【英国】「007」モデルの英情報機関HP、アクセス殺到

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子φ ★
「007」モデルの英情報機関HP、アクセス殺到

 【ロンドン=飯塚恵子】世界のスパイ組織の“元祖”、英対外情報部(MI6)が
13日、インターネットの公式ホームページを開設したところ、24時間で約1310万回の
アクセスが殺到した。

 ホームページには、組織の役割や沿革のほか、活動内容の説明や採用募集もある。

 スパイの仕事については、「多様で刺激的。人間関係をうまく結べることが不可欠。
頻繁に外国出張あり」などと説明している。現役スパイの紹介まであるが、もちろん
顔写真やフルネームの記載はない。

 MI6はスパイ映画「007」シリーズのモデルにもなったが、約10年前まで、英政府は
存在すら認めていなかった。同組織を管轄する英外務省によると、ホームページを
開設した目的は、MI6の役割をPRし、対テロ最前線で求められる多様な人材を集める
ことだ。昨年、イラク大量破壊兵器をめぐる情報収集の不手際で厳しい批判を浴びた
ことも背景にある。

 アラビア、中国、ロシア語など計5か国の外国語版も設けている。
アドレスは、www.mi6.gov.uk。
(2005年10月15日19時50分 読売新聞)

関連スレ
【国際】「君もスパイにならないか?」 英国、ネットでスパイ公募
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129168875/
2猫煎餅:2005/10/15(土) 21:04:15 ID:6Vt6clPK0
サクセス
3名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 21:05:16 ID:Be6bvRJA0
さ糞すもある意味殺到してたり
4名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 21:05:18 ID:6lRWdNx40
MI6のHP、中国語があるのになんで日本語がないんだ!
5名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 21:06:14 ID:Ra07IW6j0
殺しのライセンス
6名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 21:06:32 ID:939ZyC+y0
おし、俺が東洋代表な。
7名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 21:07:04 ID:W7zLhoSD0
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  ...MI6はエムじゅうろくと読むんじゃなかったのか.......
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
8名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 21:07:54 ID:FmIt1VcM0
またVIPPERか
9名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 21:11:16 ID:eWK8ekfV0
     _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  わしは
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠  ゴルゴ十三
  /ヽw'゛    },,,|     厶        |  (じゅうそう)やが何か?
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {
10名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 21:15:07 ID:FPiOL4B60

これ、「殺しのライセンス」はもらえるの マジで ??
11ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/10/15(土) 21:15:09 ID:P73Ouwe40
英国出身の俳優ダニエル・クレイグ(37)が映画「007 カジノ・ロワイヤル」の
主役、ジェームス・ボンド役に選ばれた。ブロンドの俳優がボンド役を演じるのは初めて
で、英国出身者が同役を演じるのは2人目。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    映画業界はこういうロクでもない国家機関を美化し賛美する
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  傾向があるな、サンダーバードも軍需産業だろ?
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 日本でも財界出身の俳優やタレントを
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 英雄扱いした映画が昔からありますよね。 (・A・ )

05.10.15 Yahoo「<007>新ボンドは金髪の英国俳優」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051015-00000052-mai-soci
12名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 21:17:29 ID:UyOXFA2f0
ボンドってのは、狂信的なまでに女王陛下に忠誠を誓う愛国者だろ?

日本で言えばどんなんだろうな。
13名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 21:20:55 ID:RdZYgiGq0
>>4
このHP自体が罠なんじゃないか?

アクセスして説明を良く見る → 注意人物
申込をする → 身辺操作をして、侵入しようとしたスパイをあぶり出し
14名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 21:32:45 ID:tisyCaBk0
>>MI6のHP、中国語があるのになんで日本語がないんだ!

スパイ防止法すら無い日本での活動に、わざわざ本物の「スパイ」を登用する必要は無い。
野党自体がスパイなんだぜ?wつーか与党にもスパイばっかりw
こんな国での諜報なんて外交官だけで事足りるよwwwwwwwwwwwwwww




あほらしorz
15名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 21:54:23 ID:jMhAUeGE0
バンコラン少佐が苦言を
    ↓
16名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 21:56:15 ID:ZaQZ9P3X0
名指しされた五カ国みっともないねw
17名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 21:56:34 ID:HgAQv3Pn0
美少年がいっぱい
18名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 21:58:36 ID:yayssKKK0
MI5マダ?
19名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 22:00:04 ID:lEgDH9TA0
MI5なら転勤は国内だけなのに
MI6だと海外勤務もありだからなぁ・・・
やっぱ応募する椰子なんていないよぉ
20名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 22:16:32 ID:/0MC4l/S0
日本は北朝鮮や中国の諜報機関だらけじゃねーか
21名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 22:24:23 ID:8jUiXwvJO
マライヒ アカイヒ
22名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 22:26:07 ID:c26/f8OzO
半数が中国からのアクセス
23名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 22:27:32 ID:7x7+ya390
キムが死んじゃうんだよな。これ。
24名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 22:29:14 ID:8jUiXwvJO
いやパタリロ厨だろおれもだが
25名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 22:30:47 ID:ELjJGuf3O
大阪市の40%はスパイ。特に鶴橋。
26名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 23:01:21 ID:4aP1AZtS0
>>21
道頓堀の〜
27名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 23:03:36 ID:RAh4jslp0
正直最早二流国家(´∀` )
28名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 23:20:37 ID:UB/Kdzl20
世界中から美少年を・・・
29名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 23:21:10 ID:U6aKvIL60
いやー俺もスパイの才能があれば応募してるんだけどな。
多分俺じゃ絶対無理だからお前が頑張ってくれよ。
なぁ↓のやつ。
30名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 01:23:28 ID:/bvyym5z0
ショボンドで〜す(´・ω・`)
31名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 01:26:28 ID:2GyENxFl0
え・・MI6って実在してるの!!!?

ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと、マンガや映画の中だけの存在だと思ってた・・
32名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 01:50:20 ID:hC1w3AZU0
普通に中国からは二重スパイとして応募がありそうだな。
33名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 01:55:25 ID:tNYzTojz0
S1Sじゃなかったのか、、、
フレデリック・フォーサイズにだまされた
34名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 02:00:03 ID:XJ9DnMBC0
ダイアナ妃をこrうわなにをするあそdjヴぁp
35名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 02:01:26 ID:SD3Y+gXR0
ふっさふさの胸毛は必須。
36名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 02:05:07 ID:majzKIDD0
MI6のMIって何の略?
それとMI各セクションの役割教えて
37名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 02:20:35 ID:OoN9qU6rO
日本人の性質上、ベラベラ情報を喋るので絶対諜報機関には入れないだろうね
日本にも作ったら情報漏洩間違いなし
だいたいエージェントがWinnyをやってきんたまにry
38名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 06:31:09 ID:CGrRqZ8L0
>>36
Minitary Intelligence #6 = 軍部情報部6課

MI5=公安5課=防諜(イギリス国内の対スパイ組織=公安警察)
MI6=公安6課=諜報(外国へのスパイ活動を行う組織)
SO16=公安16課=対テロリスト(イギリスに実在するCTU、地下鉄で無実の容疑者を射殺したのがこの部隊)

それぞれアメリカでは

MI5=NSA, FBI
MI6=CIA
SO16=FBI

となっている

日本では

MI5=公安調査庁
MI6=内閣調査室
SO16=警察庁警備課

がそれぞれの分野を担当している。

39名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 06:59:35 ID:6SjNoEvg0
英国風のジョークが言えないと不合格
40名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 07:27:26 ID:CsbfUtlb0
MK5
41名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 07:30:14 ID:09uc+NyR0
>>33
MI6=SISだよ
42名無しさん@6周年
sex テクニックも必須なのか? 学校でもあるのかよ