【ロシア】ロシア南部で武装勢力が同時攻撃、多数の死傷者か…「鎮圧済」の情報も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 ロシアの地元メディアによると、同国南部、カバルジノ・バルカル共和国
の主要都市ナリチクの警察施設や政府庁舎などが13日、武装勢力の
同時攻撃を受け、警官などと銃撃戦に発展、死傷者が出ている模様だ。
戦闘が依然、続いている可能性がある。

 ロイター通信は地元ラジオの報道として、ロシア治安部隊とみられる
20人が死亡、40人が負傷した、と伝えた。病院筋の情報としている。
警察施設の近くには学校もあるが、生徒は避難した。

 武装勢力の人数は不明だが、うち10人が銃撃戦で死亡、武器弾薬類
も押収したとの情報もある。地元メディアは、「宗教的な過激派」と伝えている。

 カバルジノ・バルカル共和国はイスラム教徒が多数派の地域。分離独立
の武装闘争が長引くチェチェンにも近い。

ソース(CNN)
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200510130021.html
別ソース(時事通信)
武装集団が内務省など同時襲撃=市内全域で衝突、犠牲者も−ロシア南部
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=051013162255X244&genre=int
当局側が鎮圧か=ロシア南部
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=051013164302X263&genre=int
2名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:41:53 ID:pvxzDbGJ0
2げっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:42:31 ID:aP/1al3+0
>>2
必死すぎw
4名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:42:38 ID:5Zh8Gu3J0
ムスリムすか。
5名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:43:06 ID:0zp4yu2K0
> ロシア治安部隊とみられる20人が死亡、40人が負傷した、と伝えた。

露助って思ったほど強くないカモね。
訓練も行き届いてないみたいだし。
6名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:43:27 ID:vk5dVeuG0
ロシア側から武装勢力に攻撃ってできないのかな?
7名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:43:38 ID:pwd84iYM0
タミル・イーラム解放の虎の仕業だな。
8名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:45:04 ID:GI4BqgYI0
ホント日本って平和だよね
9名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:45:44 ID:8hJfL3pf0
被害がかなりでかいな。奇襲されたか大勢力だったのか
10名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:47:39 ID:acVpjWkf0
>>5
おいおい、いきなり平時に大勢力から
奇襲されたらどんな精鋭部隊でも戦闘力最大になって戦うなんて無理だろw。
11名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:48:18 ID:0zp4yu2K0
>>10
平時から備えておくのが軍備というものだろ( ゚Д゚)
12名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:48:56 ID:HrHDfmSU0
露西亜は武装勢力の集結に気が付かない程度の情報力ってことか
13名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:49:50 ID:Hw3Grt1t0
リアル「半島を出でよ」だな。制圧後に本体が来るぞ。
その前に奪還しろ。
14名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:49:57 ID:5eR7mXuE0
>>11
平時でない米軍がイラクで多数殺されてますが?
15名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:51:07 ID:8hJfL3pf0
http://www.khabarovsk.ru.emb-japan.go.jp/j/visa/anzen050909.htm

(2)カバルディノ・バルカル、カラチャエボ・チェルケス各共和国及びスタブロポリ地方:「渡航の延期をおすすめします。」(既に滞在中の方は、退避手段等につきあらかじめ検討してください。)

 これらの地域においては、情勢が必ずしも安定しておらず、チェチェン武装勢力によるテロも起きています。2002年1月24日には、スタブロポリ地方のゴリュガェスカヤ村に対し、自動小銃等により武装したグループが攻撃を加えるという事件が発生しました。
また、2001年10月には、チェチェン武装勢力の一派が、グルジア北西部のアブハジア自治共和国領を経由してカバルディノ・バルカル共和国あるいはカラチャエボ・チェルケス共和国への侵攻を企図している動きが見られたことから、
両共和国の国境警備が強化された経緯もあります。現在のところ、これらの地域で戦闘は行われていませんが、情勢はなお流動的です。


だいぶ前から不安定だったみたい
16名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:51:14 ID:3WoYCU+c0
>>10
ロシアから大軍事力を持って仕掛けたチェチェン紛争では
一般市民とゲリラを10万程度を殺すも、ロシア兵も2万から3万殺されるという体たらくだったわけだが。
17名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:52:48 ID:EgPyLP9H0
ロシアは崩壊しないかなぁ……漢民族が圧倒的な割合の中国よりも
分裂しやすい気がするが。
18名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:53:54 ID:N2+mRpoQ0
>>7
この辺はごちゃごちゃしてるからLTTEが混じっても違和感ねえな。
19名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:58:37 ID:acVpjWkf0
>>16
>>14
>>11

>>1は、わが日本軍の真珠湾奇襲攻撃とおなじようなもんだろ?。

600機をこす最高錬度を持つパイロットに操られた戦爆雷艦載機連合にいきなり
襲われた、超ド級戦艦8隻と400機近い援護戦闘機からなる米軍太平洋艦隊です
らなすすべもなく壊滅しただろ。

ロシア軍20万が大反撃する予感w。
20名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:59:12 ID:9TJ4+v/v0
意外な真実を一つ。

ロシアと日本の人口はほぼ同じ。
21道路標識が愛人 ◆VV7ZzU3PD6 :2005/10/13(木) 18:59:20 ID:Eq1JNoUsO
またゴルバチョフを大統領にすれば解決!^^
22名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 19:00:14 ID:HsjXD/1D0
>>19
米はわざとやられてやっただけだよ
23名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 19:03:42 ID:3WoYCU+c0
>>19
攻撃前に日本の潜水艦が撃沈され
暗号も解読され、なぜか空母だけが逃げてた真珠湾を例に出されてもなぁ。
24名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 19:30:38 ID:2n6Txe9p0
新しいグロ動画に期待
25名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 19:37:10 ID:gWGxK4UnO
>>19
イスラム武装勢力が最高錬度?
アメリカ式訓練でも受けたのかな。
26名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 19:41:00 ID:9TJ4+v/v0
>>25

米軍に訓練受けたイスラム圏の人があちこちの武装勢力訓練してる。
ランボーがアフガニスタンで訓練した。
27諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/13(木) 20:11:06 ID:???0
追加ソース。日経新聞(共同通信)と、ロイター。

ロシア南部でテロ、住民20人が死亡
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051013STXKE050713102005.html
ロシア南部で武装勢力による攻撃、住民に多数の死傷者=通信社
http://today.reuters.co.jp/news/newsarticle.aspx?type=worldNews&storyid=2005-10-13T180512Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-190543-1.xml
ロシア南部の襲撃で武装勢力50人と地元住民12人死亡=通信社
http://today.reuters.co.jp/news/newsarticle.aspx?type=worldNews&storyid=2005-10-13T185621Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-190555-1.xml
28諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/13(木) 21:24:38 ID:???0
さらに追加ソース。チェチェン独立派の犯行声明が出ました。

ロシアのナリチク襲撃、チェチェン武装勢力が犯行声明
http://today.reuters.co.jp/news/newsarticle.aspx?type=worldNews&storyid=2005-10-13T202334Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-190568-1.xml

また、朝日新聞で写真付で報じられています。

武装勢力が同時襲撃、住民20人死亡 ロシア南部共和国
http://www.asahi.com/international/update/1013/015.html

写真
13日、武装勢力と治安部隊の銃撃戦が起きたロシア南部ナルチクで、
炎上した建物から黒煙が上がった=AP
http://www.asahi.com/international/update/1013/image/APX200510130015.jpg
13日、ロシア南部ナリチクで武装勢力の攻撃を受けて家宅捜索するロシア軍兵士
http://www.asahi.com/international/update/1013/image/APX200510130018.jpg
29名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:28:16 ID:XlZ8/m1i0
バカなプーチン。北方四島を日本に返せば
経済波及効果でここまで国が荒れないだろ。
30名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:33:29 ID:KkBq8Imw0
樺太、千島全島の住民が全滅しないかな。
31諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/13(木) 22:24:24 ID:???0
続報。死者が20人ってだけで、襲撃は300人規模という説も。

チェチェン武装勢力、ロシア南部の内務省施設を同時襲撃
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051013AT2M1302013102005.html

 ロシア南部カバルジノ・バルカル共和国の首都ナリチクで13日午前9時
ごろ、武装集団が内務省など治安機関の施設多数を同時に襲撃する
事件が起きた。各所で銃撃戦となり双方に多数の死傷者が出たもよう。
チェチェンの独立派武装勢力は自前のインターネットサイトで犯行声明
を出した。

 タス通信によるとカノコフ共和国大統領は「約150人のイスラム原理
主義者が襲撃に加わり、治安機関は約50人を殺害した」と語った。一部
には襲撃グループは300人にのぼるとの見方も出ている。

 治安機関側についてはモスクワのラジオ局は約20人が死亡し約40人
が負傷したと伝えた。20人の犠牲者には一般市民が含まれ治安機関の
犠牲者は10―12人との報道もあるが、この数は今後大幅に増える公算
がある。
32名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:25:29 ID:F6er66140
がんばれっ!武装勢力っ!ロシア崩壊万歳っ!ついでに中国崩壊万歳っ!
33名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:26:10 ID:r15956as0
ロシアも、チェチェンを抱えていて
益々独立運動加速だな
34名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:46:07 ID:vcFNupql0
今頃、プーチンは顔にドーラン塗ってバンダナ締めてるよ...
35名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:51:43 ID:g+AOgPul0
>>19
>600機をこす最高錬度を持つパイロットに操られた戦爆雷艦載機連合
実際はその半分だよw
36諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/13(木) 23:13:57 ID:???0
また追加ソース。ANN報道。死者はまだ増えそうですね。
っていうか、情報がまだ錯綜している状態なのかも。

ロシアで武装集団が学校など襲撃、銃撃戦で82人死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20051013/20051013-00000045-ann-int.html

 ロシア南部で、武装グループが警察の施設や学校を一斉に襲撃し、
治安部隊と銃撃戦となって、これまでに双方、合わせて82人が死亡
しました。

 ロシア南部、カバルジノ・バルカル共和国の首都ナリチクで、およそ
150人の武装集団が、警察の施設や学校などを一斉に襲撃しました。
事態の掌握に乗り出した治安部隊と武装集団の間で銃撃戦となり、
双方の部隊と一般市民ら合わせて82人が死亡、40人が負傷した模様です。
死傷者は、さらに増えるとみられています。ロシアのインタファクス通信
によると、一部の警察の施設では銃撃戦が続いているということです。
37名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 05:35:33 ID:ajzgOO/y0
>>25>>26
米軍の訓練が世界最高って訳じゃないし、米軍の訓練を受けたモスリムが世界中に行ってるわけでもない。
チェチェンには元ソ連軍・ロシア軍人が多いし、有名なバサエフはGRUの訓練受けてたんだが。
38名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 08:35:29 ID:9KZntg+C0
なんかやたらロシア崩壊とか言ってる奴がいるな。
39ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/10/14(金) 11:48:52 ID:n1vTXJ2r0
ロシア南部のカバルジノ・バルカル共和国の首都ナリチクで13日に起きた治安機関の同時襲撃事件で、
共和国治安当局は同日夜、武装集団61人を殺害、17人を逮捕したと発表した。治安機関側も12人が
死亡、一般市民の犠牲については明らかにしていない。
武装集団が襲撃した施設の大半は治安当局が制圧したが、5、6人の武装グループが警察署と共和国
保安局近くの売店で数人の人質を取って立てこもり、特殊部隊とのにらみ合いが続いているもようだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    だいたい武装勢力かどうかすら分からない。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  イラクでも武装勢力といいながら
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 米軍らは一般人を殺してるんですよね。(・A・ )

05.10.14 日経「ロシアの治安機関襲撃、武装集団など73人死亡」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051014AT2M1400O14102005.html
40名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 11:58:51 ID:sykAdFz40
武器や弾薬の供給元はどこ?( ´Д`)
41名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 12:03:47 ID:ajzgOO/y0
>>39
突っ込みどころは双方の死傷者数だろ
42名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 21:14:37 ID:WlHghFFo0
ムスリム系の共和国切り離してスリムになったら?
43名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 21:36:28 ID:8q4ZM5IS0
>>40
イスラム原理主義組織(アルカイダ等)から調達
イラン・パキスタン・アフガニスタンからの密輸
小遣い銭稼ぎロシア兵から横流し
等等
44名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 22:20:11 ID:NB5UGyeA0
日本にもこのくらいの危機管理能力があればいいんだけどなぁ
45試されるだいちっちφ ★:2005/10/15(土) 03:33:53 ID:???0
掃討作戦で人質全員解放 襲撃事件、死者100人超 
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051015&j=0030&k=200510155909

 【モスクワ14日共同】ロシア南部カバルジノ・バルカル共和国の首都ナリチクで起きた
チェチェン独立派武装勢力による同時襲撃事件で、ロシア治安当局は14日、武装勢力
が立てこもった警察署と商店、刑務所管理施設の人質救出作戦に乗り出し、インタファ
クス通信などによると、現場にいた武装勢力全員を殺害、女性や子どもを含む人質
10数人を解放した。残る人質はいないもよう。

 同共和国内務省などによると、これまでに約150人の武装勢力のうち91人が殺害され、
36人が拘束された。住民は少なくとも12人、警官ら治安当局側は24人が死亡し、負傷
者は100人を超える惨事となった。

 治安当局は、13日朝に始まったナリチクでの治安施設への同時攻撃をほぼ鎮圧し、
逃走中とみられる残る武装勢力メンバーの追跡を続けた。プーチン大統領は14日、武
装勢力に対しては今後も掃討作戦などの強硬方針をとり続けると表明した。
46名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 03:42:40 ID:ilGDuJT60
今回の襲撃作戦は具体的に何を狙ったものなんだ?
47名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 04:09:38 ID:Zgreik5k0
そのなんとか共和国は
日本で言うと何県にあたるの?
48名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 05:32:41 ID:bWQaMcr50
>>43
またシッタカか・・・
ほとんどロシアからのだよ。
49名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 07:20:54 ID:ALEFYTT60
ロシアの周りにやたら共和国があるのだが
50名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 10:40:44 ID:5Lh9MUQY0
>>49
ロシアの傀儡
51名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 11:40:33 ID:pWHN36g/0
>>49
お互いスッキリ切り離せば楽になるのにネ。
52名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 13:39:45 ID:TvfOBVEf0
>>51
共和国っても
連邦構成共和国はソ連時代ロシア共和国だったところ
ソ連旗揚げ前からのロシア領じゃないの?
なんでロシア連邦にして構成単位に共和国にしたんだろ?

独立した共和国みて同じ共和国なのに
向こうは自由でこちらは不自由だと何か釈然としないのは解る
53名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 15:29:10 ID:2kWKooF40
人質美少女の裸祭りマダ〜?
54名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 03:28:32 ID:hw8Qj1ca0
>>52
もちろん、ロシア領内の連邦構成共和国は帝政時代からロシア領。
ソ連は建前上、各民族の平等、共存を謳っていたので、民族の数の多い順に
「共和国」「自治共和国」「民族管区」と分けて、(建前上)自治権を与えた。

ロシア連邦内の現在の「共和国」は、ソ連時代は「自治共和国」という呼称
だった。その意味ではソ連邦15共和国とロシア連邦構成共和国は同格ではない。
55名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 04:39:06 ID:hYrrPkdVo
武装勢力が市民を襲うロシア。
災害程度で警官が市民を襲うアメリカ。
人が武装し、市民を襲うところは一緒なんだよね。
混迷の時代だな。
56名無しさん@6周年:2005/10/16(日) 06:45:19 ID:VeaEvPYk0
>>55みたいなのって中学生じゃないから恐ろしいよなw
57諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/16(日) 11:57:24 ID:???0
関連スレッドたてますた。
【ロシア】カバルジノ・バルカル共和国襲撃、首都ナリチク全体の爆破を計画・準備か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129431411/
58名無しさん@6周年
>>55
中国では言うも空しい程。