【政治】 野田聖子氏 「私の政治主張、完敗」「除名は、仮の話」…法案賛成へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:29:41 ID:/thUPfR10
もう議員やめて、豊胸手術でもして、
金津園の熟女ソープででも働け。マニアにならウケルだろ。
953名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:29:46 ID:mV+4UjXT0
佐藤公認したんだから小泉が野田復党させるわけがない
しかも竹中が帰ってくるところなどないって演説してるのにぃ
954名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:30:30 ID:No8ak8sC0
>>950
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
でも国民ってバカだから本当にそうなるかもねw
955名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:32:54 ID:Lm0Dq6Jk0
岐阜愚民が全く書き込まないところを見ると野田と同じ穴の狢か。
956名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:33:46 ID:SWmXgeCk0
さっさと離島すればいいのに見苦しい
957名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:33:48 ID:chQa7kqL0

ことあるごとに会見開いたり、インタビュー受けて選挙前、選挙中、選挙後
その都度違うことを言ってる。
正直、この前TVで見た「多重人格症」じゃないの?っていうくらい
話す内容がコロコロ変わる。
風見鶏なんてもんじゃなくって、あんた本当に自分がしゃべってる内容
理解できてる?って言いたくなるくらいwww
958名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:35:13 ID:2aycbl1g0
野田を復党させるということになったら
野田以外にも反対だったのに賛成に回ることを決めた
議員が数人いる。そういう人たちも全部復党させるハメになる
そうしたら、なんだか今までの自民党に戻った感じ、
抵抗勢力が戻ってきたという悪いイメージしか生まず
自民党自爆への第一歩となるだろう
959名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:35:30 ID:07ctb8W20
>>939
野田が郵政民営化賛成にまわる

 a)除名処分にする → マスコミが小泉は非情の非難   → 小泉支持率低下
 b)除名処分しない → マスコミが約束を守らないと非難 → 小泉支持率低下 

とすると、野田の郵政民営化賛成発言は、小泉の支持率低下→影響力低下を
狙った郵政民営化反対派の刺客野田の自爆テロかも。
960名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:35:38 ID:G/BEcFA00
自分を支持してくれた有権者をないがしろにしすぎ。
党本部に逆らい、総裁に逆らったあげく、有権者も無視。
野田は何を基盤に立っているんだろうか。
たんある風見鶏じゃないか。
961名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:36:39 ID:mV+4UjXT0
こいつに投票した郵政反対の有権者が怒らないのが不思議だ
金で口封じしたのか
962名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:36:41 ID:2RSMVkQP0
温情はこの女には不要だ。
半年もたてば恩をわすれ小泉批判の急先鋒に立つよ、きっと。
963名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:36:50 ID:zpukAXy+0
「イエスマン」に徹する――武部幹事長の1年
政治部 坂口幸裕(10月3日)
http://www.nikkei.co.jp/seiji/20051001e1e3001u01.html
964名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:37:11 ID:No8ak8sC0
郵政民営化に反対だから野田聖子に1票を投じた人の民意はどうなるのだろう?
そういうことはまったく考えないのかね、この節操なしは。
965名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:37:37 ID:mJ0uDC+B0

野田聖子除名まだ〜
野田聖子除名まだ〜
野田聖子除名まだ〜
野田聖子除名まだ〜
966名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:38:16 ID:pspAazae0
地元の有権者はどう思ってんだろう
967名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:38:38 ID:4riODJkR0
>>964
間接民主主義って何だと思う?
968名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:39:42 ID:pGzQ7aBK0
恥も外聞も無いってこのことですか?
969名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:40:06 ID:JS/I0N810
陸の孤島 岐阜
970名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:41:02 ID:lX0zhMh40
>>959
もはや小泉政権において「非情」は支持率低下の要因にはならないだろう。
それは今回の選挙の結果とその後の支持率が証明している。
971名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:41:12 ID:/JkRJXKW0
まあ、こうなってしまったら次の選挙での野田の当選は無くなった
たとえ自民党に復党したとしても落選するだろう
復党できずに無所属で出馬しても当然落選
もう野田は袋小路にハマってしまったのだよ。
もう終わりだよ、野田の政治生命はあと4年弱。

生き残る道としては自民党に復党して、さらに比例女性枠とか言って
上位に載せてもらえば話は別だがな〜( ´,_ゝ`)プッ
972名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:41:47 ID:qyotbL6JO
与党員でなくなると役所とか行っても会釈すらなくスルーされるらしいから
それが屈辱なのかな
973名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:42:02 ID:mV+4UjXT0
いっつも『支持者の人たちと検討します』しかいわないんだよな
自分の責任をいかに薄めるかで必死だったな。
そのうち賛成したのは支持者と相談した結果とかいうんだろ
974名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:42:42 ID:zpukAXy+0
近づく内閣改造 自民党内、人事黙して待つ? 衰退動けぬ派閥  2005/10/10
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051010&j=0023&k=200510104774
975名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:42:49 ID:IBtN9UYP0
そうか・・・
俺が1000か・・・
976名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:43:20 ID:No8ak8sC0
>>970
だよね。公認せずに刺客を立てたこと自体がすでに非情なんだから
いまさら除名したところでたいして影響は無い
977名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:43:40 ID:RdwerNBS0
こんな奴が一番嫌い。消えろ
978名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:43:43 ID:FkmVK3aG0
党内に野田を引っ張ってくれる人は残ってるの?
古屋はなんだかんだいっても安倍が戻したがってるだろうし、仮に除名になっても次の選挙まで
それなりに考慮してくれそうな気はするが、官邸に嫌われまくりの野田聖子さんはもうだめじゃないでしょうか?
979名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:44:23 ID:Sim+zCVQ0
臨機応変な野田先生を総理にしよーう!!
980名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:44:48 ID:EVsAeta00
ムシが良すぎますな。ぶった切れ。
981名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:44:50 ID:1gu6EbTu0
>>967
選挙の時点で骨格が定まっていた法案に賛成か反対かを宣言した上で当選した候補者が、
その法案に関して前言を翻しても何も問題が無いということでは、
正当性を完全に失ってしまう制度
982名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:45:40 ID:V1dVPPwh0

 寝返るぐらいなら、最初から賛成しやがれ。
983名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:45:41 ID:mV+4UjXT0
こいつ自民党しかみてないんだよな
政治家は有権者だけみてろよ。保身野郎
984名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:46:15 ID:FkmVK3aG0
>979
ワロタw
ものは言い様だなw
985名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:46:20 ID:No8ak8sC0
>>978
高村。統一○会つながりでw
986名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:47:12 ID:NaKAeVET0
この人はとても性格の悪そうな顔をしています。
987名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:48:06 ID:p+vX9EuY0
1000だったら、(● ●)死亡
988名無しさん@5周年:2005/10/10(月) 11:48:27 ID:zQNbOvd/0
おいおい、おまえの主張に賛成して票を投じた人に失礼だと思わないのか??
権力にすりよる婆。早く辞めろ。
989名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:48:31 ID:bddR1TQE0
法案の内容が変わっていないのに、「数が多いほうが正しいです」
なんて理屈で自分の「ゆるぎない信念」とやらをねじまげるような
人間には何も期待できん。

不利になったらおいしい方につきますよってことだろ。
990名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:48:38 ID:0nq/utmh0
タケベは逃げただろ? 委員会なんか作って責任転嫁・・
ま・クズだと判ってるから まだ枕を濡らす事は無いが
991名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:48:43 ID:QHJ7qe680
鶴保だって、派閥離脱を取り消し、公然と二階派に戻っているし、やっぱ類友
ただし森前総理もなかったことにし派閥会長に居座り続けてる。 同類だな

二階は鶴保を切れ、離党させろ


992名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:49:29 ID:xFuwSHbe0
>>985
高村はもう野田とは切れてます
というか野田のほうから高村派を出て行ったんだからw
993名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:49:32 ID:4riODJkR0
>>981
> >>967
> 選挙の時点で骨格が定まっていた法案に賛成か反対かを宣言した上で当選した候補者が、
> その法案に関して前言を翻しても何も問題が無いということでは、
> 正当性を完全に失ってしまう制度

なんで? 選挙結果を見れば、もう成立決まってるのに。
ホントに、間接民主主義って何だと思ってんの?

郵政民営化法案の是非を問う国民投票をやったわけじゃあるまいし。これ、選挙だよ?
郵政以外の政治的主張に力を持たせるために妥協するのも議員の判断だろ。
あとは支持者との関係次第。
994名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:50:01 ID:JKH3f3Tf0
どうせ除名なのだから、最後まで反対しろ!ボケ!
恥を知れ!
995名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:50:17 ID:chQa7kqL0
>>971
次回、選挙で落選したら自分の言動を棚にあげて
「自民党の推薦をとれなかったのが大きい」とか言い出しそう
996名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:50:52 ID:bddR1TQE0
>>993
本人が本筋として公約し、選挙後も真っ先に触れているというだけで
妥協してはいけないことなのはわかるだろ。
997名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:51:05 ID:p+vX9EuY0
1000だったら、(● ●)の鼻が広がる!
998名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:51:16 ID:9BZQxUMU0
1000なら野田の鼻の穴にチンポ入れる
999名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:51:18 ID:MQW6SigD0
1000なら聖子は整形する。
1000名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 11:51:29 ID:nHcO/E3j0
フンガー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。