【社会】「原価セール」チラシ、違法性主張した大正製薬の上告棄却…最高裁
★原価チラシ訴訟:違法性主張の大正製薬の上告棄却 最高裁
ドラッグストアチェーンのダイコク(大阪市中央区)が仕入れ価格をチラシに明示して「原価セール」
と称する安売りをしたのは違法として、大正製薬(東京都豊島区)がダイコク側に価格の開示差し止め
と賠償などを求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(横尾和子裁判長)は13日、大正製薬側の上告を棄却
する決定を出した。セールの違法性を認めなかった1、2審判決が確定した。
1、2審判決によると、ダイコクは01年、大正製薬の主力商品の仕入れ価格を記載したチラシを配布
してセールを実施、同額で商品を販売した。大正製薬側は「仕入れ価格は営業秘密で、価格を公表する
セールは不正競争防止法違反」と主張したが、1、2審は「仕入れ価格は両社で合意した売買代金額で
あり、大正製薬の営業秘密とは言えない」などとして退けた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20051014k0000m040112000c.html
2 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:45:22 ID:M9mhJD8+0
2
3 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:48:50 ID:GLEBWl1G0
ダイコクに行ったらコレ関係の張り紙があったな、そういや。
4 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:49:22 ID:6REwXKWb0
こんなことしたら、大正から商品卸してもらえなくなんじゃないの?
5 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:50:26 ID:q0dGA+8v0
>>4 そしたら裁判だな。
でも独禁法(だっけなぁ)で必ず負けます>大賞
6 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:50:38 ID:98P2iWnG0
ダイコクってドンキホーテにそっくりじゃね
汚さ具合といい、店の騒々しさといい
まあ、大阪の会社だからか
7 :
◆C.Hou68... :2005/10/13(木) 22:50:47 ID:k1uA2ex90
仕入れ値ばらすな、もっと高く卸してるところに
色々言われるじゃねーか、ってことか。
8 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:52:25 ID:R1jDaPHR0
9だったら今までチラシの裏に書いてた俺メモを公開します
9 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:54:44 ID:WnGNYjVE0
>>5 ナイキとかも特定の店にしか卸さないんじゃなかったっけ。
あれ、訴えれば勝てるのかね。
10 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:57:11 ID:Yw+lRC8d0
つうか、商品を卸してもらえても安値の条件で出してくれなくなんじゃね?
特売の価格って特別条件価格で卸してもらってるわけだし
ダイコクは痛いんじゃないか
11 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:58:26 ID:PVr+808l0
俺がここの株主だったら
無駄な裁判して経費の無駄遣い&
裁判が報道されて企業イメージが低下して
会社に損害が
って株主代表訴訟を起こすな。
だれかやる香具師いないかな?
12 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:59:12 ID:Rox6xfCB0
おっじかんげんてい!だいとっかで〜す♪
13 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:00:00 ID:dh61LYUA0
ダイコクにとってはどのみちトホホな結果ってことか。
14 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:00:52 ID:GLEBWl1G0
>>12 耳に残るんだよねー。
だいとっかだいとっかだいとっかでーす♪
15 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:05:23 ID:hUmKCvri0
医療費が高くなる一番の原因が、こういう製薬会社のボッタクリ体質
17 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:16:10 ID:e++VJUPs0
18 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:17:36 ID:keo+GG3R0
これを改革しないのかな
小泉さん
19 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:18:36 ID:f6WaJM8m0
もう数年前からダイコクは大正製薬から商品をおろしていないよ。
今は卸しを通して仕入れているから原価が高くなっている。
昔は大正とは仲良くて、直仕入れだったし、レジも大正製薬のシステムを使っていたって知人から聞いたヨ。
20 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:25:02 ID:9vBj7Vv2O
原価ばらされちゃ商売にならねえよ…
21 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:32:37 ID:8GDwvrSW0
秘密保持契約を結んでいなかったのか?
23 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:04:13 ID:Hormmp//0
24 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 01:00:33 ID:h270d+FvO
薬剤師不在で医薬品を販売するのと同じくらいひどい話です
25 :
名無しさん@6周年:
>>9 契約は申込と承諾の合致で成立するから、売らない=承諾しないという点からすれば特定の第三者に売らなくても
違法とは言えないんじゃね?
詳しいことは知らんけど・・・