマムシのことだと思った。

こういうの面白いと俺は思う。自然の多様さを見て「すげー」と思うってのは大切な体験だ。
ビデオじゃダメだよ、こういうのは自分でやって自分の目で見てこそ。
125名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:20:15 ID:tjKIzVai0
姿も不気味だが
虐待して観察するのが目的の生物付録つーのが実に不気味
126名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:20:26 ID:v0RI53mA0
>>122
ちょっと洒落にならんぐらい怖いからやめ手管採草言うの


参考:梅図かずお「妖虫」
127名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:23:35 ID:dzhlU1910
クマムシは日本のどこにでもいるから、クマムシの方がいいんじゃないか。
128名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:25:01 ID:GILAAXaGO
学研に破防法を!
129名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:25:18 ID:pfj2jOI70
「不妊化クラック版」登場の悪寒。
130名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:29:08 ID:jgDI2EK70
キムチの中で死んだりしてwwwwwww.
131名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:29:40 ID:jxuD3CsdO
管理下に置いた施設内での公開ならいいが、一般リリースはちとまずいだろ。

それは置いといて虐待実験はやってみたい。
132名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:31:53 ID:dHRHYb/r0
こいつが原因で生態系が壊れ、日本消滅
133名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:33:07 ID:t+cb4SyV0
ムシキングにこれ出したら?
134名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:34:21 ID:Pz8EHPSs0
こっそり、嫁に食わせよう。
135名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:39:35 ID:wO0xLej10
厚生労働省から待ったがかかるはず・・・
136名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:39:50 ID:I2jOCWD90
生態系が壊れるとか言ってる奴いるけど
この虫は乾燥しているときのみ不死身なだけで
普通のときは蚊よりも弱い生物だよ
湿気の多い日本なら不妊化してなくても生き延びれないよ
100%アルコールでも生きれるけど10%アルコールなら死んじゃうし・・・
137名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:42:37 ID:AbP4xNNl0
> この虫は乾燥しているときのみ不死身なだけで
> 普通のときは蚊よりも弱い生物だよ
この理屈なら、日本ではクマムシの生存は不可能だ、という解釈も出来ない気がしないでもない。
138名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:47:49 ID:UuIPrVYm0
”何をしても死なない”って言ってもつぶせば死ぬよね。
139名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:53:46 ID:Pz8EHPSs0
で、食ったら死ぬの?
140名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:55:28 ID:oDJRlwsw0
わけわからんアフリカの虫なんて日本で解放しないでくださいw
西ナイル熱にしたいのか?
141名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 19:57:39 ID:u5m2VSCqO
「販売の際は、外来種の繁殖を避ける為に
放射線を当てて不妊化する」

ってことはつまり不妊化しないとヤバイってことだよね。

なんでそんなもん、わざわざ付録にすんの?
142名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:02:53 ID:dhTnz0tg0
食べても死なない?
胃酸に浸けたらさすがに溶けるんだろうな〜
143名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:31:19 ID:i1hP6s8y0
>ってことはつまり不妊化しないとヤバイってことだよね。
たいしてヤバクもないのに難癖つけるやつがいるからじゃないかな。
144名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 20:35:37 ID:iZ1/9yPH0
>>142
へっちゃらっぽいよ。
145名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:05:22 ID:MrvgQnsw0
おまいら!!!!!
クマムシ飼育キットも発売決定らしいぞ!!!!!!
146名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:08:22 ID:bhysT678O
俺のチンコに、この虫の爪の垢を煎じて飲ませたい
147名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:19:39 ID:u5m2VSCqO
アフリカの外来種こわい
148名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:20:20 ID:hKzcWzo1O
生命のうんたらを子供に教えたいなら
外来種による生態系への影響の問題や
人畜や植物への伝染病媒介の問題も
同様に教えるべきでは?

んで、クマムシの話も出てるけど
教材がこの蚊でなければならない理由は?
学研と研究所間でマネーが動くからですか?

工作員さん、教えてください
149名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:21:35 ID:fzRItvAo0
この虫が日本滅亡の始まりだったと、誰が予測できただろうか
150名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:27:40 ID:u5m2VSCqO
正直、一企業(学研)が手を出していいことなのか
と疑問に思う。
151名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:30:40 ID:ao0GdSuu0
クマムシ飼育キット欲しーーーー
152名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 21:36:52 ID:i1hP6s8y0
>>148
>外来種による生態系への影響の問題や
>人畜や植物への伝染病媒介の問題も
>同様に教えるべきでは?
もちろん教えればいいと思うよ。

>教材がこの蚊でなければならない理由は?
必然性なんてあるかよ。売れるからだろ。

153名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:00:22 ID:qUrDYiUB0
てゆうか、キモイから、やめれ。
154名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 22:04:21 ID:+EwZXy+R0
こいつは他の生物の脳に寄生し生きながらえる。
宿主が危険にさらされたときこいつは防衛機能を発動させる。
これを「バオー・アームド・フェノメノン」という。

ばるばるばるばるばる〜ぅ
155名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:11:18 ID:OJB6SeBj0
【今までに上がった問題点抜粋】

・人為ミスは必ずあるので、
幼虫の中に必ず「放射線の照射漏れ」のものが発生する危険。

・将来的に突然変異により、
疫病を媒介する新種に変化する可能性が皆無とは 言い切れない。

・子供が「生命の驚異」に関して歪んだ解釈をしてしまう危険性。

・乳幼児らが誤って飲み込んでしまった時は、
人体に全くなんの問題がないと言い切れるのか?

・大阪では常温でも即死の事例
156名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:25:10 ID:exArv43e0
熱帯魚や金魚の生餌として流通させるための実績作りではないかと思う。 
ブラインシュリンプと違って、1時間で使えるのが魅力かな
157名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:28:25 ID:exArv43e0
>>155
・在来種とのハイブリッドによる環境順応
・下水溝での繁殖・越冬
も加えておいて
158名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:08:35 ID:XqKpU3d30
クマムシ飼育キットなら買ってもいいんだけどな
159名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:28:13 ID:hBiOPJZK0
何をしても死なない虫でも、大阪と韓国と中国だけは即死確実だな。
160名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:28:57 ID:GvVzjnRj0
何この生物テロ
161名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:29:46 ID:rd593xDC0
命をおもちゃにする発想、
この会社、終わってると思う。
子供向けの教材部門やめれ。
162名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:32:32 ID:DXtub1Vp0
飼育観察をする教材ってだけで、「命をおもちゃに」って発想の連中っていったい・・・

こういう連中ってのは、シーモンキーやペットの販売とかにはなんの疑問も抱いてないんだろうなぁ。
163名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:36:23 ID:ouYb4ozi0
>>161
ミジンコの飼育キットはいいのか?
あれをミジンコが寿命まっとうするまで育てきる奴はいないだろ。
すぐ飽きて流しに捨てる。
164名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:37:55 ID:enLwWNkzO
俺が子供のときシーモンキーの卵が付録で育てたが、そういうのと違うのか?
165名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:40:46 ID:Jvk1esak0
おまえな、ミジンコは危機を感じると頭が尖がるんだぞ?
166 ◆YahooBBqNY :2005/10/17(月) 00:40:58 ID:ZbvyRU780
学習研究社は日本の生態系の事考えてんのか?
命をおもちゃ同等に扱ってるのがなんとも痛い。
167名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:45:23 ID:enLwWNkzO
教育雑誌の裏でミステリーマガジンもやってます
168名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:45:50 ID:M3k4ICOu0
よし、じゃあ何も包み隠さず子供に教えようぜ。

この虫は、学研が商売のために輸入して、放射線当てて不妊化されちゃいました。
生物にとって子孫を残せないことは、どういう意味があるのでしょうか?
169名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:46:43 ID:ySCBUDgq0
俺としてはプラナリアを付録につけてほしかった・・・
縦に切ってのが2匹に増えるところを見たかったよ。
顔もなんかかわいいし
170名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:49:08 ID:PAzWVpp/0
>>167
つ【ジュニアチャンピオンシリーズ】
171名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:53:53 ID:Q5r3bITdO
<各お問合せ先(メールフォーム等)>

■学研「科学のタマゴ」
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/tamago/question.html

■学研お客様センター
http://www.gakken.co.jp/contact/index.html

■独立行政法人・農業生物資源研究所
http://www.nias.affrc.go.jp/question/

□環境省(外来生物の担当省庁)
http://www.env.go.jp/moe-mail.html

□文部科学省
http://www.mext.go.jp/mail/index.htm
172名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:02:42 ID:SJZ26LMQ0
もしも、間違って照射しそこなった蚊が日本国内に入ってしまったら、
とても大変なことになる。

昔鎌倉時代だったかに日本はそれまで明と貿易によりゴマを輸入していた。
ゴマはとても値段の高い一種の薬として買っていたのだったが、そのゴマの
実を日本でいくら蒔いても芽が出ないのだった。実は明の商人は、ゴマが
高い値段で売れるので外国で栽培されないように、輸出するまえに茹でて
種を殺していたのだったが、それは日本側には秘密だった。
それでもなんとかしてゴマを日本で作りたいというので、ある人が沢山
とてつもない量のゴマを買い、そうして蒔きつづけた。いくらやっても
芽が出るはずはなかった。ところがあるとき、一本だけ芽が出た。それを
増やしていって、ついに輸入に頼らなくても良くなったのだという。
(つまり茹でそこなった種が1個混ざっていたのだ。人の手に付いて
入ったのか、それとも風で舞って混ざったのか、ともかく茹で殺して
いない種が1つ出荷品に混ざっていた。)
173名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:05:37 ID:WpuW3azH0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうキットを面白がってたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の2ちゃんなんだよな。今の2ちゃんねらは
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 妙にモラリストぶるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
174名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 02:25:22 ID:/6P0351/0
>>22
トレハロースはハヤシバラだ。
近くの工場にはこの幼虫が沢山居るのか・・・・うわぁぁぁ
175名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 02:42:35 ID:FVPuXyCd0
>>168
日教組の先生がいかにも言いそうなことだなw
176名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 02:46:38 ID:dfvq6O/t0
指で潰せば死ぬだろ?
177名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 03:11:56 ID:yDQKXvUSO
むしろ子供たちは、どうやったら殺せるかの方に夢中になる気がするのだが、、、。
178名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 03:18:21 ID:0g90leXZO
虫メガネで集光焼き
179名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 03:22:46 ID:K/+2hutcO
>>32
180名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 03:23:43 ID:1lZEdpOM0
ゾウムシの一種もそうだったような
181名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 03:26:09 ID:BCFMQnFVO
>>177
いくら何でも踏みつぶしゃ死ぬんじゃね
182名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 03:28:54 ID:oValrVvq0
指で潰せば死ぬだろ? 指で潰せば死ぬだろ?
指で潰せば死ぬだろ? 指で潰せば死ぬだろ?

指で潰せば死ぬだろ? 指で潰せば死ぬだろ?
指で潰せば死ぬだろ? 指で潰せば死ぬだろ?

指で潰せば死ぬだろ? 指で潰せば死ぬだろ?
指で潰せば死ぬだろ? 指で潰せば死ぬだろ?




183名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 03:31:02 ID:Xz+cLFsd0
死なない虫を飼うことより、死んでしまう虫を飼うことで生命の尊さを教える方が良いと思うんだが。
ゲームみたいにリセットOKな虫で、何を教えるんだ?
184名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 03:35:04 ID:/98fqRE60
>>183
自然界では、生き返っても持ち金が半分になる事はないという現実
185名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 03:35:12 ID:CsblXc7VO
燃やしたらどうなるんだ?
186名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 03:35:22 ID:yDQKXvUSO
まさしく火の鳥だな
187ポリープ岩田:2005/10/17(月) 03:38:07 ID:Bu51OF22O
炭化しない
188名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 03:44:32 ID:aKnRtjTCO
ただすげぇで終わりそうな予感
189名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 03:49:40 ID:10FIjIzrO
>>188
そこから科学者が生まれるんじゃないか?
190名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 03:52:07 ID:BaDkQ3TP0
他人をこの虫の如く扱うガキが増えただけでした テヘ

チャンチャン♪
191名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 03:53:31 ID:GauaXJs/0
>>188
9割方はそこで終わる。
1割は何故死なないのか?という疑問を持つ。
そして差が生まれる。

親は子供に興味を持たせないと!
192名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 09:01:50 ID:EfyBNiCq0
こういうような虫が放射線当てた為に変異して巨大化し、
暴れまわって大事件・・・・っていう
ウルトラシリーズにありがちな話がリアルに起きそうな話だなw
193名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 09:20:40 ID:btr2mSwB0
放射線にもあててみたい(笑 うちに軍事用のレンザディック・コンパス(低レベル放射性物質を使用)があるのでしばらく照射してみたい・・

↑こういうブログもあるんだけど、無差別かつ大規模に配布して結果的に問題ないんですかね
194名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 09:30:45 ID:LMW23nMc0
放射線当てたら突然変異する可能性が出てくるんじゃないの?
195名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 09:55:12 ID:clpG5rlt0
干した状態で虫入り琥珀を作り、後世に伝えるとか

泥の層から発掘された大昔の蓮の種みたいに
196名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 09:59:36 ID:lWiZ7isiO
生態系に影響は出ないのかな?
197名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 10:05:23 ID:533vzzRW0
やがては100度でも死なない猫はいないのか?人間はいないのか?と
発想してしまうのが真性科学者だと思うけど、倫理感と葛藤して大人に
なるのだな。それでアヒャヒャになってしまったヤシが近所にいるけど、今は
細々と親の農家を継いでいる。
198名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 11:24:45 ID:6hgmN4pN0
そのうち数十億年後、不妊化された人間の胎児と人工飼育機が次期知的生命体の学研の付録についてくる。
199名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 12:11:51 ID:w1SxaB3J0
犬猫飼育だって命をオモチャにしてるわけだし、必要最低限以上の食事だって
命をオモチャにしてるわけだし。
200名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 12:16:25 ID:maewu3SsO
>>184
持ち金半分になってるのって、全滅してるのを見つけて
最後のセーブデータの町まで運んでくれた人がお金を盗んでるのかな
201名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:22:15 ID:bx72baC/0
いかに残虐に殺してやろうか、という子供の暗黒心を煽りそうですね。
202名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:32:04 ID:OhS8vchE0
シーモンキーだったか忘れたが、
付属の小さなプラスチック容器に対して小さじ1程度しか入れちゃいけない乾燥幼虫を
袋ごとドサーっと入れたら、翌朝水の中でかえった幼虫が何百匹も圧死したっけ・・。
それを洗面所に流した後味の悪さは今でも忘れられない。

命の大切さを学ばせるには死なない虫より、
些細な事でも死ぬ虫のがいいんじゃないかな。
203名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:37:44 ID:bx72baC/0
人間も宇宙人の学習付録だという事を知らない人が多い。

飽きて用済みなんで、もうじき排水溝に流されるらしいよ。
204名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:38:25 ID:5gNQ7O9D0
生物テロだ!気をつけろ!
205名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:38:28 ID:ZHNgnKHg0
>>201
俺もそう思う。
なにをしても死なない、裏を返せば、なんとかしてコロして見ろ!
そんな感じかな?
そういう発想のほうが強いと思うのだが。
206名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:45:23 ID:FcpVCSj10
>>202
教育面で死なない動物をそだてるより、
飼育に気を使う教材のほうがいいってのは同意。
子供たちが死ぬまで面倒みないで
飽きてそのまま野に放して、
国内の生態系が狂ったりしないか心配。

こないだ上海ガニがお台場で大量発生して問題になったばっかやん。
207名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:46:22 ID:kFc0H4VA0
これ食えないかな
炒ったりして
208名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:47:04 ID:j9HZYpvV0
予言してやるw

突然変異に因るバイオハザード決定
209名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:48:08 ID:ZwzesUBaO
この虫キモス
210名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:50:09 ID:J6dOorVF0
大変なことなるぞ
211名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:50:42 ID:JXZXvgLnO
>>206
鳥に食べられて糞として離れた所に運ばれ目を出す植物もあるんだし
人間に運ばれ遠くに運ばれる虫もあってもいいんじゃない?
それすら自然の一部だよ
212名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 13:52:54 ID:Ca3XhcCo0
>>191
1割は何故死なないのか→ブッコロス

1割はジャンキーな性格になるのか・・・
213名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:01:55 ID:O2Tbsew30
液体窒素に入れるなら金魚でも蘇生するぞ
214名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:26:26 ID:70lLVMtB0
どんな売れ筋でも必ず在庫がでる。売れ残った在庫が処分場で羽化したり不法投棄とかされたりしたら
かなりヤナ事になりそうだ。
215名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 14:48:50 ID:Q5r3bITdO
<各お問合せ先(メールフォーム等)>

■学研「科学のタマゴ」
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/tamago/question.html

■学研お客様センター
http://www.gakken.co.jp/contact/index.html

■独立行政法人・農業生物資源研究所
http://www.nias.affrc.go.jp/question/

□環境省(外来生物の担当省庁)
http://www.env.go.jp/moe-mail.html

□文部科学省
http://www.mext.go.jp/mail/index.htm
216名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:09:49 ID:CaPzzWV3O
平気な顔で死ねとか殺せといえる子供が
さらに増えそう
217名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:29:06 ID:FVPuXyCd0
なんとかして殺そうと考えるようになる、というほど面白くはないだろ。
指で潰せばあっさり死んじゃうんだから。
218名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:29:35 ID:EVIz0Xah0
キン肉バスターでも死なないのか?
219名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:30:34 ID:vsaWOHiT0
幾ら生命力が強いからと言って、熱湯に入れたり、低温にさらしたり、アルコールに漬けたりと
残酷な行為を行う事を前提に、生き物を付録とするのは如何なものか。
このような教材で、子供が生命の尊さを学べるとは到底思えない。
確かに外見は犬猫等と比べて圧倒的にグロデスクではあるもののどう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
220名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:33:07 ID:U49S55l/0
雑誌の付録はともかく、単独でのキット販売は売れるかどうか疑問だ。小型のアブみたいな虫だよ? 羽化しても。
やめときましょうよ。美しくないし可愛くもない羽虫なんて売るの。
221名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:37:45 ID:unVGTbkk0
ってかさ、乾燥ミジンコでいいじゃん。
あれも水に戻すと乾燥した卵が孵化するし。

何しても死なないとか妙な触れ込み付けると、「どうやって殺すか」を考える子が
増えてあまり好ましくないような希ガス。
222名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:42:44 ID:PQAOd8vQ0
>>172
そのとおりだな
以前七味唐辛子の中に入っている、
大麻の実を囚人がこつこつ集めて
栽培したら葉っぱが出てきたと・・・。
(あの大きい粒が大麻らしいよ
違ったかな・・・(^^;)
223名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:46:36 ID:QEntL/e20
磨り潰しても復活するんでつか??
224名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:47:48 ID:Y186McfBO
新ヒーロー
ネムリユスリカマン
カクイイー!!
225名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:52:47 ID:Ac6gkWDk0
>>222
麻の実は、鳥の餌でそのまま大量に袋詰めされてペットショップで売ってるよ。
発芽しないように処理されているが、中には発芽するヤツがあるそうだ。
つーか、首都圏の川でもたまに野生化したのは見るよ。数は少ないけど。
226名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:52:57 ID:vzSLftfuO
何をしてもすぐ死ぬ虫を付録にするべき
227名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:01:30 ID:93v0/J4b0
>放射線を当てて不妊化する

放射線には弱いのね。
228名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:13:26 ID:uttDR1jS0
何をしても死なない虫伝説崩壊の瞬間
229名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:32:40 ID:a5Iyz5Eg0
人間は愚かだな・・・
学研は愚かだな・・・

バカは死ななきゃわからないってっ事か・・・
230名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:41:58 ID:8fDkBxmQ0
こんな生物兵器みたいな虫を日本国内にいれて、
後始末どうないすんねん!すぐにヤメなはれ!>学研
231名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:43:34 ID:EVIz0Xah0
むしろ極寒の環境に耐える蚊をバイオで作って付録に
232名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 17:20:21 ID:lBxS2NeK0
なかなか死なない虫を殺そうというフロクがいまの小学生を象徴してて
凄いな。

一生懸命になってその虫を殺す訳だ、小学生。

コエー・・・・
233名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 17:32:33 ID:udkE6s5E0
包丁とかで切っても死なないの?
234名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 17:34:05 ID:NFU1ZALc0
>1
「鉄人」幼虫ってのは変だな。
「鉄虫」だろう。


イヤな虫だな……。
235名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 17:46:06 ID:R/v2TrAQ0
>>202
>袋ごとドサーっと入れたら、
そういうことやっちゃうお前がオカルト
236名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:00:20 ID:FVPuXyCd0
これくらいで生命軽視なんて言ってたら、科学者のタマゴは育たんよ。
237名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:16:55 ID:Q5r3bITdO
科学者のオナニーに付き合わされるのも迷惑な話
238名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:30:10 ID:+ehMZbsf0
>>236
全員が科学者になるわけじゃあるまいに。

なんとかして生き物を殺そうとした経験から
科学者のタマゴと、猫犬人に発展させるバカと
両方出てきそうだな。
239名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:34:16 ID:M1L5FjHB0
■進化する日本力/第2部・理科離れ(6)教材−子供たちの好奇心刺激
                    (2005年3月8日付日刊工業新聞1面)
 農業生物資源研究所は06年春から、ミイラ化しても死なない蚊の仲間である「ネ
ムリユスリカ」の幼虫を教材として販売する予定だ。「ネムリユスリカ」は干からび
た状態でも水に戻せば生き返り、生命の神秘に触れることができる。

 こうした教材が子供たちの興味を刺激し、少しでも関心をもってくれれば、理科離
れの歯止めになる。教材開発を手掛ける企業の役割は決して小さくはない。
240名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:37:50 ID:M1L5FjHB0
科学的な無理解,論理のすり替え,数字の意図的な誇張,うすっぺらい「良心的」いいわけ等々,
どうにも話しにならない内容なのだ。ちょっと調べれば露呈するウソもある。
たいして問題視する必要のないものの害を針小棒大に誇張してみせたり,
ちゃちな数字のごまかしで事態を大袈裟にみせたり,ちょっと付け足した結びで批判への逃げ道をつくったりと,
およそ反駁するにはあまりにもお粗末な記事を並べたてている。

『買ってはいけない』は買っていいか?
ttp://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~konami/Ikenai/
241名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:45:37 ID:FVPuXyCd0
>>238
>科学者のタマゴと、猫犬人に発展させるバカと
>両方出てきそうだな。
それが同一人物かもしれんしな。
まあ俺は度を越えなければマッドサイエティストも歓迎だ。
242名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:51:17 ID:Ac6gkWDk0
>>238
それ以前に、こういう虫を見なければ科学に興味を持たない香具師は科学者に不向き。
243名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:53:21 ID:wtM+Qp0s0
変な生き物持ち込むなよ 環境によってどう変異するかもわからないのに 
244名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:59:50 ID:Q5r3bITdO
その「度」っていうのが難しいよね
245名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:03:27 ID:HCFk+3ck0
人間の体内に入ったらどうなるんだろう…
これ買った子供がいじめっ子の給食にコソーリ混ぜたりしてさ
246名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:10:00 ID:Q5r3bITdO
今って、こういうもんをいじらせなきゃ
子どもに科学への興味もたせられなくて、
雑誌も買って貰えないのかな。
なんか大変だね。
247名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:13:45 ID:ZyNEBbawO
この虫、後になって有害なんて事がわかったら、どうするのだろう。
興味本位で買った人も、ちょっと飽きたら放したりして、大繁殖するのではないだろうか。
大げさにいえば、人類を滅ぼすきっかけになるかも知れないよ…。
248名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:17:34 ID:bw8IK13F0 BE:192305164-##
100年後でも動き出すミイラとか作れそうだな
249名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:17:55 ID:7x9sQdp7O
凄い昆虫て事はわかった。けど、こんなモノもし子供に放置され日本の自然界に住みつかれたとしても平気なのか・・
250名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:25:46 ID:Q5r3bITdO
本屋さんに売れ残った分がきちんと処理されるのか、
も気になる・・・
251名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:27:01 ID:y3mfn+wS0
↓蛆虫が一言
252名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:27:39 ID:Ac6gkWDk0
早く立派なハエになりたーーーーーい。
253名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:30:17 ID:WK2zA0bJO
私はビーストバスターズです
254名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:31:45 ID:u07/XU9V0
何か数年後
連日これ関連のヌースになってるような気がする
255名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:50:27 ID:ZyNEBbawO
本当に「何をしても死なない」のか?
本当か?本当なんだな!?
命賭けるな!?
256名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:58:38 ID:sykARhib0
>販売する際には、外来種の繁殖を避ける目的で幼虫に放射線を当てて不妊化する。

100%確実なのか? 数万分の1の確率で漏れがあってもマズイのでは?
257名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:59:28 ID:gr0aGWmDO
4スレ目まできてるから絶対にクマムシだと思ったのに
258名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 20:42:02 ID:M1L5FjHB0
>>255
それは、ばぐ太に言って下さい
259名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 20:42:54 ID:xp5VSelL0
【スラムダンクを】別冊フレンドを中心に活躍中の漫画家【パクる】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129540578/l50

作者 末次由紀
http://wibo.m78.com/clip/img/79434.jpg
http://wibo.m78.com/clip/img/79460.jpg

検証サイト
http://tretre.fc2web.com/index.html
まとめ
http://blog.livedoor.jp/tretreyuki/
260名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 20:58:22 ID:Q5r3bITdO
【これまでに出た問題点抜粋】
・人為ミスは必ずあるので、
幼虫の中に必ず「放射線の照射漏れ」のものが発生する危険。

・将来的に突然変異により、
疫病を媒介する新種に変化する可能性が皆無とは 言い切れない。

・子供が「生命の驚異」に関して歪んだ解釈をしてしまう危険性。

・乳幼児らが誤って飲み込んでしまった時は、
人体に全くなんの問題がないと言い切れるのか?
261名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 21:03:48 ID:M1L5FjHB0
>>256
過去スレを追ってみて下さい。
特に前スレの603あたりから先 5,60レスくらいのところ。
ID で追って読むのでもいいし。
ttp://makimo.to/2ch/news19_newsplus/index.html

>>260
>>19 >>44
262名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 21:28:32 ID:3gda43L50
つかそんな蚊が日本で繁殖してその蚊が媒介して想定外の病原菌が発生たらどう責任取る気だ?
蚊ほどウィルスを媒介する危ないものはない。
そもそも外国の生物を始末しにくい生物を日本に持ち込んで生態乱す気かよ。
学研はもっとマシな企画考えろよ。工作とか顕微鏡とか
263名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 21:48:21 ID:M1L5FjHB0
未だにユスリカを蚊の仲間だと勘違いしてる人がいるよ ('A`)

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%82%AB
ユスリカは「蚊」に良く似たハエ目の昆虫の一群である。

特徴
ユスリカは、その成虫が蚊によく似た昆虫で、よく電灯の灯などによく集まる。
良く間違えて叩き殺されているが、蚊ではなく、刺すことはない。
よく見れば、蚊に見られるような針状の口器がないことが分かるはずである。

ユスリカというのはユスリカ科に所属し、世界に数百種類、もしくは千種を超えるされている。
成虫の姿ほどれもほとんど変わらない。
ttp://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_hoken/center/img/m12_6.gif

書き込む前に、一度、前スレにざっと目を通すことをお勧めします。
あるいは、ググるかして情報を集めてみるとか。話がループしてばっかり…
264名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 21:55:19 ID:1NA5fg3aO
なにをしても…?
足で踏んでも死なないのか?
265名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:04:36 ID:iBCkJ/n60
深く傷つく様な酷い事を言っても死なないのか?
266名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:06:10 ID:yhrl9iqn0
クマムシならそこらじゅうにいるからな
267名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:53:54 ID:v3UIwnib0
>>265
おそらくそれが唯一の弱点だろうな
268名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 10:27:35 ID:vLSV+K4l0
>>265
自分で試そう
269名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 11:27:59 ID:iV6C6mhe0
学研ってバカか。
俺は子供の頃とってて一ヶ月楽しみだったのに、こんなことには反対だ。
270名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 11:29:59 ID:hlqEGOfp0
>>264-265
おまいら馬鹿か?w死ぬに決まってるだろ
271名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 11:31:04 ID:2eKwLnvQ0
この蚊なら火星でも生き残れそうだな・・・
272名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 11:35:05 ID:Rnf7ESiu0
成虫になると弱いんだよな…?


この幼虫が原因で、何か病気になったり、
もしくわ、この幼虫が体内に入って、内部から体を蝕んだりする事件が起きないといいが…
273名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 11:43:38 ID:agJ+F59rO
たしかに胃酸なんかへっちゃらだろうねW
274名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 11:51:00 ID:hFhJAbRq0
恐ろしいもの持ちこむなよ。つか、こんな物で金儲けしようと言う考えが恐ろしい。
生態系なんて考えず日本全国にバス移植しまくるバサーと同じだな。
275名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 11:59:41 ID:YWvQKawcO
>>625
そんなんで死ぬような虫なら飼いてー
愛おしかろうて
276名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 12:02:18 ID:YWvQKawcO
マチガエタ。
>>275>>265
277名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 12:30:22 ID:J0kyHg4jO
俺心配だから、↑上の方に書いてあった
学研と環境省にメールしたよ。
心配な人はメールとかしてみたらいいんじゃない?
278名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 12:49:03 ID:P78WQRbM0
この教材を用いて、どういう実験を学研は想定しているのだろうか・・・
「どれだけむごいことをしたら死ぬか」という実験だろうか・・・・

子供「まだ死なないね」
大人「もっとむごいことを考えてやってみよう」
子供「はーい」

やだな
279名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 17:01:46 ID:XCKJ37/80
すぐ死んじゃう星人を付録につけたほうが、よほど情操教育に・・・・
280名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 18:12:16 ID:J0kyHg4jO
500円玉大の容器の中の生涯か・・・
ある意味俺らと一緒かもな。
281名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 20:04:28 ID:xaseXxUW0
話の流れを切ってもうしわけないんですけど、
今電話で、サテライトスクールっていう教材(パソコンでやるやしい)
の勧誘を受けました。ねんのためご住所を といわれて ?
じゃあ☎番号はどこから手に入れたんだ?とおもって
主人と相談してから送ってもらうかきめますから電話番号教えて
といったら、きられた。
これってあやしいですよね。
学研の相談窓口はとっくに閉まっているし。
282名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 20:20:28 ID:A4v1bw8F0
うわぁその文字どうやってかきこむの〜??
283名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 20:23:10 ID:vLSV+K4l0
>>282
284名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 20:25:02 ID:vLSV+K4l0
ゔ〲〲〲。。。。。
ゔ、、、ゔ、、
ゔゔ〲〰〰〰〰〰〰〰〰〰!!!!!!
ゔ〲〰っ♪ゔ〲〰っ♪ゔ〲〰ッ♪ゔ〲〰ッ
♪ゔ〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〰〰〰
2336;〰〰〰〰〰♪
ゔ〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〰〰〰
336;〰〰〰〰〰♪
285名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:08:55 ID:uG5Itx700
育てることより殺すことに夢中になりそうやね
タダでさえガキって虫殺すの好きだしね
わざわざ外国から持って込んでもよかろうて
286名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:47:41 ID:dp+JuuMB0
20年も前、学研の付録に乾燥した三葉虫みたいなのがついてきたのを思い出した
水で戻すと動き出す。化石になってるはずの生き物が目の前で動いて、
今になっても夢か現実かわからない

287名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:48:35 ID:A4v1bw8F0
>>286フナムシ?
288名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:49:56 ID:dp+JuuMB0
>>287
ふなむしなのか?
同じ付録で経験したやついない?
289名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:51:31 ID:A4v1bw8F0
俺19だよ(^^)
290名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:52:17 ID:dp+JuuMB0
>>289
すまんwwwwwww
291名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:58:55 ID:zGc88r9C0
何をしても死なないってのはウソだな。
焼却、強酸、加圧、爆破、電磁波、放射能、
毒物注入などを全て生き抜いて、はじめて
不死身といえるだろ。
292名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 09:14:59 ID:gpu2nyjX0
>>286
カブトエビでは?
293名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 09:18:10 ID:UlWs9UpN0
>>292が正解
田んぼにいる奴だね
294名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 09:22:48 ID:ky2f8CtCO
>>291
それなんてフリーザ?
295名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 09:25:26 ID:jOw/ZY5pO
てっきり中国人の細胞が付録に付いてくるもんだと思ってたよ
296名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 10:35:03 ID:Qxjfq2jg0
>>263
というかソース元がユスリカを蚊だと勘違いしている。

そのせいで辛坊さんも「蚊」とはっきりテレビで言ってしまった。
297名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 10:35:35 ID:x0KXFB870
殺したら死んだよ
298名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 10:44:44 ID:Qxjfq2jg0
残虐性を育てるという理由により、
蛙と魚の解剖もできない理科の授業。
水の電気分解を行って水素を「爆発」させるというのも
保護者からの反対でできなくなっていたりする。
日本人の科学知識はOECDの調査では下から二番目だっけ?
299名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 13:23:21 ID:3rC6QebN0
>>291
大丈夫。
「鉄人」幼虫は、君の思い出の中に生きている。
300名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 13:28:32 ID:3rC6QebN0
>>298
がんばって理系の道に進んでも、
世の中に出れば、数学が不得手だった文系の連中に使われるだけなら、
その道に進む奴が減って当然だろう。

理系で金持ちになろうとすれば、医者しかない、
それも最近は過剰気味と来れば、数学・理科をさっさとすてて、
英語だけやってたほうがましさ。
301名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 13:32:41 ID:Yt/XBv5j0
>>68
あまーい
302名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 13:40:21 ID:Qxjfq2jg0
>>300
医者が過剰だったとは初耳です。
303名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:19:10 ID:THR+Y/XS0
中学に時に同じクラスだった高橋君が、いくらいじめられても
いつも笑ってなんともなさそうだったけど、きっとこの虫と同じ種だったんだな。
304名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 10:57:58 ID:DMFMGzY70
特定外来生物被害防止法が施行される中、
安易に外来生物を手に入れる癖がつくようなマネはどうなんだよ。
305名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:14:54 ID:dpU7VYk+0
シーモンキーみたいなもんか?
306名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:28:39 ID:ri2ggGDcO
>>302
医者は増えてるらしいよ
307名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 11:40:19 ID:+6EjAe3m0
この蚊が大増殖したらと思うとマジでガクブル
308名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:00:12 ID:nPTeC05I0
クマムシスレと思ったのに
309名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 13:35:42 ID:v77J1RSj0
>「不妊化したから大丈夫!!」

SF映画のテイセキで、科学者の寝言信じたばかりに、大惨事が・・・。
宇宙船や研究所一杯に増殖したエイリアンやピラニアやグレムリンを知らないのか>
310sage:2005/10/20(木) 13:53:16 ID:H+P1xF9b0
アフリカから持ち込んで放射能当てて、でどれくらいの費用がかかるんだろう。
付録ごときにそんなに金かけられないから適当な輸送、管理、包装になりそうな。

今回の場合の「大丈夫」は超説得力内。
311名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 14:19:06 ID:IwCTDYdY0
やめた方がいいと思うけどなあ。
ろくな事にならない気がする
312名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:22:53 ID:HA43BrkeO
【問題点】
・人為ミスは必ずあるので、
幼虫の中に必ず「放射線の照射漏れ」のものが発生する危険。

・将来的に突然変異により、
疫病を媒介する新種に変化する可能性が皆無とは 言い切れない。

・子供が「生命の驚異」に関して歪んだ解釈をしてしまう危険性。

・乳幼児らが誤って飲み込んでしまった時は、
人体に全くなんの問題がないと言い切れるのか?
313名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:25:00 ID:ftSwgjak0
セス・ブランドン
314名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:35:33 ID:HA43BrkeO
<各お問合せ先(メールフォーム等)>

■学研「科学のタマゴ」
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/tamago/question.html

■独立行政法人・農業生物資源研究所
http://www.nias.affrc.go.jp/question/

□環境省(外来生物の担当省庁)
http://www.env.go.jp/moe-mail.html
315名無しさん@6周年
生命を道楽にもてあそぶなんて、イクナイ