【政治】(片山さつき氏に敗れた)城内実氏、自民離党の意向 復党の道を残すのが狙いか

このエントリーをはてなブックマークに追加
311名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 15:59:08 ID:XaGA7Ew70
城内みのるって、むかし「イルカに乗った少年」とか歌ってなかった?
312名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:04:05 ID:A0FWFKJF0
>>310
>少し入るとばぁさまが出てきそうなピンクばかり
どこだそれ?ピンクなんて浜松の街中には極少だ。個人的には残念だが。
>駅前地下は借金の苗床。
駅前地下ってバスターミナルしかないぞ。浜松のこと何も知らないだろ。

おまえ、抽象的すぎるんだよ。抽象的な中傷するな。うっとうしい。
何ゆえ、すれ違いな浜松叩き(しかもトンチンカンな)をするのか答えろ。
313名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:21:38 ID:wYflyWp40
>>311
それは城みちるw
314名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:36:16 ID:DNZihbAp0
>>307
ぶっちゃけ関係ないだろ?保守支持層の票取りのためか知らんが無理矢理そこに絡め杉
反対の理由を曖昧にしてたら当選するものもしなくなるわ
315名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 16:56:32 ID:g+5ueYVz0
>>310
ピンクなんてあった?
老舗のバアサマ出そうなのは知ってるけど
ピンクは店舗数が少ないから、郊外のキャバクラで我慢するか
豊橋とかの市外へ行ってるよ。

駅前地下っていうのが、駅南駐車場なら確かに借金の温床だね。
出入り口の道路状況を調査しなかったから、満車にすると渋滞して
出庫するのに1時間以上かかったりする。
利便性低すぎて、利用者が極少だから借金返せないっぽい。

バスターミナルから地下街が発展する計画だったはずだけど
未だに伸びていないよな〜せめて旧松菱あたりまで地下通路があったらよかったのに。


スレにそって・・・
キウチは、生で見ると二重人格感じるよ。
カタヤマは、良い悪いはともかく選挙中からあのまんまだった。
キウチはいい加減にテレビで恨み節語るのやめてほしいけど
出演料ほしさなんだろうな〜
316名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:18:26 ID:Se5cL+Uso
ピンクではないね。
キャバだねすまん
とにかく、片山さんに期待するよ。
317251:2005/10/12(水) 17:50:32 ID:L0GPB7qq0
>>308
利権で育ったとは言ってないが似たようなもんだ
ある土地に道路が出来る頃には地場の有力者達の名義になってるとか(例:環状線)
そんなのは当たり前のようにある
例えば花博会場なんてのも某社がいつの間にか所有してたのも変な話
また某企業の役員の家があれば
道は迂回させる(ホワイトストリートの不可解な延長工事)
土地だけじゃなく山ほどある
前市長は名誉欲が強かった結果借金を生んだ(例:アクト/アクトは自民の利権も絡んでる)
じゃー今の市長は?って言うと
市議が市民代表って言うより企業の代表みたいなもんだから
その親分と例えれば分かりやすい
どこの田舎もこんなもんじゃない?
田舎ほど一部の人間にしか得が回らないのは

>何故、元から二輪免許取得禁止の高校が
>三無い運動したか知ってるの?
>浜松は田舎なんだよ分かる?
これは板違いだからどうでもいいけど
浜松は暴走族が多かったのよ
中学生だけで作った暴走族が合った位に
チームの数も物凄くてね
中連、総連の中枢的な役割もしてたわけ
だから田舎と書いたし
浜松に長期的に住んでない人にはわからんことよ
318名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 17:57:12 ID:70ZfQ2oT0
【社会】人権擁護法案の地方版"人権侵害救済法案"が鳥取県議会で可決、鳥取県民が「被害者」なら全国でも
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129094050/

(・∀・)キタヨキタヨー
319名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 18:07:50 ID:IDKKZq3A0
>浜松は暴走族が多かったのよ
>中学生だけで作った暴走族が合った位に
>チームの数も物凄くてね
>中連、総連の中枢的な役割もしてたわけ


あったね〜
昔のポンポン製造会社乱立時代の名残
自転車屋親父が任侠気取りで、やつらのバイク用意してたっけ
320名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 18:33:56 ID:tjE6v4ef0
>>317
なにそのしょぼい利権…。
国から金ひっぱってきてナンボだろ。
321名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:05:21 ID:mV6Ct5i90
こいつ森派議員でしょ?
森派議員は公認候補と戦っても、復党の道が残されるのか〜。
何が脱派閥政治だよw
322名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:17:09 ID:kA03w7jM0
鳥取の人権条例の提出から可決の早さを見るに
城内がいなかったら3月に人権擁護法案が可決されていたんだな。
323名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:34:06 ID:KcQbSJjK0
でも所詮自分のとこの支持者に特定郵便局の組織だかの会長がいるから
反対できなかった程度の人間じゃあ人権擁護法案もそれ関連の支持を受けたら意見が変わるよ
324名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:49:17 ID:+0buQ0Kb0
城内は『悪人』では無いが『馬鹿』だよな。
おそらく苦労知らずのボンボンだったんだろう。
片山に負けた上に、借金作ったンだ。少し苦労する事になる。
その上言動が最悪で此れから先、人気は急速に下る。

となれば、そこから先が勝負だ。
根は悪人ではないのだから、品性と知識を兼ね備えるチャンスだ。
人間、いっかいボコボコにされた時が人生の分かれ目。
敗者街道を進んで根性が曲がったらもう見込みは無い。
けども、今回の失敗をバネにして、自分を鍛えればまだ伸びる。

片山は駄目だ。性格悪いし、手腕も酷いし、人生負け知らず。
舌が豊かなのは認めるが、方向性が違うだけで、タイプは辻本辺りに近い。
325名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:00:15 ID:OSgucTFF0
プロパガンダ


 1「ネーム・コーリング」
   攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴える
   マイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
   メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、
   情報受信者は、徐々に対象に憎悪を深めていく。

 2「華麗な言葉による普遍化」
   飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
   文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。

 3「転換」
   さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、
   正しく見せかける。

 4「証言利用」
   尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを
   証言・後援させる。

 5「平凡化」
   自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、
   安心や共感や親近感、一体感を引き出す。

 6「カードスタッキング」
   都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。

 7「バンドワゴン」
   大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
   情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
   結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
326名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:29:09 ID:JQl+1y+p0
きうちの代わりに福井1区の稲田さんが安倍の子分になりそう
327名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 03:59:51 ID:RzhzaVHN0
>>1
おせーよ
先を読め先を
328名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 04:02:41 ID:RaiVAcus0
>>325
これを貼ってる奴はどっちの味方なの
329名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 04:04:17 ID:DFJOea480
姉妹スレ

【赤旗】 自民党「刺客」を支援したのは経団連など大企業…片山さつき氏ら明かす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129037179/
330名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:16:03 ID:Luzc3oWM0
>>326
稲田さんはマスコミの露出がないね。
他の新人議員は追い掛け回されてるのに。
マスコミも下手に触れないことは分かってるんだなw
331名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:55:18 ID:6Cjg1wHh0
城内が薄型テレビを持ってることに嫉妬した薄型テレビじじい、このスレにもいる?
332名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 09:58:33 ID:7j2COV240
215 名無しステーション 2005/10/06(木) 09:17:44 ID:Zgvurbr0
そういや元警察庁長官の息子の城内も借金2000万とか質素な生活とかいろいろ演出してたな。
キャバクラで豪遊してるの何度も目撃されてるくせに。
333名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:00:46 ID:cGG67Ppu0
>>324
確かに、思想信条はともかく元外務官僚というだけに無能ぽい。
334名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 17:32:49 ID:J0fGhB0U0
>>317
その程度で利権利権とさわいでいたのか?
>>199で、「1ヶ月住めば利権で育ってしまった街であることが肌でわかる」と書いてあるぞ。
「長期的に住んでる人じゃないとわからない」ということと矛盾するじゃないか。
ホワイトストリートについては、舘山寺街道や六間道路と雄踏街道を結ぶほぼ直線の
幹線道路で、ものすごく合理的にできてるぞ。県営住宅も内側(市街地側)に含み理にかなっている。
どこが問題なんだ?実際に利権が絡んでいたとしても、普通に走っている分には、
利権なんてとても”肌で”感じるなんてことはないぞ。
さらに、>>221にあるような
「浜松が利権と無縁だったらいったい日本のどの街に癒着が存在するんだい?」
と日本一利権がらみの街であるかのように書かれているが、この部分に相当する具体例が出てない。
暴走族が多いから三ない運動?こんなもん利権云々じゃないだろ。

浜松=日本一の利権都市説を唱えた奴は、きちんと出てきて説明しろ。
あいまいは嫌いなんだよ。どこまでも追求するぞ。
335名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 17:45:32 ID:J0fGhB0U0
>>211
"地元権力者"の息子ではない。
地元出身の警察庁長官の息子で外務官僚という肩書きで、
熊谷潰しにもってこいだったというだけ。
>>303にあるように、まさに城内自身も最初は刺客だった。
ただし、地元自民は反熊谷だったが党本部は熊谷押してたから、
やっぱり無所属で出た。

336名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 17:51:46 ID:qABjKNfp0
>>335
そそそ、なのにザワイて地元地元言い募るからハァ?だった
337名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:42:25 ID:szwaCbwE0
338名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:46:43 ID:+kix0tj90
こいつって親が警察庁長官でぼんぼんだろ?
落選して生活苦しいみたいなことをこの前テレビで
やってたが、うそだろww

こいつまじで性格悪そうで打算的なんだよ。
頭はよさそうだが。
339名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 21:47:30 ID:hrd/CA9o0
というか,権力もってから自分の意見は言わないと....

ほんと元公務員ってばかだね。さつきもゆかりもコメントみてると
ただの小学生。もちろんあ○こはくさってるけどね。
340名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:00:12 ID:1+tik7t30
選挙中に自宅で食事をするところが放送されていたけど
びっくりするくらいの粗食を奥さんが作って出していました
質素な生活をしていらっしゃるんだなと、感動したのに・・
演技だったの?
341名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:16:13 ID:dqlCRz4M0
>>340
お前はアホか?
あれが実態のわけないだろ。

こいつ、庶民を演じようとしても、生粋のボンボンゆえか、
過剰に貧乏振りを演出して自爆。
今時、テレビもないなんてありえねーよw
韓国製のテレビもあるし、リサイクルショップもある。
342名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:16:26 ID:WWR4r5jD0
>>340
演技
343名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:29:33 ID:ZugA+txP0
本当の貧乏はしたことないだろうなぁ…。
344名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:49:24 ID:o/244Ldw0
議員が貧乏ならそれはそれで汚職の可能性アップするしなあ
345名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:49:42 ID:BbmfBonp0
どうでも良いけど浜松のこと色々言ってる人、城内氏は静岡7区なんだけど・・・。
なぜ、ホワイトストリートとか言ってるのかな?
346名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:53:22 ID:BbmfBonp0
ついでに浜松駅周辺も関係ないと思うけど、静岡7区は間違いなく田舎です。
水窪や佐久間他、山間部も浜松市なんだけどね・・・。
347名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:53:55 ID:DJQeBf1W0
城内は特定郵便局長達から銭もらってた。
多数の国民のためよりも少数の特定の人のための政治をおこなっていた。
それだけのこと。
政治家候補はたくさんいる。
こんなヤツ等はもうイラネ。

348名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:54:37 ID:aOv6cOOp0
小林よしのりが欄外で応援していた数少ない政治家
349名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:56:12 ID:UDhcR9vx0
未だに粘着アンチが湧いてるとは。
驚いたよ。
350名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:57:11 ID:lXsmCH3Y0
【赤旗】 自民党「刺客」を支援したのは経団連など大企業…片山さつき氏ら明かす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129037179/
出馬に至る経過についても「主人の関係から財界の上の方とか、…みなさん、
『今回は出るべきだ』とおっしゃる」(『文芸春秋』十一月号)と財界上層部から勧めがあったと語っています。

選挙中の大企業、財界の迅速、強力な支援が当選につながったとも振りかえっています。
片山氏は落下傘候補として選挙区に入り、当初は自民党県連の推薦がないまま選挙活動入り。
強い味方は企業だったといいます。「特に企業は(片山氏支持へ転換する)思い切りが非常に早かったです」
「企業の方々はそれ(片山氏のアピール)を見て『ああ、これからこの地域から国会議員に出てもらうならあなただ』
と選んで下さったのです。本当に早い決断でした」(『正論』十一月号)と企業の迅速な対応を勝因にあげています。

そのうえで「地元東海地方ベースの日本有数の企業グループが本気で支援してくれたのが大きい」(『中央公論』十一月号)。

片山陣営の選挙運動にかかわった自民党関係者は
「片山氏のいう東海地方ベースの日本有数の企業グループとはトヨタ自動車のことです」といいます。

自民党本部関係者は「今回の総選挙は近年ではめずらしいほど企業が自民党支援のために動いてくれた。
奥田碩日本経団連会長が選挙戦に入るのに先立って自民党支持を表明してくれた。
そのことで企業へ頼みやすかったし、企業側も動きやすかったようだ。トヨタ自動車グループの
関連企業が集中する東海地方は協力ぶりがきわだっていた」と振り返ります。

(後略)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-10/2005101004_01_1.html
351名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:58:01 ID:FDhtzyx/0

いまに至っても城内さんを中傷してるヤツは、人権擁護法案
推進派しかあり得ないな。選挙の時はまだ様子をみてたが、
今に至っては完全に人権擁護法案反対派つぶしだね。

解同か総連か創価かだな。いわゆる反日の連中だ。

352名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 23:59:52 ID:vIIRyLbb0
とりあえず、キモいのでアウト。
あんなずれてる奴に投票する奴の気が知れん。
353名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:04:06 ID:C4w886Fe0
わざとらしい貧乏演技は不評だねw
354名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:13:04 ID:+oVQtFFF0
1「ネーム・コーリング」
   攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴える
   マイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
   メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、
   情報受信者は、徐々に対象に憎悪を深めていく。

 2「華麗な言葉による普遍化」
   飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
   文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。

 3「転換」
   さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、
   正しく見せかける。

 4「証言利用」
   尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを
   証言・後援させる。

 5「平凡化」
   自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、
   安心や共感や親近感、一体感を引き出す。

 6「カードスタッキング」
   都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。

 7「バンドワゴン」
   大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
   情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
   結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
355名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:14:49 ID:9dLbp3b20
ほとぼり冷めたら地元の市会議員でもやれば?
356名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:20:27 ID:NPSBv4Ma0
351 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/10/13(木) 23:58:01 ID:FDhtzyx/0

いまに至っても城内さんを中傷してるヤツは、人権擁護法案
推進派しかあり得ないな。選挙の時はまだ様子をみてたが、
今に至っては完全に人権擁護法案反対派つぶしだね。

解同か総連か創価かだな。いわゆる反日の連中だ。

357名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:29:38 ID:vzS9dZhl0

片山は、浜松ごとき田舎には過ぎた議員だよ。

掃き溜めに鶴というか、鶴の王様 (イソップ?) というか、、、。

将来、大物になったら浜松が育てたとか言えるじゃんw。
ともかく、大切にしろよ。

358名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:31:43 ID:+bRgS6gi0
この人、一家心中しちゃいそう
359名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:33:37 ID:V/61NDaM0
>>348
古賀誠と同じ括りになるので何とも…
360名無しさん@6周年
自民なんかに戻らんほうがよいよ。
小泉がぶっ潰すって公約してたから。