【科学】鳥インフルエンザの「特効薬」に耐性ウイルス、通常の千倍 ベトナムの患者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★「特効薬」に耐性ウイルス 越の鳥インフルエンザ患者

 アジアの鳥に流行中の高病原性鳥インフルエンザ(H5N1型)に感染したベトナムの患者から、
「特効薬」ともいわれる抗ウイルス剤タミフル(一般名・リン酸オセルタミビル)に耐性を持つウイルス
が検出された。ベトナム国立衛生疫学研究所と河岡義裕東京大医科学研究所教授らのチームの
研究で14日、分かった。20日付の英科学誌ネイチャーに発表される。

 H5N1型が人で爆発的に流行する事態を警戒し、日本など各国はタミフルの備蓄を進めている。
だが研究チームは「タミフルだけでは不十分な可能性がある」としており、世界の薬の備蓄計画にも
大きな影響を与えそうだ。

 耐性ウイルスは今年2月、兄(21)の看病中に感染したらしいベトナムの少女(14)から分離された。
微熱と軽いせきがみられたため、発症予防目的で通常の半分量のタミフルを服用したが、4日目に熱
が39度に上がるなど症状が悪化。この段階で分離されたウイルスの60%に、増殖を止めるのに通常
の700−1000倍の薬が必要という強い耐性が確認された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051015-00000006-kyodo-soci
2名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 01:27:27 ID:Cz5CwsXz0
>>2はインフルエンザ患者
32:2005/10/15(土) 01:27:29 ID:1N3RvE9R0
まじで?
4名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 01:27:54 ID:NJXe+3yD0
>>2
早く寝なさい
5よろづ屋 ◆10000/JzLc :2005/10/15(土) 01:28:57 ID:lqHt4wZY0
この記事で「越」がベトナムの略称だとはじめて知った。
6名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 01:30:13 ID:mC3A00eG0
>>5
ベト ナム=越 南
7名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 01:34:25 ID:1N3RvE9R0
越の鳥とかいう日本酒ありそうだぬ。
8名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 01:34:45 ID:a0piNKwl0
>兄(21)の看病中に感染したらしいベトナムの少女(14)

ここだけ読んで泣いた
9名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 01:41:51 ID:G6v97oB40
あれ?お得意の国のキムチは???
10名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 01:53:44 ID:PZHfjSjr0
 
そりゃー日本や特定アジア、その他の東南アジアの養鶏場で乱用してれば
耐性を持ったのが出てきてもおかしくはないわな。
 
それにしても通常の700−1000倍のタミフルが必要なのか。
製薬会社の株は(ry
11名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 02:08:11 ID:h668ctOO0
アマンタジンは中国の農家が国内でニワトリに使いまくって早々に効果を
失ってると言われてるな。タミフルもまた効力を失いつつあるのか。

日本人が安易にタミフル使いすぎてるんじゃねえのか、という指摘もある
ttp://www.jc-press.com/kaigai/200510/100102.htm

鳥インフルエンザの時間経過。どんどん広がってる
ttp://www.ecosci.jp/chem10/weekmol049.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ie3t-tnok/jyouhou/BIRDFLU/timelinenature.html

そしていろいろヤバそうな某国のハナシ(まあ、大紀元だけど)
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/html/d37714.html
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/06/html/d48211.html
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d25323.html
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d62417.html
12名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 02:15:56 ID:PZHfjSjr0
もしかして今年は当たり年か?
体冷やさないように気をつけんといかんね
13名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 02:38:57 ID:h668ctOO0
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/science/bird_influenza.html?d=14kyodo2005101401003544&cat=38&typ=t
WHO苦戦してます。これだけ国境を越えた移動が激しい時代には
ムチャかもしれんが・・火消し頑張れ
14名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 05:55:45 ID:NNgbKIcH0
半端な量だと耐性ウィルスできるから十分な量を備蓄すべきとニュースで言ってたけど
耐性出来た後だと意味ないんじゃないの?
15名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 06:17:42 ID:jb7gqNBf0
これはもうだめかもわからんね
16名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 06:20:55 ID:NNgbKIcH0
この記事とかみるとやっぱりトリフル感染鶏食うと感染するみたいだ
猫が感染するのも怖いなぁ
ttp://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/influenza/news/0903-750.html
17名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 06:26:30 ID:a4bkDMm40
映画 「復活の日」
18名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 06:36:05 ID:NNgbKIcH0
鳥インフルエンザで、1億5000万人が死亡する恐れある=国連◇ロイター
だってよ
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/400898
19名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 06:38:25 ID:E/7WN9eZ0
> 兄の看病中に感染
ヒトからヒトに、普通に感染してるじゃねえか。
もうダメかもわからんね。
20名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 07:12:53 ID:Tr9ezQid0
病気になったら看病してくれるような妹が欲しい
21名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 07:34:48 ID:KJWnfkc20
>>11
香港はテレビで「鳥インフルエンザは日本の陰謀」とかマジで言い切るほどの反日馬鹿がいるから
また日本に責任を押し付けてるんだよ
22名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 10:14:51 ID:lvGRSElZ0
人間用のワクチンを鳥に注射しまくりやがった、中国のおかげですな。
23名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 10:20:04 ID:9i/fFspv0
日本政府は鳥インフルエンザにワクチン使うなという方針なんだがな。
発見されたら隔離&処分を徹底してる。
一部腐れ生産者が輸入ワクチン使ってるようだが。
タミフルの備蓄は本当に緊急用のため。

海外、特にアジアじゃワクチン使いまくりで耐性ウィルスの出現が警戒されてた。
現実のものになっちまったな。

狂牛病といい、日本農政の疫病管理は正しいよ。
ただ、海外はそうじゃないからどうしても入ってくる・・・
検疫官を10倍に増員してもいいと思うがな。
24名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 11:07:41 ID:bV/1Rc/l0
>>1
うわ強っ!
25名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 07:49:04 ID:uW3lINWS0
ルーマニアでもH5N1型感染した鶏が見つかったみたいね。ニュースで言ってた。
この調子だと、
正月頃には人感染型鳥インフルエンザが発見されんじゃないの?
26名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 07:55:10 ID:h8vmPlxV0
>>16
はぁ???

その記事のどこにも、感染したニワトリを食うとヒトにうつるなんて
記述はないじゃん。
27名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 07:59:27 ID:h8vmPlxV0
>>23
今年の秋に日本で広まった養鶏場でのインフルエンザは、不正に輸入された
ワクチンのため。DNAパターンが、アメリカで見つかったタイプのもので、
東南アジアのそれとは違っていた。
28名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 08:10:17 ID:uW3lINWS0
>>26
でも生で食べたらヤバイんでしょ?
浅田騒動のとき、調理済みならOKとか過熱すればいいとか散々言ってたし
29名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 08:17:58 ID:hesGo/4hO
BSEとか鶏インフルエンザの研究所は縮小でしょ?
知り合い私より遥かに優秀だったのに私の1/3ぐらいの給料
ドクターまでもってるのに
今ボランティアみたいにやってるけど名誉どころか公
務員バッシング多いみたいだし
産科みたくなるんだろうなぁ
30名無しさん@6周年
>>20
俺は逆によく看病してやってる
両親が旅行に行った時によく熱だすから面倒