【赤旗】 中央官庁の公務員、残業は月平均42.9時間
東京・霞が関の中央官庁で働く国家公務員の残業実態アンケート調査がまとまりました。
二〇〇四年四月から〇五年三月までの一年間です。
職員の月平均の時間外労働時間(残業時間)は四十二・九時間で、前年度より一・一時間減少しています。
厚生労働省が“過労死の危険ライン”としている「月八十時間以上」残業
している職員は12・0%(前年度14・2%)。「百時間以上」は6・2%(前年度7・2%)にのぼります。
残業になる要因(二項目選択)については、
「業務量が多いため(定員不足)」が61・6%(前年度60・8%)と最も高くなっています。
残業手当の支給については、「全額支給されている」は15・8%(前年度14・7%)だけで、
不払い残業となっているのが58・5%(前年度71・0%)にのぼります。
休日出勤にたいする手当などの有無をみると、
「手当も代休もない」が46・5%(前年度42・4%)と、前年度より悪化しています。
アンケートを実施したのは、霞が関国家公務員労働組合共闘会議(霞国公)。
霞が関の中央官庁で働く国家公務員を組織している労働組合が、
ナショナルセンターの違いを超えて一致するゆるやかな共闘組織です。
残業実態アンケート調査は十三回目で、霞が関で働く国家公務員の約一割にあたる
四千百三十八人が回答を寄せています。
霞国公は、調査結果をもとに、霞が関に働く国家公務員の残業を人事院が指針としている
年間三百六十時間内におさめるためには、三千百人の増員が必要になると試算しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-12/2005101205_01_2..gif (グラフ)残業になる要因(2項目選択)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-12/2005101205_01_2.html
2 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:04:15 ID:5yDBRprh0
2だ!やったーーー!!!!!!!
3 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:05:15 ID:v6YILXjW0
地方と違って省庁の公務員は激務だからな
4 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:05:24 ID:VCn5rYeY0
嘘こくでねえ
そんなにつらいのなら辞めろよ
財務省の仮眠室は通称ホテルオークラ(大蔵)というらしい
これって残業手当がついた分だけでしょ?
8 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:09:27 ID:bhkG1zyW0
公務員減らせというけど、
霞ヶ関の官僚のサービス残業まともに払うと国家破綻するよ。
9 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:11:36 ID:sBKYhVEA0
徹夜や土日も働いてるじゃん・・・・
しかし、朝の4時に電話は勘弁してよ。。。。
10 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:11:56 ID:fGgVw4aw0
うちの県庁の副知事は中央の職員です。
生え抜きだけでやればいいのに。中央が忙しいならそっちで仕事しる。
11 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:13:18 ID:5yDBRprh0
中央省庁は大変だからもうちょっと待遇よくしてやれ。
他は下げろ
12 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:14:21 ID:YFZKC80Y0
公務員ってぴんきりだね
あくまで平均だろ
2極化してても、平均取ればわりと現実的なラインになってしまうと
14 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:14:54 ID:ARrBpE+/o
国1と地方ではまるで違う罠
15 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:15:02 ID:56hjxrUXO
まあ、楽するシステムをつくれば良いのに前例主義で突っ走るから残業が増えるんだよ。
団塊消えたら死人でるぞ。
16 :
:2005/10/12(水) 22:16:14 ID:qUVbVM240
地方公務員は5時15分前には通用玄関の前で
ドアノブに手をかけた状態で、
終了チャイムが鳴るのを待ってるんだが・・・・
17 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:16:26 ID:BO+gZ4zz0
それでも好きこのんで仕事を抱え込んで、増やして、権限は放そうとはしないわけだが。
誰も読まない書類をコピペ同然で作って、やっつけ仕事を積み上げているだけのヤツも多いと思うぞ。
18 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:16:33 ID:sBKYhVEA0
19 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:16:53 ID:aGFsS0JF0
分散を知りたいよな。
20 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:17:07 ID:bC7j5A6Q0
オレ6.2%の中に余裕で入ってたな。
3年前まで
21 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:17:13 ID:7lNuxr4I0
死人でないように、ワークシェアしたら?
その特権意識を排除してさ。
22 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:17:31 ID:YFZKC80Y0
やっぱ地方公務員がおかしいよね
23 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:17:54 ID:fGgVw4aw0
公務員削減のために中央の仕事を地方にシフトする動きがあるが
これやめてほしい。やるなら交付税減らすな。
おいおい。こんなもんで済んでる筈は無ぇぞ。
当の厚生労働省なんて、良くて終電だろ。
まぁ、そんなこと表立って言えないか。
25 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:18:39 ID:xOkAPi440
なんだこれ、こんなの残業のうちに入るかよ、なめてるのか
26 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:18:47 ID:XCuR+WtI0
>>15 しかしやってることは仕事のための仕事ばっかりで
どーでもいい書類を過去増やしてきた為に、前例を破ることができず
さらに書類を増やすばっかりだからなぁ・・・
やってる人達は、過労死するほど働いて全力を尽くしてるんだろうが
その結果が役にたったかというと疑問が残る。
また残業自慢スレか
28 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:19:30 ID:Gn6vUIVS0
実際ペーペーは結構働いてるよな
激務だって聞いてたけど、
IT奴隷に比べるとずいぶん働いてないんだな
30 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:19:58 ID:iO4er52z0
隠蔽してるな。毎日タクシーで朝帰りだろ
31 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:20:02 ID:bhkG1zyW0
>>15 国Tの人たちは同期が事務次官につくと慣例としてみんな退職する。
意味の判らん慣例だなwww
32 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:20:04 ID:09t7Xn1S0
国家に比べて痴呆ときた日にゃ。。。
33 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:20:16 ID:v+OpCL/z0
カラ出勤 + カラ残業だから疲れないだろ
34 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:20:17 ID:V6drWDE70
なら給料少し下げて人数を増やして雇用を確保しろよ
35 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:20:55 ID:a+1pGhcp0
>>8 国民の幸せのためにあまり意味の無い仕事や効果の薄い仕事、
例えば無駄な許認可やルールを無くして合理的に仕事量を減らせば、
公務員の数を減らしても大丈夫!
36 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:20:55 ID:sBKYhVEA0
中央官庁 :激務なのに、大学の同期で民間に行った者より給料が低い
地方公務員:楽して、高校の同期で地元企業に行った者より給料が滅茶苦茶高い
37 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:21:07 ID:4WgOgkSs0
霞ヶ関の国家公務員、朝は9時半くらいに出勤。タイムカード無し。10時のお茶飲んで、仕事開始。
38 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:21:34 ID:lLyXfOk40
毎日2時間残業すれば休日出勤なしで月約40時間だけどな。
39 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:22:11 ID:rGD2Zj7hO
こんな残業時間なわけねぇーよ
この時間でカットされてんだよ
おいらが霞ヶ関いたころは平均180時間残業手当5万円ぐらいだったぞ
厚生省とか脳水とか悲惨なところもっと悲惨だと聞くけどな
ひどいと300時間残業で2万円とかあるらしいよー
自己申告だからもっと多いはず
霞ヶ関は12時でもあかるいからなー
41 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:22:23 ID:/ww9mKci0
俺、過労死するのかorz
もう4日も家に帰ってない・・・。
仮眠のみでずっと働いてる。
週100時間残業なんて普通だしwwww
42 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:22:31 ID:rrg7MCIe0
もっと働けよ クソ公務員ドモ
民間の2倍も給料もらってるくせによ
43 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:23:29 ID:DioXqkgb0
朝遅いのはいいな。
44 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:23:36 ID:Zw0g+t/M0
なんだIT奴隷でまた売られ話が舞い込んできたよと落ち込んでる俺より
残業してるじゃないか。すごいな国家公務員。
国家公務員、なって幻想は吹き飛びましたが何か?
マスゴミの報道を鵜呑みにする人間は馬鹿だけど
それに引きずられて甘い考えをしてた自分も阿呆だな
忙しいよ、マジで
民間経験したからこそ強く思う
46 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:24:05 ID:fGgVw4aw0
こんなアンケートに解凍してるのは人事院職員だけ。
47 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:24:15 ID:7+6hK3xc0
>>39 書き方が悪いのか知らんが、
女の自分を最大限に不幸に描くのとそっくりで
信用できない。最後の「よー」が特に。
48 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:24:31 ID:sBKYhVEA0
>>42 中央官庁は民間(大学の同期が行くような会社)より低いですが、何か?
49 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:25:40 ID:rrg7MCIe0
50 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:25:42 ID:bC7j5A6Q0
51 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:26:15 ID:ynE7U8/k0
月43時間? 二十日労働で2時間弱。
今時、一日2時間の残業で帰れる企業なんて民間では皆無だろう。
52 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:26:36 ID:nY69QSKq0
>>48 そうそう同じ学歴なら倍ぐらい違うね。
民間は残業代でないから、手取りは同じぐらいか。
53 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:26:52 ID:bMEt0sWQ0
国に1年間研修に行って思ったけど、
あの人たちは法律や新制度作ってなんぼ、みたいなところがあるからな〜
自分たちで仕事増やしてる感じ。
実績作らないと偉くなれないし。
研修初日、誰も帰らないんで帰りづらくて結局終電だたw
54 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:28:07 ID:fGgVw4aw0
>>50 人事院が残業しないからこんな短い残業時間になっている。他はもと忙しい。
55 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:28:30 ID:MPZ2KjzeO
地方債乱発してまで高給維持の地方公務員をどうにかしろ
地方には債権もないじゃないか
56 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:28:49 ID:XpDSPHZk0 BE:140715555-##
ここはVIPですか?
57 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:29:14 ID:JFqbwuI+0
公務員はチンタラ仕事するから時間がかかる
58 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:29:15 ID:rrg7MCIe0
公務員は全員2倍働けよ
おまいらの職場そんなに酷いの?
カワイソス・・・・(´・ω・`)
楽でええなぁ
61 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:30:38 ID:H0dtGhUx0
たった42時間なんだ
62 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:30:52 ID:r4TXUazG0
民間企業なら一人で定時で済ませれる仕事は、だらだらとやってるしかも3人で
63 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:30:55 ID:FHaDN/hu0
国民の人口100人あたり日本の公務員数3・3人、米8.1、英7.3、仏9.6、独5.8
問題は準とみなしの公務員数。
64 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:31:39 ID:4vcl/IyG0
つうか、民間だったらノー残業でもこなせる仕事だろうな。
やっぱ仲間多いなw
かと思えば
>>51みたいな赤面レスを平気で返す痴呆もいる
けど一般人の認識は後者という恐怖
66 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:32:06 ID:Ai/35tMc0
昼間遊んで、残業して手当てを稼ぐと言う方法もあるわけだが・・・
民間じゃ、残業せずに時間内に仕事を終えるように言われてしまうわけだが。
67 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:33:03 ID:ZAWQJI510
黒海大気(稿)
68 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:33:22 ID:bhkG1zyW0
自殺多いぞ
省庁の建物には窓がない
モナドには窓がない
69 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:33:36 ID:sBKYhVEA0
>>65 まぁ、役人は悪者であって欲しいと云う願望ですね。。。
70 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:33:47 ID:hBA6u3K+0
民間企業では、人間を半分にしても、残業0で片付けますが( ゚Д゚)jァ!!
71 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:36:27 ID:rrg7MCIe0
悪者とか関係ねー
今の2倍以上働くか、平均給与を2分の1以下にしろ。
税金の無駄だ。
72 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:36:53 ID:Yzo4eUhd0
ある省庁のある課だと残業って言ってもみんなで集まって酒飲んでるだけ
らしいけど。付き合いで仕方なくみんな残業してるだけ。
故 宮本政於氏の著書に書いてあったな。
73 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:37:03 ID:QTE0iGb90
権力にしがみついて、地方に仕事を渡さないからこうなる・・・
もうやめようや、、、無駄な縦割り行政は。。。
経済産業省のキャッチフレーズ・・・知人から聞いたけど、みんな引きまくりですよ
“私たちは戦います!!”、他省庁と予算や仕事の取り合いで戦ってどーすんのさ・・・つぶせよ経産省
74 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:37:10 ID:esBoaeZh0
てかさそのぶん休みがあるんだろ?そのシワ寄せじゃね?
単純に多いヤツが多すぎか、半数は平均以下ともいえる
平均ってやつはどうもあてにならない。分布図でだせよ・・・w
キャリアって死ぬほど忙しいらしいな。
77 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:38:17 ID:fNFKe4MO0
偉そうに言うなら、国家公務員試験合格して、実際に経験してからだ
78 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:39:07 ID:H0dtGhUx0
>>63 それだけでは無い。
大問題は、1人当たり公務員人件費がダントツ世界一ってこと。
79 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:39:17 ID:XpDSPHZk0 BE:303945269-##
公務員は、「マジ」残業多いよ。
馬鹿女、公務員が先に帰るから、
おんなの公務員の給料は、半分にしろ。
80 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:39:53 ID:sBKYhVEA0
>>72 送別とか打ち上げで、会議室で宴会することかな?
民間だと、外で宴会するけどね。。。
81 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:40:01 ID:8RcKitVO0
中央官庁ってこんなもんか?
公務員の中では一番激務だって聞いたけど・・・
82 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:40:43 ID:CnpJ2QhL0
労働時間の規則なんてなきゃいいし
公休なんかもなくていいよ
結局だれも面倒みてくれねーんだから。
83 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:40:44 ID:LDydlsM40
1日あたり2時間って少ないよな。
84 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:40:50 ID:QTE0iGb90
>>78 アメリカを除けば、民間も給与はダントツ。
なのに、他の国に比べて国民の生活は苦しい。
日本国民の給与はどこに消えてるの?
85 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:40:51 ID:+pNcLEmp0
そんなあなたに
つ「構造改革」
86 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:40:53 ID:zPKfdhMA0
何が42時間だよ。
こんなの地方の外局より少ないぞ。
一体どこを調査したんだ。アフォか。
87 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:40:56 ID:rGD2Zj7hO
>>42 んなこたぁない
給料3倍で労働時間7割りぐらいになった
内容も明らかに楽チン
88 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:40:57 ID:48adl96u0
ずいぶん楽な仕事じゃん
by ぷらぐらまー
89 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:41:56 ID:WmePjFrP0
@国としてサービス残業追放を目指しているので、建前上サービス残業してないことになってる
Aしかし、残業代も年間予算で枠が決まっており、それを超過すると管理職の管理能力が問われる
Bさらに、最近公務員の人件費抑制の流れで、残業しない人、部署ほど高評価され、残業が多いところは叩かれる
Cということで公的なアンケートでは残業してても、しないで定時で帰ってる事にする
Dするとマスコミや公務員改革の有識者などから、定時で帰れる暇な公務員と批判される
E最終的に「適正な人員配置」という名目で、実際の仕事量を無視して人員が削減される
市町村は知らんが、国家公務員・県職員は10年位前からこんなことが続いてきて、そろそろ限界だよorz
90 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:42:01 ID:QDsuyPAP0
仕事を減らそうとする努力が全く無い。
てかさ、別に永田町の役人にはなんの恩も縁もないけど、
漏れの会社溜池なのさ。
で、結構仕事遅いわけ。
スクで通勤してるから終電杉位に帰ること多いんだけど
ちょうど虎ノ門〜皇居のほうを走っていくわけだが
やっぱずっとあの辺の役所はフロアの明かりつきっぱなしだよ。
役人体質自体はfuckだけど、激務なのは確かに認める。
92 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:43:01 ID:H0dtGhUx0
>>79 それって、平均したら残業多くないってことじゃんw
>>84 その民間を上回る公務員給与。国家公務員の厚生費・年金費用を入れると10百万円を軽く上回る。
民間企業なら、とっくの昔に倒産してるよw
>>85 それ、最終的にワリ食うのは国民だと思うんだけどな
ここで議論する気はないけど・・・
94 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:43:18 ID:Qh4u8m5x0
>>36 それはつまり「地方分権」で、どんどん地方に権限を移行するのは大正解
という事になるのではないか?
95 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:43:38 ID:bMEt0sWQ0
雅子さん、外務省時代は月200時間してたらしいな。
96 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:43:40 ID:frteQFJO0
97 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:44:15 ID:zPKfdhMA0
漏れは地方外局に派遣中のキャリア。
1年目の残業はだいたい月230時間(休日出勤含む)。
2年目の残業はだいたい月180時間。
同期の2人は既に辞め、2人は引き抜かれ、1人は鬱で自殺。
出向中の今が天国のよう。
多かれ少なかれ、どこの省庁もこんなものですよ。
98 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:44:30 ID:LDydlsM40
>>81 外務省は激務。
新人なのに毎日タクシー帰り(終電終わってるから)とか。
>>84 公務員と政治家を食わせるためにある。
人口当たりの公務員の人数は先進国の中でダントツ。
こんなに多いのは社会主義国くらいだそうだ。
99 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:44:43 ID:vIu6lwcJO
この手のスレに必ず出てくる労働時間だけが自慢の
低脳孫請PG
100 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:44:50 ID:QTE0iGb90
>>89 そして田舎市町村も、中央主導の無計画な市町村合併でこれから同じ限界状態になってく。。。
何もかもがOKなのは中核市と政令指定都市だけ。
まあ公務員は限界状態でちょうどいいのかもしれないけど。
42って少なすぎるって話かと思ったらこんなに頑張ってるんだぞって言いたかったのか。
一月約22日くらい働いてるとして、一日約二時間くらい残業?
なんか普通だな
103 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:46:41 ID:kW+8UW2A0
公務員が何言っても嘘に聞こえる。
予想した通りの結果を散々出しまくりで信用できん。
むしろ予想を超えてるし・・・
104 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:46:42 ID:RvzNANa30
>>84 日本国民の給料は
在日、部落、893、南北朝鮮、中国なんかにばら撒いている。
106 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:47:51 ID:LDydlsM40
中央省庁の利権構造は、官僚自身も把握できない程巨大で複雑。
それが仕事が多すぎる原因の一つでもあると思う。
民○党元党首の○、それと長○の質問趣意書がなければ平均10時間減るな
108 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:48:42 ID:z/eISP9+O
こんなん嘘だ。霞ヶ関は真夜中でも電気つきまくり。
電車なんかあるわけないからタクシーの波。
あのへんバイクで流してると異様な光景にビビる。
109 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:48:46 ID:RvzNANa30
もしかして公務員の中では、大阪市が一番の勝ち組?
おいおい、中央官庁って「激務」なんじゃなかったの?
民間じゃ数百時間のサービス残業なんてざらにあるわけだが。
111 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:49:03 ID:D1Cdvx3p0
地方自治体や業界団体に対して出す
意味不明の照会とか調査とか全部ヤメレ
その結果がフィードバックされることもなく、追跡調査だけ何回も出しやがる。
最近のトレンドは「アスベスト調査」
各省庁がてんでばらばらに調査依頼出してきて非効率極まりない。
しかも求めてる内容を各省庁で全然調整してないから
調査するほうは何回も再調査する羽目になり、結果無駄な調査になってる部分が非常に多い。
>>103 んじゃ、君もなれば?
嫌みじゃなくマジレスで
自分の今のポジションより恵まれてると思えるんでしょ?>公務員
113 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:50:46 ID:0koA4M9e0
んなアンケートこなかったなwww
114 :
勝共連合:2005/10/12(水) 22:51:38 ID:cosuqyI90
あのなあ、共産党の資料であーだこーだゆったってナンセンスじゃん!
兵本達吉さんの本読めば!!
共産党のイメージ戦略がわかるよ。
共産主義は官僚主義なの。
115 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:52:18 ID:LDydlsM40
まさに 日本官僚主義人民共和国
116 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:52:44 ID:7C44ojg80
げ、いーなー
それくらいで済む付きは超楽な月だよ。
117 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:55:16 ID:behD0ZTk0
>>116 ようこそ。
どうぞ残業自慢して行ってくださいね
>>111 禿同
調査対象違うわ、様式違うわ、なんも調整して無い。
自分の所管してるとこだけ、ちゃっかり知りたいって感じ。
そもそも、図面見たりサンプル分析したりしないと、
本当にアスベスト使われてるか目視でわかるわけ無いのに。
119 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:55:55 ID:JXZWOXvC0
>>110 「全職員」だから、運転手・守衛・マターリな人事院なども含むんだろう。
キャリアは地獄。
新聞記者から見ても働き過ぎに見えるんだと。
霞が関は自殺の名所でもある。
それに、アンケート調査だから、サンプルの抽出が統計学に基づいたものではない。
120 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:56:00 ID:I2xBzRY+0
>おいおい、中央官庁って「激務」なんじゃなかったの?
だから、あれは役人達が流してるデマ。大嘘。
本省でも庶務や原班なんて7時頃には引けてるところが多い。
12過ぎまでやってる奴なんて滅多にいないよ。しかも毎日のようになんてさ・・・w
せいぜい総務総括くらいか。
121 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:57:02 ID:UHpWijJe0
嘘こけ。裏帳簿の話しないと意味ないんだよ
122 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:57:41 ID:oAEL0+oM0
42時間?
ありえねー。
土日は極力出ないようにしてるけど、それでも
月160時間は軽く超える。
残業代は30時間位しかつかないけどね。
42時間っていったら、毎日19時〜20時に帰るんだろ。
そんなのありえねー。
そのくらいの時間にメシ食って、「さーあと8時間労働だ」
って感じ。。。
123 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:58:21 ID:48adl96u0
週40時間残業も珍しくなかった私から見ればぬるぽ、もといぬるま湯だな
124 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:59:05 ID:kW+8UW2A0
>>112 自分より恵まれてると思う人がみんな公務員になったら(なれたら)
日本がおかしくなるでしょ?
霞ヶ関の役人が残業する原因の8割は民主党のせい。っていうか鉢呂のせい。
126 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:59:39 ID:lLyXfOk40
>>108 平均だからやってないやつらはやってないということか。
あと、曜日毎に別のやつが残業してれば、時間外がそれほどでない割に、毎晩遅くまで電気が灯ってるということも可能だが。
127 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:00:28 ID:H0dtGhUx0
ある厚労省の事務次官の生涯年収は10億円を超えたよ。
ま、公務員が羨ましい人たちのストレス発散の場となればこのスレも本望でつねw
129 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:02:29 ID:H0dtGhUx0
>>122 月160時間? 俺の7割くらいだな。
30時間? 俺の1.5倍だ。
130 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:03:23 ID:ZFlvvgqR0
こんなとこで残業自慢してる奴は、
要領悪い奴か、日中サボってる奴ばっか。
ちなみに昼間は接客や電話対応でほぼ潰れる。書類作成と書類&金品のチェックを伴うので、後回しには
基本的にできない。それらの出入りを全てデータ入力しなければならないが、外部から見える窓口付近には
PCを置いてはいけないという内規があるため、別室のように仕切られたところでしか入力できない。
そのため、定時までに入力ができるのは始業時間前と昼休みくらい。勤務時間内に入力を始めると、数件で
すぐ「電話でーす」「来客でーす」。それがないのは嵐の日くらいだ。結局残業ゼロの日は殆どなく、量が多い
と入力&チェックで4時間もかかる。しかも入力後に余所の係からこちらに回ってきて入力した書類の不備を
こちらで訂正。大きな誤りは受けるときに正すけれど、細かい部分はこの時しか修正する暇がない。
ちなみに勤務時間=窓口が開いてる時間、なので、そもそも時間内に終わるわけもなく、ギリギリの時間に来
て長々と居座る客も多い。いっそ勤務時間を延ばして、窓口の時間は現状維持にしてくれ…
地方は知らないが、中央官庁のサービス残業はまじで民間のワーストレベル。
それで薄給。はっきり言ってマゾとしか思えん。
国政を本気で考えて趣味でやるくらいの奴じゃないとやっていけない。
俺は辞めた。割に合わないから。
割り切って、利権を利用すればサラリーマンよりずっと美味しそうだけどね。
あれじゃ天下りや汚職は永遠に減らないだろうな。
多分、政治家や公務員って悪い奴にしか向いてないよ。
133 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:04:09 ID:Ts0yevww0
>>128 公務員の苦労なんざ微塵も感じないいいスレですね。
地方上級ですが、100時間超えてます。
手当の上限は4万。
135 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:05:30 ID:vuQvbruC0
>>31 民間にもそういう会社はあるよ。
うちの会社も年下が自分より上の役職に就くと辞める慣例がある。
40代後半になると部長クラスしか残ってない。
現職が否定してるのに「残業は月平均42.9時間」がそのまま受け入れられ
ネタ話創作話うわさ話知人から聞いた話の垂れ流しになり
現職は辟易して離れ、「官=悪」な紋切り型のレスに終始する
定番の流れだな・・・orz
>>133 公務員は羨望の目で見られることも仕事の1つだから苦労に感じないからねw
138 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:07:47 ID:COCABzAx0
毎月サビ残50時間越えて、
これ以外自慢することがない負け組みの俺が来てみましたお
>>118 自分の省庁の予算確保ってことなんだろうけど、ホント呆れる。
「アスベスト含有の確定診断は分析調査が必要」て依頼文書の添付資料に書いてあんのに
「目視で調査し、○月○日まで提出」ってどういうことやねん。一体どうしろと。
某巨大省なんて、一旦指示した調査範囲、後から「他の某省の調査範囲にあわせること」って変更してきたからな。
140 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:08:55 ID:Yzo4eUhd0
>>80 宮本氏の著書によると普通の残業でも酒飲みながらやってたらしい。
141 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:09:16 ID:Ts0yevww0
>>136 大阪市見てると公務員のはみんな、言い訳に聞こえるんだよ。
いやならやめろと民間には言う割りにやめないのが公務員。
142 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:14:45 ID:JCUIVOKH0
>>124 採用枠あるからなりたい人全員はなれません
143 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:14:58 ID:LDydlsM40
>>31 それで毎日お茶すすってるだけで数年後には億単位の退職金が
もらえる特殊法人に天下りできるんだろ?たまんねーなw
自分の悲惨さを世の中に訴えるスレですか?
所詮世の中そんなものですよ
まぁ適当にやってくださいよ
145 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:15:06 ID:zLnWq+NjO
公務員の言い草は言い訳でしょw
年俸制度のうちでは、給料は全てサービス。だいたい月70時間くらい残業。
公務員が一番サービスしてると思ってるのは、ただの独りよがりw
日本は地方分権が進んでいないから中央官庁が忙しいのは当たり前。
忙しくても利権がらみだから権限は手放さない。
その忙しさの何割かは利権を守るために使われている。
かわいそうなんて思う必要はない。
国民のためだけに働けば仕事はもっと楽になるだろうよ。
147 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:16:01 ID:YT/Gv95d0
公務員に残業代なんかいらないだろ?
平均残業も少なすぎると思うが。
今日は、さすがに体が臭ってきたので早めに帰宅で、
中央官庁木っ端役人の俺様が来ましたよ。
今日は22時までだけど、既に10月分の残業代の枠なんて突破してるし、
残業代なんて当てにできないのよねぇ。
でも、いきなり降って湧いた「アスベスト」とりまとめ関係の作業の連中は、9月10月の3連休は
全部出勤だから、まだ幸せかも。
既に10月分(前月26日からの集計ね)の残業時間は85時間超えているぜ。
うちは、タクシー券が使えない貧乏部署なので、終電か机で寝るかの2択だし、
机で寝るのは、最近体に応えるなぁ。明け方冷え込むんだよねぇ、そろそろ。
明日はシュラフ持っていくかなぁ。
149 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:16:28 ID:c7DMgN1I0
地方公務員と国家公務員の見分けが付かないレス
中央省庁の国家公務員とその他公務員の見分けが付かないレス
公務員を批判するのはこういうB層だからちゃんと広報を
練らないと、何やっても批判されるわけだ。
( ´D`)ノ<公務員は国家V、地方初級、町村役場の下っ端が最強。
残業しなくていいわ身分保障されてるわ田舎だと女食いまくりだわやりたい放題。
151 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:22:48 ID:0koA4M9e0
サービス残業がいくら多くとも、ニートよりはマシw
国家に多大な貢献してるwww
>>149 大阪市職員を参考に国家公務員を叩くのが今のトレンド
マスゴミが先陣切って筋違いバッシングを煽ってるしねぇ
153 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:25:09 ID:n793Szy40
でも橋龍のときだか行政改革して仕事減らそうとしたら省庁が抵抗してなかったか?
なんか国の仕事減らそうとすれば一番抵抗してるのは官僚たち自身のように思えるんだが。
154 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:25:30 ID:EoypB8qU0
霞ヶ関相手に仕事しているけど、早く帰っている人は18時の定時とともに帰宅。
ゾロゾロと出てきて駅に向かっていく。
そんな人が多いから、平均すると下がるんでしょ。
「霞ヶ関=全員が暇」とか「霞ヶ関=全員が忙しい」ではなく、「忙しいところは忙しく、毎日が残業」だけど、「暇なところは暇」ってだけでしょ?
こっちはその「忙しい」部類とやっているから、朝10時くらいから、毎晩深夜の2時とか4時までやりとりしてますよ。
155 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:26:20 ID:WmePjFrP0
>>141 大阪と比較されてもな・・・
去年一年間で発覚した公務員問題の8割が大阪だしな
156 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:27:35 ID:uy41LUOx0
国家公務員にタイムカードによる退庁時間管理はない。
出勤簿に印鑑押すだけ。しかも、毎日押す香具師は極少数。まとめて押すのが一般的。
よって、サビ残やり放題。労働基準法なんて知ったこっちゃないw
これに付き合う民間コンサルは地獄です。相手は、体力続く限りサビ残で連日徹夜…
その間、メールやTELで修正指示やレスポンスの催促が永遠と続く…
化け物です。公務員は。
157 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:27:39 ID:DbOELE5D0
うちの親はほとんど午前様だったな
>>148 国民のために死ぬまで働いてください。
嫌ならいつでもやめてもらってかまいません。
代わりはいますから。
159 :
現役国V:2005/10/12(水) 23:30:45 ID:No2xJZk90
>>150 あのですねぇ・・・
”高卒”って結構きついもんですよ・・
飲み会で大学の話や、サークルの話になった時死にたくなりますよ。
160 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:31:19 ID:uy41LUOx0
>>158 お客様は神様です。
お客様のために死ぬまで働いてください。
嫌ならいつでもやめてもらってかまいません。
代わりはいますから。
民間でも同じセリフを吐かれてますが、何か?
161 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:32:40 ID:n793Szy40
なあ誰か教えてくれよぅ
そんなに激務自慢してるわりに何で仕事減らされるのに反対してるの?
162 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:32:47 ID:Hc+qGAtj0
↓IT関係の人曰く
163 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:32:53 ID:RqNoOE3B0
地方銀行です
月の残業が3時間程度です
サービス残業させてください
>>146みたいなステレオタイプのレスを見ると萎える
書いた本人が間違いに気付いてないからイタイ
165 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:34:12 ID:2SAIjyuZ0
公務員の職種にもよるが、無駄な仕事を減らすためには、検討委員会などの
余分な委員会を統廃合することだな。委員会と名の付くもので、実を伴うも
のってごく一部だし。
一部の大学教授や議員の評価を上げるための委員会は、国民・市民に広い利
益をもたらせるわけがない。
166 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:34:37 ID:zPKfdhMA0
>>140 昔はそうだったらしい。
厚生省は特にひどかったと聞いている。
今は毎日そういう訳ではない。
国会待機中に、ラーメンを注文するぐらい。
国会待機は残業扱いだが、残業手当は全くつかない。
国会待機を批判するなら、真夜中に委員会をやる国会議員を何とかしろ。
それに宮本氏の著書は、共感したくなる部分もあるが悪意に充ち満ちている。
阪神大震災で仕事ほっぽらかしてアメリカに講演旅行に行く様な奴だぞ。
そんな奴に、偉そうに公務員批判なんぞされたらたまったもんじゃない。
167 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:34:43 ID:n793Szy40
月40時間とか、
そのほとんどが伝票関係だろ。
別にだれもサービス受けない残業って
そもそも必要ない。
ノルマもない。質も問われない。
俺はこんなに働いてんだと、
例えば午前4時から釜でパンを焼く
職人が言うか?
直接、サービスに関わる仕事をしている人でも
言わないよ。
しかも、俺らマスコミ関係は月100時間残業やってんだ
でもな。完成した作品がつまらないなら、
つまらない作品のためにどれだけ時間を使ったのか
悔しくてたまらなくなるんだよ。
叩き多いなwwww 残業自慢ワロスwww
>>160 同意。
その台詞を公務員に投げてみただけだよ。
自覚がないみたいだからw
171 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:38:18 ID:zPKfdhMA0
ここの連中は本当に働いたことがあるのかと(r
172 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:39:26 ID:a8RgfBy40
俺は地方出先だが、
1日平均5時間は残業してた。
月にすると105時間。
で、付いた超勤15時間。
中央よりは恵まれております。
>>168 マスゴミは逝ってよし!
と、国Tを退職した漏れが言ってみるテスト。
本省では午前3時過ぎのタクシー帰りが普通でしたYO!
174 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:41:50 ID:a8RgfBy40
中央の人は、「決裁待ち」「決裁準備」「国会待ち」「根回し待ち」でしょ、
残業のほとんどは。
175 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:41:58 ID:G8DEWU3F0
これ2種3種も含めてのデータだろ
1種はどう考えても月100時間を下ることはないよ
目が覚めてる時間は、ほとんど仕事してる
という人が多いということだな。
177 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:43:05 ID:zPKfdhMA0
>>168 お前、マスコミのくせになんで公務員の仕事が「そのほとんどが伝票関係」
なんて言えるんだ?本当にマスコミかよ?
役所には経理部門しかねーのかよ。おめでたい奴だ。
178 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:43:12 ID:6VEShNMz0
俺は、コンビニ店員でほぼ毎日21時から0時まで
仕事をしている。
30代後半の人が23時30分ぐらいにタクシーで
いつも来るのだが、はじめは最寄り駅から
ワンメータで来れるところに俺の働くコンビニが
あるので普通かなと思っていた。
ある日、外掃除をしていてその人がタクシーから
降りてきた
そしてそのタクシーのナンバーを見ると足立ナンバー
ではないか?
よく聞くとその人は国土交通省の人らしく、霞ヶ関から
ここまでタクシーでお帰り?40キロぐらいありますよ。
これって、霞ヶ関では普通なの?まだ終電あるのに
179 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:44:07 ID:eIsQKMfp0
東大出の官僚はマゾだ
180 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:44:50 ID:BJEqg5Ji0
自分で勝手に
仕事作っておいて「仕事しています」なんてこと
民間ならありぇねえよ。
1の仕事のために10の仕事(書類作成、伝票作成)を勝手にしているだけ。
民間なら、その仕事自体がオナニーだと
言われて、責任者は当然のように左遷されるよ。
仮に自動車1台を買うのに
100枚の書類を書いていて「仕事しています」なんて
言われたらどう思う。
「いろいろ許可が必要なんです。」
ってそんな決まりを勝手に実戦してるだけじゃねぇの?
まずは、自分のおかしな仕事を考えような。
仕事の為に仕事するなら、そのものが
必要ねぇんだよ。
181 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:46:01 ID:uy41LUOx0
>>168 伝票関係?w
文系ばかりじゃねーんだよw
理系は民間もそうだが、公務員もはったりきかねーよ。
綿密な理論が全て。
民間の漏れが言うのも変だが、公務員の真面目さってか、綿密さは病的。
とても民間じゃ、無理。
っていうか、まじで残業代と体力が民間じゃ持たんw
サビ残だから公務員は持ってるようなもんw
182 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:46:26 ID:KW6KbGtn0
漏れは東京在住だが、中央官庁、ならびに都庁の連中は、かなり良くやってる
市民に対する対応もマトモ
問題は、地方公務員 全員民営化しろ
漏れの住んでる文京区でも、シビックセンターのエレベータ前で、
区職員の名札ぶら下げた、ド派手なまっ黄色の服着た若い女が、
ヒスパニック系の彫りの深い外人男と、ブッチューッ!とちゅーしとったぞ
まぎれもない昼下がりに、仕事さぼって何してんだよ!!!
即刻、煙山区長に苦情を言おうと思ったものの、こっちも仕事でうろうろしてるわけで
忙しくて、そんなヒマなかった
こうやって、市民の声って届けられずに終わるんだよな
要するに、地方公務員であれば、田舎でも都心でも同じく、さぼってばかりの連中ばかり
即刻民営化しろ
183 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:46:38 ID:n793Szy40
けっきょくキャリアの不満てのは勤務時間の長さよりも、
それに対する報酬額の低さなんだろ?
勤務時間の長さ自体は、外資系金融やコンサルや弁護士もITも似たようなもんなわけで。
問題は仕事の成果がいまひとつハッキリ分かる仕事じゃないから、
自分たちの報酬の低さの不当性を主張できないところじゃね?
>>178 不倫相手にタクシーチケット渡してた農水省課長を知ってる。
184 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:48:32 ID:JXZWOXvC0
>>166 震災で、彼の職場である神戸検疫所は機能していなかったはずだが。
なんせ港が崩壊して船が入ってこないんだから。
もともと懲罰左遷で、仕事なんか一切与えられていなかったけどな。
海外からの救助犬の検疫をすればいいだろと、ド馬鹿な記事を書いたのは産経新聞。
そりゃ農水省だろ。
厚生省にノウハウはないし、権限がない。
185 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:49:56 ID:+8GH09610
残業42時間ってことはないだろう。さすがに。
夜中でも煌々と電気ついてるし。
残りはサービス残業だろ。
186 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:50:07 ID:wl5jlS100
残業200時間とか、一見大変そうだけどなんていうかな、
家に帰って寝れるだけでも、十分恵まれている。
187 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:50:14 ID:aTGgKMy90
東京のみどりや給食のババア、大阪市の市営ガードマンなどは、
仕事の密度の薄さも考慮すると、
時給水準は、キー局社員並。
>>178 あるある。
今だと、経費節減掛かってたら、実質の道のりはその倍ぐらいかも。
なにしろ、同じ方向の人間をまとめて1枚のタクシー券で帰らせるから。
単に方向が一緒なだけで、霞ヶ関からの距離や地域は違うから、順番に回った最後あたりだと、
タクシー券に書く数字が凄いことになっている。
>>167 >>行政改革して仕事減らそうとした・・・
減りません、負担増
出発地点から間違ってる
俺自身は橋龍を評価してるけど。。。(あと森もw)
190 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:51:21 ID:6VEShNMz0
スピリッツに財務省を題材にした漫画あるけど
半分ぐらいは本当?
191 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:51:36 ID:oAEL0+oM0
>178
そういう奴もいる。
ただ、あからさまにやる奴は少数だと思う。
大抵は2時、3時になってやむを得ずのタクシー帰りだよ。
帰れりゃ電車で帰りたい。
192 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:53:06 ID:BJEqg5Ji0
結局、彼らの仕事は
民間なら、1つ2つの手続きで終わりそうなものを。
1つの許可の為に電話帳10冊分の書類作らされたり、
根回ししたりで忙しいだけ。
中身はほとんど過去のコピーや参考書類のコピーだろ。
これを集めて「俺、仕事してます」ってそりゃないよ。
仕事勝手に増やしてんだから。
193 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:53:23 ID:nM0d1BX10
100時間超えには強制労働省と金融庁が
間違いなくはいってますね
194 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:54:15 ID:n793Szy40
>>189 たとえば政策秘書とかつくって
政治家に自力で政策つくらせようとしたら「ムリwムリww」て笑ってたじゃん。
でも、んなこと言ってたら、いつまでも何も変わらないと思うんだが。
過渡期の混乱を恐れすぎなんじゃないの?
195 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:55:13 ID:0WUcQGKo0
43時間て・・・
これ残業代がでる「残業時間」しかカウントしてないな
実態は余裕で100超えてるだろ
196 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:55:33 ID:mRjRkggw0
>>180 長文乙だがお前のいってること自体が自己満足のための妄想でカワイソスw。
>>仮に自動車1台を買うのに
そんな安っぽい例え話せんでもねぇ・・・。
197 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:56:15 ID:oARoTBeN0
そんなに残業厳しいなら、シャワー付きの休憩室でも作るなり、
隣に寮作るなりすればいいのに
タクシー代に使う金で作れるだろ
198 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:56:26 ID:12YMiMaBO
182
民営化されれば、高額納税者は厚待遇の行政サービスをうけ、納税額の少ない者はそれにみあったサービスしか受けられない世の中になる。あなたは間違いなく後者。ステレオタイプは消えろ
199 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:56:33 ID:nM0d1BX10
>>185 本省は組合組織率が低いからじゃないか。
これは組合員に対するアンケートみたいだし。
200 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:57:06 ID:uy41LUOx0
>>192 オマエ、自称マスコミだからさ。
取材でもしたんか?
電話帳10冊分の書類とか喪前らお得意の捏造じゃねーの?
仕事とってくる人は、省の仕事は増やすけど、自分の仕事は増やさない。
仕事が回ってくる部署は大変だと聞いた。
>>197 >シャワー付きの休憩室
一部省庁にはシャワー室はありまつ。
また、危機管理対応要員用に、至近距離に寮がありまつ。
43時間?
もっと多いと思うがな〜・・・・
ちなみに俺は100時間くらいでそれでも普通くらいだが
204 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:58:51 ID:A3mngOf90
バカじゃないの?
定時に仕事終われないやつは出世させない。
205 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:58:57 ID:nM0d1BX10
国会待機がある以上43時間で終わるわけねーよな・・・
206 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:59:18 ID:rj9dflBC0
昼間仕事しないから残業になるんだよ
ま、実態は周りが帰らないから帰れないらしいけどな
仕事してないんだから残業代が欲しいなどとふざけたこと言わんように
207 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:59:31 ID:n793Szy40
>>197 むかしの大蔵省にそんな感じの施設あったよなw
208 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:59:37 ID:G8DEWU3F0
>>193 100超えてないのって農水省くらいだろw
>>168 つまらないなら注目されないで済む話じゃん。
役所の仕事はいろんなところの怨念を買う、罵倒されて仕事するのが普通だ。
ていうか ID:BJEqg5Ji0 は典型的なお役所たたきだな。
210 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:01:36 ID:UOA3drB30
>>148 半月で85Hくらい普通だろ。
自慢なのか?
211 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:02:38 ID:cx0nqtag0
そんなに大変なら辞めれば?
今の時代、フリーターやニート、乞食など、いくらでも選択肢がある。
212 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:03:02 ID:nM0d1BX10
民主を含む野党の議員と省庁幹部連中が悪い。
議員は23時〜24時ごろに質問内容を送りやがるし
対応を残業手当をだせないくせに幹部は末端の職員にやらせる。
月曜日の予算委員会なんか日曜に出勤するはめに…
残業がだせないなら管理職がこういうことはやるべきなんだよな。
まあ、くだらねえ仕事が多いのも事実だな。
タチの悪い議員先生のお相手に
マスゴミ対応、気違いクレーマー対応・・・
本来の仕事がぜんぜん出来ない。
鬱になってくるわ。
215 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:06:16 ID:8GNzjT4gO
支払いベースかな
>>180 残念ながら、利益を度外視して顧客満足度を要求されるうるさ型の先生方がそれを許しません。
どんなに労力を割いて仕事をさせても、先生方自身の懐が痛むわけでもないし、ある意味最強。
217 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:08:20 ID:7BlJ542AO
縦割り階級職場だから駄目なんだよ
もっと分散させろよ
業務の一部を不良債権の巣窟2ちゃんぬらに委託するとかしればいいのに
業務の半分くらいは、無駄な事をしてる。
現場がそれを分かっていても、上の人が認めないので
止める事が出来ない。
会計検査院が無駄な仕事を増やす大元かと思ってる
>>168 ここで国家公務員の残業時間が話題になっているのは、
一連の公務員叩きが背景にある。
例えばパン屋が楽な仕事の割りに儲けているなんていう批判があるのなら別だが、
あなたの指摘は的外れだ。
221 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:10:06 ID:VAD/8ofG0
そりゃ政治家が法律作れないせいで官僚が書かされてるんだもん忙しくもなるわw
民の代表がバカばっかりだからしょうがない
>>203 暇な人も含んでの平均でしょうな。
忙しい部署は、ほとんど職場に住み込んでいる感じ。
223 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:12:00 ID:4iftYAVZ0
漏れの月平均残業時間は126時間ですが何か?
224 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:12:36 ID:XmTFwNP+0
俺のいる出先の本省には
月残業200時間というつわものもいましたな。
土日なし。平日6時間。土日は8時間。
で、何をしてるかというと国会待機と記者レク資料作りですな。
決裁も多すぎるだろうし。
極論すると、野党とマスコミが悪いという結論になる。
225 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:13:22 ID:BE977nJD0
議員は長時間労働は行政内部の問題だから関係ないと思っているんだろう。
特に質問主意書連発のあの議員なんか…
本省職員に労働基準法を適用させたほうがいいんじゃねーの?
226 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:14:18 ID:mShP9cfH0
>>221 どうすりゃ政治家が自分で法律つくれるようになると思う?
227 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:14:56 ID:Lbo8tVmP0
流れ読まずに聞くけどこんなに少ないのか?週40時間の残業じゃないの?
それにしても、おなじ労働者でもなぜ公務員と民間はいがみ合うかね?
おれは両方の経験者だけど、どちらも大変なところは大変だし
適当なところは適当
確かに仕事の質は随分違うと感じたけど
だから公務員というだけで叩く人には違和感を感じる
そういう人は公務員の仕事はおろか
民間の仕事も理解してないんじゃないかと
230 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:16:13 ID:VAD/8ofG0
>>226 政治家にペーパーテストでもやらせたら?
せめて国Tの試験で平均点くらい取ってもらわなきゃ困るだろw
パキスタンの地震関係で、防衛庁とかも大変な事になってるでしょうね。
海外相手の仕事だと、時差の関係で夜にならない連絡が付かないし。
大勢が泊まり込んでいるんだろうなぁ…。
232 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:16:54 ID:s18p7nZSO
つまらん。
支払いベースだろ?
金が出てない時間外は労働基準法違反になるので、表に出ない罠。
俺の会社と同じ方式。
233 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:16:55 ID:mShP9cfH0
官僚のひとたちは教えてくれ。
激務の不平ばかりいってても状況変わらないだろ。
どうすればおまえらの仕事は減るの?
地方公務員って楽かもしれんけどさ
転勤もなく田舎の町とかで一生過ごすんだぜ。
オイラは絶対やだな。
235 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:18:22 ID:yUE33iNR0
ちょwwwまっwwwww月平均42.9時間て一日当たり2時間しか
残業してねーじゃん。
俺んとこ月100時間以上とか当たり前だったんですけどwww
公務員は当然に月140時間は残業しろやボケ!!!!
>>233 激務は不平じゃないよ。
ただ、無駄な仕事が多いとは感じるな。
だから政治家への転出が多いんだろーが。
237 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:20:06 ID:VAD/8ofG0
238 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:20:21 ID:5iRwUmK30
>>235 それで喪前が幸せならいいんじゃないの?
それとも同じように不幸な香具師を増やすことが喪前の幸せになるのかいな?
239 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:21:26 ID:mShP9cfH0
>>236 官僚から政治家になった奴は
無駄な仕事を減らそうとはしてないのかね?
どうすれば無駄な仕事は減るのよ?
240 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:22:50 ID:mShP9cfH0
>>230 東大出の人間以外は社長になるなというようなもんだな。
活力のない社会になると思うよ。
241 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:22:51 ID:GM7oATjH0
中央省庁の中でも忙しいのは極めて一部だ
残りは定時で帰ってるよ
>>235 部署によっては、それくらいあるでしょう。
おまいのとこも、全社員の平均だともっと下がるはず。
243 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:23:26 ID:Ek8tNrbkO
むしろ過労死危険ラインが80時間っていうのに驚いたよ
おれ、平均でもその倍は残業してる
世間ってそんなに甘いのか
40時間っていう数字の理由は
>>89とかまあ
>>232とか
いろんなレスがあるんだから、落ち着いてまずは読め
245 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:24:00 ID:VyFF9iOf0
>>235 あー、確かに公務員は月140残業させんと割に合わんよな。
公務員がもらってる金って仕事量の2倍は払われてるからなw
公務員は俺の残業時間を越えたら残業代をもらってよし。
先月は360時間のサービス残業だったよ。
後2分で休憩も終わりか
248 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:24:20 ID:0ikdzBCCO
地方公務員を出向させろや
>>226 国家公務員削減して政治家の秘書にする。
公務員のフリーランサー化ですな。
公務員たたきをしてるやつはむだ。
やっぱりどう見てもリーマンの方が仕事してないじゃん。
リーマンの税金を所得の50%以上にしてもいいくらいだな。
>>226 国会質問の答えを役人に書かせることを厳禁する
・・・そんなことしたら余計に行政がまわらなさそうだ
253 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:27:25 ID:mShP9cfH0
>>249 結局そういうことか・・・
政治家を補佐してる奴らのレベルが低いてことか?
254 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:27:25 ID:OO74mtsl0
以下とあるスレからの抜粋
60 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/27(火) 08:51:39 ID:I1fcbO8T0
お前らはよく
高卒の特徴・・・大卒よりも本当の能力は優ってると勘違いw
とか言ってるけど、それって一般大卒にも十分あてはまるから。
東大卒は一部を見たら確かに優秀かも知れないけど・・・
東大卒を頂点にしてきた結果がこのざまだよ
東大卒といって優秀とは限らない。
これお前らが嫌う高卒といってること全く同じね。
悔しかったら東大入ってみろw
東大入ってから俺達を批評しろ。
255 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:27:33 ID:VAD/8ofG0
>>243 平均と個人とじゃあ、違うでしょ。
仕事内容によっても違うし。
80時間を超えたあたりから、過労死が出始めているってことでしょ?
>>234 都庁の職員は地方公務員です。都内からでることはまずないでしょう
>>251 そのために秘書が居るんじゃないかと思うのは漏れだけ?
>>230 政治家はの力量はテストじゃ測れないだろ。
テストで測れるなら役人が議員になればいい。
作文するだけが議員の仕事じゃない。
260 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:28:39 ID:nZRu2K3C0
>>250 チンポに血が上って、公務員も所得税とられてることを忘れてるアホがいる
スレはここですか?
261 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:29:05 ID:mShP9cfH0
>>251 それを清水の舞台から(ryでやってみなきゃ
おまえらの仕事は減らないんじゃないの?
橋龍が政策秘書つくったときに省庁は
「んなので法律できるわけねーだろw」とバカにしてたけど
どっかでリスク背負って一歩踏み出さないと永遠に変わらなくないか?
262 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:29:27 ID:Ek8tNrbkO
ここんとこ23時が第二定時だな
263 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:29:28 ID:OO74mtsl0
95 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/27(火) 09:29:49 ID:I1fcbO8T0
一種は俺達東大だけでいいんだよ
私立ごときがでしゃばるんじゃねえ
第一関門の受験とかで頑張って東大文一に入って
それから第二の関門国家公務員一種に受かる。これがエリート。
お前らどんなにキツイか分かってんのか?
天下りぐらいさせやがれ愚民どもが
努力せずに大学は東大・京大未満で手をうって
そのくせ東大京大は受験脳だけとかおこがましい。その受験脳にも満たないくせに。
努力して勝ち得たものなんだからそれなりの対価もらって当たり前だろ。
漏れは通常月5.60万するところを月7万台で借りてるけど
この前マスゴミが「これが○○です。このようなことが許されていいんでしょうか」
みたいに報道しやがった。市ね
悔しかったら東大法出てキャリアになってみろ。
努力もしてない、または努力しても才能が足りなかった奴らに文句言う資格なんてあるかよw
学校の先生は夏休み春休み冬休みを入れると一年のうち180日以上は休みで残業なんてないわけだが
行政公務員より所得が高いのはなぜだろう
265 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:31:09 ID:VAD/8ofG0
>>263 頑張らなきゃ国T受からないとかよっぽど頭悪いんだなw
あんなもん力半分で受かるだろ東大生なら…
>>263 行政機関の従業員ふぜいが何か言ってまつねw
267 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:31:33 ID:OO74mtsl0
97 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/09/27(火) 09:31:30 ID:/a78Byc40
東大法出てキャリアになるよりも、
慶大法出てテレビ朝日に入ってキャリア叩きしてるほうが確実に楽しい。
100 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/27(火) 09:36:36 ID:I1fcbO8T0
>>97 その通りだ。
いいか?東大法出てキャリアになってもすんげぇキツイの。
どんなときでも気使わないといけないし。
俺なんて本当に久々の「休み」と呼べる休みだぞ?
忙しいときなんか晩御飯はサンドイッチとか片手で食べれるもの。
家に帰るなんて出来ない。
それなのにてめぇらは俺達が唯一キャリアになってよかったと思える
ことさえも「税金の無駄遣い」の一言で終わらせる。
負け組だから俺達の生活が少しでも煌びやかだとキレるんだろ。
あら探しばっか。市ね
268 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:32:23 ID:1LOOeklr0
V種(高卒)が大卒並みに人件費がかかる件について
269 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:33:34 ID:OO74mtsl0
111 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/27(火) 09:57:23 ID:I1fcbO8T0
俺達はアリなんだよ。
正直お前らがバカにしてる「ソルジャー社員」以上に働いてると思う。
体力的にもキツイ。
飲みに行くときでも醜態さらせないし、でかいこと起きたらスケープゴートにされないか気を使う。
だいたいなんだ?お前ら。
俺も大学時代とかは遊びもしたが、しっかり勉強はしてきた。
お前らが遊びほうけてる間にな。
んでその努力が実ってさぁこれからは幸せな毎日だ
って時になって遊んでたお前らが「待て、それは不公平だ」とか言い出す。ハァ?
遊んでる間にも勉強してきたから今があるわけで、遊んでたお前ら愚民に言われたくないわ。
なんで遊びほうけて、負け組になるのが当然の奴に文句言う資格あるんだよ。
不公平とか思うんだったら東大法出てキャリアになれよ。それが出来ないからて文句言うしかできないんだろ?
本気で心で欲しい。まさに愚民。
なんだお前ら?俺達はお前らの奴隷か?
に働いて働いてへとへとにさせた上で文句言いやがって。
しかも税金の無駄遣いとかでなかなかいい思いもさせてもらえん。
少しでも気抜いたらマスコミにすっぱ抜かれる。市ね
>>106thx
>>105今から寝る
以上コピペ終了
月の労働時間が400時間とか500時間なんて
民間ならザラにあるからなあ
>>265 国1の試験に受かることは確かに簡単で、日大クラスの学力でも合格はできるだろう
ただし、採用してくれる官公庁がないのだ
つまり
東大卒になるのは頑張る必要がある
ってこと
272 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:34:47 ID:xMHIpexpO
いくら何でも、このスレは釣りだろう。
274 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:35:44 ID:M9eIkOKA0
>>270 公務員もザラにあるよ
つか民間公務員両方で、そういう目にあった・・・orz
体壊したよ
>>272 夜中の2時にでも霞ヶ関に行ってみればわかるよ煌々と明かりがついているから
客を狙うタクシーもたくさん控えている。
277 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:37:36 ID:T435KwJvO
結局民間を公務員並に出来れば1番いいんだけどなぁ…
>>276 まあ最低一人残ってれば明かりはつけるからな。
279 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:39:21 ID:OkXLOPzP0
>>278 あの。。ビルなんですけど。。。
説明が十分じゃなくてすみません
>>279 そんくらいわかってるよ。
各部屋にね。
とりあえず国会議員を半分にしたら、キャリアの仕事量が三割減るのではないかと妄想。
282 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:41:20 ID:g6y9Moq/0
まぁ、このスレの趣旨とは違うが。
公務員を民間レベルの身売り労働状態に
引き込もうとするのはやめてくれ。
今は民間で働いてるけど、
「どうしようもなくなったら公務員」っていう最後の逃げ道がなくなって
抜け出す希望が一筋すらない労働奴隷国家になっちまうよ。
民間勤務なのに、こんな考え方をするのは、
自分が公務員試験を受けやすい、若い年齢だからかもしれんが。
283 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:42:10 ID:T4oM8646O
帰路@総武線車中の現役です。
はぢめて赤旗イイとオモタ
284 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:42:11 ID:mShP9cfH0
>>282 それがいやなら搾取側(資本家)になるべし。
286 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:42:29 ID:OkXLOPzP0
>>280 でも夜中の2時の丸の内のオフィス街はくらいですよね
毎月残業100時間Overの漏れが来ましたよ。
たまに幸楽苑が開いているうちに帰宅出来ると嬉しい。
国勢調査で一週間の労働時間数を記入した。
夫(某民間メーカー)42時間
私(地方公務員)69時間
家事を含めると、夫の倍以上働いている私。
それでも夫は「公務員は気楽でいいな」が口癖。
>>286 場所によるんじゃね。
どんな勤務体系敷いてるかわからないのに明かりだけで
比較すべきではないと思うが。
290 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:45:41 ID:mShP9cfH0
まあ官僚にしろ民間にしろ、日本じゃ職業選択の自由があるんだから
自己責任でリスクとリターンを勘案してチョイスした結果なわけで。
>>288 ありえない。いったいどんなメーカーで働いてるんだ?
文系か工員かな?
293 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:47:36 ID:aGBAeJKeO
>>287 幸楽苑が開いている内に2ちゃん出来る暇はあるんだな。
国会議員半分減らして、キャリアの仕事が減るとすれば、
人件費を減らす意味で結構いい話なんだけど、
実際減るかなあ。
タイゾーとか藤野真紀子とか野田聖子とかみてると、
日本って国会議員多すぎだなと思う。
295 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:49:35 ID:OkXLOPzP0
公務員が暇だとおもわれるのは仕方のないことかも知れません
でも本当は激務で民間の商業主義とは違った世界の厳しさがあるんです
一般の国民の方々にそれを伝えることがどれだけ難しいかは自覚しているつもりです
すこしでも多くの方々に私たちの国政に対する奉仕の実態を知っていただければと思います
割が合わないと言ってしまえばそれだけの職業だと思います
ttp://blog.drecom.jp/rurun/ とりあえずここ読んでから意見を言ってください
296 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:50:46 ID:mShP9cfH0
おれは官僚のひとたちに聞きたいんだが「なんで官僚になったの?」
これは煽りでも何でもなく純粋に興味がある。
じつは俺も東大出て、当時の彼女も官僚になったんだが、
「なんで官僚になるの?」てきいたら、なんか詰まってたw
「ん〜、安定とか、あと女性にも公平だから」と答えた。
>>294 議席数を投票率比例にしたら最低3割削減できそうだぞ。
投票率が上がらないのはあなた方の選挙活動に問題があるからだと
議員に責任押し付けれるし。
>>264 小中の先生は知らんが、大学教員の俺の先月の残業時間は
200時間超だったぞ。まあ学会と試験が重なったからだけど
>>296 遊びほうけていて、3年遅れてたら、官僚しか就職先がなかったのだよ。
民間は、2年遅れまでしかとってくれなかった(当時)。
>>298 それは残業とは言わない。なぜなら、大学だから。
301 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:55:09 ID:mShP9cfH0
>>299 何年前の話なの?つうか3年遅れでも入れるんだ。ちとトリビアじゃね?
>>291 夫は研究員。
いつも定時に帰宅。休日出勤はありません。
>>298 学校の先生、といったら普通は大学の先生は指さないw
305 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:01:20 ID:sGvUEj/70
お前ら建設会社の現場任されてみろよ!
こんなもんじゃねぇぞ。
残業200時間なんて普通。
おまけに毎日顔つき合わせるのはDQNの集団だぞ
あいつらと信頼関係を結びながらコントロールするのが・・・
って考えるとどんな会社も公務員も同じなわけだが
306 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:01:46 ID:7j2COV240
大卒公務員の中で一番簡単な国家U種でも有名大学ぞろい
http://www.geocities.jp/wantuhu/koumuin.html 1992年 2004年
1位 日本大学 296 早稲田大 361
2位 中央大学 235 中央大学 240
3位 明治大学 188 立命館大 224
4位 立命館大 173 明治大学 209
5位 法政大学 154 名古屋大 180☆
6位 関西大学 149 東北大学 178☆
7位 同志社大 131 日本大学 177
8位 新潟大学 122 北海道大 176☆
9位 北海学園 114 同志社大 169
9位 早稲田大 114 神戸大学 168☆
11位 広島大学 110 九州大学 155☆
12位 福岡大学 106 岡山大学 153
13位 岡山大学 100 広島大学 151
14位 千葉大学 96 関西大学 150
15位 東洋大学 95 法政大学 134
16位 琉球大学 94 慶應義塾 128☆
17位 専修大学 89 大阪大学 110☆
18位 山形大学 88 金沢大学 105☆
19位 東北学院 85 関西学院 104
19位 愛知大学 85 京都大学 103☆
2004年度国家U種 本省採用者数 537名:「受験ジャーナル2005.7」(実務教育出版)
東大京大 10人( 1.9%)京大7 東大3
上位国立 65人(12.1%)北大21 名大10 東北9 神戸6 九大6 阪大5 お茶4 一橋3 東工1
中堅国公立 69人(12.8%)筑波11 都立9 千葉7 横国7 阪市7 岡山6 横市5 広島4 農工4 新潟3 金沢2 熊本2 長崎1 阪府1
早慶上智 87人(16.2%)早大56 慶應20 上智11
MARCH学理134人(25.0%)中央39 明治34 法政23 学習13 立教12 青学7 理科6
関関同立 20人( 3.7%)立命9 同志社6 関西4 関学1
合計 385人(71.7%)
307 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:01:50 ID:7j2COV240
国家公務員の給料(行政職)
http://www.geocities.jp/wantuhu/k12.html 国T 国U(地方)
25歳 378万 302万
30歳 557万 383万
40歳 941万 584万
現職国家公務員(国U本省)の嘆き
http://www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/official/part1.html 私(2種)も入省から2ヶ月間はほとんど電車で帰れなかったように、ノンキャリアもそれなりに激務であることは変わりません。
特に国会担当や総括係長あるいは法律改正の通称「タコ部屋」に叩き込まれようものなら、タクシー、土日出勤も当たり前という激務が
待っていることもあり、その場合到底給料や将来に見合ったものとは思えません。
国家公務員の給料が高いと誤解している方も多いようなので、ここで実額を公開しますと、私が平成5年に入ったときの初任給は169,070円です。
今は基本給は21万円ちょいです。大卒6年目ですから決して多くはないと思います(安すぎるというわけでもないですよ、念のため・・いや、ちょっと少ないかな(^^))。
次に残業代です。これも、残業すればするだけもらえる、だから役人は遅くまでだらだら仕事をすると書いた週刊誌がありましたが、大嘘です。
なぜかというと、各課で大まかな残業代が月いくらと決まっているのです。
よって、いくら残業しても、その課全体の残業代を超えてしまうとサービス残業 になるのです。
例えば、私が入省したばかりのとき、ほとんどタクシー帰りで死ぬ思いをしたときは約180時間残業しましたが、貰った残業代は3万円でした。
はっきりいって残業で金を稼ぐのは不可能です。
308 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:02:20 ID:PLx3noHB0
で、赤旗としては
「大変だろうから人員を減らそうとしている自民、民主はアホ」と言いたいのか
「そんなに大変な訳は無いわけで、さっさと効率上げて首切れ」と言いたいのか、
そこは気になるな。
>>301 上級職の時代じゃ。大昔じゃの。
後は、マスコミくらい。マスコミも通ったが、断ったのじゃ。
310 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:02:43 ID:R7OTtYig0
月の残業が5時間程度の俺は勝ち組
>>300 まあ確かに残業費出ないから残業ではないわなw
この場合、勤務時間外に勝手に研究室を占拠してるって扱いになるのかね
>残業実態アンケート調査は十三回目で、霞が関で働く国家公務員の約一割にあたる
>四千百三十八人が回答を寄せています。
赤旗が取り上げるんだから共産党系アカ組合なんだろうが、
そんなとこのアンケートに答えるような連中が人並みの仕事を
してるとは思えん。
残りの9割はもっと仕事してるんじゃねーの。
>>264 小学校の場合だと帰宅した後も保護者からのクレーム処理や学級通信作成やら採点なんかで実質寝ている時間以外はずっと勤務時間みたいなもの。
子供が好きじゃないととてもやってられないよ。
まぁ残業100時間越えるのはいいとして、
30時間分しか手当てが出ないのは悲しい・・・。
裁量勤務つーのはどこでもやってるコトなのか??
>>312 そうかもね。
私も非組合員だから、一度もアンケートに回答したこと無いよ。
>>313 で、好き過ぎてわいせつに走るのがでるわけだw
317 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:10:52 ID:OkXLOPzP0
>>313 帰宅して仕事ができるというのが仕事の容易さを表している
普通は会社の環境がないと仕事なんてできない
318 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:11:02 ID:PLx3noHB0
>>314 民間はともかく(儲かっていないからカットとか、儲かっているから残業OKとか結構柔軟な対応が本当は可)として、
官の場合年度始めに予算が決まっちゃうから、
余らせてはいけないのと同様に超過してもまずいってのが大きい気がする。
超過しちゃうとほんとに「金が無い」
>>311 研究職だと、給料は研究費と固定給がほとんどで、
いわゆる残業代は、研究以外の事務作業で勤務時間外に仕事をしたことが明らかな場合
に出るけど、その明らかな場合、というのは、要は「証拠があるかどうか」だから、
結果的に研究職の場合は証拠を出し切れないので、残業費も出にくい≒残業代でない。
320 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:13:13 ID:7j2COV240
民間は残業代の上限があったりするのだけど、公務員はなんで40時間以上も
つけて貰えるのだろう???うらやましいぞ。
派遣やアルバイトの残業予算を横取りして内科医???
小生なんて、内勤事務屋だったのにサラリーマン末期の3年間で
残業代貰ったのはたったの1ヶ月だけですよ。
>>312 つーか、アカ職員は、帰るの早いよ。
あいつらが、月43時間も残業しているとは思えない。
漏れは、逆に、その数字は鯖読みすぎだと思うけど。
(アカ職員だけからのアンケートでその数字が出るのはおかしい)
323 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:15:32 ID:zSYR3GJx0
殻残業で忙しそうだな
>>320 小生、年収が低すぎて表に載ってないや。(´・ω・`)ションボリ
325 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:17:28 ID:mShP9cfH0
>>296 安定:これから先どうなるかは分からない。 激安月給で安定されてもねぇ。
公平:ありえない。 今まで女性の事務次官は1〜2人しかいないはず。
しかも上位官庁にはいないはず。
女性が文字通りの意味で「女を捨てて」頑張っても、ダメ。
男の権力欲を越えられない。
>>316 一般的で庶民的な、全く発展性のない冗談だな
だから便所の落書きって言われるんだ
>>321 派遣やアルバイトの金を横取りしてるのは経営者であって
公務員の財源は税金なんだからさ…
政府が使う金→市場
なんだから公務員が調子こいてガンガン金使ってくれる事は労働者には歓迎すべきことだよ。
>>321 それはその民間がぼったくりで、労基法違反だから。
そんな民間に就職した香具師が悪い。
ときどきいるんだな。
そういう、条件が劣悪な会社に入っておきながら、
会社を恨まずに、公務員を恨むのって。
バカジャネ〜ノ? ( ´,_ゝ`) プッ と思うね。
330 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:23:39 ID:mShP9cfH0
>>326 元彼女は外資系と霞ヶ関で悩んでた。
外資系にくらべると霞ヶ関のほうが身分が安定してるから官僚を選んだ。
リターンを追求するより、リスクを抑えようという典型的なタイプだったな。
まあ霞ヶ関でも男性優位なんだろうが、しかしそれでも日本の民間企業に比べると
はるかにマシだと思うよ。
>>321 課の人数×%で残業代の上限あるよ
だから忙しい課ほどもらえないという無限地獄
私の課長は〜
年下の女〜 orz
>>330 マジレスすると、
キャリアでスタートが本省(内局・外局)ならば、誰でも本省課長には成れる。
男女格差が出てくるのは、それよりも上の職の場面。
課長職以上の世界は、椅子取りゲームの世界だから、誰もが事務次官になろうと必死。
その厳しい世界では女キャリアは門前払いを受けてしまう可能性が大。
逆にキャリアでも、元から事務次官になれないキャリアの場合には、
そういう競争は関係ないので、ノンキャリみたいに、待遇が似てくる。
そこら辺は平等に近いかも。
>>328 請負で外注に出してんだから、派遣だって入っているよ。
>>329 そうか、DQN企業にしか就職できなかった小生が悪いんだった。
>>334 漏れは、DQN企業で過労死しそうだったから、途中で辞めて公務員になった口だ。
だから民歴がある。
中央官庁よりも本当に劣悪な民間はゴロゴロしてる。
そんなところでくたばるぐらいなら、公務員に転職する道もある。
336 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:45:42 ID:mShP9cfH0
>>334 とりあえずテレビとかみないで本読め。
成功哲学とかの本とかwww
胡散臭いけど世界を見る目が変わるのは間違いない。
>>327 冗談? 実際、わいせつ事案での処分者は大量にいるだろ。
338 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 02:09:58 ID:3wWP2xl+0
徹夜で法案作り、答弁書作成、議員とのすり合わせで忙しいと言う官僚。
どうやら仕事はそれだけだった様だ、この残業程度では。
オレのいた会社は2ー3時間の残業は当然で
んでもって、残業手当も出ない。
だから、手当でるんだったら良いではないか、と思っちゃうね。
340 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 02:22:09 ID:7j2COV240
341 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 02:26:09 ID:VAD/8ofG0
>>340 どうしても事務官になりたかったら経済職ではいりゃいいじゃん
最初っからスペシャリスト志望で技官選んだんならトップに立てなくても文句言うなって事だよ
342 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 03:37:18 ID:/B63dirL0
前回の選挙で民主党大負けしたから、ちょっとは仕事楽になってるのかもね
あれで民主大勝してたら今頃大変なことになってたんだろうな
343 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 03:41:18 ID:5AmlU5oR0
一生懸命物凄い仕事量こなしているが
その仕事のほとんどが無駄な仕事
例えれば
お昼の弁当1個買うのに、
15人で2時間会議して、稟議書で根回しして、決済のための会議開いて、
決裁書類を回して内部予算をつけて翌年度の予算まとめる
で、財務省から弁当について質問されるので回答案を作って、それを会議にかけ財務省に公式回答する
もちろん財務省で済まず国会まで行くようなら国会答弁や政治家への事前説明や
酷い時は政治家の質問状の文案すら自分たちで作る
場合によっては政治家にケチをつけられないように、利権の配分や他の事業政策で便宜をはかりもする
で、晴れて予算が通れば業者選定のための入札告示をして入札
とうぜん入札前へには入札業者の参加資格審査なども行う
無事入札が終わり業者が選定されると、納品や決済方法の事務処理をおこなって
弁当がようやく届く
が、まだ終わらない
弁当保管場所や弁当運搬人食べた後の廃棄処理などまだまだ沢山
事後の各段階の記録作成もするし、そしてこれら膨大な作業に当たる人間の管理監督者の設置に
次回以降のための手続き規定の作成と後継者の研修などなど
このようにして日々中央官庁の職員は、無意味に粉骨砕身国家に奉仕しているのです
>>343 一番重要な仕事である「財団法人・お弁当振興協会」の設立という作業が残っている。
この法人がないと「適正お弁当マーク」の付与と「美味しいお弁当作りの手引き」が発行
お弁当知識の普及振興広報その他もろもろができない。
345 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 03:56:22 ID:qJYxKl7i0
国家公務員、離婚が多い気がする。
やはり薄給激務に付き合えなくなって…
とりあえず、予算の官房長折衝とか次官折衝、大臣折衝とか止めようよ。
あの出来レースはホント馬鹿馬鹿しい。
そういえば長妻某の「サービス残業は犯罪」とかあったな。
誰のお陰でサービス残業させられてると思ってるんだ?
348 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 04:04:45 ID:qJYxKl7i0
しかし、こんなに待遇悪いのに転職しないのはなぜなんだろう。
自分ならすぐ転職すると思う。
最近は留学後の転職が増えてきてはいるようだけど。
結局のところ、政治家が無能だから官僚が苦労させられている。
政治家に政策立案能力なんて無い。政策の大半は官僚が作ってる。
党がきちんと政策を作る能力が無いのが悪い。
与党が政策を考えられないから、霞が関という最強のシンクタンクに頼らざるを得ない。
それから党内部の調整まで官僚がしているというのも政治家の無能さを表している。
やっぱり、イギリスみたいに閣僚以外の政治家が官僚(行政)に接触するのを禁止するべきだね。
そんな事をしたら今の馬鹿政治家共ではまともに国が動かなくなるかもしれないけど。
350 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 04:29:38 ID:GUPilyiOO
>>343 笑った。
以後、無断引用する。
読み人しらずと記して。
そりゃ国Uと市役所受かったらみんな市役所行くわ
352 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 05:22:09 ID:Ls+Gk4B00
>>348 権力の魅力ですよ。
最近は出世コースから外れたら即転職って人が増えている気がする。
353 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 07:46:28 ID:4pztt2ba0
そもそも激務の公務員がこんなところ覗いている暇はない罠www
354 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 07:48:50 ID:GfM0FgFZ0
残業時間なんてどうでもいいから、とにかく公務員がつくった約1000兆円の
借金を0にするように働いてください。残業時間がどんなに多くても、我々が
支払ってやっている生活費(税金)に見合った仕事をしていると思えなければ
ダメでしょう。
とりあえず、1000兆円を公務員一人当たりで割って、強制徴収して、払わない
人は脱税以上の重罪で逮捕して、国民を納得させてください・・・は極論にして
も、自分達は無傷ってのはねー、生活費返金しろって思うね。
ところで国家公務員が激務ってのは本当なの?公務員といえば、仕事とはノロマ、
サボるのが仕事、でも態度の大きさはどの民間にも勝る、って奴ばかりな印象だけど。
知人の県庁職員は、おしゃべりするにも反応がノロマでイライラする。
激務激務っていっても、公務員の実績ってなんなんだろう?我々が給料払ってやる
価値のある実績なんだろうか?
>>354 政治(国民)の責任はゼロなんですか?
国家公務員と地方公務員を混同してませんか?
356 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 07:52:23 ID:4pztt2ba0
>>354 少なくとも民間の言う激務とは性質を異なるものですので、
いうだけ無駄な気がするね。
時間待ちも激務のうち、が、彼らの残業のペースなわけですから。
結局公務員だろうが民間だろうが残業するトコは残業するし
残業ないところはない
そんだけ
358 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 07:56:39 ID:RJX1Bye5O
毎日残業二時間なんて普通だろ
359 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 08:07:46 ID:ssdG9TTM0
ちょwwww
霞ヶ関の連中、こんなに少ないはずがない
この数字アリエね
あいつら、本当に死にそうになってるよ
360 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 08:14:10 ID:ygBo6gX00
国家公務員は激務とかいうやつがよくいるが、その中でも一部じゃねえか。
1日2時間なんて民間なら当たり前だっつーの。
ホラ吹きが。
361 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 08:17:01 ID:eAjuX4Rz0
通常の労働時間は寝てるか遊んでるんだろ。
中央の国家公務員は激務だとか知った風な口聞いてるのがいるが、
都市伝説かもしれんね。
もし、本当につらい仕事でしんどいのであれば、当然!嫌ならやめろ!
っていってやるね。
>>361 比較的若い層の離職率の高さが問題になってる。
363 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 08:21:18 ID:4pztt2ba0
>>362 じゃ、やっぱ上が働いていないツーことで、構造的欠陥にFA。
364 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 08:21:59 ID:jqDHkxeD0
たった42時間で威張ってんだ?
365 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 08:30:47 ID:4pztt2ba0
>>364 俺なんか「勤務態度が前年より悪化してます」ニュースかとオモたよ。
366 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 08:33:32 ID:Ne1wGG2Z0
>359
働いてるのは20-30代の若者だけ。しかも男限定
367 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 08:34:54 ID:F6FdC9pG0
朝帰りの人もいるんだからw
短いとか言うなw
はて? 霞が関の就労時間、タイムカードとか使うようになったの?
俺が虎ノ門にいたときは、出勤簿にハンコを押すだけだったが。
あれ? タイムカードあったかなぁ……
369 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 08:38:40 ID:4pztt2ba0
霞国公って、なんだかねぇ。いやな雰囲気醸し出してるな。
370 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 08:39:05 ID:9P/c54oe0
>>361 はっはっは、辞めてやったわ!ってヤツ、ゴロゴロいるだろ。
つーか、本省入るやつって、マゾかバカだろ?
371 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 08:41:09 ID:hTiwy9Ys0
給料据え置いて、勤務時間1時間増やせば、
残業代 30時間は減らせる
372 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 08:43:11 ID:0ZF/mbE90
>>364 平均だぞ、馬鹿か?若いやつの残業時間はかなり多い
373 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 08:46:10 ID:k4+GqZX00
中央官庁のキャリアの慣習でさあ、5時に退庁して、その後業界関係者と飲食
帰庁して仕事してタクシーで帰るっての常識だし
朝だって9時からなのに、平気で10時すぎに登庁していいし
ノンキャリは全部お構いナシの定時だ(予算や法案編成時を除く)
こんな調査信用できるかって
>>361 部署にもよるけど、本省は結構キツイわなぁ。場所によっちゃ
国会開いてる時、ずーっと入り浸りだし。
ノンキャリはキャリアの雑務で使いっパシリもしなくちゃあかんし。
真冬の夜の2時に自転車こいでアイスクリームを買いに行ったのは、
侘びしかったなぁ……。
タクシー券ほしさに23時まで粘ってたり
376 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:27:47 ID:7j2COV240
377 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:44:10 ID:GjvECEan0
>>361 現実わかってないね
憶測で知った風な口利かないでくれw
>>366 それ嘘
性別にはよらない
といっても、女性は少ないが
379 :
コピペ:2005/10/13(木) 10:10:06 ID:EorWtWBt0
○庶民の給料が上がらないのは、景気が良くならないため。
○景気が回復しない原因は、資金が貯蓄(銀行)に回りすぎていること。
○資金が貯蓄に回りすぎている原因は、法人税・累進課税の減税等の高所得者優遇措置により、
消費係数の低い高所得者層に資金が集まっているから。
○減税しても景気はよくならなかった。法人税や累進課税を大幅に減税した結果、金は高所得層に
貯まっただけ。
○政府は、貯まっている資金を消費にまわすため、国債発行で銀行に貯まっている資金を回収し、
消費しているので借金が大きくなった。
○景気を良くするには消費を拡大しなければならず、構造改革の緊縮財政でなく、政府支出の拡大
をしなければならない。
○政府支出の拡大による借金の増大については、借金の増大率がGDPの増大率を下回っていれば
返済可能。むしろ、借金を返そうとして増税するのは、景気の減速になり、さらなる財政の悪化
を招く。
○公務員給料の大幅削減は政府支出の減少や、リストラによる機密・内部情報の海外流出による
エレクトロニクス産業大打撃と同様の結果をもたらす。信賞必罰の改革は必要。
○また、世の中の金回りを良くし、一部の層に資金が留まることを防ぐため、法人税や累進課税を
元通りにしなければならない。
○法人税や累進課税を元に戻したら、企業や高所得者が海外に脱出するというのは、高所得者側の
デマ。庶民を脅して高所得者優遇を続けさせるための方便。
○本当の対立は、官vs民ではない。勝ち組民間・キャリア官僚vsそれ以外の民間・それ以外の 役人。
ただ、高所得層が中低所得層から利益を奪うだけ。
本当の対立は、官vs民ではなく『金持ってる奴か、そうじゃない奴か』それだけ。
○この本当の対立を隠し、しょせん中低所得層でしかない、勝ち組でない民間とキャリアでない
役人をいがみ合わせていたい奴らがいる。
380 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:42:04 ID:m3jSB9NY0
民間と公務員叩き合わせて喜んでいる香具師が国内に居るのだけは確か。
こいつらを燻り出さないと本当の日本の将来には、先がない。
ほんとに忙しい公務員が赤旗のアンケートに答えるわけないだろ。
>>374 > 真冬の夜の2時に自転車こいでアイスクリームを買いに行ったのは、
侘びしかったなぁ……。
混同するな。業務と言えるのか!?
383 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:25:52 ID:m3jSB9NY0
>>382 彼らにとっては業務なんだろ?w
だから民間準拠で考えたらアホみたいなもんだから切り離して考えないと。
384 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 12:42:48 ID:5q3P7z590
>>381 それは真理だわw
たしかに
アンケート答えるくらい暇なヤツでもこのくらいの残業なんだなw
385 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 13:38:26 ID:9sDIor+z0
中央はいいんだよ、激務だから
問題なのはお茶くみとかコピー取りとか、交通監視とか
派遣どころかニートでもできそうな仕事でいっぱしの給料もらってる地方公務員
その残業の中身が大切。
業務の効率化で無くさせるものもいっぱいある。
国民の税金が残業代に消えている。
387 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 13:46:29 ID:AetJB9Uk0
残業40時間なんて一般企業並にすぎない。俺のところは100時間当たり前。
半年間連続で残業300時間/月ってのも珍しくない。
オマイラ甘えすぎですよ。
388 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 14:21:47 ID:BpbImKuG0
何の為のアンケートなのかなあ
公務員の給料改革に対する未然の策なのかぁ
公務員の数減らされないようにかぁ
389 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 14:25:36 ID:2A9S8y1G0
390 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 14:41:08 ID:VAD/8ofG0
>>387 ブラック自慢してもしょうがないじゃん
何でそんなところで働いてんの?無能なの?
残業するために昼間に手ぇ抜きまくってる地方公務員をどうにかすれ。
普通にやりゃ、3時に仕事終わるだろっての大杉。
392 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 15:04:41 ID:V3PTdFGN0
霞国公?
霞が関の場合、「組合に入っている職員」はマイノリティなんですが。
「組合に入っている職員」が調査対象なら、閑職者が多いからこんなもんでしょう。
そもそも、組合員に、長時間残業を伴う仕事を与えるわけ無いでしょ。。。
調べるだけムダですよ、この調査は。
組合員だけど残業しまくりなやついるよ。俺の後輩。
毎日午前様でかなり憔悴してる。見た目に憔悴とはほど遠いのが問題だが。
ここぞとばかりに公務員が公務員も激務だって強調してますねw
395 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 15:26:52 ID:EOLVfed/0
霞が関の国家公務員は優秀なのが多い。
お前らが残業して終える仕事を半日でやる。
ただ残業すりゃいいってもんじゃない。
場末の民間企業社員の分際で「俺はこんなに残業してるのに公務員ときたら」などと
時間だけ比べて働いてる気になってはいかん。
分かったら回線切って仕事しろ仕事。
396 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 16:22:51 ID:Dj5TjcJr0
公務員が激務なわけがない
398 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 16:53:50 ID:Zr9RJqWs0
>>16 俺の実家(田舎)の町村役場はさすがにそんなのはいないな。
そういうのは市部とか人の多いところじゃないか?
その町村役場で小役人やってる友人の話では、
臨時職員の終業時間が17時だから、
その時間に帰るのはそういった臨時職員じゃないかって話だった。
自治体によって違うのかも知らんが。
あと課長(町村では部がなく課までしかないところが多いらしい)なんかの
管理職は帰るのが早いみたい。
399 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 16:54:16 ID:ip6o26VD0
人件費問題は地方公務員こそが元凶
中央官僚の問題は天下りに代表される、給与以外の利権問題
扱い方はよく考えなければイカン
401 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 19:19:53 ID:6ZUz5iVa0
>(残業時間)は四十二・九時間
激務だの午前様だの言ってる割に
全然忙しく無いじゃん
403 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 19:37:56 ID:ctQH7YMi0
ソースが赤旗だけに、残業しないサヨ系組合員
だけの集計結果だな。
親父と従兄弟が霞ヶ関勤務だが、こんなに短くは無いよ。
まぁ、民間勤めのおれの方が長いけどな。
404 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 19:41:43 ID:Ci286zg30
>>1 >>厚生労働省が“過労死の危険ライン”としている「月八十時間以上」残業
月80もやったら普通に死ねるわボケが・・・
405 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 19:45:54 ID:SZK9WsC30
残業自慢はよくない。奴隷根性丸出し
406 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 19:48:38 ID:9WLAMjBh0
国会開催中は待機とかあるんだよな
407 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 19:51:30 ID:iA26szYD0
公務員って自分で仕事作る
408 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 19:52:01 ID:ChdmtBkAO
で、何よ?
ヒント:サービス残業
40時間以上はもみ消されます。
410 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 19:57:21 ID:SZK9WsC30
残業月80以上だと十分精神的にやばくなりまっせ。
毎日21〜22で家に着くのは夜23〜24時。
それでギリギリで朝7時起きじゃね。
まさしく家と職場のみの往復生活。
411 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:01:26 ID:SZK9WsC30
家に着くと寝るのは
の訂正スマソ
412 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:06:04 ID:li+iuasx0
昼間では情報収集という名の遊び
午後から仕事
413 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:06:28 ID:Q6DEoqQa0
留学だの出向だの天下りだので
本来の定員の半分もいないだろ。
で忙しいって。
バカじゃねーの。
414 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:08:23 ID:li+iuasx0
どうでもいい仕事ばかりなんだろ
415 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:08:25 ID:uLpkZ/cr0
飯喰う時間は含まないとして、
残業は8時からカウントする省庁がある
416 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:11:39 ID:M9mhJD8+0
残業自慢してる奴多いけど、仕事が遅いか、やり方が悪いだけのケースがほとんど。
417 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:14:16 ID:1iXLg8EE0
俺なんか、超有名優良企業だが、先月の残業時間1時間・・・
国家公務員は一部を除いて優秀です
地方公務員はカス、このスレにいる工作員も地方公務員
419 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:19:58 ID:SZK9WsC30
>>414 構造的な問題として、野党議員が深夜遅くに質問をよこす。
大臣の意をくんだ省庁幹部職員が待機命令&答弁書その他よくわからん
仕事を押し付ける。もちろん残業手当は予算の関係で上限があるから
それ以上はサービス残業。労基法も適用されないから合法。
また、自分の部署が法案提出で国会の法案審議に
なったらさらに地獄だろうねぇ・・・
似たようなことは民間でも屑上司が社長・役員への
点数稼ぎのためにやっていることもあるはず。
420 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:23:15 ID:7yC8EM7I0
下らん資料作ってるだけだろうが。税金の上に資源も無駄だな。
ゴミを増やして環境破壊もな。
421 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:24:27 ID:Hk7WrbW20
そうそう チホウ公務犬の消防 警察 町役場なんぞ
日大 専修 創価 東海 その程度のやつ多いぞww
がいま30歳前後以上のやつはドキュン 特に多いぞ、
全くドブネズミは地球環境のガンだな。
423 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:31:09 ID:SZK9WsC30
三権分立の建前上、議員を批判するのは筋違いになってしまう。
税金の無駄遣いと恨むのなら、8桁給料をもらっている幹部職員と
無能な大臣を批判してくださいw
424 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:33:46 ID:hF21WPMx0
えっ1種の人は労組入ってるの?これって3種とかの話じゃないの?
彼氏が公務員(1種)だけどあまりの激務ぶりに
辞めて弁護士になればいいのにと思うこともある。
毎日終電で残業時間もだけど、責任が大きくて…
司法試験受かってる人も多いけど、
それでも辞めないのは理想の為なのかなー。
体壊さないように応援するしかないけど…。
425 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:36:46 ID:li+iuasx0
下らん会議と資料作りと時間待ちばかり
426 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:39:56 ID:v+rGM8Dl0
もうちょっと年収700万以下の人同士で叩き合ってもらわないと
日本の富裕者層は増えんだろ。郵政民営化と公務員所得の30%減で
資産10億以上の層の資産が0.5%増えるが、リーマンにも
分け前与えねばならないから、恩恵はそんなに大きくない。
他にも汁の吸いどころをみつけないといけない。
ドブネズミ駆除法が必要だなww
428 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:45:20 ID:jtL0d/mu0
>>416 同意。企画も進行もめちゃくちゃなプロジェクトの一部を
任され、月250時間残業したが、悲惨だった。
土日全部出勤、会社に5泊6日とか、布団持ち込んで。
メシはカップラーメン。あれって食いすぎるとイライラしてくんのなw
>>417 氏ねよ!!!民間人!!!!!!!!!!
430 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:01:37 ID:1Xb02k7E0
>>429 1時間以外はサービス残業にされたって意味だと思うが
431 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:07:37 ID:PRleop0q0
日本人の1%は所得が1億を超えてる。
公務員ごときに嫉妬するなんてばからしいよ。
432 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:16:02 ID:1Xb02k7E0
ところで、うちの母親の知人に共産党員がいたのだが
その共産党員(女性公務員)が「残業手当を無くしたんですよ!」
と、うちの母親に「自慢げ」に言ってきたことがあるそうだ
残業手当と言うのは職場で残業できる人間は貰えるが
共働きの女性等、仕事を家に持ち帰る人間は貰えない
これが不平等だから残業手当廃止運動を行ったそうな
この運動は共産党主導だったのだろうから、全国展開したのかな?
公務員のみなさんの残業手当問題には
この辺の歴史的経緯も影響してるのではないかね
>>428 本人の責任ではない。
組織そのものが、無駄が多いやり方でしか仕事できないようになってるんだと感じる。
事務簡素化、なんて言って減らしてきてはいるが、簡素化するスピードそのものが遅すぎる。
>>295 blog読んでみたけど全然厳しいと思いませんでした。
帰宅が9時‐11時くらいなら別に遅くはないでしょ?
8時‐11時勤務ならよくある話だと思うよ。
もし、6時‐11時の勤務をしているならすごいけど、
そういう場合、普通は休日出勤して仕事をかたづけるでしょ?
でもこの人休日は彼氏の家いったりして休んでるみたいだし。
結局、この人勤務始めて数ヶ月の新人でしょ。
単に要領が悪くて仕事に時間がかかってるだけでないの?
よーしパパ主意書出しちゃうぞー
437 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:21:57 ID:1ZP55F7L0
>>424 弁護士はお前の彼氏よりも重労働。
渉外の若手なら月400時間勤務もザラだよ。
毎日終電で帰れるなんて恵まれた仕事だな。
つーか、お前は弁護士になるための要件を知ってるのか?
司法試験に受かっただけで弁護士になれると思ったら大間違いだぞ。
バカは一生公務員やってろって彼氏に言っておけ。
438 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:23:54 ID:Ne1wGG2Z0
>437
腐女子の妄想彼氏なんだから、スルーしてやれよ〔ぷげら
>>438 でも、まぁ、言ってることは大体あってるよな。
「1種」ってこと以外は。
話みたいなことをさせられているのは、むしろ2種
>>439 「毎日終電」はダウトだろ。
激務を誇るなら,あいのりワゴンで帰るはず。
「司法試験受かってる人も多いけど」がダウト
司法試験合格者は99%司法修習へ行く。
442 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:37:39 ID:MGsTKaR10
>チンポに血が上って、公務員も所得税とられてることを忘れてるアホがいる
>スレはここですか?
>
タコが足くったら自給自足できますか?
>>442 タコ=本体なんだから、国民のことだよな・・・
足=本体に奉仕する部分だから、公務員のことだよな・・・
タコが足を食う・・・恐ろしい時代だなぁ・・・でも、そうかも。
444 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:43:12 ID:GfM0FgFZ0
仮に本当に残業が長いとしても、その時間なにやってんの?って思っちゃうんだよな。
新聞で、公務員も成果報酬にしていく、とか読んだ覚えがあるけど、いい事だ
と思いつつ、でも公務員の成果って何なのか俺にはわからなかった。
公務員が、民間から見て、自然に民間並みに働くようになる仕組みとか作れ
ればいいなあ。
報ステで、矢祭町は町長が改革を断行して、民間並みに働くようになった、
と理想的な事を言っていたが、実際のところどうか知ってる人いたら教えて。
町長が、「公務員は民間が一人でやることを三人半でやってる。改革はできない
からやらない、ではなくて、やらないからできない。やらないだけ。」って事を言ってた。
TVでは、明るく活気のある役場に感じた。公務員の職場は暗くモヤ〜傲慢な
雰囲気に感じることばかりなので、えらい新鮮だった。
446 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:51:42 ID:RArb86j70
>>444 「仮に本当に残業が長いとしても、その時間なにやってんの?って思っちゃうんだよな。」
激務の国家公務員テラカワイソス・・・ 。地方と一緒にしてやんなよ。
447 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:52:30 ID:Sbo84pUm0
こういう記事が出るたびに思うんだが、霞が関に実態を見に行こうという香具師はいないのかね。
448 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:58:21 ID:VELsxH330
>>447 真実が見られるなら、見てみたいよね。
なんかよくわからない団体加入者の暇仕事見させられるのなら行かないし。
>>444 公務員には頑張ってもどうせ給料上がらないからサボっちゃえという人たちもいるのは確か。
そういう連中は残業なんてしない。
ほんじつは ていじたいちょうびです
451 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:08:58 ID:ULXewDIV0
つうかMBAおちた奴まで聴講生として海外留学いかすのは止めてください(><)
452 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:10:56 ID:yAuU+AT+0
40時間なんてたいしたこと無いだろ。
と言う奴は馬鹿かニートだと自動的に判る便利なスレですね。
1日2時間?
残業用の飯食って、タバコ吸って、世間話して、
1時間仕事。
454 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:14:11 ID:mUjZDpMo0
>>452 ま、実際残業自慢なんてどちらかといえばみっともないねただしな。
もっともそこまで追い込んで史上最高利益とか行ってる企業はもっとみっともないけどな。
もっとまともな風潮に早くなってもらいたいもんだ。
455 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:14:59 ID:O68EtKhb0
>>444 こんなこというと公務員呼ばわりされるかもしれないけど、
俺の知っている範囲での国家公務員はすさまじく働いているよ。
ノンキャリの人だが、マジに、死なないでくれよって感じ。
成果もだいぶ出ているらしいし。
(いままでスゲー期間かかっていた作業を迅速化したとか)
もっとも、同じ省庁の噂をその人に聞くと、のんびりしているところ
はのんびりしているし、まったく融通が利かないところはどうしよう
もないくらい硬直化しているらしい。
まぁ、俺の知っているセクションが特別なのかもしれんけど。
456 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:15:58 ID:UkzWnndZ0
そもそも公務員間の仕事量の差が激しすぎることと
仕事がない奴でも適当にのらりくらりとパソコンを見つめているだけで
残業がつく
あまり当てにならんのじゃないか??
457 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:16:18 ID:XisVnbsM0
俺はU種の新人だがいきなり答弁書を書かされたのは本当に驚いた。
当然右も左も分からない状態でそんなんもん書けるわけも無く、
入庁1週目から毎日徹夜、休日出勤のオンパレード。
いくら何でもひどすぎる。もっと人材補充しておくれ。
458 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:16:48 ID:ixlyZGab0
稼働率の低い定時帰りの伝票めくりとはんこ押しの職種については、
民間に置き換えるか給与水準を40%位カットが妥当だな。
登用試験は難関かも知れんが、やってることは猿でもできそうだ。
459 :
公務員万歳:2005/10/14(金) 00:18:38 ID:TRqd4xTZ0
うちの自治体は早く帰れ帰れと言われますなぁ。
無駄に仕事をして電気代を無駄に使ってるとでも思ってるのでしょう。
私はその声に答えるべく6時前には帰ってますが。
だからこそその時間内で仕事を終わらせるようなスピードで
事務やってるけどね。
460 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:19:30 ID:mWjusQgO0
義兄は霞ヶ関の技官だが、毎日夜の2時帰りだな。
地方上級狙いだが、サビ残なしの土日祝日ありだったら有難いんだがなぁ…
462 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:20:42 ID:b9xje9t50
公務員が8時間かかる仕事は
民間のサラリーマンなら2時間で出来る。
463 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:21:54 ID:9cohBBHz0
>459
スピード上げて片付けられる程度の仕事かよ。
これだから公務員は
464 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:24:31 ID:xACxvPfiO
>>462 法律でがんじがらめになってないからな。
466 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:29:20 ID:ui22PKVh0
>>437 おいおいw司法修習が激務だとか難しいとかほざくつもりか?w
今時の修習なんて小学生以下でもこなせるワンダーランド状態だろw
検事の月給なんて時給換算したらマクドのバイトより安いぞ。
修習の成績悪くて弁護士にしかなれなかった同期の年収の3分の1だぞ
467 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:32:30 ID:qmywqPHO0
とりあえず厚生労働省本省は全員重労働
468 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:37:12 ID:cSapnBcR0
>>467 環境省もな。
てか、あの建物だけは行きたくないな。ほとんど監獄。
469 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:37:34 ID:nySoXQzh0
>>467 俺は出先でまたーりしていたのに突然本省行かされました。
まさに強制労働省。毎日が地獄です。
470 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:37:44 ID:mUjZDpMo0
471 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:38:30 ID:DhnbzfSc0
労働組合のアンケートのようだな。
という事はこれは2種3種採用者からとったと考えるべき。
1種採用キャリア組を入れれば、平均60時間は超えるだろう。
キャリア組に限定すれば平均100時間か?
472 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:41:00 ID:y3EdzATl0
こんなトップエンドの給与体系が問題だって話じゃなくて、あくまでも
地方公務員とその地方の中小企業のサラリーマンとの給与・待遇格差
が問題だっていう話だろ?なんでもかんでも一般化すりゃ良いって
話じゃないだろ。
工作員大杉!w
474 :
テンプレ:2005/10/14(金) 00:41:16 ID:S+U2PqBi0
なんだ、中央って激務って聞いてたけど大した事無いな。
俺のとこなんか、毎月○○時間は当たり前だよ。
先週だけでも○○時間。
甘ったれるな、公務員。
475 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:42:43 ID:cSapnBcR0
>>474 そうそう。その点プレを馬鹿の一つ覚えみたいに鸚鵡返しするやつが多くて嫌になる罠。
476 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:51:06 ID:GZa46kYn0
うちの大学の事務女(派遣かもしれないが)なんて
13時位にオレの知り合いのDQN先輩とトイレでSEXしてたぞww
大学職員の中でも待遇がいいと有名な所です
477 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:53:48 ID:iwh0HcFl0
これ以上減らせんでしょ。増やすことはあっても。そりゃ減らせんでしょう。
先進国でも最低の公務員数だもんな。それより準公務員に焦点当てなきゃ詐欺だよな
職員の一割の4000人がって言うけどさ。
忙しい奴ばっかりアンケートに答えてるだろ
>>476 で、お前はトイレでオナニーか。
それおれだ・
公務員、特に事務屋は、自分で仕事を複雑にしてる気がする。
1 官公語を駆使して「一読不可解、二読難解、三読不可能」と揶揄されるような
法律(条例)、政令、規定、要綱、要領、規定、命令、資料etc.を作る。
それを説明する資料も、口頭説明がないと理解困難なシロモノを大量作成。
2 昼間は解釈に困った地方機関、企業etc.からの問合せ、来客対応に忙殺される。
具体的な例で聞かれるので、関係する法律、(以下略)をよく読んで、関係部署に
確認して、具体的に答えなくちゃいけない。←当然
場合によっては回答を起案…起案文も官公語の誤りが一つでもあると作り直し。
上の人は不在が多くて、決裁待ちは日常茶飯事。
3 17時過ぎたら電話が鳴らなくなって、ようやく机上に山積みになった自分の仕事に
取りかかる。
4 1に戻る。
481 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:57:59 ID:T5Iz6pfx0
まぁ市役所の仕事振りを見て官僚批判する馬鹿はこれからも消えないだろうけどな。
昔、土方プログラマだった。
親類に、公務員は何故か多くて
姉の旦那のキャリアとか、従兄弟とか何やかんやでかなりの数が居るが
全て俺と同じくらい残業してた。
因みに俺は健康診断するのが嫌だから90時間程度で後はサービスだった。
結局辞めたが、シャワー浴びるために家に帰ったりとかしてたなぁ
若いからよかったが、年取ったらそれこそ寿命を削って仕事しなきゃならなかったと思う。
工場系の単純作業じゃないから、本気でキツかった。
てか、100時間って意外とすぐ逝くから・・
少ない方。
485 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 01:04:09 ID:Hc+MeZBSO
ちょっと待て!
霞ヶ関霞ヶ関って…
市ヶ谷にある防衛庁はどうなんだ?
六本木に庁舎があった時代はバッタバッタと自殺者が出たらしいぞ!
公務員板より
1 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2005/10/10(月) 22:12:57
日本の財政再建のために子供たちは、学校で公務員の子息をいじめの対象にしろ。
近所に住む公務員世帯者を白眼視して唾を吐くべし。
公務員家族との結婚は断じて差別的発言を持って蹴れ。
経営者たちは公務員の子息を雇用するな。就職差別を心を鬼にして行え。
公務員が不動産資産を持つ事を非難しろ。
昔の部落差別もこんなんだったろうな。こいつらは人間じゃないないといって人なみの生活を許さなかった。
今、再び差別が復活した。公務員=部落民。存在自体が罪悪となりまじめに働けど人(民間)なみの生活
を許してもらえない。公務員年収300万時代はすぐそこにやってきた。
ネタじゃないし・・
てか、残業100時間ってすぐ行くよ。
毎日終電でかえらなくてもそれくらいは平気で逝ってた気がする。
霞ヶ関の農水省て自殺の名所て聞いたんだけどマジですか。
この人たち優秀な才能を人生に使えばいいのに、
なんで薄給で国にこきつかわれるために
使ってるんだろ。
国1とかの人は普通に不思議でならない。
492 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 01:30:56 ID:dh9h+4IZ0
レス読まずにカキコ
残業、サービス残業自慢が集まるスレはここでつか?( ´,_ゝ`)プッ
ばかか、民間に行っても普通に残業100位するわ。
休日出勤しなくてもそれくらい普通に行くだろう。
お前は実際働いてるのか?
それとも、偏差値40台の高校卒の田舎の公務員か?
毎日定時だろ(w
偶に残業すればそれこそ自慢話になったりして・・(ww
公務員と一まとめにするから、馬鹿が変な選民意識を持つんだよ。
494 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 01:36:09 ID:28BEB43S0
続報!痴漢公務員は停職1ヶ月の温情処分!これからも勤務するんかな!?
千葉市は十二日、県迷惑条例違反(痴漢)の現行犯で逮捕された同市財政局男性
職員(27)を停職一月の懲戒処分に、直属の上司の課長(58)を厳重注意
処分にした。同市では七月九日に職員がひき逃げ事件を起こすなど職員不祥事
が相次ぎ、再発防止へ、市は五日に幹部職員を集め綱紀粛正を促しており、来
月には幹部職員を対象にした定例の公務員研修で再発防止の徹底を図る方針で
いる。
同職員は先月三十日午後十一時三十五分ごろ、JR千葉駅のホーム上で、女
性の胸などを触るなどした疑いで、女性の知人男性に取り押さえられ、中央署
に引き渡された。七日に簡易裁判所が同職員に罰金三十万円の略式命令を言い
渡した。同職員は即日納付し、釈放された。
市は十一日に職員監察委員会(委員長・小島一彦助役)を開き、二人の処分
を決定し、翌日の十二日に発令した。
市人事課は「本人も反省しており、常習性もないことから、国の人事院の規
定に則り、処分を下した。再発防止に努めたい」とした。
495 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 01:38:25 ID:ZGaszrFs0
同じ仕事と仮定して、役人は民間の倍以上時間がかかるからね。
ま、役人は能力が無いから役人にしかなれなかったんだよな。
497 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 01:53:11 ID:gkxHqex10
いいよなお前ら。どれだけ批判しても、ちゃんと公務員は仕事してくれるんだから。
こっちの身にもなってくれ。
バブル期には散々遊んで、俺らを見下してたくせに
いざ景気が悪くなると公務員は給料が高すぎるなどと言う。
もうね。アホかと。
やってられるかと。
スト権くれたら直ぐにでも使うぜ。
そうして困るのは誰か良く考えろ。
って俺が激務の公務員なら思うだろう。
498 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 01:58:20 ID:42UgV0bX0
何で残業時間で言い争いしてるんだ?
もっと違う観点で争えよ。
499 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:02:37 ID:Jfw6SFRD0
平日残業しなくても土日出るだけで100時間は超えるだろ
500 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:02:48 ID:DMDLyMnN0
こういうスレって必ず出てくるよな。
俺の方が残業時間長いぞ!!甘えるな!
って無能。自分は無能ですって晒してるのに気づけよ。
中央官庁はお前らがする仕事を半分ぐらいで終わらせる能力があるんだよ。
文句言えるのは中央官庁に入省してから辞めた奴のみだ。
>>500 プ
頭がいいのと仕事の能力はおまいの想像程比例しないぞ。
502 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:07:29 ID:DMDLyMnN0
↑はいはいw
503 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:11:25 ID:yAuU+AT+0
この手のスレが本当に香ばしくなるのは平日の昼間、皆さんが出勤した後です。
私も参加したいが、その時間帯は携帯でしか見れないのが残念。
どうしたら勤務時間を短縮できるか考えたほうがいいな。
簡単だ。国会を無くせば良い。
国会短縮、国会議員半減。
残業減って人件費下がるかもね。
507 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:00:17 ID:Yy4g3lng0
財務省の知人は毎日3時に帰ってきてるぞ。
508 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:11:35 ID:1/Ql6Ol40
仕事が忙しいとか関係ないでしょ
単純に税収に占める公務員の人件費が高くてやっていけないから削減するわけで
公務員の人件費を削減したことで出来なくなる業務は元々不可能だったのでしょう
509 :
。:2005/10/14(金) 03:21:21 ID:AaJHa0bVO
1種と2種をわけろよ。
1種の財務省の知人はあまりの激務に視力がなくなったぞ。
経産の知人は発作的に自殺した。
二人とも毎日住み込みで土日出勤で週7日140時間労働だったらしい。
財務は予算編成の時期とか季節により違うが
残業手当なんて当然つかないし1種はガチで奴隷労働。
2種は定時に帰る奴も多いいが。
1種だったら
週平均残業42.9時間だろうな
地方公務員減らせ
>>509 ガタガタ言うんなら民間に恋。それでもやりたい香具師だけが残ればいい。
職業選択は自由だ。
>>490 農水はまだ楽だよ。
1種は10年たったら同期は一人以上自殺がデフォ
ちなみに同期は多くて20人くらいだしやめる奴も多いから自殺率が異常に高い。
財務とか多い年は2・3人自殺してその時は箝口令がしかれた。
もち自殺者が何年かでないこともある。
514 :
コアセルペート:2005/10/14(金) 03:29:28 ID:aZDiL89z0 BE:477036487-#
>>512 やりがいがあるから必死になるんだろ。
楽して金もらうだけなら民間だろ。
しかし自殺はこたえる。
昼から緊急で会議室予約しててそこから飛び降りだからな。。。
あいつが自殺なんていまだに信じられない。
>>515 それなら職場で労働環境改善要求する以外にはガタガタぬかすな。
2chで改善要求か?w
517 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:45:13 ID:Q+YeSN4T0
残業多いといっても、無駄な仕事がほとんどだからな。
いかに自分らに非が無いか、利益があるかを考えて仕事してるんだもん。
同じことを細かいことをいつまでもグダグダグダグダ…。
財務省が昼間寝ていて夜呼び出すのも原因の一つかな。
518 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:47:55 ID:Kq0vXlWz0
確かに国家公務員、自殺が多いとはよく聞く…
しかしそれくらいまで行けば、辞めて転職すればいいじゃないかと思う。
なぜ自殺>転職なんだろう。
519 :
コアセルペート:2005/10/14(金) 03:48:54 ID:aZDiL89z0 BE:127777853-#
まぁ。中央官庁全員の平均が43時間と言う訳ではなく、あくまでアンケートに
回答を寄せた人の平均だからね。
残業あまりしない人は回答しないかも。
民間(IT)であれば40時間はデフォルトだね。
まぁ、それでも自分は体壊したけど(通勤時間が長かったので)。
>>516 おいらは弁護士。
平日はヤバいが週1で休みあるし手当もつくし
1種の約3倍給料もらってウハウハです。
1種の奴らはマジ国民のために命を削ってるから
応援してやってください。
>>520 そんなに嫌なら辞めろと伝えてくれ。
応援ワロス
無駄か無駄じゃないか、どうやって分ければいいんだろうね。
とりあえず517が基準を出してみれば?。いや、煽りじゃなくてマジで。
法案作り、答弁書作り、レク、記者への説明、国会対策。
どれが上手い具合に減らせるだろうか?
自分らに非が無いかを考えるのは、俺のいる某民間企業でもそうなんだが?
慎重にできるだけ間違えないようにしなきゃね。責任問題になったらたまらん。
特に彼らは「公務」だからね。間違いがあっちゃこまる。俺らにも迷惑w
省益についてはイマイチわからん。
>>519 ハンコが曲がってる!と上司にキレられて
また1から関係部署のハンコを集めることもあるとか。
今調べたら1種給料やすすぎw
3倍どころの話じゃねーwwww
バーチャ弁護士キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ハンコ集めごときバイトですらできるような肉体労働を(ry
525 :
コアセルペート:2005/10/14(金) 03:58:06 ID:aZDiL89z0 BE:68148724-#
>>518 例えば、民間IT系なら、嫌なら速攻辞めさせてもらって、何ヶ月かゆっくりして、
その後転職するのも難しいことではないからね。
国家公務員の人達ってそもそも辞めるという発想自体がないだろうし
(転職することを考えてないから公務員なんだろうし…)、
かといって残っても、身分差別がはっきりしている世界だから、特に、
下級試験や東大以外で入った人達は何かとストレスが溜まる職場と思う。
>>523 額面だけ見て安いと見る無かれ。
1種は昇進早いし、都市手当てを始めいろんな手当てがある。
そして、50代からの関連団体連続天下りはすばらしいぞ。
といってもせいぜい生涯年収6億くらいがいいところだけどね。
事務次官ならもっといくかな?
一流弁護士やらトレーダーの足元くらいだ。
>>521 仕事が上からふってきて引継ぎなんてしてらんないし
辞めるのを考える暇ないらしい。
1種が責任放棄したらマジやばいだろ?
国会に法案提出できませんでした、なんて洒落にならん。
省益というか省益にむらがる政治家が出てくるとややこしいんだってさ。
詳しいことは俺もシラネ
>>527 自殺者が出ても業務が致命的に停止せずにまわるんだから心配無用。
なんとかなるものだ。
妙に1種にこだわってるおまいが滑稽だよ。
所詮部品のひとつなのに。
>>526 ポストについても同年代の弁護士に比べたら安いもんだよ。
同期との競争に破れたらはやめに天下りだし
はやめに辞めたらいいとこには行けないし。
弁護士もサックリ首きられるし
高給をもらえる仕事は体力的に長くできる仕事じゃないんだけどね。
みんないつ独立するかしか考えてないwww
>>528 うん、確かにそうだな。
自殺しても仕事まわってるもんな。
やっぱ大学入った時同クラの奴とか学部のゼミやサークルの奴とか
つるんでた奴がかなり1種に行ってるし
苦労してるのを聞いてるから
つい肩をもちたくなるんだよね。
そういう俺も仕事の重圧で眠れず携帯から2ちゃんで現実逃避w
人のこと心配してる場合じゃねーな(笑)
>>530 難しいのはわかるが休むのも大事。
オーバーロードはパフォーマンス悪化の要因。
>>528 言われて思い出したが国会中や予算編成など重要な時期は自殺しないらしい。
そういうのが終わって少し余裕が出た時に死ぬみたい。
張り詰めた糸がキレた時がヤバス
俺もヤバいかもなw
>>531 ありがと。
週1の休みも知らぬ間に仕事のことを考えてるし
まとまった休みが必要なのは感じてるんだよね。
いい大学入っていいとこに就職したら幸せになれるとか
昔から嘘臭いとは思ってたがマジ大嘘。
上がれば上がるほど競争は苛烈になるし
責任も重大でミスしたらマジで東京湾に沈められかねないwwwww
でもこんなこと出来るの今だけなんだよなぁ
そろそろ飯つくって身仕度するぞ!
何が一番辛いかといえば、月350時間以上嫌な上司に付き合わされることだな。
うちのラインはキ○ガイが上司に来たせいで2人自殺したよ。
535 :
名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 05:07:56 ID:h7R4RDhY0
>>527 法案ったって、大半が国民の為にならないクソばっか
”年収2500万貰うんだギャハ”とか言ってる奴に使われるのは
同情するわとしか言えないけど
お前ら定時に帰れる事を誇れよ。
サービス残業は多ければ多いほど程度の低い会社ってことなんだぞ。