【海外】揺れるノーベル文学賞 発表1週間延期、委員辞意表明も

このエントリーをはてなブックマークに追加
6名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:32:22 ID:zN2nU8le0
文学、経済、平和の三賞は廃止しちまえ
7名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:33:17 ID:p0muaxgnO
Y太大先生かみさくら氏が良い。
8名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:34:00 ID:Qlxvh7OB0
大江健三郎とやってることは大して変わらないのにな。
9 (-@∀@):2005/10/12(水) 14:35:00 ID:bp6fWjek0
わたしの名は紅(あか)
10名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:35:32 ID:/CyLKKjnO
ノーベルロリータ賞は久住小春たんに決まりました
11名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:37:46 ID:KTdwMjVN0
>>10
久住ってそんなキャラなん?
12名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:38:46 ID:Xb4OiTFf0
祖母の名はカメ(かめ)
13名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:40:38 ID:y2zdYxo10
今年は村上春樹が受賞します。
14名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:45:25 ID:0i/JrKDc0
>>11
コンサートで「パンチラ防止用にブルマをはいている」と言い
惜しげもなくスカート捲り上げてブルマ披露するような奴だぞ
完全に処女
15名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:46:23 ID:ct6eMnBJ0
16名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:46:52 ID:iSEUEtFw0
あれ?斜め上のあの国の候補はどした?
17名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:47:33 ID:RsBrjxIa0
>>14に幸せな踊り子がいる点について
18名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:49:17 ID:W5RkKj7t0
ぬっちは候補に上がってないの?
19名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:59:01 ID:39MpsT150
受賞者ダダ漏れじゃないですか
20名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:02:33 ID:fMvuYThF0
人間革命に決定しました。
ありがとうございました。
21名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:03:58 ID:WIZVzt+v0


チョンのせいかなぁ


22 ◆65537KeAAA :2005/10/12(水) 15:04:55 ID:NNqRdDbZ0
>以前からトルコによる第1次大戦後のアルメニア人虐殺を公式に認めるべきだと主張しており
ノーベル文学賞ってこんなんばっかりか?
23名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:07:19 ID:Tsx+VXhJ0
日本の芥川直木賞も同じようなことでもめるよな。
村上ブーをはじめとして「過激な性描写=文学だ」みたいな感じで賞取った奴いるよね。
ポルノは文学じゃないってば。
24名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:07:23 ID:sacVPDpK0
>>22
つーか俺そのジェノサイド普通に本かなんかで読んだけど。
トルコ政府が公式に認めてないとはしらなんだ
25名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:11:54 ID:vSHyIQk40
「過激な性描写=文学だ」みたいな感じで賞取った奴いるよね。

ちんちんで障子やぶっちゃう小説で賞取った奴いるよねw

さいてー
26名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:14:01 ID:bxmBd6XP0
真のノーベル賞は物理と化学だけだろうからどうでもいいお
27名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:16:17 ID:FpRvtzbo0
韓国のウ・ンコはどうした?
28名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:16:26 ID:ge36GlYF0
ウンコは?
29名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:17:53 ID:MwPJeAtS0
ノーベル文学賞は、脳減る文学賞・・・なんちゃって!

さあ、遠慮なく牛乳を噴きたまえ!
30名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:20:29 ID:ge36GlYF0
>>29
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
31名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:20:35 ID:px7rAbGx0
32名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:38:16 ID:fMz0s4YY0
消去法と無難な線でウンコの可能性大
33名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:45:07 ID:LFB7YSTiO
あれうんこは?
34名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:43:05 ID:gDlqaAzs0
チョソは文学賞すら取れない
35;=):2005/10/12(水) 16:55:21 ID:vg5r72aW0
>>34
今年は韓国人の可能性がかなりたかいらしいよ。(:-P>
36名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:57:09 ID:FyXVqE2m0
ノーベルの子孫が独断で勝手に決めればいいだろ
選考委員なんてイラネ、あいつら何様だよ
37名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:00:25 ID:9OBedsrL0
三島由紀夫になんとかあげられないだろうか。。。
38名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:03:32 ID:CTnzK7HP0
ありえない話だが村上龍がとったら恐ろしくつけあがるだろうな
39名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:10:11 ID:OcIZCSP/0
なんか文学賞、平和賞なんて
最近はヨーロッパ人の政治的な
意図がありずぎだろ
40名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:11:49 ID:tOpeyG630
正直言って日本人以外の受賞者知らない
41名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:28:42 ID:+iSYUPPL0
+   +
  ∧_∧  +
 <0゚`∀´> ワクワクニダニダ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
42名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:29:39 ID:iFKbt77S0
ノーベル文系賞はことごとく政治的なのは有名
43名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:53:25 ID:8Lz56kFh0
>>6
良いこと言った君にノーベル賞。
44名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 18:29:49 ID:y06lHhV60
ノーベル文学賞はロビーのたまもの。
トルコ美少女がたくさん献上されたんだろうな
45名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 19:46:23 ID:s7Wcl+dx0
>「暴力的で扇情的」であり
これで村上春樹の受賞の目は消えたなw
46名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:53:59 ID:dgeRBRNt0
>>29

つまらん 死ね
47名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:00:41 ID:OEdJFgL00
だいたい大江が取った段階で文学賞の権威は失墜していると思うのですが
48名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:04:14 ID:lcUUu5gf0
>>46
ノーベル文学賞とかけて盗んだバイクで走り出す少年と解く。

             その心は、 ノーへル。


さあ、遠慮なく噴きたまえ。
49名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:11:34 ID:0TA/BmMqO
春樹は特定アジアでも大人気 やれやれ
50名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:15:44 ID:XqgYPqw/0
ノーベル数学賞と音楽賞をずっと待ってる漏れがきますたよ
51名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:18:26 ID:dNKTWUAV0
変に政治色を出そうとしたのが失敗の原因だろ
平和賞と文学賞は統合して国際政治賞にでもしたらどうだ?
52名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:22:10 ID:n0005FqY0
爆弾魔でも、金さえあれば世界的な権威のある賞が創設できる。

53名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:22:58 ID:nIsRGAPb0
将来、文学賞を受賞するであろう村上春樹も
エロ小説とどう違うんだろう?

おれがセンスないの?
54名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:07:53 ID:ZEU6yyak0
>>50
音楽賞と美術賞の要望があるらしいが、主観的になるので駄目と聞いたことがある。
なぜ文学賞を作ろうとした時にそれに気がつかなかったのかと。
55名無しさん@6周年
イギリス人に決まったんだろ?

ノーベル賞って白人のマスターベーションって感じだな。