【中国】上海で干しフグを食べ死亡…「運が良いなどと思って、フグを食べないように」
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:
8日、上海市食品安全連席会議が明らかにしたところによると、連休のため、
上海市食品安全の全体状況は安定し、集団食中毒事件は起きなかったが、
南匯区で、干しフグを食べた後、死亡したという事故が起こった。関係部門は
運が良いなどと思って、フグを食べないように呼びかけている。
2日午前、上海市南匯区新場鎮の住民・劉さんは新場農貿市場で、
塩付けの干しフグ約300グラムを買った。同日午前11時30分、干しフグ
を醤油煮込みにし、夫と一緒に食べた。午後1時、劉さんは唇、舌、指に
しびれが出たが、診療時間に間に合わなかった。午後4時になって、
劉さんは新場病院に送られ、胃の洗浄など救急措置が行われた。その後、
劉さんは病状が重くなり、仁済病院(東部)へ転送され、治療を受けた結果、
治療のかいなく、3日午後1時に亡くなった。現在、南匯区公安分局は干し
フグを販売した小売業者を刑事拘留した。
専門家によると、フグの毒素は環境への抵抗力が強く、炒め・煮込み・
塩付け・天日乾燥などでは、破壊することができない。人間はフグの毒素
を食べた後、10分間から3時間まで、中毒病状が出る。フグの中毒は
特効解読薬がないため、中毒した場合、患者は直ちに病院へ行き嘔吐をし、
胃の洗浄など救急措置をうけなければならない。
ソース(東方ネット)
http://jp.eastday.com/node2/node3/node11/userobject1ai18642.html
( ´_ゝ`)フーン
3 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:36:47 ID:AVd7/AX50
やっぱりな
4 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:37:10 ID:rycDM0xV0
困ったやつらだ
5 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:37:30 ID:qBdZXlnt0
日本人以外でフグ食べる民族いたんだ
6 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:37:38 ID:LJBssUNp0
専門家によると、フグの毒素は環境への抵抗力が強く、炒め・煮込み・
塩付け・天日乾燥などでは、破壊することができない。
7 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:38:08 ID:wrZnSXom0
×解読薬
○解毒薬
8 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:38:35 ID:XztEc4Dl0
フグは食いたし、命は惜しし。 ことわざを思い出した。
9 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:39:01 ID:qLbAMcWa0
運が良いなどと思ってってどういうこと?
かいどくやく
げどくやく
12 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:39:46 ID:32vQMixo0
やつは俺らの想像の斜め上を行く
13 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:40:02 ID:r48cp/u90
運が良い、のくだりが良くわからない
14 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:40:06 ID:VQzh7c6d0
どんどん食って下さい。
>>1 誤字脱字の目立つ記事だな
しかも、これ書いているやつは、ポイズンとトキシンの区別もつかんバカだろ。
変な訳だな。
「自分は大丈夫、と思って食べないように…」くらいの意味か?
17 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:41:28 ID:qBdZXlnt0
フグ→フク→福→運
かな?
18 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:41:37 ID:Lh22+huy0
19 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:41:40 ID:QNiOJjG4o
どこかの名物でふく肝の塩漬け
があったとおもたが
20 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:41:46 ID:3d7S08zh0
中国人がフグ毒を回避する調理なんてできると思ってない
21 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:42:20 ID:qhhLC7l00
運が悪けりゃ死ぬだけさ♪ 死ぬだーけーさー♪
22 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:43:39 ID:sIPr6H9T0
日本でも、もらった干しフグを食べて、夫婦が中毒死した事件が
あったな。
同じフグでも、まれに猛毒のフグがあって、運が悪いと中毒を
おこすんだって。
昔の人は、食べ物をあげたがるクセがあるんだけど、
責任なんてとれないんだから、よほど安全なもの以外は
お裾分けはしないほうがいいと思うよ。
23 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:44:42 ID:z/hMjJNB0
中国では、毒入りフグを売りつけた人間は罰せられないのか?
それなら、毒入りフグを大量に持ち込んで売りつければ
24 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2005/10/10(月) 14:45:54 ID:c/0eOz0f0
フグを食ったウツボが毒を体内に取り込むことがあるそうで
ウツボの干物で大当たりした人の話を聞いたことがある
ウツボが外道としてキラわれるのも外見以外に事情があるようだ
25 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:46:09 ID:yC7doEii0
む、ふぐ毒(テトロドトキシン)は神経毒だから呼吸管理さえしておけば
まず助かるのに。
26 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:47:49 ID:2g0YP/5c0
TTX!
27 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:48:09 ID:JmpYcsyP0
舌にかすかにピリリとくるとこがいいんだが、見極めは非常に難しい。
まあ、うまいもんはリスクと隣り合わせっつうこった
29 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:49:32 ID:2+ZK298UO
連休じゃなかったら、集団食中毒はいつも起きてるのか?
30 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:50:39 ID:R58mPys60
>>22 同じ河豚というか見た目がよく似てる河豚ね
サバ河豚は無毒だが姿かたちがソックリのドクサバフグ(全身毒)というのが居る
以前ジギングで大きなサバフグを釣ったので持って帰って皮を剥ぎブツに切って
タレに漬け込んで竜田揚げに使用としたがなんか怖くて喰うのを辞めて廃棄したよ
31 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:50:44 ID:+ogZi+4s0
>>1 >8日、上海市食品安全連席会議が明らかにしたところによると、連休のため、
>上海市食品安全の全体状況は安定し、集団食中毒事件は起きなかったが、
連休じゃなければ、上海市食品安全の全体状況は不安定なのか!?
中国の食糧事情ヤバス!
32 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:51:00 ID:qib9J+hK0
>午後1時、劉さんは唇、舌、指に
>しびれが出たが、診療時間に間に合わなかった
この人3時間も耐えてたのだろうか・・・
緊急時でも対処してくれないなんて怖いな
34 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:51:26 ID:QnJBAHFBO
毒を使った拳法の修業で失敗したんじゃないのか?
>>33 中国クオリティとしては当然の結果です。
昼食タイムだったのでしょう。昼食が終わってから診療に来てくださいね。 死にそうな人も
まだまだ中国は、迷信と呪いに支配される秘境だということが分りますた。
絶対に、近寄りません
ですから、こっちにも近づかないで下さいw
37 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 14:59:32 ID:NE56x7xe0
品による日本向けふぐ毒(テトロドトキシン)攻撃開始
>>35 日曜だったから、近所の病院が午前のみで閉まってたとかじゃない?
39 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 15:08:27 ID:r73AGrAy0
中国は、経済がよくなってる。
一人っ子政策で、みんな大学まで行かせてもらって
なおかつ英語と日本語の勉強を欠かさない。
中国ク…(・∀・)…ル…!! キット…(・∀・)…クル…!!
40 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 15:10:03 ID:2U/JPezb0
特攻解読薬!
41 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 15:11:22 ID:eBAb8iLF0
ふぐの毒は醗酵で回避できる
自分が運がいいからフグを食っても毒には当たらない、とか思ってたの?
( ´_ゝ`)
44 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 15:17:02 ID:bPhT1ibr0
テトロドトキシンを舐めんなよ!
45 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 15:18:54 ID:vEWXIPn10
ふぐ毒の塩漬け料理が完成するまでには
いったい何人の死者が出たんだろうか?
46 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 15:20:15 ID:XV1cABzx0
連休になると上海市食品安全の全体状況が安定するのか
単休や飛び休だと不安定になるんだろうか
基本的に中国は金とコネがあれば何をやってもOK
共産党員とかの特権階級は何人、人を殺しても捕まる事はありえないだろう
このふぐやさんが金とコネを持っているかどうかが運命の分かれ道
地面に埋めたら毒が抜けるってのは迷信?
>>45 富山だったか石川だったか失念したけど、ふぐの卵巣を
塩漬けのして無毒化した珍味があったよね。
塩漬けして、その後ぬか漬け。何年もかかる。>49
52 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 15:25:14 ID:fxVLoAgB0
「かいどくぐすり」って言う字は、どんなIM使っても、一発で変換できないんだよなぁ〜
その点、アタマの良い漏れは、予めちゃんと辞書に登録してあるからな
解毒薬!ホラ、一発変換だ。
解毒薬 解毒薬 解毒薬 げどk
>>25 人工呼吸さえしてれば死なないモノなのか?
>>52 はぃはぃ、ワロスエロス
>24
<丶`∀´>ノ日本のすし屋で食べられるアナゴと称されるもののほとんどが南米産のウツボnida
対馬周辺のアナゴはウリナラのもの
55 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 15:48:32 ID:w0HghEKi0
もう記事だけで未開人っぷりがよくわかるな
教育ってほんと大事だなあ
56 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 15:51:23 ID:y8OycbdZ0
中国にフグを食べる習慣なんてあったのかな?
推測だけど、中国に進出した日系の料理店(もちろん日本人の調理師)が高い料金で
フグ料理を出しているのを見て、儲かると思った中国人が見よう見まねでフグをさばいて
出しているとか・・??
57 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 15:53:16 ID:yPD4uGh20
各種言語の特効解読薬が欲しい
>>48 細かくは忘れたが、毒が抜ける訳ではなくて呼吸を楽にする対処法
だと思った。
肺を圧迫してどうとか。
59 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 15:57:19 ID:r+ZUfws50
中国では
フグはちゃんと内臓とって安全に食べられるもの ではなく
運がよければ食っても死なないもの だということがわかりました。
中国人に海を泳ぐ生き物の料理は無理
>>1
意味不明
( `ハ´)ノ<13億人に1人だけの死者アルよ
毎年河豚中毒で数名の死者を出す小日本は黙りなさい
63 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 16:04:12 ID:u/M6D37l0
フグ調理免許は無いんだろうな。
64 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 16:08:50 ID:9Un3hrvd0
昔のある事件(もしかして事故かも)を思い出した
拳銃と実弾を手にして
チンピラ3人がロシアンルーレットをやろうと言い出した
「1人目の確率は1/6だから大丈夫だよ,俺って頭いい」
と最初に引き金を引いたやつが即死したらしい
65 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 16:09:57 ID:2G1HRbJ40
解読薬
66 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 16:11:42 ID:YXeZMP/x0
いいからみんなでどんどん食べろよ、許可する。
67 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 16:11:59 ID:Oiow1AeF0
【DQN理論】
レベル1:「オレが料理したからこのフグは大丈夫だ」
レベル2:「オレが食うんだからこのフグは大丈夫だ」
68 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 16:12:50 ID:1+Bbu5OQ0
以前、真鶴でカワハギ狙ってたらサバフグばかり200匹くらい釣れたんで、
持って帰って一夜干しにして冷凍庫に放り込んで、半年かけて喰ったなあ。
肝心のカワハギは2匹しか釣れなかった。
ウマヅラは40匹くらい (;´Д`)
70 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 16:14:14 ID:Oiow1AeF0
71 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 16:21:56 ID:09yxqt+R0
レベル3:「オレが食わせるんだからこのフグは大丈夫だ」
貧乏舌はなに食ったって同じなんだからさ、喰ってりゃいいんだよ
レベル4:「よーするにサカナだべ」
74 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 16:28:20 ID:9pfQAS7t0
>>70 冷凍庫に200匹のサバフグびっしりという光景を想像してくれということだろう。
>>69 そいつは無毒だなwww
いい酒の肴じゃないの
レベル5:「現在、試行錯誤学習中」
77 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 16:30:48 ID:NoLerDKn0
ピザでも食ってろフグ
もう一匹ふぐ食べてれば、毒が裏返ったのに・・・
中国人のくせに無知だな
79 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 16:33:13 ID:k4KTU+NZ0
冷やしたスプーンを用意し、それを舐めるのと、ふぐを食うのを交互に行う。
スプーンが冷たく感じなくなったら、ふぐを食うのを止める。
これで、命は助かる・・・・・はず。
来週あたり、ひらめでも釣りに行きたいなぁ
もちろん、沖釣りはやらんけれどね。おれは磯釣り専門だから。
沖につりに行く奴はよく天気を読んでから行けよ。迷惑旋盤だ
82 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 16:53:41 ID:nGQGPO9x0
83 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2005/10/10(月) 16:56:53 ID:9MVW8Wgq0
>>82 ウツボはフグを食べても全く無問題だが、
そのウツボを食べた人は中毒になる
84 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 17:04:21 ID:tTSShvtm0
85 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 17:08:25 ID:71B989ZA0
日本に来た中国人留学生が俺に生牡蠣をご馳走してくれたが、
ゴミ箱を見ると加熱用でしかも半額処分品のラベルが・・・
そんなモン食えるか!!拒否するも、
私が料理したから大丈夫とか云々いってたな。
結局そのときは食わなかった。
その後そいつはどうなったかは知らないが
失踪したらしい。
86 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 17:09:00 ID:IdNNA3RB0
87 :
マカオのおかま:2005/10/10(月) 17:09:51 ID:SwFV8Lku0
武部 元農水大臣「お!この河豚は旨い、安全だ」
88 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 17:10:49 ID:9EYdoZxY0
>>85 「加熱用」と「生食用」の違いって、河口で採れたか、沖で採れたかの違いで、鮮度に違いが無いが・・・
89 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 17:12:06 ID:T9PqQoBqO
sage
90 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 17:13:14 ID:iNPCpfgc0
まぁ、報道されるくらいだから粛清されたんだろうな。当局に。
ふぐは牙が4本あるからテトロドトキシン。
昔は鎮痛剤として使ってたらしい。
92 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 17:19:28 ID:bjXxPIQwO
>>88 あれは菌の数だぞ
確かに鮮度は関係ないが生食用は加熱用に比べて菌が少ないんだ
正確には加熱用の牡蠣を洗って生食用にしてるんだが
93 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 17:20:55 ID:MXwyetje0
>>24 いい情報をありがとう。勉強になりますた。
94 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 17:21:05 ID:cIUZHYfH0
中国の医療って、治療の前にまず金だからな。
そうでもしないと、治療費を踏み倒すやつが多いんやと。
なんでも金次第な中国。
ちなみに、中国で太極拳をしている爺婆が多いのは、
健康なら病院に行かなくていい(金払う必要が無い)から。
まあ中国の病院も怖いけどな。
95 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 17:25:32 ID:AFeuK6L70
コロンビアなみかな
>>88 加熱用はやはり加熱した方が美味しく、
生食用はやはり生のままが美味しいらしい。
テレビで実験してたよ。
98 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 17:29:57 ID:BUp+fFT40
>>56 中国ってふぐの調理禁止だぞ。
たとえ日本の免許を持った調理人でも違法営業だろう。
99 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 17:34:21 ID:D4hn9kQa0
この間港にアジ釣りに行ったら河豚かかってきたので、そばで待機してたカモメにくれてやったら一口咥えて吐き出しやがった。あんな頭悪そうな生きものですら判ることを・・・何考えてんだ中国人
お前嫌なやつだな
加熱用のカキの方がうまみ成分が大量に残ってるからウマいって、テレビでやってた希ガス。
その代わりに菌も大目だという諸刃の刃。まあ体調が悪い時は生カキは止めた方がいいらしい。
102 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 17:37:55 ID:d+N/kiB20
縄文時代の貝塚からもフグの骨が出るらしいな。
中毒死した幾多のチャレンジャーのおかげで安心して食べられるようになった
わけだが、漢方薬という果てしない人体実験の成果を誇る中国が未だにフグ
毒を制していないのはなぜなんだろうね?
犯人はフグ
104 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 17:44:51 ID:QfhtsaQKO
テトロトドキシンだっけ?
>>102 プラシーボ効果をもってしても、ふぐの毒にはかなわなかったんじゃなかろうか。
中国は川魚中心の食文化が発達して、海魚の調理法はあまり開発しなかったとか?
これはこの人より、干しフグを売っていた店の方に責任があるんじゃね?
108 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 18:00:36 ID:0FFj9XK70
>>88 紫外線殺菌した海水や塩素入り海水で24時間浄化したのが生食用
そうしていないものが加熱用で沖とか河口とかは関係ないよ。
109 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 18:06:36 ID:0nq/utmh0
中国人にはちゃんと教えちゃれ
フグに毒なんかは無い 気のせいだと
日本人はダメよ。
110 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 18:09:12 ID:P8K83nQA0
フグの干物ってうまいんだよなー。
まあさすがに中国で出されたフグなんて食わないけど。w
国内だったら喜んで食べる。
111 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 18:11:50 ID:SR7OxCk90
糠に何年も漬けておくと毒が抜けるらしい。
112 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 18:11:56 ID:0FFj9XK70
>>106 中国韓国で食されるフグは河口や河を遡上してくるものが多いらしい。
だもんで「河豚」と漢字では書く。
確か日本でもクサフグなんかは河口から結構なとこまで上って産卵するとか。
113 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 18:12:58 ID:E8V9x1Uk0
フグとハブの毒は世界一ィィィ
114 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 18:15:06 ID:P8K83nQA0
>>88 >>97 記憶違いなら謝るが牡蠣の生食用っていうのは生で食べてもいいように
消毒用かなにかの液体に少しつけたりしている。鮮度を保ち菌を殺すためにな。
ただこの処理をすると牡蠣の風味なんかはかなりなくなるらしい。
そして加熱用はこの処理をしていない点に違いがある。
>>85の中国人はそんなこと考えてやったわけではなかろうが
生で食べるにしても加熱するにしても理屈の上では加熱用のほうが美味い、
という方が正しいらしい。
>フグとハブの毒は世界一ィィィ
スズメバチをナメんなと。
>>113 自然界の猛毒ナンバーワンはカエルじゃなかったっけか。
117 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 18:26:25 ID:KIBGUI/20
ふぐを調理するときって大量のきれいな水使うけど
そういうのって大型浄水装置付けたとこじゃないと
できないでしょ?中国の水じゃ。
実際、中国でラーメンやはじめた人が
日本の浄水装置1台じゃまにあわないっていってたから
中国の装置を先に通したのを日本の浄水装置に通して
やっと使ってる状態みたいだよ。
切り身を肌に当てて放置すれば皮膚の状態で安全かどうか分かるんじゃないか?
支那人らしい事故だね。w
120 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 18:42:40 ID:0FFj9XK70
>>114 >>108 生牡蠣の食中毒の原因のほとんどはSRSV(ウィルス)。サルモネラや黄色ブドウ球菌より多いとのこと。
どっちに感染しても症状が似ているけど、各都道府県がカキ扱い/販売は講習を義務づけて
いるので、細菌が原因の発病は少なくなったらしい。
浄化すればまあ発病は避けられるけど、体調崩したりしていると感染しやすいので
病人に生牡蠣はあまり良くないかもね。
121 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 18:57:30 ID:4lbADO+j0
フグの毒は米のとぎ汁で煮込むと消えるそうだが
122 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 19:01:01 ID:Gn5qFFJ/0
123 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 19:04:54 ID:P8K83nQA0
>>121 ほう。ちょっとやってみてよ。
レポなければ、ああやっぱり消えなかったんだなあ、と思うから。
124 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 19:05:10 ID:16eQ9tGD0
アンディ
125 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 19:08:27 ID:lgWU0VHN0
河豚とは言わない。
せめて牡蠣鍋でも食わせてくれないか?
126 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 19:11:34 ID:T4E95aSOO
アンディ
127 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 19:11:52 ID:DhhV4P1HO
元記事書いた人は解毒をカイドクと読んでるんだろうな(^ ^;
いのちこそ鵞毛に似たれなんのそのいざ鰒食ひにゆきのふるまひ 唐衣橘洲
(いのちなんて鵞毛のように軽いものだよ。河豚で命を落としてもどうということはない。さあ、これから友だちがおごってくれるという河豚を雪の中、食いに行こう)
こんな価値観嫌や
129 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 19:14:06 ID:Rp1Rrwd90
うむ。牡蠣鍋で一杯といきたいものだ。
しかし、そんなもんフツーに売ってるつーのがこわいよな。
いままで誰もそれ食って死んでないつーのも凄い!
さすが中国、おれには理解不可能
131 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 19:17:20 ID:lgWU0VHN0
とりあえず牡蠣とシイタケ買ってきますね
金チョウラィ!щ(゚▽゚щ)
食材の扱いに関しては中国はスペシャリストだと思ってたんだが
どうやら認識を改めないといけないみたいだな
運が良い悪いって…
133 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 19:29:12 ID:yYt0jh330
134 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 19:37:18 ID:Ge0xgCSM0
トラフグ食いてえ
135 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 19:39:09 ID:Lj6wyKpO0
これいろんなところに仕掛けてチャンコロホイホイにしようぜ
136 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2005/10/10(月) 19:42:41 ID:NcVnzbFs0
また中国か(AA略
干しフグってなんだよ。中国にはフグ調理師免許がないのか?
137 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 19:54:23 ID:lgWU0VHN0
138 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 19:59:02 ID:mWLJBhH60
日本でふぐの毒にあたる=運が悪い
中国でふぐの毒にあたる=あたりまえ
中国人にふぐの調理ができると考えるのが間違い。
141 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 20:20:54 ID:0FFj9XK70
フグ鍋は中国や韓国にもあってもちろん毒性は知られてるので
もしかしたら、身肉に毒のある種類を見間違って加工しちゃったんじゃないだろうか?
普通は身肉が無毒のがほとんどだけどドクサバフグ、コモンダマシは身肉も食えないし
黄海でとれる中国産サンサイフグは身肉も強毒で危険だとか。
百人毒凶の修行でもやってたのか?
日干しのフグって、漢方薬に使ってそうな感じがする
144 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 22:15:20 ID:P8K83nQA0
>>143 日本にもフグの干物はあるぞ。ぷりぷりしててうまい。
>>144 それじゃ輸入物が入ってくる素地はあるわけだ。ガクブル
つうか、サバフグ釣れたら持って帰って開いて塩振って一夜干しにしてから
軽く炙るなり鍋に突っ込むなり好きなようにして喰えば旨いよ。
サバフグ狙って釣り糸垂れる奴はいないが、外道でもかかって嬉しい魚の一つ。
あとウマヅラ。
キモがマジウマ。
147 :
名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 23:52:16 ID:yC7doEii0
>>53 テトロドトキシンが代謝されて神経の麻痺が無くなるまで
人工呼吸器でもバッグでもいいから使っていればいい。
後遺症もほとんど無い。
病院が治療を開始した時点(食後4時間半)で胃洗浄などしても無意味。
とにかく呼吸を続けさせるべきだった。
149 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 00:01:53 ID:CHwRyXKW0
中国人ならフグの毒耐性くらいないと
150 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 00:07:30 ID:gfh9N/iZO
>>147代謝するんだ。食ったら何をしても手遅れなのかと思ってた。
毒そのもので死ぬ訳じゃ無いんだな。
麻痺して呼吸が出来ないから死ぬんだな。
152 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 00:15:00 ID:LyXj+IX+0
クサフグなら春の産卵期になると浜に寄って来るから地元のヤツら
自分ですくって鍋で一杯やっている
たまにサバきかた悪くて中毒するヤツもいるけど(w
フグGJ
154 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 00:18:00 ID:LyXj+IX+0
>151
自分は意識があるのに体は仮死状態みたくなっちゃうらしいね
155 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 00:33:34 ID:QAwKsj4FO
>151の「毒そのもので死ぬ」の定義がわかららん
156 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 00:37:01 ID:rzs+0sa10
151じゃないけど、神経毒みたいだから心臓とかも止まるのかと思ってた。
体内での解毒が早いってのは知ってたけどさ、3〜4時間だっけ。
溶血毒とか、アナフィラキシーショックとか
158 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 00:45:19 ID:R7LLk9Kq0
なんで2chで25レスで判明するような治療ができないんだ
中国は。あそこって、そこまで・・・なのか?
159 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 02:15:25 ID:sx0HDVnx0
160 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 02:21:55 ID:sx0HDVnx0
>>152が答えないので、話しますが、
クサフグは肉も皮を含め毒を持ってるので食用にはなりません。
だまされないように
161 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 02:38:03 ID:VQm5JkxJO
フグGJと言っても13億のうち一匹が死んだだけだからな
サーズの連鎖感染で絶滅してほしかった
162 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 02:45:14 ID:mRZH9xqv0
163 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 02:51:21 ID:GfJW6J490
こないだショウサイフグの肝で氏んでたヤツがいたな
季節によっては大丈夫とも言うが、俺は絶対にショウサイフグの肝は食わない
まあ、同じく季節によってダメといわれる皮は食うので五十歩百歩なんだが
164 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 02:54:25 ID:j7jwYbZp0
そういえば、昔このふぐ毒を唇の上にちょこっとのっけてもらったことがある。
割烹で。マジでしびれる。くちびるだけ。マジでお薦め。
あんなもんまともに食ったら、きっと助からないことが実感できる。
165 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 03:07:55 ID:GfJW6J490
普通に食っても舌が痺れることはあるな w
息苦しくなったことはまだ無い
どうでもいいが、厨獄にはフグ調理師免許は存在するのか?
167 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 03:19:21 ID:8yUejFW60
>>157 その通り。
ただし、大量にテトロドトキシンを摂取した場合は
神経の変性が起こると言われているので
どっちにしても、素人調理は食べないにこした事はないな。
168 :
:2005/10/11(火) 03:23:05 ID:sOX3SHaX0
で、何時チョッパリに謝罪と賠償要求するの?
169 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 03:23:12 ID:8yUejFW60
167>
スマン。
間違えた。
>>147だった。
170 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 03:26:01 ID:B/UcpzqNO
カプサイシンだっけ?
ほんとトキシンはスゴイよな。
172 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 03:37:17 ID:LyXj+IX+0
173 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 03:42:02 ID:G4/XdoE30
174 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 03:45:45 ID:e2G7CLMj0
>1
「解毒」の読み方を知らず、「かいどく」と打って変換したんだなw
175 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 03:48:51 ID:cqekScNM0
ハコフグには毒ないよ〜♪
176 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 03:52:48 ID:R+ZkjtpW0
177 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 03:55:30 ID:NYjbdMrf0
>診療時間に間に合わなかった。
さすがシナだな
日本のお役所もびっくりだ
日本が負けることは未来永劫ありえないと確信した
178 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 03:56:22 ID:QNY+6l4N0
>特効解読薬がないため、中毒した場合、患者は直ちに病院へ行き嘔吐をし
なんで「解毒(げどく)」が「解読」になっているんだろう・・・「解読」って(げどく)って読まないしな。
運が良い、って他所の家に干してあるやつ見つけて食べちゃうってことだと思った。
なあ、遺伝子組み替え技術で
毒のないフグって作れないのか?
見分ける必要がなくて便利じゃん。
ついでに茹でた後スライスされた状態のフグってのも
遺伝子組み替え技術で作れないか?
181 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 04:08:37 ID:JIGHEvBSO
養殖ふぐは毒は持たないよ
182 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 04:11:16 ID:Y1+N9nv00
>>180 ヒント:エサ
厚生漁業利権を何とかしろ
筋、神経におけるナトリウムイオンの透過性を特異的に障害するから
横紋筋(肋間筋や横隔膜も)だけが麻痺する
...他の部位には一切障害が無いから、死の直前まで意識は清明だ
大体8時間以内に死ななければ、後遺症無く回復すると言われてる
184 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 04:12:00 ID:fJsiOXL80
185 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 04:18:33 ID:cqekScNM0
>>176 ぐわぁ! なんだそのページわッ!!
でもワラタ
ハコフグはマジで美味しいですよ〜♪
ざまーみろ
そのうち養殖河豚の生簀に北枕放り込むテロが起こりそうで怖い
ハコフグは、腹をハサミで切り開いてワタ抜いて、
キモだけ戻してネギ味噌か何か放り込んで
裏返して火にくべて丸焼きっぽく焼くと、バカウマ。
見た目は悪いけどね。
たまに漁港の市場とかで売ってるんで、
見かけたら即確保って感じですな。
自分で釣ったことはさすがに無い。
(5cmくらいの子供ならあるが)
>>166 というより日本以外に免許がいる国ってあるの?
養殖のフグでも100匹に1匹くらいの割合で毒持ってるの出るぞ
>そのうち養殖河豚の生簀に北枕放り込むテロが起こりそうで怖い
そんなことしなくても、既に生け簀にホルマリン撒いてる罠
192 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 11:34:32 ID:5NFP/I8v0
193 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 11:41:21 ID:3w5USOND0
フグ毒って凄いのね
どんな毒なの?
194 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 11:41:56 ID:5NFP/I8v0
>>180 フグは食ったエサの貝とかの毒性物質を体にため込むので毒があるらしい。
だから毒を作るのではなくて、自然から毒を取り込んで身を守るように
なったと言うことのようで。
ウロコが変化して動物の皮のように厚くなったりトゲになったのがいるのも
身を守るための進化とも言える。
養殖のフグはエサにそういった物質が最初から無いので無毒。
天然のトラフグでも稀に毒がないのもいるそうで。
>>193 テトロドトキシン
>>180 エサの問題
無毒フグはあるが通常有毒部位を食べるのは禁止だ
スライス状態のフグは再生技術で作るものだろう
なんでも遺伝子組み替えでできるわけじゃないよ
>>187 一瞬で区別つくっつーの
197 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 12:53:12 ID:n328Ohk10
198 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 12:55:54 ID:zYK70rvVO
>>193 テトロドキシンだっけ?かなり強い麻痺系の毒だった期ガス
199 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 12:59:53 ID:m65DGn1A0
身を守る為には役に立ってないと思うんだが。
肉が美味い時点で戦略を間違ってる。
人工呼吸さえしとけば死なないはずだが、それすらできないところなのか?
201 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:11:19 ID:gWZXQlZV0
>189
ふぐを食用に解禁してる国のほうが少ないはず。
202 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:17:10 ID:aDxkPVb70
中国人って馬鹿なのか?
203 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:20:42 ID:M3RmSPAt0
フグ喰っても人工呼吸器に繋いどきゃ助かるんだろ。
グルメ狂いの間で流行るかもな、肝喰って人工呼吸器。
204 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:23:27 ID:f1Mw8ONrO
>>193 毒はTOXIN(トキシン)
フグはテトロドトキシン
1mgでマウス50匹、人でも2桁は死んだとおもう
205 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:25:04 ID:gWZXQlZV0
>189
ちなみにフグの解体技術は、日本が韓国に教えたもので韓国は世界第二の
フグ消費国だが、また例によって、「ふぐ料理の起源は韓国、ちょっぱりに教えてやったニダ。」
彼らの説によると、フグは環境汚染で毒をもつそうで、日帝支配前の韓国は清浄の地だったので
フグに毒はなかった。だから昔の朝鮮では、フグの肝を取り除く必要などなかったそう。
釜山の外国人向け観光マニュアルにそう書いてある。
>>199 NHKの教育か何かで実験やってたな。
ロープに色々な魚ぶらさげて海に一晩放置するんだが
他の魚が見事に喰われてる中で、フグだけがそのままだった。
207 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:29:41 ID:AJsAW5bk0
「ふぐを食べられるなんて運がいい!」って事かと思った。
「俺は運がいいから、河豚を食べても大丈夫さ。」って事か。
>>208 誰が世界をこんなふうにしてしまったのでしょう。
210 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:40:04 ID:4lR2ocWl0
この手の噂中国全土に広がればいいのに
211 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:42:37 ID:SYCNR5Kp0
>運が良いなどと思って、フグを食べないように
肝試し?
212 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:49:44 ID:ot6dvRx+O
地球環境悪化促進劣悪民族集団中国。
低知能民人口減小我環境良化皆幸福。
多少氏んだ位じゃビクともしない量だし。
213 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 13:50:03 ID:QEWh9Inr0
>>1 何の根拠も無く自分は幸運な人間だと思い込んでいけないという意味だろうか?
214 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:06:07 ID:6XcsUMmj0
昔は晩のオカズにフグのフライが出たときはラッキー、と思ったね
かーちゃんはフグをめちゃ怖がってたので、フグが食卓にのぼるのはばーちゃんが料理したときだけ
そしてオヤジはあまりフグが好きじゃないんで、フグフライは俺と兄貴を喜ばすためだったと思う
・・・ばーちゃん・・・(つД`)
215 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:18:43 ID:V+OzqIyL0
弥生時代の日本じゃないんだから・・・
216 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:46:28 ID:SWpwfYN/0
砂浜に首だけ出して埋めればいいんでなかったけ
217 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 23:03:35 ID:+aLJCrc/0
フグなんて岸壁の野良ネコにやっても食べないぞ。
アジなら寄って来て食べる。
ネコ以下だ。
218 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 23:10:23 ID:n328Ohk10
>>216 うちの大学の教授が
「あれは波が来る毎に胸が圧迫されて自然と呼吸ができるから河豚毒に効くんだ。」
と言ってたけどどうなんだろうね。駄目そうな気がするが。
ぬか漬けにすると丸ごと喰えるんでしょ
あと、毒キノコを毒抜きして喰う地方もあるとか
>>218 まぁそんなヒマあれば、さっさと病院につれてけばいいんだろうけどね。
波より人工呼吸器の方が頼りになりそうだし。
221 :
名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 23:32:09 ID:n328Ohk10
>>218 目からうろこが落ちた
頭から迷信だと思ってたがそうこじつけれるな
>218
仮にそれがある程度マジだったとすると、最初は偶然発見された療法なんだろうけど、
そうすると最初にそれが発見された状況ってのは一体何だったんだろう?
フグにあたって苦しんでる人間を海岸に首だけ出して埋める、
なんてどう考えてもありえない状況だろ?(w
225 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 18:11:41 ID:CV+ObUQe0
>224
瀕死の病人を首だけ出して土中に埋めるというのは
世界中で見られる民間療法だから、ありえない状況ではない。
「史記」の列伝や、ヘロトドスの「歴史」にもでてくる。
医学がない分いろんなことをやるんだよ。
226 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 18:15:16 ID:CUSenQas0
中国の場合ふぐに当たったんではなく、ヒ素か水銀だろ。
おそろし〜。こんな汚染食品が日本にも入ってきてるかも。
フグ毒は餌に含まれているから毒を含まない餌で育てられた養殖フグは毒が無いんだよ
でも天然フグの内臓でも10年くらいだったかな?漬け込んだ食い物があるらしいよ
凄く美味しいらしい
228 :
東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2005/10/12(水) 18:17:36 ID:ICs9dgDG0
煮ても焼いても乾燥しても毒か
229 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 18:21:27 ID:pmWTkyZR0
>>226 それだったらいきなり呼吸困難になったりしないよ。
230 :
::2005/10/12(水) 19:01:28 ID:kEmHsYbL0
漏れ毎年大分に行って河豚肝食ってる。
うまーーーーーーーーーーーーーー
運がよければあるハズのフグの毒が消えてなくなるのか
運が悪かったなぁこの被害者
>>227 言わせて貰うと、そのネタは既出済み、乙!
233 :
名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 22:05:30 ID:tWDbn/CW0
どっかの特産のふぐの白子の漬物、最高に旨かった。
中学生の時に一度食べただけだが今でも忘れられん。
安く手に入らないもんかなぁ。
234 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:13:04 ID:X2sGFWQX0
>>205 >日帝支配前の韓国は清浄の地だったので フグに毒はなかった。
それはない、ふぐ毒のテトロドトキシンはアルカリに弱い、
つまり韓国伝統料理のエイの人糞漬けは、エイが昔その毒を持っていたか
ふぐ料理が何故かエイに変わった事だと思う。
人を殺せる毒を中和する人糞を霊薬と有りがたがり、
薬として活用したのもしょうがないのかもしれない
日本では河豚は「福」に通じるとかあると思うけど厨酷語じゃ関係ないよね?
236 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 16:08:21 ID:NUF+rSsg0
>>235 釣り上げると水を「吹く」→ふく、や、ふくらむから、ってのが語源らしいよ。
中国は美味である豚と同じぐらい美味な、黄河や揚子江の河魚という意味で「河豚」とついたと。
237 :
名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 16:15:09 ID:1D5dyr0S0
>診療時間に間に合わなかった
何か前にも似たような事した病院があったような…