【鳥取】 人権救済条例、拙速な制定に他自治体は追従するな (読売新聞・社説)

このエントリーをはてなブックマークに追加
241名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:01:05 ID:eSSXcNRj0


↓のスレは鳥取県の職員が目を通してそう。皆で意見すべし!

地方自治知事板】
片山善博鳥取県知事について語ろう
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1033789082/

公務員板】
鳥取県の市町村職員あつまれ〜〜!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1108135273/
タックル!?資質溢れる鳥取県庁職員集まれー3杯目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1122826240/

議員・選挙板】
中国地区選挙【広島・山口・鳥取・島根】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123816034/
242名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:22:43 ID:eSSXcNRj0

鳥取の商品買うの止めて不買運動した気になってちゃだめ。
「不買運動」するなら大手も含め中小地元企業にHP、メール、電話・FAX・手紙なんかで通知しなきゃ効果は薄い。

@不買宣言「通知」が企業に殺到
   ↓
A各企業「なんじゃこりゃー」
   ↓
B各企業の社長・重役が自ら知り合いの知事・議員に問い合わせる。
   ↓
C知事・議員「ヤバス!」
   ↓
D知事・議員「法案撤回」

商品買うの止めて不買運動した気になってちゃだめ。
なにより各企業への「宣言通知」を殺到させる事が大事なんだよ。


243名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:23:43 ID:uCefoyIJ0
(鳥取には)    行かない

(鳥取の産物は) 買わない

(鳥取県民とは) つきあわない
244名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:28:40 ID:/Uc6Id2D0
お前らさ、板違いなのは分かるけど鳥取県で可決された人権侵害救済条例について少しは考えろよ!
自分が差別したと思わなくても、一方的に相手が差別したと感じたら連れて行かれるんだぞ?
例え鳥取県じゃなくて東京の人間でもだ!そんな条例が簡単に可決されてる事を問題視しなきゃ!
「鳥取は21世紀なし!なぜあえて差別をつくる(´・ω・`)」
245名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:31:01 ID:7DIKap/C0
>>243
アホかw
そういうのが人権侵害だろーが
246名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:34:57 ID:TyCcXbub0
>>245
人権侵害じゃないでしょ。
抗議の不買運動と自己防衛、正当な権利だと思う。
それこそ憲法に謳われた人権ではないでしょうか。
247名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:36:09 ID:k5lGXdrN0

非『鳥取』 3原則

・行かない
・買わない
・関わらない

どんな臆病者でもできる、抗議運動です。

248名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:41:53 ID:k5lGXdrN0

鳥取県知事の「東芝製品ボイコット運動」って、知ってる?

地方行革の、やり方が気に入らないと、その会長が、たまたま 東芝の会長という理由で、
「東芝製品ボイコット運動」を公務員が展開した。

だから、今度は 鳥取不買運動をする。
オカシイかな、片山さん?

249名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:43:07 ID:2LHh3T3N0
>245
人権侵害の意味知ってる?
250名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:43:46 ID:LzRzlXEW0
自分が差別したと思わなくても、一方的に相手が差別したと感じたら連れて行かれる。
それだけでなく、差別を誘導しかねない言動だと感じられたら連れて行かれる。
さらには、そのような言動がこれから出てくる恐れがあると感じられただけでも連れて行かれる。

鳥取県の条例の恐ろしいところは、この「その言動に触れた不特定の第三者が行うかも知れない差別的言動」の責任を追及され、
さらには「未だしていない将来予見される差別的言動」に対し予防拘禁的な処理が行われる点にある。

ひらたく言えば、こういうことが現実に起こり得ます。

 「あなたのサイトに、差別を助長しかねない不穏当な表現が将来見受けられることになるであろうと委員が判断したので、自宅を捜査させていただきます。
  パーソナルコンピュータ、携帯電話などの通信電子機器は調査のため一旦引き取らせていただきます。よろしいですね?
  貴方御自身についても調査が必要ですので御同行願います。よろしいですね?

  拒否するのであれば、5万円の罰金です。明日も明後日も来ますよ。その度に罰金です。毎日5万円払い続けられますか?
  今すぐ従って所持品を全て差し出し、同行していただいた方が宜しいかと思いますが、どうなさいますか!?」
251名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:44:04 ID:FvX80lYp0
愛・地球博が終わっても、僕らのこと、忘れないでね…。
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/   ''''''     ''''''  \
    ___,,,,__    _____  lイ  (●),   、(●)  'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /      ,,ノ(、_, )ヽ、,,    `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |      `-=ニ=- '      l,   
  ∠,,_       \  レ/      `ニニ´      N
   /         ,l, ,/               | |
  |   ●    ●  V /              | |
  ,イ    ( _●_)   て,,/                し(
  (_,,.    |∪|   ┌'"|               lヾ
   l, i   ヽノ   /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
       木殺            森憎
252名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:46:50 ID:Y6d1YfCu0
いいか、好悪の情とそれで個人としての行動を決めることは「人権侵害でも
差別でもない」からな。

253名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:49:36 ID:p/ZjRRpp0
朝、外国人に会ったとき、

1.無視する → 「挨拶しないのは人権侵害だ」 → アウト
2.日本語で「おはよう」と挨拶する → 「日本語が話せないのに日本語で挨拶するとは人権侵害だ」 → アウト
3.外国語で「おはよう」と挨拶する → 「日本で外国人扱いするのは人権侵害だ」 → アウト

では、何をしろと・・・
254名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:50:00 ID:k5lGXdrN0
2003年6月

地方分権改革推進会議(議長=西室泰三 東芝会長)がまとめた三位一体の改革についての意見書を受け、
鳥取県片山善博知事は
「一つの企業の代表が ああいうことを 地方自治体にした。どういう自己防衛手段がとれるか真剣に考えなくてはいけない」
と県として取り引きの見直し含めた

        東芝への対抗手段

を検討していることを明らかにした。
西室氏は、財政制度審議会の分科会長としての記者会見で
「今後、民間企業からの会議への参加に大変プレッシャーになる。個人と所属企業を一体と発言は信じたくない。困惑している」
と述べた。
奥田経団連会長も
「感情的にならず、冷静に検討したらどうか。一企業の会長、社長がけしからんといって不買活動をすれば、
 民間から委員などになり手がいなくなる」
と批判した。
255名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:51:29 ID:uCefoyIJ0
鳥取県に生産拠点をもつ大手企業といえばコクヨとフジッコフーズ、それとグリコだな。
この3社に「残念ではあるが、鳥取県が日本国民の生活を脅かす条例を撤廃するまで
鳥取県内で生産された商品の購入は差し控えたく思います」という旨を記したメールなどを
送付する。一般消費者からと、できれば取引先の企業からも。
鳥取の地場産業であるフジッコはともかく、コクヨやグリコが生産拠点をよそに移せば
確実に経済制裁の効果は上がる。
256名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:54:23 ID:uflpgi1o0
257名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:57:18 ID:5B0jUrsv0
>>253
引き篭もる。
258名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 23:59:08 ID:2LHh3T3N0
個人の発言を人権侵害として取り扱えば言論弾圧になるのは仕方のない事
人権侵害の意味の取り方からして間違ってるんだから条例が糞になるのは仕方のない事
日本語の意味を正しく理解して欲しいが朝鮮人の知事には無理な話
259名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:35:59 ID:SPFjIOt40
電凸開始!!

<鳥取県人権局>
人権局局長    磯田 教子 0857267120
人権推進課 課長 安田 達昭 0857267603
課長補佐 衣笠 公議    〃
啓発教育係 係長 古田 慎一  0857267110,7592
    〃  主事 山本 志保 〃
    〃  主事 上田 将章 〃
企画調整係 係長 西村 芳将 0857267590,7121
〃 主事 松本 俊介 〃
〃 主事 永田 慎二 〃
同和対策課 課長 板倉 俊一郎 0857267072
〃 課長補佐 衣笠 公議 〃
同和対策担当 副主幹 古川 義秀 0857267073,7074
〃 主事 梶川 和則 〃
〃 主事 原田 美智子 〃
〃 臨時職員 足田 〃
260名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:38:27 ID:phMF770/O
結構マスコミが反論している事に安心したよ。ここで朝日の意見が聞きたい。
261名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:45:28 ID:5NgkuVWj0
>>255
グリコは、のまネコ関連でも、不買リストに入ってたなあ。カフェオレかなんかが。
もはや2チャンの不買常連か?
262名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 00:55:50 ID:thIMoHMX0
>>260
マスコミが規制対象になってるから
本気でそれだけだろうね

片山が規制を解除するとかかも、とか言ってるからどうなるかわからん
ココ暫く様子見てみると面白いかもね

いきなりダンマリとか、賞賛に変わるかもしれんw
263名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:30:50 ID:SPFjIOt40
福祉保健部 次長 西田 道弘 0857267571 [email protected]
福祉保健部 参事監 北原 佶 0859382155 [email protected]
福祉保健部 参事監 原田 豊 0857213031 [email protected]
生活環境部 次長 青木 由行 0857267181 [email protected]
生活環境部 次長 澤田 勉 0857267208 [email protected]
衛生環境研究所 所長 杉本 雅美 0858355411 [email protected]
商工労働部 次長 米田 裕子 0857267211 [email protected]
農林水産部 次長 岡村 俊作 0857267251 [email protected]
農林水産部 次長 安田 知章 0857267252 [email protected]
水産振興局 局長 安住 正治 0857267830 [email protected]
県土整備部 次長 広瀬 健志 0857267341 [email protected]
県土整備部 次長 松下 周吉 0857267413 [email protected]
県土整備部 次長 谷口 真澄 0857267342 [email protected]
行政監察監 行政監察監 法橋 誠 0857267825 [email protected]
行政監察室 室長 法橋 誠 [email protected] 行政監察監
出納局 副出納長 前田 悦子 0857267420 [email protected]
派遣 文化観光局
参事監 足田 晃 [email protected]
財団法人鳥取県文化振興財団 派遣 商工労働部 参事監 金田 昭 0857523011 [email protected]
参事監 奥田 啓一 0858266051
264名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:33:10 ID:SPFjIOt40
知事 片山 善博 0857267000 [email protected]
副知事 藤井 喜臣 0857267001 [email protected]
出納長 青木 茂 0857267002 [email protected]
総務部 部長 瀧山 親則 0857267008 [email protected]
企画部 部長 上場 重俊 0857267090 [email protected]
福祉保健部 部長 石田 耕太郎 0857267135 [email protected]
生活環境部 部長 塚田 勝 0857267180 [email protected]
商工労働部 部長 山口 祥義 0857267210 [email protected]
農林水産部 部長 河原 正彦0857267250 [email protected]
県土整備部 部長 田所 正0857267340 [email protected]
派遣 循環型社会推進課理事監 奥谷 吉男 0857263327
防災局 防災監 衣笠 克則 0857267587 [email protected]
総務部 次長 浅井 渉 0857267009 [email protected]
総務部 参事監 柴田 正顕 0857267543 [email protected]
総務部 次長 森本 博美 0857267010 [email protected]
人権局 局長 磯田 教子 0857267120 [email protected]
自治研修所 所長 齋藤 明彦 0857233291 [email protected]
企画部 次長 小林 裕幸 0857267091 [email protected]
文化観光局 局長 三田 清人 0857267837 [email protected]
福祉保健部 次長 川口 正男 0857267136 [email protected]


265名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:37:59 ID:SPFjIOt40
知事 片山 善博 0857267000 [email protected]
副知事 藤井 喜臣 0857267001 [email protected]
出納長 青木 茂 0857267002 [email protected]
総務部 部長 瀧山 親則 0857267008 [email protected]
企画部 部長 上場 重俊 0857267090 [email protected]
福祉保健部 部長 石田 耕太郎 0857267135 [email protected]
生活環境部 部長 塚田 勝 0857267180 [email protected]
商工労働部 部長 山口 祥義 0857267210 [email protected]
農林水産部 部長 河原 正彦0857267250 [email protected]
県土整備部 部長 田所 正0857267340 [email protected]
派遣 循環型社会推進課理事監 奥谷 吉男 0857263327
防災局 防災監 衣笠 克則 0857267587 [email protected]
総務部 次長 浅井 渉 0857267009 [email protected]
総務部 参事監 柴田 正顕 0857267543 [email protected]
総務部 次長 森本 博美 0857267010 [email protected]
人権局 局長 磯田 教子 0857267120 [email protected]
自治研修所 所長 齋藤 明彦 0857233291 [email protected]
企画部 次長 小林 裕幸 0857267091 [email protected]
文化観光局 局長 三田 清人 085726-7837 [email protected]
福祉保健部 次長 川口 正男 085726-7136 [email protected]
266名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:52:17 ID:U4Fcbc1G0
いつも思うが反対の論点がちょっと違うんだよ

>委員会が実質的に県の付属機関となっている点も、独立性の点で問題がある。

逆に「県(=民意の代表者)の付属機関」でなく「独立(=民意と無関係)した組織」ならいいのか?
県には民意による選択の余地があるが、それから「独立している」ということは
民意が一切介在しないということになるな

読売の反対論は民主制を前提とした社会体制を否定している
独立してようがしていまいが、こんな組織を公的に作ってはダメなんだよ

>私人には罰則を課しながら、公権力機関には“抜け穴”を用意するなど、条例は著しく均衡を欠いている。
>報道の公共性や公益目的の有無などは勘案されず、政治家の不正疑惑を追及する記事なども
>一律に規制対象になる恐れがある。

例によってマスゴミが対象となっていることと
公的組織が対象とならない場合があることを問題視しているな

これもピンとこない
例えば人権委員は死刑制度を「人権侵害」として執行官等への弾圧に乗り出すこともありえるが
(現に死刑制度反対論者はそういう論旨で反対している)
民意と無関係な組織が、民意にもとづく政策自体を否定するなんつーのは民主制の否定

マスゴミは統制されるべきだが、国民、民意は統制されるべきでない
267名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 01:58:54 ID:6nkgH7aB0
どんどんいきましょう。
こういうトコから締めつけていったりましょう。

http://www.jat.or.jp/scripts/mainbbs/jatbbs.cgi
268名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 11:01:30 ID:c33xPZou0
一般人のみを対象とした言論規制では人権侵害という言葉は使えない
政府や公機関が対象だった場合のみ人権侵害という言葉は使われる
そもそもの意味からして間違ってる
269名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 12:17:32 ID:LxuQ9FTn0
鳥取を日本からあらゆる手段で分断しろ
270名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 17:09:24 ID:hLrBELu50
ttp://www.chakuriki.net/japan/
この地図の鳥取の部分を修正しないとタイホされちゃうよ。
271名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:04:25 ID:BOxsV+vl0

  隠岐             竹島
        __,,..,
       /   ヽ |     |  r二>
       'く___ノ |     \_________
 r''⌒j ,r--ヽ   /
 ''ー" "ー、ノ  /
         /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

               _,,,..r-z     __ 
          __,,.. -="''   i'ー―*''~ヽ⌒''`
.       _,,..,rイ    _,,..,,__r’ ゜∀゜ ,〉 < 皆さんも人権王国鳥取に来ませんか?
   _r=ー┘  ''しィ"~~'   └r"⌒⌒`7
.  _,ゞ       /       {     r'       鳥取に来るとこんな特典が
  し=z_,,,....,.,,._  .{ _,.., ,._  _,.,.!,_   _ゝ-- 、.,,__,,..  ・氏名を公開されて有名になれるぞ
         ーtj''~  " '^´'  ,_ ~t,,,5 o     ,..,  ・挨拶しただけで人生を棒に振れるよ
              /^ヽ____〉~~ー⌒=- 、  ノ j  ・ただで外国に行けるかも(帰れるかどうかは未定)
           ___ノ            ヽ,ー┘  ・もれなく財産を失うかもしれないよ
272名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:30:41 ID:zlsePTTh0
http://www.jat.or.jp/scripts/mainbbs/jatbbs.cgi

[493] 壱消費者 [近畿] 2005/10/17(Mon) 22:32

鳥取県産品をボイコットしています。
理由を具体的に書くとローカルルールで削除になるようなので、あえて書きませんが。

 10月16日:梨が食べたかった
 →鳥取産二十世紀梨を買わず、福島産豊水梨を購入

 10月17日:蕎麦の薬味のネギがほしかった。
 →鳥取産白ねぎを購入せずに、長野産白ねぎを購入

いいかげん、危機感をおぼえてください>>JAはくとうをはじめとする鳥取の皆様。
 
273名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:32:22 ID:qvYMJ6f80
旅のコンセルジュは削除するのやめたの?
274名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:35:41 ID:Kc96Pmm00
違法農薬とか使っても、救済条例でもみつぶせるかもな。
275名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 15:27:08 ID:x9HDGO/g0
シャレにならん物作りおってからに。
276名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 17:31:14 ID:62taa9Eo0
鳥取の不買ならグッドヒル相手が一番きく。
あそこが、日本海新聞のオーナー
277名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 17:45:31 ID:qFkE1z5l0
JAとうはくのなんでも掲示板
http://www.jat.or.jp/scripts/mainbbs/jatbbs.cgi
が、CGIエラーになった。

トップページを見ると、「工事中」となっているが
削除するのが追いつかなくなって閉鎖して逃げたのかな?
278名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 19:41:45 ID:TMrweYVF0
誰か憲法違反で裁判起こさないの?
279名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 19:43:33 ID:p6AlrWG30
ナベツネはまっとうな事言ってるな!!!!!!
280名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 20:50:59 ID:IX1G7hc30
「旅のコンシェルジェ」は健在だね。
http://www.pref.tottori.jp/kanko/

「旬情報」には旬のネタが満載!
(以下引用)
発言番号(0804)発言者 鳥取県職員、人権侵害!
「客は図に乗る」とメール 鳥取県職員を減給・降格

 鳥取県は18日、百貨店で開かれた県物産展で客への応対を担当、終了後に百貨店側に客を見下す内容のメールを送るなどし、公務員の信用を失墜させたなどとして、県東京事務所の係長級の男性職員(40)を減給10分の1(6カ月)と降格の処分にしたと発表した。

 県によると、職員は9月15日、東京都内の百貨店で行われた県物産展で、抽選補助券の枚数が足りないのに福引を引かせてほしいと客から頼まれたり、待たされた客から苦情を言われたことに立腹。

 翌日、同店に匿名で「嫌なワガママな客多いね。もっと客を教育しなきゃ。客は図に乗る民なんだから」とメールを送った。
(共同通信) - 10月18日17時14分更新
281名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 21:12:19 ID:VIScBoqH0
人権擁護法案反対派で今回落選した政治家に連絡を取る。

日本中で多くの日本人が反対していることを伝え、
先頭にたって動いてもらうようにお願いする。
(必要なら2chでカンパや署名集め協力)

魔王片山に知事を辞めさせる。

県知事選挙に人権擁護法案反対派を一名立てる

みんなで応援して当選させる

人権法案取り消し。
変わりに鳥取県民はおでこに”鳥”の刺青を義務づける条例を成立させる。

うまー
2821/2:2005/10/20(木) 09:09:12 ID:c9CvN53/0
605 :とり子 ◆qg9cmnXjXs :2005/10/20(木) 05:18:42 ID:nF43Saz1
おはようございます。&徹夜組の皆さん、こんばんは?w
私も徹夜組です。

さて、今朝の日本海新聞一面から抜粋引用です。
-------------------------------
人権は守れるか(中)

「どうするかな。範囲が広すぎて問題があるということは初めから分かっていたが」
10月11日、条例が可決された本会議最終日の前日、
県会自民党の広江弌議員は同会派控え室で、印刷されたメールの束を前に語った。

■議員に戸惑い(略)
■広がる批判
(前略)
県民室などへの批判、反対の意見も増え続け、県産品の不買や
「観光へは行かない」などの声が寄せられており、
条例への反発は鳥取県へのネガティブキャンペーンの様相となっている。
その数は県民室で854通(19日正午現在)、県議会事務局が460通(19日午後4時現在)。
これらの反対意見に対し、片山知事は「議会が成立させた条例に対し、施行部に説明を求めている」と
説明責任は議会側にあり、県はあくまでも執行者だと突き放す。
議員提案の根幹となったのは、昨年12月に提出された執行部案だが
「執行部提案に弁護士会などの指摘を受けて議員提案された条例は全く別のもの」として
条例には傍観者の立場を決め込んでいる。
2832/2:2005/10/20(木) 09:14:34 ID:c9CvN53/0
>>282続き
606 :とり子 ◆qg9cmnXjXs :2005/10/20(木) 05:20:14 ID:nF43Saz1
>605続き

■住民にも拡大
反対の声は住民運動への広がりも見せ始めている。
国の人権擁護法案への反対活動を行っていた兵庫県の中西さんは、
インターネットの掲示板で条例を知った。
「発議の段階では、国の法案でもあれだけ問題があり、
反対の声も大きい中で可決はされないだろうと思っていたが、可決されてびっくりした」と話す。
現在、インターネットでは条例に対する掲示板が多く立てられ、条例への反対意見が目立っている。
さらに、鳥取県民に対する書き込みは人権侵害と取られかねないとして
「鳥取県民や県とはかかわりたくない」という厳しい声もある。
中西さんはネット上の仲間とともに22、23の両日、
条例廃止を求める呼びかけをJR鳥取駅前で行う準備を進めている。
全国規模の展開も考え、廃止を求める署名も視野に入れており
「鳥取県内の仲間も増えてきた」と、取り組みに意欲を見せている。
-------------------------------
転載ここまで
詳しくは、雑種さんの日本海新聞キャプサイトが更新されるのをお待ちください。


日本海新聞GJ! 凸したみなさんGJ! 日本海新聞の取材を受けた方GJ!
鳥取県民がこれを読んで一人でも多く、なんだいや? マジかいや? 
どげなっちょうだ?と疑問を持って署名活動に参加してくれることを望みます。

私はオフに参加できませんが、どうぞみんなの思いが少しずつ実を結びますように。

さて、ブランケtt ←まだ終わってないらしい。


284名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 10:36:43 ID:MfTk4oo90
とりあえず、コレはチャンスだ。

鳥取県民には悪いが、これでこの法案のキチガイっぷりを、全国民に知らしめて欲しい。
285名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:40:57 ID:brrsdP3C0
>>284
とか言う間に、君の家のインターホンにインターホンが・・・・・・・


「鳥取県の人権委員のものですが(自主規制
286名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:45:33 ID:brrsdP3C0

インターホンにインターホン×
インターホンに○
287名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 20:50:52 ID:+crdyxyB0
鳥取に 逆らう奴皆 差別だぞ
288名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 21:34:47 ID:wFFIYx2n0
たとえば、鳥取へ観光に行った女性が県民にセックスさせろ
と言われて「イヤだ」と言えば訴えられて合法的に強姦され
るって事?

また、逆に鳥取県民が他府県に旅行したときに通りすがりの
女性にセックスさせろと言って断られたら人権侵害で訴えられ
て合法的に強姦できるって事?
289名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 22:01:03 ID:mR9L6AJV0
【参考】主な鳥取製品

鳥取三洋製品
シャープ米子工場
王子製紙(株)
ベニズワイガニ
松葉ガニ
熟カレー(鳥取グリコ)
ナタデココ
グンゼ製品
鳥取20世紀梨
砂丘らっきょう
コクヨのフラットファイル
スイカ
鳥取和牛
西条柿
ピオーネ
日本食品工業株式会社(だし・食品)
さんれいフーズ(冷凍食品販売・冷凍カニむき身・調理冷凍食品)
丸京製菓株式会社(スーパー、生協、コンビニエンス向けの和半生菓子)
(完全でないので追加ヨロw)

各種組合宛のメール一覧
http://www.chuokai-tottori.or.jp/syoukai/r.htm
県外で買える!鳥取県の特産品リスト
http://www.pref.tottori.jp/shijou/center/kengai/kengai.htm#kantou
290名無しさん@6周年
鳥取人権詐欺が来年のブームだな
これで、人権擁護法案をつぶせる?