【裁判】生活保護の金で40万円のプラズマテレビ購入・口止め断られ殺害〜北海道函館★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病み上がり のいぽー(本物)φ ★
被告、起訴事実認める アパート女性刺殺、函館地裁で初公判

  【函館】今年七月、函館市内のアパートで女性二人を刺し死傷させたとして、
  殺人などの罪に問われた同市富岡町一、無職木元征雄被告(60)の初公判が
  十一日、函館地裁(園原敏彦裁判長)であった。
  木元被告は「間違いありません」と起訴事実を認めた。冒頭陳述などによると、

  木元被告は生活保護を受けながら
  四十万円のプラズマテレビを購入したことを
  市の担当者にだまっているよう同じアパートに住む
  無職佐々木博子さん(72)に頼んだが、断られて立腹。

  七月三十日午後四時二十五分ごろ、佐々木さんの部屋で、
  刃渡り約十三センチの小刀を使い、佐々木さんの腰や胸を数回刺し死亡させ、
  居合わせた同脇坂セツ子さん(58)にも胸を刺すなどして約二週間のけがを負わせた。

ソース・引用元
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051011&j=0022&k=200510114948
前スレ
【裁判】生活保護の金で40万円のプラズマテレビ購入・口止め断られ殺害〜北海道函館★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129029605/
2名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 10:57:41 ID:q71Sm/1R0
>>3は金 正男だ!カワイソス…
3名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 10:58:05 ID:07eox6v70
ウリは大阪市内を歩いていて、ときどきウェーハッハッと笑うことがあるニダ。
「ああ、ウリは天下の在日朝鮮人ニダ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくるニダ。
朝鮮総連に入会してから2年ニダ。
朝鮮総連の金バッチが届いたときのあの喜びがいまだに続いているニダ。
「黄金の金正日バッチ」・・・・・ ニダニダ
その言葉を聞くと、ウリは自然と身が引き締まるニダ。
メダルホルダーの同胞両班方に恥じないウリであっただろうか・・・・ニダ。
しかし、先輩方はウリに語りかけるニダ。
「謝罪と賠償は常に続けていかなければいけないニダ」と。
ウリは感動に打ち震えるニダ。
「金正日バッチが何をしてくれるかを問うてはならないニダ。
如何にチョッパリに謝罪と賠償をさせ、在日特権階級を維持できるか問うニダ」
ウリは使命感に胸が熱くなり、サウラビ震いを禁じえなかったニダ。
将来日本の在日特権階級をになう最高のエリートであるウリを鍛えるための
檀君の配剤に違いないニダ。
在日特権階級を作りあげてきた両班はじめ先達の深い知恵なのでしょうニダ。
金正日バッチを所有することにより、ウリは伝統を日々紡いでゆくニダ。
嗚呼なんてすばらしき在日特権階級ニダ。
知名度は圧倒的ニダ。組織圧力すべてにおいて並びなき王者ニダ。
素晴らしい実績ニダ。余計な労働は一切いらないニダ。
チョッパリ共には「朝鮮総連」の一言で畏敬の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるお持ち帰り自由のメスチョッパリニダ。
山手線での金品回収の高揚感ニダ。
そして大阪市内を歩くたびに感じる乞食同然のチョッパリとの身分の差ニダ。
金正日バッチを所有して本当によかったニダ。
ホルホルホルホルニダ
4名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 10:59:26 ID:gEHeDthp0
1000
5名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 10:59:46 ID:ZaBXxcSF0
飢えてテレビを買おうが、生活保護の使い途は勝手では?
6名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:01:41 ID:qhF1O1da0
前スレの>>998

998 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/10/12(水) 10:58:48 ID:1a9BPU+m0
>>986
そんな都合のいい労働条件を雇って欲しいと願う側が
切り出して通る地域が有るのか?
明日12時か14時まで
明後日13時から14時まで
明々後日9時から11時まで・・・・教えてよソコ
>>991
家庭は>>952

だから、子供が小学生で小学生が学校終わって家に帰る頃には親が家にいなければならないと言う仮定はなんなの?
共働きの家では誰も家にいないのが普通で、病気になると親が家で待っているのが普通になるのか?
7名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:02:01 ID:yRODLDWU0
>>5
贅沢をしてはいけない事になってる。
8名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:02:35 ID:gjQ2PGzy0
↓ニートのくせに自室にプラズマ置いて、アニメやエロゲ大写しにして喜んでるくせによく言うなw
9名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:03:13 ID:TvoPlAcH0
PCとADSLがあれば生きていける
10名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:03:20 ID:ZWaP6XJ6O
>>2
>>3
ワロスw

もうね、生活保護って制度をやめればいいかと…
11名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:03:47 ID:n62S1EDz0
>>5
テレビなくても死なない。
生活保護は日本国民としての生存権を補償するものであり
贅沢な生活をおくってもらうためのものではない。
12名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:03:59 ID:qFhW7cx60
ネットがあれば、テレビなんか無くても平気だ。
13名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:05:42 ID:NzMSeBLA0

     また北海道か!
     また北海道か!
     また北海道か!
     また北海道か!
     また北海道か!

     また道 民か!
     また道 民か!
     また道 民か!
     また道 民か!
     また道 民か!

14名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:06:07 ID:LcqadhEt0
生活保護でもらえる金

子供ひとりの夫婦の場合、東京で
生活扶助 162,170円 + 住宅扶助 69,600円 + 医療無料 + 教育無料

そして、投票権はあるし、税金も払う必要がありません。
少々働いたってばれないので、余分に稼ぐことも可能です。


http://maa8686.exblog.jp/1312136/
15名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:06:09 ID:i4Tp6MzO0
仕事の為に自動車を買ったら
生活保護を打ち切られた母子家庭とかの話は
可哀想だなあと思う
16名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:06:15 ID:Tsx+VXhJ0
プーラズマ来たぜ♪
 箱だけ〜♪
17名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:06:23 ID:8XaessWS0
大阪や北海道にしても生活保護が多いと不況で経済活動が停滞するね。不況だから生活保護が多いのか生活保護を見て労働するのが馬鹿らしくなるのかわからないけど。
ただ変な生活保護者がいれば確実に勤労意欲はなくなるね。
18名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:06:49 ID:/UqMCM6n0
うちの近くに、低所得者向けに作られた市のマンション(雇用促進住宅だったかな?)があるんだが、
駐車場にベンツが2台止まっているんだが、この憤りはどうしたらいいんだ?
開示みたいに、ベンツのマークを壊して盗むってわけにもいかないし
19名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:07:23 ID:qbF477xkO
プラ妻
20名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:08:04 ID:ervqhUlE0
生活保護制度は、貸付制度にしたほうがいいんでないかな?
無利子で。帰ってこない可能性も歩けど。
21名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:08:15 ID:4zKFiyu70
>>15
仕事が見つかったなら生活保護なんぞいらんだろ??
22名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:08:50 ID:ZaBXxcSF0
>>11
だったらコープとかと提携して、生活必需品を現物支給すればいいのに。
お金渡したら、その人の生き甲斐ならペット買ったりギャンブルしたりしちゃうと思う。
もっとも贅沢するな、は建前でこういうささやかな(?)我が儘も基本的人権の内だと
温情をかけてあげているのかも知れないけど・・・
23名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:09:25 ID:4XgiGD9y0
北海道は住宅扶助めっちゃ安いで
確か3万くらいだから生保全額も安いねん
行政も労働可能な人が生活を更生できるよう手伝う仕組み作った方がいいんとちゃう?
労働意欲失くしている人も少しのきっかけでまた意欲戻ったりするやん
24名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:09:28 ID:l6bnNXIE0
>>18

おまえが死ねばいい
25名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:09:56 ID:i2txQ0i3O
プラズマ現象は人間に
殺意を起こさせるのか?
まだ、スカラー波の強制失禁の方がましだ!

26名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:10:43 ID:LcqadhEt0
生活保護の調査の役所の人
やくざの家には入らずに、門の前でOKして帰るらしいね
27名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:10:59 ID:ervqhUlE0
まじめに働いたら負け・・・って確かに本当かもしれんね。
28名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:11:10 ID:OM25YkLL0
パソコンで2ちゃんねるをやるのは
生活に関係の無い贅沢なので
生活保護者はただちにやめるべきだ。
29名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:11:50 ID:eQYZD8mQ0
現金支給はやめて、住居費免除+光熱費無料(上限あり)+フードスタンプ支給
辺りへ転換したほうがいいのではないか。
30名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:12:25 ID:4zKFiyu70
>>23
物価が安いんだから当然だろ?
生活保護は最低限の生活を保障するものであると同時に
最低限以上の生活をさせないための制度であるべき。
でなければそこから脱出しようという意欲を削ぐ結果となる。
31名無しさん@5周年:2005/10/12(水) 11:13:32 ID:ug0IGx5j0
>>15
つか、車社会の世の中、とくに田舎は車ないと生活できないってのに、車持ってると生活保護うけられないってのはアレ
32名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:13:48 ID:4XgiGD9y0
>>20
生保とは別にそういうのも各自治体で用意してありますよ
めったに貸してくれへんらしい
それやったら生保受けいよ。くらの事言われる
33名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:14:07 ID:OH5ZnNTF0
>>29
消費能力も自立をさせる手段なのだよ。
34名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:17:27 ID:dLYwPjbm0
>>18
盗んだ〜ベンツで走り出す〜♪
逝き先も〜わからぬまま〜♪
35名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:17:38 ID:qFhW7cx60
殺されたババァも間抜けだな。
密告すると脅してジジイを挑発するとは、子供っぽいババァだ。
36名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:17:51 ID:ZWaP6XJ6O
>>22
そうだよな、現物支給でいいよなぁ…
37名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:18:04 ID:ysQ+Y2E+0
現金で渡すなよ。
食糧・生活品チケットで渡せよ。
民間企業では必ず領収書が必要だぞ。
同じ事がどうして出来ない?
38名無しさん@5周年:2005/10/12(水) 11:18:31 ID:ug0IGx5j0
ただ、年金受給額より、高額の生活保護費が存在するってのはアレ
39名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:18:54 ID:4zKFiyu70
>>33
OTやSSTなら病院や施設でやればいい。
生活保護の本質とは関係のないことだ。
40名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:20:53 ID:LGzC3Jlf0
国庫負担廃止にすりゃいいんだよ。
41名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:21:21 ID:Ngzd1ok20
生活保護の調査は在日米軍にやってもらおう
42名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:21:42 ID:iUOAoeQT0
>>22
実際多いらしいね、生活保護でパチンコ通い詰めとか言う奴。
つうか生活保護なんだから遊びとか贅沢品に回せるって段階で間違ってるな。
確かに現物支給+微少の金で良いと思う。
43名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:21:51 ID:U9PG/bCp0
>>31
クルマなくてもヒッチハイクとか手段はあるはず。
チャリで遠くまで買い物もできる。
最低限の生活ってそうゆうもんだろ。
44名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:23:15 ID:il+9xCL+O
木元って名字はたしか…
45名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:24:11 ID:vZ3vwTLT0
綾小路きみまろがCMしてるやつにすればよかったのに
46名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:24:23 ID:ZWaP6XJ6O
領収書の提出義務とかつけたら、かなり変わるかモナ
47名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:24:44 ID:4XgiGD9y0
今度可決される?自立支援方案で生保扱いになる障害者の人が増えんねんて
生保て地方自治財源でしょ?
国から地方へ負担移動。医療費は抑制されるけれど生保増えて公共財源としては余計に多く消費する可能性高いねん
縦割り行政やから自分らの部署がいい数字出せば他は知らんて話なんかな?
48名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:25:00 ID:XaGA7Ew70
パチンコとかよく出来るよなって思う。
どういう問題があって保護を受けてるんだろうか?
自分は通院や手術が控えている身だけど、平気で外に出れて
長時間座っていられるパチンコって……しかもギャンブル娯楽。
49名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:25:20 ID:l6bnNXIE0
生活保護費でフェアレディZ買いますた。しかも、品川ナンバーがよかったので
わざわざ世田谷に引越した車買った後に地元に戻りますた。
50名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:25:29 ID:kVyLIxXv0
国民年金より高いじゃないか。 どれくらいの人数の人がもらっているんだろう?
生活保護のお金を貯金してお金貯めていいの? 
もっと安月給で働いている人たくさんいるよね?
51名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:25:33 ID:qhF1O1da0
>>48
脳みその異常だろ。
52名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:27:01 ID:6D+bKnJF0
>>5
そもそも、ちょっと前まではテレビを買うことすら禁止されていた筈。
53名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:27:10 ID:cgw+Pxn30
>>14
まじで?おれ総支給で15万、年収180万
ちなみにテレビはブラウン管14インチ
54名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:27:11 ID:XaGA7Ew70
>>51
ずっと躁ってことなのか。
ただ単にギャンブル依存症だったら自業自得だと思うんだけど。
55名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:28:08 ID:ENt+sgi/0
生活保護の奴に専用のカード会社とか作れたらいいのにな
使える金額は1週間おきぐらいには更新って事にしないとあっという間に使い切るだろうけど。
ぜいたく品はそのカードで買えないように色々としてさ
まぁカード使える店でしか買えないとなるとこれまたアレだろうけど
生活保護の金なのに必要分を削ってぜいたく品買うとかはどうもなあ
56名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:28:35 ID:l6bnNXIE0
>>48 >>51
依存症でしょうね。俺みたいに2ちゃんに常時アクセスしていないと不安になるみたいな感じでは。
57名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:28:40 ID:zGCZKzFD0
昔バイトしてたレンタル屋での入会処理で
「身分証明書お願いいたします」と言ったら
生活保護受給票を出した奴が何人かいたな…
58名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:28:45 ID:wpgsFvu30
ここ数年、掲示板やチャットで生活保護受けてるとかいって自慢してる
変な女が多いんだよ。
59名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:29:21 ID:qhF1O1da0
生活保護で暮らしいる奥様
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1121425985/
60名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:29:33 ID:uy2tVspQ0
自分で働いて得た金でギャンブルなんてもったいない
61名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:29:35 ID:BZ2L89/f0
だから生活保護は現物支給にしろと
62名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:29:42 ID:W3FjOpZ3O
生活保護もらってながら家買った奴が知り合いに居るなぁ

どんなからくり使ったのかしらんが
63名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:29:58 ID:CdYwpBQzO
生活保護を隣県のパチンコ屋で3日で使って
帰る金がなくなって駅で寝てた椰子もいたな〜
64名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:30:30 ID:Ngzd1ok20
生活保護の人、ハローワークで定期的に仕事に就けるよう
努力してるところみせるためにパートの仕事とかよく応募
してくる。固定電話無い人多い。しかし実際に働く気が‥

65名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:31:12 ID:l6bnNXIE0
ニートにも何かしてくれないのかね。
66名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:31:19 ID:4XgiGD9y0
北の国からの五郎さんみたいな生活も楽しいおもうんやけど…
みんな嫌なんかなあ…
67名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:32:54 ID:EoouUz1/0
生活保護受けてるような奴が車運転したら
どうせ保険に入っていないだろうから、事故ったら周りが迷惑
68名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:33:03 ID:Ngzd1ok20
生活保護を受けてる人は、顔に刺青を
69名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:34:17 ID:qhF1O1da0
生活保護もらっているのに投票できるのっておかしい。
ある種の宗教団体に属していたら生保もらえて、それでその団体に投票して・・・ってねずみ講のように大きくなるだけだろ。
なぜそれをほうっておくのか子鼠
70名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:34:19 ID:ZWaP6XJ6O
生活保護には、強制労働くらいのオプションつけたらいいのに
71名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:34:25 ID:4zKFiyu70
>>64
一定期間内に仕事を見つけられなかった香具師のために
公営の作業所とか作って強制労働させればいい。
刑務所みたいに。
72名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:35:12 ID:WXFqFSOS0
生活保護、障害者支援金

これがプラズマや高級外車に変わっている現実を君達は知らない
もちろんこれらの金が必要な人のほうが多い
貰う必要の無い人が貰ってる部分も大いにある
73名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:35:19 ID:XaGA7Ew70
自分、身体障害があって親元でニート状態の24歳
まだ治療中の身で、手術後も障害が残ると言われている。
でも、調べてみると、国民年金がどうのこうので条件が良く分からない。
入院中にいろいろ聞く予定だけど、これで障害年金って申請しても通るの?
74名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:35:39 ID:B0btgNSX0
>>58
ボーダー系だとたくさんいたなあ。
今でも受けられるんだろうか、生活保護。
75名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:35:44 ID:l6bnNXIE0
>>67

フェアレディZ買っちゃったからな・・・
76名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:37:03 ID:VuWYzuDT0
車も携帯も他人の名義を借りれば生活保護でも所有できるよ〜
77名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:37:31 ID:mNNLptuB0
>73
役所に電話しろ。
78名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:37:41 ID:c6oH7+7r0
>>73
調べてわからんものをここで聞くのはよして、きちんと役所に行って聞いたほうがいいよ。
79名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:38:10 ID:l6w6sXvH0
>>73
障害ができる前に国民年金の支払いか手続きをしていれば貰えるはず
80名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:38:36 ID:mrvFtix00
>>59
そんな吹き溜まりだらけの隔離板のスレのせるな
81名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:38:48 ID:4zKFiyu70
>>70
>>71
うぇ
ケコーンしちまった_| ̄|○

>>73
障害の程度にもよるだろうが、いままできちんと納めていればおりるはず。
http://www.shougainenkin.com/

>>74
精神科には甘いんだよねぇ…
82名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:38:49 ID:TLWhu8G90
マジレスで悪いが
「ホルホル」ってどういう意味なんですか?
83名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:39:02 ID:uMS6YCGIO
大阪人みたいだな

生活保護⇒強制労働でレーン監視員⇒年収一千万⇒保護打ち切り。
84名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:39:18 ID:XaGA7Ew70
>>77,78
そうすることにします。

>>79
学生納付特例っていうのを申請したり、申請が遅れて
未納期間があったりで何か不安
85名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:39:25 ID:Ngzd1ok20
年金より生活保護の方がいいというのは異常
86名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:39:25 ID:1kJECz/g0
こいつ馬鹿か?
87名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:40:40 ID:9YkUpSZZ0
なにこの社会の屑
88名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:41:07 ID:xP3mDsC20
前に仕事で役所に問い合わせたとき
月額36万の世帯もあるって言ってたなぁ。
89名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:42:41 ID:5TZYITsO0
iPodも贅沢品か?
90名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:42:45 ID:y7pIfF8i0
そもそも働いてるけどプラズマテレビさえ買えないような人は
テレビ自体ほとんど見る時間が無い。
だからテレビが無い人だっているくらいなのに・・・

憲法で規定されてる文化的な最低限度の生活ってなんだろうね
遊んでる方が文化的な生活が出来て、働いてる人は自由な時間さえないなんて。。。
91名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:42:51 ID:qhF1O1da0
こいつらを養うために、毎月何万も住民税として支払っているのがあふぉくさ・・・
その他にも所得税やらなんやら・・・

払っている家ほど病院にも行かなければ、恩恵も受けられない矛盾・・・

どうなってんだ。
92名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:42:56 ID:4zKFiyu70
>>88
ひとりあたり何万っていう算定方法がおかしいんだよな。
一世帯あたりで基準を設けて、扶養家族の分は割引すべき。
93名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:42:56 ID:MduB4CKd0
また無職か。
この事件により、ニートが犯罪予備軍で、
ホームレスは不法占拠、資源の窃盗の犯罪者で、
社会のダニ、ゲロ、クズ、包茎ちんぽ野郎、
くっさー!こいつはくせぇ!ゲロ以下の臭いがプンプンするぜぇ!
認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものを、
な生きている事自体が恥ずかしい存在だって事が証明された。
94名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:43:13 ID:dYItjofD0
大阪市は25人に1人が生保受給だっけ?
95名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:44:29 ID:DS3L6bwk0
この事件、俺の家から歩いて10分の所。
現場の前には、良い温泉センターが有るんです。
96名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:44:30 ID:Us8Z4RYQ0
(;・∀・)木元って姓は?
(∩∩) 生活保護って最低限の生活保障のハズなのに。。。
って在日で生保貰ってセルシオ乗ってる香具師もいるっていうからな。。。
97名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:45:00 ID:HDYzti0T0
>>93
60過ぎに働かれても困るんですけど
立て読みですか?
98名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:45:57 ID:tvw5sohg0
不正受給者多杉
99名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:46:36 ID:q7KazeTp0
現代は、まじめに働いてる人間が、バカを見る時代です。
100名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:46:46 ID:QWHLmkCC0
>>82
「ホルホルする」でググれば、ニュアンスはわかると思う。
101名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:47:26 ID:LcqadhEt0
在日韓国人は22%、5人にひとりが生活保護を受けています。

http://maa8686.exblog.jp/1312136/
102名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:48:08 ID:W7O8C1S20
現物支給にしても換金屋が出てくるよ
パチンコの換金屋のようにね
103名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:48:31 ID:4329gqsd0
老人が多くて困るっつってんなら上から切ればいいのにな。
104名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:48:48 ID:WXFqFSOS0
生活保護が一番多いのは沖縄、ついで北海道
どちらもまともな仕方無いし、北海道はとにかく寒い
冬なんて何もできないのさ
105名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:49:10 ID:mrvFtix00
>>84
国民年金ずーっと免除してもらって年金もらってるやしもいるぞ
小額だけど
106名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:50:36 ID:kQBYGKF40
生活保護担当の窓口や調査員は
重武装して毅然と対応すべき。
107生活保護者:2005/10/12(水) 11:50:37 ID:ssxwZFg00
俺は生活保護受けてるけど、マジ生活が楽楽楽楽楽楽♪

ここ数年は朝11時頃に起きて、朝昼兼用で飯食って、昼寝した後に
2chとネットサーフィンしながら奥様番組を見る。
夕方になったら、近くのスーパーに買物に行って夕飯を買い、午後6時から
夜11時頃までテレビ見ながらゴロゴロしながら2chで、風呂に入った後に
夜は3〜4時頃まで2ch+ネットサーフィンして寝る生活。
通勤で疲れることも、仕事で疲れることも、人間関係で疲れることも無い♪

夢のような生活です♪

今日はこれから秋葉にパソコンのパーツを買いに行く予定。
これも都営交通タダ券で交通費はタダだからお得♪
108名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:51:43 ID:WXFqFSOS0
ぜんぜん楽じゃねーじゃん
109名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:52:36 ID:qhF1O1da0
生保もらっている人にICチップ埋め込んで、ランダムな時間にどこにいるのか調査して欲しい。

110名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:53:07 ID:uy2tVspQ0
隣に住んでるに母子家庭も不正受給臭い
車にも乗ってるし大家に内緒で男と同棲してるし
ガキがドタバタ五月蝿し最悪
111名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:53:44 ID:25EnBsgp0
まぁ、ムショで暮らそうが税金で養うことには変わりない。

こんな無駄飯食いを生かしておくぐらいなら代わりに誰か射殺してはくれまいか?

ぶっ殺してしまえw
112名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:54:11 ID:Ngzd1ok20

しかし健康で働けるのに生保貰うようになったら
オシマイだな
113名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:54:11 ID:MV1a5XWm0
クーラーは贅沢品になるのか?

以前、生活保護うけてる婆さんがクーラー使ってるってことで
生活保護打ち切りになって脱水症状で入院したらしいが・・・
114名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:55:26 ID:aMB0iS1x0
政府も「金が無いからっ」て言って
税や保険料はバンバン上げるのに
生保に関しては、誰も何も言わないのはなんでだろ?

1日の支給日には、役所とサラ金とパチ屋が大渋滞しているのを知らんのかな。
115名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:55:47 ID:OH5ZnNTF0
日本の国家産業がないのが問題なんだぞ?
116名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:56:33 ID:HtE7VZrH0
DQNはやることが違う。

>>113
気温が38度とかになる温暖化の今の時代は贅沢品とは言えないだろう。
だが、プラズマテレビは無くても死なないな。
117名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:56:43 ID:AkvO3WDW0
生活保護を貰っておきながら、
頻繁にパチンコや旅行に行ってる奴も何とかしてYO!!
118名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:56:45 ID:LnVyjO0l0
>>112
一般人の感覚だと「生保」って生命保険のイメージが強いんだけど、
実際生活保護のことを「生保」って略してるの?
119名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:57:37 ID:mmSsWmRs0
生活保護でプラズマテレビ買えるの?
120名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:57:58 ID:4yFynqGU0
在日は何買っても生活保護貰えていいよなー
121名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:58:39 ID:MV1a5XWm0
>116
だよなあ。
プラズマテレビはたしかにいらんわ。

しかし、893のお兄さんには黙って支払うらしいが?w
122名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:58:59 ID:euv9IB050
生活保護者は全員死刑にしろ。
これは日本国民の共通した願いだ。
123名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:59:01 ID:rsFLp50h0
>>113
クーラーまでは許せる
家電もリサイクル品の現物支給にすればいいんじゃねーかな?
必要に応じて申請するとか
124名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:59:42 ID:WXFqFSOS0
貧乏学生とか、扇風機で夏しのいでる奴もいるよな
生活保護あればクーラーくらいなら買える
障害者補助あれば一通りのものは買える
まあだから障害者になりたいか?といえば誰もなりたくないだろう
125名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:00:27 ID:qhF1O1da0
生活保護受けている人より、うちの犬のほうが価値ある生き物だと思うんだが
うちの犬のためにはなんの税金もだしてくれないよ。
買主は沢山支払っているのにだ。
126名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:00:33 ID:x9P41pQP0
>>110
役所に通報すれば?
田舎だと誰が通報したのか詮索されて大変なことになりそうだが
127名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:00:55 ID:9zwFg6ET0
生活保護が一生懸命働いている俺の給料よりもいいなんて・・・死にたい
128名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:02:51 ID:dQxWzNtq0
そもそもプラズマTV買った時の金はどこからきた?
生活保護で貰った金を貯めて買ったんなら別にいいんじゃないのって気もするけど
129名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:02:55 ID:1S3hyLx+0
>>82
調べてみた。
ホルホルがディグダグからきてるとはシラナンダ。
130名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:03:06 ID:OH5ZnNTF0
だからね。弱者救済名目なのは官僚の予算取りなわけ。

こともあろうに官僚と一緒になって弱い奴いじめて楽しいのか?
予算取りシステムに突っ込み入れてみろよ。

ますます規制作って搾取する気だからよ〜。騙されるなよ低脳ども
131名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:04:03 ID:i4Tp6MzO0
現物支給より
商品券を支給すればいいのかな
換金不可能なヤツを
132名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:05:04 ID:wa/MV1Pw0
地上波デジタル放送の弊害ですね
133名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:05:05 ID:TepfxRjn0
>>110
あるあるある。でもって支給日にはパチンコに行く
子供は放置、ゴミは溜める。ゴキブリ大繁殖

パチンコで負けて借金申し込みに来る。

どうしてこんなヤツが生活保護受けてるんだよ!!
134名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:05:09 ID:VQvcd8ca0
よし、俺が生活保護の妥当な金額を算出してやろう。
食費1ヶ月3万円
水道電気ガス1万円
通信費1万円
交通費1万円

計6万円で十分。
135名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:05:23 ID:4zKFiyu70
>>131
小切手かカードが一番いい
本人のサインがなければ無効だから
136名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:05:39 ID:euv9IB050
>>130
左翼は消えろ!
クズは死ねばいい。
137名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:05:41 ID:MV1a5XWm0
思うに、プラズマテレビが問題ではなく
    4 0 0 0 0 0
という数字が問題なんだな。

殺されたばあさんは、通報して爺さんが生活保護打ち切りで困った姿を見て
ニヤニヤするつもりだったのかねえ・・・?
138名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:06:26 ID:rH4TmX3o0

だから生活保護は”お米券”にしろって言ってんのに・・・
高級車やパチンコ代に化けるのがオチ
139名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:07:54 ID:qYkw+/0C0
もう所得税を払わない奴は死刑でいいよ
140名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:10:28 ID:9PBvnfSOo
>>113
熊谷だからね、夏は沖縄より暑いときがある。
141名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:12:53 ID:OH5ZnNTF0
グダグダ文句いうなら職場のひとつでも提供してやったらどうだ?
低脳バカども
142名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:13:28 ID:kQBYGKF40
俺が扇風機なのにナマポがクーラーなんて
使っていいわけないだろがボケ。
クーラーもパチンコもなければ死ぬって奴は死ねばいい。
143名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:14:17 ID:Qx83OQbJ0
>>134
屋外で暮らすのか?
144名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:15:59 ID:cbhNUFnR0
>>141
なんだ俺らがなにもできない貧民共に仕事を与えなきゃならないの?
145名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:16:43 ID:qYkw+/0C0
>>143 駅構内や公園、橋の下  色々あるじゃん
146名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:16:48 ID:HuTQQx5EO
生活保護の審査って甘いのか?
単なる無職がもらえるわけないよな?
147名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:17:56 ID:zaiZQRxc0
いやー、生活保護を受給するのは良いけどさ。

他人の好意で生かして貰ってるんだ程度の自覚は持って頂きたい。

それが出来ないならさっさと死ねや。
148名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:19:14 ID:xJlWZxzO0
>>146
「精神病」になれば貰える
149名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:19:26 ID:6kS4RoIm0
>>146
ヒント!!
ソーカ、B民、ヤクザ。
150名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:22:47 ID:0KTp/EMto
だから生保は刑務所待遇で十分だとあれほど

そしたら在日も国内から消える
151名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:27:48 ID:D7YbnUIX0
きっと狭い部屋だろうからプラズマが部屋一杯で見るのに目が疲れそうだ。
静電気も深刻そう。
152生活保護者:2005/10/12(水) 12:28:20 ID:ssxwZFg00
さて、出かける準備が出来たので、これから秋葉に行ってきます!

みなさん さようなら!
153名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:29:05 ID:OR5axxqWO
>>142
同感だな

今年はクーラー1回も使ってない。客人が来たときだけしかたなしにつける
154名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:29:30 ID:hlYppuZyO
≫150
おれもそれで良いと思う。
強制労働時間付きで。
155名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:31:37 ID:geIhy5p3o
おまえらは黙って道民に貢いでいればいいんだよw
156名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:33:41 ID:3AZRazTe0
公務員、生活保護、議員、これ最強だね!
157名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:34:52 ID:lcw6nSVB0
>>142
今どきクーラーなんて4万円あれば工賃込みで買えるし、
窓用なら2万円だぜ。高校生の小遣いでも買える。
それくらい買えよ。
158名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:36:02 ID:GNRJSrMM0
>>150
今は刑務所入っても中流家庭並みの食生活だしな
前に何かで見たけど、うちの会社の弁当と遜色なかったし

ところで前スレから商品券による現物支給にすりゃいいって案に
どうせ換金屋が出てどうのこうのって話が出て来るんだが
そんなもん生保受給者である事を証明する何かと一緒に提出するシステムにすりゃいいじゃない
159名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:37:24 ID:ZrrrifiE0
プラズマってそんなにいいのか?
角っこに置くんだったら結局普通のテレビとスペースかわらんだろ
160名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:37:51 ID:P8Xdj68FO
俺も生活保護受けて家と国会図書館を往復して一生過ごしたいなあ…
車乗り回す奴がいるんだから原付とロースペックPCとADSL位ならセーフだろ?
161名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:38:00 ID:ec+onjNc0
>>110
北海道は偽装離婚母子家庭多いらしいな。北海道いったとき
知人がいってた。

「多いのよ。偽装離婚家庭」って。ちなみに苫小牧
162名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:38:08 ID:4zKFiyu70
>>157
結局のところ金額が問題なんだよな。
5万円以上の買い物は稟議書を提出して知事の決済を仰ぐことにしよう。
一般企業でもやっていることなんだから、税金を使う以上は
そのくら厳格にやってほしい。
163名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:38:15 ID:/KOX5Qr10
生活保護は全面的な見直し必要じゃないか。
一箇所に集めて共同生活させたほうがいいんじゃないの
164名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:38:29 ID:wKXolWmi0
生活保護の金で車とか買うやついるからなぁ。
165名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:38:43 ID:ssxwZFg00
>>158
換金屋と特定の生保受給者がグルになれば一括換金されておしまい。
166名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:39:19 ID:i580NSat0
´_ゝ`)プッ!ゴミがプラズマだとさ? 7年前後で出所してまた生保か
     

        氏ねばいいのに
167名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:40:45 ID:gaZ7pfa/0
>>163
>一箇所に集めて共同生活させたほうがいいんじゃないの
それって、出入り自由の刑務所って感じですか?
嫌だなあ・・・
168名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:40:45 ID:P8Xdj68FO
>162
B、ソウカ、ザイの陳情のみ通りそうな悪寒
169名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:42:23 ID:4zKFiyu70
>>167
嫌だと思うなら自助努力しろってことでしょ。
公的援助を拒否しているホームレスの人たちのほうがむしろ立派だよ。
170名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:44:48 ID:LnVyjO0l0
>>167
西成じゃ簡易宿泊所を潰して、マンション建てて、入れてるんじゃなかった?
171名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:46:09 ID:/KOX5Qr10
>>169
最低限の生活保障してるだけだから
どこに住むかの自由を制限しても憲法には違反しないしね。
172名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:46:42 ID:gaZ7pfa/0
>>169
いや、だって生活保護の支給要件として、「自助努力不能」と認定されて
いるわけでしょ、少なくともタテマエとしては。障害があって働けない、とか。

問題は、単に認定が甘い、あるいは公平でないってことなんじゃないの?
173名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:50:37 ID:zaiZQRxc0
前に長男は寝たきり母親も病気で
生活保護需給申請したら蹴られて
数週間後に腐敗死体で発見ってあったな

プラズマテレビ購入してるドクズにやる金があるなら
こういうのを助けろと
174名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:51:11 ID:hVsq2cWm0
現物支給が一番いいよなぁ。
期限は3ヶ月で。

こういう生活保護者見ると真面目に働くのがアホらしくなる。
ニートが増えるのもこいつらのせいもあるでしょ。
175名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:53:39 ID:CgheVLHa0
木元さん、一生国の保護受けられてよかったね
176名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:58:20 ID:/KOX5Qr10
>>173
共同生活なら、そうした人たちにも目が届くから安心だね
177名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:58:52 ID:WvhAGIlW0

この事件は
生活保護費はもっと減らせることを証明した

ていうか1円もやってはいけない奴らに大金を渡している
 

178名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:01:06 ID:jDE2GqH20
現金で買えるはずはないので、
なまぽであるにもかかわらずローン組ませたやつがいるはずなんだが。
そっちはノーコメントですかい?

うちはリアル母子家庭でぼろアパートに住んでる。
そこへ、マンション買いませんか?と来られたので、
正直に「うちは母子家庭でお金ありません」と言ったら、
「無職でもローン組めます」だと。
無職じゃないんだが。
ま、無職=手当てしかなくてもローン組めるのが間違ってる。
支払能力あるかないかわからんやつに
マンション買わせてどうするつもりだったんだろう。
179名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:03:50 ID:LnVyjO0l0
>>178
電柱に貼ってある090金融のチラシには、
生活保護・年金 歓迎って書いてあるよ。
180名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:05:20 ID:FDImmLLr0
2人殺したか、情状の余地もないし判例により死刑だな。
181名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:06:08 ID:i4Tp6MzO0
>>178
今日はお休み?
182名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:06:11 ID:vZ3vwTLT0
>>157
確か規定でダメだった。クーラー買ったら打ち切り。
まあクーラーは本体の値段より電気代ってことだろうな。
183名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:08:38 ID:BRkgTkzBO
>>177
生活保護なんて月13万くらいだよ。
食事は誰かに毎日おごってもらって
生活保護費をほとんどまるまる3ヶ月分くらい貯金したんだろうなぁ…
184名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:08:49 ID:/KOX5Qr10
>>178
販売会社とローン会社は別なんだよ。
買わせたら、後どうなろうと販売会社の知ったことじゃないのさ。
ローン会社と購入者の問題だからね。
185名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:10:25 ID:D3Q4LcOe0
とにかく今後こんな悲しい事件が起こらないために、メーカーは40型ぐらいの
プラズマテレビを5万円程度で出すべき。
186名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:10:27 ID:yvfIHNJa0
知ってるなまぽさんは保護費を人に貸して利息を取り
返せないやつから肩代わりにクラウン没収して乗り回してた。(無免許だよもちろん)
ケータイの使用料が月50kとか言ってたなあ。
187名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:11:09 ID:ZaBXxcSF0
生活保護者に借金させる販売店ってイメージ悪い
188名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:12:02 ID:FDImmLLr0
そもそも生活保護が贅沢したら、生活保護を打ち切られることもあるんじゃなかったか?
189名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:13:50 ID:/4OXUbTn0
そー○学会とパイプの太い○ーめー党の議員さんが役場にいますね。
んで、紹介してくれるのは生保窓口なんですね。
通常の申し込みよりすんなり認定されます&選挙権はあるね?と聞かれます。
正直、相談時には魅力的な金額提示がされました。
働いても、差額を一部補助で支給してくれるそうで。
でも、五体満足だし疲れやすいが健康体だし、どうしても働けなくなった時や
もっと弱い人にまわるべき枠を使ったらだめだろうと普通に思った。
母子家庭でも扶養手当の上限気にしながら働くよりも、正社員で頑張った方が
歳くったあとまともな働き先すらなくなる懸念がない=老後の自分のためでもある。
生活保護も母子の手当ても、他人様のもの貰ってるって感じがうすくなってるね。
正当に貰った方がいい人が、貰えなくなっちゃってさ。
190名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:14:08 ID:QiWfMN0V0
「生活保護受給者は非受給者の生活の最低レベルを上回る生活をしてはいけない」
191名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:14:38 ID:BRkgTkzBO
ちょっと気になったんだけど、
生活保護受けている人が、
電球をいつもヨドバシで購入し、
コツコツためたポイントでプラズマテレビ手に入れるのは規定としてOKなのかな?
だとしたら、加害者はポイントで取得したといえば良かったのに。
あと懸賞や福引きで当たったとか。
少し考えればこれだけごまかし方考えられるのに、
生活保護なのにプラズマテレビを買ったことばあさんに自慢したかっただけだったんだろうなぁ…
192名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:14:49 ID:HuTQQx5EO
>>188
打ち切って当然なんだが審査が甘〜いんだろうな
193名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:15:16 ID:rvlm4mzR0
地域振興券のフカーツ。
名前を生活振興券にでも変えて。

もしくは,寮生活だな。
テキトーな市営住宅を寮にして,
生活保護対象者はそこで生活。
光熱費・水道代は免除。
風呂は敷地内の共同浴場。
飯は集会所での給食。
小遣いは月3万円。
194名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:15:26 ID:dWDkB6ZL0
>>157
アパートによってはクーラーの取り付けが許されていない。

クーラーなんて贅沢品の極み。
普通の家庭にあること自体が間違い。
(これだかでどれだけエネルギーの節約になるか)
195名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:17:53 ID:dWDkB6ZL0
生活保護や年金制度をただちに廃止せよ。

働かざるもの食うべからずだ。
(働いても給与が支払われない場合等は低金利で貸し出し)
196名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:18:12 ID:HoLOPrnc0


さすが、生活保護者wwww

197名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:20:31 ID:BRkgTkzBO
>>193
住居の自由があるから、行政が住む場所おしつけるのはNGなんだろうなぁ。
まあ、それ以前にそんな住居をたてられないんでしょ。
金なくて。
1人暮らし用、夫婦用、ファミリー用たてないといけないしね。
公団ですら倍率高くて入居できない人多いし。
198名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:20:53 ID:4XgiGD9y0
>>161
主婦の噂話は常に7割り増しと心得よ
それにしても多いちゅうことやねん?
199名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:22:04 ID:iOl5mDe30
うは 地元での事件キテター

OOOTL
200名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:23:52 ID:HoLOPrnc0

生活保護者に自由はいらんだろ。
201名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:25:00 ID:h7G29DW10
>>16
でかいよw
202名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:25:04 ID:BxTuyZMC0
生活保護でもらえる金

子供ひとりの夫婦の場合、東京で
生活扶助 162,170円 + 住宅扶助 69,600円 + 医療無料 + 教育無料

そして、投票権はあるし、税金も払う必要がありません。
少々働いたってばれないので、余分に稼ぐことも可能です。

在日韓国人は22%、5人にひとりが生活保護を受けています。

http://maa8686.exblog.jp/1312136/
203名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:29:45 ID:BRkgTkzBO
>>200
憲法で定めてしまっているのと、
自由権に関して特に生活保護法で定められていないからでしょ。
何らかの法を改定しなくちゃいけなくなる。
204名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:30:45 ID:ec+onjNc0
いっそのこと生活保護者には
・開いているボロイ公団住宅(団地仕様のみ)
・家財道具はレンタル会社に借りる。(購入不可)
・食事は配給(外食不可)

必要な物は申請して別途現物支給。これで良いだろ。
稼げるようになって資金が出来たら出ていくだけ。
205名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:31:49 ID:Blfmt7hx0
木元さんと言えば新婚ほやほやなのに奥さんを殴って離婚したDQNな野球選手が思い浮かぶ
のですが通名でありあの国の系列の人だと思えばあまり疑問もわかないですね
てか実際どうなんでしょう
206名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:32:16 ID:dWDkB6ZL0
共同生活で十分でしょ。

寝るところはカフセルホテルあれば十分。
決められた時間強制動労
食事はあるが給料なし

施設の敷地内から出ないようにし,回りに迷惑をかけないようにする。
この位行うべき。
207名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:33:11 ID:euv9IB050
>>191
400万円分の電球なんて
一生かかっても使い切れん。
208名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:33:21 ID:/KOX5Qr10
>>203
憲法の自由ってのは
あくまでも、自立した人を対象にしてるんだろう。
だったら、犯罪者の自由はどうなるんだよ。
209名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:33:27 ID:qn9LCT7uO
うちの義父母が70で体悪くて養える人もいなくて生保うけてる。一年に一度、市役所から変な手紙がきて仕事内容とか月にどれくらい会っているかとか書かされるんだけど、それ見ると欝になるよ
210名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:34:56 ID:QiWfMN0V0
少なくとも、国民年金だけでほとんど財産もなく、それでも生活保護を受けずに頑張っている老人より
いい生活をしてはいかんだろう。
211名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:35:42 ID:/KOX5Qr10
しかし、こうしたふとどき者のために
全うに生活保護を受けてる人が肩身の狭い思いを強いられるのは悲しいな。
212名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:39:57 ID:yNe423kU0
>>211
そのためにも今の放置国家をどうにかしておかないと
213名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:42:49 ID:ZaBXxcSF0
>>212
藪から蛇になりかねないから官僚、公務員も黙認なんじゃない?>贅沢
214名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:51:07 ID:dWDkB6ZL0
>>210
財産を蓄えなかったその老人が悪い。
働きもせず国民年金で暮らすということ自体が人間のクズ
215名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:52:03 ID:BRkgTkzBO
>>207
生活保護受給前にためていた分があれば買えるっしょ。
ポイントなら財産にはならなかった気がする。
216名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:52:46 ID:QiWfMN0V0
>>214
祖国へ帰れ。
217名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:53:13 ID:4zKFiyu70
>>208
憲法の定める国民の義務は在日さんには関係ありません。
彼らは与えてくれる権利を教授するだけです。
218名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:56:07 ID:pIPGf4Q60
言わないと約束しといて、こっそり、つげ口すりゃよかったのに・・・。
219名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:58:29 ID:eWdTGTaq0
>無職佐々木博子さん(72)に頼んだが、断られて立腹。
どういう経緯で知られたのか、また佐々木さんはどのように断ったのか
知りたいね。担当者にチクってやるとか声高らかに言い放ったのであろうか。

長生きしたけりゃ見ざるいわざる聞かざる…
220名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 13:58:58 ID:4an58eFr0
明らかに不正受給の香具師がいるんだが・・・
なんとかならんもんかね?本当面白くないよ
221名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:01:13 ID:BRkgTkzBO
>>208
マジレスすると自立なんて関係なく、
国が国民に約束したもので、
あくまで公と私人だけの決まり。
それなら国ー子供も含まれる。
もともと憲法は私人(私人ー法人間も)同士には適用できないってのはわかってるよね?
222名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:01:36 ID:E7gDxVEV0
>>219
お前さんも余計な詮索はしない方が身のためだぞ。
長生きしたけりゃな。
223名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:04:49 ID:/KOX5Qr10
>>221
じゃあ
だから犯罪者はどうなるんだって。
義務教育とか
矛盾してないか
労働の義務も憲法にあるが働いてない人いるよな
224名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:05:28 ID:kQBYGKF40
コツコツ貯めたんならいいだろみたいな馬鹿がいるが、
最低限度の生活費を出してんだから
貯金できる時点で過剰給付だろ。
食費はおごってもらったから、とかなら
そのぶん食費は引くべき。
電器屋のポイントは生活用品の電球とかに
使えつーの。
225名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:09:47 ID:ZaBXxcSF0
食欲だけ満たせば良いだろうって何かエラそう
226あきれた道民:2005/10/12(水) 14:11:52 ID:rHzx9qD20
>>26
>生活保護の調査の役所の人
>やくざの家には入らずに、門の前でOKして帰るらしいね

↑ガクガクブルブル
227名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:18:21 ID:BRkgTkzBO
>>224
プラズマテレビはたしかに問題かもしれないけど、
冷蔵庫や洗濯機、ガスコンロなど、一般的な家電すら
家電代として生活保護から特別には受給されないのだから、
(壊れたとしてもあきらめるしかない)
貯金するのは良いと思う。

規定製品レンタル案は良いかもしれないが、
企業との癒着問題が生じるかもしれない。
228名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:20:45 ID:5nMxbAUg0
まあ、生保は弱者でなくタカリ屋の保護ってこったな。
日本のヤクザ、在日、犯罪者って幸せだよなー
229名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:20:57 ID:0FidkJQ40
征雄の征は征韓論の征
230名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:21:18 ID:/KOX5Qr10
>>227
貯金もだめだったような気がする。
大学だかの学費のためにってこつこつ貯金してたらだめだし食らったって新聞で前に読んだ記憶あるな。
その後どうなったんだろうな
231名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:21:19 ID:3DpPph7G0
生活保護の老人にプラズマテレビを売りつけた凄腕の販売員がいるんじゃないの?
232名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:21:48 ID:vd2HMVnz0
40万円もあれば60代の老人独りぐらしなら、
一年間の食費にしても十分おつりがくるはず。
それをテレビに使うとは贅沢すぎ
233名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:21:56 ID:9QoZjDWt0
>>223
憲法は「こういう国家をつくれ」っていう行政機関や公務員(国家権力)への命令書なんだよ。

生活保護が支払われるのは、国民には健康で文化的な最低限度の生活を営む権利があるから、
行政機関はそれを保障しろという命令に基づく。
犯罪者が捕まるのは、憲法が「犯罪者は捕まえろ」と警察に命令しているから。

また、憲法に書いてある国民の義務うんぬんはスローガンであって、公務員とは違って
個人がこれに違反するとかどうとかが問われることはない。憲法に違反するといって行政を
訴えることはできても、個人を訴えることはできないだろ。

しかるに憲法のいう勤労の義務と権利ってのは、働ける能力のある奴は働くべきだし、
行政機関はそのための環境を整備しなさいって意味。労働を強制しているわけではない。
234名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:22:43 ID:YciQYKza0
40万ああれば俺なら超リアルダッチワイフを買う
235名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:24:03 ID:BRkgTkzBO
>>223
犯罪者については刑法規定もあるし、
他には別に法により刑務所において、住居、労働が定められているからだと思う。
生保は現状では無理だが別の法規範を定めるなり、
現状の法を改定しなければ無理だということ。
236名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:24:40 ID:q7KazeTp0
生活保護を受けてる人は、
電気、ガス、水道代は通常通りに払ってるの?
それとも割引?
237名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:24:49 ID:hVsq2cWm0
>>230
そもそも生活保護の金で何かするって考えがおかしいと思う。

>>231
そんなお人よしジジィが人殺すかよ。
238名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:25:33 ID:9mB79bNd0
生活保護で大型プラズマテレビか
笑えない冗談だな

先月の給料から社会保険が7〜8000円も上がったってのに
239名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:29:17 ID:lnNlHAL3o
こんなのは、氷山の一角だろう
240名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:30:07 ID:5nMxbAUg0
生保費用2.5兆らしいよ。
241名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:30:15 ID:UBpHTi+U0
これってガイシュツ?
現在政府は生活保護費の国庫負担をカットしようとしてるんだが、
地方自治体のサボタージュによる抵抗に遭ってます。
自分の住んでるとこがやってないか、やってたら抗議すべき!
↓この記事のスレは立ってないの?


「生活保護の月次統計、不完全に 指定市の報告停止で」
http://www.asahi.com/life/update/1009/002.html

 厚生労働省が毎月発表する統計から生活保護行政の全国的な動向を
把握できないという影響が出始めている。国と地方の税財政を見直す
三位一体改革で、国が生活保護費の国庫負担割合の引き下げを計画し
ていることへの対抗措置として、全国14の政令指定都市が国へのデータ
報告を停止しているためだ。10月上旬に同省がホームページで公表した
7月分から、指定市分が欠けた統計になっている。
(略)
 全国の被保護世帯数・人数のうち、指定市分はいずれも約3割を占めている。
不完全な統計が続けば、厚労省の予算編成などに支障が出るほか、
各自治体で全国の動向と地元の動向を比較することも難しくなる。
(略)
国庫負担割合が引き下げられれば、生活保護事務を国に返上する可能性も
あるとしている。
242名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:31:02 ID:BRkgTkzBO
>>230
大学進学はたとえ公立でも、働けるなら働かないといけないから
生保で大学進学を認めてないから無理。
葬式代貯金は認められた判例ならある。
243名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:33:05 ID:6Yo9Etto0
厄人の本音
  ↓

「B・K・S・Yに手を出すと命がいくつあっても足りないからスルー」
244名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:33:48 ID:ZImj5JPoO
木元って在日まるだしの名前じゃん
245名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:41:44 ID:vdN8RmtP0
こんな風に法律改正すればいい

◎生保は禁治産(自己管理できないから当然。サラ金営業防止)

◎生保はすべて生活保護施設に有期で収容(生活指導+職業訓練、障害者・病人は治療)

◎生保への支給はすべて申請による現物配給制(現金渡すと飲む・買う・打つに使うから)

これなら、筋が通ってるので生保族議員も表からはゴネられない。世間からの支持も得られる。
こんな法律まじ実現したい。
おまいらどうおもう?
246名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:42:10 ID:euv9IB050
>>230
高校進学の為の積み立ては認められてる。
247名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:44:06 ID:4zKFiyu70
>>219
「おい、ばーさん。福祉事務所の視察が来るから俺のテレビ預かってくれよ」
「困るよ。こんな大きなもの、うちだって置く場所ないし」
「なんだと。いつも面倒見てやってるじゃねえか。困ったときはお互い様だろ」
「そんなこと言われたってねえ」
「だいたいあんた生活保護受けてるんだろ?どこにそんなもの買うお金があったのさ」
「てめえらチクる気か?ぶっ頃してや(r
248名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:44:20 ID:eWdTGTaq0
>>222
お互い身のためにならんことはせん方が良いな。

長生きしたけりゃ…
249名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:45:32 ID:eZ9JsBrp0
>>245
大賛成。
これならBや在も自立出来る様になるかもね
250名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:47:29 ID:y7pIfF8i0
そうか、このじいさんムショから出てきたときには、
デジタル放送化でプラズマがゴミになるんだな(w
251名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:48:15 ID:4zKFiyu70
>>249
しかしその法案を暖めていた官僚が不慮の事故によって…
252名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:50:04 ID:1S3hyLx+0
>>219
どうせ、女2人にからかわれ、
「ちくるぞ」とかいわれ2人に高笑いされたんだろ。
3人でいたとき、女2対男1の構図になったことは間違いない。
253名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:51:48 ID:yNe423kU0

40万のプラズマだとおおおおう!!

許せん!!!うちはまだ(r
254名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:53:18 ID:Sbvy6SkT0
アメリカみたいに、生活必需品のクーポン券渡せばいいでしょ。
255名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:53:39 ID:/KOX5Qr10
おれの1ヶ月の税金がこんな事に使われたと思うと
払いたくなくなるよ。
256名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:54:14 ID:E0XvuNz30
生活保護の金で、捨てられていた犬を飼育するのはどうなるのだろうか。
257名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:54:57 ID:Lvw/B5YC0
何年か前に札幌で餓死(凍死だっけ?)した母子はかわいそうだったな。
離婚した旦那からの養育費が滞っていて申請したら、もらってるだろ
って言われて通らずに…
かたやプラズマテレビかー。
支払いはもちろん現金だったんだろうな。
258名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:56:55 ID:4zKFiyu70
>>255
おまいは年収何千万あるんだ?
259名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:57:46 ID:ZaBXxcSF0
>>256
贅沢品・必需品の線引きって難しいな

しかし、テレビならブラウン管のなら4、5万で買えるだろうに。
なぜなけなしの金をはたいてプラズマなのか??
260名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 14:59:13 ID:dbAUqJaU0
お隣さんに口止めしたっていずれバレるんじゃないの?
民生委員のアポ無し訪問で生活状況のチェックされたりしないの?
261名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:02:19 ID:Lvw/B5YC0
>>259
そーいえば、エアコン取付たら生活保護打ち切られた老夫婦がいたね。
262名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:03:35 ID:9KRn1BNZ0
生活保護法
第1条 この法律は、日本国憲法第25条に規定する理念に基き、国が生活に困窮するすべての国民に
対し、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、その最低限度の生活を保障するとともに、その自立
を助長することを目的とする。

憲法第25条 
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に
努めなければならない。
 
第25条廃止しようぜw
263名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:05:56 ID:4zKFiyu70
>>262
廃止しなくてもいいよ。
文言に厳格に「国民」だけに適用すれば。
264名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:06:22 ID:EmooDAnK0
バスケット法?だっけ。あれ復活させようぜ!
決められた現物だけを支給するって奴。
中古品だけあげればいいよ。
265名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:10:18 ID:4aDi+JfH0
ゴーストタウン化してる市営町営住宅を生活保護用住宅にして
同地区に銭湯とスーパー、床屋を作り各々チケット制とする。
病院については同じく簡易診療所を設け、まずそこで診察。
症状に応じて各医療機関へ振り分ける。
以上をふまえ現金の支給は一人月2万5千円まで。
・・・このぐらいやってほしい。
266名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:12:59 ID:7rrRccNu0
>>264
生活保護受けてる連中って、ビリッとした
真新しい服着てるよな。
貯金できないから、月々の給金を
使い切る必要があるんだろうな。
267名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:13:10 ID:l6bnNXIE0
いいだろ。テレビは必需品だ。
268名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:15:04 ID:On0Q0E7U0
・投票権の剥奪
・居住の申請制
・日報の提出
・1日6時間程度のボランティア活動義務づけ
・ギャンブルの禁止

これぐらいやったら生活保護の支給してもいいのでは。
269名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:15:42 ID:rBSig7pz0
>>267

そうだろうか?   テレビを見ない生活もいいものだよ。
270名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:17:03 ID:qhF1O1da0
>>16
いまさらながら気がついたのだが、
それは「は〜るばる、きたぜ〜はこだて〜」をパクった物だったんだな。
271名無し募集中。。。:2005/10/12(水) 15:17:17 ID:o5ypxOzb0
早く負け犬収容所を作って
無職とか無年金とか生活保護を押し込めて
過酷な集団生活をさせろ

そうでもしないと、こいつらは働こうとしないぞ
272名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:17:55 ID:HoLOPrnc0
>>267
40万のプラズマなんて贅沢だ!


さあ、次は生活保護者を切り捨てよう!
無駄は捨て捨て!
273名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:18:32 ID:dbAUqJaU0
せっかくプラズマテレビ買ってもスカパーとか入れないんでしょ
アンテナ取り付けたらばれちゃうもんな
274名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:18:38 ID:l6bnNXIE0
ニートにもプラズマテレビ支給しろよ
275名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:18:41 ID:q1kdCPWk0
世も末だな
276名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:18:51 ID:7+vsCmd90
>>265
そんな診療所にいく医者はいない。DQNの攻撃でストレス死する。
277名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:19:55 ID:On0Q0E7U0
>>267
 100歩譲ってテレビが必需品というのには同意する。
 しかし40万円もするプラズマテレビである必要もない。
 1万から2万の14型で十分だ。


 ・・・うちも14型を買い換えたいなあ・・・
278名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:21:15 ID:TEy6MJc/0
>>269
確かにそれはある。
一人暮らしでテレビがなかった時期があったんだが
かなり有意義に時間が使えた気がした。
テレビが来てからはダラダラですよ。
俺の性格のせいでもあるんだろうが。
279名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:21:59 ID:4zKFiyu70
>>276
特定アジアから輸入すればいいんだよ
言葉も通じるし一石二鳥
280名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:22:25 ID:FDImmLLr0
>>277
テレビなんてチューナーつきのPCで十分
281名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:24:24 ID:7+vsCmd90
>>279
無法地帯になりそうな悪寒。
282名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:26:12 ID:ZaBXxcSF0
個人的には、確かに40万のプラズマに生活保護費つぎ込むなんて
勿体ないと思うけど、決められた手当の中でやり繰りする分には、
文句の付けようが無いような気もするけど・・・
生活に張りが出るものは、人それぞれなのでは?
283名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:26:19 ID:On0Q0E7U0
>>280
 チューナー付きのPCはあるんよ。
 でもボロアパートなもんで、アンテナ接続部が古い形態でね。
 普通のテレビで観るよりも画像が粗くて見てられないんよ。
 勝手に取り替えるわけにもいかんしなあ。 
284名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:27:40 ID:l6bnNXIE0
じゃ、サムスン製のテレビ支給してやれよ
285名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:28:48 ID:k0tUGjhg0
http://www.geocities.jp/bmgpk529/
ここのブログワロス
286名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:50:43 ID:Aap0yT6B0
看護婦ですが
生保を受けている患者さんで、アルコールなどで体をやられた様な人、人間性にも
問題がある方ってかなり看護を行うにも苦痛な部分がありました。
家族だけはうじゃうじゃといますが、みんな面会時間など無視して周りの迷惑も
無視。やんわりと注意しても逆切れ。
必要物品もなかなか用意してくれず、おしめなどは好意でいただいたストックを
使っていました。
そう言ったことに腹を立てる自分の心が荒んでしまいました。
287名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:51:21 ID:BRkgTkzBO
新聞とらない家庭も多くなってきたし、
社会状況を知るためにもテレビは必要かな、とは思う。
個人的には朝日訴訟でモメるくらい厳しくはする必要はないが、
もっと受給額下げて、
そのかわり家電は配布できるようなシステム作るべきだと思う。
最低、電灯、コンロ、冷蔵庫、洗濯機、テレビもしくはラジオを。
288名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:54:32 ID:vManvhCR0
生活保護2世3世世帯をどにかしろ
289名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:54:43 ID:4zKFiyu70
>>282
生活保護はやりくりや貯金そのものが禁止なんだよ。
普通なら野垂れ死ぬところを国のお情けで生かされている人間に贅沢は必要ない。
そんなものを許せば保護を受けている状況が恒常化して社会復帰の妨げとなるだけだ。
一日も早く福祉の手を離れて真人間に戻ることを第一に考えるべき。
290名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:55:41 ID:Tu4Sr/710
>>288
そんなんいるんだw
天然記念物に指定しろよ。
見物料取ってさ
291名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:56:23 ID:tjjLBf5y0
生活保護でもして映画ソフトでも買いたいな!
292名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:58:21 ID:+MJielL50
>>282
おまえ税金払ってねーだろ

293名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:59:56 ID:JdKNw0XM0
アパート(多分ボロ)に40万のテレビって、すげー違和感ありそう。
294名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:00:23 ID:nRmPsnmO0
生活保護受けてるニートがそろそろ社会問題化する予感
295名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:03:00 ID:sjpsLXm10
生活保護だとか母子家庭手当てだとかは審査厳しくしろや
なんで金納めてるほうが貰ってる奴らより
質素な生活なんだよ
296名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:03:52 ID:XMpwT3dV0
>>240
よし、この俺様がすばらしい思い付きをあんたにプレゼントだ!

支給額の上限は10円!!
297名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:04:07 ID:aJA0Zniv0
生活保護の金でカノープスのグラボを買うのはOK?
298名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:08:45 ID:dWDkB6ZL0
>>287
冷蔵庫、洗濯機、テレビ は贅沢品
299名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:13:40 ID:ZaBXxcSF0
>>298
水戸黄門とか大相撲とか見られないの?可哀想。。
300名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:14:56 ID:Nks7gBeyO
>>297 世間が認めても
私は許さん(笑
301名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:15:15 ID:ec+onjNc0
>>299
電気屋にでも行け。
302名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:15:42 ID:mKYw8gni0
>>290
子供の同級生に
両親・姉(子供5人)・妹(子供2人)の3世帯生活保護な人がいます。
同じ市営団地に各々部屋を持ち、楽しそうに行き来しています。
303名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:17:37 ID:On0Q0E7U0
>>300
 せめてバッファローだよな。
 ・・・バッファローのグラボってあったっけ?w
304名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:20:50 ID:ZaBXxcSF0
>>297
Version868とかなら可
305名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:23:52 ID:QLHLiMlM0
>>303
ある
306名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:29:35 ID:7rrRccNu0
>>302
生活保護受けてる連中って、そういうとこ目ざといよね。
市営住宅とかなんとかの公的扶助には。
307名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:30:14 ID:glqPA9v50
生活保護は食費に必要な1万5千のみすれば、働き出すやつ急増すると思う。
これだけで十分だろ?
308名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:36:20 ID:AwWD5d7H0
居住区の制限をすると、その地区の不動産価格が暴落するだろうな。
309名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:43:06 ID:URvoXCc80
ちょびっとでも働いたらもらえないもんなの?>生保

だったら、中途半端にパートなんて出ないほうがよっぽどいいね。
310名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:47:14 ID:On0Q0E7U0
>>306
でも、町によっては民間住宅よりも有利なはずの市営住宅の3割が空き室ってとこもあるんだよな。
いや単に過疎ってるだけなんだが。
メロンウマー
311名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:47:49 ID:5UWE+ww3O
そもそも受給者は、家賃、光熱費、医療費等優遇されている点が非常に多い。現金の支給は25000円位で十分なはずである(使いきるのが前提なのだから)。今回の事件が起こるのは支給額が多すぎると言うことの証明。
312名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:50:13 ID:E7gDxVEV0
>>230
貯金はダメだよ。

お役所的な発想になるが、「最低限の生活をするのにこれだけ必要」
と額を決めて支給されているんだからさ。
それをプールしておいて流用するのは認められないよ。

役人が余剰金をプールするのとなんら変らん。
使わないでプールするなら支給額減らすぞって話になる。
313名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:57:09 ID:e5XM1lTs0
米とたくわんでも配給しとけばいいんだよ
なんで現金支給にするのかがわからん
314名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:57:35 ID:6cVzomhA0
生活保護は現代版乞食
315名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:05:42 ID:On0Q0E7U0
鳥取県では>>314のような「生活保護は現代版乞食」なんて言うと差別主義者だと弾劾されるんかな・・・。
316名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:08:43 ID:dQABfxVFo
おまえらは道民のために納めるもん、納めていりゃいいんだよ
317名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:09:14 ID:8X2xV98p0
もう生活保護渡して好きにさせるのは腹立つから
施設作って最低限生きるだけの生活させてやれ。
それを拒否したらのたれ死んでもらうしかない。
318名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:10:53 ID:UEonK6rp0
今後生活保護者へはすべて現物支給で、金は一切与えるなよ。
319名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:13:46 ID:COkAr2+ZO
道民の生活受給者数
日本一〜
320名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:18:00 ID:HCRylfoJ0
死ねババア
てめえみたいなきたねえ野郎にいくから本当に困ってる人たちにいかねえんだよ
死んでわびろよ
321名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:21:20 ID:dWDkB6ZL0
>>308
完全に分離し。そこからでられないようにすればよい。
どこかの島とか。
322名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:22:24 ID:wZEyGEf10
したっけ何に使おうが自由だべや
323名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:23:31 ID:4zKFiyu70
>>302
それはやんごとある家柄のご出身なのでは…
324名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:24:49 ID:dWDkB6ZL0
生活保護とか年金とか失業保険とか働かない人間をいかしておく制度多すぎ。
税金の無駄遣いの典型。

働かざるもの食うべからずで十分。
325名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 18:21:49 ID:QSjJX/Mt0
年金と失業保険はいいだろ。ある程度は払ってる。

生活保護は高すぎるが。
326名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 18:28:18 ID:KOtRIzsiO
>>313
新米に無添加の色の悪いタクアンおいしいよね。
327名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 18:53:02 ID:0u+56fEP0
狂ってやがる世の中
328名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 18:57:57 ID:v+OpCL/z0
    = = = 寄生虫一家のだんらん = = =

パパ「どうだ〜 大画面のプラズマテレビはスゴいだろ〜〜」
ガキ「スゴいね〜 パパ! これもパパがいつも言ってる愚民からのお金で
   買ったの?」
ママ「パパはね、世間がどうなってもたぁ〜くさんお金が貰えるし
   ボーナスで毎年プラズマテレビと車も買えるんだからぁ〜〜」
パパ「しかし最近はさぁ〜 マイッタよ、職場が禁煙になっちゃってさぁ〜
   なにしろ30分おきに入り口の外までタバコ吸いにいかなきゃならない
   んだからなぁ〜、ヘタにそのまま遊びに行くとどこでオンブズマンとか
   いう輩が見てるか解らんからなぁ」
ママ「ほんとにあの連中はウジ虫よね! 自分がなれなかったからって
   人の幸せをねたんで」
パパ「まぁ、うちはおじいちゃんの代から公務員だからな、チョロい1次試験
   さえクリアすれば2次の面接なんて特攻服で行ったって満点合格なんだ
   よ、ハ〜ッハッハッ!」
ママ「ボクもね、大きくなったら公務員になるのよ、一生遊んで暮らせるん
   だから〜〜」
ガキ「ウン、ママ! ボクも公務員になるよ。 ところでさぁ、今年もまた
   あのタダの保養所に遊びに行くんでしょ?」
ママ「ママねぇ〜 あそこ飽きちゃったのよ、休みはいくらでもあるんだから
   今年はパリにでも行ってお買い物したいわぁ〜〜」
パパ「そうだな〜〜ぁ カラ出勤と合わせれば1ヶ月は軽いしな
   よ〜〜し、今年の夏はいっちょう行くかぁ〜〜 ハァ〜、ハッハッハ」
ガキ「ワ〜イ ワ〜イ」
329名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 19:23:11 ID:mmMKNUXV0
俺でテレビの40倍じゃん!
330名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 19:35:40 ID:3RF94MsS0
>>282
自分で金を稼いでから言えよ。親のすねかじりもほどほどにナ。
331名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 19:38:05 ID:4lhZ8bs70
夫婦ゲンカに巻き込むなって。
332名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 19:47:14 ID:JWgF9KE+0
お金じゃなくて配給制にすればいいのに。
年金より生活保護の方が金もらえるからって
払ってないやつもいるし。
333名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 19:47:46 ID:MrBSe4QQ0
>>6
すっごい遅レスなんだけど・・・スマン
小学生の子が特殊学級ではないのですが申し出て普通学級に
通学し送迎を親がしている場合、就職は不可能かと・・
334名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 19:52:56 ID:3HZShy9TO
>>325
その考え、だまされている。
国民年金だけでは、生活できないので、年金が明らかに、
低すぎるんだよー!!!!

オマエら、騙されているよー
335名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 19:58:40 ID:4zKFiyu70
>>334
年金はもっと高くてもいい
生保はもっと安くなくてはいけない

この意見に反対する日本人はいないだろう
336名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 20:00:52 ID:6tJNRVKy0
精神科医に大げさな診断書書かせて
精神障害者一級になり悠々自適な生活を送ってる奴がいるぞ。
平日はスポーツジム通い。そしてカラオケ。
メシは近所の実家に帰って食ってる。
医療費もタダだってよ。

やってらんねーよ。
337名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 20:10:35 ID:5P9mulRo0
プラズマとか大画面って
異様に電気代たかそうでね?

平気で400Wとか書いてあるぞ
電気代はらえるの?
338名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 20:17:35 ID:dWDkB6ZL0
>>334
年金など0でよい

働かざるもの食うべからずだ
339名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 20:58:07 ID:mmMKNUXV0
10万前後の社会を支える肉体労働者の税金→17万相当の生活保護

むごい社会いやなー
340名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 21:05:03 ID:4n1SuJC00
>>337
前スレも読んでみ
ベンツ乗り回しているヤシもいるようだよ。どうやら。
341名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 21:09:25 ID:B5uusHTf0
マジレスだけど某政党の人とか某宗教団体の人に世話頼むと
楽に生活保護おりるよ。
342名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 21:09:59 ID:fAC1R7rN0
>>336 最近は精神科で鬱病などの診断書を書いてもらい、生保受けて
実際には遊びまわってる若い人多いらしいよ。
精神科医も生保を受けさせる方が定期的に通院してくれ、大量の薬を出しても
自己負担ゼロの患者は受け取ってくれ、生保の人はお得意様みたい。
343名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 21:16:51 ID:AMXgyGJV0
偽装離婚して旦那は月に生活保護18万もらい、
嫁と子供は母子家庭手当てで23万もらい、
毎日ブランド物の財布持ってパチンコへ行き、
面白おかしく暮らしている層化家族さんが近所にいます。

なんか必死に働いているのが悲しくなってくる…
344名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 21:17:09 ID:zGgHt7P40
プラズマよ!
プラズマのしわざだわ!
345名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 21:43:12 ID:HuTQQx5EO
>>336>>343
役所に通報してみたら?
346名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:20:30 ID:ysizaNCt0
糞道民
347名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:23:38 ID:bBUO9QI40
>>302
お前は羨ましいのか?
他人のことだからどうでも良いのでは?
お前の脳内では自分も行政から金が欲しいと思っているんだろ?
348名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:36:26 ID:2xcJNwIP0
そのプラズマテレビは地上波デジタル対応?
349名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:37:13 ID:bBUO9QI40
>>209
今まで年金とかは払っていなかったの?
>>257
確かに行政がしていることはおかしいよね、
こういう母子家庭こそに生活保護費を支払う義務がある
350名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:37:14 ID:HRLvGHgNO
生保受けてる友達の携帯代月2万だって。
351336:2005/10/12(水) 22:37:50 ID:6tJNRVKy0
>>345
役所に通報するわ。
俺が書いた生活保護受けてる奴の事を思い出すと、
仕事してることが空しくなる。

352名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:39:22 ID:bBUO9QI40
生活保護を受けて生きるのも
一つの生き抜くための方法だと思うけど
ここで批判しいる奴らは
嫉妬から来ているんじゃないのか?
有職者だったら働いて金が貰えるのだから
それでいいじゃん。
353名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:39:31 ID:ZbmWZl5E0
このプラズマテレビが韓国メーカーのものだったら死刑決定!
354名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:41:58 ID:GTWZIvjS0
>>349
マジレスしておくと、年金満額もらっていても生活保護受ける事は可能。
355名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:44:32 ID:GTWZIvjS0
>>290
天然記念物?
絶滅寸前どころか、これからどんどん繁殖していきそうなのに?
356名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:03:15 ID:BxTuyZMC0
生活保護でもらえる金

子供ひとりの夫婦の場合、東京で
生活扶助 162,170円 + 住宅扶助 69,600円 + 医療無料 + 教育無料

そして、投票権はあるし、税金も払う必要がありません。
少々働いたってばれないので、余分に稼ぐことも可能です。

在日韓国人は5人に1人が生活保護

http://maa8686.exblog.jp/1312136/
357178:2005/10/12(水) 23:06:12 ID:H+XqGd3v0
>179
そういうヤクザまがいの金融があると聞いたが・・・。ガクブル
>180
昼休みだったの。びみょーにシフト制なのだ。
>189
正社員だけど母子手当て受給範囲内だよ。
別に上限気にしてるわけじゃないけど、能力ないから。w
正社員じゃない人がいるとしたら、とってくれないから。
出産退職してしばらく専業主婦やってた人で、資格も何もなければ、
そりゃパートが普通だろっての。
貯蓄がなければすぐにも働かなくてはならないし。
貯金食いつぶして資格取得の勉強してようと、
無職ってだけで周りはあれこれ言いますよ。
それから、公明・共産は、ムリを通すわけではないです、多分。
受給資格があっても冷たい窓口に一緒に行ったりするだけだと思う。
生活保護の体験はないけれども、転入に伴って保育園の出願出しただけで、
「はぁ?金目当て?そう甘くないわよ。」と役所の窓口でいわれたことがあった。
母子家庭が東京都に入ってくるとそいつにはそう見えるらしい。
今思い出してもむかつく。今住んでる区だけどさ。
私は気が強いので、ふんっと鼻で笑ってやり、「私にはそういう権利があるんです」
と言い返したんだけどね。
1人で行くより、もっとうるさいのが一緒だと、
確かに良いだろうなあ、と思ったよ。
共産党や公明党も、経済的に困ってなくても、嫌味言われる立場の人間には
同行するってサービスやってくれると良いのに。
358名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:19:12 ID:4XgiGD9y0
>>352
程度問題ではあると思う。
問題は本当に必要に人に行かずに本来なら生活を更生する事が可能な人に支給されているという部分。
更生できる人を放置しているのは本人にとっても社会にとっても不幸だと思う
中にはしごとをしたいけれどうまく見つけられない人やちょっとした行き違いで職にあぶれている人もいるはず
そもそもこういった仕組みというのは今現在受けている人だけの問題ではなく、今は関係なく暮らしている人でも「もしも」の時に後ろ盾があるという「安心」でもある。
そういった安心がある事でここ起きなく日々の仕事等に打ち込めるようにという物のはず。
2chで出る極端な意見は社会ではカウントされないのでここだけの話として流してください。
359名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:19:22 ID:lpjaJj9k0
>>351
ちゃんと手紙で出すんだぞ。電話だと無視されるからな。

あと担当者アテはダメだぞ。かならず市長なり何なり、
機関の長を宛先にするんだぞ。

細かいことだが、こういう点の不備を突いて、なんだかんだ理屈つけて仕事しないんだ。
役人ってのは。
360名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:19:29 ID:D7lHrPJo0
まずは国籍条項設けるべきだろうな。
日本人限定って事で。
361名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:22:02 ID:Fspa3qiF0
生活保護者

ゲットー(層化集会所)

パチンコ

在日利権
362名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:23:38 ID:r6h7VLKp0
【税、年金、保険料徴収の基本】

・真面目で正直な個人や企業をターゲットにたくさん取る
・在日、ヤクザ、DQN、部落の脱税は見てみぬふり
・恐い、うるさいやつからは取らない

【生活保護支給の基本】

・おとなしい奴には支給しない
・在日、ヤクザ、DQN、部落は特優先
・恐い、うるさいやつも優先


いつから正直者や真面目な奴らが馬鹿を見て
汚い奴らが得をする国になったのだろう・・・
363名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:27:45 ID:ewHHCSGe0
>352 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/10/12(水) 22:39:22 ID:bBUO9QI40
>生活保護を受けて生きるのも
>一つの生き抜くための方法だと思うけど

生きる道だって・・・w

働かないでいい道あるなら俺にも紹介してくれよ。
仕事やめるわ。
364名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:28:45 ID:JCUIVOKH0
>>362
国が形作られる前からそんなもんだよ、人間の世なんて。
365名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:30:26 ID:zLnWq+NjO
こいつが年金もらう前に、死刑になってもらいたい
366名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:36:51 ID:ewHHCSGe0
>国が形作られる前からそんなもんだよ、人間の世なんて。

そうだけど
弱者保護の制度でこれだと悲惨過ぎね?
生活保護の意味ないじゃん。
367名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:39:09 ID:7H9y0OWL0
40万のTV買うのに、節約した保護費で買うのならいいんでないかい?
車がだめなのは、任意保険に入れず、
事故を起こしたら市が賠償することになるからでは?
市役所の人見てたら教えろ。
368名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:39:29 ID:nZ+PI5uI0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
369名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:48:05 ID:9R0FqlpT0
まじめに働いて家賃7万円(ワンルームだぜワンルームで7万)払ったら食っていくのがやっとの俺。
生活保護受けたらプラズマテレビ40万円が買えるのかよ。
370ひろゆき:2005/10/12(水) 23:51:02 ID:Bg1vVh4G0 BE:126645-###
うちのテレビの10倍以上の値段かぁ。
371名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:51:15 ID:19/xppA00
>>367

なんか359があなたにそっと教えてくれそう。
372名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:56:21 ID:S1WpUxjB0
金をくすねているようなオヤジは死んでしまえ。
さもなくばは・た・ら・け。
373名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:57:53 ID:uy2tVspQ0
やたら擁護する書き込み有るけどパソコンも所有してるか?
プロバイダー料金は自腹?
374名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:58:28 ID:M4FRT3Ei0
やべー

俺んちサムスンのテレビ9800円 orz...

生保以下の俺って死んだ方がいいんだろうな・・・



375名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:59:56 ID:bBUO9QI40
>>351の様な奴って
本当にふざけた奴だな
生活保護に嫉妬しているんじゃねーよ
人格を疑うよ
>>363
お前は仕事をして健康で働いているんだろ
だったらそれでいいじゃないか?
生活保護は窮地に陥った場合の究極の選択なんだよ
>>367
俺もその意見に同意だな
>>369
生活コストが高いのは自民党の政策が悪いのだよ
君のような人が一生懸命自民党に投票するか
投票に行かないとかのどちらかだな
376名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:02:01 ID:xukG3Kmc0
まあそもそもこれが現実の競争社会の
実体であるわけで、強いものが勝ち残り弱いものは
死に絶える当たり前のこと。
377名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:04:15 ID:FEgcDBHZ0

>お前は仕事をして健康で働いているんだろ
>だったらそれでいいじゃないか?
>生活保護は窮地に陥った場合の究極の選択なんだよ

無知な煽りだな。

病気があれば別に福祉で面倒みてもらえるよ。
障害年金など。

あと窮地に陥ってプラズマテレビ40マンなの?
プラズマテレビ無いと死んじゃうとか?
378名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:05:34 ID:lvYGLA2/0
bBUO9QI40

>生活コストが高いのは自民党の政策が悪いのだよ

共産党か社民党の工作員おつかれ。
379名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:06:24 ID:xTb+aqjBO
生活保護受けてるやつの半分は社会に甘えたプータローだろ?
働けよ。それが嫌ならシネ。本当に生活保護が必要な人に迷惑がかかる。
380名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:06:28 ID:sanropDA0
E.T.A!E.T.A!
381名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:09:52 ID:lvYGLA2/0
共産党の政治資金が異常に多いの知ってるでしょ?

共産党員→生保を餌に党員勧誘→生保の金から赤旗の購入→共産党政治資金
382名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:11:47 ID:Z86c4iJ+0
は〜るばる来たぜ 箱だけ〜
プ〜ラズマテレビ 箱だけ〜
383名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:12:03 ID:jy458Qwh0
>>381
それはいくらなんでも無理のあるこじ付けだな。
384名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:16:56 ID:zbHaZrOi0
平気で車に乗って役所に生活保護の給付金を貰いに来る奴や、
パソコン持ってる奴もいるらしいけどね。車もパソコンも、
需給世帯は本当は持ってちゃいけないのに。
まあ、『健康で文化的な最低限の生活水準』のラインは時と共に
変わるんだろうけど。車はともかく、プラズマテレビとパソコンは
違うだろうと・・・。
385名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:19:25 ID:xz1SN0rr0
やっぱり共産はダメだな。
こういうの見て見ぬふりして福祉福祉言ってるだけなんだもん。
真っ当な一般人をほんとバカにしてるよな、共産
386名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:20:44 ID:jy458Qwh0
>>384
パソコンがいけない理屈はなんですか?
387381:2005/10/13(木) 00:21:17 ID:lvYGLA2/0
俺のじいちゃん(生保)が実際そうだった。

生保で面倒みてもらうかわり親戚一同赤旗購入。
でも死んだから今は購入してない。

昔は赤って警察に意味なく暴行されたり
非国民扱いされて大変だったらしい(母から聞いた)

自業自得だけどさ。
388名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:23:09 ID:rZT8EMBy0
必死で書き込んでるID:jy458Qwh0は、
生活保護で美味い思いをしてるアレな人かナニな党の人かガチな宗教の人なんだろうな。
389名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:26:16 ID:jy458Qwh0
>>388
べつに必死になってないよ。受給者でもないよ。
おまえらが嫉妬で冷静な考えができてないからそう思うだけ。
390名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:27:00 ID:rZT8EMBy0
>>387
>昔は赤って警察に意味なく暴行されたり

いや、党紀に「日本国で赤化革命を起こす」って堂々と書いてた集団のメンバーってのは、立派な理由だが。
391名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:28:09 ID:EBRwZTFY0
>>377
自立支援法案が通ると障害で生保へ移行する人が増えるよ
地方自治体は戦々恐々。でも中央ははなからそうなる事折込済み。
中央負担を地方負担へ移行する目的で急いで不備のある法案を通そうとしていたので。
関連部署の人間としては自分の部署が数値目標クリアする事が重要で他の所の事は知らない
結果医療財源はは圧縮できるかもしれないが実質的に障害者に使われる公費ははるかに増える可能性が高い。
という話もうしたやろか?既出やったらごめん
392381:2005/10/13(木) 00:29:26 ID:lvYGLA2/0
ちなみに俺はアンチ自民で共産支持してきたけど今回は自民に入れた。
俺は生保の世話になってるわけじゃないしさ。

じいちゃん共産党の口添えで生活保護受けてたけど
入院したときの病院とかも結構豪華だった。

共産党って病院運営してんだよね。
でも医療費って7割税金みたいもんだよね。(名目保険料だけど)

共産党の資金の流れって
社会保障利権から来てると思ふな。
393名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:30:49 ID:nIcez4QP0
生活保護ってさ、年間所得440万円相当の生活が出来るように支給されるらしいが、440万円相当ってのはちょっと多すぎないか?


プチ生活保護のススメ
銀行ばっかり助けてないで、我が家にも公的資金を!
●受給額は国民年金の2倍以上!?
 国民年金満額6万7千円→生活保護14万円(70歳単身世帯 /東京都の例)
●生活保護世帯は年収レベル440万円!?(3.5人世帯 /東京都の例)
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/puchi.html
394名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:31:51 ID:zbHaZrOi0
>>386
普及率が低いから。8割越えたとかなら
まだしも。
395名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:32:18 ID:yGlp6xMG0
>>392
共産は病院やら教育機関に結構食い込んでるよ。
当然、関係の出入り業者とのいろんな事もゴニョゴニョできる。
396名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:32:19 ID:JxQt+qBu0
40万のテレビなんて普通に金の無駄だと思うな
397名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:32:25 ID:zKrnPpOhO
生きていくのにパソコンはいらねーだろ。
そういうの欲しけりゃ働けやクズ。
398名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:33:44 ID:KyUfJKu30
プラズマ50インチで2ちゃんやってる俺って orz
399名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:34:04 ID:EBRwZTFY0
生保家庭にドラえもんが居たら贅沢品とみなされるか否かについて論じたい
400名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:34:46 ID:9qnlIDLa0
生保のチェック体制はザルだな
さすがお役所仕事だけある

俺にも間違って生保の金振り込んでくれないものか
401名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:35:24 ID:ENBsoGlY0
>>398
回線きって、ナイター見ればOKだろ。
402名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:38:34 ID:XP43ZPod0
375 さんに質問。

たしか生活保護って昔の大学初任給ぐらいの生活水準らしいね。
それ以下の労働者や職が無い若者。たぶん数百万人。
憲法に基づいて生活水準の保証しなくてもいいの?
今の生活保護者の数倍、10兆円ぐらいの予算必要だけど増税?
403名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:40:31 ID:EBRwZTFY0
2chやらないとしんでしまうような依存体質の人が不幸にも生保になったらパソコンやめて生きていけるだろうか
404名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:42:35 ID:U4bvmVYv0
たとえば、一ヶ月一万ずつ貯めてプラズマテレビ買ったんだとしたら、
かまわないんじゃないの? 一定の金額渡した中で個人がどう使おうと
自由だと思う。
405名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:42:51 ID:zbHaZrOi0
>>402
憲法25条はプログラム規定で、法律で具体化する必要があり、
25条を根拠に生活保護を要求する事は出来ないんじゃなかったけ?
努力義務?政治経済の教科書にそんな事が・・・。
406名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:43:40 ID:GASMCfbE0
ヒント:幸福追求権
407名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:44:59 ID:/lKSOh8N0
生活保護受けてます。と誰でも見て分かるように孫悟空が付けてるような外れない
輪みたいなのを頭でも首でも付けたらどうかな。
ちゃんと働いて生活保護脱出したら外してもらえるの。
奴らだって何処にいても差別的な目で見られて生活するのはプライドもあるだろうし
耐えられなくなるんじゃないかなぁ?

あ〜でも、
病気で母子家庭で子供5人いますって人とかは可哀想かな・・・・・。
408名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:47:27 ID:EBRwZTFY0
民生委員の質はどないなってましょう?
409名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:48:11 ID:j/sYw5+70
日本人でもないチョソが生活保護もらってることにはスルーなの?

410名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:49:59 ID:PhSuNejK0
母子家庭ってかわいそうに見えるけど
もともとヤンキーと遊んでた女が多い。
老けて男に棄てられたくちさ。
411名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:51:25 ID:zbHaZrOi0
自民の憲法草案には、環境権が明記されてるらしいね。
13条の拡大解釈でどうにでもなる気がするけど。
412名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:53:29 ID:mZaS5HTnO
生活保護受けてて贅沢品の購入か…
まるで中国みたいやね
(´⌒`;)
413遊民 ◆Neet/FK0gU :2005/10/13(木) 00:55:11 ID:UEGTj/pK0

    生活保護 > 最低賃金
414名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:55:31 ID:jy458Qwh0
まあパチンコしている受給者って多いと聞くが
40万TVなんかよりふざけていると思う。
415名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:55:59 ID:EBRwZTFY0
>>410


老け
416名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:57:52 ID:rOFdIzJL0
>>404

仕事しない。税金を払わない。生活保護費をもらう。
   が
仕事する。税金を払う。でも収入が少なくて貯金できない。
   よりも
良い生活をする事が出来ないように法律はつくられている。

都会では必需品と思われるクーラーでさえだめなのだから、
プラズマテレビなどもってのほかです。
417名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:59:01 ID:PhSuNejK0
ヤンキーはすぐ女棄てるし
養育なんて絶対払わないから生活保護。
元ヤンキー女の母子家庭は除外して欲しい。
418名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:00:20 ID:8qpzGSYe0
>>375
アンタはカリブでカジキでも釣ってこい。
419遊民 ◆Neet/FK0gU :2005/10/13(木) 01:00:30 ID:UEGTj/pK0
>>416
じゃあ貯まりまくりだな。
確かにパチ屋にでも行くしかねー罠www
420名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:01:00 ID:Hq9Dhc2f0
プラズマテレビの余裕があるなら
支給額下げる法案出すべきだよな。
421名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:01:47 ID:7FF5XJ4S0
>>370
漏れの20倍…(´ぅω・`)

422Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/10/13(木) 01:02:41 ID:toUEjsVFO
本日の贅沢
アミノサプリ2L(128円の30円引き)を水で21倍にうすめたやつを飲む。
アミノ酸ウマー
423名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:04:30 ID:ImU1B/OZ0
まぁ、無職木元征雄被告(60)は刑務所で健康に暮らすから計算づくだはな・・・
被害者は哀れなだけだな・・・
424名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:05:45 ID:WfIWsfYtO
住まいを我慢すれば後は普通な生活ができる訳だね
425名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:14:01 ID:jy458Qwh0
生活保護で納得いかないのは
医療費まったくのタダというところ。
奴らはちょっとしたことですぐ医者にかかる。
政府は人工透析の費用を一部負担させようと画策しているほど医療費が逼迫しているのに
生活保護はオールマイティの医者かかりまくり。
426名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:16:51 ID:Rt8Uc77O0
>>14
うぉっ!俺の手取額とかわらねぇ・・・OTL
427名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:18:27 ID:8qmijoCR0
働くのがアホくさくなるな



現金支給はやめて地域振興券で配布しろ、贅沢品の購入は禁止
428遊民 ◆Neet/FK0gU :2005/10/13(木) 01:18:44 ID:UEGTj/pK0
>>425
診療拒否する医者も多いと聞くが。
429名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:20:10 ID:Rt8Uc77O0
しかしまぁホントに困ってる人も居るんだよな。
行政もしっかりして欲しいよな。
430名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:20:53 ID:fThDAhsC0
425
見限っちゃうと、伝染病が蔓延して生活保護以上の経費がかかるよ。
431名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:22:51 ID:WZDoemw30
24時間テレビで飢えて極限状態のエチオピアの子供たちに募金したつもり
の金が殆ど日本の障害者用の送迎者購入とかそういうのに充てられてて、子
供心に「確かにそれも必要だけれども生命のほうが大事なんじゃないの…orz」
となったことを思い出した。
432名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 02:57:23 ID:jTEognkm0
氏ねや道民
433名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 03:10:38 ID:JzOsc18s0
65歳以上でも生活保護もらえるのか?
434名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 03:12:51 ID:aVU+CJ9K0
>>428
正当な理由もなく診療拒否するのは医師法違反。
435名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 03:22:55 ID:Ltk+3+gm0
>>425
生活保護の人は介護保険だって払わなくてもサービスを受けられるのではないのか?
436名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 03:33:40 ID:cGLvAGiv0
どうしてプラズマテレビが欲しかったのかな。
437名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 03:50:25 ID:L9uuNKpN0
>>433
未満の間違いでしょ?
438名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 03:50:52 ID:VCbVBjk10
>>434
病院によっては、見た振りして放り出すよ。
共産系病院にはそういうクズが巡り巡って
集まってくる。
439名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 03:52:59 ID:0HZ7ifSi0
テレビなんて要らないじゃん
低俗バラエティーと模造ニュース+中韓マンセー報道しかやってないんだから
440名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 03:53:06 ID:vCziVatI0
アパートなんか14型で十分だろ。
大体、音漏れまくりのボロアパートで何を大画面で見るんだよ?
441名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 04:00:57 ID:zRzRuj+0O
貯金あっちゃいけないから大きな買い物はできないはずなんだな。。
友人がナマポと知らずに金貸して戻ってこなかったんで調べたんだけど。
442名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 04:08:39 ID:snpgHh0r0
朝鮮在日生活保護?
443名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 04:20:47 ID:rEUIpdos0
生活保護を受けているので給料が振込みだとバレて困るから手渡しにして欲しい、と
知人の勤務先へバカな電話をしてきたやつがいたそうだ。
そいつは間も無くクビを切られたらしい。
444名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 04:26:09 ID:m15PGS1T0
>>283
変換コネクタつければ?
445名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 07:19:36 ID:fRCXKAAI0
よく考えてみると
この加害者は大体、どの位の年数で刑務所に入っているんですか?
446名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 07:22:21 ID:MpQm4zTA0
生活保護者専用のキャッシュカードを作って買い物を管理するとか。
447名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 08:33:14 ID:K4phPYnq0
公営団地の多い地区で保育士やってる人から聞いたけど、
なぜかナマホ母子家庭ほどエルグランドやアルファードで子供を送迎。
大抵は保護欲しさの擬装離婚とか多いとのこと。
448名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 08:44:05 ID:JofC9RF40
プラズマテレビなんか買ったらスカパー加入したくなるし
DVDレコーダーだって欲しくなるよな
449名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:19:16 ID:gYBY1Eae0
>>447
お前は何を嫉妬しているんだ?
偽装離婚をして生活保護を貰うのも
一つの生きる道なんだよ
嫉妬するぐらいならお前もやって見ろよ
出来ないだろ?
450名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:31:42 ID:8MBvkRvQ0
>>449
おまえは、馬鹿に「馬鹿」と言っていると
嫉妬と思えるんだな。
おめでたい頭だよ。
ナマポは馬鹿にされはするが、うらやましいとは思われないぞ。
ただ、税金を納めている方からすれば税金泥棒に見える。
泥棒は駆逐せねばならん生き物だ。
451名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:33:41 ID:fjFgE+6u0
>>450
よーするに、税金で遊んで暮らしてるやつがいて悔しいんだろ?
452名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:33:58 ID:CfC1TzY/0
しかしちょっと考えてみれば
年金や失業保険はかけているんだよな。
生活保護は別段そういう積み立てなんかはないわけだよな。

よくもらった金だからどうこう使おうと勝手というが、もらってるやつらは

「分をわきまえたら?」って周りが思っているのわからねんだろうな。

この際生活保護は廃止でいいと思うよ。今の段階じゃとても自立の手助けになってると思えん。
韓国みたいに練炭でも配ってやれよ。
453名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:34:14 ID:WysmUuWT0
>>446
いい案だよな。
今はかなりプリペイド化してるのだから都会なら尚更それで支障は無さそうだ。
454名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:36:34 ID:MYttupXN0
生活保護受けてる乞食共なんてこんな感じだろ。
平気な顔して車買ったり旅行にも行ってるって話しじゃん。
455名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:36:48 ID:84f0n33s0
何故か生活保護の人って、気前良くモノを買う人が多いという現実。
自分で稼いでなくて、安定してるからだろうな。
456名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:37:39 ID:8MBvkRvQ0
>>451
毎月住民税だけで5万も6万も持っていかれている身からすれば
悔しいと言うより、腹立たしい。
なぜ、俺らがこんなゴミたちを養わなきゃならんのよ?
457名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:38:06 ID:WysmUuWT0
>>451
横だけど、俺は素直に羨ましいと思うぞw
医療費免除とかもかなり羨ましい。

勿論、羨ましいという感情と同時にふざけんなグルァって感情もあるが。
458名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:44:58 ID:uQSsJ2i10
保護費は地域・年齢によって、細かく設定されていますが、
1人暮らしだと「家賃+9万」が、平均でしょ。
医療費無料とか、その他優遇処置も沢山ある。

9万は実質、食費と遊興費。
節約すれば2万でやっていけるから、月7万、年84万は貯蓄できる。
459名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:49:50 ID:GCm6/Q1r0
生活保護なんてイラネーヨ。
100万もポンと渡して北チョンにでも移住させてやれ。
460名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:50:33 ID:uQSsJ2i10
10年で840万、40歳から受給したら65歳までの25年間で2100万円貯蓄出来るから、
老後は中ぐらいの老人ホームでジャグジーに浸かりながらゆっくり暮らせる。
461名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:57:07 ID:WysmUuWT0
>>458
家賃以外で9万使える金があるなんて羨ましい・・・と思う奴は少なくなうだろうなぁ。
462名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:57:55 ID:bM0kQ1Xy0
何でプラズマテレビ買ってるんだか
463名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:58:59 ID:Mjs4AdHk0
このニュースを見てふと思った

まさに中国が、日本にODAや無償資金協力をたかって、国内では分不相応なぜいたくをしている

このジジイはまだしも、立場をわきまえてプラズマ買ったのを内緒にしようとしたが、
中国は宇宙船を打ち上げてそれを国外に宣伝し、自慢さえしている

厚顔無恥も極まれり
464名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:00:21 ID:o6WUXPDh0
本当に福祉が食い物にされてるな・・。

電気屋にだまされて買ったってわけでもないだろうし。
465名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:00:23 ID:Hk7WrbW20
生活保護のばかども 氏名公表しろや 犯罪者以下だぜwwww

だから クソ公務犬ども めちゃくちゃだよな www
466名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:04:52 ID:CFwAzXoZo
木元は在日ネーム
467名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:05:56 ID:o6WUXPDh0
近所のばあさん、ちょっと精神がおかしくなってたのを漏れの母親が福祉局に
通報。そのあともなにかと面倒見てた。息子がいるがあてにならず、生活保護の
お世話になることに。

週に何回かデイサービスに通いながら、月に一回は温泉にでかけてるらしい。
その話を聞いた漏れが生活保護で温泉!!といきりたつと、母親は
「もらった生活保護費はその人のものだから」
むちゃくちゃな使い方しなければいいらしい。プラズマテレビなんかはまずいだろうが。
468名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:08:26 ID:xT7qfghN0


生活保護もらって商売してる糞ヤクザ、糞宗教団体がいるんですが。

469名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:19:17 ID:3dZVbPQEO
どっかの漫画家が書いてくんねーかな
「生保できるかな」
XIバラは無理だが。
470名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:20:17 ID:Hk7WrbW20
生活保護のばかども 氏名公表しろや 犯罪者以下だぜwwww

クソ公務犬どもも同罪だなwww  めちゃくちゃだよなwww
471名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:21:54 ID:b0A+2joP0
人を殺すほど、贅沢がしたかったんだな。
「文化的な生活を送る最低限度の保障」を受け取りながら、殺すのか。
生きる価値無しだな。
472名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:26:00 ID:Hk7WrbW20
後やっぱり生活保護世帯は公表すべきだよ。
仮にも税金で暮してるんだから。
>>>ずうずうしい泥棒以下 いんちき保護ヤロウいっぱいいるぜww
   小泉改革首相の総理府ホームページで公表しろメールしたぜw
473名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:28:03 ID:dkC4EK+j0
ニートが全員生活保護を受けたら、少しは条件が厳しくなるんじゃない?
474名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:31:52 ID:WLEKlF1j0
>>458
保護費は地域・年齢によって、細かく設定されていますが、
1人暮らしだと「家賃+9万」が、平均でしょ。
節約すれば2万でやっていけるから、月7万、年84万は貯蓄できる。
 
 1人暮らしだと8万3千円だよ。これから光熱費が出ると7万から食費3万円として
4万円たまるはずが実際は月1万たまる月があるかどうかだよ。
 家賃は扶助されても管理・共益費は扶助されないので支給された8万3千円から
払うしかないし、じゅうたん(3ヶ月計画で廃棄にもお金かかる)やカーテンや
下着や靴下や冷蔵庫の廃棄処分代や病院への通院費(出してくれるらしいが
貰っているいる人を見たことがない)銭湯の代金などお金は思ったよりかかる。
 
 しかし40万円もの大金をためこんでプラズマテレビを買うのは異常者としか
思えない。
475名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:32:48 ID:OYLWB0fOO
テレビ買ったらダメなの?高いから?
普通の安いのならいいの?
476名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:34:09 ID:vk5dVeuG0
>>475
以前クーラーを買ったら給付が打ち切られるとかで
猛暑の部屋で暮らしてた老人が熱中症で亡くなった例があったね
贅沢品はダメみたいだよ
477名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:38:38 ID:OYLWB0fOO
もらうのならいいの?
478名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:39:07 ID:xd3ekmjt0
こんなこと続けてたら、税金上がるわな
479名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:40:11 ID:edRQlVbqO
>>467
かあちゃん寛大だな
480名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:42:21 ID:jee83JDK0
>>476
その世帯が住んでいる地域でのクーラーの設置率が75%を越している場合には
クーラー保有はOK。
つーか、日本でクーラー設置率が75%以下の地域なんて無いわけだが。
481名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:43:15 ID:Fx7MJoh80
>>474
国民年金は満額でも1ヶ月8万もないんですが。もちろん、家賃は考えに入れない。
482名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:01:02 ID:z/8aJ7H+O
家賃払って7万残る。
共益費・水光熱費で1.5万
被服費等で0.5万円
食費は3万

これでも2万残る。

酒やタバコをやると残らない。
483名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:01:21 ID:Y9CYK8VA0
必死で頑張って働いて…
月々の給料が生活保護のお金と変わらんところが
淋しい…
484名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:02:42 ID:8MBvkRvQ0
>>480
この事件の起こった函館は75%以下のキガス
485名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:06:52 ID:bVtEOj1u0
生活保護でもらえる金

子供ひとりの夫婦の場合、東京で
生活扶助 162,170円 + 住宅扶助 69,600円 + 医療無料 + 教育無料

そして、投票権はあるし、税金も払う必要がありません。
少々働いたってばれないので、余分に稼ぐことも可能です

在日韓国人は22%、5人にひとりが生活保護を受けています。

http://maa8686.exblog.jp/1312136/
486名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:08:07 ID:hKNDXJ8f0
>>484
函館も暑い時や湿度の高い時はあるわけで。
また、エアコンは暖房でも使えるんですな。
灯油ヒーターばかり使ってるわけでもないし、。
487名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:14:26 ID:8MBvkRvQ0
>>486
函館人のコメント?
北国でエアコン暖房なんて無いに等しいんだが。
あとヒーターは一人暮らしの家用。
一般家庭は床暖房つきの石油ストーブだ。(ヒーターとは違うやつ)
北海道の冬をなめるなよ!

ちなみに俺、元函館人。
488名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:19:01 ID:Hk7WrbW20
だから 生活保護ヤロウ 犯罪同様で 氏名公表だぜwwwwww
高額納税者さまも氏名公表なのに こいつらの名前みたいぜwwwww
489名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:23:17 ID:5fIneL5I0
>>487
俺は札幌に住んでるけど、夏場でも結構ムシムシ暑い時多いからみんな付近の家はクーラー付いてるよ。
クーラー室外機のついてない家を探すほうが難しい。
490名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:25:20 ID:CndoLpVc0
死んでしまえば良いのに

あと創価学会を何とかしろ
簡単に生活保護を受けられるというのを売りに勧誘するな
491名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:25:32 ID:gC4MSU+n0
>クーラー室外機のついてない家を探すほうが難しい。

札幌のどこだろう・・・すすきのあたり??
492名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:25:42 ID:8MBvkRvQ0
>>489
札幌と函館の地理的条件を理解していない香具師ハケーン
札幌は函館に比べて内陸部。
函館より気温が高くなる日があたりまえだけれど多い。
函館は港町。
夏にはヤマセなど吹く。
493名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:27:07 ID:Z7JnyMoG0
>>484
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/khronika/1994/1994_25.html

埼玉桶川だろ・・・。

函館で連日40度以上になることがあるか?(w
494名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:43:46 ID:NqP0n8yz0
函館で熱中症で倒れるくらいの猛暑が連日続く時があるなら、クーラー設置率は
確実に70%は越してるな。
495名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:44:19 ID:GOOeMcRoO
>>489
一般家庭でクーラーあるのは珍しいぞ
496名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:46:47 ID:7XN3uQRN0
>>480
クーラー認められるわけ。
信じられない。

(クーラーなどいう贅沢品買うという発想すら思いつかない)
497名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 11:52:35 ID:7XN3uQRN0
>>482
どうすれば家賃1万にできるの?

現在6畳風呂なしで月5万。カプセルホテルの1ブロックを借りるようなもの?
498名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 16:16:50 ID:k3lYDekV0
>>492
ヤマセが吹くとどうなりますか?
499名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 16:24:27 ID:Zr9RJqWs0
>>338
保険で保険料を徴収している以上、0には出来ないだろ。
500名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 16:30:08 ID:Zr9RJqWs0
>>333
酷なこというようだけど、
そういう場合、一度子供を施設なり祖父母なりに預けた上で必死に働いて、
安定した生活が出来るようになってから、引き取るのが筋かと。

子供に悪影響がどうのって話になるかも知らんが、
そういう状況を作ったのは他でもない親なんだから。
501名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 16:31:34 ID:iBpcnI4k0
【行政】大阪市、生活保護10万人突破…16年度2151億円を給付
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1125755098/
502名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 16:38:26 ID:nV3pAplE0
近所に夫婦だったけど離婚して母子手当もらってる全員金髪のDQN一家がいるんだが
男も同居人として一緒に住んでるし
503名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:08:25 ID:HKCheu1I0
>342
そしてお薬は自分で使わずに...
504名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:14:44 ID:vNxb3zTE0
生活保護うけると医療費は全部タダ
病院に文句を言ってくるDQNも多い
彼らのおかげで相当の医療資源とマンパワーが使われているのだが
不思議とどの新聞もそのことには触れようとはしない
505名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 18:49:04 ID:W3WAHgbj0
ぶっちゃけパチに使われるよりは地元の店とかが潤うような使い方してくれた方がいいな
506名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:02:19 ID:Myb/t7fY0
氏ねや、糞道民
507名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:07:24 ID:GP6tA7aq0
>>502
うちの近くにもいる。
508名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:08:32 ID:06pvszPa0
>>498
漏れ>>492じゃないけど
ヤマセが吹くと涼しくなる
つかヤマセってのは山からの吹き下ろしの事ね
ちなみにヤマセが吹いた次の日は天気が悪くなるって昔から言われてる
509名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:12:41 ID:VYE3dO3V0
必死に働いてるうちの親父がかわいそう
510名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:13:06 ID:pdeWjkW+0
地方都市の一人暮らしならそんなに額面は多くないだろう。
慎ましく貯金してたんだな。

この人の生活を調べて支給額をそれに合わせればいい。
511名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:16:34 ID:ctQH7YMi0
えー大卒で、毎日夜遅くまで働いてますが、

いまだに給料は生活保護より低いです。

憲法に保障する最低限の生活を保障する

生活保護の額より低いので、差額を補填してください。
512名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:19:30 ID:PgDUdrJP0
え、何この事件
513名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:21:31 ID:Lgbop5JL0
>>508
そうなのか?
それと山瀬まみと何か関係あるのかな?
ttp://www.mamifan.jp/
ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/images/W93/W93-3123-050914.jpg
514名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:22:05 ID:l9n13BzB0
さすが北海道
おそれいった
515名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:23:41 ID:9qcJj21a0
函館か。
7年帰ってないけど、帰らなくていいみたいだな。
516名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:26:27 ID:Xhepevgb0
>10年で840万、40歳から受給したら65歳までの25年間で2100万円貯蓄出来るから、
>老後は中ぐらいの老人ホームでジャグジーに浸かりながらゆっくり暮らせる。

軽費老人ホームA型なら(詳しくはググれ)月6〜7万で食事つき。
ある意味勝ち組だぞ。
興味がある奴は見に行くといい。
(ちなみに収入が一定以上ある場合は月12万〜15万。)
補助金全開時代のホームなら結構っつーか、やり過ぎなくらいに設備良いぞ。
60歳から入居可能だ。
俺もこのまま独身で行くなら老後に住みたい…が、その頃には制度破綻している罠。
517名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:36:01 ID:OCnYUYcu0
まー2ちゃんやってる大多数のやつが生活保護以下の生活してるからWWW

プライドさえ捨てちゃえば、世の中そんなに悪くない

そうゆうシステムがあるならそれを活用し明日につなげろってことだな
518名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:36:30 ID:YxLxjgjU0
◆創価学会が嫌いな人は、下のスレに創価批判を書き込んでください。
◆創価信者に相当なダメージを与える事が出来ます。

※ageて書き込めば効果は高まります。
※一日1レスでも結構ですが、毎日続ける事が大事です。

【創価学会に】石原静アンチスレ13【恨みアリ】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1126518210/l50
519名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:42:35 ID:idzLfn9e0
生活保護は現物支給のほうが良くないか?
チケットもらって食糧や雑貨の配給を受ける仕組みにしたら
こういう問題は起きないだろうに
年金問題にしても将来無年金者は月に米○○キロ配給とかにしたら
全て丸く収まると思うのだが
520名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:43:56 ID:kmuX/7Oe0
右翼なんか税金で騒音たててるようなもんだな
521名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:50:18 ID:0yh30FLG0
<丶`∀´>本当は、戦前に日本に密航してきたが、強制連行された事にして、賠償金を貰うニダ。

<丶`∀´>イルボンが敗戦で警察が取り締まれないうちに、駅前の一等地を奪って自分の土地にするニダ。略奪やレイプもし放題ニダ。

<丶`∀´>駅前の一等地でパチンコ店を開いて、日本人から沢山のカネを吸い上げるニダ。

<丶`∀´>日本人に帰化せず在日朝鮮人でいると生活保護が簡単に貰えるニダ。

<丶`∀´>生活保護を貰っているとNHKの受信料が無料になるニダ。

<丶`∀´>イルボンから貰った生活保護のカネで、大画面テレビを買って、タダでNHKを見るニダ。
522名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:51:08 ID:fyglAfi00
>>519
生活保護という制度、きみらはたいてい生活扶助費を問題にするけれど、
いちばん問題なのは、じつは住宅扶助部分なのですよ。
組織的に銭儲けを狙う悪党は、生活保護の住宅扶助費に目をつけている。

生活扶助だけを配給制にしてもダメなのよ〜〜〜
523名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 20:55:58 ID:p4h2704I0
よーわからんが、生活保護は領収書提出しないと打ち切りにすればいいんじゃ?

それならそれでからくり使うんだろうが
524名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:09:06 ID:pdeWjkW+0
>>522
入居出来るところ次第で結構支給額が変わるんだっけ?
んでボッタクリドヤに結構な家賃が支給されるとか。
525名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:09:36 ID:zkG2E7ma0
生活保護受けながらギャンブルやパチンコ三昧というのはやはり問題だ。
現金支給を減らして商品券か専用クレジットカードにするというのは有りだろうな。
まあ何らかの対策が必要だわな。
まじめに働いている人間の方が貧乏というのは、納得できない。
526名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:16:43 ID:4u0EckF40
生活保護って一体何のためにあるんだ?
保護されなきゃいけないような希少生物かなんかか?w
自活できない劣等種は
自滅した方が世の中の為だ。
必要ないだろこんな制度…
527名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:18:16 ID:oNUYJsjp0
生活保護か
一世帯10万でいいだろ
子供いたら1人当たり+2万で
大体、国民でもない在日に払う必要有るのか?
528名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:19:45 ID:GP6tA7aq0
今回の事件はプラズマテレビを買ったから起こったようだ。
俺ん家は、わずか37インチの薄型液晶テレビだから
担当者に何も言っていないし何も言われていない。
529名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:20:08 ID:6alQ8gct0
“よしお”氏ブログほどよく炎上中!
http://frusato2.at.webry.info/200510/article_24.html#comment
「嫌韓は馬鹿者、書籍やネットは全部デッチアゲ」
「靖国の英霊は全員犯罪者」
「剣道の起源が韓国にあってもよいではないか」
530名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:22:22 ID:p4h2704I0
密告制度きぼん
531名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:28:54 ID:EmTV6uOC0
西条秀樹の本名は木元龍夫だったな。
532名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:32:00 ID:udmWNmzP0
生活保護受けなければ生きられない奴は
生きてる理由ないだろ
世間に迷惑かけて生きて公民権まであるのかよ
せめて公民権は停止しろよ
533名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:34:57 ID:dlJ6hEc20
>>485
>生活保護でもらえる金
>子供ひとりの夫婦の場合、東京で
>生活扶助 162,170円 + 住宅扶助 69,600円 + 医療無料 + 教育無料

1人暮らし病気のため貰ってるが、こんなに貰えないよ
なんとか生活維持(家賃・光熱費等払って)して食費も月一万弱
ちなみに在日ではない
それと↓
>少々働いたってばれないので、余分に稼ぐことも可能です
これはできないよ
口座等のお金の出入りも完全チェックされてるし
手渡しの所でもアルバイトでその会社に登録したらそれでばれるし調査が入る
534名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:35:58 ID:JWOXsYoj0
>>407
ボッシー+餓鬼3人だと30万余裕で超えます。長者だからプラカード下げてもいいんじゃね?
535名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:39:03 ID:iOqUIavt0
生活保護受けて40万のテレビが買えるって美味しすぎてそりゃ
1度受けたら抜け出さないわけだね。それを思うとたまに見かける
空き缶をどーやったらあんなに積めるのとびっくりするぐらい自転車に
積んでお金に換えて生活してる人って生保受けずにがんばっててえらいね。
536名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:40:14 ID:CIuT8xwG0
四大欲

食欲、性欲、睡眠欲、プラズマ欲
537名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:41:59 ID:Clfqu2j+0
>>526 そのかわり
治安と衛生の悪化で
生活保護以上の金がかかるよ。
538名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:50:13 ID:pdeWjkW+0
>>537
100歩譲って治安は分かっても衛生って何だ?
もっとも生保制度が無ければ、少なくともこの殺人事件は起こらなかったが。
539名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:51:27 ID:idzLfn9e0
住宅扶助費も問題なら、国が生活保護専用住宅を作ればいい
バス、トイレ共同の仮設住宅みたいなものなら誰も文句言わんだろう
540名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:55:10 ID:UkanafJF0
生活保護はやめて給料の補助とか出せばいいのに。
セコイ会社への警告にもなる。
541名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:06:02 ID:dlJ6hEc20
>>540
病気だったり小さい子がいて働けない者を除き
健康な人は指導員が付けられ給料補助のような形に変わってきてます
542名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:06:50 ID:Xhepevgb0
>>533
工作員乙。

>1人暮らし病気のため貰ってるが、こんなに貰えないよ

な ら い く ら 貰 っ て い る ん だ ?

>なんとか生活維持(家賃・光熱費等払って)して食費も月一万弱

で、いくら残るんだ?
#別に月収百万だろうが「なんとか生活維持(家賃・光熱費等払って)して食費も月一万弱 」な生活は出来るしな。

>これはできないよ
>口座等のお金の出入りも完全チェックされてるし

どうやってチェックしているんだ???

>手渡しの所でもアルバイトでその会社に登録したらそれでばれるし調査が入る
どうして知っているんだ?社会保険加入したのか?

チェックする体制作りに有用なので詳細をよろしく(w
まぁ、>>533は「ピュア」系なんだろうな。世の中のどす黒い部分しらなすぎかと。
543名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:06:53 ID:pdeWjkW+0
>>538
自己解決(だと思う)

医療費と国保が無料なことか。
たとえば腎臓透析で障害者手帳1級持ってても、国保と医療費は払ってるのに、
タダお金が無いだけの健康人が無料だから、ちょっとのことで医者にかかってるやつね。
544名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:08:21 ID:3KKKmSzF0
軽い精神病患者さんもちゃんと働くべきだと思う。
545名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:12:20 ID:vPqxJoWK0
現金渡すからこうなる。
パチンカスやアル中増やしてるだけなんだよ。
偽装離婚とかもな。
クーポン制にすりゃ全部解決するよ。
寝てて現生貰えれば堕落するに決まってるだろ。
546名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:15:50 ID:dlJ6hEc20
>>542
工作員じゃない
もしあなたが役場関係に勤めたらわかるんじゃない?
>これはできないよ
>口座等のお金の出入りも完全チェックされてるし
>どうやってチェックしているんだ???
ほんと何もわからず叩きたいだけなんだね
申請の際、調査する事を許可する用紙を渡され書かされる
身内にも調査が入りました
547名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:18:27 ID:zkG2E7ma0
警察じゃねえのだから、すべての生活保護者の開設銀行口座を把握することなんて無理だろ。
馬鹿じゃねえの。
548名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:30:00 ID:pdeWjkW+0
>>544
年金はキツイからなあ。
有るHPで、統合失調症で初診から7〜10年と見た。
軽い精神病で生保受けられるなら、セーフティネットになるか。
549名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:33:27 ID:6ZbwL/Pt0
>>547
調査権はある。
ただ、都市部では100世帯を超える担当となることも
希ではなく、完全に状況を把握することは難しいはず。
550名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:40:31 ID:ycfRzDXb0
運転手付ベンツにのって、ロレックスの時計をしていても、税務署に所得を把握されてなかったら、生活保護をうけれるみたいだよ。
551名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:42:08 ID:P0a91swF0
生活保護で優雅な老後
552名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:43:13 ID:I3AxvUJX0
ま、生活保護制度は止めて、救護施設を作れば良いだろう。
そこに来れば、とりあえず食料と寝る場所は確保できる。そんな施設をね。
「最低限度の生活」なら、それで十分だろ。
553名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:55:03 ID:GP6tA7aq0
>>552
反対意見が多数出てくるだろう。
今、障害者自立支援法について反対意見が出ているそうだ。
554名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:56:46 ID:bQx/wvwn0
生活保護制度見直せ
555また在日か…:2005/10/13(木) 22:58:03 ID:nhcIbw6Z0
556名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:58:40 ID:w0OdtoGs0
一言だけ言わせて欲しい。私は身体障碍者(中途障碍)です。
よく知らない人は「“障害年金”?とかって貰えるんでしょ」とか言って来ますが、
『人工透析』の患者さんなどと違い、身体障碍者のほとんどは一切の公的なお金は貰っていません。
自分の食べる分だけを、生活保護を受けることもなく稼いでいます。
「『障碍者』だから良い思いをしているに違いない」という、世間一般の思い込みは改めて欲しいものです…。

・・・・スレ違いっぽかったかな。スマソ。
557名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:53:43 ID:P0a91swF0
年金保険料も払わずにかよ
558名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:57:29 ID:AWDcIQ7y0
プラズマや液晶なんて寿命も不安だし性能もブラウン管以下だし不要
薄型がほしければ少し待てば性能も落ちない次世代のが出るのに今買う奴はアフォだ
559名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:21:47 ID:fk5093TY0
>>558
今買ってすぐ買い換えられるならいいんでしょ?
貧乏人的発想だな。器が知れるよ。
560名無しさん@6周年
>>558
>薄型がほしければ少し待てば性能も落ちない次世代の
 が出るのに今買う奴はアフォだ
次世代テレビってどんなテレビが出るのですか?
>>559俺的には>>558の方が共感できる