【社会】京急、油壺駅への延伸計画を見直し

このエントリーをはてなブックマークに追加
159名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:22:53 ID:7qmF36+Y0
>>158
オーバーラン、普通だしねえ。乗客も諦めてるし。
160名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:24:27 ID:LO96wxt+0
>>159
むしろオーバーランがないと何か欲求不満に…
161名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:27:12 ID:kIEYR4CA0
汚い家畜列車だな









162名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:31:23 ID:yYZJmULi0
なんでそこまで用地買収にごねるアホがいるの?
163名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:31:48 ID:zi+irbSP0
もう作らないもんだと思ってたら、
計画練り直しって・・・本気で作る気かねぇ。
>>34
・・・だからか?
164名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:36:27 ID:zi+irbSP0
>>46
多摩川(園)でスイッチバックは必要ないと思うが、
東横線と線路直結してるし。
つうか3両編成になっちまった多摩川線に、8両だかそれ以上の電車を
入れようとするんだから、全線地下化かねぇ・・・

>>54>>56
昔は大森だか大井町だかから省電連絡線みたいなのが出てたんじゃなかったっけ?
165名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:37:24 ID:EIEo0QBX0
マリン壷油パーク
166名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:43:49 ID:NR4SDazl0
>>147
費用負担は京急は5パーセント位だから、川崎市しだいだね。
167名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:44:48 ID:NF2kjvx+0
肉壷駅
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:50:35 ID:6xXVuGD00
三崎口〜油壺なんてどうでもいいんで

京急逗子〜葉山〜油壺ライン作って欲しい

道路も狭くて最低だ
あの辺り
169名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:53:25 ID:hxCg8rhFO
今保土ヶ谷区らへんに住んでるのだがいい場所ないかね?一軒家で90平米 4000万円まで
170名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:54:34 ID:HStIO6/60
>>168
葉山なんかに駅ができたらせっかくのふいんきがぶちこわしだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:55:58 ID:6xXVuGD00
>>170
せっかくの雰囲気って

ただの田舎町だろ
172名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 16:57:30 ID:qe4fW2JJ0
京急の逗子って、その先に延ばす気ビンビンなまま立ち腐がれた典型的な線形だよね。

戦後まで三浦半島を一周させる免許を持ってたよね。京急。鎌倉延伸も考えていた。

173名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 17:06:04 ID:oSdAaPWgo
まあ横浜〜川崎間の対JRバトルは金払って乗る価値あるな
JRに抜かれた京急のウテシは日勤教育でシゴかれるらしい
174名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 17:11:25 ID:jHVZkvtM0
京急は線路幅が新幹線と同じだときく。
あのファンキーな揺れる乗り心地は運動不足解消に良い。
かつて通勤に利用していたけれど
日に々三半規管が鍛えられ足腰が強くなったw
175名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 17:21:36 ID:YKxXi8r40
三崎名物

とろまん
176名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 17:26:47 ID:Xmb91DX/O
京急って乗ったことないなあ
荒川とか大田とかの方走ってるんだっけ?
177名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 20:38:32 ID:q8/9BqHU0
>>174
最近はあまりゆれないよ。
178名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 20:43:29 ID:9HT2545H0
三浦市って神奈川の中で取り残されてるよ、油壺どころか城ヶ島までさっさと
延伸しる。頑迷な地主が代替わりすれば状況も変るのか。
179名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 20:45:56 ID:6VqaXqN2O
京急沿線には地方から来た貧民が多い
180名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 20:48:27 ID:VPdwBHOF0
>>155
三崎口、あれでも昔に比べたら開けたんだぞ(w
10年前までは本当に降りた瞬間一面のキャベツ畑だったんだから…

>>178
県内農業生産高1位なんだからしょうがない罠
JAも1市で独立して持ってるし
181名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 20:56:52 ID:q8/9BqHU0
>>178
そのがんばってる地主は代々同じ名前なんだとさ。
なぜなら印鑑を作り変えたりしなくてすむからだと。
それぐらいの地主。引くわけがない。

182名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 20:58:17 ID:Bo705nhB0
YRP野比! YRP野比! YRP野比!
YRP野比! YRP野比! YRP野比!
YRP野比! YRP野比! YRP野比!
183名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 20:59:22 ID:XyoVirCk0
>>166
10%くらいですよ。
184名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 21:00:36 ID:XyoVirCk0
>>138
あれは妨害されてる結果ですからね。もうだめじゃん?
いまのところ、仮駅を本駅に作り替える必要性もないし。
185名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 21:07:20 ID:mYVAcElR0
>>164
あれは大森海岸〜大森までのループ線。
もともと川崎方面から伸びてきた京急が、大森海岸で折れ曲がってJR大森に接続していた。
海森線とも呼ぶ。
もう100年以上前の話w
京急がJR品川駅乗り入れ実現したときに廃止されたはず。

いまでも大森海岸〜大森駅間の歩道には、チンチン電車図柄のタイルが埋められてるよ。
186名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 21:52:48 ID:u9pk034P0
>>173
>JRに抜かれた京急のウテシは
快特?普通に走ってりゃそれはあり得ないだろ。

>>181
東葉高速鉄道の場合、最後には、がんばってた地主に
その他沿線住民からの嫌がらせが始まって、それで明け渡したらしい。
まあ、あそこの場合は、その部分以外が何年も前に(?)完成していて、
ただの強欲で頑張っていたわけで、
その間に借入金の金利がどんどんかさんで
すごい借金となって運賃に跳ね返る結果となり、
反感かうのも当然だが(1件か複数件かは不明)。
187名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 21:55:21 ID:VPdwBHOF0
>>186
最後までごねたのはたった1軒>東葉
それ以外の家は開業5年前ぐらいまでに和解していたはず

小田急だって梅DQN3軒の為に一体何年、いや何十年遅れたことか…
188名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 12:22:45 ID:OgIk3F7E0
地域エゴDQNってマジで死んで欲しい
189名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 12:41:32 ID:F4/9zXql0
しかしまあ、観光を前面に出した三浦延伸計画は、公共性のほうはどうなの?ッて
言われても仕方の無い面はあるわけで(w

要するにゴネまくった地主を説得できなかった地元がアホなんですよ。
京急は余計な投資をしなくてもいい。運賃に転化するな。
三浦市は渋滞と観光不振で苦しんでおけ。


190名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 12:49:24 ID:7dOwp+k7O
京急ネタはニュー速なのに、鉄路板かと思うほど盛り上がる



京急クオリティー
191名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 12:52:17 ID:+NFcyysN0
三崎口の建売買っちゃった奴等が反対しそうだな
始発だから通勤電車の座れてラクラクだったのになw
192名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 12:56:24 ID:5S9N8Rug0
>>172
京急逗子線の神武寺からJR逗子に乗り入れ
(文庫・八景間にある東急車輛で
つくった車両を乗り入れるための)線路があるの知ってるよね

京急逗子線からJR逗子(横須賀線)への乗り入れ考えて欲しいよ
JR横須賀線 やる気無さずぎ
193名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 12:58:28 ID:7fsOZDYC0
東急(JR)蒲田から京急蒲田まで歩くのが面倒くさいんだよな。
こっちをなんとかしてくれ。
194名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 13:04:25 ID:oL720g+p0
横浜駅の工事、いつ終わるんだろ
195名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 13:15:28 ID:5ZN2dt8U0
>>193
つ【8ライナー】
でも商店街が心配なんだが・・・
196名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 13:17:46 ID:lVnqwGgX0

うちの親は30年前、家を買う時に馬堀海岸とタマプラのどっちにするか迷ったそうだ。
結局タマプラは山の中で買い物施設もなく、都心へも1本で行けなくて不便、馬堀海岸は
気候も温暖で横須賀もすぐで買い物便利、都心直結ということで馬堀海岸に決めた。



・・・今思えば完全に失敗したと後悔しているようだ。
197名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 13:30:19 ID:piwnBgbk0
小網代の森なんてどうでもいいよ。
プロ市民に踊らされるな。
198名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 13:35:12 ID:bWNFDMqA0
つか、あぶらつぼなんて、どうでもいいんだが、
でも、延伸計画見直しって、延伸もあるっていうんなら、どうやって伸ばすんだろう
地下にするか、急カーブさせるしか方法はないな
199名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 13:38:06 ID:+NFcyysN0
>>196
馬堀海岸て、なんか寂しいよね・・・
あそこら辺、宗教団体も多いよ。前に半監禁されて入会強要されたことあったな〜
日○○だった。
200名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 13:41:17 ID:Yp29P1ZB0
たまプラーザより湘南の方がカコいいと思う。

201名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 13:41:34 ID:QxuHRuKH0
>31
それは葛飾区民への挑戦と受け取っていいのだな?
202名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 13:41:58 ID:n1KGhJfw0
京急の株を買って
全駅無料パスげtしたいけど
とても無理だよ(´・ω・`)
203名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 13:44:26 ID:1A+l/2wz0
油壺っていうと、妙にかっこいいが同性愛っぽいイメージ。
そう思ってスレ開いたら思ったとおりだったw。
油壺は下の名前も貴族っぽくって萌えるから困る。
204名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 13:45:49 ID:F4/9zXql0
どっちがインパクトあるのかな?


「ご住所は?」


「 たま ぷら〜ざっ!」

「ウマホリ海岸っ!」



馬堀の勝ちだと思うぞ。
205名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 13:50:27 ID:d3Jna3wz0
どうでもいいけど、三浦半島へ行く横横はなぜあんなに高いのだ
京葉道路は、千葉まで走っても200円だが
同じくらいの距離で600円近くした気がするぞ
206名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 13:51:24 ID:D3wmteKq0
ここには京急沿線住民多いんだな、驚いた。
俺としては、延伸とかどうでもいいから京急貨物を実地してほしい。
三浦の魚や野菜を京急で運べば、俺の所でももっと安く買えるかもしれん(゚д゚)ウマー
207名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 13:56:52 ID:htMMwdSC0
三崎口ー油壺
こんな不毛な論議がまだ続いていたとは...
>>61
羽田空港の写真懐かし。この時代はコンコルドが乗り入れしてたような記憶がある。゜
208名無しさん@6周年
それそれそれそれーぇー♪
まめ乳首 まめ乳首 まめちーくーびー♪