【訃報】『不良少女とよばれて』の原作者で女性舞楽家の原笙子さんが死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
105名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 12:10:57 ID:gqpGvBCn0
>>95
「花嫁衣裳は誰が着る」だったような・・・
違ってたらメンゴ
106名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 12:12:57 ID:9KiRAD0/0
>>66

>>21
107名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 12:13:23 ID:cE/x29tA0
ヤヌスの鏡
積み木崩し
不良少女と呼ばれて

正直ごっちゃでどう違うのかわかりません。
108名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 12:42:22 ID:y+5LU29a0
>>107
ヤヌスの鏡は漫画原作の全然別物。あと二つは実話を元にした不良少女立ち直り物語。
(しかし一方は立派に、もう一方はやっぱりだめぽに逆戻り)
109名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 12:47:16 ID:b5XGNSQs0
>>41
>積み木崩しみたいにリメイクなんかしなくていいからな。

近年の赤いシリーズリメイクの現状を考えるとだな、それは無理だ。あきらめろ。
大映テレビがこんなおいしい素材を大改竄リメイクしないわけがあるまい。
110名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 12:51:44 ID:LPix7m2s0
>>85
「少女になにが起こったか」かな?
111名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 13:04:55 ID:xS2b8gEq0


原笙子さん死去 舞楽家
 原笙子さん(はら・しょうこ=舞楽家、女人舞楽「原笙会」会長、本名糸井治子=いとい・はるこ)
7日午後11時30分、急性骨髄性白血病のため兵庫県芦屋市楠町14の20の210の自宅で
死去、72歳。京都市出身。
 57年に女人舞楽「京都舞楽会」を設立。84年、自らの半生をつづった著書「不良少女とよばれて」
がテレビドラマ化され、話題を呼んだ。85年に「原笙会」を結成。男性中心の舞楽界で女性の復権
を目指した。




芦屋市楠町は貧乏人居住区です
112名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 13:08:11 ID:4U+qMwka0
伊藤麻衣子たん今でもは可愛いが堀ちえみはもう落ちてるよ。
失恋引退ケコン離婚再婚で子供確か5人だったか居る。
最近ライブやったけれど、もう無理。キモカッタ。
伊藤麻衣子たんは、その点綺麗で、声もホッペも可愛い♪
113名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 13:12:28 ID:jt4vB3iw0
http://www.matsumura-yu-ki.net/
東京流星会・会長
西村朝男

114名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 14:06:23 ID:e0xTt+i00
えーと、積み木くずしって何だっけ?
115名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 14:09:51 ID:S+v6OwQv0
あさお〜
116名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 14:25:43 ID:GV2SHzxn0
名前は「しょう子」でなかったのか・・・
117名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 14:26:37 ID:motuM4wm0
>>17
積木くずし
118名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 14:36:33 ID:8Nk3Flba0
>>112
数年前にやっていた「虎ノ門」温泉の奴は俺の宝物
119名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 15:47:45 ID:58VLcmI30
>>111
こらこら、楠町はマンションも多いが、大きな家も多いぞ。

それにしても神主の娘が家出すると新聞沙汰になる時代と犯罪でも犯さなければ不良と呼ばれない時代の差は大きいな。
みなさん、「不良少女とよばれて」 は絶版なので図書館で読んでみてください。
120名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 15:55:13 ID:Xn1bnpl10
ロイヤル貿易の坂井です  ガクガク(((;゜Д゜)))ブルブル 
121名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:20:31 ID:7e8c+pMX0
「不良少女とよばれて」って、伊藤麻衣子が伊藤かずえに、背中から針を刺されていじめられたりするやつだよな。
幼稚園児のときに、そのシーンを見ていたら、なんとなくムラムラきて股間がびんびんに・・・・
生まれて初めてチンコが立った思い出の出来事だ。今考えるとなんであのシーンでチンコが立ったんだろ・・・・・

・・・・俺って女をいたぶる性犯罪者の素質があるのかもしれないな。
122名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:23:11 ID:RgH2Xaaq0
東京流星会VS相模悪竜会
123名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:23:53 ID:tnNYRZHb0
相模悪竜会会長。。。(-人-)
124名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:39:15 ID:A6Xoehhn0
↓おい!うすぎたねぇシンデレラ!!
125名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:50:09 ID:hz7ahR8X0
積み木崩しは、ある俳優の娘が髪のことで教師に言われて
ショックで不良になって覚せい剤やっちゃうやつだろ?
本当の話だし泣いたな。
126名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:54:28 ID:Ql0LDLkZ0
Q 舞楽ってなあに?
A 1400年ほど昔、コリアとチャイナからやって来た、日本で一番古い伝統文化です。
127名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 17:10:27 ID:Ddo69Ijb0
>>125
続編はもっと悲惨らしい
128名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 18:58:17 ID:KqCOtvxo0
72歳?
一体、原作はいつ頃の時代背景の話だったんだよ。
テレビドラマから、かけ離れてるな。
129名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 19:28:26 ID:3s2p+r0Q0
高校ラグビー界において全く無名の弱体チームが、荒廃の中から健全な精神を培い、
わずか数年で全国優勝を成し遂げた奇跡を通じて、その原動力となった信頼と愛をあます
ところなくドラマ化したものである。
130名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 19:30:07 ID:a2O0wJmx0
哲也さんよお〜・・。
オレも馬鹿だが、あんたも馬鹿だあ〜ッ!!
131名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 19:40:13 ID:Kg3l7pjt0
三姉妹が武器使って戦う奴だよね。
132名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 19:57:17 ID:XMRLTIjP0
笙子っぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉお〜
133名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 20:07:41 ID:Bu5/ZR6z0
しょーこw
134名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 20:37:24 ID:g8aJD+3lO
しょーこ しょーこ しょこしょこ しょーこ あ・さ・は・○・しょーこ


キーワードはサットバレモンとアーナンダ
135名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 20:46:34 ID:5PTG4mfy0
原作は確か、「どこが不良少女なの?」って感じだったと思う。
136名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 20:46:46 ID:eyehpGTi0
伊藤麻衣子のあれは時代に合わせて作っていたって事か。
戦後の混乱期の時代どんな不良少女だったんだ?
137名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 21:01:11 ID:uHJQ3KEX0
「原先生が死んだ!よし追悼記念として、リメイクドラマ化だ!」と
テレビ関係者が思っているだろう・・・
138名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 21:58:44 ID:u9pk034P0
>>29
堀ちえみなんかと一緒にするな!
ところで「愛しのハーフムーン」ってどこかに置いてないかなあ。
139名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 22:03:09 ID:SaLTrJ/+0
>>136
神主の娘なのに家出したから、不良少女と新聞に書かれて話題になった。
図書館で原作読めよ。

「不良少女とよばれて」 (筑摩書房)
140名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 22:11:07 ID:SeCTcRqO0
>>136
闇市でサツマイモを万引き
食堂で雑炊を食い逃げ
141名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 22:18:24 ID:JAo0lb2mO
いとうまいこのドラマ見てから原作読んだらつまんなかった
142名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 22:25:14 ID:G01xzu1U0

共産党の プロ市民 藤崎光子の 

加害者もどき(高見運転士)を 排除の論理するは

なんか、A級戦犯の合祀問題とよく似てるな

アンチ宗教の闘争 毛沢東の矛盾論

まさに マルクスレーニン主義だなぁ







143名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 22:32:19 ID:c0QtoZF50
おまいら、念のために言っておく
積み木くずしは大映ドラマじゃなく東映の製作だ

そいから、リメイクなんかやんなくていいぞ
ファミリー劇場で放送汁!
144名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 22:39:24 ID:HhmxhtVc0
ファミリー劇場・・・
って好きねえ★
145名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 23:10:47 ID:cjaAbJrc0
「この物語は、雅楽の世界に戦いを挑んだ女性舞楽家達の記録である。」
(愛は奇跡を信じる力よ〜 孤独な心閉じ込めても〜 一人きりじゃないよとあなた〜 愛を
口移しにして教えてあげたい〜♪)
146名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 23:11:16 ID:7xMN3oxu0
ねばねばねばねば〜♪
147名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 23:17:13 ID:Wu72czUQ0
不良少女がプロゴルファー目指す話だっけ?
148名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 23:17:49 ID:cjaAbJrc0
プロゴルファー猿レディ
149名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 23:18:27 ID:Imgbyg5G0
いま思えば、当時なんであんなにDQNドラマが多かったのだろう・・・
150名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 23:28:16 ID:5PTG4mfy0
>>145
その歌詞ってスクールウォーズの方じゃ・・・ないよねえ?

>>149
ツッパリカコイイっていう風潮だったからでは?
151名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 23:36:47 ID:WSjkLQyq0
>>140
イイ!w
152名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 00:48:59 ID:+sGUoHM/0
>>147
それはプロゴルファー祈子(れいこ)←なぜか変換出来ない
5番アイアンで殴りまくる奴

暴力行為こそ無いモノの最近似たような奴話題になったなあ
153名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 01:05:09 ID:JgvU7zj90
154名無しさん@6周年