【日本】光合成+捕食の“半草半獣”新種生物発見、その名は「ハテナ」
1 :
アッー!φ ★ :
2005/10/14(金) 03:17:41 ID:???0 BE:11031528-# 光合成をする植物と、植物などを食べて生きる捕食生物の両方の姿を持つ“半草半獣”の
新種の微生物を、筑波大の研究チームが見つけた。14日付の米科学誌サイエンスで報告する。
和名で「ハテナ」と名づけた新種は、特定の藻類を食べると、それを消化せずに体内に取り込み、
藻類が持っている葉緑体を使って「植物」として光合成をしながら生き延びる不思議な一生を送る。
多様な植物が誕生した進化の途上の生命体とみられ、生物進化の解明につながる重要な
発見として注目されている。
ハテナは、和歌山県の砂浜などで見つかった体長100分の3ミリほどの単細胞の海洋微生物。
分裂して増える時は葉緑体は片方が“相続”。葉緑体のない片方には、捕食用の口が出現するという。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051014i501.htm
?
3 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:19:18 ID:jxEe8fe90
ひょっとして、これは記念すべき2ゲトとかいうやつなのか・・・?
4 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:19:58 ID:Q5I81RZY0
これは面白いな
毎度思うのだが 日本人の生物に対するネーミングセンスはどうかしてると思うぞ
6 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:20:15 ID:3DXxVIdTO
なんだかよくわからないけど、 また大阪か
7 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:20:20 ID:XE5713T/0
ν即より遅いようじゃ終わってるな
8 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:21:19 ID:AAxHZ+o00
うちのおばあちゃんも縁側でよく煎餅を補食しながら光合成をしています。
<丶`∀´>ノ<タイムトンネルで未来の地球は光合成な宇宙人に占領されていたけど中の人は地球人だったのですか?
10 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:22:21 ID:4r1A/nUJ0
ビオランテか、、研究チームが排水溝に捨てた微生物が巨大化して人間を〜
11 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:22:30 ID:34nrv2RK0
光合成してんじゃねぇ!って言われます。
12 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:23:04 ID:izy+373x0
カックイイ!
13 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:23:34 ID:9oFSy9LO0
少女革命ハテナ
14 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:23:40 ID:y4fSIkeW0
つまり性質がミドリムシで、 ネーミングセンスが奇想天外並みだということか!
微生物なら似たようなのいなかったっけ?ミドリムシだっけ。あれは捕食はしないんだっけか。
16 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:23:45 ID:GURof27z0
成長するとカッパになるわけやね。
17 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:23:50 ID:wo/PhoY8O
和歌山……のどこの砂浜なんやろか?
18 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:24:40 ID:92xLE8M10
よく分からないけど、風の谷のナウシカみたい。
冬虫夏草?
20 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:24:56 ID:EuHyQ9m30
ちんちん見てクリクリおっきおっき
21 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:26:33 ID:I4gh0fMZ0
ハテナってなんかマヌケだね マヌケのほうがよかったかも
22 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:26:58 ID:DIK2Smu00
ハテナはないだろ、ハテナは・・
水だけで生きられる体が緑のピッコロさん?
24 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:27:14 ID:WBs6czf60
25 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:27:15 ID:9oFSy9LO0
その葉緑体のもととなる特定の藻類のほうがスゲー!!! ってことはないの?
26 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:27:19 ID:n8ELNB+s0
また写真なしかい!
27 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:27:24 ID:WyVViTTK0
私の名前はグラン!ハテナ?
粘菌とは違うのか?
29 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:29:17 ID:ZZvDipwS0
スキタイの子羊?
30 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:29:52 ID:NmCn6o9u0
南方熊楠は知っていたのではないか
31 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:30:30 ID:J6I1I+zI0
愛・地球博が終わっても、僕らのこと、忘れないでね…。 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_ ,,=''"~ = ,/ '''''' '''''' \ ___,,,,__ _____ lイ (●), 、(●) 'l, `ヽ=, \/~ ,/ / ,,ノ(、_, )ヽ、,, `iヽ ,,,.-`l <,_ | `-=ニ=- ' l, ∠,,_ \ レ/ `ニニ´ N / ,l, ,/ | | | ● ● V / | | ,イ ( _●_) て,,/ し( (_,,. |∪| ┌'"| lヾ l, i ヽノ / レ| ,, / \_,i-,_,-i_,,/!' \i,_ ,, ,,, , ,/" (/ \) (二二!`ヽ-'''"--'"!二二) 木殺 森憎
なんだ、またラウンジとかに飛ばされるのかと思った。
33 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:32:08 ID:gNE6GdcuO
最初は芦ノ湖に現れ、やがてコイツに誘われるかのように 巨大生物が大阪に出現、最終的には若狭湾の藻屑となります。
34 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:33:40 ID:M0afHLF30
初ではないな 椎名へきるがいるから
35 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:35:23 ID:9oFSy9LO0
葉緑体は遺伝子に組み込まれてるわけじゃないから 分裂するとき片方に引き継がれるお弁当みたいなもんだよな。 機能したままというのが不思議ではあるが・・・
36 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:36:20 ID:eo5Vm3NHO
アッー!φ ★らしくない、普通のスレじゃん(´・ω・`)
38 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:41:39 ID:8ZzRWcVOO
(´・ω・`)ガイシュツだったか…
39 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:44:24 ID:gMDTfwaV0
椎名へきるのあれクソ寒すぎ マンモスヤッピーと同じくらいドン引きした
40 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:44:45 ID:gbuHbrn30
3回くびをかしげたからさぁ大変
すげー。 写真無いの?
42 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:48:23 ID:M7Kq05rZ0
10年位前だけど、中国の村民が川辺で動物・植物の 両方の特徴を持った謎の生物を発見て記事があった。 詳しい特徴は書かれてなかったけど 「食べてみたら美味しかった」て感想が書かれてた
43 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:49:08 ID:S3c1ivgs0
ちんちん ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、 [ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | } ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ // . i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./ ` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/ i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::| ! |: | ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
44 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:49:25 ID:wLcnS+yG0
え?名前分からないんですか?知ってる人教えて下さい><
45 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:51:31 ID:1e5LF0Rd0
不思議君と書いてはてな君
なんか、ジオグラフィックチャンネルの地球外生命に、こんなのがいたなあ しかし、まさか地球に存在したとは・・・絶句
48 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:52:11 ID:qcXTdKJso
和歌山には変なの住んでるな 田辺あたりか?
>>36 人間でいえば、両性具有みたいなもんだろ
アッー!が目をつけるような記事だと思う
51 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:54:03 ID:t/bgdD9P0
Life finds the way
53 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:56:07 ID:1e5LF0Rd0
ミドリムシは捕食せんのか?
54 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:56:48 ID:9oFSy9LO0
55 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 03:57:07 ID:bJKV38GWO
>>5 ブンブクチャガマより大きいウルトラブンブクとか
メス個体に興味を示さない遺伝子組み替え蛾のサトリとか
とにかく不思議な生態の植物だからキソウテンガイとか
なんとなくすべすべした甲羅持ってるからスベスベマンジュウガニとか
あと何があったっけ?
誰かが書いてると思うが、 ミドリムシとどう違うん? 「腹減ったから、ちょっぴり日光浴びてくる。」 とかやってるのか?
57 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 04:00:16 ID:XzMcm7520
食虫植物ってすでにこれにあたるんじゃないの?
58 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 04:01:27 ID:M7Kq05rZ0
>>49 へぇぇ
小さい記事だったんだけどこれの事だったのかなぁ
ずっと気になってたんだけど少し情報が補完出来た。
ありがd
59 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 04:04:31 ID:9oFSy9LO0
>>55 トゲアリトゲナシトゲトゲ(今は変わったらしい)とか
>>57 光合成は必ずする。
光合成しない高等植物(腐生植物など)もあるが、それは捕食しない。
60 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 04:07:00 ID:rYcqXyoXO
なんでビオランテじゃないんだ!!
61 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 04:22:14 ID:bJKV38GWO
>>56 ミドリムシには葉緑体が標準装備、だがハテナは藻類を捕食して葉緑体を分取ってこないといけない。
あれだ。
ミドリムシには先祖代々奉公人がついていて、遺産相続のときにも
それぞれの子どもに親と同じ数だけの奉公人がついてきてくれるが、
ハテナは長男しか奉公人を相続できず、次男坊は分家してどこかから
子子孫孫まで付き従ってくれる奉公人(ただし長男のみ相続)を連れてこなけりゃならない。
ってことだ。
62 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 04:32:48 ID:0znpi55H0
ハテナとかwwかわゆいぞwww それにしてもすごいなぁ…でも人間がこうなりゃ環境破壊もとまるかもな。
63 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 04:36:54 ID:bIL+yhdc0
環境破壊は止まっても一日の半分を日向ぼっこして過ごすニートが激増して文明崩壊
64 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 04:38:03 ID:Y4ZDd7/4O
竹島は日本領土、とか、東シナ海のガスは日本のもの、とか 名付けないのが日本人の賢明さを表しているね
65 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 04:38:17 ID:dI7ylzjE0
葉緑素をとれたら口ができない、葉緑素をとれなかったら口ができるってのが凄いな。 本当はこういうのを高等生物っていうのかも
?
67 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 04:42:24 ID:9QvEgrGh0
ウミウシでいなかったっけ? あれは褐虫藻との共生だっけ?だれか教えて。
68 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 04:43:05 ID:bJKV38GWO
>>63 しかもそのニートがせっせと増殖して、生まれた子どもはもりもり野菜食って…
文明崩壊どころか最悪の場合は緑という緑を食い尽くしかねん。
単細胞生物に「獣」という表現は変。
70 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 04:46:39 ID:u9mZ21wd0
>>46 のリンク先の写真はどう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
71 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 04:48:04 ID:4FBOqDRG0
ハテ、なんだったけ?
72 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 04:52:39 ID:bJKV38GWO
>>67 ムカデミノウミウシだっけ?藻類と共生する(つーか飼ってる)ってんならサカサクラゲなんかもそう。
地衣類なんかは藻類と菌類の共生体そのものだし。
門外漢なんでこれくらいしかわからん。詳しい人補足ヨロ
73 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 04:55:18 ID:OGGjDM6F0
鼻行類とかそっち系の話?
>>40 それは落語の中の話で実際には存在しないと
フジタの友達の金融屋さんが言ってました
どんな植物でも一見するだけで 分析してしまうその道の権威が はてなと首を傾げた事から、 半草半獣の新種の微生物を はてなと呼ぶようになりましたとさ
76 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 05:03:14 ID:bJKV38GWO
>>69 どっちかといえば「半草半獣」より「半藻半虫」の方が近いと思ふ。
>>73 あれは本職の分類屋さんが一つの門をまるごとでっちあげた壮大な釣りかと。
これは…Scienceに載るからしっかりしたものだと思うが、
実際に読んでみないとなんとも。朝になったら大学に行って読んでみる。
>>75 次に見つけた新種で、
はてなと首を傾げたらどーするの?
78 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 05:06:12 ID:SqCqliAW0
名前どうにかならんのかw エニグマとかにしとけばよかったのに
79 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 05:12:24 ID:GPXHs5g8O
俺も葉緑体身に付けるかな。
80 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 05:13:58 ID:tQHzqlt9O
>>76 鼻行類は「目」レベルじゃなかった?
それはさておき、このハテナは新門になるのか、
はたまた新「界」になってしまうのか
「飢えなかった男」(小松左京)
>>77 ??になる
次は???でその次は????で9999ダメージ
83 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 05:24:19 ID:bJKV38GWO
>>80 うう。うっかりミス恥ずかしい…
どうだろうね…まあ、分類がどうであれ、ひょっとしたら系統樹の空白域をひとつ埋めるかもな大発見な訳で。
景観生態屋の俺ですら胸踊る。海洋系は浪漫があるよな…
84 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 05:31:53 ID:tQHzqlt9O
案外最近になって獲得した性質だったりして。
85 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 05:32:02 ID:I8G2xVCx0
写真ねーのかよ!!!!!!!!!!!! くそ記事書いてるんじゃねえよ
86 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 05:35:30 ID:+Diio08B0
これで2ミリ以上の大きさなら
87 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 05:39:02 ID:M7Kq05rZ0
葉緑素の代わりになるものを捕食させてみてはどうだろう? 1つくらい馴染む物があったりして
88 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 05:44:05 ID:+XSBpIrh0
人間がコンピュータと融合するのと同じ?
89 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 05:46:19 ID:7X6LZNot0
90 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 05:46:20 ID:YnB2sfLx0
ビオランテ以前に「帰ってきたウルトラマン」のレオゴンがいるのだ!(原作が同じ人)
91 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 05:48:22 ID:+5XT33/50
すげーよ こいつらすげーよ ちゃんと分裂したときもそれぞれ死なないようになってるし すげーよ まじすげーよ
93 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 05:57:11 ID:rx+PtuWM0
>>87 そういえばもともと生物は嫌気(呼吸に酸素を使用しない、酸素は却って毒)だったんだが
酸素を利用してエネルギーを作り出せるミトコンドリアを取り込んでから
今のようになったんだよな
94 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 05:57:56 ID:T/gtQPgP0
放射性物質を葉緑素の代わりに食べさせたらどうなるんだろ
95 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 05:58:23 ID:XTMqXI3g0
ハーテナ ハーテナ どこかで見たよ どこかで聞いた みんなで遊ぼ ハテナで遊ぼ
はて人間は?
98 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 06:26:33 ID:XzMcm7520
ブラックブラックガムの葉緑素ってカイコの糞なの?
99 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 06:35:16 ID:RVQS9Xav0
>>98 1.蚕の糞
2.pet壜 or紙パックの緑茶の出がらし
のどちらかと思われます。
100 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 06:42:01 ID:HpQ6Qt7r0
,.ィ , - 、._ 、 . ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__ ト/ |' { `ヽ. ,ヘ N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨ N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′ . ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| 人類を食糧危機から救うための極秘プロジェクト ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ 実験材料が流出したに違いない! .  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 人間にも光合成をして生きる人種が . l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 生まれようとしているんだよ!! ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / そう、藻人類の誕生なんだよ!! l `___,.、 u ./│ /_ . ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、 >、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/ -‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
101 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 06:48:23 ID:vVtTthkW0
ありり?ミジンコでも同じ現象が見られなかったっけ?>>生の人
102 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 06:52:08 ID:N36Gv+gL0
捕食した、されたじゃなくて単に共生してるだけじゃないの?
多細胞生物の細胞内にあるミトコンドリアってその名残らしいな
ちょっと待て!
>>93 の書き込みが重要なポイントでは?
105 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 06:56:53 ID:5R9fuoYM0
いっぽう、韓国人は独島と命名した
エニグマならかっこよかったのにな。
名前からして萌え化が可能だな
108 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 07:03:21 ID:3bhOSym50
「しぃモンキー」じゃないの?
109 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 07:04:06 ID:3fWCWJaY0
110 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 07:07:58 ID:HORBM4wD0
内緒だけどエディアカラの生き残り
111 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 07:10:52 ID:2OcxAyM80
遺伝しないのか
なんか蠅食べる植物の100倍気持ち悪い
>>49 それ、普通に粘菌だと思う。
南方熊楠や昭和天皇が研究してたっていう。
>>49 それ、探偵ナイトスクープでも食べてたような気がする
endocytosisしてもそのままって事かい。 イソギンチャクにも渦鞭毛藻をとりこんでいるヤツがいるがこいつは取り込んだのを そもまま引き継ぐって言うからなあ。 つか、このハテナは生活環が判明してるのか?
人よ!聞こえるか ワシはザ・ハテナ 貴様に本当の終焉を見せてやろう
細胞分裂した動物側が細胞分裂しても植物にはならないのか? 動物側ばかりが増える?
119 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 08:39:26 ID:VR4evzfb0
Mr.オクレは光合成で生き延びてるらしい
120 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 08:41:45 ID:RMLpCVyh0
寄生っつーか、共生っつーか、そういうのとは違うのか?
121 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 08:51:33 ID:4UvrMnzD0
この発見を機に、 「人類光合成計画(別名ミドリ人間計画)」がスタートすることになろうとは、 この時誰も想像しなかったのであった。
122 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 08:54:08 ID:6SzFevE70
食虫植物とどう違うの?
123 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 08:55:59 ID:udlULz6r0
,イ │ // |:! //,. -/r‐- 、| ! /,/ ./ | _」 ト、 /.\`/ |二...-┘ ヽ . i ,.>、;/ー- 、 l ! ∠.._;'____\ | ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. 足が無いようだが… /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 \ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ `‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´ `´\ ー / ,ィ_} . |_ `ー ''´ _」' _,.| ~||「  ̄ 人|、._ ,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、 . ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
125 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 09:07:12 ID:YppkuV0u0
男女の性愛において男性の射精後男性の性的興奮が急速に衰える為、その時点で男性が性交渉を中止する場合があるが、女性の方はまだ興奮が続いているため不満が残ることが多い。これを補うため、女性への労りとして後戯(女性への愛撫や抱擁)がしばしば行われる
グリンピース・クローリス?
まぁ人間の細胞も、本来の細胞の中にミトコンドリアという別生物が生きてるわけだけどな。 いつの間にか遺伝子にも組み込まれてしまったおかげで、 今ではミトコンドリアは細胞の一機関になってしまったわけだが。
128 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 09:45:19 ID:TNHWvMe10
ハテナとか貧相なネーミングだな 新種はなんらか不思議なもんだろうが
129 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 10:04:20 ID:S3Im8Fqv0
がん化を防いでるタンパクに「シュゴシン」ってあったの思い出した。 ださい。ださすぎる。
フシギダネみたいな生き物だな…名前も似た感じだし。
半草半獣 ってところに何だかエロスを感じた
俺は毎日ビフィズス菌を捕食して取り込んでますが何か?
ハテナが取り込んだ藻類の葉緑体が同化してミドリムシの祖先になったと言ってみるテスト。
>>134 よし、じゃあ俺は、葉緑体なんて周りの藻食っちゃえばよくね?って
気づいたミドリムシがハテナの祖先だったと言ってみる。
136 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 10:58:50 ID:s5RXAxDp0
今更、、人間自体、解かってるようで、誰も何も解かって無いじゃん?
今日の産経で見たけど面白い生物ですねこれ
138 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 11:03:48 ID:WDB6W3Ly0
このDNAをうまく人間の遺伝子に取り込んで、メシ喰わなくても水と太陽だけで 生きられる人間を作ってみたらどうか?
どこかのスナイパーにそんなのがいなかったっけ
140 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 11:12:21 ID:tr4mwRcG0
アンテナははれないのですか
141 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 11:12:23 ID:jzlux9HW0
『半獣』っていうからすごく期待したんだけど、単細胞生物かあ。残念。
142 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 11:19:18 ID:4r1A/nUJ0
とにかくこれを人間に応用すれば最強のNEETができる事はわかった。
143 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 11:58:16 ID:shY8bfGe0
ポケモンみたいなネーミングだな。
144 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 12:14:38 ID:NfjK6lQN0
モルボルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
145 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 12:18:02 ID:K3QMVD6O0
ゆうこりんのモルボルは甘い息を吐くよ
146 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 12:18:35 ID:CQkOrxtcO
俺もグリーンガム食うと光合成してるような希ガス
147 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 12:20:45 ID:GpX4U6FNO
つまりミドリムシ
ハテナ様とお呼びっ!
150 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 12:21:26 ID:qXzkzG8k0
>>146 グリーンガムは、直射日光に当てるとデンプン質ができるお。
151 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 12:22:19 ID:j5SDFCw50
私はマゾーンの女王ラフレシア
152 :
Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/10/14(金) 12:22:50 ID:32Nr4UqXO
>>141 もしかしてネコミミとか狐巫女とか思ってこのスレ開いたのか?
俺もだ
153 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 12:24:02 ID:s77XNDQw0
人間も光合成できるようになれば、働かずに済むのに。
154 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 12:26:15 ID:i0rxsQDv0
>>55 一番あれなのが、オオイヌノフグリだ
フグリ(金玉袋の事だって)って…
形が似てるって…
155 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 12:26:50 ID:8X0tb4oTO
少女革命ハテナ
156 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 12:28:51 ID:y4kMfUEp0
ナンダロウクンの方が良かったな。
157 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 12:31:24 ID://pxknTt0
リアルフシギダネですか?
半草半獣萌えキャラ「はてなたん」 そろそろ光臨?
160 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 12:34:12 ID:THGspRWJ0
中国から流れてきたのか?
161 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 12:34:36 ID:R1l7zB+p0
>>46 うはwww ちょwwwwww 不公平な相続wwwwwwwwww
写真見ると、分裂の時マジで見事に「葉緑体持ち」と「口腔持ち」になってんだな。 …見事すぎてキモカワイイ。
163 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 12:38:50 ID:GpX4U6FNO
名前は変態仮面がいいよ。 学名は sorehawatasino oinarisanda
>>55 >>154 学名のほうがフザケたネーミングが多いぞ
「恥じ知らずな男根」とか、支那人から抗議を受けた「北京に住む支那人類」とか…
165 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 14:05:51 ID:sZIgXNDN0
166 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 14:12:26 ID:T+KPoP0Ro
和歌山で発見ってあたりに萌えるなぁ。。。 上のレスでも触れられている、粘菌とか南方が どうにも連想されるんだよね
167 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 14:14:42 ID:HoNxeT0E0
おお、とうとうビオランテ開発のメドがたったか。 これでゴジラもおそるるに足らなくなるな。
168 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 14:15:21 ID:vEUdIXBO0
>>1 画像も貼らずにスレ立テトナ
名前はこれに決定。
170 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 14:24:23 ID:ut5cbD/Go
アルティメット シイング! ハテナの誕生だーッ!
171 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 14:24:57 ID:a8axiHDRo
面白いなこれ
172 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 14:28:03 ID:aUCLv2xI0
これをどんどん成長させると、ピッコロさんになるんだろ
173 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 14:29:09 ID:ZvcLwKM70
ついにみどりの赤ちゃんが生まれたか 天国のときも近いな
175 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 14:29:47 ID:e58dLFhI0
波天奈
金儲けの悪寒
177 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 14:30:18 ID:vurCxmmI0
♪ は〜てな は〜てな
179 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 14:43:53 ID:9DgTEqsH0
スゲー
180 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 14:48:10 ID:09MQfJgbO
むう、あれぞまさしく・・・
181 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 14:55:10 ID:HbRoM/dy0
182 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 15:08:13 ID:tQHzqlt9O
そのうち何種類も見つかって オニハテナ、ヒメハテナ、ハテナモドキ、チョウセンメクラチビハテナなどが・・・
183 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 15:14:22 ID:WNb7YIns0
茶金か。
184 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 15:19:47 ID:KciM5Hn50
サンゴ虫じゃないの?
185 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 15:22:06 ID:8iy8DU6S0
漏れが発見してたら絶対に 「ナメック」 って名づけたのに・・・。
186 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 15:22:50 ID:KZSe0rON0
クマムシで検索してみろカスども
187 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 15:24:35 ID:MmTo1FgN0
半神半獣とかだったらカッコイイんだが・・
189 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 15:28:43 ID:ZVcnI8vDO
食虫植物?
190 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 15:29:03 ID:mMbJgctF0
……で、クマムシがなんか今の話題と関係あるのか?
>>188 通常は体重の 85% を占める水分を、乾燥状態では 3% まで減らすことができ、
代謝率を抑制します。地中や苔に棲んでいるクマムシは、乾燥状態になるとタン
(tun:酒樽)状態と呼ばれるバレル型の形状に変形します。そして、この代謝
活動のない隠蔽生活状態で 100 年間も生き残ることができます
さらに、ほぼ絶対零度の -272 ℃ (報告によっては -253 ℃) から 151 ℃まで
耐え抜くことができます。
人間の致死線量(半数の人が致死)は約 500 レントゲンですが、タン状態のクマ
ムシの場合は 57 万レントゲンに耐えます。
耐真空
タン状態なら耐えられるそうです。ううむ。
SUGEEEEEEEE!!!!!!
192 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 18:06:01 ID:/7f+ihqk0
レオゴンもビオランテも無しか。
磯ノ浦か。 サーファーの持ち込んだコカインで突然変異したのかな。
195 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 20:32:16 ID:5R9fuoYM0
遺伝子解析して日本人のルーツだったらギガワロス
ハエトリソウとかは?
197 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 21:34:04 ID:YnB2sfLx0
198 :
名無しさん@6周年 :2005/10/14(金) 22:56:41 ID:4lOd1pr20
生物のもつ可能性に限界は無いという意味を込めて 果て無し→果無→ハテナ とかだったらまだ良かったのに
200 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 00:03:05 ID:qp1kDzgs0
もっと検索しやすい言葉にすればいいのに
201 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 00:06:13 ID:P4I38l1p0
ついにデーモン族が現れたか・・・・。
203 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 01:00:33 ID:thbIPy270
>>200 いや、いや、このネイミングは秀逸だよ。
動物か、植物か、はてな? とっちだろう?
いいじゃないか。
「どっち」 ってのも、いいかも。
検索に不便? 我慢しろよ。
ネーミングセンスが…
205 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 01:30:56 ID:ODCGX7wm0
萌えキャラ化まだ? 「うわっ、本当に死なねーよ(w」 「よーし、次はこんな事しちゃおうぜ(w」 「も、もう許して...。ひぎぃ!死んじゃう、死んじゃうぅぅぅ!」 (;´Д`)ハァハァ タマンネー
206 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 01:38:44 ID:Qgw3S6aD0
え? ミドリゾウリムシと何が違うのだ?
208 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 01:41:18 ID:ODCGX7wm0
209 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 01:43:31 ID:uBMI9aXg0
さいしょっから光合成できるようにしときゃいいじゃん。 てのは無粋?
210 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 01:44:20 ID:Q52j1NF80
>>203 DoCoMoがPHSと携帯を合体させた「ドッチーモ」発売したみたいなもんだよね
昔クレヨンしんちゃんでハテナって名前のネコいたよなあ
センスはないかもしれんが 和名が一番最初についたのは 記念すべきこと
>>191 うーん、こいつだったら亜光速まで加速して
宇宙に果てしなく命をばらまく胚種計画のネタに使えそうだな。
>>209 進化の段階で、光合成する奴を食う奴(=肉食の元祖)が光合成しない奴だった、
てのは要するに、葉緑素を飼っとくのはそれなりにコストがかかるっつーこと
なのかな?
215 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 02:00:52 ID:ydqABhi50
葉緑素ってのはなんだ?生き物か?
216 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 02:04:34 ID:zWo3ePDz0
人間に光合成できる機能を移植できたら…… 怠け者が増えるだろうなあ。私も働きたくなくなるだろう絶対。
ああ、リアベ星人の誕生だな
218 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 02:12:14 ID:ydqABhi50
>>216 体中を布で覆ういじめとか流行りそうだ。
ハテナってだせー。 琵琶湖に沈没した後、一人で戻ってきた探査ロボの名前がかわいかった希ガス。 なんて名前だっけ。
220 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 02:18:00 ID:hHVaC6vm0
落語で はてなの茶碗という話が有るな
221 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 02:20:34 ID:ydqABhi50
やあ、みなさん。 私の研究室へようこそ
223 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 02:33:46 ID:vP0Xwygd0
ウミウシも出来ることをなにをいまさら
>>222 まず、「半草半獣」なんつー頭の悪いキャッチフレーズをつけた奴を小一時間問い詰めろ。
葉緑体を持たない方に"口"ができるというのはすごいなあ。 どっちが引き受けるのかはどうやって決まるんだろ。
>>219 生物系の研究室には
「チビタン」
と言う名の、卓上小型遠心分離機がある
227 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 02:58:12 ID:5BC8Xk3D0
俺は良いと思うよハテナ、ウィットを感じるネーミング
これはUMAなのか? 違うか
229 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 03:06:39 ID:6iz/Iz/L0
?おもひろいにょ
・・・うっ、このネーミングセンス好きだw
231 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 03:32:23 ID:OIptfKFy0
232 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 04:14:48 ID:58EsWDW1O
繊毛のないゾウリムシ発見したら「ハゲナ」と命名してくれ。
233 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 04:19:13 ID:TLA/eW9V0
ハーフ・なんとか・なんとか
234 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 04:19:34 ID:VIiheQeR0
♪椰〜子からはて〜な〜 ♪椰子〜からはてな〜
235 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 04:28:11 ID:6+08XLRp0
近い将来は皮膚細胞に葉緑素を持った、緑色の人間を作って、 食糧難を回避するんでしょう?
236 :
h :2005/10/15(土) 04:33:48 ID:8M4+Q2Q70
アカクラゲ 死 で検索してみろアホ ども。コシぬかすぞ。
>>235 それの試作段階の実験体が、相次いで目撃されているゴムオだな!w
ミトコンドリアを思い出すな、 結局、人間も昔に別の生き物を取り込んでいるわけだし
239 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 04:38:03 ID:DwuhiuqgO
14歳かよ
240 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 04:42:46 ID:s04xwnNK0
もうちょっと大きかったら面白かったのに。
241 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 05:00:09 ID:96ptw0CvO
Japanese name "hatena" means a question. とか書かれるんだろうか
和歌山の砂浜で海水浴すると、こいつがチンポの先から 体内に入ってくるんだね
243 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 06:18:30 ID:2C2f/Rz20
これはつまり、ヒトが分裂し、 その片方にミトコンドリアが欠損していた場合 その細胞に捕食用の口が出現し、 そしてミトコンドリアを持つ肉を求め、さ迷い続ける。 そういう事? (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
244 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 07:37:18 ID:2kWKooF40
この生物の仕組みを解明してほしい そうすれば、漏れの体から美ょぅι゙ょが分裂する日がくるだろう
245 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 08:18:09 ID:/BboF6dD0
>>244 美ょぅι゙ょなんて、ケコーンして女の子が生まれるまで頑張れば作れるじゃん
246 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 13:34:19 ID:S5gVLabq0
試験管の中身をかき混ぜる機械の名前は ヴォルテックスミキサー
247 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 13:39:06 ID:DConcm6V0
ドラゴンボールのセルか?
ちょっと小さすぎ・・・ 肉眼で見れるサイズなら見てみたかったな。
食虫植物も捕食するじゃん
これって 光合成を始めたバクテリア ↓ それを取り込み葉緑体として光合成で出来た栄養を利用して生きる生物 ↓ 最初から細胞内に葉緑体を持ち、 結果動く必要がなくなり自分で栄養素をつくり出す生物 つまり我々が普段目にする植物 と進化してきた説が有力ではありデータはそろっていたものの 取り込み始めた生物というのが見つかっておらず今回のハテナはこれではないかということなわけだよな つまり例えるなら 魚類と爬虫類は見つかっていたが水中から陸上に移る過程の生物が見つかってなかったがカエルを発見したみたいなことかな
252 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 17:40:02 ID:z7WmgZtm0
相方のビックリも見つけてください
253 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 17:45:03 ID:O+06csbW0
筑波大と和歌山? 京大の研究エリアじゃなかったか?
254 :
名無しさん@6周年 :2005/10/15(土) 17:45:53 ID:vQz0NAYj0
「ナンダコリャ」でもいいじゃん
オカマ
>裂して増える時は葉緑体は片方が“相続”。 >葉緑体のない片方には、捕食用の口が出現するという。 これだと、葉緑体のある方って減る一方じゃないの?
この発見によって将来、吉里吉里国にトヌキが生み出されるとは 誰も予想だにしなかったのであった...。
>257 葉緑体を持つ植物体(ハテナ成虫)は光合成で養分を得るから、喰うための口はいらないのだ。 分かれて出来た動物体(ハテナ幼虫)は、葉緑体をもつ原始的な藻類を食べて体内に取り込み、体内で光合成して貰って植物体(ハテナ成虫)になる。 で、分裂するときにまた、「ハテナ成虫」と「ハテナ幼虫」に分かれる…って解釈でいいのか?
粘菌もバクテリアを食べたりして動物っぽいが、餌がなくなると 胞子を支える柄をつくり植物的な構造を形成します。
261 :
名無しさん@6周年 :2005/10/16(日) 22:08:26 ID:0sf2+KOG0
どうせ研究室にこもりっきりの還暦過ぎたじじいが名付けたんだろ。
>>255 いやいやいや、どうせなら「なんじゃコラアァァ!」
で。